広島県呉市の眼科map
広島県呉市の眼科の口コミ(1~50件)
-
|
おがわ眼科
|
おがわ眼科医院
|
かたぎりこども診療所
|
きくち眼科
|
しんじ眼科
|
たむら眼科
|
たむら眼科(医療法人社団)
|
つるが眼科
|
ひろまち眼科
|
コムラ医院
|
中国労災病院
|
井之川眼科医院
|
公立下蒲刈病院
|
労働者健康福祉機構中国労災病院
|
升谷医院
| 升谷医院 | 呉共済病院 | 呉医療センター | 呉市医師会病院 | 呉市国民健康保険音戸診療所 | 国立病院機構・呉医療センター | 奈良井眼科 | 宍道医院 | 木村眼科内科病院 | 村尾医院 | 済生会呉病院 | 焼山木村眼科 | 焼山木村眼科診療所 | 眼科宍道医院 | 西亀診療院 | 門田医院 | 門田眼科医院 | 音戸診療所 | 香川病院 | 高野医院 |
-
-
(46歳 主婦)- 女性 -投稿日: 2022-06-07受付のばあさん。あの態度、何とか、なりませんか。医師も、それを、知らないことは、あり得ません。他所へ、行きます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-09-16■先生やスタッフの方の対応 子どもが目に砂が入ったと泣きやまないので連れて行きました。 結局受診時には泣いた後のせいか砂はなかったようでしたが、丁寧に診ていただき安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ゆめタウンの中なので便利です。 駐車場にも困らないし、ついでにいろいろ買い物を済ませて帰りました。
-
-
-
(aYaKa)投稿日: 2017-04-13■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんの患者が少ないからか皆さんとても可愛がってくださいました。 私にもわかりやすく状況を説明してくれて、若そうな先生でしたが信頼できる先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく綺麗で広いです。 待ち時間もあまり長くなかったように思います。 トイレはオムツ替えの台がないのでベビーカーでいったほうがいいかもしれません。
-
-
-
(*まぁちゃ*)投稿日: 2016-02-25■先生やスタッフの方の対応 娘の外斜視が気になり、職場の方の紹介で受診しました。土曜日なら検査技師の方がいて、詳しい検査をしてくれます。娘は2歳から2ヶ月に1回経過を診るために通っていますが、検査技師の方は子どもの扱いに慣れており、娘は毎回泣かずに検査できています。年齢に応じた検査もしてくれて、説明も丁寧です。先生は穏やかな雰囲気で、口数は少ないですが質問には答えてくれます。 ■この病院の良いとこ・・・・・ろ、オススメポイント 病院の入っているビルの下が駐車場になっています。待合室にキッズスペースなどはないので、退屈しないオモチャなど持参したほうがいいと思います。
-
-
-
(ハニーりこ)投稿日: 2016-01-14以前からなんとなく気にしていた為病院に通い始めたが 毎回同じ事を聞かれ、自分の思いを伝えても否定した言い方をしてくる。心の中の苦しみや痛みは経験した者にしか分からないのが現実、だから所詮医者にとっては他人事でしかない。薬も何の説明もしてくれませんでした。 聞こうとしたら、面倒くさそうに説明されました。 結局理解してもらえないまま病院を変わる事にしました。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2016-01-07わたしの家族が脊柱管狭窄症(脊椎にある脊柱管が狭くなることで、その中を通る神経が圧迫され、痛みやしびれなどを起こす病気)で診断・手術を受けました。 脊椎専門の先生がおられ、的確に診断していただきました。 比較的緊急でしたが、手術までの期間も短く、かつ、手術の腕も確かでした。 心配していましたが、出血も少なく、また、術後も早期に離床でき、術前に比べ飛躍的に歩行ができるようになりました。 自分の患者さ・・・・・んで脊椎疾患のある方は、この施設のこの先生に紹介するようにしています。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2016-01-07私自身の家族がこちらに入院しました。 循環器内科では、休みの日にもかかわらず、嫌な顔ひとつせず毎日真摯に治療をしてくださいました。 非常に危険な状態でしたが、的確な判断の連続で、比較的短い期間で改善に向かいました。 他科との連携もスムーズで、腎臓内科では本人の状態や家族構成を鑑みて、透析法の選択について詳しく説明を受けました。 本人・家族の意志を尊重していただけます。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2015-12-26施設、設備がしっかり整っています。 専門的な治療もいろいろ行っています。 看護体制も7:1ですので看護師さんが多く、細かいケアが行き届いています。 外科の医師が最近大幅に変わりましたが、各専門分野のトップレベルの医師が来られたそうです。 また、精神科医も常駐されており、体だけでなく心のケアもしっかり行っておられます。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2015-12-26家族が大腸肛門センターに入院、手術をしました。 専門医がおられるので安心して治療を受けることができました。 先生は優しく、私たちの話をしっかり聞いてくれました。 説明も非常にわかりやすかったです。 退院の日もこちらの事情に合わせて柔軟に調整してくださいました。 看護師さんもとても優しくて、感じの良い方が多かったです。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2015-12-25私のような開業医から患者紹介がしやすく、スタッフの対応が親切で、感じが良い病院です。 開設している診療科は多くないですが、全ての科が丁寧で説明もきちんとしています。 特に消化器外科は、ほとんどの疾患に対して対応してくれます。 入院に関しても親切丁寧で、患者が良くなるまできちんと診てくれます。 夜間の外来も開業医が交代で外来を行なっており、困った時に助かっています。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2015-12-25対応が良く、信頼できます。 現在、私自身が通院していますが、こちらの希望を考えてくれて、仕事に支障がないように治療をしてくれます。 また、スタッフが親切で、いろいろな事を相談できます。 院内の設備も充実しているため、だいたいの疾患は共済病院で診療してもらえます。 救急患者もあまり断りません。
-
-
-
(おとろんじ)投稿日: 2015-12-24泌尿器科にお世話になっております。 親身に対応していただける先生で頼りがいもあり、わかりやすい説明をして頂けます。 看護師さんもとても優しく、女性にはちょっと恥ずかしい科ですが、ちょっとした心配りをそっとしていただけます。 待ち時間はありますが、信頼できる先生なので今後もお世話になりたいです。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2015-12-11広島県の中心部施設ではありませんが、地方にありながら第3次医療を担うことのできる総合病院です。 医師の数が多く、1人の患者さんに対して複数の医師が主治医として配置されるため、患者さんの不安や容態に応じた素早い処置を受けることができます。 術後の回復を促すため、早期離床を意識した看護ケアを受けることができ、入院前の生活レベルを低下することなく、むしろ生活の質を上げた状態での退院を目指しています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-04-26■先生やスタッフの方の対応 先生をはじめスタッフの方すべて対応がしっかりとしていて、子どもへの接し方も慣れています。 分からないことは丁寧に教えて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 各専門分野の先生がいらっしゃいます。 待ち時間は長いことが多いですが、受付で子ども用のビデオの貸し出しがあります。
-
-
-
(龍馬)投稿日: 2015-03-18■先生やスタッフの方の対応 理事長先生に診てもらっています 診察が非常に的確で安心して受診できます ■この病院の良いところ、オススメポイント 近所の広いパーキングの駐車券を出してくれるので便利です 待合室でビデオを見ることが出来るので いつも借りてみていました
-
-
-
(紬ちゃん)投稿日: 2015-01-23■先生やスタッフの方の対応 親子それぞれに不安なことなどを確認してくれる。先生の指名もできるし、お任せでもどの先生でも信頼できる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつでも混み合っているので、待つことを覚悟して受診する。しかし、商店街が近くにあるので他の用事を済ませたりするのに時間の都合をつけてくれる。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-11-19■先生やスタッフの方の対応 小さな子供が受診するのは珍しくないようで、先生や看護師さんは子供慣れしている様子でした。とても助かりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 現在、眼科の先生が 5名いらっしゃり、毎日混み合っていますが、再診の場合は予約を取る事ができます。さらに、土曜日も受診できるので便利です。ただし、駐車場が小さく少数しか停められない為、車で行く際には要注意。朝よりも午後の・・・・・ほうが、空いているように思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-11-12■先生やスタッフの方の対応 先生は少し早口ですが、的確で素早い診察でした。 スタッフ全員、やさしい方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 隣接の立体駐車場をしようするようになりますが、駐車券を出せば無料券をくれるので、駐車場代はかからないです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-11-12■先生やスタッフの方の対応 できものができたようでみてもらったら、なんで早く来院しなかったのかと、本気で注意してくださいました。 親身になって話を聞いてくれる、よい先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ゆめタウンの中にあるので、車も心配ないし、身動きとりやすい。買い物もして帰れます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-09-14■先生やスタッフの方の対応 目やにがたくさん出るようになり、心配だったので受診しました。 色々な物を触った手で目をこすってバイキンが入ったのだろうといわれました。 目薬を処方してもらって、しばらくしてから治りました。 先生が親切なので、まだしゃべれない子供でも安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間は長いですが、スタッフの方の対応がいいので待ち時間もあまり苦になりませんでした・・・・・。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-08-25■先生やスタッフの方の対応 地元では、かなり有名なところです。紹介してもらって受診しました。先生も看護婦さんも、患者さんもたくさんです。かなり待ちます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 評判がいいです。設備が整っていて、検査はくわしくしてくれました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-08-25■先生やスタッフの方の対応 先生の診察が丁寧で、わかりやすいです。スタッフもテキパキ仕事をこなすってかんじです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場があります。近くに眼鏡屋さんがあります。たてものがきれいで、清潔感があります。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-07-15呉医療センター・中国がんセンターの泌尿器科は、中国地区でも一番と言われる程手術が上手い先生がいます。 特に腹腔鏡手術が得意で、全国でも上位にランクされる先生だと思います。 今まで実施した手術件数は物凄く多く、その経験値は価値あるものだと思われます。 前立腺がん、腎臓がん等泌尿器科領域でのがん手術は安心して受ける事ができます。 先生の性格も非常に明るく、安心して話ができる先生です。 がんという重い病・・・・・気でも先生からの説明で自信を持って立ち向かえる事でしょう。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-07-15だいぶ前になりますが、私自身が勤務していました。 当時は国立呉病院という名称でしたが、中国地方がんセンター、周産期センター、循環器センターを有する病院で、そこで勤務できたことは自分の中でも大きな財産です。 自分の科の立場上、あらゆる科の医師と仕事をすることが多く非常に多忙ではありましたが、症例数も多く、そこに勤務する医師たちは自らの専門性を大事にプライドをもって仕事をしていました。 あらゆる患者様・・・・・を受け入れる体制は素晴らしいと思います。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-05-26総合病院で全科全てに対応できます。 駐車場も広く、施設自体も建て替えられ新しく綺麗です。 廊下等施設内環境も広くとってあり、患者サイドにとっての視点を大切にしようという温かさが、人員教育だけでなく施設配慮にまで満ち溢れた病院で良い病院と自慢できます。 当然、検査等も丁寧に診てもらえるのは言うまでもないでしょう。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-03-12■先生やスタッフの方の対応 学校で視力検査の結果が悪く、メガネを作るために受診しました。先生の話はわかりやすく、さっぱりとしておられます。看護師さんたちもてきぱきされて、印象良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ゆめタウンの中にあって、メガネ屋さんも店内にあるので、いっぺんですみました。本とか雑誌がおいてあります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-03-10■先生やスタッフの方の対応 3才の子供を受診させた際、身長が足りず、まず機械の前に座ることから四苦八苦しましたが、看護婦さんが一生懸命やってくださり、なんとか全て計測完了できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供用の物(オモチャ・テレビ・絵本)は、一切ありません。ただ、ゆめタウンの2階にあるため便利な立地で、コンタクト店の隣にあります。日曜も診察をしているので、平日多忙な方には貴・・・・・重だと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-03-06■先生やスタッフの方の対応 個人病院です。先生は、学校医さんもされているので、子どもの扱いには慣れておられます。早口だけど、とっても優しいので安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は窓でおおってあるので、とても明るいです。待っている人数もそんなに多くないです(日によるけど)。建物の2階にあります。幼児さんが遊ぶようなスペースはありません。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-02-23外来受診の待ち時間をできるだけ短縮できるように、2科以上を受診する患者さんの場合、受診科以外から検査がある場合、先に検査を済ませておいて検査結果待ちの時間を短縮できるようにしています。 また、受診患者が多い科(内科や整形外科など)の場合、そのほかの受診科の待ち時間が少ない科から受診をしてもらうように連携を取っています。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-02-22呉市の三次救急医療を、呉共済病院、呉労災病院とで担っています。 特に呉地区では、呉医療センターと呉共済病院とでカバーして、救急車は交互にどちらかが必ず引き受ける体制をとっています。 当院から救急患者を紹介でお願いすると、概要を聞かれたあと「患者さんはどのくらいでこちらに着きますか?」と聞かれ、断られる心配なく患者紹介させてもらうことができます。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-02-19脊椎の専門家がおられ、専門的診断・治療を受けることができます。 脊椎は他の整形外科分野の部位に比べ特に重要で、専門性を要すると思われますが、診断、治療に関して安心して任せることができます。 私の母の場合、比較的緊急を要しましたが、その場合もできるだけ早く手術をとの対応がされました。 病棟の雰囲気、看護師の対応もきちんとしており悪くありません。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2014-02-15自身が足に重度の火傷を負ってしまった時に、別の科に勤務しながら何度か受診しました。 病院としてもキレイな施設ですし、看護師もDrも親切です。 プライバシーなどにもきちんと考慮してくださり、カーテンなども気を遣ってくれていい所でした。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-22子どもが偏桃炎とアデノイドの切除手術を行うことになった時のことです。 医師の説明時、子どもの症状説明や手術についてはとても詳しく、今、手術を行う危険性や将来性について、家族の心配をしっかり取り除いてくれるものでした。 会話の途中でも、一方的に説明するのではなく「心配なことはないですか?」「今ので分かりますか?」などと、患者の立場に立っての対応にとても嬉しかったのを覚えています。 検査を行う子どもに・・・・・対しての検査科の方の対応もとても良かったです。 耳鼻咽喉科は大人が多く、小さい子どもの診察は少ないのですが、待っている間の気配りがとても良くて、あと何番目に呼んでもらえるとか、待っている間退屈しないようにしてくれ、診察を終わった後は「よく頑張ったね」と看護師はもちろんですが、受付の方にもほめてもらった子どもはとても喜びました。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-01-22呉市の3次救急医療を、呉医療センター、呉労災病院とともに担っています。 特に呉地区においては、呉共済病院と医療センターとが交互に救急車を必ず受け入れる体制をとっています。 救急が充実しているので、急患の対応はよくできています。 救急患者を紹介すると、患者の概要を尋ねられた後、「どのくらいで着きますか」と、特に断られる心配をすることもなく、紹介することができます。 全てを受け入れてくれるので安心です・・・・・。 今はわかりませんがNICU(新生児特定集中治療室)があるので新生児の救急もドクターカーで迎えに行っていました。 近くに国立、労災、医師会病院など大きな病院が乱立していますが実力はトップクラスです。 専門的な治療も安心して受けることができると思います。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-18以前精神科で看護師として働いていました。 看護師と医師との連携がとてもとれており、患者さんにたいして積極的な治療、看護をおこなうことができていたと思います。 看護師同士も連携がとれており、とても働きやすかったです。 また精神科の医師もとても優しく、患者さんが相談しやすい雰囲気だと思います。 入院していた患者さんが退院するとき、よく泣きながら医師や看護師さんにお礼を言っている場面をみかけました。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-18以前外科で働いていた看護師です。 特に多かったのは骨折の患者さんでしたが、外科の医師がとても上手で、手術後はすぐに退院している状態でした。 また看護師もしっかりとしていて、やさしい人が多かったです。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-13幼児の骨折で受診しました。 待ち時間の間(2時間ほど)1~2回看護師の方が様子を見に来てくれて声をかけてくれました。 受診患者がどうしても多い科なので待ち時間は仕方ないと諦めていたのですが、おおよその目安を教えてくれたので、おもちゃやおやつなどで気を紛らわせることができたので良かったと思います。 グズッている時も他の科の看護師さんが声をかけてくれて助かりました。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-11泌尿器科の先生はとにかく診察が丁寧で、患者さんがしっかり納得するまで何度も説明をしてくれます。 予約制をとっていますが、困った患者がいると緊急性を即座に判断して予約の患者に担当看護師が待っている患者に説明をしたうえで、予約がない患者でも先生をたよってきている人必ず診察をします。 いろんなところにアンテナを発信している先生は、生体腎移植に対しても積極的に行っていますし、他県からの泌尿器科とは関係のな・・・・・い癌患者のセカンドオピニオンを受け入れています。 たくさんの患者を断ることなく診察をしているので、時には予約をしている人でも2~3時間待たされることもありますが、愚痴を言う人はいません。 「先生に診察してもらえるのなら、何時間でも待ちます」と言う人ばかりなので、患者が先生をどれだけ信用しているかがうかがえます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-12-28■先生やスタッフの方の対応 受付の方などがテキパキとされていて、待ち時間が長い場合などは聞くと何時くらいにはなりそうですって教えてくれますので、小さいお子さんなどなかなか大人しく待てないと思うので、時間まで他の場所で時間つぶしして、戻ってきたら知らせるとすぐに診療してもらえます。先生も優しい話し方なので、子どもも怖がらずに診療できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すぐ裏が駐車場で・・・・・、7.8台くらいはとめれたと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-11-08■先生やスタッフの方の対応 先生はさばさばしていて、説明も分かりやすく、親切です。 診察が早いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 阿賀プラザの建物内なので、眼科の目の前にメガネやさんもありますし、同じフロアに調剤薬局もあります。駐車場もありますので、券を眼科の受付に出せば、駐車券をくれます。
-
-
-
(そうくん・けんくん)投稿日: 2013-07-17■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフともに幼児の検査に慣れており、検査がスムーズに進みます。要領よく素早く行われ、飽きさせない工夫をしてくれます。先生の説明もスタッフが子供を見るよう先生から指示があり、ゆっくりじっくり話が聞けました。親にとってはありがたい配慮だと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 斜視を専門とする先生(理事長)がいます。予約制です。他にもたくさんの眼科医・・・・・先生がいるので、予約の際に電話受付で聞くと教えてくれます。HPにそれぞれの先生の診察日などが確認できます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-02-21■先生やスタッフの方の対応 テキパキ、淡々と診察される先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 地域でも人気の病院で、子どもからお年寄りまで幅広い年齢の方がいらっしゃいます。 待合室もそこそこ広いので、ベビーカーでも入れて助かります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-01-22■先生やスタッフの方の対応 子どもが朝起きたらすごい目やにがでていて かかりつけが休診の日だったので、初めて受診したのですが 女の先生で、考えられる原因などをとても丁寧に説明して くださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付の方も優しかったです。 薬局に行かなくても、受付で目薬や塗り薬をもらえました。 駐車場は信号側と国道側にもあるようでした。
-
-
-
(ちか)投稿日: 2013-01-213年前に歯科口腔外科で顎変形症の手術しました。 その1年後親知らずと、プレートをとる手術しました。 それ以来、通わせて頂いているのですが、とても親切で通いやすいところです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-11-12■先生やスタッフの方の対応 目にできものができて行きました。無理やりなかんじがないので子供も安心していました。 受付のスタッフや看護師さんもやさしくてかんじがよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅前なので便利です。車で行ったら診察時間分の駐車券をサービスしてくれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-09-10■先生やスタッフの方の対応 先生はパパっと手早く診察してくれます。受付の人は笑顔で対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 呉駅から徒歩5分くらいのゆめタウン2階にあるので診察後に買い物ができる 靴を脱がなくていいのでベビーカーで行ける 雑誌や絵本が置いてある(遊ぶスペースはありません) 隣にコンタクトレンズ販売店があるので、子供の診察ついでに自分のコンタクト購入もでき・・・・・る(診察必要)。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-08-24■先生やスタッフの方の対応 診察時間ギリギリに駆け込みましたが、電話でも嫌がらずに対応していただき遅くまで付き合って下さいました。 スタッフの皆さん、患者さんも優しかったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は道路を隔てたところにもあるので、車でも大丈夫です。待合室はあまり広くはなく、人で込み合っていましたが、皆さん優しく赤ちゃん連れでしたが温かく見守ってくださっているという感・・・・・じでした! 割といつも混んでいると思います
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2012-08-08高齢になると原因も分からず、食欲低下になったり、褥創ができたりします。 大きな総合病院では、食欲低下でけでは、なかなか入院させてはくれません。 この病院は、開業医の紹介さえあれば、食欲低下や褥創でも入院できます。 看護ケアも充実しています。
-
-
-
(さくらんぼ.☆)投稿日: 2012-03-30■先生やスタッフの方の対応 受付の方が親切に応対してくれます。先生は凄く優しくて息子が怖がらないように声かけしながら診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室の上に(天井のほうに)テレビがついていて音は出ませんが字幕表示されています。待合室は狭い感じですが人も思ったより来ていて人気があるように感じました。受診すると診察カードが作られます。近くに調剤薬局があります。駐車場・・・・・は眼科の裏にあります。
-
-
-
(う-たんen)投稿日: 2012-02-17■先生やスタッフの方の対応 先生は説明を分かりやすくして下さり、聞きやすい先生で子供にも優しい方です。受付の方々も『お車なら駐車券を発行しますよ』と教えて下さったり、処方箋の場所を教えて下さったり、とても親切にして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 阿賀駅まえの『あがプラザの2階』にあり、バス、電車、便利もよく、駐車場もありますので車でも大丈夫です。
-