トップ-眼科の口コミ
トップ-眼科の口コミ
トップ-眼科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの眼科選びの参考になります。

全国の眼科のクチコミ

全国の眼科の口コミ一覧(全57816件中の1~50件目)

    • (投資家)
      - 男性 -
      投稿日:2025/03/29

      看護師及び事務職員の一部につっけんどんなやつがいます。特に会計支払窓口の女は恐い。

    • (ドラキュラ58歳)
      - 男性 -
      投稿日:2025/03/15

      自分の失敗は謝りもせず患者2あたり怒鳴り散らかす。最低のヤブ眼科医です。

    • (60代主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2024/12/03

      長与山田眼科
      昨年主人が白内障手術、大変お世話になりました。術中緊張している中、患者に寄り添い不安を取り除く会話がなされたようで終了後
      主人が笑顔みせてくれました。
      おかげさまで目も安定しています。

    • (54歳)
      - 女性 -
      投稿日:2024/11/01
      数年前から1年に1度ぐらい定期検査の為に通ってましたが、前日より飛蚊症の様な症状が出た為1年ぶりぐらいに訪れましたが、いつの間にか予約専用になっていてその事を知らなかった為受付で予約無しでの診察は無理なのか?を尋ねました。受付の方にどういう症状かを尋ねられれたので、飛蚊症の様な症状がある事を伝えた所「先生に確認しますので少しお待ち下さい」 との事で待合室で待ってた所10分程で診察室から呼ばれカー・・・・・
      テンをあけて入るなり女医から一方的に「水曜日は手術の日で診察はしないのよ!」と怒鳴られ、私が「すみません、予約専用になってたの知らなくて‥」と謝罪すると「表にも張り紙してるし、ホームぺージにも出てるから!」と一方的にまくしたて「診察は出来ない。薬しか、出さないから!次から私、診察しないからね!」と吐き捨てられ診察室を追い出されました。待合室で待ってると受付の女性ともう1人の方が女医から呼ばれ待合室にも聞こえる声で怒鳴らてました。「何度言ったらわかるの!これで何度め?予約が‥」などおそらく私を受付た事を怒鳴られてる様でした。会計の際「私のせいですみません」と受付の女性達に謝罪すると彼女達も申し訳なさそうな顔で会釈されてました。診察もせず出された薬と会計をして病院を出ましたが、その後他の病院へすぐ行き色々検査した結果、網膜剥離でその場ですぐにレーザー手術する事になりました。 自宅に戻りあの最低女医が何の薬を出したのか?確認するとドライアイ用の目薬1本でした。 予約専用で診察出来ないなら受付に言って最初から断わらせれば良い、それを診察室に入れて一方的に怒鳴りつけ診察もせず適当な薬を出す。あんな最低、最悪な医師は人生初でした。他の方も書かれてますが、このままではいつか医療事故がおきても不思議ではありません。あんな最低の女医は医師免許取り上げるべきだし潰れるべき病院だと思います。
    • (主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2024/09/18

      ここは、最悪です。
      初診だったのですが、受付に入って椅子に座って待ってると、診察室から女医の怒号が聞こえてきて、診察室から一度受付に戻って座っていた方を再度診察室に呼び込み、患者さんにまた怒号、しかも、ばばあどもがうるさいので予約せいにした、と女医が言っていて、患者さんをばばあどもと言った言葉にあ然としました。
      二度と行くことはないです。

    • (やるなーおい)
      - 男性 -
      投稿日:2024/09/14

      都合が悪くなると患者のせいにして
      大声で怒鳴りつけ、話しも聞かず、もう診ない!と切り捨てる。
      最低の医者です。
      2度と行きません。

    • (77歳 無職)
      - 男性 -
      投稿日:2024/05/23
      昨日午後は手術日でしたので他日の予約をしたく電話を入れたところ、先生が手術中なので予約は受けられないと断られました。今までと違い、予約は先生の許可を要するようになったのかなと思いました。 そこで今日9時半頃再度電話したところ、電話口に出た看護師(?)と思われる女性は 「もしもし?」というだけで病院名を告げません。こちらから「山田医院ですか?」と訊いて「山田眼科医院です」と回答。「予約したいんです・・・・・
      が・・・」と話したところ「誰?」と即答。”そんな言い方あるか?”とも思いましたが、我慢して「もしもし?」と聞き直したところ突然電話を切られました。このような看護師さんの対応にはちょっと驚きました。口コミを見ると看護師さんの入れ替わりが激しいとのこと、看護師さんのレベルが段々低下して行っているような感じです。
    • (単発バイト)
      - 女性 -
      投稿日:2024/05/22
      単発バイトで何度か入りました。 先生の機嫌で全て決まるといった感じです。スタッフの入れ替わりが激しいというクチコミも拝見しましたが、今は毎日違う単発バイトの方が受付の業務に入っていると思います。(単発バイトの中でも給料が良いので割とすぐに枠は埋まります) 過程も色々ありましたが、私が入った時に患者さんがいる前で先生がブチ切れて、「帰れ!他の眼科行け!」と患者さんに言い放ち、患者さんも案の定怒っ・・・・・
      てしまい、言い合いになってしまいました。。結果先生自ら「警察を呼ぶ!」と言い出し、警察が来る自体になりました。全ての患者さんの診察が終わったあと、スタッフさんと一緒に1時間ほど叱責を受け、精神的にもとても疲れました。。 もう二度とこちらの医院で働くことはないですが。。皆さんの参考になればと、クチコミを書かせていただきます‍♀️‪‪
    • (40代)
      - 女性 -
      投稿日:2024/04/09

      最低、最悪の医院です
      コンタクト希望でしたが、検査後突然、何が気にくわなかったのか専門用語でまくし立て、あなたにはコンタクトは出さない帰れと診察室を出ていきました。スタッフも総入れ替え、極端に少なく、病院としての機能もはたしてなかったです。女医、頭イカれてます

    • (40代)
      - 女性 -
      投稿日:2024/04/09
      最低、最悪の医院です。 女医は(言葉は悪いですが、頭イカれてます) スタッフが総入れ替え、しかも極端に少なく、全く診療が機能しておらず、(パワハラで、皆辞めたのでしょう) コンタクト希望だったのですが、検査後、突然診察室で専門用語で文句を言い出し、あなたにはコンタクトは出さない、帰ってくれと言われました。何が起こったのが分からず、言い合いに…二度と来るなと診察室を出ていきました。 わざ・・・・・
      わざ予約を取って行ったにもかかわらず、私も腹が立って、外したコンタクトを入れてた容器を診察室の床に投げました。 すると奇声を上げながら、その容器で背中をたたきつけてきました。 思わず警察呼んで~と言うと、いなくなりました。 本当、ヤバイです 閉院するのも時間の問題でしょう
    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/02/04

      スタッフさんの雰囲気もよく、とても適切な診察をしてくれました。待ち時間も少なくとても良かったです。

    • (匿名希望)
      - 男性 -
      投稿日:2025/02/25
      キチンとした説明もなく個室料金を取られました。高齢な親なのですが初めに個室に入れられ、困るので早めに大部屋にしてして欲しいとお願いしましたが退院まで個室でした。 面会も制限されているため、帰ってきた親に話を聞くと男の大部屋はない(少ない?)と言われたそうです。そういった説明は家族にはありません、ただ「個室です」家族はなんでかは知りません。これって病院都合ではないでしょうか? 無知であり、同意書・・・・・
      にサインしてしまった私共が悪いのかもしれませんが、後日色々調べると病院の都合の場合、個室料は払わなくてよいと知りました。 ホントに気を付けた方が良いとおもいます。また入院をしなければならない時は親には申し訳ないですが他の病院にお世話になると思いまいます。 色々なことについて全く説明のない病院です。気を付けてください。
    • (22歳 学生)
      - 女性 -
      投稿日:2025/02/01

      LASIK手術を今年1月に受けました。先生、スタッフの皆さんみんな親切でした。視力1.2まで上がって大満足です。今後も宜しくお願いします。周りの友人にも勧めます!!

    • (31歳 医療関係)
      - 男性 -
      投稿日:2024/12/19

      こちらでLASIK手術を先週うけました。術後翌日には視力が1.5まで出てとても喜んでいます。眼鏡の生活から眼鏡なしの生活へ!安里眼科の皆様にはとても感謝しております。手術前の不安も声かけで救われました。ありがとうございました。安里眼科で手術を受けて良かったです。

    • (25歳 医療事務)
      - 女性 -
      投稿日:2023/12/16
      先月、ICL手術を受けました。執刀は良先生がして下さいました。私の友人も安里眼科でICL手術を受けて、眼鏡なしの生活になったのを間近で聞いて、私も紹介されていきました。結果的にはこんな世界があるのかということです。もし友人に紹介してもらわなかったら、近視矯正の手術とかまず考えなかったです。今では眼鏡なしで両目とも1.5見えています。安里眼科のスタッフの皆さんはとても親身になってくれて、安心して手術・・・・・
      ができました。本当にありがとうございました。
    • (会社員 60歳)
      - 男性 -
      投稿日:2024/12/27

      持ち時間も少なく職員さんも感じの良い方ばかりですが、先生の患者の知識の無さを見下した態度が酷すぎ。

    • (会社員 60歳)
      - 男性 -
      投稿日:2024/12/27

      患者の知識の無さを見下した態度が腹に据えかね、行かなくなりました。家族連れや女性には優しいというクチコミを見たことが有りますが、確かに人によって正反対に対応が変わると感じました。説明が丁寧や優しいというクチコミがあるのも納得です。男や老人、ハンディを持った人は好きじゃないのかな

    • (40歳)
      - 男性 -
      投稿日:2024/12/12
      木曜日担当の後藤医師については、おすすめできません。最悪です。 全ての対応が非常に悪く、不快な経験をしたので人生で初めてクレームを入れさせていただきます。 目のようなデリケートな部位にもかかわらず、触り方が雑で乱暴でした。 また、手術直前には手術台で麻酔後に、「この手術は激痛だけどどうします?」「すごく痛いんですよね。耐えられます?」と何度何度も尋ねられ、不安を煽られるような発言をさ・・・・・
      れました。(恐怖で泣いてしまいました。)とても信頼できる対応とは言えませんでした。 さらに、再診時には手術部位を確認することもなく、10秒ほど。目を確認することはなく、パッと見た目だけで診断が終わり、それにもかかわらず再診療費が請求されました。 (351点、系400点ほど)最後まで最悪で、もう二度といきたくありません。医師として失格です。 以上の経験から、この医師の対応には大きな改善が必要だと感じます。
    • (32歳事務員)
      - 女性 -
      投稿日:2024/10/17

      眼科の男の人の嫁さんうるさいです。こないだ現場の方に怒鳴ってて、郵便局に行く時に見た私も気分悪いです。

    • (投稿者)
      投稿日:2024/07/09

      この季節に熱中症患者受け入れ拒否
      ありえないです。
      死ねということですか?

    • (38歳 会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2024/03/16

      受付対応悪いし、先生と話す前の検査でも言い方が悪いし、二度と行かない

    • (50才、主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2024/03/14

      2年くらい前に、行っているものです、何か看護師さんの愛想と、先生の聞いてんのか聞いてないのかわからないけど、ベルトコンベアー式良くなるのかならないのか、後消毒をかけてるのか、帰ってきてものもらい聞いたこと無いと思う、もういかないですけど、あんまりおすすめしません

    • (60代後半・男性)
      - 男性 -
      投稿日:2024/03/07
      十数年前、両親が入れ代わり立ち代わりで誤嚥性肺炎でお世話になったころは、医師は威張り腐ってるか、患者の顔色など一切見ないパソコンお宅のような方しかいなく、看護師は医師の顔色を観て患者は二の次という感じでした。 今回、肺癌摘出ということでこちらの呼吸器外科にお世話になってのですが、 その病院全体の対応の変貌に驚かされました。 先ず、当該部署の先生ですが最初にお会いした時点では(失礼承知で申し上・・・・・
      げます)なんてぶっきらぼうな・・・ですがお話ししたり説明を求めれば求めるほど 親切丁寧に対応して頂きました。もちろん、手術の内容も丁寧で術後2日間ほどで傷自体の痛みは消えたほどです。お医者様というよりこだわりの職人さん(またまた失礼)という感じで、退院前に”バッチリです”と言っていただいた笑顔はずっと忘れることができないでしょう。 あとは、一つの手術に対する全方向からのサポートの素晴らしさにも感心させられました。手術前の口腔内の衛生(口腔外科)麻酔科や手術室専任の看護師さん、そして手術後のICUのスタッフさんからの説明・・・どれも至れり尽くせりでした。また、手術後の痛みからのリリースにアドバイスをいただいたリハビリテーション科のスタッフの方、魔術師のように痛みから解放してくださいました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。最後に食事を提供して下さったスタッフの方の繊細な心配りにも感心させられました。入院中にひな祭りが重なったのですが食事のトレーにお雛様のカード!癒されました。 10数年前の記憶がすべて払拭されました。 今の状況をずっとずっとキープしてください。
    • (64歳嘱託職員)
      - 男性 -
      投稿日:2024/02/29

      待合室が、換気のため、窓が開いていて、寒い‼️
      待ち時間が長い。すでに、1時間半は寒い待合室で待たされてる。

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/02/26

      子どものとき期待していきましたが 現在の年のいった先生にえらそうな対応をされ患者や家族を馬鹿にして言葉を浴びせられてとても不愉快な思いをしました 医者としての対応はゼロですし誤診もされた 人間性や知識を磨いてもらいたいです

    • (会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2024/02/24

      二転三転した病気の説明と杜撰な病棟管理体制と病棟間や事務との連絡体制の無さ。
      2度と行きません。この病院に行った後悔しか
      ありません。

    • (患者)
      - 男性 -
      投稿日:2024/02/14

      長年、お世話になっております。
      おばあちゃん先生の方は丁寧でいいが…
      中年男性の医師の方は…
      なんか面倒臭そう。
      おばあちゃん先生が辞められたら、病院を変える予定。

    • (ピアノ  40歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/10/09

      子供と私が、ある日突然目が赤くなり、目やにも少しでて、子供は、熱まで出る、不安に、なって、いつも、評判を聞いていた永井眼科に、いきました。先生は、試験紙で、確定診断をして、アデノウィルス感染ですね、と教えてくれました。注意事項を書いたパンフレットくださり、お大事にね。ととても優しくしてくださったので、ほっとしました。

    • (会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2024/01/01

      母が緑内障になって通院していたのですが、末期になって、早く来ないからだと高圧的な態度を取られました。
      緑内障患者にとって、眼圧測定は大切な事なのに、患者の責任にするという眼科ってどうなのでしょうか?
      緑内障患者さんにはお勧めは致しません

    • (50代 会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/12/16

      とにかく医者のパワハラを感じた
      1ヶ月様子を見てダメなら旭川の医大で手術と言われてましたが、態度の悪さに呆れ別の病院に行くと、原因を特定するのに急いだ方が良いとの判断。
      網膜剥離でした。違う病院に行って良かったです、危なく失明するところでした。

    • (35歳)
      - 男性 -
      投稿日:2023/12/15

      手術は上手いのかもしれないが、患者の相談に乗れない冷たい感じの先生。

    • (10代 学生)
      - 女性 -
      投稿日:2023/11/28

      2023年9月に行われました、済生会フェスタに行ってきました!
      小さなお子様でも楽しめる、体験ブースが盛りだくさん!
      実際の電気メスを使う、オペ体験や本物の内視鏡を使う体験。薬剤師体験や、臨床検査技師の体験もありました。どのスタッフの方も、とても優しく接してくださいました。済生会でしかできない体験、貴重な体験をさせていただきました!

    • (50代主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/11/28

      なんかすごく恥をかきました。
      スタッフ全員、感じが悪かったです。
      皆さん人見知りなのかな。
      先生はとってもいい方なので、ちょっとガッカリしました。
      もう行かないです。

    • (会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/11/28

       かつて受診したことがありますが、その日は土曜日で、院長ではなく、(おそらく夫の)中年の男性医師が担当でした。初めて受診したため、検査機器を前にとまどっていると、「何やってんだ」「さっさと顔つけろよ」と命じ、その後病状について聞いたところ「老化だよ。頭足りないんじゃないのか」などと言いました。耳を疑いました。自分はそれまでも、それ以降もこのような暴言を初対面の医師から受けたことはありません。

    • (40代  主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/11/25

      コンタクトが初めてで平山先生に見ていただこうと思い娘と一緒に受診したのですが、受付でコンタクトの事を伝えるとすごい嫌そうな表情をされて「先生いないんですよ。」と言われました。あの態度はなんですか?

      腹が立って違う眼科に行きました。受付の対応、どうにかして頂きたいです

    • (会社員)
      投稿日:2023/11/15
      内科の医師はPCを見ながらのわたしの顔は見ずのぶっきらぼうで誠意ある問診ではなく、不快な思いとその態度に傷つき、たらいまわしにされた次の科の医師のこれまた誠意ない横柄な対応に、わたしの我慢も限界、興奮しその旨訴えたところ、医師も応戦、あげくわたしは過呼吸になり点滴する羽目になりました なぜ病院に行き、体調が悪化しひどい対応をされたあげく点滴までうけることとなり心傷つき、診療代まで支払うことになっ・・・・・
      たのかどうにも納得のいかない病院でした かなり控えめに書きましたが、その対応はひどくいまだにお医者様体質の古い病院なのだと思いました
    • (69、無職)
      - 男性 -
      投稿日:2023/11/11

      越谷市立病院は腹痛も治せない検査の結果、わからない、痛み止め、点滴をしても、効かない、その後、家帰った、一晩中、寝れませんでした、他に出来なかったのですか?あそこは、病院なの?

    • (匿名)
      - 男性 -
      投稿日:2023/11/10

      視力検査を担当した職員が高圧・威圧的で大変不愉快な思いをしました。二度と利用したくないと思うほどでした。
      医師や窓口の職員の応対はよかったです。

    • (40代 会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/11/06

      2回受診。視力測定などのスタッフさんはニコニコとしてよいです。お医者さんに関してですが1回目の男の先生は良かったですが、女医さんは感じが悪かったです。質問しても上からばっさり切り捨てます。時間がないのか巻き気味でもあります。納得いくように説明をききたい、親身になって診察してほしいかたには向きませんね。すごくモヤモヤしていや気分になりましたらので2度といきません…

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2023/10/27

      受付の方、挨拶もなくとても不安な気持ちになりました。
      先生は男性の方で診察の説明はほぼ無く「普段はどこの眼科?」など意味があるのか分からない質問が多く答えても「へー」しか返ってきませんでした…(笑)
      終始不安な病院でした。

    • (55歳 会社役員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/10/26

      愛南町に住む親に付き添いの為、松山市から帰省し初診で受診しました。受付の職員の接遇の悪さに驚き、とても気分を害しました。診断や処置には問題なかっただけに非常に残念でした。高齢者の多い小さい町で患者さん達が気の毒。

    • (28歳会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/10/21

      受付の態度が悪く嫌な気持ちになりました。もう行きたくないです。

    • (64歳 元中学校長)
      - 男性 -
      投稿日:2023/10/20
      医師の技術・レベルは高いと感じる。きちんと説明してくれるし、眼圧検査から自分が自覚の無かった緑内障がわかり治療薬(点眼薬)で治療継続中。失明を免れたことに大変感謝しています。 一方ですごく改善して欲しいことがあります。 ①診察が終わってから会計までの時間が長すぎる。30分は普通で場合によっては1時間かかることもある。 ②2023年10月現在、マイナンバーカードが使えない。(すぐ近くの薬局は使・・・・・
      える) ③午後の診療開始時刻が3時から2時45分に変更になったと受付に明記してあるが、実際には3時のまま。 ④医師のプライドが高いのと、看護師がそういう医師に気を遣っているのが良くわかる。 多分、多くの患者さんたちは同様に感じていると思います。
    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2023/10/12

      朝一並んでいて 途中できた常連の方が当たり前のように割り込んで平然と並んでいる

    • (50歳女性)
      - 女性 -
      投稿日:2023/10/10

      とにかく混んでて呼ばれない

    • (51歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/10/02
      微熱が10日以上続き土曜日の午前中に院長の小林先生に診察してもらいましたが血液検査や尿検査など何もせずに「風邪をひいてそれが長引いているだけなのでは?様子を見たら良いよ」と帰されました…その後3日経ってますが微熱は続き大きな病院へ行くにも紹介状が必要なので紹介状を書いて欲しいとお願いしても検査してないので紹介状は書けないと言われました。だったら土曜日で早く終わりたかったのかもしれませんがはじめから・・・・・
      血液検査をすべきだと思います。高齢の母も受診した時も「高齢だから気のせいでは?」と言われたので不親切でとても残念です。地域密着と謳ってますが全く感じられません…2度と受診したくありません。
    • (ななし)
      - 女性 -
      投稿日:2023/09/19

      10年以上通っているのに、数年ぶりに検査に行ったら優しくなくなった。高圧的。話を最後まで聞かずに上からかぶせる。お年をとってキャラ激変した。受付、検査技師は優しいけど意地悪な先生。

    • (匿名希望)
      - 男性 -
      投稿日:2023/09/12

      先生はとても良く、親切です。が、
      順番など、関係ない病院です。
      スタッフのT中さんに、急いでます。と、伝えれば、順番を先回りしてくれます。
      この病院は、申告制で順番が変わるようです。お急ぎの方は、T中さんに言いましょう。平気で、ずっーと、待たされますよ。

    • (会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/09/12

      先生はとても良く、親切です。が、
      順番など、関係ない病院です。
      スタッフのT中さんに、急いでます。と、伝えれば、順番を先回りしてくれます。
      この病院は、申告制で順番が変わるようです。お急ぎの方は、T中さんに言いましょう。平気で、ずっーと、待たされますよ。

    • (インフルエンザ小児患者の母親)
      - 女性 -
      投稿日:2023/09/06
      とにかく最悪でした。 まず、受付時に連絡先を記入するよう言われた際、筆記具がなかったので「書くものありますか?」と聞いたら、鉛筆を無言で投げつけられました。 また、発熱対応処置後(子どもが感染症陽性確認後)、医師からの電話連絡が来るまで車内で待つよう言われ指示に従い、電話連絡を受けました。 ところが、その後会計や処方箋の受取についての指示がなかったので受付に出向いたのですが、ものすごい剣幕と・・・・・
      大声で「入ってこないでほしかった!」「とにかく待っていて下さい!」と怒鳴られました。(問い合わせたのは、付き添いの私のみで、患者である子どもは車内で待機させました) いや、待つのは全然構わないんです。指示を出さないあなた達が悪いのでしょう? 医師ー看護師ー事務の連携がまるでなっていませんでした。 二度と行きたくありません。 人としての質が悪すぎです。 また、後で処方箋にミスが発覚し、薬局から病院への確認対応をして頂きましたが、何もかもあり得ない病院だと思いました。

口コミが多い眼科ベスト20