トップ-眼科の口コミ
トップ-眼科の口コミ
トップ-眼科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの眼科選びの参考になります。

全国の眼科のクチコミ

全国の眼科の口コミ一覧(全57767件中の1~50件目)

    • (インフルエンザ小児患者の母親)
      - 女性 -
      投稿日:2023/09/06
      とにかく最悪でした。 まず、受付時に連絡先を記入するよう言われた際、筆記具がなかったので「書くものありますか?」と聞いたら、鉛筆を無言で投げつけられました。 また、発熱対応処置後(子どもが感染症陽性確認後)、医師からの電話連絡が来るまで車内で待つよう言われ指示に従い、電話連絡を受けました。 ところが、その後会計や処方箋の受取についての指示がなかったので受付に出向いたのですが、ものすごい剣幕と・・・・・
      大声で「入ってこないでほしかった!」「とにかく待っていて下さい!」と怒鳴られました。(問い合わせたのは、付き添いの私のみで、患者である子どもは車内で待機させました) いや、待つのは全然構わないんです。指示を出さないあなた達が悪いのでしょう? 医師ー看護師ー事務の連携がまるでなっていませんでした。 二度と行きたくありません。 人としての質が悪すぎです。 また、後で処方箋にミスが発覚し、薬局から病院への確認対応をして頂きましたが、何もかもあり得ない病院だと思いました。
    • (48歳 介護中)
      - 女性 -
      投稿日:2023/09/06
      親が認知症で火曜日に受診しました。 認知症は火曜日じゃないと薬が出せないそうです。 初回は威圧的ですが、火曜日だと親について来ないと話しをすると水曜日は眼科でいるので17時以降ならいいですよ。と親切な先生だと思いました。 次の受診水曜日に伺うと何故か怒っており、次は火曜日って言ってましたよね、薬合わないんじゃないですか、精神科ですよ。精神科に行った方がいい。と言われました。 先生から言い出・・・・・
      したので紹介状を欲しいと伝えると、そんな書けるほど通ってない。 と薬の処方をされた。 とても、親の調子が良くなり次の受診時、親だけで受診、同じ施設の歯医者にも行っており、先生が今回は穏やか、次回は歯医者と一緒でいいですよ、と言われた。 怖い親切、親は不安ながも歯医者の日に受診、なん出来たんだと診察室に入るなり不機嫌。 親はとりあえず、近況報告すると薬は出さない、絶対出さないの一点張り どうすれば、いいの? 薬飲んで調子がいいけど、体調のムラがあると言っただけで、なんで怒っているかわからない。 親切を真に受けたら、怒られる。 先生が物忘れ? 認知症の先生なのに、先生が… 皆様も受診する際は、注意を払って受診して下さい。
    • (35歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/08/30

      先生やスタッフさんは優しくて、院内はかわいい絵画が飾ってあります。子供も怖がらず入りやすい病院です。

    • (会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/08/29

      以前、この医院で、角膜矯正の手術を勧められ、手術しましたが、失敗され、一時期、失明寸前でした。申し訳ありませんと謝罪はありましたが、謝罪で済みませんよ。他院で、京都の病院を紹介してもらい、通って、術前までは戻りませんが、矯正したら、何とか見えるまで回復。その際の、交通費•治療費も負担しない。絶対に、お勧めしません。

    • (ふくちゃん)
      - 男性 -
      投稿日:2023/08/21

      高橋眼科の受付の人。朝挨拶しても黙ってる常識はずれ
      もう少し勉強し直し、挨拶を、覚えて。

    • (57歳、会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/08/19

      家族が御世話になっていますが、発熱(検査でコロナではないとの事)や、体調か悪いにも関わらず退院させようとするのは、病院の方針か、医師の判断かは分かりませんが、家族も不信を募らせています。

    • (会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/08/19

      先生の態度がすごい 患者を馬鹿にしすぎ
      二度と行きたくない病院

    • (45歳  会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/09

      受付の態度最悪です
      朝から気分が悪くなりました

    • (63歳)
      - 女性 -
      投稿日:2023/08/13

      こちらの眼科さんで、先月白内障手術を受けて、多焦点眼内レンズを入れて頂きました。今最新のレンズである、ビビティ(vivity)を選択しました。夜間の運転が多い私ですが、グレア・ハローもなく、とても満足しています。執刀は理事長先生がして下さいました。術後から眼鏡なしの生活になり本当に感謝しております。先生、スタッフの皆さんとても親切で、安心して手術を受けられました。ありがとうございました!

    • (自営)
      - 男性 -
      投稿日:2023/08/12

      「目脂が瞼に吸着したので切除して欲しい」と言っているのに、結石だと診断して頑として認めない
      何度も状況を訴えて結石では無い事は認めたが、結局最後まで誤診を認めなかった
      切除手術には完全に腰が引けていて、「手術は出来ない」と言って逃げてしまった
      小さくて狭い眼科医院と言う事もあり、手術実績が全然無く手術を した事が無いものと予想する

    • (会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/08/08
      平日でしたが、1時間以上待ちました。 先生の診察は丁寧で的確でした。話し方も優しく、混雑の理由が分かりました。 ただ、受付で領収書に記載された金額より多く請求されてしまった事に翌日気付き連絡したのですが、一言の謝罪もなく、来院して返金された時にも袋に入った小銭をはい、と手渡されただけ。間違えた本人だったにも拘らず、全く謝罪がなく凄く感じの悪い受付の方(Sさん)でした。 先生が良い分、受付の方・・・・・
      の態度があまりに残念 でした。
    • (48歳 会社経営)
      - 男性 -
      投稿日:2023/07/19

      医師が頭おかしいです。
      行かないほうがいい。
      患者を不愉快にさせて余計に体調を悪くさせる医師。

    • (34歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/07/18

      子どもを連れての受診でしたが、自分の診察中にスタッフの方が子どもを見ていてくれました。
      診察内容も端的でわかりやすかったです。
      特に悪い印象は無かったです。

    • (57歳主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/07/16

      眼科受診です。一方的な説明で質問も出来ませんでした。担当医の冷たさを感じました

    • (会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/07/12

      他の方の口コミにもありました古株の女性スタッフの対応が良くないですね〜
      昔からですが…
      名前は書けないけど馬みたいな顔した人!
      もう少し丁寧に優しくお年寄りにも対応してくれないと…
      自分だけじゃなく周りの方への対応見てるだけでもどうかと思っちゃいますね!
      誰も何も言えないんでしょうね〜

    • (40代 女性)
      - 女性 -
      投稿日:2023/07/10
      院長から初診時に、医療的な言葉巧みに使われ、こちらにわからないように騙され、(初診時 私は母と一緒に受けていたので 証人あり)最後に院長みずから爆発して バレたが、その理由は 患者のことを好きだった、という馬鹿馬鹿しいものだったという逸話あり。 その完全に騙されていた間、私が仕事にも勉強にも、目のことでかなり不自由していたことは どうやって償ってくれるのか。 また、無駄に無意味に、何度通院して・・・・・
      、代金払って検査受けたと思うのか。 お金と時間と、莫大な精神的苦痛を、取り戻させてもらいたい。聞いてあきれる。
    • (40代 女性)
      - 女性 -
      投稿日:2023/03/10
      手術後もこちらに通院をしたい、と新たに別の医院からの紹介状を持って 再び行ったにも関わらず、院長に過度な期待をされ、お礼や個人的な気持ち、を要求された。 そんなものを期待されても困るが、嫌みの気持ちも存分に含めて コロナ初期にマスク100枚と礼状、気持ちを込めた!手紙もあげたら、自分のした悪いことは都合よく忘れる主義らしく、ストレートに本気で受け取ったらしい。 院長スタッフ ほとんどの人が・・・・・
      、自己中心的な考えで動いてるので、たまにまともな患者が間違って行くと かなりつらいので 要注意。
    • (投稿者)
      投稿日:2023/07/08
      受付のOさん。非常にいじがわるく、受付で診察を受けてよいかどうかジャッジしていらっしゃるようです。いつもあのような物言いで高齢者にも詰め寄っているのかと思うと、心が痛くなります。受付は病院の顔ですので、そいういったお育ちでもうなおらないのかもしれないですが、せめて一般的な常識と、コミュニケーション力をお持ちになった方を、受付に置かれた方がよいように思われます。2Fにいらっしゃる先生方も、検眼などを・・・・・
      していただける方々もみなさん優しいのに残念ですね。
    • (70歳、会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/07/02

      何がいいのか分からない、先代の先生は良かった。年寄りと子供はあまり込まないのでいいのでは、今どきパソコンがない病院ある。笑えるネ

    • (63歳定年者)
      - 男性 -
      投稿日:2023/06/28

      診察でいつもの目薬出すと言われ、それじゃあまり効きませんと言うと力づくで目をこじ開けられ乱暴な診察で俺の判断に文句あるのかという態度でした。もう行きません。

    • (65才 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/18
      3年間3ヶ月に1回の頻度で、真面目に通ってました。緑内障と白内障とドライアイで通院。3年間通って、白内障と視力がかなり悪化していたのですが、G先生は、気が付いてくれなかったので、転院することにしました。それがわかったのも、たまたま、G先生がいないときに、コンタクトの処方欲しくて行ったら、他の眼科医に当たりまして「貴方は白内障と視力がかなり悪化してますね」と、初めて指摘されたので、わかりました。緑内・・・・・
      障の検査のときも、検査員が、眼をテープで上下開けるように固定して、検査終わっても、検査員が1分退席して戻るまで、テープ外してくれなくて、眼球が乾ききってしまいました。目が痛くなりました。視力検査も、Cの向きを言う時に「見えません」を何回も言って、見えないままで終わって、かなり適当な検査をされてしまいました。いい加減な対応ばかりで、残念です。優しい看護師・検査技師も沢山いますが、指定できないので、残念です。それに、上記の不満を看護師さんに言いましたら、言い訳しか出てこなかったので、諦めました。
    • (30代 会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/06/21

      はっきりいって、行くべきではありません。先代から引き継いだ娘がしているようですが、上から目線で不快です。医者だからといって自分は偉いとでも思っているのでしょうか。そのような態度が表に出ている時点で、患者に接する一人の医師として、人間性を自分で下げているようなものではないでしょうか。スタッフさんが全然長続きしないのも納得です。

    • (匿名)
      - 男性 -
      投稿日:2023/03/15
      妹がこちらで白内障手術を受けました。術後の経過が悪く、視力も上がらず、診察の際に痛みがあったり目から血が滲んだりといろいろと医師に伝えると大袈裟だとか神経質だとか言われて説明もろくになかったとのことでした。 私の診断に文句があるなら大学病院に行け!となかば見捨てたかのように大学病院を紹介されました。 大学病院を受診したら当日のうちに緊急手術となりました。眼内レンズにヒビが入っていたとのことでレ・・・・・
      ンズを取り出し、新しいレンズを入れていただきました。 その旨、こちらに電話でお伝えしましたが院長からは何の返答もありませんでした。怒りしかありません。
    • (50歳 会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/06/21
      以前ここに通っていて、その絡みで数年ぶりに特別な事情があり来院。 受付でその事情を説明してる途中、無理やり話を切られお待ち下さいと。 席についてから少しして、結局手術は受けられたのですか?と後から と聞きに来る始末。説明が必要な事案だからこそ最初にしてるのに‥。 全く患者の話に聞く耳を持たないし、話を聞いてない受付の中年女性。 受付終了が迫ってるからなのか、とにかく機械的にサッサと患者を・・・・・
      処理 してしまいたいというのが見えて、本当に感じが悪かった。
    • (後期高齢者夫婦)
      投稿日:2023/06/15
      3か月待ちで、夫は両目の白内障手術、私は両目の白内障手術+右目の黄斑前膜手術を同時に受けました。 診療機関を決めたポイントは、  ①院長や医師が35~60代  ②検査体制がしっかりしている   ③最先端の検査機器、手術機器を使用 ④家から通える範囲。  全てが該当する下田眼科のホームページを見つけ、即受診しました。 初受診で黄斑前膜症も指摘されビックリ(他医療機関では乱視と診断されて・・・・・
      いた) 初めて知った病名でしたが、初診の女医さんは、断層写真でわかりやすく説明してくださり納得できました。その後、看護師さんと手術日を決めて帰宅。 次の診察は手術日の3週間前。今まで見たこともない検査機器で検査が行われ、手術担当の院長先生と初対面。 稚拙な疑問もよく聞いて下さり、説明して下さり、ホームページの院長先生のイメージと同じで安心しました。 看護師さんから手術説明を受け、手術3日前からの点眼薬を院内受領しました。 検査技師、看護師、皆さんてきぱきと仕事をこなしているのに、ゆったりとした雰囲気はなぜ? 受診システムもスムーズでした。受付の方々も親切でした。 白内障手術は、消毒から、術後処置まで含めても10分ぐらい? 機械音に不安を感じたが痛みはありませんでした。 黄斑前膜手術も1時間くらいと聞いていたが、私の感覚では30分くらい?  点滴(鎮静剤?)、心電図、パルスオキシメーター、笑気麻酔のマスク。 手術の最後のほうで、目尻に少し痛みがあったが、耐えられる痛みでした。 先生の技術は言うまでもなく、心配りも最高でした。「終わりましたよ。きれいに除去できました」の一言で、不安と緊張から一気に解放されました。 長野市からの受診ですが、下田眼科を受診できて感謝です タクシーの運転士さんの話では、長野日赤からの紹介者も何人もいられるとか  
    • (会社員)
      投稿日:2023/06/15

      検診程度の通院は、問題無いが、色々な目の悩みで
      相談する事は出来ません。(冷たいです。)
      そのような方は、別な眼科に行った方が良いです。

    • (怒りの爺さん)
      - 男性 -
      投稿日:2023/06/15

      医師の態度が高飛車。
      相談に乗るなどと言う事は無く、診察は流れ作業的で何か良く分からない。
      やる事はそっち(患者)が勝手に決めろ、的な態度が見え見えで長く通う病院ではないと感じる。 今の症状が治って次回また発症しても此処には行かない。

    • (40代 公務員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/06/12

      こんなによくしていただける病院は少ないです。まずは、受付の方の丁寧で心のこもったご対応は一流です。そして看護師さんたちの患者のことを考えたふるまいはさすがでした。偉そうな言動なく患者を納得させるいやみのないコミュニケーション力は幼い時から培われた人間力です。それらを選び総指揮されているお医者様が本当にすばらしいのです。

    • (75歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/06/07

      期待していきましたが 若い先生の対応が患者を馬鹿にしてドキン ガン という言葉を浴びせられてとても不愉快な思いをしました 受付の方 検査の方 皆さんは とても良い方ばかりでした 初めての患者さんに対する医者としての対応はゼロです もう少し人間性を磨いてもらいたいです

    • (30代会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/23

      ここの病院で緑内障といわれたら
      要注意です。誤診します

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/15

      女性の先生。真剣に悩んで病院にいったのですが、あっさり断わられました。他の眼科でとても辛く友達の紹介でいきましたが、検査もできないと。。。。本当に辛いからこそなのに
      優しさはたいせつだな。と思う女医さんでした

    • (50代女性)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/15

      今日、本当に悩んでこちらの眼科優しいと言う事で伺いました。女性の先生であっけなく断わられました。どれだけ悩んで病院にいったか、キツめの言葉で。本当に辛かったです。
      優しく聞いてほしかったです。人って心を傷つける武器だと感じました。
      わかって頂きたかったです

    • (ミニ−)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/11

      最新の機械が揃っています。市民病院よりも凄いのではないかと思います。先生も経歴から見て信頼できそうです。新しい病院なのでとてもきれいですが、段々患者さんが増えてきて、待ち時間が気になりますが、今日は早く終わりました。

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2023/03/15

      女医に充血を治す薬はありませんと軽くあしらわれ、しっかり見てもくれず、よその病院へ行ったら翼状片という病名で手術となりました!
      信頼できません!ものいいが上からすぎませんか?

    • (40歳会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/12

      先生の診察の際に子どもが嫌がったら、この子って小学校は普通に…と障害児かと疑ってきた。
      座れなかっただけで、障害児疑いをするのはおかしいと思う。

    • (50代 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/05/02

      診察中の説明が殆どなく、不安しかありません。
      質問すると不機嫌な態度になり、患者は萎縮してしまいますよ。
      ホームページの院長先生のご挨拶は素晴らししく、患者の気持ちに寄り添ってくださる方のようなので、担当を変わっていただきたいと思います。

    • (主婦 35歳)
      - 女性 -
      投稿日:2023/04/29
      東京から茨木市に来て、あまり日が経ってなく、ある日、子供が、突然、目が目ヤニ、充血、痛みで、どうしょうかと悩んでいると、近所の人が、永井眼科が良いですよ、と勧めてくれて、いきました。建物の2階できれいな坪庭があって、検査員も医師も大変優しく対応してくれました。アデノウィルスを調べてくれて、陽性だったので、心配しましたが、いわれるとおり、目薬を点眼しているうちに治りました。どうもありがとうございまし・・・・・
      た。
    • (受付変えた方がいいよ)
      - 男性 -
      投稿日:2023/04/29

      受付の女性全員態度が悪すぎ。質問しても高圧的に話してくるし、なぜか睨んでくる。先生は良い方なのでしょうがなく通ってますが、毎回怒りを通り越して笑けてきます。

    • (会社員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/04/15

      腕がいい先生と噂です。
      患者さんからするとその通りだと
      思いますが、お客さんの立場からだったらちがいます。問題は一つだけ。診察までの時間が3時間かります。夏も真冬もです。雨でも外で整理券のために1時間待たねばいけないのはとても辛いことです。先生は知ってるでしょか。

    • (60歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2023/04/10
      コンタクトを使用のため、30年近く通院していました。院長が担当でした、何時も 「あなたは目が悪いからコンタクトがあって良かったわねぇ」と言われ続けました。視力低下して、白内障の事を確認すると、「あなたは視力が悪いから」の一点ばり。思い切って、眼科を変更しました。そこの先生は、事細かに説明してくれ、視力回復を兼ねて加古川中央市民病院を紹介してくれました。加古川中央市民病院でも、強度近視の説明はされま・・・・・
      したが、白内障もあるから視力回復をめざして手術をしましょうと。手術をして視力は回復しました。医師から、タイミングが悪かったら、失明してたかもと言われました。山崎眼科には2度行きません。次にかかった眼科の先生には感謝しています。
    • (36歳)
      - 女性 -
      投稿日:2023/04/08
      目が痛くて行ったのに、ボロクソ言われました。先生に診てもらう前に別の検査スタッフの方に視力等、目の状態を検査してもらいましたが、その結果も言われることなく、 いきなり怒られました。 怒られるようなことしてないのですが? こっちは患者ですよ。精神的にもダメージ受けてます。ろくに診もせずに適当に「どうせ細菌やろ」と目薬出されました。 2度と行かないし、他の人にも中山眼科は薦めません。早く潰れろ・・・・・
    • (40歳 会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/04/02

      短気でやる気無い院長の対応が最悪です。

    • (50代 公務員)
      - 男性 -
      投稿日:2023/03/29
      緑内障の名医と聞いたが・・・ まずは待ち時間の長さに閉口。予約したにもかかわらず1時間は軽く待たされる。その間、看護師(こちらは皆丁寧)から同じ質問を毎回、何度も受け、医師と直接病状について話す時間を取らせない。結果、診察は常に一方的であり、患者が納得していない検査を強制される。検査回数も異常に多く、「指示通りにしなければ失明する」と、ほぼ脅しのような迫り方をしてくる。仕方なく、年16回の通院と・・・・・
      検査を受け続けたが、担当医からは「もはや失明は免れないからあきらめてください」の一言。厳重に抗議しましたが、患者の話には耳を貸すそぶりもありませんでした。勿論、直ちに他院に移りました。
    • (ミスターX)
      - 男性 -
      投稿日:2023/03/28

      信用できない医者。薬が合わなかった。なのに、責任転嫁してきた。

    • (ミスターX)
      - 男性 -
      投稿日:2023/03/28

      医師が短気ですぐに怒りだした。医師の責任なのに、患者の責任だと責任転嫁してきた。信用できない。

    • (ミスターX)
      投稿日:2023/03/28

      医師が短気で、責任転嫁してくるので信用できない。

    • (40歳 会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2023/03/20

      受付の方がとても無愛想です。
      とても混んでいたので、病院の案内通り一旦外出し戻った際受付に声をかけました。が、受付がほったらかしにした為、30分以上無駄に待たされました。
      先生や検査の方達はとても優しく親切なのにとても残念でなりません。

    • (コウ)
      - 男性 -
      投稿日:2023/03/20
      先生は穏やかなおじさん?おじいちゃん先生。ふつう都会の眼科だったら待たされる割にすぐ診察終わる。視力検査してコンタクトの種類選びがふつうだと思ってた。 ここの病院は、コンタクトの種類を選んだら、そのコンタクトでの視力ももう一回検査します。だからやっぱり違うコンタクトにしたいとか言うと、何回も検査してすごい時間かかります。 でもそれだけ丁寧に診察してくれてるってことだと思ってます。 看護師の態・・・・・
      度が酷評されてるのをgoogleのクチコミで見かけましたが、こんなもんだよなって感じで、期待して行かなければ平気です。(自分も看護師ですが、ベテランならこんな人沢山いるし…) 職場の先輩いわく、自分で勝手にネットとかでコンタクト買ったりすると出禁になるそうです。
    • (56歳女性)
      - 女性 -
      投稿日:2023/03/18

      以前院長の息子さんが1ヶ月に1回手術のために東京から長崎に来て片眼の白内障の手術をしてくださりました。
      院長がその息子さんに代わり、毎週手術しているようです。もう片方の目を手術もしなければいけないのかと心配で質問しましたが、焦る必要なく、ゆっくり考えてもらえれば良いという言葉に安心しました。眼科といえば、直ぐに手術をしたがる先生もいますが、ここの眼科は患者の気持ちを最優先してくれます。

    • (30)
      - 女性 -
      投稿日:2023/03/18
      コンタクトで行きました。結果で言うと非常に悪いです。近視と乱視持ちなのですが、私の乱視は角度が普通ではないらしくお試しのコンタクトがないとのこと。で、病院にあるので近い度数のをくれたんですが、視力も乱視の角度もあっていないものを渡されました。その時はそうなんだと思い、コンタクトもお試しと同じものを注文。だがコンタクト入れて信号のライトが三つ見えます。文字もぶれて見えません。三ヶ月分あるので非常に困・・・・・
      ったいます。「こーゆうのは慣れるしかない」と言われましたが慣れません。頭痛も毎日です。頼って医者に行くのに、なんか雑な扱いされた気分です。明日、違う病院に行って視力測り直してこようと思います。この一ヶ月て眉間のシワがくっきりついて、嫌で嫌でしょうがないです。

口コミが多い眼科ベスト20