全国の口コミ一覧-眼科の口コミ
全国の口コミ一覧-眼科の口コミ
全国の口コミ一覧-眼科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの眼科選びの参考になります。
Top > 全国の口コミ一覧

全国の眼科の口コミ一覧(全57816件中の13501~13600件目)

    和歌山県紀の川市-泉谷眼科」への口コミ
  • 【Q】
    2007/05/30

    先生はきれいな女性の先生で博士号も取っておられる優秀なDrです。
    子供のアレルギーで通院していますが耳鼻科でいただいた目薬では効かなかったのがこちらの処方された目薬では一発で効きました。
    簡易手術のできる設備がないのが残念ですが頼れる眼科ですよ!

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生が丁寧に対応していただけると嬉しいです。院内が明るいのもいいですね。
    続きを読む

  • 和歌山県紀の川市-公立那賀病院」への口コミ
  • 【ノース】
    2016/06/16

    職場で転倒し、痛みに起き上がることが出来なかった。しばらく休憩室で症状の様子を見ることになったが、痛みが治まらないので、同僚に病院まで連れて行ってもらった。

    入院初日や手術をした日などは、二、三時間毎に様子を見に来てくれたので、安心できた。

    看護師の方々は忙しいにもかかわらず、限られた時間内で親切に接してくれた。

    入院中はスケジュールに沿うので診察を待つことはなかった。

    退院後、来院する時は、待つこともあった。

    特に人が多い日は、一時間以上待たされることもあった。

    待ち時間は広々とした空間で過ごすので、強い混雑感は無かった。

    手術後、リハビリが必要だったが、充実したリハビリ用のフロアがあり、リハビリに励むことが出来た。

    入院したので院内のいろんな所を目にしたが、トイレや病室も清潔な印象を受けた。

    聞いたことのない箇所の骨折だったので心配だったが、レントゲンの撮影後すぐに怪我の内容の説明をしてもらえ、後日の手術を含む今後の治療方針を聞かせてもらえた。

    レントゲン撮影室まで安静に連れて行ってもらえて、骨折した箇所に負担をかけることなく検査してもらうことが出来た。

    レントゲン室内の設備も整っており、分かりやすく指示をしてくれたので、すぐに検査を終了させることが出来た。

    一般時間外には入院患者への来訪は家族のみ可能で入口のセキュリティもしっかりしていて安心できた。

    入院中、ベッド同士の空間は広々としており、カーテンも有るので、集合部屋だったがプライバシーが保たれていた。

    数週間にも及ぶ間の入院となり、いままでの人生で初めての経験だったので、いろいろと不安だったが、設備の整った施設と親切で丁寧な病院関係者皆さまのおかげで安心しながら休養することが出来た。

  • 【ぽお1123】
    2015/06/23

    日常生活をしていると夫が「後頭部の血が逆流しているようで気持ちが悪い」と何度も口にするようになりました。人間ドッグの時に、健康相談を行った医師から頭部の不調であり、万が一を考えてすぐに病院に行くように指示を受けたことにより病院で検査を受けました。

    特に感動するような親切な対応もありませんでしたが、作業は迅速であり、かつ正確なものでした。新人のようなスタッフさんを熱心に指導されている姿が印象的でした。

    事前に予約をしていたため、診察までの待ち時間は10分ぐらいでした。その10分間も基本的な検査受付などによるものであり、全く待たされたという感じはありませんでした。一般患者(外来)の方が非常に混雑していた様子でした。

    公立の病院ということもあり非常に施設が充実していました。特に検査器具も新しいもので安心して検査を受けることが出来ました。また、受付、会計等も利用しやすいものでした。各部所とも掃除も行き届いており綺麗でした。

    お医者さんというものは患者が一番頼りにする方です。たまに診察を受けても首をひねっていたり、親身に話を聞いてくれないお医者さんはたくさんいます。しかし、この病院の先生はMRI画像を見ながら丁寧に説明してくれました。また、必要以上のこちら側の質問にも丁寧に対応してくれて感謝しております。

    症状が頭部であったことから非常に心配でしたが、医師の判断でMRI検査を受けました。その後、撮影した画像を見ながら、医師から、病気でないことを丁寧に説明してくれたことに満足しました。痛みも心配することが原因だったのか、その診察後、後頭部の痛みも無くなりました。

    特にプライバシー保護について気がついたことは、受付で患者さんが提出した受付カードが少しの間ですが、病院が指定する箱に放置されていることがありました。

    また、医師の診察では患者も医師が入力するパソコンの画面が見れる位置にあり、私が入った時に医師は前の患者の結果を入力していました。一瞬の時間なので詳細はわかりませんでした。

    とにかく自宅の近くで施設、医療器具も地域で一番最新のものを使われているので安心して診察、治療を受けることができる病院です。医師もスタッフも全く問題のない病院だと思います。

  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    紀の川筋の医療を一身に担っている地域中核病院です。
    泌尿器科の診療スタッフは現在2名で、あらゆる泌尿器科疾患の診断・治療にあたっています。
    体外衝撃波結石破砕装置も更新したばかりで、尿路結石症の治療も充実しています。
    部長先生は神経因性膀胱に代表される排尿障害のエキスパートで、脳血管障害や脊髄損傷後の排尿管理に関しては安心してお任せできます。
    また近隣の泌尿器科クリニックとの連携もよく、退院後の在宅療法への移行も極めてスムーズに行われています。

  • 【Q】
    2009/09/15

    手術の為、この病院に転院してきたのですが、初めて受ける大きな手術の前日、眠れなくてイライラしていたのですが、担当の看護師さんが、少し話を聞いてくれたので、その後、落ち着き眠れました。
    何気ない一言で、こんなに気持ちが楽になるものなんだと思い、看護士さんは、白衣の天使といわれるのに納得しました。

  • 【Q】
    2007/05/30

    こちらの産婦人科で第1子を産みました。
    診察は女医の先生がいらっしゃったので良かったです。
    お産もベテランの助産婦におまかせして初産でしたが安心しておまかせすることができました。
    院内は数年前に改築し明るくきれいで来院してくださった親戚もホテルのようだと言われていました。

  • 【うさ吉】
    2007/05/20

    産後5日間の入院でしたが、本当にゆったりと過ごすことが出来ました。
    大部屋でもウォシュレット付きトイレが1つ設置されていて、掃除もよく行き届いていて気持ちが良かったです。
    エントランスの天井が高くて、太陽の光がたくさん差し込んでいるのでとっても明るい雰囲気です。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    地域でも大きな病院で、 いろんな科があるため、大勢人が来院します。 そのため待ち時間が異様に長く、 朝一で行っても昼までかかることが多いのが難点。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    混んでいたら待たなければならない。大きい病院で、広くて綺麗な病院でした。
    続きを読む

  • 【40代♀】
    2000/01/01

    信頼できる先生です。

  • 【30代♂】
    2000/01/01

    治療はとても丁寧で事後のこともきちんと説明してくれた。

  • 和歌山県紀の川市-はしづめ眼科」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    とてもやさしい先生で丁寧に診察してくれました。混んでいないのがありがたいです。
    続きを読む

  • 和歌山県新宮市-新宮市立医療センター」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/01/14

    二人ともここで、子供を産みました。
    先生は男の先生しかいませんが、とても優しい先生ばかりです。
    助産師さんもとても丁寧な方ばかりで、出産時も苦痛なく出産できました。
    出産時は立会い分娩も可能で分娩室の雰囲気もとてもいいです。
    陣痛中も頻回訪室してくれ、とても気にかけてくれました。
    授乳についても丁寧に指導してくれました。

  • 【Q】
    2007/05/07

    小児科の先生は、子供のことでいろいろと相談にのってくれます。
    アドバイスも的確でとてもいい先生です。

  • 【reeruuree21】
    2007/05/05

    産婦人科では2回里帰り出産しました。
    ここは10月からは先生が一人になるのでもう出産ができないようで残念です。
    その残るほうの先生に二人目は診てもらいましたが人当たりがよくて、無駄話にも応じてくれました。

    しかし外来看護婦さんはとてもせかせかしてる感じでもうちょっと診察室にいたいのに早く早く終わってという感じで質問がしにくかったです。
    とても待ち患者が多いので回転よくしたいのはわかるのですが、こちらもちゃんと診てもらいたいので
    あまり急かさないでほしいです。

    入院生活は帝王切開だったので初めは個室でオーシャンビューのとてもいい部屋で自分の部屋のようにリラックスできました。
    ただ市内在住じゃないので1日7000円いりましたが。。。

    看護士さんは感じのいい方ばかりで授乳も丁寧に教えてくれました。
    ただちょっとかなり痛い方もいましたが。

    小児科は子供がお世話になりましたが男の先生も女の先生も感じがよかったです。
    ただ薬があわないのかなかなか風邪が治らず何回も通うはめになりました。

    麻酔科の先生は手術の説明の時とても丁寧に説明してくれました。

    館内はとても明るくてきれいな病院です。売店横ではお見舞い用のお花が売ってます。
    売店では地元のパン屋のパンやお菓子が売ってたりして入院中も何回か買いに行きました。

    各階にはお見舞いにきた人と歓談するスペース?があり、毎日見舞いに来る子供と親とで3時のおやつを食べていました。

    ご飯は総合病院だからこんなもんですね。
    祝日とかだとまんじゅうとかついてて嬉しかったです。

    外来は科によっても違うと思いますが産婦人科はとても待ちました。
    会計はとても時間かかります。

  • 和歌山県新宮市-さとう眼科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2016/07/24

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は、マラソン好きなのかな
    診察室前に、数々の参加マラソンのゴール写真が!楽しく待つことが出来ました。実際、楽しく明るい先生で、人見知りの我が子も、平気で良かったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    先生が明るくて、またオセワニナルトキモ安心です。

  • 【匿名希望】
    2011/04/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は気さくで元気いっぱいです。スタッフは若い方が多くて皆さんハキハキとしています。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    私も通っていますが、人気の病院なので待ち時間は長いです。
    一回息子がいきなり瞼が晴れてきて、見てくれました。助かりました。
    キッズスペースはありません。本はあります。
    施設内は綺麗です。
    薬は近くに薬剤屋があるので、便利です。

  • 【音松くん】
    2011/01/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    子供が楽しく診察を受けられるよう
    先生自ら笑わせながら診て下さいます。
    他のスタッフの方も優しい笑顔で
    娘が「また行きたい」と言うほどです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    とても綺麗で広々としていて
    待ち時間も苦になりません。

  • 和歌山県新宮市-いのき眼科クリニック」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    待ち時間もさほど長くありません。 駐車場が広くて混みあう心配はありません。
    続きを読む

  • 和歌山県田辺市-南和歌山医療センター」への口コミ
  • 【チェルシー】
    2000/01/01

    いつもアトピーで皮膚科を受診しています。予約しているんですが、だいたい毎回待ちます。大きな病院なので予約人数も多いんだお思いますが、内科と併設しているので、インフルエンザの時期に受診する時は少しドキドキします。ただ、先生がかなり優しく説明も分かりやすいです。薬についても丁寧に教えて頂けます。看護師さんも優しく、待ち時間がありますがそれでもここで診て欲しいと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    アレルギー持ちの我が子にはなくてはならない科です。 しっかり診てくれて細かく丁寧なアドバンスをいただきます。
    続きを読む

  • 和歌山県田辺市-山本眼科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2010/12/15

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は男性の先生一人です。おだやかそうな感じの先生です。
    視力測定など、診察に入る前の検査は3人くらいのスタッフの方が対応してくれます。
    みなさん慣れているようで、対応も親切です。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴のまま入れるので、あかちゃんを抱っこしていても大丈夫です。
    眼科の駐車場は少し狭いのですが、眼科の前に市民総合センターの駐車場があるのでいつもそこにとめます。
    値段も長くても100円までなので助かります。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    予約はないが、行くと順番が取れて大体の待ち時間を教えてくれるので便利です。 スタッフも優しくて丁寧なのに無駄な所がなくて感心する。
    続きを読む

  • 和歌山県田辺市-国立病院機構・南和歌山医療センター」への口コミ
  • 【回答者:40代】
    2014/12/17

    10年程前ですが、私自身が2年間勤務しておりました。
    紀南地方の基幹病院を目指しておられ、診療科も充実しています。
    津波の心配もある地域において、小高い土地にあり安心できます。
    病院はオーシャンビューで、入院されても心が癒されます。
    気候も温暖ですので療養に適しています。
    ドクターヘリが配備されており、遠隔地域の救急も担っています。

  • 【美優】
    2007/06/07

    二人の子供の出産の時に産婦人科にお世話になりました。
    ベテランの助産師さんがいたので安心して出産することが出来ました。
    赤ちゃんが泣くとその助産師さんが一番にかけつけてくれ、母乳の出が悪いとちゃんと出るようにマッサージをしてくれます(めちゃくちゃ痛い)。
    病院食はあまり期待しないほうがいいと思います。

  • 和歌山県田辺市-紀南病院」への口コミ
  • 【みゆ】
    2016/10/27

    私の娘が生まれた時から黄疸が出ていて、その数値が異常だったらしく、退院時に黄疸の数値が正常に戻るまで様子を見させてほしいとのことで、何回か通わせていただきました。

    すごく親身になってくださり、たくさん話しかけてくださるのでいろんな話をしました。1人1人の声にきちんと耳を傾けて、気持ちに寄り添うような感じですごく安心しました。

    毎回すごく混んでいました。毎回予約していましたが普通に1時間異常は待たされました。もう少し待つ時間が短い方がありがたかったかな?と思います。

    ところどころに自販機なども設置してくれていて、いつでも手軽に買いに行けて便利だし、病院の入口のところには職員さんが立っていて、わからないことがあればなんでも教えてくれるし、トイレなどもすごく綺麗でよかったです。

    特に薬などをいただいたわけではなく、黄疸は母乳の力で治せるものだとうかがったので、とにかくできるだけたくさん母乳を飲ましてあげるようにと言われ実践しました。

    娘がお世話になったのですが、生まれた時から黄疸がひどくて何回か通わせていただきました。毎回必ず採血をして、黄疸の数値を確認してくれていました。

    コンピューターで患者さんの情報を管理、入力しているようなのですが、名簿のところを開く時にパスワードらしきものを入力していたので、プライバシーの面は安心だと思います。

    スタッフの方々もすごく親身になってくださり、ほんとにありがたかったです。病院内もすごく綺麗で、過ごしやすい空間だと思います。これからも何かあればお世話になりたいです。

  • 【miya-02】
    2016/08/30

    6/23より発熱。39.3℃、熱性けいれんをおこし、嘔吐したため紀南病院へ受診。
    採血の結果、CRPが6あり点滴。尿検査→鮮血++
    抗生剤を処方され帰宅。
    6/27に再受診。
    採血→正常。尿検査→鮮血++
    6/30夕方より発熱 38℃。便がゆるくなる。
    7/2下痢になる。
    7/3血便がでる。休日診療を受診。紹介状をだされ紀南病院へ。
    採血→CRP5 脱水症状なし。
    抗生剤処方で帰宅。
    7/4再度受診。
    エコー検査、レントゲン検査、採血
    大腸と小腸のつなぎ目より出血とのこと。盲腸とリンパがすこし腫れている。
    ホスミシンドライシロップ・ビオフェルミンを処方で帰宅。
    7/7再受診。
    尿検査→正常。便検査→菌検出なし。採血→子どもが嫌がり、とりやめる。

    採血時、おもちゃなどで気を紛らわせてくれたり、声をかけてくれたりと対応がとても良かったです。
    待ち時間がある時なども「もう少し待ってくださいね」など声をかけてくれてくれました。

    予約がある日はすぐに診察していただき検査もスムーズにできました。
    予約がない日は診察、検査ともにとても時間がかかり、子どもがぐずりだし大変でした。

    常に清掃されとてもきれいでした。
    しかし、休日に受診した時、トイレがとても汚れていたので嫌でした。
    診察室などはとても清潔でした。子どもが受診するので安心できます。

    受診の度に採血があり子どもが、受診をとても嫌がりました。
    採血が少なくなるようにしてほしいと思いました。
    受診するたびに、担当医師がかわるので、医師を定めてほしいとおもいました。(毎回、説明していたので)
    女性医師は子どもも怖がりませんでしたが、男性医師だととても怖がりました。
    大きな病院なので、詳しく調べてくれ安心できました。
    処方された薬で改善にむかいました。

    エコー検査では、担当していただいた先生がとても親切で子どもが怖がらずに受けることができました。
    また、保護者に対しても色々なお話をして下さり安心できました。
    レントゲン検査では、待ち時間が長かったです。
    採血の結果がでるのに40分待ちました。
    採血は毎回行うので子どもがすごく怯えてしまいました。
    薬は、飲みやすいようで嫌がらずに飲んでくれています。

    診察室にはいり、名前を聞かれ、こちらからフルネームで答える。
    採血の時は、採血用の瓶に貼られている名前を確認。
    エコー検査時も、こちらからフルネームで伝える。

    初診料とは別に3カ月間の受診歴がなければ2160円が必要になるので、それがネックですが、検査など詳しくしていただけるので安心です。
    ただ大きな病院なので待ち時間がかかり、もう少し短ければと思いました。

  • 【なっち】
    2016/07/20

    3歳半検診で、言葉をはっきり喋れないので、もしかしたら耳がきちんと聞こえていないのかもしれないと言われて、言葉のリハビリをする前に耳鼻科で診てもらってきてくださいと言われたので。

    少しでも待たせないようにという受付の方の心遣いが感じられました。看護師さんも、名前を呼ぶときとかにこやかだったし、説明もきちんとしてくれたので安心できました。

    とにかく長いです。いったん耳鼻科で受付する前の段階の受付があって、そこだけでも30分待ちました。そのあと、耳鼻科の前で1時間ほど待ちました。結構混んでいました。いつ呼んでくれるんだろうと思っていたらやっと呼ばれた感じがしました。

    大きい病院なので、それは清潔だし、設備も整っていると思います。ちょうど良い場所にエスカレーターがあるし、トイレも探さなくてもその辺にあるので困らないし、トイレも綺麗でした。

    めちゃくちゃ嫌がる息子相手によくきちんと診て下さったと思います。暴れながらよりも確実に取れるようにと薬をいただけたのは、きちんと考えてくれているなと思いました。

    結構ぱっぱとやってくれる先生で、まだ検査まではいってないのでなんとも言えませんが、息子が暴れまくったので耳垢が取れずに後日になったのがちょっと残念でした。耳垢水というのを、耳の中へ入れてふやかして吸引するそうで、その薬をもらいましたが片耳10分ずつ両耳ともやらないといけないのは大変でした。

    待合室というか、診察室以外の場所が待合椅子とかが置いているので廊下全体が待合室みたいなものですが、診察室とはきちんと分かれているし、ドアが分厚いので中の様子をのぞくのは無理だと思います。なので中で何を話しているのかとか全くわからないのでプライバシーは守られていると思います。

    なんかもっとさっさと終わるのかと思っていたら、なかなか診察も進まないし、とにかく大きい病院はなんだか不安になってしまいます。それでも先生は良い感じだし、女の人だし、きちんと診てくれるので良いと思いました。

  • 【たかちゃん】
    2016/07/20

    検診で耳がはっきり聞こえていないかもしれないので、診てもらってくださいと言われ、前回初めて行って診てもらったら耳垢がいっぱいたまっていたので調べるどころではなくて、取ろうとしたら息子がめちゃくちゃ嫌がったので、家で耳垢を柔らかくする薬を入れてきてください。と言われ、3日間入れて来た。

    私の抱っこの仕方もよくないのかもしれませんが、もう少し子供を動かないような持ち方をしてくれたらなぁと思いました。でも息子が暴れすぎなのでそれは無理なことだと思います。気を配ってくれたし、優しかったし何も文句はありません。

    とにかく混んでいました。今回は再診だったので前回ほどは待たなくても良かったですが、それでも予約してるのに30分待つのは大変だなぁと思いました。行った順番だから仕方ないのかもしれませんが。

    トイレはとても綺麗だし、エレベーターやエスカレーターも完備されているし、待合の椅子もそこそこあったから座れたし、良かったと思います。もしできるなら、もう少し子供が飽きないように絵本やおもちゃがあってくれたらもっと良かったです。

    吸引で耳垢を取りますと言われ、細いのを耳に突っ込まれて取ってもらってたけど、とにかく嫌がって嫌がって大変だった。嫌がる息子も息子だけど、もう少しなんとか良い方法はないんだろうかと思いました。

    今回は薬は処方されませんでした。前回、耳垢を柔らかくして取りやすくするお薬をもらって3日間入れました。それが吸引で取れるかどうかまず診てくれました。薬も良かったし、その検査というか診察も良かったです。

    診察室と待合室はきちんとドアで仕切られていて、中での様子は全くわかりません。(うちの息子の場合、泣き喚いていたのでバレたかもしれませんが)診察内容が漏れて聞こえてくることもないし、きちんとプライバシーは守られていると思います。

    今回は死に物狂いで耳垢を吸い取ってもらいました。だけど肝心の聞こえのテストはゆっくり落ち着いて、動かずに横になっていなければいけないそうで、また後日になりました。あれだけ暴れられたらもう嫌になりそうなものなのに、先生はきちんとこれからの診察の説明をしてくれて、あーやっぱりプロだな。と思いました。

    次は大人しくしておいてくれるのだろうか…それだけが心配です。

  • 【ひっとんとん】
    2000/01/01

    こちらの病院で出産しました。

    検診の際は待ち時間が長いこともありますが、総合病院だし施設も新しく綺麗で、設備も整っていて安心できます。また、皆さん親切であたたかいです。

    出産の際も、何度もコールを押してしまっていた私に、何度も付き合っていただいたり、付き添いがいない時間帯は頻繁に様子を見に来ていただいたり、安心できる声かけをたくさんしていただきました。

    産まれてすぐ子供が上手く泣かなかったのですが、小児科の先生をすぐに呼んでいただいてすぐ処置していただき、無事泣いてくれました。その後はそのままNICUに移動し、しばらくお世話になりましたが、同じ院内で小児科やNICUがあるのはとても安心できます。

    産後の入院中も助産士さんたちみなさん親切で、ちょっとの不安もしっかり解決できるまでつきあっていただきました。

    母乳育児にも力を入れていると思います。

    退院時には、手形をとるキットや産声を録音したものなど色々いただけ、思い出になります。

    また、退院後も不安があれば電話で相談に乗っていただけたり、本当に親切です。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院で待ち時間はすごく長いです。子連れなどでは少し疲れます。
    続きを読む

  • 和歌山県御坊市-国保・日高総合病院」への口コミ
  • 【回答者:70代】
    2013/03/10

    過去に子供の里帰り出産を二度経験しましたが、Drをはじめとして患者と接する態度が大変良かったです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    病院が、新しく建て替えたので院内とてもきれいでよかったです。
    続きを読む

  • 和歌山県御坊市-しめざき眼科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2018/05/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も丁寧に説明してくれます。
    看護師さん?が沢山いて、余り待たなくていいです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    靴のまま入るので人の履いたスリッパ苦手なかたはいいです、病院はきれいです。
    お茶があり、自由に飲めます。

  • 【匿名希望】
    2012/05/23

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフのみなさんは明るく、やさしいです。
    先生はやさしく、丁寧に診察してくれ、説明もわかりやすかったです。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    バリアフリーで靴のまま診察室まで行けるので便利です。
    子ども向きの絵本が置いてありました。

  • 【匿名希望】
    2011/06/21

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても丁寧で優しく、2歳の娘を一緒につれて行っても大丈夫でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    院内は靴のままなので、小さい子どもをつれてスリッパに履き替えさせる手間などないのが良いです。
    院内はとても清潔でゆとりのある空間です。
    駐車場も10台以上おけました。

  • 和歌山県御坊市-えのもと眼科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2017/04/06

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生も看護婦さんも優しくて親切です。沢山人がいます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    ほぼ空いている。目の前に駐車場があり、たまに混んでいるとき駐車場で車中で待ってます、と言うと呼びに来てくれます。

  • 【匿名希望】
    2011/01/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    優しい男性の医師、しっかりとした女医さんがいらっしゃいます。
    どちらも相談しやすいです。説明も丁寧です。
    受け付けの方、看護師さんも笑顔で接してくれ、声を掛けてくれるので
    安心できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    きれいな病院です。
    駐車場は近くに多くあるので停められなかった事はありません。
    予約がなくても待ち時間は少なかったです。
    地域密着の病院という感じです。

  • 【匿名希望】
    2010/12/19

    ■先生やスタッフの方の対応
    看護師さんも優しく、受け付けの人も気軽に話掛けてくれます。先生も症状などわかりやすく説明してくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    予約しなくても順番が早かったです。水なども置いていて自由に飲めます。

  • 和歌山県有田市-山下眼科クリニック」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2011/09/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    丁寧な先生でした。
    スタッフの方々も親切でした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    春になってから涙が良く出るので受診しました。アレルギーとの事で目薬を処方して頂き、すぐに治りました。
    人気のある病院なのでいつも混雑してますが、受付した後外出して待つこともできます。

  • 和歌山県橋本市-橋本市民病院」への口コミ
  • 【回答者:20代】
    2014/01/13

    常に混んでいますが、最新の医療機器が揃っています。
    ドクターヘリも完備しており、救急に迅速に対応できます。
    移転してからとても新しくキレイになりました。
    廊下などに絵がかけられており、病院ということをあまり感じさせないくらい心地よいです。
    扉にパスキーがあり、不用意な侵入を防ぐことができ、セキュリティもしっかりしています。

  • 【おりまき】
    2010/07/17

    私は、去年まで電車の乗務員をしていました。
    退職する前日に、2回目の盲腸で、仕事中病院に搬送されてしまいました。
    抗生物質と、点滴で、痛みは治まったのですが、明日は仕事を休みなさい…とのこと。
    明日で最後なのに!!!!と諦め切れなかったので、先生に事情を話すと、気持ちを分かってくださり、その上、上司に「大したことはないので、明日は仕事ができます」と説得して下さいました。
    先生から「でも、くれぐれも無理はせず、最後の仕事を終えて下さい」と激励の言葉を頂いて、無事に仕事を終えました。
    先生の説得がなければ、後悔ばかり残っていたと思います。

    患者の気持ちを分かってくださる、いい先生です!!

  • 【Q】
    2009/10/06

    平成16年に今の場所に移転、新しい綺麗な病院です。
    祖父が、入院しているのですが、先生をはじめ、病院スタッフの方々にいつもやさしくして頂いているそうで、喜んでいます。
    ただ、移転に伴い場所が、ちょっと不便なところになったので、車で行けない祖母は、不便しているようです。

  • 【GOLD】
    2000/01/01

    こどもたちが小児科に何度かお世話になっています。
    月曜日の朝は待ち時間がとても長いです。ですがどの曜日も昼からは空いていることが多いです。
    キッズスペースやプラレールやフィギュアを展示しているスペースがありこどもたちは待ち時間に退屈せず過ごしています。

    先生は曜日によって違うのですがどの先生も優しいです。

    続きを読む

  • 【たろう】
    2000/01/01

    息子が0歳7か月近くのときに入院しました。ロタウィルスでした。入院前、私たち夫婦が心配していると看護師が優しく声をかけてくれて、不安がなくなりました。入院中、看護師の対応は良く、すぐに来てくれました。息子に対しても優しく話しかけてくれました。掃除のおばちゃんも心配してくれて、病院全体に好感が持てました。
    続きを読む

  • 和歌山県橋本市-ハギノ眼科クリニック」への口コミ
  • 【achichikko】
    2014/06/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生は気さくな感じで、スタッフさんもにこやかでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    施設はとてもきれいで、明るい感じです。駐車場も病院前と、道路をはさんで向いに駐車場があります。
    土足なのでベビーカーでも入れます。
    割と空いているので、ちょっと診てもらいたいときや、コンタクトの購入程度に気軽に行きやすいです。

  • 和歌山県橋本市-トメモリ眼科・形成外科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2013/02/16

    ■先生やスタッフの方の対応
    とても感じの良い先生で子供にもやさしく接してくれました。よくみてくれます。
    的確な助言もしてくれます。質問にもいやな顔をせずに答えてくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    近所では人気のあるところなのでとても混んでいます。

  • 【匿名希望】
    2012/03/27

    ■先生やスタッフの方の対応
    スタッフの方はベテランの方が多く、赤ちゃんからお年寄りまで幅広くの患者さんに適切な対応をされています。先生はお若くして白内障や緑内障に力を入れてらっしゃいます。優しく丁寧な印象を受けました。視力検査などのスタッフの方はテキパキと仕事をこなし、患者さんが多いのには理由があるな、と思います。
    赤ちゃん連れの患者さん(私)には座る場所の確保や、受付から診察、会計や処方箋渡しまで他の患者さんより早く(たぶん優先的に?)済んだように思います。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駐車場が医院の裏側にあり、隣に薬局があったので、処方箋でのお薬受け取りがスムーズにできます。隣に喫茶店も有り。
    エレベーター(母は2階のコンタクトに用事がありました)が有り、自動ドアとバリアフリーなので患者さんが少ない時間帯だとベビーカーのまま入れます。

  • 和歌山県橋本市-くらぶち眼科」への口コミ
  • 【ほのちゃん大好き】
    2012/04/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はベテランのかたで、テキパキと診察されます。子供にも優しく話しかけてくれます。スタッフの方はお若い方が多く検査などは手慣れた感じでした。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    国道沿いに医院があり、駐車スペースが広いです。靴を履き替えないのでベビーカーのまま入れます。子供用の絵本が置いてありますが、比較的待ち時間が短いので、すぐに診察してもらえます。

  • 和歌山県橋本市-おおはぎ眼科」への口コミ
  • 【匿名希望】
    2012/04/13

    ■先生やスタッフの方の対応
    丁寧に診察してもらえる女性の先生です。子供にも優しく気遣いをしてもらえました。
    スタッフの方もテキパキと仕事をされていて、子供に優しく話しかけてくれます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    駅から近い。近くにスーパーがあります。専用駐車場が15台分あります。
    医院はとても綺麗で明るいです。

  • 【匿名希望】
    2011/08/10

    ■先生やスタッフの方の対応
    女の先生で優しいです。
    声かけも優しく子どもの様子をみて無理強いせず診てくれました。
    鼻涙管狭窄の治療もこの施設で行ってくれ、手際よかったです。

    受付の方も親切です。
    忙しいそうなのに受付の手続きなどしている時に子どもを少しみてくれていました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    完全予約制なので待ち時間があまりないです。
    急な場合も1度連絡して症状を伝えると判断してくれ予約の合間をみてすぐに診てくれました。
    施設もきれいです。

  • 和歌山県海南市-三木眼科」への口コミ
  • 【ErenA】
    2017/10/09

    ■先生やスタッフの方の対応
    先生はとても気さくで明るい話し方をしてくれます。
    ゆったりした感じでなんでも気兼ねなく話できます。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間がほぼない、少しあったとしても丁寧に待たせたねといってくれて気持ちが良いです。
    先生がとにかく優しく明るくて話するだけで楽しくなる。
    昔ながらの診療所だがきちんとみてくれる。

  • 【つめまる】
    2015/08/25

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生で
    かなりアットホームな感じでした。
    丁寧に説明してくれ、わかりやすかったです。
    まだ一歳になっていなかったので
    嫌がって無理かな?ともおもいましたが
    子供の扱いになれてらっしゃるのかてきぱきとみてもらえました
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    待ち時間が無いのが良かったです

  • 【ゆうぴ。】
    2010/11/11

    ■先生やスタッフの方の対応
    おじいちゃん先生でした。
    白衣も着用されてないようなラフな感じで、古いけども親しみのある医院でした。
    丁寧に子どもの目を見てくれ、わたしたちにわかりやすく説明してくれました。
    ■この病院の良いところ、オススメポイント
    すぐ隣が駐車場です。夕方6:30までやってます。

  • 和歌山県海南市-海南医療センター」への口コミ
  • 【aoSHa】
    2016/03/16

    海外在住のため実家に帰省の際に診療してもらいました。 やはり地元の病院は安心していくことができ、サービスもなかなか田舎らしい心地の良いものだったともいます。

    優しい対応だったと思います。予約なく待ち時間がやや長かったのですが、どこで待つように明確に指示して、待ち時間もそれほど長くは感じなくゆっくりとした時間を過ごせた。

    それほど混んでいませんでしたが、やはり町の市民病院なのでそれなりに人がいました。過疎化のため若い人がそれほどいないような気もしましたが、それほど老人ばかりの印象はありませんでした。

    改装して数年だったようですが、新しくなってから一度も行く機会がありませんでしたが、今回行くことになり環境が以前の古い場所よりもかなり改善され近代の病院という印象でした。

    内科だったのですが、対応も素早く受付の看護師が私の症状を素早く判断して専門の先生にマッチングできるようにしてくれたような感じを受けました。親切で専門知識を十分発揮したいという意欲を感じました。

    大型の市民病院が私の街にはないのですが、この市民病院は総合病院のため安心していくことができました。自分にあった薬が処方されたと思います。そのおかげで咳もましになりました。

    かなりしっかりプライバシーを尊重してくれていたような気がします。ただ最近の診断方法なのか、パソコンに私の言った言葉を毎回キーボードで入力しているのでちょっと昔と違うような気もしました。

    久しぶりの病院でしたが、快適に時間を過ごし自分の必要な治療を受けることができました。いけるならちょくちょく病院に行って自分の安心を病院からもらうのもいいものだと思いました。

  • 【回答者:50代】
    2015/12/24

    総合病院で、初期治療や救急も受け入れており、市民の為にとっても良い病院だと思います。
    和歌山県立医科大学の研修医も受け入れており、良いと思います。
    総合内科専門医、消化器内視鏡専門医、肝臓専門医、消化器病専門医等、専門医の先生も多く、レベルも市民病院クラスとしては良いと思います。
    また高度な治療を必要とする場合、和歌山県立医科大学附属病院とも連携し、転送等スムーズです。

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    半日で、健康診断、内視鏡での胃がん検診、マンモグラフィなど、市の無料ガン検診を一気に受けられてありがたかった。さすがに早めの予約が必須。
    続きを読む

  • 和歌山県海南市-たなか眼科」への口コミ
  • 【投稿者】
    2000/01/01

    先生や受付の方がとても優しく親切です。院内の内装にもこだわりが感じられ落ち着きます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    飛び込みで行ったら待ち時間1時間…とても流行っています。診察が終わってからは早かったです。
    続きを読む

  • 和歌山県和歌山市-和歌山労災病院」への口コミ
  • 【回答者:50代】
    2014/01/23

    泌尿器科一般を対象としていますが、部長は開腹手術、特に前立腺がんに対する前立腺全摘術に関しては県内で有数の腕前の持ち主で、さらに中堅・若手の先生が内視鏡手術で腕を振るっています。
    水曜日、金曜日の手術日にはスタッフがフル回転で手術に当たっている感があります。
    また手術症例だけではなく、尿路感染症の患者も比較的多く、内科系の診療科と連携し治療に当たっています。
    医師のみならず病棟のスタッフにも部長の診療に対する信念が浸透しており、非常にまとまりのある泌尿器科です。

  • 【回答者:40代】
    2013/04/21

    新病院になってから新しい診療科が増えているので、専門的な医療を受けやすくなりました。
    地域の診療所との提携を結んでおり、相互の紹介がスムーズに行われます。
    検査や診療の予約体制ができているので、急患以外では患者様の待ち時間が少なく、スムーズに診察が受けれられると患者様の評判もいいです。
    以前に家族が入院した時に、家庭の事情なども考慮していただき、個人を看て診療しているということが病院全体から感じられた。

  • 【回答者:60代】
    2013/03/15

    今回受診してその日に入院・手術が決まりましたが、いろいろな手続きや手術の説明なども迅速で不安を感じることもなくスムーズに治療が受けられました。
    病棟との連絡、諸検査なども手際よく進められて、安心して手術にも臨む事ができましたし、術後経過も予定通りで、最短で退院できました。
    スタッフの方々も親切で声かけが行き届き、連携が良かったです。
    患者中心に動いてくださる職員の姿勢がとても印象深いです。

  • 【病気のママ】
    2009/05/05

    ここの耳鼻科の先生は近畿でも難聴を治すのはこの病院!!と言われるくらい有名らしく、我が家の子供もこの病院で治して頂きました。
    先生方の素早い判断と子供への接し方が上手なんです。
    先生はお2人いらっしゃるのですが、若い方の先生はお笑い芸人の「はんにゃ」の金田さんにそっくりなので、うちの娘は「はんにゃ先生」と呼んでいます。耳鼻科に行くのも「はんにゃ先生」のいる日しか行かないというくらい・・・

    先生は子供の心がわかるんよ!!と言い切るくらい我が家の娘は大ファンです。
    先生には本当に感謝しています。
    ストレスから来ると言われる「突発性難聴」への治療の素早い判断と娘への優しい接し方。
    本当に感謝でした。

  • 【クリッピー】
    2007/06/05

    皮膚科は、ベテランの先生と若い女医先生で構成されているのですが、二人ののコンビネーションが抜群で、助かりました。
    私が受診したとき即手術が必要な状態、女医先生が手術をされたのですが、ベテランの先生がちらちらと手術の様子を診ており、大事な所では横で指示をされていました。
    術後、女医の先生はテキパキと説明をされ、好感が持てました。当
    然、評判の美人です。
    二度目の手術のときは、二人で執刀されたのですが、手術中にお喋りをされていて安心感を覚えました。
    この診療科は、遠方からの患者さんも多くいいですよ。

  • 【chiarinn】
    2000/01/01

    乳がん検診を受けるために利用しました。病院内はとてもキレイで清潔感がありました。エコーとマンモグラフィの検査をしてもらいましたが、対応してくださった先生がとても優しかったので、安心感を持つことができました。スタッフさんの対応も親切で、検査前はとても緊張していましたが、安心してお任せすることができました。次回の検査も、またお願いしたいと思います。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    出産したのですが 助産師さんも担当医師もとても親切にしてくださって 楽しい入院生活を送る事が出来ました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    担当の医師が子供の状態を親身に聞いてくださるので、安心できます。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院のため待ち時間が長く予定時刻よりもかなり待たされる。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    きれいな病院で気持ちよく使えました。患者が多いですが、支払いもスムーズでした。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    紹介状を持っていったからかもしれませんが、受付の方も先生も 大変良かったので、手術もお任せ出来ました。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    健康診断や救急外来などでよく使わせてもらって居ます! やはり大きい病院なので安心して通院させていただきます!
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    若い先生でしたが親身に相談にのってくれ、すごく助けてもらいました。大きな病院だけあって、他の科でも診断内容をいちいち伝えなくても、すぐに見てくれるのが良かったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので、待ち時間が長いと思っていたが、予約していたので安心して診ていただける
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    きれいな病院で手続きもスムーズにしてもらえたので、よかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    子どもが頭を打ち切ってしまい救急でいかせてもらったのですが、縫うことなどをビビってしまい子どもが泣きわめいたりしましたが嫌がらず優しくしてくれる先生と看護師さんで本当に助かりました
    続きを読む

  • 和歌山県和歌山市-和歌山県立医科大学附属病院」への口コミ
  • 【LML】
    2016/10/27

    コミュニケーションに関するミスを仕事などで何度も犯したのを疑問に思ったのがきっかけで、発達障害関係の公的施設に相談し、そこのスタッフに紹介状を書いてもらい、来院しました。

    主治医と同じく、複数の検査過程や主旨を丁寧に説明してくれたり、進めてくれたりしてくださったので、私は安心して検査等を進めることができました。

    初回は2時間近く待たされて長いと思いましたが、2回目以降は、本を読むなどして時間を費やしたので、それほど気には留めなかった。

    全体的にあまり混雑はしていなかった。

    施設のトイレや通路など含め、全体的に明るく、清潔でした。

    県内でも、かなり大きい総合病院の為、院内に飲食施設があったり、自動精算システムが完備されたりするなど、充実度も高いと思います。

    主治医が、自分が申告した症状などを的確かつ丁寧に説明してくれたおかげで、自分でも理解することができ、安心して治療過程を進めることができました。

    PARS検査やAQ診断など、複数の診断及び検査を受ける必要があったが、主治医やスタッフの方が丁寧に検査順序や内容説明をしてくれたおかげで混乱することなく検査等を受けることができました。

    総合病院という事もあり、プライバシーに関する情報は厳密に保持するという旨の説明を最初に受けたので、それに関する配慮はしっかりしていると思います。

    始めは、正確に診断してくれるのかなど、不安が大きかったが、実際に行ってみて、医師やスタッフの説明が丁寧など安心して受けられる場所だと思いました。

  • 【ネド】
    2016/06/16

    中学の頃に高熱で鼻の膿を脳へ上げてしまい、その結果脳の一部が死んでしまって、てんかんに似た発作を起こすようになりました。
    救急車によって、病院まで運ばれ、いまも月1回発作が起こるため、経過観察をふくめ通院しています。

    看護師、スタッフも人数が多く採血を時折してもらいますが、ほとんど、痛みがなく終わります。
    でも、まだまだ、人数不足なのか、忙しそうにしている姿がよく目につきます。

    待ち時間は様々で、脳波やMRIなどをとった場合は、待ち時間が長く2時間近く待つこともあります。
    それ以外の時は30ほどで呼んでいただけます。大学病院なので混雑しているのは当たり前なのでしょうけど、どうにかしてほしいです。

    今、通っている病院は大学病院で大きいので、従業員の数、ボランティア、使用している機械など全て清潔ですばらしいとおもいます。
    最近、デジタル化が進んで来ているため、時折、それに戸惑う年配の方をみかけます。

    最初、高熱を出したとき、インフルエンザだと言って医師は何もしくれませんでした。
    その後、救急車で運ばれ、医師も変わり、少しこちらの意見に耳を傾けてくれるようになったと思います。

    検査は待ち時間が少し長いのが難点ですが、中学の頃よりお世話になっている先生が薬を処方してくださっています。
    検査は最近は年に1回MRIと脳波をとっています。どの検査も丁寧で特別不備を感じた経験はありません。

    さすがは大学病院でしょうか、プライバシーの保護は徹底されています。大きな病院になれば、それが当たり前なのでしょうが、パソコンなどでデータ化し機密漏れしないよう努めているようです。

    大学病院はずっと昔からお世話になっていますので、悪いとは言えないです。
    担当医の方も運がよかったのか、自分と相性よく話しやすい気さくな方なので、特に不満を言うつもりはありません

  • 【ikkou119】
    2015/06/23

    数日前からのどが痛くなり、そのうちに自然治癒すると思い放置していると日ごとにのどの痛みがひどくなってきました。そうしていると、熱もぐんぐん上がってきて診察前は39度まで上昇していました。

    非常にテキパキと行動されており見ていて気持ちが良かったです。私語などはしておりませんでした。また、施設の案内などもしっかりされており、迷うことはありませんでした。

    病院に行った日が月曜日だったので大変混雑していました。しかしながら、予約もしていたことから待ち時間は20分程度だったので全く問題はありませんでした。

    診察を受けた部屋も綺麗に清掃されており、周辺にゴミ等は落ちていませんでした。また、周辺を見渡してもホコリが溜まっているようなことはありませんでした。病院内も一部しか見ていませんが施設も充実感はありました。

    診断結果が出るまでに5分程度であり、非常に明確に説明していただきました。治療方法についても具体的に指示してくれてわかりやすかったです。はっきりとした発熱の原因を教えてもらい安心しました。

    検査はのどの状態チェックと聴診器によるチェックを行っていただきました。
    扁桃腺が腫れあがっていたので、すぐに風邪により腫れがあるものと診断されました。薬は抗生物質ほか2種をだしてもらいました。

    診察に関する書類もプライバシー保護の観点から十分気をつけて扱われていました。また、稀に他の病院でカーテン越しに前の患者さんが医師と話していることがすべてわかってしまうような病院もありましたが、診察室には一人ずつ通されての診察されていたため問題は無かったです。

    今回利用したところは総合病院で医療設備が充実しており、また、信頼できる医師も多数在籍しており安心して受診出来ました。病院内も院内感染予防にいろいろと工夫されているようで安心しました。

  • 【perikanp】
    2015/06/23

    家族周囲の判断から、認知症状が見受けられたため、公的機関に相談。受診病院(当院)を指示して頂いた。かかりつけ医に相談。かかりつけ医の紹介状が必要。紹介状を受け取ってから、認知症外来の予約に一か月半を要した。

    患者本人が、別病で入院した際のことですが、こちらから、質問しないとほとんど教えてくれないなど、

    不可解に思う点が多々あり。スタッフのサービスレベルの個人差が大きい。

    診察の待合は常に混雑しており、常に座席が埋まっている状態。立って待つ場合もあり。

    順番がいつまわってくるかが、なかなかわからない。常に、患者名の呼び出しがあり、騒々しく感じる。

    館内の案内が不十分で、何回か通院しないとレイアウトが把握できない。

    エレベーターは何十基と設けられているが、稼働率?がよくなく、上階への上り下りには

    予想外の時間がかかる。清潔度は、標準ではないでしょうか。

    本人、家族にも、病状を丁寧に説明してくださり、本人も安心して、医師の話を聞くことができました。

    その後の治療、かかりつけ医への申し送りもスムーズに行われ、ありがたく思っています。

    受付は、治療科ごとに行われるため、該当カウンターで受け付け後、検査室に移動する距離が長く不便、検査も事務的に進められる。電子カルテを採用しているため検査から診察の流れはスムーズ。薬については院外処方。

    最初に、口頭による説明と、承諾書に同意したように思う。法的に問題ないと思われ、配慮されていると思うが、

    民間病院のようなレベルのように、わかりやすい形になっていなかったように思う。

    設備、サービスなど、公的機関ということもあり、ばらつきが多いと思うが、地域医療の中核をなす病院でもあるので、

    医師のレベルは高く、適切だと思う。ただ、民間レベルのヒューマニティーが感じられない一面もあるので、割り切って受診した方が良いと思います。

  • 【回答者:40代】
    2014/02/17

    医科大学附属なので、複数の診療科があり、今かかっている診療科以外の症状等があれば、他科に紹介してもらいやすいです。
    検査施設が充実しているので、いろんな検査が受けられます。
    いろんな種類の専門看護師がいるので、専門的な助言を受けられます。
    病院以外の相談機関がいくつか入っているので、多岐にわたっての支援が可能です。

  • 【回答者:80代】
    2014/01/23

    大学病院は規模が大きく全体を把握することは難しいですが、少なくとも地域の中核病院として地域住民の信頼と期待を集めているのは確かです。
    病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)の考えで、診療所のドクターの紹介状を受けての診療が原則です。
    紹介のない場合は待ち時間が長くなりますし、どの診療科を受けるのがよいか迷うことにもなります。
    紹介があって、予約しておれば診療の待ち時間はほとんどありませんし、検査もスムーズに受けることができます。
    ただし救急診療は、ドクターヘリも含めて即時の対応が可能です。
    内科は専門領域によって4つの診療科に分かれており、そのそれぞれに多くのドクターが所属しています。
    患者への対応にも個性が出ますが、概して権威ぶることなく真面目で親切な対応で、受診していても気持ちがいいです。

  • 【回答者:30代】
    2013/04/07

    総合病院であり、身体合併症を併発した患者の対応も可能です。
    共観されることで精神科だけでなく、他の診療科を受診したいときにも便利です。
    また、手術後の不穏患者の一時的な観察なども行われています。
    スタッフに女性が多く、安心感が与えられます。
    男性スタッフの人数は少ないが頼りがいがあります。
    市内からは少し離れていますが、病室からの景色は海が見えるのでロケーションもよいです。

  • 【回答者:30代】
    2013/03/08

    以前の勤務先の提携で、和歌山県医科大学付属病院、脳神経外科の医師が外来に来られていました。
    患者からの信頼もあり、診察も丁寧で時間をかけていました。
    空き時間には、色々と脳神経について教えて頂き勉強にもなりました。

  • 【りす】
    2009/01/03

    こちらの病院にはセカンドオピニオン外来が設置されていて相談が丁寧と評判です。
    完全予約制ですが平日の9時から16時までと時間が長いので予約が取りやすく助かりました。
    保険の適用はなく料金は14400円でした。
    少し高いように思いますが、利用する価値はあると思います。

  • 【シーバス】
    2007/10/08

    最近リニューアルして設備が新しくてきれいになりました。
    執刀医をはじめスタッフの方々がとても明るく頼もしかったです。
    医療レベルは高く納得のいく治療でしたしフォローも丁寧です。
    病気に関する説明や質問への答え方が適切で理路整然としていました。

  • 【てっちゃんさん】
    2007/08/29

    以前子供が2年程入院していました。
    その時の主治医の先生に大変お世話になりました。
    家庭の事情が複雑だったことに加え、突然の入院となりどうしていいかわからなくなっていた時、ただでさえお忙しいのに先生のほうからお話しききますよと、言ってもらい相談させてもらいました。
    いろいろとアドバイスをいただき本当にありがたかった。

  • 【11wanwan】
    2007/08/20

    平成7年11月末の日曜日の午前9時頃突然に大動脈解離の病魔に遭遇!救急入院!
    90%助からないと言われた病魔から、17時間に及ぶ手術の結果危機から脱出!
    先生方(5人)の賢明な御努力によって今日元気な姿で生かされています。
    以来、絶対的な信頼を託しています。
    今もずっと通院をしています。
    ナースさんも優しく人間味があり、施設の雰囲気、駐車スペースも申し分ありません。

  • 【11wanwan】
    2007/08/20

    30年来悩んでいた爪水虫の治療!
    6ヶ月余しの治療でバッチリ!
    大変喜んでいます!
    費用は5万円位だったと思います!

  • 【11wanwan】
    2007/08/20

    横になるとよくコブラガエリをする、動くと息切れがする、時々背中が差し込むように痛くなる・・先生に相談して検査の結果、心筋梗塞と診断されました。
    今は、最新の薬剤ステントが導入されていて、先ず10年位は再手術をしなくても大丈夫らしいです(人によってまちまち)手術以降大変元気に日常生活をさせていただいています。
    入院は約1ヶ月位です。
    ナースさんも優しく、人間味に富んでいて施設、その他も申し分ありません。

  • 【なみのしん】
    2007/08/17

    伯父が出張中に不慮の事故にあい、亡くなるまでの約1ヶ月お世話になりました。
    一緒に事故にあわれた方は幸いその後回復しましたが、伯父は残念ながら帰らぬ人となりました。
    ICUでは面会時間が決められていたのでそんなに出入りは出来ず、待合室で待つ方が長かったのですが、やはりそこで待っている他の家族の人たちも皆沈痛な面持ちでした。
    とても綺麗で広い病院だったので、こういった形でなければ自分が入院するならばこんな綺麗なところがいいな?と思いましたが、今回は悲しく長い1ヶ月でした。
    先生やスタッフの方には本当によくしていただきました。

  • 【姫】
    2007/06/23

    施設が広くて新しく綺麗、駐車場も広いです。
    大学病院なので時間がかかるので、大学病院が必要な場合に利用するのがいいでしょう。
    救急対応してるので、時間外の救急時にこちらに伺えばいいでしょう。
    消火器外科が有名、県内No1でしょう。

  • 【音楽好き主婦】
    2007/06/13

    今、脳神経外科と産婦人科を掛け持ちしてますが、科が違うのに医師同士が、患者のために連絡を取りながら患者の負担を考慮して、同じ曜日に予約を入れてくれます。
    すごく助かってます。

  • 【クリッピー】
    2007/06/05

    私は3年前にひどいうつ病で、現在快方に向かっています。
    先生の高度な知識と冷静な診察のお陰です。
    またその頃、経済的にも困窮していたのですが、私のうつ病の病歴を25年間に遡って調査いただき、障害年金を受給することができ助かりました。

  • 【くんちゃん】
    2007/05/01

    2回の出産で入院していました。
    私の部屋は海が一望でき、夜になるとマリーナの夜景がきれいに見えます。
    13階のレストランはリーズナブルでおいしい♪部屋まで出前もしてくれます。
    地下の喫茶店にはケーキも売っています。
    病院自体もキレイなのでちょっとしたホテル気分を味わえました。

  • 【Q】
    2007/04/28

    家族が外科(乳腺)でお世話になりました。
    非常に丁寧に時間をかけて説明してくれました。
    ここの乳腺科はラジオ波治療を積極的に行っていて、切らずに乳房温存の可能性があります。
    かといって強引にラジオ波を勧めるわけではなく、色々な選択肢(治療法や他の病院)を提案してくれました。
    結局ここで手術は受けませんでしたが、診察して頂いたのは非常に有益でした。

  • 【りょん】
    2007/04/12

    病院に入るとコーヒーのいい匂いが立ち込めている
    院内にスタバがあるよ☆

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    総合病院なので予約はしていましたが待ち時間が長かったです。お医者さんは丁寧で説明もわかりやすかったですが学生が受診室で見学しているので、少し話しづらかったです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    まだ若い年齢ですが、難病になり、毎月2回は最低受診しています。 複数の科を掛け持ちしているので、更に待ち時間を要し、どの科も患者さんで一杯です。 救急車の受け入れもしていますが対応出来るドクターが不在の場合には断られたことが有り、必ず受け入れてもらえるわけではないです。 総合病院なので、必要に応じて院内での紹介状は短時間でやり取りしてもらえ、和歌山市内では数少ない頼れる病院なのは間違いないと思います。 設備も充実し、駐車スペースも多いです。
    続きを読む

  • 【投稿者】
    2000/01/01

    医師の診療が評判なのと、以前から定期健診のため通院しております。
    続きを読む

【101件目以降の口コミは以下番号をクリック】

« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »

口コミが多い眼科ベスト20