大きい病院で小さい時からお世話になっております。身体が弱いので出産も必ず医大と言われており医大で出産いたしました!多くのお医者さんがいていろいろな症状に対応してくれるので落ち着いて出産できました! 続きを読む
総合病院なので院内がとても広く、駐車場から受付までも時間がかかるため、かなり余裕を見て行かないといけません。小児科にたどり着くまでに迷いました。予約していても30分くらいは待ちました。 続きを読む
妊娠を希望していて生理が来なかったので妊娠の確認をするために来院。 前回の出産で児の障害を妊娠中に発見してもらい助かったので、同院を受診。 1年以上受診がないと初診扱いになり、初診料が4,630円もしたが、それも仕方がないと思った。
玄関の受付機に診察券を通し、各診療科別に有人の受付があるが、受付のスタッフは患者数が多いせいか少し説明不足で優しさが足りないように思える。看護師の対応はきちんとしているが、和歌山の特徴で、いわゆる「タメ口」。
1時間半~2時間待ちは当たり前。待ち人数は多いが待ちあいスペースが広くベンチも多いので、混雑しているという雰囲気はない。電子掲示板に自分の番号が出るまでも1時間は待つ。
総合病院なので施設の充実度は申し分ないと思う。前回の出産時に胎内の児の障害が判明したのも、最新のエコーによるものだと聞いているので信頼している。 掃除は外部業者が入り、行きとどいている。
診断は、胎嚢はできているが拍動が確認できないので次週再来院して下さいとのこと。 その後係留流産が確認され、実はこの時にすでに違和感を感じていたと言われるが、この時はそういった情報は与えられなかった。医師としては確実ではないことを言わないようにしたのだろうと思った。
検査は内診によるエコー検査。 医師は女性で、カーテンを開けてエコー画面を見せながら説明をしてくれた。 内診後の説明も丁寧で、待ち時間が2時間近くあるほど混んでいたが、説明時間をしっかり取ってくれた。
待ち時間は長いがひとりひとり時間を取って診察してくれるし質問も聞いてくれるので、待つつもりで来院すれば不満は無い。トイレなどもいつも清潔だしコンビニや庭園もあるので居心地の良い病院だと思う。
まず症状として右腕を挙げると、激痛が走りました。 おかしいと思い、胸を触ると比較的大きくすぐに分かるぐらいのしこりがありました。 翌日に予約をせずに病院に行きました。
看護師さんはとても説明が丁寧で、次の検査の予約方法も分かりやすく説明してくれましたが、事務の方にわからない事で聞くと、そっけない対応で冷たく感じました。
初心の時は予約無しでしたので、待ち時間が長いのはしょうがないですが、改めて予約して検査を受けた時にも2時間近く待たされたのにはなぜ? と思いました。予約した意味があったのでしょうか?
施設自体は建て替え、建増ししたばかりで特に私が受診した科はとても清潔で綺麗でした。椅子の数も多くただ、待合い、中待合い、診察室へ待つ場所が分かれているのですがどこで待てばいいのか分かりずらかったえです。
診断結果は乳腺症ということで、薬も無く経過観察となりました。 きちんと検査をし触診もしてくれた結果でしたので、安心できました。診断結果も納得でき安心できました。
マンモグラフィーの検査はすごく痛かったです。 色んな角度から何回も撮ってくれたので、痛かったのですが安心できました。 検査の待ち時間は2時間ぐらいかかりました。 超音波の検査は、痛みは無く時間をかけて診てもらえました。
診察室に入る時、料金を支払う時など、名前では無くすべて当日の患者番号で呼ばれます。看護師さんに説明される時も、大きい声では無く、とても配慮されていました。
施設はとても綺麗で、カフェや売店も充実しており、診察してもらう時や、入院する時、見舞いに来た時なども、とても便利の良い病院だと思いました。 今回診ていただいた先生は若く新米の先生でしたが、とても権威のある先生もいらっしゃるそうです。 次回定期検査もこの病院で受けようと思いました。 ただ駐車料金が高かったです。
転倒をした時に顔を強打し、右頬にものすごい腫れと青い内出血が出来ました。
痛みもかなりあったので整形があって大病院の日本赤十字社和歌山医療センターに行って診てもらいました。
スタッフは丁寧に対応をしてくれましたし、待合室から診察室前への誘導や、レントゲン撮影のための場所説明も丁寧にしてもらえたので、まったく問題は感じませんでした。
急なことだったので予約なしで病院に行ったこともあり、診察まで時間はかかるなあと覚悟はしていたものの2時間かかるとは思いませんでした。
しかも診察してもらってからレントゲン撮影をしにいき、その後またまったので、診察が終わるまで3時間ぐらいかかりました。
患者様は特別多いってことはありませんが、予約してる方ばかりなので待合席で待機してる患者様の数は多くなくても順番は回ってこない、こんな感じでとても大変でした。
病院自体新しいせいか、とても清潔感があってキレイです。
もちろん通路にゴミとか、壁にシミとかもなく清掃に力を入れてるのもわかりました。
病院設備も最新のものばかりですし、とても充実していると思います。
レントゲン撮影の結果、頬骨に亀裂が入っているのがわかりました。
幸い顎の関節に異常はありませんでしたし、口を動かしても痛みやしびれはなく、いつもどおり動くので機能的な後遺症はないと診断されました。
問題なのは外見です。
今のところ見た感じは青い内出血と腫れが大きいので外見にどれぐらい影響をするかわからないってことでした。
手術をすれば以前同様に元通りになりますがどうしますかと聞かれました。
ただ、自分自身で見た感じ影響は出てないように感じたので、一週間後にもう一度診てもらって手術するかどうか決めようってことになりました。
治療方法は今の所は痛み止めを飲んで保存療法になってますが、処置は問題ないと思います。
検査はレントゲン検査をしてもらいました。
頬付近が青く内出血を起こしており、検査の結果頬骨が折れてることが判明しました。
薬は痛み止めとしてロキソニンを処方してもらいました。
待合室と診察室までかなり離れていましたし、診察室での話し声や様子は一切わかりませんでした。
待合室も大きな中央の待合室と診察前とにわけてくれていたので、プライバシーに関しては問題ないと感じました。
レントゲン撮影した画像を見ながら顔の症状の説明をしてくれました。
顎を動かしたり、ここに痛みはないかといった感じで丁寧に診察してくれました。
治療方法も手術するか保存療法か、手術するならこういうリスクもありますときちんと説明をしてくれましたし、とても良かったと思います。
頭皮湿疹と痒みは2週間ぐらい前からあり、近所の皮膚科で見てもらって薬も出してもらってはいたのですが、全然治りませんでした。
そんな時頭皮から体液が出てきて枕にシミが出来るほど、髪の毛も体液でベタつくぐらいまで悪化したので、近所の皮膚科だと対処しきれてないと考え、近所だと一番大きい病院の皮膚科に行きました。
スタッフはキビキビと仕事をしていまいたし、私語とかもありませんでした。
患者様への接し方も丁寧でしたし、私の頭皮に薬を塗ったりする時も問題がなかったのでとてもよい印象をうけました。
予約をしてから診察を受けたのですが、予約時間を40分以上オーバーしてからの診察だったので待ち時間に関してはとても不満です。
患者様は多数おり、皮膚科だけで30人以上待っていたのでとても大変でした。
新しさを感じるほど清潔感がありましたし、医療設備や施設面もとても充実してると感じました。
通路やトイレもきちんと清掃が行き届いていたのでとても好印象でした。
お医者様は実際に頭皮を見て診断をしてくれましたし、薬もスタッフが頭皮に直接塗ってくれたので助かりました。
患部が頭頂部やつむじ周辺だったので自分ではどこが炎症を起こしてるかもわかりくかったですし、薬を塗るタイミングの説明などもキッチリしていただけたのがとてもよかったです。
頭皮の状態を実際に確認して診察をしてもらっただけで特に検査とかはしてません。
ステロイド入りの頭皮用の塗り薬を処方してもらったのですが、これがとても効いたので診断結果と薬には満足してます。
診察室は防音がしっかりなされていて、先生と私の話し声が外に漏れてることはなかったと思います。
というのは他の患者様と先生のやり取りも待合席からではまったく聞こえなかったのでプライバシーで問題はなかったと思います。
頭皮湿疹であることをきちんと教えてくれましたし、私の症状にあった薬を処方してくれたようで、みるみる回復していったので満足してます。
2週間ぐらい完治までかかりましたが、無事治ってほんと良かったですし、診察に満足してます。
昨年から消化器内科の専門病院で潰瘍性大腸炎の治療を続けていました。10か月ほど通院していたのですが、症状が治まっても薬が変わらず、私と先生との相性が悪かったこともあり服薬を独断で止めてしまいました。数月後、あの嫌な腹痛があり、また下痢の日々が始まってしまったのです。今度は一度大きな病院で診てもらおうと日赤を受診しました。
看護師さんはみなさん優しく対応してくれました。麻酔後の仮眠中も何度か様子を見に来ては寝やすいようにクッションを挟んでくれたり毛布を掛けなおしてくれたりと、とても安心して休めました。 ただ、初診受付の窓口は毎日大変混雑しており、患者もだいぶ待つことになる上、スタッフの手が足りず、互いにイライラがつのり険悪な雰囲気が度々見られます。
予約をしていればスムーズに診察を受けることができます。 一方、予約がないと(初診の場合)初診受付でだいぶ待つことになります。 混雑の状況にもよりますが、平日朝一で行った際は20分待ち、平日15時頃行った際は1時間待ちました。その初診受付が済んでから各科の窓口で診察受付をし、さらに15分~45分ほど待つことになるので、もし行くならば朝一で行くことをおススメします。
大きな病院なだけあって、しっかり整備されてますし清潔ですし、院内の各所に案内専門のスタッフがいるため気持ちよく通院できます。機器も最先端なため、多角的な治療をしてくれます。
医師の診断は他の病院と同じ結果でした。 治療法に関しては複数の薬のメッリト・デメリットを説明してくれて、(結果的には医師が勧めるものを選ぶのですが)一緒に薬を選ぶような感じでした。押しつけ感がなく、何より私自身が納得できたので治療に前向きになれました。 また、服薬による治療だけでなく、原因1つであろうストレス軽減のための相談にものってくれて、院内の心療内科に紹介状をかいてもらえました。(最終的に院内の心療内科には通えなかったのですが…) 色々な面から治療を考えてくれたので嬉しかったです。
内視鏡検査を実施するには前日から食事に注意が必要となりますが、この病院では、院内の売店で内視鏡検査用の食事セットを購入するように指示されました。前日の昼食と夕食がレトルトになったセットです。1つ1028円(税込)で2種類ありましたが、私は肉じゃがと鮭がゆ・クリームシチューとクラッカーのセットにしました。味もよく、検査前日でも食事らしい食事ができて驚きました。当日は朝から下剤を飲むことになります。渡されていたマグコールをひたすら飲みましたが、さっぱりしたスポーツドリンクのような感じで、案外飲めてしまいました。 いよいよ病院へ行き、検査が始まりました。軽い麻酔だったのでぼやーと意識があり、医者の会話もよく聞こえたのですが、全く痛みはなくあっという間に終わりました。 検査終了後、1人がけソファーが並ぶ部屋に連れていかれ、麻酔が切れるまで休みました。私は低血圧でなかなか検査後のバイタルが安定しなかったのですが、点滴をしながらゆっくり寝かせていただけたので助かりました。
診察の呼び出し時、番号札があるのにも関わらずスピーカーを通して氏名で呼ばれるため、ちょっと…と思いますが、それ以外は基本的なプライバシー配慮をしていると思います。
とても丁寧な対応をしてくれる病院だと感じています。 何より、初診時には「○○科の○○です」と名乗り、再診時もしっかり挨拶してくれるので安心して診てもらえます。看護師さんも挨拶や声掛けをマメにしてくれるので気持ちがいいです。
中学生の頃に、はじめて頭の耳の後ろにできたできものに気づき、それから長らく放置していました。 しかし何度も腫れ痛いので、かかりつけの皮膚科で相談。 紹介状をもらい、医療センターにかかりました。
手術ということで不安いっぱいでしたが、明るく元気な看護師さんたちのおかげで、快適に手術を受けることができました。 質問にも丁寧に答えてくださり、本当に優しくてよかったです。
待ち時間は多少長いかなとは思いますが、大病院なので仕方ないと思います。大きな病院にしては、まだ短かったほうなのでは…と思っています。 すいているときはすぐに呼ばれました。
充実度、清潔度ともに完璧です。 いうことはありません。お手洗いもホテルのようにきれいですし、飲食コーナーも充実。診療室もきれいで、電子カルテなので他科との連携もしっかりしています。
淡々と話す先生で、少し冷たい感じはしましたが、的確な処置で安心して手術を受けることができました。 治療も、できるだけ切除の跡がわからないようにしてくださり、きれいに治っています。
薬は、腫瘍切除の時に抗生剤の塗り薬を処方していただきました。良性腫瘍と言われていましたが、念のため検査に出し、きちんと悪性ではないことを確認していただきました。
プライバシーの保護は完璧です。他の人の話などはまったく分かりません。処置室も完全に個室状態になっていますし、手術の説明なども個室で行われるので、何も心配いりません。
非常に満足しています。先生の腕は確かですし、看護師さんその他スタッフの方の対応も素晴らしく、気持ちよく通うことができました。明るくきれいな施設にも、驚きました。
21時頃に子供を寝かしつけ中、急な胸部圧迫感と息苦しさに襲われうずくまりました。直後に胃がキリキリと痛みだし、加えて呼吸が荒くなってきたため我慢できず夜間の救急外来を実母の運転にて受診しました。
看護師さんは多少お忙しそうにはされても、痛みに寄り添って優しく接してくださりました。 受付のスタッフの方はいつも思いますが無愛想だし、夜間で眠いのか笑顔もありません。 完全に流れ作業としての対応をされました。 もう少し患者に寄り添っていただければこちらも気が楽になります。
平日の夜でしたので比較的空いていました。初めの診察までは2分もかからなかったと思います。ですがひとりひとりに時間がかかりすぎな印象がありました。
総合病院ですので設備は最新ですし安心です。また、数年前にリフォームされたので施設も綺麗です。救急外来は広い空間に長いソファがあり5部屋ぐらいの診察室の前で待つのですが、子供連れだと感染の心配などがあったので、少し区切られた空間があればよかったです。 おもちゃと絵本は1スペース用意されていて、なんとかおとなしく待たせることができました。
息苦しさと胸部の圧迫感があったとはいえ、高額のCTを受けることになり少し焦りました。 心臓の病気がないか念のため確認しておいた方がいいとのことでした。 夜間は比較的お若い医師の方が多く、マニュアル通りかつ流れ作業のような感じでした。 結果、ただの消化不良による胃炎でしたが、授乳中ということで整腸剤処方のみでしたのでしばらくは苦しみました。判断がつかないのかもしれませんが、もう少し授乳中でも対応していただける治療法があればよかったです。
胃痛に加え、胸部の圧迫感と息苦しさもあったため念のために腹部のCT検査と血液検査、心電図も行いました。結果は心臓等は特に問題なしの消化不良ということでしたので、整腸剤ミヤBMを処方されました。子供に授乳中だったこともあり、薬はこの一種類のみでしたが欲をを言えば胃薬もほしかったです。
人が少なかったこともあり、診察ベッドのカーテンなどはすべて全開でした。更に名前も大きな声で呼ばれますし受付ではフルネームで呼ばれます。救急外来のため仕方ありませんが、あまり配慮がないように感じました。
私の判断ミスもありますが、結果CTや心電図、血液検査など大げさな検査を受けただの消化不良でした。やはり初めの問診が足りないような気がしました。 こちらから話してもあまりとりあっていただけず、救急なので最大の検査をという感じでした。 更に今年からは17時半以降の救急外来には、誰かれかまわず1回5000円も加算されますので痛い出費となりました。 これに懲りてもう夜間の救急外来は受診しないかと思います。
家族全員診察経験有り、父母が入院していたりと何かとお世話になっている病院です。父の入院時には母が先生の対応に感謝していました。若い先生でもベテランの先生でも、どのような分野でも熱心な先生が多いと感じられます。(私や家族がかかった先生ですが・・・)特に診察時の丁寧な所に安心感がもてて良いです。また、子供が怪我でお世話になった時もやさしく接してくれてうれしかったです。日赤は大きな病院なので「どうしても!」という時や専門的に診てもらいたい時の病院としていつも頭にインプットされています。 続きを読む
待ち時間は長いですが、女性医師が2人も居てくれるので相談しやすいです。先生も看護師さんも親切で優しいので通いやすいです。設備も充実してて綺麗です。 続きを読む
何度か入院、通院をしましたが、お医者さんや看護師さんに優しい方が多いように思います。大きい病院なので通院時の待ち時間は長いですが、システムが変わって以降改善され、支払い等の待ち時間は減りました。 続きを読む
一番最近では、救急車にて搬送されましたが、いつも患者さんが多く、総合病院なので子どもから高齢者まで様々な年代の人が利用しています。 子どもがNICU入院・小児科でお世話になり、自身も消化器内科でお世話になっています。 昔の建物から徐々に建てかえられ非常にきれいになりました。 以前より、駐車場の問題も改善されていると思います。 待ち時間は要する診察ですが、頼りがいのある先生が多くいると思います。 続きを読む
大病院で大変混雑していました、駐車場も十分広いですがそれでも入庫するのに時間がかかりました。横断歩道を渡らないといけないですが、向かいにも提携駐車場あるようです。大変清潔な病院で眼科は大変人気のようでかなり待たされました。 続きを読む
大病院なので、町のお医者さんのような親しみやすさは感じません。 続きを読む
設備は新しいが、待ち時間が長いため、クリニックの方が早く終わる 続きを読む
安心感はあるけれど、いつも待ち時間が長くて子供と疲れてしまう。 でも不安な事、心配な症状だと連れて行きます! 続きを読む
丁寧な診察をしてくれる
設備が整っていて詳しく見ていただける。
会社の健康診断にて別の病気「急性心筋梗塞」を発症しているといわれ、緊急入院。 入院中、睡眠時に凄くいびきが激しいとのことで、呼吸器内科の先生を紹介して頂いて検査を実施。睡眠時無呼吸症候群だと判明、通院を続けている。
病院内の看護師や窓口で事務手続きをしているスタップ皆さんの対応は、毎日大勢の患者さんがいる中、一人一人極め細やかに丁寧な受け応えをしています。
基本的に診察までの待ち時間は15分以内に診察を受ける事ができます。時期によっては患者さんが増えるので混雑する事もありますが、思ったより時間がオーバーする事はないです。
あらゆる場所で、清掃が行き届いているので思いのほか清潔に保たれています。特に事務手続きして頂く場所が一定なので、場所の説明を受けると移動しやすい。
また看板等お年寄りの方が見ても解りやすい配置をされているので迷子になりにくいです。
診断方法については、聴診器を体にあて異常音が出ていないか確認して頂いています。CPAP装置の治療方法を行ってから、今までと違う深みの睡眠が出来るようになり身体が楽になった。
睡眠ポリグラフ検査について。検査装置は大掛かりなもので、頭の先から胸あたりまであらゆる場所にセンサーを取り付けして病室にて一泊する必要があります。センサーが気になり熟睡する事が出来なかった。睡眠ポリグラフ検査後、無呼吸診断を受けたのですぐ、CPAP装置を付けて睡眠を開始。
コンピューター管理しているので、個人情報の漏れはないです。診察内容についても各個人の情報は目につかないようにファイリングされているので、プライバシーの保護は概ね良好です。
病院の駐車場が広く、警備員の誘導もありスムーズに駐車できる。入り口から病院のスタップが常駐していますので、わからない事があれば気楽に声をかけて受け答えしていだだけます。
症状ですが、夜エアコンをつけずに寝ていたら、とても室内が暑くなってしまい、それが原因で熱中症のようなものにかかってしまいました。 夜間だし直射日光とかもないので、油断していました。来院したのは一番近所にあった大きな病院だったからです。自力での病院までの移動はきつかったので、タクシーを呼びました。
看護師さんやスタッフの対応ですが、話し方は丁寧で、待合室から診察室までの移動もエスコートしてくれました。 私がフラフラで移動しづらいかんじだったので、より丁寧にしてもらえたのかもしれませんが、当時の私からするととても助かったので、良い印象を持ちました。
予約せずに直接病院にいったので、30分で診察をしてもらえたというのは幸運でした。 混雑度はそれぞれの科によって患者さんが待機していましたが、かなりの人数いてました。
昔から地元にある大きな病院ですが、7,8年ほど前に移転をした新しい建物だったこともあり、ものすごく清潔でキレイでした。 設備面でも最新ものが揃っていたように感じましたし、立派な病院だという印象を受けました。
丁寧に今の症状や、それに至るまでの私の生活行動を掘り下げて丁寧に聞いてくれました。聴診器を胸元にあてたり、口の中や目を見たりして色々調べてくれたので、適切な診療をしてもらえたんじゃないかと思います。治療法ですが、薬の服用で治すというものでした。 薬の量は三日分でしたが、これが効くかどうかの判断もあったようで、診断、治療法ともに問題なかったと思います。
診療時にきちんと問診を受け、胸に聴診器を当てたり、口の中、目を見たりして、検査方法を考えてくれました。 主な検査は心電図で検査をしてくれていました。スムーズに見てもらえたので、特に不快感はありませんでした。 薬についですが、三日分いただけました。抗生物質のようなものと、薬を飲んだ時のダメージを緩和するための胃腸薬をくれました。 三日経過して改善していないようなら、また来てくださいということで、薬の分量にも納得ができました。
大勢の患者さんのいる待合室と、診察室前の待機場所、診察室という感じで3段階にわけて患者を区分けしてくれていたのと、そういう工夫のおかげで診察室内部の様子が全然わからないようになっていたので、プライバシー保護はできていたと感じました。
問診が丁寧だったのが良かったです。そのときの状況と現在の私の症状を見て、すぐに適切な判断をしてくれ、薬も効果があったようで2,3日で回復できたのでとても助かりました。
丁寧に説明していただき、手術後も配慮していただきました。
手術する手もあるが、この程度では手術しなくても構わないと思うがどうか?と詳しく説明してくれた。通院途中から次回の診察を予約するシステムを導入したので以前と比べて待ち時間が短くなった
以前から下腹部に痛みを感じ他の病院の泌尿器科で見てもらってたのですが、改善しないのでセカンドオピニオンとしてこちらの病院でお世話になりました。
今回尿検査を2回したり、エコー検査で下腹部を出したり前立腺刺激のためにお尻の穴に指を入れられたりっていう作業があったんですが、スタッフからは気遣いの言葉をかけてもらいました。 すぐ尿は出ないと思いますが、量は少しでいいんで頑張ってねって感じの声を掛けてくれたりと優しく接してくれました。
診察までの待ち時間ですが、最初に尿検査とエコー検査をしてくれたので待ち時間は気になりませんでした。 混雑度ですが、患者様の待機数は7名ほどで少なかったです。 ただ、患者様は全員予約してる方ばっかりだったっぽいので混雑はしてないものの予約をしてないと順番はなかなか回ってこなかったと思います。
検査に必要な設備は整っていましたし、各機材に汚れはなく新しくて清潔だったと感じました。 ただ、設備が最新のものかどうかまでは素人の私が見てもわからないので判断は出来ません。
尿検査とエコー検査、前立腺の刺激とその後の尿検査、この時に各検査方法の説明をキチッとしてくれたのが良かったです。 前立腺の状態を調べたいので刺激してから尿検査をしますって感じでわかりやすく説明してくれました。 治療法の説明については尿検査の数値とエコーの診断画像を見せながら目立った異常はないことやセルニルトンで様子を見ましょうと説明があったので納得出来ました。
尿検査とエコー検査、エコー検査時に前立腺を刺激してから再度尿検査をしました。 検査内容を丁寧に説明をしてくれたので理解できましたし納得しました。 薬は前立腺炎にはよく出してるっていうセルニルトンを処方してくれました。 少し臭いのする薬でしたが、先生からクセのある薬だと事前に説明もありましたし納得してます。
診察室と待合室までの距離が近かったので、先生と私の声が外に漏れないかと心配しました。 しかし待合室で待ってる時にお医者様と患者様の声は聞こえてきませんでしたし、防音設備の整った病院のようでした。 プライバシーに関しては問題ないように感じました。
検査の為とはいえお尻の穴に指を入れて前立腺を刺激されたりしたのには抵抗がありましたが、なぜこういうことをするのかっていう説明をしてくれたので納得して検査を受けることが出来ました。 検査結果を見せながら症状の説明をしてくれましたし、全体的にこの病院で診察を受けてよかったと思います。
オシッコを我慢してる時のような痛みを普段から下腹部に感じるようになりました。オシッコをした後でも妙な痛みを感じるので何か異常があるかもと思い泌尿器科のある和歌浦中央病院に来院しました。
尿検査をする時は看護師からどういう感じで尿をとってくださいと丁寧に説明がありました。話し方はとても丁寧でしたし、好感の持てる対応でとても良かったです。
中央待合室と診察室前の待合室と二つに分かれていました。 どちらにも多くの患者様が待っていて、なかなか混雑しているなあと感じました。 予約をしていたので患者様の数のわりには比較的早く診察してもらえたなって感じました。
病院内に汚れや気になる臭いはなく、トイレもキレイでオシッコをとるときも清潔感のある病院だなって感じました。 医療設備も新しいものを使ってるようでどれもピカピカしてました。
一通り検査をしてもらい、その診断結果からセルニルトンという薬を処方してもらいました。 一か月分もらいましたが、お医者様の話では2,3週間で痛みは治ると言われました。 しかしきちんと薬を飲んでるのに痛みは治らないので診断結果と治療方法に疑念を抱いています。
尿検査とエコー検査で尿の成分と下腹部の痛みの原因を探ってもらいました。 尿検査で白血球が出てましたが、エコー検査では腎臓と膀胱に異常は見られず、前立腺が炎症を起こしてると診断されました。 薬はセルニルトンという前立腺炎でよく処方される薬をもらいましたが、あまり効果を感じないので微妙だと感じます。
待合室と診察室の間は防音の効いた壁と扉があり、診察室内部の話し声は外に聞こえないようになっていたのでプライバシーに対する配慮はきちんと出来ていたと思います。
診察方法やその説明に関しては満足できましたし、診断結果を見ながら症状の説明も分かりやすくてとてもよかったです。 しかし薬を処方してもらってきちんと飲み続けても症状は改善しなかったのでトータルでいうと不満だと感じます。
再検査の連絡があり、平日仕事をしているので、初診日が休まなくても行ける病院を探しました。胃と腸の両方の再検査だったので、両方検査ができる病院希望でした。紹介状があったので、電話していきました。
看護師やスタッフは、気さくでありやさしくてよかった。
忙しそうであったが、声をかけたら、にこやかに対応してくれる。
わからないことを聞いても、確認をして返事をきちんとしてくれた。
初診は、夕方の診療時間に行った。電話していったが、予約は不要であり、診察時間内に来てくださいと言われたのみ。
行ったら、自分ひとりだったので、すぐだと思ったが、医師が診察室に待機しておらず、医師待ちとなる。
古い建物なので、清潔感の印象は低いが、設備は整っていると思われる。
駐車場も無料なので、よいと思う。
建て増しをしているのか、内部が入り組んでおり、迷子になります。
初診時の医師は、まったく人の話は聞かないし、威圧的だった。
実際の検査や結果説明は別の医師だったので、よかった。
内視鏡検査の医師が女性だったので、よかったが、意識がある患者であるにもかかわらず「どうしよう」を連呼していたので、技術的にどうかと不安になった。
検査の特徴から、下剤を使用しました。最終の状態チェックのため、排泄物を看護師さんに確認してもらうのですが、確認用トイレの場所が分かりにくく、かなり焦りました。
診断書をお願いして、出来上がった連絡をもらったので、取りに行った時、受け取るときにもフルネームを言ってくれと確認をしてくれた。
検査の始まる時も、部屋に入ってフルネーム、診察台に上がる時にもフルネームの確認をしていた。
第一印象が最悪だったが、全体の感想としてはまあ満足。
女性として、大腸内視鏡検査の検査医師が女性であるのはうれしい。
待ち時間も、それほどないし、検査後すぐに説明をしてくれたので、安心して帰れた。
オシッコを我慢してると下腹部が痛くなるんですが、オシッコが溜まってないにもかかわらず痛みが走るようになりました。
ちょうどデリケードゾーンの毛の生え際辺りです。
膀胱に異常があるのかと思って泌尿器科のある和歌浦中央病院に行きました。
最初に予約してる患者様優先なので時間がかかることの説明を丁寧にしてくれましたし、検査をする時もわかりやすく説明をしてくれました。
全体的に丁寧な対応をしてもらえたのでとても良い印象です。
受付をした時に予約された患者様優先なのを話してもらえましたし、待ってる間に先に出来る検査をしておきましょうといってしてもらえたので待ち時間にも納得が出来ました。
混雑度はそれほどでした。というのも泌尿器科はほとんど予約患者で一杯だったようで、待合席に患者様は少なくてもどんどん入れ替わっていくので患者様の数は少なくても順番は回ってこない、こんな感じでした。
病院の設備は特別新しいとは感じませんでしたが、キレイで清潔感がありました。
設備も必要なものは揃ってるようでしたし、全体的に不満は感じてません。
尿検査一つにしても2回しましたし、尿の採り方も色々ありました。初回は出始めと途中のをわけてとりましたし、全部出し切るように指示がありました。
2回目は最初の出始めだけをホンの少し(カップに5mm程度)とるようにと細かい指示があったのですが、なぜこういう取り方をするかという説明がしっかりありましたし、その後のエコー検査の結果もわかりやすく説明があり、素人の私でも理解と納得が出来たので大満足です。
治療方法も薬だけでなく普段の生活習慣からここはこうした方が良いなどアドバイスがあり、とてもよい先生だと感じました。
診察前に尿検査を行い、出始めと後半とを分けて入れました。
そして尿が完全に出きった状態の膀胱をエコー検査しました。
次に水分を沢山とってオシッコがパンパンの状態で腎臓や前立腺、膀胱のエコー検査を行いました。
次に前立腺を刺激し精液を出そうとしたのですが出なかったので、尿検査をしました。
一度オシッコを出し切ってから満タンまで貯めるためにかなりの水分をとりましたし、時間と手間がとてもかかりました。
その反面しっかり診察してくれたと安心感ももてました。
薬は今で飲みだして約2週間ですが、下腹部の痛みも減ってきたので適切だったと思います。
待合室から診察室まで距離があったのと、診察室の防音がしっかりしていたので他の患者様に診察内容が聞こえることはありませんでした。
特にプライバシーで問題は感じませんでした。
検査から診察までかなり時間がかかったという印象です。
しかし検査も色々してもらえましたし、その結果納得いく診断をしてもらえたので満足しています。
先生も機械を使った診察だけでなく、問診をしっかりしてもらえたので日常生活で気をつける点とか色々アドバイスしてもらえました。
問診時間は結構長かったのですが、その分先生が真剣に私に病気を向き合ってくれてるのがわかりましたし、本当にここにきて良かったと思います。
小児科で、子供がお世話になってます。受付は丁寧に、熱の有無を聞いてくれ、有りならすぐに別室で熱を計り待ちます。そんなに混んでいないのですぐに呼んでくれます。予防接種では別の時間を設けているので、病院に行って病気を貰ってくるという心配はないです。体温計や問診を書く間は、看護師さんが子供をみてくれたりと気を遣ってくれてとても気持ちがいいです。 続きを読む
比較的大きな病院の小児科ですが、院内のスペースに余裕があり、待ち時間も長くないです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんですが、すごくはっきりしていて、質問にもてきぱきと答えてくれます。 スタッフのが子供の視力検査をしてくれたのですが、初めての視力検査だったので心配していたのですが、ホントに上手で、嫌がらないように色々子供の興味を引くように、飽きさせないようにしてくれたので、子供も遊びのように思っていたようで、2回目に行くのを嫌がらなかったのでホットしました。 スタッフの方々は皆さん女性のかたで、とても親切にして頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院はビルの2階にあるのですが、駐車場はビルの裏にあります。 同じビルにレストラン、コンビニがあるので何かと便利です。和歌山駅にも近いので電車やバスでも便利です。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんも先生も優しく子供に接してくれます。 子供が顔をそむけたりしてなかなか診察できなくても待ってくれ優しく上手に誘導してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅ビルの中にあるので地下駐車場があり雨の日でも来やすいです
■先生やスタッフの方の対応 水曜日の午前中に通っておりました。ハキハキとした女医さんで、検査などもとても早かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 細かな検査でしっかり診てくれます。ただし、かなり混みます!半日は覚悟した方が。習
私の息子の主治医の部長先生は、そりゃ~~もう、優しいどころか神様のような方です。 通院して10年になりますが、息子に対する声掛け1つとっても心配りを感じます。 ドクターで、なかなかお目にかかれないタイプの医師だと思います。 部長先生は、いつも同じスタンスで、一切ブレナイ姿勢に医者としてもそうですが、「人」として感服致します。
婦人科病棟と、呼吸器外科内科病棟で勤務していました。 医師は患者さんに親身になって、今後の治療方針や手術の説明などを行ってくれます。 看護師もチームワークがよく、連携もきっちりできており、カンファレンス(症例検討会)を用いて情報交換も行っています。 患者さんがより良い入院生活を送れるよう、ケアも充実しており、全力を尽くしている印象がありました。
■先生やスタッフの方の対応 総合病院ですし、和歌山市内では設備の整った眼科だと思います。検査もとても丁寧にしてくれますし、医師にもよりますがだいたいどの先生も詳しく丁寧に説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約の患者さんが多いので、初診だと待たされると思いますが、朝一番で予約をとりに来るか、待ち時間が長くても、受診時間に合わせて来れば大丈夫です。眼科の横にはタリーズコーヒーも入ってます。
■先生やスタッフの方の対応 総合病院なので赤ちゃんの診察に慣れた先生ばかりです。 待ち時間は赤ちゃんの時はいつも少し早い順番にして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 専門外来があります。 ホームページで担当希望の先生の日に受診することをお勧めします。 いつも混んでいるため、待ち時間が2、3時間以上かかる日もあります。
一看護師を育てる風土がある病院だと思う。 看護インターンもその一環で、その病院でどう働くかではなくどのようなナースになるかをしっかりと考えることができる病院です。
■先生やスタッフの方の対応 小さな子供の扱いに慣れています。障害のある子供に対し、障害にあった適切な対応をしてもらえるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児を対象とした斜視弱視専門外来があります。
こちらの病院は、どこの科も日本でトップクラスだと思います。 関東で、どうにもならなかったものが、はるばる和歌山まで行き、治療をしていただきました。 和歌山まで行った甲斐があった、と心から思える素晴らしい病院です。
睡眠時無呼吸症候群検査のドックを受けましたが、初めての健診でしたが丁寧に説明していただき、安心して受診することができました。 その後のフォローもしっかりしていたので、オススメだと思います。 なお、この検査は二日ドックでのみ健診を受けることができるそうです。
こちらの病院のリハビリテーション科に親戚が通っていました。 治療までに半年以上かかるといわれていましたが、3ヶ月で完治することができとても感謝しています。 もう少しすいていると利用しやすいのですが、それだけ実績のある病院なんだと思います。
こちらの病院の小児科で診察していらっしゃるY先生の診察が丁寧で評判がよいです。 子どもが泣かないように上手に診察してくださり、あっという間に終わるので子どもも不安を感じないようです。 これからもずっとお世話になりたい先生だと思います!
年間手術件数、常勤在籍医師数、検査診察数その他トップクラスの実績。 肩書きも実績も人格も実力のある医師が多数。 和歌山イチ安心できる数少ない病院のひとつ。
人生で初めての入院・手術を体験しました。 病室に関しては自分が想像していたのと違いあまり広くはありませんでしたが、基本4人部屋でしたので特に狭さは感じませんでした。 また、看護さんの対応関しては特別な不満もなく遠すぎず・近すぎずで調度いいと思います。 初日に病棟の看護師長が挨拶に来てくれました。 丁寧なご挨拶で患者に対しての看護姿勢が良いことの表れではないでしょうか。 ただ、土・日は看護師さんの数が少ない感じがしました。 (ナースステーションの掲示板には平日は看護師一人当たりの担当人数6?7人・土日はその倍ということでした。) 手術の前の主治医の先生の説明も書面も交え、わかりやすく説明を受けました。 また、わからないことは質問すれば答えて頂ける雰囲気ですので安心して聞くことが出来ます。 術後も一日一回は様子を見に来てくれていました。 個人差はあると思いますが、不安感を感じることなく入院生活を過ごせるようです。
京大出身のドクターが多く、内科が充実しています。 病院の規模が大きいですが、いつも患者さんで混雑しています。 施設的には古いです。
この病院は和歌山県で一番大きい病院で、評判もよいのだが、予約制を取っていないので待ち時間が長い。 先日、高校生の息子が部活で怪我をしたときクラブの先生が、息子を緊急で日赤病院に連れて行かれ、私も遅れて病院へ行った。 迅速な検査と治療、および丁寧な説明に安心した。 予後もよく、迅速・適切な治療に感謝しています。
和歌山市内にある総合病院で和歌山医科大学病院の次に大きい病院。 昔と違って今は診察券で予約申し込みが出来るが、朝早くに行って受付にある機械に診察券を通して受診したい科を選ぶ必要がある。 その予約をしても待つということは避けられない。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生で常に笑顔。 物言いが優しく、子どもも笑顔になります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくできたので、施設が新しい。 国体道路沿いでミスタードーナツやユニクロ、ブックオフが歩いて1、2分の場所にある。 中抜けが許可された場合、子どもを外に連れ出せ、親子ともにストレスなく過ごせ助かりました。(私の場合、1時間待たないといけなかった) キッズスペースの遊具が充実しています。 パズルや本、知育玩具がありました。
待ち時間が少ないのが良かった。スタッフの対応もいいです。 続きを読む
最新の機器?で安心して、納得して、診察受けることができると思います。 続きを読む
子どもにいつも優しく接してくれて、嫌がらず受診させてもらっています。 続きを読む
わかりやすい説明をしてくれた点が良かった。 続きを読む
この度、白内障の手術を両目していただきましたが、術前説明から、術後の診察に至るまで、分かりやすく丁寧に説明してくださり、感謝しています。不安に思うこと、一切ありませんでした。スタッフさんもいつも笑顔で優しく接してくださいます。 続きを読む
先生もみなさんも子供に優しく親切です。病院も綺麗でとてもいいと思います。 続きを読む
手術の結果もよかった。先生はとっても良かったです。 続きを読む
待ち時間も少なく、診察もスムーズに診てくれるので良い。 続きを読む
皆さん親切です。 続きを読む
とても信頼できる病院でした。先生も優しいですし、設備も良かったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 すごく優しい男の先生です。喋りやすく面白い方でした。受け付けのスタッフの対応は普通でしたが、中のスタッフの対応は良かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が喋りやすいのが1番良いところだと思います。昔からある眼科なので自分も子どもの頃から通っていて、行きやすいです
■先生やスタッフの方の対応 年配の男性の先生でした。子供に慣れている感じで優しく丁寧に診察してくれました。 他のスタッフさんは皆さん女性で、テキパキした感じでしたが質問等にはゆっくり丁寧に答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいることが多く結構待ちます。待合室は広く綺麗で絵本はたくさんあるので待ち時間が長くても意外と平気でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性であとのスタッフは女性。先生は物腰が柔らかく説明も分かりやすい。高齢の患者さんが多いので午前中はなかなか混んでいる。午後6時ぐらいには仕事帰りの人や学生で多い。午後一番が空いている。スタッフの数が多いので回転は早い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場の数が少ない。近くにはパーキングがある。施設はとても綺麗で待合場所も広く、座る場所も多い。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生1人です。受付は1人、会計は1人で検査などにはスタッフが沢山います。スタッフが今日はどうしましたか?と尋ねにきてくれますので症状を話すことができます。先生はあっさりハキハキ言う先生で患者の話をきちんと聞き診察をし症状の説明、薬の説明、使い方など丁寧に説明してくれます。また話しやすいので質問などもしやすいです。スタッフの方もみな感じがいいので安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広くトイレは最近改装したので綺麗です。雑誌なども沢山置いています。子供も大人もお年寄りの方まで沢山の方が来ています。駐車場もあります。薬は近くの薬局で受け取ることができ薬局でもきちんと薬の説明をしてくれます。診察は混んでいることが多いですが、当日以外は前もって予約できるようですし大体午後18時くらいは空いていることが多いです。土曜日は午前中診察なので混みます。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生です。診察も丁寧で、説明もわかりやすいです。 薬の説明がとても丁寧で保存方法まで教えてくれたので良かったです。 スタッフの方は人数が多く対応もいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いのでとめやすいです。 薬は隣の薬局でもらえるので車停めたまま行けますし、移動をあまりしなくていいので助かります。 薬局でも薬について説明してくれました。 待合室も広いです。
■先生やスタッフの方の対応 50代後半くらいの男性医師とたくさんの女性スタッフがいます。 女性のスタッフさんにだいたいの症状をお話してから診察を受けました。 お医者さんは、話しやすい雰囲気でわかりやすい説明でしたが、診察時間はあっという間でした。薬についての効能などの説明は、詳しく話してくださり、とてもわかりやすかったです。 別棟に調剤薬局があり、大変わかりやすく薬の説明をしてくださりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広い。視力検査などする部屋が待合室から見られるので、どんな雰囲気なのかつかめやすかったです。平日の午前中でしたが子どもも数人いました。 隣接する駐車場が広い。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混んでいます。 スタッフさんが多い割りにあまりスムーズに進まないこともあり待ち時間は長いです。 先生が一人なのでそうなのかもしれません。 医薬別院です。ですが丁寧に説明してくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性で、スタッフの方達は女性です。先生の説明がとても丁寧で、薬の使い方や効果の出方等を分かりやすく教えてもらえ安心です。子供が泣いても嫌がらずに対応してもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室がとても広く、大きな楕円形のソファーがあって、ゆったりとくつろげます。大人向けの雑誌の他、子供向けの絵本もあります。調剤薬局が病院の隣にありますので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生ではきはきした印象です。 老若男女、子供、それぞれに分かりやすく説明してくださいます。 子供自身にも説明して下さって驚きましたが、子供は納得してました。診察最後には「えらかったね」と飴とシールをプレゼントして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広くて雑誌、絵本が多くおいてあります。 薬は隣にある調剤薬局ですぐ受け取れるので、車は駐車場にとめたまま行けるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性の先生ですが、小さな子供にもやさしく診察してくれます。スタッフの方々も子供が怖がらないようにやさしくしてくれるので、息子も怖がらすに診察していただきました。私も、ちょっとドキドキだったのですが、診察後の説明もわかりやすく、薬のやり方や、薬の保管方法まで丁寧に教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が大きくて広々していて、待合室は靴を脱ぐので、靴のまま椅子に登ったりを気にしなくていいのが安心です。子供向けの絵本なども置いています。調剤薬局は隣なので、そんなに歩かなくていいので小さな子供がいても移動が楽です。
子供の目が心配で連れて行ったら、検査した上で、結果をわかりやすく教えてくれ、説明にあたり本も見せていただき、納得しました。 子供も怖がらずいられました。夫に報告したら、今では夫も患者さんに仲間入り。 帰宅後、先生も看護婦さんも薬局も、みんな優しくてほっとした。といってました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は年配の女性でとても丁寧に診察して頂きました。看護師さん、受付の方も親切です。 娘が消毒用のアルコールが目に入った疑いが有ったので、待っている患者さんがいたにもかかわらず、すぐに診察して頂き本当に感謝しております。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 向かいの井出商店の隣の駐車場に2台分スペースが有ります。いつも患者さんがたくさん待っているので待ち時間はかなり長くなると思いますので、同じビルの1階のロイヤルホストで時間をつぶせるかしれません。
■先生やスタッフの方の対応 年配のおっとりした優しい女性の先生です。 スタッフも優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院は綺麗で広々しています。 私が行った時は、何人か患者さんが居ましたが、そんなに待ち時間がなくすぐに診てもらえたので、子供でも安心して連れて行けました。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです。待合室がきれいで、玄関は二重扉です。 前が駐車場になり、その向いが公園。車どおりが少ない道に面しているので、小さい子連れでも安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が多く停めやすいので便利です。 看板も出ていて、場所もわかりやすいです。 向かいが公園で、そこで遊んで待つことも出きます。近くに薬局もあり、車を動かさなくても歩いて薬をもらいに行けます。
■先生やスタッフの方の対応 子供がストローで目を突いてしまったので受診したのと、幼稚園にいっている間に視力検査などで通いました。
昔から小学校の校医もしていらっしゃるおばあちゃま先生のほかに女医さんがいらっしゃいます。
とても親切で丁寧に診てくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医院の前に広い公園があるので、待ち時間に遊んでいる子供ももいました。
2階に皮膚科も併設されているので、両方通いたいかたにはオススメです。
医院を出て大通りに行くまでに調剤薬局もあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 優しい女の先生です。看護師さんも皆さん優しいです。うちの娘は花粉症のため、年に数回結膜炎を起こし、みてもらっています。気になることを質問すると丁寧に答えてくれ安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は病院の前と近くに数台、薬局は近くに2件あります
■先生やスタッフの方の対応 6歳の子供を連れて初めての眼科へ。不安いっぱいだったようですが、スタッフの方も先生も優しく帰りは笑顔で帰れました。先生の診察も丁寧で説明や対応も良く、安心できる病院だと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 和歌山市駅から近く、駐車場も広いです。院内も新しく綺麗で清潔感があります。待ち時間も少なく、診察もスムーズでした。
自身が受診した際の経験ですが、医師による差はあるのかも知れませんが、画像診断だけに頼ることなく触診や問診を基に、必要な項目を絞り込んで実施してもらえます。 (もちろんいくつかの画像診断はコスト的にも必須でしょうけれど。) 検査に当たる技師さん(または放射線医)も、複数の検査指示が出ていて待ち時間が長くなる場合等に互いに連絡を取り合い、時間が短縮できるように順序を入れ替えてくれたりと、院内の連絡連携が良い印象を受けました。
母が先日急に入院することになり、その時に主治医として関わってくれましたが、いつも笑顔で対応してくれたと母も喜んでいました。 消化器内科の医師はすごく親身な対応をしてくれており、患者の気持ちを受け止めてくれ忙しいときにでも耳を傾けてくれる先生です。
和歌山市内では中核の病院であり、周囲には医大や赤十字病院等の病院がありますが、急性期病院として他の医療機関と連携を取り、日々患者さんの対応を行っています。 看護部門は、経年別研修も充実しています。 病院理念でもある「地域社会に親しまれ、信頼され、患者さんも職員も元気が出る病院を目指しています」をモットーに、これからも職員一同頑張っていきます。
糖尿病で入院中、医者・看護婦・技師・リハビリの方々が連携を取って、効果的な治療をしていただけました。 退院後に、どう運動し、どう食事を考えるかなど、しっかりとした指導をいただけたのが、ありがたかったです。
最初に行った大病院のミスで治らなかった骨折を、気長に完治するまで治療をして頂き感謝しています。 今では仕事も支障無く、むしろ前より良くなった気がします。 医長様ありがとうございました。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんが問診をしてくれますが、分かりやすく丁寧に聞いてくださいます。先生は淡々とされていますが、必要なことを端的に教えてくれるので、分かりやすいです。 赤ちゃんの目の検査をどうするのか心配しましたが、他にも赤ちゃんが来ていて、赤ちゃんの検査に慣れている様子でした。目の中を診るのも、手際良く診てくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少ないです。 駐車場もあり、向かいにスーパーもあり便利です。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、とても丁寧な診察をしてくださいます。子供に対しての指示も的確ですし、途中途中で「かしこいね~」「上手だね~」などと褒めてくれるので、子供も安心して診察を受けていました。 今まで受診していた他の眼科さんだと「薬で様子を見て、もしも駄目なら再受診してください」と言われてきましたが、こちらでは「結果を確認したいので〇日後に再受診してください」と案内があり、キッチリ治ったかどうかの判断もしてくれました。素人が治ったかどうかの判断をするのは難しいので、再受診を勧めてくださるのはありがたいです。 視力検査もしていただきましたが、子供にも分かりやすい説明で検査を続けてくださり良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約なしで受診ができ、比較的スムーズに診察を受けられる。 病院内は土足なので、靴の脱ぎ履きがなく便利。 エレベーターあり。 病院が入っているビルには駐車場は無いけど、歩いてすぐの所に提携の駐車場がある。 ビルのすぐ隣に処方箋薬局があり、そちらの薬剤師さんも皆親切。
■先生やスタッフの方の対応 優しい女の先生です。スタッフの方も笑顔が素敵で親切で対応がいいです。 分からないことを質問しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 専用の駐車場ではなく指定のコインパーキングに停めれば1時間無料券をくれます。 3階なのでベビーカーでなかなか行きにくいかなと思いましたがエレベーターがあり、中もベビーカーが押せました。 街中にあり行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 温厚な女医の先生です。質問にも丁寧に答えてくださいます。 スタッフの方々も笑顔で接してくれます。子供にも明るく話しかけて下さり緊張していたのですが、笑顔で検査することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 和歌山市内の中心部にあり、コインパーキングもまわりにたくさんあります。 院内はとても清潔感があり、きれいです。 女医さんなので子供が接しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の方でとても優しく、子供をあやしながら診察してくれました。スタッフの方もテキパキと対応されていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医院は市内の街中にありますが、指定のパーキングなら駐車代1時間券をくれます。 エレベーターがあるのでベビーカーのまま待ち合いに入りました。綺麗な医院です。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、とても優しく丁寧に見て頂きました。スタッフの方も優しく対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院はビルの3Fですが、エレベーターもあり、院内も明るくベビーカーも入れる広さです。駐車場は、近くの和歌山ロイヤルパーキングと一つ橋モータープールで、受付で駐車券を見せれば1時間無料サービス券を渡してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 温厚で優しい女医さんと、親切で笑顔の絶えないスタッフの方々がいらっしゃって、当時赤ちゃん連れでの受診でしたが、大変良くしていただきました。おかげさまで、あれ以来眼科に縁がなく過ごしていますが、何かあればまた受診したいと頼りにしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院外処方なのですが、投薬はビルの隣の調剤薬局ですぐできます。付近は市役所・和歌山城・中央郵便局が近いこともあって、コインパーキングなどが豊富にありました。
■先生やスタッフの方の対応 ほとんどの方はコンタクト患者。日曜に診察してくれますが当番制のため診察の先生が変わります。 待合等キレイですが混みあうと席数が足りない。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜診察あり 駅前なので便利です。 コンタクト患者が多いので検査等入ると時間がかかる。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生で、きっちりした感じの方でした!診察室の中も衛生管理が徹底されているように感じました。スタッフの対応は良かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 土曜、日曜、祝日が空いている病院が少ないのでとても助かりました。病院は人気で混んでいましたが、待ち時間はそんなに長くなかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とてもサバサバした感じの方です。 スタッフの方は、みなさん丁寧に対応して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 幼い子の視力検査では、Cの大きいのを子供に渡して、どんな風に見えているか検査していました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフは皆さん 気さくで とっても明るいです。 先生は男性で子供にも笑顔で接してくれるので怖がることなく診察ができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はバリヤフリーなので 駐車場からベビーカーで行く事ができます。 待合室が広いので 子供が歩き回っても大丈夫です。 えほんもありますし、待ち時間が短いので すぐに診察してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 支援センターで遊んでいるとき、ころんでしまい、引出の取っ手で目のあたりを打ってしまいました。
慌てふためく私に、受付の方はとても親切に対応してくださいました。
先生は、焦っている私に、丁寧に語説明してくださりました。 ベテランの先生なので、安心しましたし、昔からある有名な眼科です。
待合室には絵本やテレビがあり、子供もぐずりませんでした。
駐車場もあります。 テナントビルの2階ですが、エレベーターもあり、子連れでも行きやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 遊んでいたときに、息子がこけて、目を打ち、腫れてきたので、診察してもらいに行きました。 私自身、幼い頃に行ったことのある眼科で、市内では有名だと思います。
受付の女性が笑顔で迎えてくれました。 先生も、ベテランで親切丁寧でありがたかったです。 1歳の息子にも優しく話しかけてくれました。 「目は打っていないようですね。大丈夫ですよ。」と言ってもらえ、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にTV、絵本があり、退屈しません。 2階にありますが、エレベーターもあり、赤ちゃん連れには助かります。 駐車場もあります。
ビル自体は少し古めかしいですが、病院内は清潔で明るく、きれいでした。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生でしたが優しく、丁寧に説明してくれます。スタッフも検査の際丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室も広く、清潔感があります。 院内処方なので薬局に行く手間はないのでありがたい。
■先生やスタッフの方の対応 男性、女性の先生がいます。女医さんが担当してくださりましたがやさしく診察してくださりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はきれいで絵本もありました。駅に近いです。駐車場も提携している駐車場があり、1時間半の割引チケットがもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 子供の目が充血して腫れたのでこちらの病院を受診しました。院長先生が診察してくださったのですが、手際がとてもよく検査もしっかりしてくださいました。初めての視力検査も行ったのですが、スタッフの方が子供が理解するまで丁寧に教えてくださり、無事に視力を測ることもできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近く、院内は清潔感があります。待合室には子供の絵本も用意してあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生とても優しくて当時娘1才半で扱いにくい時期だったのにすすっと促して無理強いせずに旨いこと目を開かせて薬を投入! 感心しました スタッフのお姉さんも子供好きなのか遊んで下さってとっても印象の良い病院です♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいのか、掃除が行き届いておりとても綺麗
■先生やスタッフの方の対応 先生が優しくて子供に慣れているので安心して任せられませした。スタッフさんも子供にわかりやすく説明してくれたので検査などもスムーズでした! ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広くて綺麗でした。子供の好きな電車の絵本もあり、子供が飽きずに待っていてくれました。
■先生やスタッフの方の対応 視力低下による初めての眼科受診でしたが、スタッフの方は不慣れな検査に戸惑う子供の緊張をほぐし、上手に誘導してくださいました。安心して子供を任せられる感じでした。男性と女性の先生がいらっしゃいますが、うちの子はいつも女性の先生(副院長)が診察して下さり、とても優しく丁寧です。じっくり話も聞いて下さいます。男性の先生(院長)には、私がコンタクト購入の際にお世話になっておりますが、こちらの方もとても丁寧な印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント JR和歌山駅正面向かいのビルなので、電車では行きやすいです。また、一階のアイシティを利用すると、アイシティの方で近所の駐車場の利用券がもらえるようです。うちはいつも土曜日に行くので朝一からでも比較的混んでいますが、スタッフがたくさんいらっしゃるので、すごく待たされたという印象はありません。
■先生やスタッフの方の対応 やさしく丁寧に診ていただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント メガネ屋さんもコンタクト屋さんも近く、駐車場も近くにあり、 最寄駅にも近いので、公共機関で行かれても便利です。 こどもにもやさしく対応してくださいます。
土曜日もお昼からの診察があるので 急患でも安心だと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
大きい病院で小さい時からお世話になっております。身体が弱いので出産も必ず医大と言われており医大で出産いたしました!多くのお医者さんがいていろいろな症状に対応してくれるので落ち着いて出産できました!
続きを読む
総合病院なので院内がとても広く、駐車場から受付までも時間がかかるため、かなり余裕を見て行かないといけません。小児科にたどり着くまでに迷いました。予約していても30分くらいは待ちました。
続きを読む
妊娠を希望していて生理が来なかったので妊娠の確認をするために来院。
前回の出産で児の障害を妊娠中に発見してもらい助かったので、同院を受診。
1年以上受診がないと初診扱いになり、初診料が4,630円もしたが、それも仕方がないと思った。
玄関の受付機に診察券を通し、各診療科別に有人の受付があるが、受付のスタッフは患者数が多いせいか少し説明不足で優しさが足りないように思える。看護師の対応はきちんとしているが、和歌山の特徴で、いわゆる「タメ口」。
1時間半~2時間待ちは当たり前。待ち人数は多いが待ちあいスペースが広くベンチも多いので、混雑しているという雰囲気はない。電子掲示板に自分の番号が出るまでも1時間は待つ。
総合病院なので施設の充実度は申し分ないと思う。前回の出産時に胎内の児の障害が判明したのも、最新のエコーによるものだと聞いているので信頼している。
掃除は外部業者が入り、行きとどいている。
診断は、胎嚢はできているが拍動が確認できないので次週再来院して下さいとのこと。
その後係留流産が確認され、実はこの時にすでに違和感を感じていたと言われるが、この時はそういった情報は与えられなかった。医師としては確実ではないことを言わないようにしたのだろうと思った。
検査は内診によるエコー検査。
医師は女性で、カーテンを開けてエコー画面を見せながら説明をしてくれた。
内診後の説明も丁寧で、待ち時間が2時間近くあるほど混んでいたが、説明時間をしっかり取ってくれた。
待ち時間は長いがひとりひとり時間を取って診察してくれるし質問も聞いてくれるので、待つつもりで来院すれば不満は無い。トイレなどもいつも清潔だしコンビニや庭園もあるので居心地の良い病院だと思う。
まず症状として右腕を挙げると、激痛が走りました。
おかしいと思い、胸を触ると比較的大きくすぐに分かるぐらいのしこりがありました。
翌日に予約をせずに病院に行きました。
看護師さんはとても説明が丁寧で、次の検査の予約方法も分かりやすく説明してくれましたが、事務の方にわからない事で聞くと、そっけない対応で冷たく感じました。
初心の時は予約無しでしたので、待ち時間が長いのはしょうがないですが、改めて予約して検査を受けた時にも2時間近く待たされたのにはなぜ? と思いました。予約した意味があったのでしょうか?
施設自体は建て替え、建増ししたばかりで特に私が受診した科はとても清潔で綺麗でした。椅子の数も多くただ、待合い、中待合い、診察室へ待つ場所が分かれているのですがどこで待てばいいのか分かりずらかったえです。
診断結果は乳腺症ということで、薬も無く経過観察となりました。
きちんと検査をし触診もしてくれた結果でしたので、安心できました。診断結果も納得でき安心できました。
マンモグラフィーの検査はすごく痛かったです。
色んな角度から何回も撮ってくれたので、痛かったのですが安心できました。
検査の待ち時間は2時間ぐらいかかりました。
超音波の検査は、痛みは無く時間をかけて診てもらえました。
診察室に入る時、料金を支払う時など、名前では無くすべて当日の患者番号で呼ばれます。看護師さんに説明される時も、大きい声では無く、とても配慮されていました。
施設はとても綺麗で、カフェや売店も充実しており、診察してもらう時や、入院する時、見舞いに来た時なども、とても便利の良い病院だと思いました。
今回診ていただいた先生は若く新米の先生でしたが、とても権威のある先生もいらっしゃるそうです。
次回定期検査もこの病院で受けようと思いました。
ただ駐車料金が高かったです。
転倒をした時に顔を強打し、右頬にものすごい腫れと青い内出血が出来ました。
痛みもかなりあったので整形があって大病院の日本赤十字社和歌山医療センターに行って診てもらいました。
スタッフは丁寧に対応をしてくれましたし、待合室から診察室前への誘導や、レントゲン撮影のための場所説明も丁寧にしてもらえたので、まったく問題は感じませんでした。
急なことだったので予約なしで病院に行ったこともあり、診察まで時間はかかるなあと覚悟はしていたものの2時間かかるとは思いませんでした。
しかも診察してもらってからレントゲン撮影をしにいき、その後またまったので、診察が終わるまで3時間ぐらいかかりました。
患者様は特別多いってことはありませんが、予約してる方ばかりなので待合席で待機してる患者様の数は多くなくても順番は回ってこない、こんな感じでとても大変でした。
病院自体新しいせいか、とても清潔感があってキレイです。
もちろん通路にゴミとか、壁にシミとかもなく清掃に力を入れてるのもわかりました。
病院設備も最新のものばかりですし、とても充実していると思います。
レントゲン撮影の結果、頬骨に亀裂が入っているのがわかりました。
幸い顎の関節に異常はありませんでしたし、口を動かしても痛みやしびれはなく、いつもどおり動くので機能的な後遺症はないと診断されました。
問題なのは外見です。
今のところ見た感じは青い内出血と腫れが大きいので外見にどれぐらい影響をするかわからないってことでした。
手術をすれば以前同様に元通りになりますがどうしますかと聞かれました。
ただ、自分自身で見た感じ影響は出てないように感じたので、一週間後にもう一度診てもらって手術するかどうか決めようってことになりました。
治療方法は今の所は痛み止めを飲んで保存療法になってますが、処置は問題ないと思います。
検査はレントゲン検査をしてもらいました。
頬付近が青く内出血を起こしており、検査の結果頬骨が折れてることが判明しました。
薬は痛み止めとしてロキソニンを処方してもらいました。
待合室と診察室までかなり離れていましたし、診察室での話し声や様子は一切わかりませんでした。
待合室も大きな中央の待合室と診察前とにわけてくれていたので、プライバシーに関しては問題ないと感じました。
レントゲン撮影した画像を見ながら顔の症状の説明をしてくれました。
顎を動かしたり、ここに痛みはないかといった感じで丁寧に診察してくれました。
治療方法も手術するか保存療法か、手術するならこういうリスクもありますときちんと説明をしてくれましたし、とても良かったと思います。
頭皮湿疹と痒みは2週間ぐらい前からあり、近所の皮膚科で見てもらって薬も出してもらってはいたのですが、全然治りませんでした。
そんな時頭皮から体液が出てきて枕にシミが出来るほど、髪の毛も体液でベタつくぐらいまで悪化したので、近所の皮膚科だと対処しきれてないと考え、近所だと一番大きい病院の皮膚科に行きました。
スタッフはキビキビと仕事をしていまいたし、私語とかもありませんでした。
患者様への接し方も丁寧でしたし、私の頭皮に薬を塗ったりする時も問題がなかったのでとてもよい印象をうけました。
予約をしてから診察を受けたのですが、予約時間を40分以上オーバーしてからの診察だったので待ち時間に関してはとても不満です。
患者様は多数おり、皮膚科だけで30人以上待っていたのでとても大変でした。
新しさを感じるほど清潔感がありましたし、医療設備や施設面もとても充実してると感じました。
通路やトイレもきちんと清掃が行き届いていたのでとても好印象でした。
お医者様は実際に頭皮を見て診断をしてくれましたし、薬もスタッフが頭皮に直接塗ってくれたので助かりました。
患部が頭頂部やつむじ周辺だったので自分ではどこが炎症を起こしてるかもわかりくかったですし、薬を塗るタイミングの説明などもキッチリしていただけたのがとてもよかったです。
頭皮の状態を実際に確認して診察をしてもらっただけで特に検査とかはしてません。
ステロイド入りの頭皮用の塗り薬を処方してもらったのですが、これがとても効いたので診断結果と薬には満足してます。
診察室は防音がしっかりなされていて、先生と私の話し声が外に漏れてることはなかったと思います。
というのは他の患者様と先生のやり取りも待合席からではまったく聞こえなかったのでプライバシーで問題はなかったと思います。
頭皮湿疹であることをきちんと教えてくれましたし、私の症状にあった薬を処方してくれたようで、みるみる回復していったので満足してます。
2週間ぐらい完治までかかりましたが、無事治ってほんと良かったですし、診察に満足してます。
昨年から消化器内科の専門病院で潰瘍性大腸炎の治療を続けていました。10か月ほど通院していたのですが、症状が治まっても薬が変わらず、私と先生との相性が悪かったこともあり服薬を独断で止めてしまいました。数月後、あの嫌な腹痛があり、また下痢の日々が始まってしまったのです。今度は一度大きな病院で診てもらおうと日赤を受診しました。
看護師さんはみなさん優しく対応してくれました。麻酔後の仮眠中も何度か様子を見に来ては寝やすいようにクッションを挟んでくれたり毛布を掛けなおしてくれたりと、とても安心して休めました。
ただ、初診受付の窓口は毎日大変混雑しており、患者もだいぶ待つことになる上、スタッフの手が足りず、互いにイライラがつのり険悪な雰囲気が度々見られます。
予約をしていればスムーズに診察を受けることができます。
一方、予約がないと(初診の場合)初診受付でだいぶ待つことになります。
混雑の状況にもよりますが、平日朝一で行った際は20分待ち、平日15時頃行った際は1時間待ちました。その初診受付が済んでから各科の窓口で診察受付をし、さらに15分~45分ほど待つことになるので、もし行くならば朝一で行くことをおススメします。
大きな病院なだけあって、しっかり整備されてますし清潔ですし、院内の各所に案内専門のスタッフがいるため気持ちよく通院できます。機器も最先端なため、多角的な治療をしてくれます。
医師の診断は他の病院と同じ結果でした。
治療法に関しては複数の薬のメッリト・デメリットを説明してくれて、(結果的には医師が勧めるものを選ぶのですが)一緒に薬を選ぶような感じでした。押しつけ感がなく、何より私自身が納得できたので治療に前向きになれました。
また、服薬による治療だけでなく、原因1つであろうストレス軽減のための相談にものってくれて、院内の心療内科に紹介状をかいてもらえました。(最終的に院内の心療内科には通えなかったのですが…)
色々な面から治療を考えてくれたので嬉しかったです。
内視鏡検査を実施するには前日から食事に注意が必要となりますが、この病院では、院内の売店で内視鏡検査用の食事セットを購入するように指示されました。前日の昼食と夕食がレトルトになったセットです。1つ1028円(税込)で2種類ありましたが、私は肉じゃがと鮭がゆ・クリームシチューとクラッカーのセットにしました。味もよく、検査前日でも食事らしい食事ができて驚きました。当日は朝から下剤を飲むことになります。渡されていたマグコールをひたすら飲みましたが、さっぱりしたスポーツドリンクのような感じで、案外飲めてしまいました。
いよいよ病院へ行き、検査が始まりました。軽い麻酔だったのでぼやーと意識があり、医者の会話もよく聞こえたのですが、全く痛みはなくあっという間に終わりました。
検査終了後、1人がけソファーが並ぶ部屋に連れていかれ、麻酔が切れるまで休みました。私は低血圧でなかなか検査後のバイタルが安定しなかったのですが、点滴をしながらゆっくり寝かせていただけたので助かりました。
診察の呼び出し時、番号札があるのにも関わらずスピーカーを通して氏名で呼ばれるため、ちょっと…と思いますが、それ以外は基本的なプライバシー配慮をしていると思います。
とても丁寧な対応をしてくれる病院だと感じています。
何より、初診時には「○○科の○○です」と名乗り、再診時もしっかり挨拶してくれるので安心して診てもらえます。看護師さんも挨拶や声掛けをマメにしてくれるので気持ちがいいです。
中学生の頃に、はじめて頭の耳の後ろにできたできものに気づき、それから長らく放置していました。 しかし何度も腫れ痛いので、かかりつけの皮膚科で相談。 紹介状をもらい、医療センターにかかりました。
手術ということで不安いっぱいでしたが、明るく元気な看護師さんたちのおかげで、快適に手術を受けることができました。 質問にも丁寧に答えてくださり、本当に優しくてよかったです。
待ち時間は多少長いかなとは思いますが、大病院なので仕方ないと思います。大きな病院にしては、まだ短かったほうなのでは…と思っています。
すいているときはすぐに呼ばれました。
充実度、清潔度ともに完璧です。 いうことはありません。お手洗いもホテルのようにきれいですし、飲食コーナーも充実。診療室もきれいで、電子カルテなので他科との連携もしっかりしています。
淡々と話す先生で、少し冷たい感じはしましたが、的確な処置で安心して手術を受けることができました。 治療も、できるだけ切除の跡がわからないようにしてくださり、きれいに治っています。
薬は、腫瘍切除の時に抗生剤の塗り薬を処方していただきました。良性腫瘍と言われていましたが、念のため検査に出し、きちんと悪性ではないことを確認していただきました。
プライバシーの保護は完璧です。他の人の話などはまったく分かりません。処置室も完全に個室状態になっていますし、手術の説明なども個室で行われるので、何も心配いりません。
非常に満足しています。先生の腕は確かですし、看護師さんその他スタッフの方の対応も素晴らしく、気持ちよく通うことができました。明るくきれいな施設にも、驚きました。
21時頃に子供を寝かしつけ中、急な胸部圧迫感と息苦しさに襲われうずくまりました。直後に胃がキリキリと痛みだし、加えて呼吸が荒くなってきたため我慢できず夜間の救急外来を実母の運転にて受診しました。
看護師さんは多少お忙しそうにはされても、痛みに寄り添って優しく接してくださりました。 受付のスタッフの方はいつも思いますが無愛想だし、夜間で眠いのか笑顔もありません。
完全に流れ作業としての対応をされました。 もう少し患者に寄り添っていただければこちらも気が楽になります。
平日の夜でしたので比較的空いていました。初めの診察までは2分もかからなかったと思います。ですがひとりひとりに時間がかかりすぎな印象がありました。
総合病院ですので設備は最新ですし安心です。また、数年前にリフォームされたので施設も綺麗です。救急外来は広い空間に長いソファがあり5部屋ぐらいの診察室の前で待つのですが、子供連れだと感染の心配などがあったので、少し区切られた空間があればよかったです。 おもちゃと絵本は1スペース用意されていて、なんとかおとなしく待たせることができました。
息苦しさと胸部の圧迫感があったとはいえ、高額のCTを受けることになり少し焦りました。 心臓の病気がないか念のため確認しておいた方がいいとのことでした。
夜間は比較的お若い医師の方が多く、マニュアル通りかつ流れ作業のような感じでした。 結果、ただの消化不良による胃炎でしたが、授乳中ということで整腸剤処方のみでしたのでしばらくは苦しみました。判断がつかないのかもしれませんが、もう少し授乳中でも対応していただける治療法があればよかったです。
胃痛に加え、胸部の圧迫感と息苦しさもあったため念のために腹部のCT検査と血液検査、心電図も行いました。結果は心臓等は特に問題なしの消化不良ということでしたので、整腸剤ミヤBMを処方されました。子供に授乳中だったこともあり、薬はこの一種類のみでしたが欲をを言えば胃薬もほしかったです。
人が少なかったこともあり、診察ベッドのカーテンなどはすべて全開でした。更に名前も大きな声で呼ばれますし受付ではフルネームで呼ばれます。救急外来のため仕方ありませんが、あまり配慮がないように感じました。
私の判断ミスもありますが、結果CTや心電図、血液検査など大げさな検査を受けただの消化不良でした。やはり初めの問診が足りないような気がしました。
こちらから話してもあまりとりあっていただけず、救急なので最大の検査をという感じでした。 更に今年からは17時半以降の救急外来には、誰かれかまわず1回5000円も加算されますので痛い出費となりました。
これに懲りてもう夜間の救急外来は受診しないかと思います。
家族全員診察経験有り、父母が入院していたりと何かとお世話になっている病院です。父の入院時には母が先生の対応に感謝していました。若い先生でもベテランの先生でも、どのような分野でも熱心な先生が多いと感じられます。(私や家族がかかった先生ですが・・・)特に診察時の丁寧な所に安心感がもてて良いです。また、子供が怪我でお世話になった時もやさしく接してくれてうれしかったです。日赤は大きな病院なので「どうしても!」という時や専門的に診てもらいたい時の病院としていつも頭にインプットされています。
続きを読む
待ち時間は長いですが、女性医師が2人も居てくれるので相談しやすいです。先生も看護師さんも親切で優しいので通いやすいです。設備も充実してて綺麗です。
続きを読む
何度か入院、通院をしましたが、お医者さんや看護師さんに優しい方が多いように思います。大きい病院なので通院時の待ち時間は長いですが、システムが変わって以降改善され、支払い等の待ち時間は減りました。
続きを読む
一番最近では、救急車にて搬送されましたが、いつも患者さんが多く、総合病院なので子どもから高齢者まで様々な年代の人が利用しています。 子どもがNICU入院・小児科でお世話になり、自身も消化器内科でお世話になっています。 昔の建物から徐々に建てかえられ非常にきれいになりました。 以前より、駐車場の問題も改善されていると思います。 待ち時間は要する診察ですが、頼りがいのある先生が多くいると思います。
続きを読む
大病院で大変混雑していました、駐車場も十分広いですがそれでも入庫するのに時間がかかりました。横断歩道を渡らないといけないですが、向かいにも提携駐車場あるようです。大変清潔な病院で眼科は大変人気のようでかなり待たされました。
続きを読む
大病院なので、町のお医者さんのような親しみやすさは感じません。
続きを読む
設備は新しいが、待ち時間が長いため、クリニックの方が早く終わる
続きを読む
安心感はあるけれど、いつも待ち時間が長くて子供と疲れてしまう。 でも不安な事、心配な症状だと連れて行きます!
続きを読む
丁寧な診察をしてくれる
設備が整っていて詳しく見ていただける。
会社の健康診断にて別の病気「急性心筋梗塞」を発症しているといわれ、緊急入院。
入院中、睡眠時に凄くいびきが激しいとのことで、呼吸器内科の先生を紹介して頂いて検査を実施。睡眠時無呼吸症候群だと判明、通院を続けている。
病院内の看護師や窓口で事務手続きをしているスタップ皆さんの対応は、毎日大勢の患者さんがいる中、一人一人極め細やかに丁寧な受け応えをしています。
基本的に診察までの待ち時間は15分以内に診察を受ける事ができます。時期によっては患者さんが増えるので混雑する事もありますが、思ったより時間がオーバーする事はないです。
あらゆる場所で、清掃が行き届いているので思いのほか清潔に保たれています。特に事務手続きして頂く場所が一定なので、場所の説明を受けると移動しやすい。
また看板等お年寄りの方が見ても解りやすい配置をされているので迷子になりにくいです。
診断方法については、聴診器を体にあて異常音が出ていないか確認して頂いています。CPAP装置の治療方法を行ってから、今までと違う深みの睡眠が出来るようになり身体が楽になった。
睡眠ポリグラフ検査について。検査装置は大掛かりなもので、頭の先から胸あたりまであらゆる場所にセンサーを取り付けして病室にて一泊する必要があります。センサーが気になり熟睡する事が出来なかった。睡眠ポリグラフ検査後、無呼吸診断を受けたのですぐ、CPAP装置を付けて睡眠を開始。
コンピューター管理しているので、個人情報の漏れはないです。診察内容についても各個人の情報は目につかないようにファイリングされているので、プライバシーの保護は概ね良好です。
病院の駐車場が広く、警備員の誘導もありスムーズに駐車できる。入り口から病院のスタップが常駐していますので、わからない事があれば気楽に声をかけて受け答えしていだだけます。
症状ですが、夜エアコンをつけずに寝ていたら、とても室内が暑くなってしまい、それが原因で熱中症のようなものにかかってしまいました。
夜間だし直射日光とかもないので、油断していました。来院したのは一番近所にあった大きな病院だったからです。自力での病院までの移動はきつかったので、タクシーを呼びました。
看護師さんやスタッフの対応ですが、話し方は丁寧で、待合室から診察室までの移動もエスコートしてくれました。
私がフラフラで移動しづらいかんじだったので、より丁寧にしてもらえたのかもしれませんが、当時の私からするととても助かったので、良い印象を持ちました。
予約せずに直接病院にいったので、30分で診察をしてもらえたというのは幸運でした。 混雑度はそれぞれの科によって患者さんが待機していましたが、かなりの人数いてました。
昔から地元にある大きな病院ですが、7,8年ほど前に移転をした新しい建物だったこともあり、ものすごく清潔でキレイでした。
設備面でも最新ものが揃っていたように感じましたし、立派な病院だという印象を受けました。
丁寧に今の症状や、それに至るまでの私の生活行動を掘り下げて丁寧に聞いてくれました。聴診器を胸元にあてたり、口の中や目を見たりして色々調べてくれたので、適切な診療をしてもらえたんじゃないかと思います。治療法ですが、薬の服用で治すというものでした。
薬の量は三日分でしたが、これが効くかどうかの判断もあったようで、診断、治療法ともに問題なかったと思います。
診療時にきちんと問診を受け、胸に聴診器を当てたり、口の中、目を見たりして、検査方法を考えてくれました。
主な検査は心電図で検査をしてくれていました。スムーズに見てもらえたので、特に不快感はありませんでした。
薬についですが、三日分いただけました。抗生物質のようなものと、薬を飲んだ時のダメージを緩和するための胃腸薬をくれました。
三日経過して改善していないようなら、また来てくださいということで、薬の分量にも納得ができました。
大勢の患者さんのいる待合室と、診察室前の待機場所、診察室という感じで3段階にわけて患者を区分けしてくれていたのと、そういう工夫のおかげで診察室内部の様子が全然わからないようになっていたので、プライバシー保護はできていたと感じました。
問診が丁寧だったのが良かったです。そのときの状況と現在の私の症状を見て、すぐに適切な判断をしてくれ、薬も効果があったようで2,3日で回復できたのでとても助かりました。
丁寧に説明していただき、手術後も配慮していただきました。
手術する手もあるが、この程度では手術しなくても構わないと思うがどうか?と詳しく説明してくれた。通院途中から次回の診察を予約するシステムを導入したので以前と比べて待ち時間が短くなった
以前から下腹部に痛みを感じ他の病院の泌尿器科で見てもらってたのですが、改善しないのでセカンドオピニオンとしてこちらの病院でお世話になりました。
今回尿検査を2回したり、エコー検査で下腹部を出したり前立腺刺激のためにお尻の穴に指を入れられたりっていう作業があったんですが、スタッフからは気遣いの言葉をかけてもらいました。
すぐ尿は出ないと思いますが、量は少しでいいんで頑張ってねって感じの声を掛けてくれたりと優しく接してくれました。
診察までの待ち時間ですが、最初に尿検査とエコー検査をしてくれたので待ち時間は気になりませんでした。
混雑度ですが、患者様の待機数は7名ほどで少なかったです。
ただ、患者様は全員予約してる方ばっかりだったっぽいので混雑はしてないものの予約をしてないと順番はなかなか回ってこなかったと思います。
検査に必要な設備は整っていましたし、各機材に汚れはなく新しくて清潔だったと感じました。
ただ、設備が最新のものかどうかまでは素人の私が見てもわからないので判断は出来ません。
尿検査とエコー検査、前立腺の刺激とその後の尿検査、この時に各検査方法の説明をキチッとしてくれたのが良かったです。
前立腺の状態を調べたいので刺激してから尿検査をしますって感じでわかりやすく説明してくれました。
治療法の説明については尿検査の数値とエコーの診断画像を見せながら目立った異常はないことやセルニルトンで様子を見ましょうと説明があったので納得出来ました。
尿検査とエコー検査、エコー検査時に前立腺を刺激してから再度尿検査をしました。
検査内容を丁寧に説明をしてくれたので理解できましたし納得しました。
薬は前立腺炎にはよく出してるっていうセルニルトンを処方してくれました。
少し臭いのする薬でしたが、先生からクセのある薬だと事前に説明もありましたし納得してます。
診察室と待合室までの距離が近かったので、先生と私の声が外に漏れないかと心配しました。
しかし待合室で待ってる時にお医者様と患者様の声は聞こえてきませんでしたし、防音設備の整った病院のようでした。
プライバシーに関しては問題ないように感じました。
検査の為とはいえお尻の穴に指を入れて前立腺を刺激されたりしたのには抵抗がありましたが、なぜこういうことをするのかっていう説明をしてくれたので納得して検査を受けることが出来ました。
検査結果を見せながら症状の説明をしてくれましたし、全体的にこの病院で診察を受けてよかったと思います。
オシッコを我慢してる時のような痛みを普段から下腹部に感じるようになりました。オシッコをした後でも妙な痛みを感じるので何か異常があるかもと思い泌尿器科のある和歌浦中央病院に来院しました。
尿検査をする時は看護師からどういう感じで尿をとってくださいと丁寧に説明がありました。話し方はとても丁寧でしたし、好感の持てる対応でとても良かったです。
中央待合室と診察室前の待合室と二つに分かれていました。
どちらにも多くの患者様が待っていて、なかなか混雑しているなあと感じました。
予約をしていたので患者様の数のわりには比較的早く診察してもらえたなって感じました。
病院内に汚れや気になる臭いはなく、トイレもキレイでオシッコをとるときも清潔感のある病院だなって感じました。
医療設備も新しいものを使ってるようでどれもピカピカしてました。
一通り検査をしてもらい、その診断結果からセルニルトンという薬を処方してもらいました。
一か月分もらいましたが、お医者様の話では2,3週間で痛みは治ると言われました。
しかしきちんと薬を飲んでるのに痛みは治らないので診断結果と治療方法に疑念を抱いています。
尿検査とエコー検査で尿の成分と下腹部の痛みの原因を探ってもらいました。
尿検査で白血球が出てましたが、エコー検査では腎臓と膀胱に異常は見られず、前立腺が炎症を起こしてると診断されました。
薬はセルニルトンという前立腺炎でよく処方される薬をもらいましたが、あまり効果を感じないので微妙だと感じます。
待合室と診察室の間は防音の効いた壁と扉があり、診察室内部の話し声は外に聞こえないようになっていたのでプライバシーに対する配慮はきちんと出来ていたと思います。
診察方法やその説明に関しては満足できましたし、診断結果を見ながら症状の説明も分かりやすくてとてもよかったです。
しかし薬を処方してもらってきちんと飲み続けても症状は改善しなかったのでトータルでいうと不満だと感じます。
再検査の連絡があり、平日仕事をしているので、初診日が休まなくても行ける病院を探しました。胃と腸の両方の再検査だったので、両方検査ができる病院希望でした。紹介状があったので、電話していきました。
看護師やスタッフは、気さくでありやさしくてよかった。
忙しそうであったが、声をかけたら、にこやかに対応してくれる。
わからないことを聞いても、確認をして返事をきちんとしてくれた。
初診は、夕方の診療時間に行った。電話していったが、予約は不要であり、診察時間内に来てくださいと言われたのみ。
行ったら、自分ひとりだったので、すぐだと思ったが、医師が診察室に待機しておらず、医師待ちとなる。
古い建物なので、清潔感の印象は低いが、設備は整っていると思われる。
駐車場も無料なので、よいと思う。
建て増しをしているのか、内部が入り組んでおり、迷子になります。
初診時の医師は、まったく人の話は聞かないし、威圧的だった。
実際の検査や結果説明は別の医師だったので、よかった。
内視鏡検査の医師が女性だったので、よかったが、意識がある患者であるにもかかわらず「どうしよう」を連呼していたので、技術的にどうかと不安になった。
検査の特徴から、下剤を使用しました。最終の状態チェックのため、排泄物を看護師さんに確認してもらうのですが、確認用トイレの場所が分かりにくく、かなり焦りました。
診断書をお願いして、出来上がった連絡をもらったので、取りに行った時、受け取るときにもフルネームを言ってくれと確認をしてくれた。
検査の始まる時も、部屋に入ってフルネーム、診察台に上がる時にもフルネームの確認をしていた。
第一印象が最悪だったが、全体の感想としてはまあ満足。
女性として、大腸内視鏡検査の検査医師が女性であるのはうれしい。
待ち時間も、それほどないし、検査後すぐに説明をしてくれたので、安心して帰れた。
オシッコを我慢してると下腹部が痛くなるんですが、オシッコが溜まってないにもかかわらず痛みが走るようになりました。
ちょうどデリケードゾーンの毛の生え際辺りです。
膀胱に異常があるのかと思って泌尿器科のある和歌浦中央病院に行きました。
最初に予約してる患者様優先なので時間がかかることの説明を丁寧にしてくれましたし、検査をする時もわかりやすく説明をしてくれました。
全体的に丁寧な対応をしてもらえたのでとても良い印象です。
受付をした時に予約された患者様優先なのを話してもらえましたし、待ってる間に先に出来る検査をしておきましょうといってしてもらえたので待ち時間にも納得が出来ました。
混雑度はそれほどでした。というのも泌尿器科はほとんど予約患者で一杯だったようで、待合席に患者様は少なくてもどんどん入れ替わっていくので患者様の数は少なくても順番は回ってこない、こんな感じでした。
病院の設備は特別新しいとは感じませんでしたが、キレイで清潔感がありました。
設備も必要なものは揃ってるようでしたし、全体的に不満は感じてません。
尿検査一つにしても2回しましたし、尿の採り方も色々ありました。初回は出始めと途中のをわけてとりましたし、全部出し切るように指示がありました。
2回目は最初の出始めだけをホンの少し(カップに5mm程度)とるようにと細かい指示があったのですが、なぜこういう取り方をするかという説明がしっかりありましたし、その後のエコー検査の結果もわかりやすく説明があり、素人の私でも理解と納得が出来たので大満足です。
治療方法も薬だけでなく普段の生活習慣からここはこうした方が良いなどアドバイスがあり、とてもよい先生だと感じました。
診察前に尿検査を行い、出始めと後半とを分けて入れました。
そして尿が完全に出きった状態の膀胱をエコー検査しました。
次に水分を沢山とってオシッコがパンパンの状態で腎臓や前立腺、膀胱のエコー検査を行いました。
次に前立腺を刺激し精液を出そうとしたのですが出なかったので、尿検査をしました。
一度オシッコを出し切ってから満タンまで貯めるためにかなりの水分をとりましたし、時間と手間がとてもかかりました。
その反面しっかり診察してくれたと安心感ももてました。
薬は今で飲みだして約2週間ですが、下腹部の痛みも減ってきたので適切だったと思います。
待合室から診察室まで距離があったのと、診察室の防音がしっかりしていたので他の患者様に診察内容が聞こえることはありませんでした。
特にプライバシーで問題は感じませんでした。
検査から診察までかなり時間がかかったという印象です。
しかし検査も色々してもらえましたし、その結果納得いく診断をしてもらえたので満足しています。
先生も機械を使った診察だけでなく、問診をしっかりしてもらえたので日常生活で気をつける点とか色々アドバイスしてもらえました。
問診時間は結構長かったのですが、その分先生が真剣に私に病気を向き合ってくれてるのがわかりましたし、本当にここにきて良かったと思います。
小児科で、子供がお世話になってます。受付は丁寧に、熱の有無を聞いてくれ、有りならすぐに別室で熱を計り待ちます。そんなに混んでいないのですぐに呼んでくれます。予防接種では別の時間を設けているので、病院に行って病気を貰ってくるという心配はないです。体温計や問診を書く間は、看護師さんが子供をみてくれたりと気を遣ってくれてとても気持ちがいいです。
続きを読む
比較的大きな病院の小児科ですが、院内のスペースに余裕があり、待ち時間も長くないです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんですが、すごくはっきりしていて、質問にもてきぱきと答えてくれます。
スタッフのが子供の視力検査をしてくれたのですが、初めての視力検査だったので心配していたのですが、ホントに上手で、嫌がらないように色々子供の興味を引くように、飽きさせないようにしてくれたので、子供も遊びのように思っていたようで、2回目に行くのを嫌がらなかったのでホットしました。
スタッフの方々は皆さん女性のかたで、とても親切にして頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院はビルの2階にあるのですが、駐車場はビルの裏にあります。
同じビルにレストラン、コンビニがあるので何かと便利です。和歌山駅にも近いので電車やバスでも便利です。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも先生も優しく子供に接してくれます。
子供が顔をそむけたりしてなかなか診察できなくても待ってくれ優しく上手に誘導してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅ビルの中にあるので地下駐車場があり雨の日でも来やすいです
■先生やスタッフの方の対応
水曜日の午前中に通っておりました。ハキハキとした女医さんで、検査などもとても早かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
細かな検査でしっかり診てくれます。ただし、かなり混みます!半日は覚悟した方が。習
私の息子の主治医の部長先生は、そりゃ~~もう、優しいどころか神様のような方です。
通院して10年になりますが、息子に対する声掛け1つとっても心配りを感じます。
ドクターで、なかなかお目にかかれないタイプの医師だと思います。
部長先生は、いつも同じスタンスで、一切ブレナイ姿勢に医者としてもそうですが、「人」として感服致します。
婦人科病棟と、呼吸器外科内科病棟で勤務していました。
医師は患者さんに親身になって、今後の治療方針や手術の説明などを行ってくれます。
看護師もチームワークがよく、連携もきっちりできており、カンファレンス(症例検討会)を用いて情報交換も行っています。
患者さんがより良い入院生活を送れるよう、ケアも充実しており、全力を尽くしている印象がありました。
■先生やスタッフの方の対応
総合病院ですし、和歌山市内では設備の整った眼科だと思います。検査もとても丁寧にしてくれますし、医師にもよりますがだいたいどの先生も詳しく丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約の患者さんが多いので、初診だと待たされると思いますが、朝一番で予約をとりに来るか、待ち時間が長くても、受診時間に合わせて来れば大丈夫です。眼科の横にはタリーズコーヒーも入ってます。
■先生やスタッフの方の対応
総合病院なので赤ちゃんの診察に慣れた先生ばかりです。
待ち時間は赤ちゃんの時はいつも少し早い順番にして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
専門外来があります。
ホームページで担当希望の先生の日に受診することをお勧めします。
いつも混んでいるため、待ち時間が2、3時間以上かかる日もあります。
一看護師を育てる風土がある病院だと思う。
看護インターンもその一環で、その病院でどう働くかではなくどのようなナースになるかをしっかりと考えることができる病院です。
■先生やスタッフの方の対応
小さな子供の扱いに慣れています。障害のある子供に対し、障害にあった適切な対応をしてもらえるので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児を対象とした斜視弱視専門外来があります。
こちらの病院は、どこの科も日本でトップクラスだと思います。
関東で、どうにもならなかったものが、はるばる和歌山まで行き、治療をしていただきました。
和歌山まで行った甲斐があった、と心から思える素晴らしい病院です。
睡眠時無呼吸症候群検査のドックを受けましたが、初めての健診でしたが丁寧に説明していただき、安心して受診することができました。
その後のフォローもしっかりしていたので、オススメだと思います。
なお、この検査は二日ドックでのみ健診を受けることができるそうです。
こちらの病院のリハビリテーション科に親戚が通っていました。
治療までに半年以上かかるといわれていましたが、3ヶ月で完治することができとても感謝しています。
もう少しすいていると利用しやすいのですが、それだけ実績のある病院なんだと思います。
こちらの病院の小児科で診察していらっしゃるY先生の診察が丁寧で評判がよいです。
子どもが泣かないように上手に診察してくださり、あっという間に終わるので子どもも不安を感じないようです。
これからもずっとお世話になりたい先生だと思います!
年間手術件数、常勤在籍医師数、検査診察数その他トップクラスの実績。
肩書きも実績も人格も実力のある医師が多数。
和歌山イチ安心できる数少ない病院のひとつ。
人生で初めての入院・手術を体験しました。
病室に関しては自分が想像していたのと違いあまり広くはありませんでしたが、基本4人部屋でしたので特に狭さは感じませんでした。
また、看護さんの対応関しては特別な不満もなく遠すぎず・近すぎずで調度いいと思います。
初日に病棟の看護師長が挨拶に来てくれました。
丁寧なご挨拶で患者に対しての看護姿勢が良いことの表れではないでしょうか。
ただ、土・日は看護師さんの数が少ない感じがしました。
(ナースステーションの掲示板には平日は看護師一人当たりの担当人数6?7人・土日はその倍ということでした。)
手術の前の主治医の先生の説明も書面も交え、わかりやすく説明を受けました。
また、わからないことは質問すれば答えて頂ける雰囲気ですので安心して聞くことが出来ます。
術後も一日一回は様子を見に来てくれていました。
個人差はあると思いますが、不安感を感じることなく入院生活を過ごせるようです。
京大出身のドクターが多く、内科が充実しています。
病院の規模が大きいですが、いつも患者さんで混雑しています。
施設的には古いです。
この病院は和歌山県で一番大きい病院で、評判もよいのだが、予約制を取っていないので待ち時間が長い。
先日、高校生の息子が部活で怪我をしたときクラブの先生が、息子を緊急で日赤病院に連れて行かれ、私も遅れて病院へ行った。
迅速な検査と治療、および丁寧な説明に安心した。
予後もよく、迅速・適切な治療に感謝しています。
和歌山市内にある総合病院で和歌山医科大学病院の次に大きい病院。
昔と違って今は診察券で予約申し込みが出来るが、朝早くに行って受付にある機械に診察券を通して受診したい科を選ぶ必要がある。
その予約をしても待つということは避けられない。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生で常に笑顔。
物言いが優しく、子どもも笑顔になります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しくできたので、施設が新しい。
国体道路沿いでミスタードーナツやユニクロ、ブックオフが歩いて1、2分の場所にある。
中抜けが許可された場合、子どもを外に連れ出せ、親子ともにストレスなく過ごせ助かりました。(私の場合、1時間待たないといけなかった)
キッズスペースの遊具が充実しています。
パズルや本、知育玩具がありました。
待ち時間が少ないのが良かった。スタッフの対応もいいです。
続きを読む
最新の機器?で安心して、納得して、診察受けることができると思います。
続きを読む
子どもにいつも優しく接してくれて、嫌がらず受診させてもらっています。
続きを読む
わかりやすい説明をしてくれた点が良かった。
続きを読む
この度、白内障の手術を両目していただきましたが、術前説明から、術後の診察に至るまで、分かりやすく丁寧に説明してくださり、感謝しています。不安に思うこと、一切ありませんでした。スタッフさんもいつも笑顔で優しく接してくださいます。
続きを読む
先生もみなさんも子供に優しく親切です。病院も綺麗でとてもいいと思います。
続きを読む
手術の結果もよかった。先生はとっても良かったです。
続きを読む
待ち時間も少なく、診察もスムーズに診てくれるので良い。
続きを読む
皆さん親切です。
続きを読む
とても信頼できる病院でした。先生も優しいですし、設備も良かったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
すごく優しい男の先生です。喋りやすく面白い方でした。受け付けのスタッフの対応は普通でしたが、中のスタッフの対応は良かったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が喋りやすいのが1番良いところだと思います。昔からある眼科なので自分も子どもの頃から通っていて、行きやすいです
■先生やスタッフの方の対応
年配の男性の先生でした。子供に慣れている感じで優しく丁寧に診察してくれました。
他のスタッフさんは皆さん女性で、テキパキした感じでしたが質問等にはゆっくり丁寧に答えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいることが多く結構待ちます。待合室は広く綺麗で絵本はたくさんあるので待ち時間が長くても意外と平気でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性であとのスタッフは女性。先生は物腰が柔らかく説明も分かりやすい。高齢の患者さんが多いので午前中はなかなか混んでいる。午後6時ぐらいには仕事帰りの人や学生で多い。午後一番が空いている。スタッフの数が多いので回転は早い。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場の数が少ない。近くにはパーキングがある。施設はとても綺麗で待合場所も広く、座る場所も多い。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生1人です。受付は1人、会計は1人で検査などにはスタッフが沢山います。スタッフが今日はどうしましたか?と尋ねにきてくれますので症状を話すことができます。先生はあっさりハキハキ言う先生で患者の話をきちんと聞き診察をし症状の説明、薬の説明、使い方など丁寧に説明してくれます。また話しやすいので質問などもしやすいです。スタッフの方もみな感じがいいので安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広くトイレは最近改装したので綺麗です。雑誌なども沢山置いています。子供も大人もお年寄りの方まで沢山の方が来ています。駐車場もあります。薬は近くの薬局で受け取ることができ薬局でもきちんと薬の説明をしてくれます。診察は混んでいることが多いですが、当日以外は前もって予約できるようですし大体午後18時くらいは空いていることが多いです。土曜日は午前中診察なので混みます。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生です。診察も丁寧で、説明もわかりやすいです。
薬の説明がとても丁寧で保存方法まで教えてくれたので良かったです。
スタッフの方は人数が多く対応もいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いのでとめやすいです。
薬は隣の薬局でもらえるので車停めたまま行けますし、移動をあまりしなくていいので助かります。
薬局でも薬について説明してくれました。
待合室も広いです。
■先生やスタッフの方の対応
50代後半くらいの男性医師とたくさんの女性スタッフがいます。
女性のスタッフさんにだいたいの症状をお話してから診察を受けました。
お医者さんは、話しやすい雰囲気でわかりやすい説明でしたが、診察時間はあっという間でした。薬についての効能などの説明は、詳しく話してくださり、とてもわかりやすかったです。
別棟に調剤薬局があり、大変わかりやすく薬の説明をしてくださりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広い。視力検査などする部屋が待合室から見られるので、どんな雰囲気なのかつかめやすかったです。平日の午前中でしたが子どもも数人いました。
隣接する駐車場が広い。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいます。
スタッフさんが多い割りにあまりスムーズに進まないこともあり待ち時間は長いです。
先生が一人なのでそうなのかもしれません。
医薬別院です。ですが丁寧に説明してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、スタッフの方達は女性です。先生の説明がとても丁寧で、薬の使い方や効果の出方等を分かりやすく教えてもらえ安心です。子供が泣いても嫌がらずに対応してもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がとても広く、大きな楕円形のソファーがあって、ゆったりとくつろげます。大人向けの雑誌の他、子供向けの絵本もあります。調剤薬局が病院の隣にありますので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生ではきはきした印象です。
老若男女、子供、それぞれに分かりやすく説明してくださいます。
子供自身にも説明して下さって驚きましたが、子供は納得してました。診察最後には「えらかったね」と飴とシールをプレゼントして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広くて雑誌、絵本が多くおいてあります。
薬は隣にある調剤薬局ですぐ受け取れるので、車は駐車場にとめたまま行けるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性の先生ですが、小さな子供にもやさしく診察してくれます。スタッフの方々も子供が怖がらないようにやさしくしてくれるので、息子も怖がらすに診察していただきました。私も、ちょっとドキドキだったのですが、診察後の説明もわかりやすく、薬のやり方や、薬の保管方法まで丁寧に教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が大きくて広々していて、待合室は靴を脱ぐので、靴のまま椅子に登ったりを気にしなくていいのが安心です。子供向けの絵本なども置いています。調剤薬局は隣なので、そんなに歩かなくていいので小さな子供がいても移動が楽です。
子供の目が心配で連れて行ったら、検査した上で、結果をわかりやすく教えてくれ、説明にあたり本も見せていただき、納得しました。
子供も怖がらずいられました。夫に報告したら、今では夫も患者さんに仲間入り。
帰宅後、先生も看護婦さんも薬局も、みんな優しくてほっとした。といってました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配の女性でとても丁寧に診察して頂きました。看護師さん、受付の方も親切です。
娘が消毒用のアルコールが目に入った疑いが有ったので、待っている患者さんがいたにもかかわらず、すぐに診察して頂き本当に感謝しております。
■この病院の良いところ、オススメポイント
向かいの井出商店の隣の駐車場に2台分スペースが有ります。いつも患者さんがたくさん待っているので待ち時間はかなり長くなると思いますので、同じビルの1階のロイヤルホストで時間をつぶせるかしれません。
■先生やスタッフの方の対応
年配のおっとりした優しい女性の先生です。
スタッフも優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院は綺麗で広々しています。
私が行った時は、何人か患者さんが居ましたが、そんなに待ち時間がなくすぐに診てもらえたので、子供でも安心して連れて行けました。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです。待合室がきれいで、玄関は二重扉です。
前が駐車場になり、その向いが公園。車どおりが少ない道に面しているので、小さい子連れでも安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が多く停めやすいので便利です。
看板も出ていて、場所もわかりやすいです。
向かいが公園で、そこで遊んで待つことも出きます。近くに薬局もあり、車を動かさなくても歩いて薬をもらいに行けます。
■先生やスタッフの方の対応
子供がストローで目を突いてしまったので受診したのと、幼稚園にいっている間に視力検査などで通いました。
昔から小学校の校医もしていらっしゃるおばあちゃま先生のほかに女医さんがいらっしゃいます。
とても親切で丁寧に診てくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医院の前に広い公園があるので、待ち時間に遊んでいる子供ももいました。
2階に皮膚科も併設されているので、両方通いたいかたにはオススメです。
医院を出て大通りに行くまでに調剤薬局もあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
優しい女の先生です。看護師さんも皆さん優しいです。うちの娘は花粉症のため、年に数回結膜炎を起こし、みてもらっています。気になることを質問すると丁寧に答えてくれ安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は病院の前と近くに数台、薬局は近くに2件あります
■先生やスタッフの方の対応
6歳の子供を連れて初めての眼科へ。不安いっぱいだったようですが、スタッフの方も先生も優しく帰りは笑顔で帰れました。先生の診察も丁寧で説明や対応も良く、安心できる病院だと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
和歌山市駅から近く、駐車場も広いです。院内も新しく綺麗で清潔感があります。待ち時間も少なく、診察もスムーズでした。
自身が受診した際の経験ですが、医師による差はあるのかも知れませんが、画像診断だけに頼ることなく触診や問診を基に、必要な項目を絞り込んで実施してもらえます。
(もちろんいくつかの画像診断はコスト的にも必須でしょうけれど。)
検査に当たる技師さん(または放射線医)も、複数の検査指示が出ていて待ち時間が長くなる場合等に互いに連絡を取り合い、時間が短縮できるように順序を入れ替えてくれたりと、院内の連絡連携が良い印象を受けました。
母が先日急に入院することになり、その時に主治医として関わってくれましたが、いつも笑顔で対応してくれたと母も喜んでいました。
消化器内科の医師はすごく親身な対応をしてくれており、患者の気持ちを受け止めてくれ忙しいときにでも耳を傾けてくれる先生です。
和歌山市内では中核の病院であり、周囲には医大や赤十字病院等の病院がありますが、急性期病院として他の医療機関と連携を取り、日々患者さんの対応を行っています。
看護部門は、経年別研修も充実しています。
病院理念でもある「地域社会に親しまれ、信頼され、患者さんも職員も元気が出る病院を目指しています」をモットーに、これからも職員一同頑張っていきます。
糖尿病で入院中、医者・看護婦・技師・リハビリの方々が連携を取って、効果的な治療をしていただけました。
退院後に、どう運動し、どう食事を考えるかなど、しっかりとした指導をいただけたのが、ありがたかったです。
最初に行った大病院のミスで治らなかった骨折を、気長に完治するまで治療をして頂き感謝しています。
今では仕事も支障無く、むしろ前より良くなった気がします。
医長様ありがとうございました。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんが問診をしてくれますが、分かりやすく丁寧に聞いてくださいます。先生は淡々とされていますが、必要なことを端的に教えてくれるので、分かりやすいです。
赤ちゃんの目の検査をどうするのか心配しましたが、他にも赤ちゃんが来ていて、赤ちゃんの検査に慣れている様子でした。目の中を診るのも、手際良く診てくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないです。
駐車場もあり、向かいにスーパーもあり便利です。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、とても丁寧な診察をしてくださいます。子供に対しての指示も的確ですし、途中途中で「かしこいね~」「上手だね~」などと褒めてくれるので、子供も安心して診察を受けていました。
今まで受診していた他の眼科さんだと「薬で様子を見て、もしも駄目なら再受診してください」と言われてきましたが、こちらでは「結果を確認したいので〇日後に再受診してください」と案内があり、キッチリ治ったかどうかの判断もしてくれました。素人が治ったかどうかの判断をするのは難しいので、再受診を勧めてくださるのはありがたいです。
視力検査もしていただきましたが、子供にも分かりやすい説明で検査を続けてくださり良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしで受診ができ、比較的スムーズに診察を受けられる。
病院内は土足なので、靴の脱ぎ履きがなく便利。
エレベーターあり。
病院が入っているビルには駐車場は無いけど、歩いてすぐの所に提携の駐車場がある。
ビルのすぐ隣に処方箋薬局があり、そちらの薬剤師さんも皆親切。
■先生やスタッフの方の対応
優しい女の先生です。スタッフの方も笑顔が素敵で親切で対応がいいです。
分からないことを質問しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
専用の駐車場ではなく指定のコインパーキングに停めれば1時間無料券をくれます。
3階なのでベビーカーでなかなか行きにくいかなと思いましたがエレベーターがあり、中もベビーカーが押せました。
街中にあり行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
温厚な女医の先生です。質問にも丁寧に答えてくださいます。
スタッフの方々も笑顔で接してくれます。子供にも明るく話しかけて下さり緊張していたのですが、笑顔で検査することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
和歌山市内の中心部にあり、コインパーキングもまわりにたくさんあります。
院内はとても清潔感があり、きれいです。
女医さんなので子供が接しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方でとても優しく、子供をあやしながら診察してくれました。スタッフの方もテキパキと対応されていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医院は市内の街中にありますが、指定のパーキングなら駐車代1時間券をくれます。
エレベーターがあるのでベビーカーのまま待ち合いに入りました。綺麗な医院です。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、とても優しく丁寧に見て頂きました。スタッフの方も優しく対応してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院はビルの3Fですが、エレベーターもあり、院内も明るくベビーカーも入れる広さです。駐車場は、近くの和歌山ロイヤルパーキングと一つ橋モータープールで、受付で駐車券を見せれば1時間無料サービス券を渡してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
温厚で優しい女医さんと、親切で笑顔の絶えないスタッフの方々がいらっしゃって、当時赤ちゃん連れでの受診でしたが、大変良くしていただきました。おかげさまで、あれ以来眼科に縁がなく過ごしていますが、何かあればまた受診したいと頼りにしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院外処方なのですが、投薬はビルの隣の調剤薬局ですぐできます。付近は市役所・和歌山城・中央郵便局が近いこともあって、コインパーキングなどが豊富にありました。
■先生やスタッフの方の対応
ほとんどの方はコンタクト患者。日曜に診察してくれますが当番制のため診察の先生が変わります。 待合等キレイですが混みあうと席数が足りない。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜診察あり 駅前なので便利です。 コンタクト患者が多いので検査等入ると時間がかかる。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で、きっちりした感じの方でした!診察室の中も衛生管理が徹底されているように感じました。スタッフの対応は良かったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
土曜、日曜、祝日が空いている病院が少ないのでとても助かりました。病院は人気で混んでいましたが、待ち時間はそんなに長くなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもサバサバした感じの方です。
スタッフの方は、みなさん丁寧に対応して下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
幼い子の視力検査では、Cの大きいのを子供に渡して、どんな風に見えているか検査していました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフは皆さん 気さくで とっても明るいです。 先生は男性で子供にも笑顔で接してくれるので怖がることなく診察ができます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はバリヤフリーなので 駐車場からベビーカーで行く事ができます。
待合室が広いので 子供が歩き回っても大丈夫です。 えほんもありますし、待ち時間が短いので すぐに診察してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
支援センターで遊んでいるとき、ころんでしまい、引出の取っ手で目のあたりを打ってしまいました。
慌てふためく私に、受付の方はとても親切に対応してくださいました。
先生は、焦っている私に、丁寧に語説明してくださりました。
ベテランの先生なので、安心しましたし、昔からある有名な眼科です。
待合室には絵本やテレビがあり、子供もぐずりませんでした。
駐車場もあります。
テナントビルの2階ですが、エレベーターもあり、子連れでも行きやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
遊んでいたときに、息子がこけて、目を打ち、腫れてきたので、診察してもらいに行きました。
私自身、幼い頃に行ったことのある眼科で、市内では有名だと思います。
受付の女性が笑顔で迎えてくれました。
先生も、ベテランで親切丁寧でありがたかったです。
1歳の息子にも優しく話しかけてくれました。
「目は打っていないようですね。大丈夫ですよ。」と言ってもらえ、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にTV、絵本があり、退屈しません。
2階にありますが、エレベーターもあり、赤ちゃん連れには助かります。
駐車場もあります。
ビル自体は少し古めかしいですが、病院内は清潔で明るく、きれいでした。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生でしたが優しく、丁寧に説明してくれます。スタッフも検査の際丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も広く、清潔感があります。
院内処方なので薬局に行く手間はないのでありがたい。
■先生やスタッフの方の対応
男性、女性の先生がいます。女医さんが担当してくださりましたがやさしく診察してくださりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はきれいで絵本もありました。駅に近いです。駐車場も提携している駐車場があり、1時間半の割引チケットがもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
子供の目が充血して腫れたのでこちらの病院を受診しました。院長先生が診察してくださったのですが、手際がとてもよく検査もしっかりしてくださいました。初めての視力検査も行ったのですが、スタッフの方が子供が理解するまで丁寧に教えてくださり、無事に視力を測ることもできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近く、院内は清潔感があります。待合室には子供の絵本も用意してあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生とても優しくて当時娘1才半で扱いにくい時期だったのにすすっと促して無理強いせずに旨いこと目を開かせて薬を投入!
感心しました
スタッフのお姉さんも子供好きなのか遊んで下さってとっても印象の良い病院です♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいのか、掃除が行き届いておりとても綺麗
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しくて子供に慣れているので安心して任せられませした。スタッフさんも子供にわかりやすく説明してくれたので検査などもスムーズでした!
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広くて綺麗でした。子供の好きな電車の絵本もあり、子供が飽きずに待っていてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
視力低下による初めての眼科受診でしたが、スタッフの方は不慣れな検査に戸惑う子供の緊張をほぐし、上手に誘導してくださいました。安心して子供を任せられる感じでした。男性と女性の先生がいらっしゃいますが、うちの子はいつも女性の先生(副院長)が診察して下さり、とても優しく丁寧です。じっくり話も聞いて下さいます。男性の先生(院長)には、私がコンタクト購入の際にお世話になっておりますが、こちらの方もとても丁寧な印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
JR和歌山駅正面向かいのビルなので、電車では行きやすいです。また、一階のアイシティを利用すると、アイシティの方で近所の駐車場の利用券がもらえるようです。うちはいつも土曜日に行くので朝一からでも比較的混んでいますが、スタッフがたくさんいらっしゃるので、すごく待たされたという印象はありません。
■先生やスタッフの方の対応
やさしく丁寧に診ていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
メガネ屋さんもコンタクト屋さんも近く、駐車場も近くにあり、
最寄駅にも近いので、公共機関で行かれても便利です。
こどもにもやさしく対応してくださいます。
土曜日もお昼からの診察があるので
急患でも安心だと思います。