受付、看護師さん、先生と皆さん感じが良い方でした。 少し駐車場は狭いですが入れ代わりで結構スムーズに入れます。 続きを読む
待ち時間は、30分程でここの院長先生は、とても、明るい方で話しやすいです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんが皆さん優しくて穏やかな方で、診察室にはベビーカーのまま入らせてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ベビーカーでも行きやすく、駅からもそんなに遠くありません。向かいに万代があり、買い物をして帰れます。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフの方々はとても対応が丁寧で、子どもの視力検査などにも手馴れていらっしゃいました。 症状や治療、薬についての説明が丁寧でとてもわかり易かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約できることです。 初診でも予約できるので、予約した方が時間がよめます。 待合室には本などがないので持っていったほうがいいです。 並びに薬局があるので便利です。
ある時から急に胸がとても痛み、何をしていてもいつも響くように痛く感じて不安に思い、三室病院を受診しました。 西和医療センターは、大きな病院だけあり設備が整っています。 症状を受付で伝えると、整形外科を受けてみてくださいとの事で、受診券をいただきました。待合室は混雑していて、1時間以上は待ちました。診ていただいた結果、肋間神経痛とのことでした。 ストレスなどで起こることが多いとのことです。 乳がんか、心臓か?と不安に思っていたので、拍子抜けしました。 先生はテキパキと対応されていて、大病院の先生といった感じの方で、親切に説明をしてくださいました。 そして、湿布とロキソニンなどをいただき、帰りました。 続きを読む
子供の急病の際に夜間の緊急来院で利用したのですが、救急車で搬送された方が優先されるためか、かなり待ち時間が長くなりました。しかし、奈良県内の小児科の緊急外来は大変貴重であり、対応していただいていることに大変感謝しています。 続きを読む
宇陀市で一番大きな病院なので、二次医療を中心に宇陀市民の様々な疾患に対応してくれています。 また宇陀市立病院では対応出来ないような疾患でも、きちんと別の病院に紹介してくれてフォローもしてくれます。 大学病院のような高度な医療はありませんが、市立病院ならではのアットホーム感と適度な医療設備が備わっており受診しやすい病院です。
丁寧に診察して下さるので順番の来るまで結構待ちますが、疑問にはきちんと答えて下さるし信頼できます。 続きを読む
内科と眼科がありますが、眼科のほうに通っています。ハキハキと喋る先生で病状や出す薬についても詳しく話してくださいます。受付のスタッフさんや看護師さんも小さい子を連れていて騒いでも、ニコニコ優しく対応してくださるので助かります。薬も処方箋薬局でではなく、医院で出していただけるので、手間がかからず良いです。 続きを読む
内科と眼科にわかれています。どちらの先生も優しいです。院内処方なので子供を連れて行く時は助かります。 続きを読む
先生と看護師さんが優しいし、お薬もその場で貰えるのがしんどいときに助かる。待ち時間も少なめです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しそうな感じの男の方です。 手際良く診察していただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は広めで、駅からも徒歩圏内で行けます。 行く時間帯によっては待ち時間が比較的短く済みます。 とても綺麗な眼科です。
■先生やスタッフの方の対応 受付スタッフも優しいしドクターも若いし親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院は古くないのできれいです。 行く時間帯によるかもしれないですが、私が行く時はそんなに混んでなく待ち時間少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 医師は30~40歳代ぐらいの男性で、それ以外のスタッフは見る限りでは女性ばかりでした。 検査は女性スタッフが行なうようなので、小さい子供さんもそれほど怖がることなく受けられるのではないかと思います。 視能訓練士さんはおられるかどうか確認できませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車スペースは比較的広く、車で通う方には便利。近くにスーパーや書店もありました。 待合室はあまり広くはありませんが、きれいな建物で中待合室もあるので、座れないということはないと思います。 隣に薬局とかつらぎクリニック(内科・小児科・皮膚科)もあります。
■先生やスタッフの方の対応 測定、視力検査は女性のスタッフが優しく対応してくださいます。 診察は若い男性の先生で、威圧感とかはなく、簡潔にわかりやすく説明してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にしまじろうの絵本が3冊あります。 隣接の薬局にはキッズコーナーがあり、クツを脱いで遊べます。
息子が3歳の時に右や左の向きをあまり理解していなかったため、機転を利かせて下さったスタッフの方がCと書いた紙を用いて息子の視力検査をしてくれました。 穴の空いた方角と同じ方向にCの紙を向けることで、息子は見えた方角をスタッフの方に示すことができたので、息子にとってゲーム感覚で視力検査をすることができました。 スタッフの方が丁寧に検査を行ってくれなければ、途中で息子自身が飽きてしまって正確な視力を測ることができなかったと思うので、すごく親切な眼科に感じました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しいおじいさんで、子供にも柔らかい話し方をしてくれるので、怖がらずに治療をうけることができました。 また、助手の方々もとても子供慣れしており、スムーズに計測など済ませることが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント エコールマミの中にあり、子供を連れだす時に「頑張ったら、遊んで帰ろう」と誘いやすいです。 駐車場も、南側2階に駐めればクリニックモールまですぐです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性で、わかりやすく説明してくださいます。 看護師さんも、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント エコールマミの中にあるので、利便性が高いです。 コンタクトの処方もスムーズなので、ついでに私もコンタクトを一緒に購入しています。
■先生やスタッフの方の対応 小学一年の息子の眼科検診・視力検査でお世話になりました。 先生もスタッフの女性達も、子供の扱いに慣れておられ、部屋の中にカワイイぬいぐるみの飾りがちらほら。 とても雰囲気の良い病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント エコールマミ内にあるので、車でも行きやすく、ついでの買い物がラクです。 待ち時間が長くなりそうなとき、外に出ることだけ告げておけば、 ショッピングセンター内で時間をつぶすことも可能です。
■先生やスタッフの方の対応 受付は女性、先生はやさしそうな男性でした。 赤ちゃんの検診に慣れているようです。 いろいろ疑問に思っていたことを、たくさん聞いたのですが、 いやな顔せずに、分かりやすく説明してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内はとてもきれいで、絵本などありました。 スーパーなど複合施設の中にあり、駐車場もあります。
時間外なのに嫌な顔一つせず笑顔で接してもらえました。 スタッフの方全員待っていただいていたのには大変感謝しております。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も先生も優しく対応して下さり、幼い赤ちゃんだということですぐ診て下さいました。 先生にも小さいお子さんがいるそうで、赤ちゃんの扱いにとても慣れてる感じでした。 看護士さんもぬいぐるみで優しくサポートして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とてもキレイで清潔な病院です。 駐車場は他の病院もあるので、帰りはいっぱいになってました。 すぐ前に大きな万代スーパーがあるので、ついでに買物して帰ることもできます。
■先生やスタッフの方の対応 まだ小さかったのですが、怖がらないように、スタッフさんが優しく対応してくれていました。 大人の中に入っていたので、気にかけてくれていました ■この病院の良いところ、オススメポイント 優しいスタッフさんたちなので、初めてでも行きやすかったです。 駐車場もたくさんあるし、待っている間に前にある万代で買い物可能です。 その際は一声かけて退出すれば帰った後診てくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は30代くらいの男性した。別のことで受診しましたが、逆まつげでこの先気をつけてあげたほうがいいことなど色々とアドバイスいただけました。こちらの言うこともしっかりと聞いていただけます。はっきりと話してくれて(体育会系??)、頼りがいがあるなぁと言う印象を受けました。
スタッフさんは優しく丁寧でした。検査はしていないのでわかりません。何人かスタッフさんがいるので上の子を連れて行っても見ててもらえて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夏休みは子供たちでいっぱいになるのかも知れないですが、平日の午前中は待ち時間が短く、すぐに見てもらえるので便利でした。前がスーパーなので買い物ついでに寄れるのでいい。 薬局は薬剤師さんやスタッフさんが年配の方で、明るい感じの薬局ではなかったですが、すごく親切で私は好きです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は淡々とした先生ですが子供に優しくて、小児眼科もしているので看護師さん皆さん子供に優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児眼科もしているので子供の扱いも上手で、先生の診察が終わるとシールをくれるので子供はそれが楽しみみたいです。ただ、人気の眼科なのでかなり混んでます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は慣れない子供にも優しく接してくれて、視覚検査をしてくれるスタッフの方も皆さん親切で子供も初めての眼科だったのですが大人しく検査出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児眼科もあるので子供の絵本等も置いてあるので待ち時間も退屈しません。同じ敷地内にスーパーもあるので帰りに買い物も出来ます。
家の近所だったので
院内は綺麗で清潔感があります。 受付やスタッフさんの対応も丁寧です。 近所なのでまたなにかあれば、こちらの眼科にかかると思います。おすすめです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの人数も多く先生も丁寧に診ていただけました。 子供も通院しやすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スーパーや銀行ATMが近くにあるので便利です。 いつも患者さんが多いですが一人一人丁寧に診察してくださいます。
■先生やスタッフの方の対応 生後3ヵ月の息子を診察していただきましたが、先生がとっても優しく息子に接しながら診察してくれました。 症状のことも分かりやすく説明して下さり、『~だから安心してくだいね。大丈夫ですよ』と言っていただき 診察してもらって良かったと思いました。 他のスタッフの方もテキパキとされています。
土曜日は特に混むようで、9時からの診察で、8時50分頃行きましたが、待合がいっぱいでした。 病院の診察時間は9時からですが、8時40分くらいから開けていると、受付の方が言われてました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 敷地内にスーパーがあり、駐車場も広いので、とても行きやすいです。小児眼科も専門でされているようなので 小さい子供を連れて行きやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生や視能訓練士の方々は子供にも優しく対応してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 外の廊下にも待ち用の折りたたみ椅子が置いてあるので、待っている間子供がうるさくしそうな時はそこで待てば少し気が楽です。 同じ敷地にスーパー、近くに公園があるので、待ち時間が長くなりそうなときは時間つぶしもできます。
■先生やスタッフの方の対応 子供が行っても怖がることなく、診察してくれたので、こちらとしても安心して見ていただけたかなと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キチンと見てくださる先生で、評判も良いので子供も怖がらずに行ってくれました。 待っている間に下に買い物するところがあるので、待ち時間を利用して、買い物もできるので、いいと思います
こちらの眼科の先生の人柄にほれてホームドクターとしてずっとお世話になっています。 診察・検査・治療と納得いくまで行っていただけるので、安心感が違うと思います。 コンタクトにも精通されている先生なので、今後必要になった場合には相談したいと思います。
5年以上通院しています。 先生はとても親切で、優しい雰囲気の方です。 コンタクトレンズの洗浄液のサンプルを、毎回のように頂いています。 人気の病院なのか、だいたい混んでいて待ち時間が非常に長いのがネックです。
人間ドッグでひっかかり、結果持参して診てもらいましたが、徹底的に検査して、納得のいく医学的説明で、人間ドッグ結果のほうが誤っている、という結論をいただきました。 わかるまで説明してくれ、ありがたかったです。 以降、定期的に通っています。 子供の近視にも、きちんと対応してくれますし、いい眼科だと思います。
待ち時間は平均30分程度、視力検査機器などは新しいという感じはせず従来からある測定器だと思います。先生の診察は適確なので機器が新しいと更に良いです。 続きを読む
先生もスタッフの方もきちんと説明してもらえてわかりやすい。わからないことを質問しても丁寧に説明してもらえる。もう他の眼科に行く気がしません。
一歳五ヶ月の孫が、前回は小児科、今回は皮膚科を受診しました。 毎回近くの医院で受診しても良くならず、結局こちらに行っています。 とびひの湿疹が酷く、薬を塗っていてもジクジクしていましたが、近くの医院で使用していたのとは違う薬が出ました。 ビックリしましたが、一晩で半分の大きさになって乾燥しています。 先生からの説明も充分、皆親切でこれからは真っ先にこの病院に行きます。 本当に有難うございました。
家内が高熱を出し、病院を探したが木曜日で何処も午後診がありません。 総合病院なので午後診は無いものと思っていたが、一応ネットで確認してみると午後診ありました。 すぐに訪問、有難うございました。 家内も快報に向かっています。 でも、空き過ぎている。 もっと香芝市もPRしなくては。 宝の持ち腐れになりますよ。 ガンバレ。
2017年にできたばっかりの新しい総合病院です。なので施設がキレイで清潔感があります。 続きを読む
総合病院なのに空いているのが気に入ってます。朝一に行けば昼からの仕事に間に合います。院内処方なのも良いですね。 続きを読む
まだ新しい病院でとてもきれいです。先生も看護師さんも親切でした。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、こどもの扱いにも慣れていらっしゃいました。 子供が暴れて見てもらえなかったらどうしようかと思っていましたが、あまりの手際の良さにびっくりしたくらいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間も少なく、待合室に絵本なども充実している。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女の先生です。いつもにこやかな笑顔と、明るくはっきりした声で話してくださいます。 こどもにも優しいです。怖くないように声をかけながら、ていねいに接してくださいました。
スタッフの方も女性ばかりで、一緒に連れてきた上の子どもが退屈しないように、話しかけたり相手をしてくれたりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私が行ったときは、ご年配の方によく会いました。 大学生ぐらいの若い人も、コンタクトレンズの処方などで何人か来られていました。 駅ロータリー内なので、電車やバスでの公共機関やタクシーを利用する人には大変便利だと思います。 病院の隣に薬局があり、薬をもらうのも便利です。 その隣に駐車場も5台分くらいあります。が、そう広くない。 ロータリー内のスポーツクラブの裏手と、マクドナルドの裏手あたりに、それぞれ眼鏡屋さんがあります。
スタッフの方も先生も優しいので安心して受診できました。検査院の方には、当時3歳の子どもを連れて行きましたが、子どもの相手までしてくれてありがたかったです。 駅前すぐにあるので便利ですが、駐車場が狭くて入れにくいので、車で行くにはちょっと・・・かもしれません。 続きを読む
女医さんです。駄目なことは駄目とはっきりおっしゃいます。治療の説明があいまいでないので分かりやすいです。スタッフはとても親切で次回予約をとれます。コンタクトは半年以内なら診察なしで買えるとのことです。 続きを読む
はっきりおっしゃる女医さんです。治療方針の説明が分かりやすいです。めもらいの治療に何度か通いました。目薬と手術のメリットの説明をうけ、それぞれ処置を受けましたが痛みもなく化膿することもなかったです。治療説明だけでなく、処置も手早いです。スタッフはとても親切で次回予約をとってくれます。眼帯などの説明も丁寧にしてくださいました。 続きを読む
待ち合い室がせまいです 女性医師が子供に優しく接してくれました 続きを読む
近鉄五位堂駅から降りてすぐのロータリーにあるので利便性が良いです。割と混んでいて待ち時間は長めでした。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 男性医師で、落ち着いた感じの方でした。受付や看護師?さんもやさしい感じの方ばかりでした。子供が眼科にかかるのは初めてでドキドキしましたが、嫌がることなく受診できました。結膜炎の目薬の使い方など、丁寧に説明してくださり、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 偶然にも空いていてほとんど待たずに受診できました。駐車場も同ビル内の他病院と共同ですが、結構広いのでたいてい停めれます。同じビル内の1階に薬局があるので、その足で薬を購入できます。コンタクトレンズの処方も取り扱っておられますが、処方箋のみはできないようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の方です。
診察は普通の眼科だと思います。
受付の方は可もなく不可もなくという感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付をしたら外に出ることもできるので病院嫌いなお子さんにはいいかもしれません。
車場もそれなりの広さですが、他病院も使うので空き待ちになることもあるかと思います。
エレベーターを上がり開いたら待合室なので靴を脱がなくてもいいし、ベビーカーもいけると思います。
待ち合い時間にお茶が出ますし、会計も座っているところまで来てくれます。
様々な診療科があるので、助かります。今までに整形外科と皮膚科を受診しましたが、どちらの先生も丁寧で親切でした。看護士さんの質も高いと思います。
しばらく前に小児科はなくなったようです。。 続きを読む
家から近いので利用しています。 予約をしていても待ち時間が長い事が少し不満です。 続きを読む
設備や器具などは良いものが多く、整形外科が得意分野で売り出すだけはあります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 いつも的確な診察をして頂ける信頼できる眼科さんです。 ベテランの男性の先生が診て下さいます。何時も割合と込み合ってはいますが そこまで待たされることはないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはお茶のサービスがあったり割と広いスペースなので子供にも安心して待たせておけます。 すぐ裏が駐車場なので小さい子供を連れていても歩かずに済むのがいいです。お薬も院内処方なので 薬局に行かずに済みます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方は優しく、子供にも笑顔で接してくれました。 先生も人当たりの良い感じで、子供の扱いも慣れているのか、診察はスムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がビルの裏にあります。 すぐそばのコインパークに止めたのですが、受付で告げると、 無料券がいただけました。
近鉄の駐車場でも無料券いただけるようです。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの方です。 診察はてきぱきとこなされます。入り口が大きく、入ってすぐ受付の方がいらっしゃるので入りやすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 裏手に駐車場がありますが、いっぱいの場合すぐ前にあるコインパーキングも使えます。 駅からすぐなので通いやすいと思います。
駐車場・駐輪場も完備されていて駅からもすぐなので通いやすい立地になっています.。 目に違和感を感じ、予約せずに伺いましたが、快く受け入れてくださいました。
スタッフの方はてきぱきお仕事をされているので待ち時間も少なくスムーズです。 先生は現状をしっかりと説明したうえで、患者の話をきちんと聞いて 今後の治療計画を立ててもらえるので安心して受診できました。 予約制を導入されているため予約も比較的取りやすいので、事前に電話してからの受診をおすすめします。 続きを読む
受付、看護師、医師、検査技師・・みなさん親切で感じがよかったです。スリッパに履き替えなくていいのも、衛生的でよいと思います。待合室には飲み物などもあり、気配りのあるクリニックだと思いました。初診は予約できないので、待ち時間がありました。 続きを読む
最近病院が移設されて最新の設備も導入されました。 何より病院が新しいのでほんとうに快適です。 昔からのホームドクターなので、先生には親身になって診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、優しいおじいさんという感じで、大らかに優しく診察してくれます。 丁寧で、あんまり恐いイメージはないため小さな子にも比較的受け入れやすいのではないかと思いますが、それでも恐がる子にはぬいぐるみをつかって話しかけたり、子供に馴れてる対応がとても良いと思います。 スタッフの方もテキパキしてました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある病院なようで、常連のかたも結構いるようですが、評判も悪くなく、先生の人柄はとても好きです。 そんなに混み合う程ではなさそうですが、簡単なおもちゃ等持ち込むと安心かもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 先生はご年配です。子どもに優しくてアンパンマンの人形(プラスチック製で私が思ってるアンパンマンとは若干顔が違うような…古いのかな)にまず光を当てて「アンパンマン賢いね。○○くんも賢くできるかな」って感じで診察して下さいました。嫌がる子どもに目薬をさすときのコツとか教えて頂けて助かりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔ながらの眼科って感じでした。待ち合い室では、患者さん同士隣り合わせに座ったら自然と会話するような感じで長い待ち時間を過ごしました。
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生ですが、丁寧に見て下さいます。 診察時には看護師さんが一人介添えについています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 手術や休診日の様態の急変に備えて、あらかじめ他の眼科の紹介をしてくださるので、 いざというとき安心です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は年配の方ですが、こちらのいうことをゆっくり聞いてくださり 丁寧に診察していただけます。 受付や看護師さんも気さくにお話ししてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さい子の診察も膝枕みたいな感じてみてくれるので 泣きわめいてもしっかり押さえてみてもらえます。 アンパンマンの人形とか出して見せてくれたりして 子供に合った診察をしていただけます。
待合室が狭すぎて、何とかならないものかといつも思います。 乳幼児3人をかわるがわる抱っこして待たないといけないので、行く気がしなくなるほどです。 お年寄りが多いので、乳幼児を3人連れていても席を譲ってもらうわけにもいかず、大変な思いで診察を待たねばなりません。 先生は優しくて穏やかな先生です。
待合室はあまり広くなくいつも混んでいて待ちます。 駐車場も広くありません。 でも先生の人柄が良く、穏やかに説明していただけます。 外出できないほど目の大きな病気になった時、休診日にもかかわらず特別に朝一から診察していただきました。 危険な病気でしたが今は完治しており感謝しております。
こどもが他院で風邪と診断されたのですが、薬をのんで安静にしていてもなかなか熱が下がらずかえって咳がひどくなっていたので、友人にすすめられこちらの小児科を受診しました。診断は肺炎になる一歩手前の気管支炎でした。
看護師さんは感じが良く親切てした。受付スタッフの人数が少なくかなり忙しそうでバタバタしていて、あまり感じがよくない方もいれば忙しいながらも丁寧に応対してくださる方もいました。
小児科に限り初診でも予約が取れて助かりました。9時から10時までは少し混み合っていましたがスムーズに診察されていたように感じます。10時以降の方が患者さんが少ないように感じました。
総合病院なので仕方がありませんが受付や会計が混み合います。自動精算機はありますが駐車券の処理ができないので結局友人の会計窓口に並ばなければならないのが残念です。
肺の異変にすぐに気がついてくださり早急に処置してくださいました。病状、レントゲン写真の説明、副作用も含めた薬の説明等、どれも丁寧でわかりやすかったです。こちらの話もしっかり聞いてくださったので安心感も持てました。処方していただいた薬もよく効いて、こちらを受診して本当に良かったです。
『胸からよくない音がする』とすぐにレントゲンを撮る判断をしていただきました。レントゲン技師の先生も優しく、4歳のこども1人でもすんなりレントゲン室に入ってくれました。処方していただいた薬も良く効いて、他院の薬が効かず1週間以上苦しんだのが嘘のようにすんなり良くなりました。
各科の待合で診察の順番がきた時はフルネームで呼ばれますが、総合受付の会計や処方薬の窓口では番号で表示されるのでプライバシーに配慮していると思います。
午後の診療はないのが残念ですが、夜間診療があるので具合が悪くなった時も安心です。先生の見立ては良いですし、総合病院なので検査等もすぐに対応していただけます。病院で薬を出していただけるのも嬉しいです。隣接の保育園に提携していれ病児保育室があり、働くママにも優しい病院だと思います。
地域に根付いた医療を提供されています。 近年さらに救急体制をととのえられたので、時間外診療、救急受け入れも積極的に行われていて、総合診療科を新設されてからは、初期診療もスムーズです。 2013年より小児科も新設され、地域のクリニックが休診の時間帯をうまくフォローされていて助かります。 また専門学校を開設していることもあり、リハビリテーションスタッフの質が高く、とても研究熱心です。
時間外も診てくれる場合があります。 近くに中堅の病院があまりないので、とても助かりました。
長男が2歳のとき指をドアにはさんで整形外科にお世話になりました。 周りのママさんに「阪奈の整形が良いよ」と言う方がたくさんいたので行ってみると、お医者さんがとても丁寧に診てくださって安心できました。 ただいつも大混雑で待ち時間の長さには辟易しますが。
普通
頭を打っていたので心配だったが、丁寧に優しく説明をしてくださったので安心した。
自己触診で疑わしいシコリ(マンモグラフィーに写らない)を初期乳がんと診断し、手際よく手術をしてもらえた。 術後の状況も順調である。
患者が多く忙しいのに懇切丁寧に説明をして下さり、大変満足しております。
交通事故による負傷のため、救急搬送されました。 頭部出血と頚椎の損傷の疑いとのことでした。搬送時の記憶が曖昧ですが、病院に到着後すぐ検査室に送られたようです。
看護師が基本的に不足しているのだと思います。トイレに行きたくてナースコールを押しても、来てくれるのは5分後であったり…常に走り回ってらっしゃる印象でした。 お忙しさからか、あまり笑顔をお見かけすることはありませんでした。
入院患者には細かくスケジューリングがされているため、検査で待ち時間が発生することはありませんでした。 外来の患者はいつもいっぱいで、それゆえ検査技師も流作業のように検査をしていました。
一般的な病院より、設備は非常に綺麗でトイレやお風呂なども非常に清潔でした。 また面会室も広く、車椅子での移動もしやすかったです。 地下にコンビニや本屋があり特に不自由なことはありませんでした。ただ病院食は盛り付けも貧相であまりおいしいものとは言えませんでした。
頚椎損傷(いわゆるむちうち)と頭部出血のため1か月程入院しました。 患者数が多いからでしょうか、主治医の先生にお会いしたのは2度ほどです。あとは看護師さんを挟んでのやり取りで、痛みの悪化を訴えても特に薬を変えることもなくほとんど放置でした。 むちうちが治りにくいのは承知ですが、今となっては初期対応がなされていればもっと改善したのではと思っています。
搬送時の記憶が曖昧でしたが、意識回復後、「何の検査が行われ、どのような結果だったか」は主治医より丁寧な説明がありました。 薬に関しては、看護師と主治医の連携不足か痛みの症状悪化を訴えても、変更までに時間がかかりました。
回診の際に同室の入院患者さんの病名を他の患者に聞こえる声で話していて、プライバシーがあるとはあまり言えませんでした。 また、退院時に処方された薬が別の患者のもので(退室前に気がつきました)トラブルになりました。
大学病院独特の流れ作業で医療を行う印象の強い病院でした。 看護師の人材不足が如実に見え、そのためにナースコールを押しても返答が遅く、万が一緊急事態があった際の不安を感じました。強いて言うならば、病院設備は綺麗で清潔です。
入院する2日前、いつも通りに酒を飲んで、突然吐き気がした。
トイレに行き、吐き出したらたくさんの血が付いていて、めまいが起きた。
やばいと思い、すぐに病院に行かず家に帰った。あの時は判断力が乏しかったため、病院にいくことを思いつかなかった。
家に帰って、次の日にかかりつけ病院へ行きました。
医者が大きな病院に行ったほうがいいので、紹介状を出しますと言われ、紹介状を頂いた。
その次の日に近畿大学医学部奈良病院へ行きました。
受付に症状を話して、緊急検査を受けました。
このまま入院することになりました。
ほぼ1ヶ月くらい入院されたのでしたが、不安で仕方なかった。
耳が聴こえない私は何も聞こえないから、看護師たちからの言っていることがわからなかった。
それでも筆談などを利用してコミュニケーションをしてくれたので、検査時もジェスチャーをしてくれたり、説明するとき筆談をしてくれましたので安心することができました。
大きな病院なので、待ち時間は15分から60分かかってしまう。
混雑度は30人以上いています。
特に私は耳が聴こえないので、呼ばれるとき口を読み取る必要がある。
前にもって、看護師に耳が聴こえませんと伝えるようにしていた。
そのことを伝えたからなのか不明ですが、すぐに呼ばれました。
特に、風呂はとても綺麗だった。
ベッドのシーツは1日か2日に変えてくれます。
入院したことで、体力がガクッと落ちていたため、思う通りに歩くことが出来ない状態で、廊下の両端に付いてる手すりがあってとても助かりました。
雨の日、廊下に滑らないようにモップなどを掃除していました。
医師の診断はとてもわかり易かった。
疑問があって質問攻めをしましたので、納得できるまで説明してくださりました。
治療方法も説明してくださり、1ヶ月・3ヶ月毎に定期検査を受けるように言わられましたので、きちんと治るために定期検査を受けに行きました。
こちらが不安をなくし、安心させてもらえる対応はとてもよかった。
胃カメラでの検査をしてこのまま入院しました。
胃カメラで小さなメスと糸を使ってプチ手術されました。
薬については、とてもきつい薬で副作用が出やすい。
朝昼夜、食事後に服用する。病院だからなのか分かりませんが、看護師がきちんと準備してくれました。
とても親切のある人でした。
入院したことで、家族に連絡することは不可欠だったそうで、私にとっては事情で家族に告げたくない、連絡してほしくなかった。
最終的に仕方なく父と祖母に連絡することになりました。
駅から病院までの交通バスがあります。
逆に徒歩でいくと、遠く感じてしまう。
この病院は大学付属で大学生が何人かいています。
その方が診てもらう抵抗がありましたが、技術と知識、経験があったようで安心することが出来ます。
突然の下痢嘔吐、時期的に胃腸炎かと思いましたが、診断の結果ノロウイルスでした。 というか、ノロウイルスは検出されなかったのですが、この時期の下痢嘔吐は、まずノロウイルスで間違いないと。ノロウイルスを食べさせた実験でも、出ない身体というのがあるらしく、色々教えてもらいました。
主に成人の心臓血管疾患の手術を行っています。 手術成績が抜群で、患者の安全を第一に考えた方針で手術を行っています。 24時間365日対応であり、遠方からの紹介も多いです。 他施設で断られた症例や再手術についても積極的に引き受けて、患者・家族のニーズに応えています。 近年、カテーテル治療の進歩に伴い、外科手術症例は減少しハイリスク症例の増加が認められますが、これまでの経験を生かして良好な成績を維持しています。
心臓血管外科の症例数は全国的に見てもかなり上位にランクされます。 特筆すべきは術後の成績がよいことです。 手術困難と判断された症例でも手がけております。 再手術などハイリスクなものも含めてかなりの成績であると思っています。 奈良県下の病院からの紹介はもとより、他府県からの症例も受け入れており、緊急手術も含め365日24時間対応であるといえます。 もちろん心臓血管外科だけでは対応できるはずもなく、あらゆる部署が協力的に行動している病院です。
美容外科という看板もついていますが、メインは治療上どうしても欠損部分ができてしまう手術の再建術です。 たとえば乳がんで切除した部分に腹直筋の皮弁を作成したり、頭頚部がんで取り除いた後の再建術などがこれにあたります。 さまざまな組織を有効に活用するということは体全体の解剖などがわかっていないとできません。 切断指の再接着術の成績も良好で、このときに行われる顕微鏡下での血管吻合の技術がすべての再建術に活用されています。 形態学的に問題がある手術について、いろんなアイデアを出してくれるのもすばらしいと思います。
心臓手術の症例数は近隣では群を抜いています。 数はもちろんですが、手術成績がとてもいいです。 つまり術後の経過がとても良好といえます。 他院では難しいと言われた手術でも引き受け、さらになんとかしてくれるすごい集団です。 もちろんチームでの医療になるので彼らを支えているスタッフも常に緊張感を持って取り組んでいます。 緊急手術もどんどん受け入れており、さらに遠方の病院の循環器内科の医師からの患者紹介も多い病院です。
立会出産はもちろん、Lドクターでの出産も行えるので、しんどい思いをすることなく同じ部屋で出産し、退院することができます。 出産時、赤ちゃんにトラブルがあってもICU(集中治療室)が同じ階にあるので、迅速に対応でき、母親も早めに面会することができます。 夜間、緊急手術になっても対応できる医師や看護師が常駐しているので安心です。
やはり大病院だけあって、全ての検査が院内でできるのが素晴らしいです。 勿論職員さんも多く、各科にクラークさんが数人いること自体、小さな病院に勤務している私には驚きでした。 先生も勉強している方ばかりで、各科の連携がとれているので、どんな病気でも安心して診てもらえるのではないでしょうか。 整形外科にお世話になりましたが、気さくな先生で子供もリラックスできたみたいです。
■先生やスタッフの方の対応 大学病院なので、何人も先生がいて、また、受付も総合受付と各科の受付があり、スタッフの方も親切かつ、テキパキと対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室もキレイで受付から会計、薬をもらうまで、オートメーション化されていて、楽です。総合病院なので、混みますが、安心して受診できます。 また、駐車場も広いです。
高い技術と充実した設備で、患者さんが安心して治療を受けることのできる病院だと思います。 外観内装も清潔感があり、スタッフも教育がしっかりとされており、入院していてもまるでホテルにいるようです。 電子カルテが導入されており、データ処理が速いため、診療も早く行えます。 自分が入院するならば、この病院を選びたいです。
■先生やスタッフの方の対応 生後10日のときに受診しました。目やにがいっぱい出て不安になったので電話で ・生後間もない赤ちゃんであること ・目やにの状態 を伝えたところ診ていただけることになりました。
女医さんに見て頂いたのですが、この方は小児眼科の専門医だそうです。 とてもやさしくして頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院だけあって、設備はすごく整っています。私が受診したときはあまり小さいお子さんはいなかったのですが、小児眼科専門医さんや、視能訓練士さんがいらっしゃるので安心して受診できると思います。
こちらの病院は大学病院ということで高度医療を受けることができるとたくさんの患者で混み合っています。 中でも小児科の樋口先生はとってもステキな先生で、子どもが怖がらないようにしていただけるので助かっています。 『これからもお願いしたい』と思える先生だと思いお勧めします。
娘が生後七ヶ月の頃に少し入院しました。 外来もベビーカーでスイスイ進めますし、邪魔にならないので嫌な顔をされないのがとても良かったです。 院内も清潔で売店や本屋、花屋、レストランがあり設備面では、快適な入院生活でした。 ただ難点は、子供用ベッドが添い寝できるタイプではなかったことです。 これは乳児の母親には辛かったです。 お医者さんの説明もわかりやすかったですが、入院中は、某病院のように毎日先生が回診してくださることはなく、看護師さんの対応は機械的に感じました。
大きく綺麗な総合病院です。 患者さんがいつも多いので予約は必須です。 皮膚科の中でもアトピーの専門の先生が2名いますが、いずれの先生も人あたりが良く、やさしい口調で丁寧に説明してくれます。 専門医でもあるので少し難しい事まで教えてくれますが、嫌な顔をせずに教えてくれるので、遠慮なく聞いてみたらどうでしょう。
知人が心筋梗塞で入院していました。 設備が整っていてスタッフも充実しています。 対応が早かったと知人も喜んでいました。
とにかく質問1つ1つに丁寧に答えてくれる。 不安がなくなり安心して治療が受けれる。 また院内も清潔で安心できる。
産科に入院しました。夜は生駒山からの夜景が最高です!
大部屋でも母児同室で、お見舞いに来てくれた家族に直接赤ちゃんをみてもらえて嬉しいです。
ママが疲れている時やゆっくり寝たい時は、赤ちゃんを預かってもらえます。入院中にゆっくりできるので助かります。友人等のお見舞いは、赤ちゃんをガラス越しに見てもらえます。 続きを読む
信頼性
とても優しく、手術の不安を解消してくださいました。
専門外来では丁寧に診て話しを聞いてくれる。一つの治療法を強制せず、相談しながら決められる。院内は明るくて快適。
親切に説明してくれると共に検査写真やデータをファイルにしてくれる
説明と術後の経過が予定通りであった。
処置は迅速であった。(翌日入院→数日後手術)
脳外科での診察は十分満足感があった。耳鼻科の診察も勧められ予約を取ってくれていた。
判断が的確
初診のみ待ち時間が掛かるが、次回受診からは時間予約なので受付機で順番さえ確定すれば診療科受付提出後20分程度で受診OK
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
受付、看護師さん、先生と皆さん感じが良い方でした。 少し駐車場は狭いですが入れ代わりで結構スムーズに入れます。
続きを読む
待ち時間は、30分程でここの院長先生は、とても、明るい方で話しやすいです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんが皆さん優しくて穏やかな方で、診察室にはベビーカーのまま入らせてもらいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーカーでも行きやすく、駅からもそんなに遠くありません。向かいに万代があり、買い物をして帰れます。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方々はとても対応が丁寧で、子どもの視力検査などにも手馴れていらっしゃいました。
症状や治療、薬についての説明が丁寧でとてもわかり易かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約できることです。
初診でも予約できるので、予約した方が時間がよめます。
待合室には本などがないので持っていったほうがいいです。
並びに薬局があるので便利です。
ある時から急に胸がとても痛み、何をしていてもいつも響くように痛く感じて不安に思い、三室病院を受診しました。
西和医療センターは、大きな病院だけあり設備が整っています。
症状を受付で伝えると、整形外科を受けてみてくださいとの事で、受診券をいただきました。待合室は混雑していて、1時間以上は待ちました。診ていただいた結果、肋間神経痛とのことでした。
ストレスなどで起こることが多いとのことです。
乳がんか、心臓か?と不安に思っていたので、拍子抜けしました。
先生はテキパキと対応されていて、大病院の先生といった感じの方で、親切に説明をしてくださいました。
そして、湿布とロキソニンなどをいただき、帰りました。
続きを読む
子供の急病の際に夜間の緊急来院で利用したのですが、救急車で搬送された方が優先されるためか、かなり待ち時間が長くなりました。しかし、奈良県内の小児科の緊急外来は大変貴重であり、対応していただいていることに大変感謝しています。
続きを読む
宇陀市で一番大きな病院なので、二次医療を中心に宇陀市民の様々な疾患に対応してくれています。
また宇陀市立病院では対応出来ないような疾患でも、きちんと別の病院に紹介してくれてフォローもしてくれます。
大学病院のような高度な医療はありませんが、市立病院ならではのアットホーム感と適度な医療設備が備わっており受診しやすい病院です。
丁寧に診察して下さるので順番の来るまで結構待ちますが、疑問にはきちんと答えて下さるし信頼できます。
続きを読む
内科と眼科がありますが、眼科のほうに通っています。ハキハキと喋る先生で病状や出す薬についても詳しく話してくださいます。受付のスタッフさんや看護師さんも小さい子を連れていて騒いでも、ニコニコ優しく対応してくださるので助かります。薬も処方箋薬局でではなく、医院で出していただけるので、手間がかからず良いです。
続きを読む
内科と眼科にわかれています。どちらの先生も優しいです。院内処方なので子供を連れて行く時は助かります。
続きを読む
先生と看護師さんが優しいし、お薬もその場で貰えるのがしんどいときに助かる。待ち時間も少なめです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しそうな感じの男の方です。
手際良く診察していただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は広めで、駅からも徒歩圏内で行けます。
行く時間帯によっては待ち時間が比較的短く済みます。
とても綺麗な眼科です。
■先生やスタッフの方の対応
受付スタッフも優しいしドクターも若いし親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院は古くないのできれいです。
行く時間帯によるかもしれないですが、私が行く時はそんなに混んでなく待ち時間少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
医師は30~40歳代ぐらいの男性で、それ以外のスタッフは見る限りでは女性ばかりでした。
検査は女性スタッフが行なうようなので、小さい子供さんもそれほど怖がることなく受けられるのではないかと思います。
視能訓練士さんはおられるかどうか確認できませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車スペースは比較的広く、車で通う方には便利。近くにスーパーや書店もありました。
待合室はあまり広くはありませんが、きれいな建物で中待合室もあるので、座れないということはないと思います。
隣に薬局とかつらぎクリニック(内科・小児科・皮膚科)もあります。
■先生やスタッフの方の対応
測定、視力検査は女性のスタッフが優しく対応してくださいます。
診察は若い男性の先生で、威圧感とかはなく、簡潔にわかりやすく説明してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にしまじろうの絵本が3冊あります。
隣接の薬局にはキッズコーナーがあり、クツを脱いで遊べます。
息子が3歳の時に右や左の向きをあまり理解していなかったため、機転を利かせて下さったスタッフの方がCと書いた紙を用いて息子の視力検査をしてくれました。
穴の空いた方角と同じ方向にCの紙を向けることで、息子は見えた方角をスタッフの方に示すことができたので、息子にとってゲーム感覚で視力検査をすることができました。
スタッフの方が丁寧に検査を行ってくれなければ、途中で息子自身が飽きてしまって正確な視力を測ることができなかったと思うので、すごく親切な眼科に感じました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しいおじいさんで、子供にも柔らかい話し方をしてくれるので、怖がらずに治療をうけることができました。
また、助手の方々もとても子供慣れしており、スムーズに計測など済ませることが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
エコールマミの中にあり、子供を連れだす時に「頑張ったら、遊んで帰ろう」と誘いやすいです。
駐車場も、南側2階に駐めればクリニックモールまですぐです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、わかりやすく説明してくださいます。
看護師さんも、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
エコールマミの中にあるので、利便性が高いです。
コンタクトの処方もスムーズなので、ついでに私もコンタクトを一緒に購入しています。
■先生やスタッフの方の対応
小学一年の息子の眼科検診・視力検査でお世話になりました。
先生もスタッフの女性達も、子供の扱いに慣れておられ、部屋の中にカワイイぬいぐるみの飾りがちらほら。
とても雰囲気の良い病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
エコールマミ内にあるので、車でも行きやすく、ついでの買い物がラクです。
待ち時間が長くなりそうなとき、外に出ることだけ告げておけば、
ショッピングセンター内で時間をつぶすことも可能です。
■先生やスタッフの方の対応
受付は女性、先生はやさしそうな男性でした。
赤ちゃんの検診に慣れているようです。
いろいろ疑問に思っていたことを、たくさん聞いたのですが、
いやな顔せずに、分かりやすく説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内はとてもきれいで、絵本などありました。
スーパーなど複合施設の中にあり、駐車場もあります。
時間外なのに嫌な顔一つせず笑顔で接してもらえました。
スタッフの方全員待っていただいていたのには大変感謝しております。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生も優しく対応して下さり、幼い赤ちゃんだということですぐ診て下さいました。
先生にも小さいお子さんがいるそうで、赤ちゃんの扱いにとても慣れてる感じでした。
看護士さんもぬいぐるみで優しくサポートして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とてもキレイで清潔な病院です。
駐車場は他の病院もあるので、帰りはいっぱいになってました。
すぐ前に大きな万代スーパーがあるので、ついでに買物して帰ることもできます。
■先生やスタッフの方の対応
まだ小さかったのですが、怖がらないように、スタッフさんが優しく対応してくれていました。
大人の中に入っていたので、気にかけてくれていました
■この病院の良いところ、オススメポイント
優しいスタッフさんたちなので、初めてでも行きやすかったです。
駐車場もたくさんあるし、待っている間に前にある万代で買い物可能です。
その際は一声かけて退出すれば帰った後診てくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は30代くらいの男性した。別のことで受診しましたが、逆まつげでこの先気をつけてあげたほうがいいことなど色々とアドバイスいただけました。こちらの言うこともしっかりと聞いていただけます。はっきりと話してくれて(体育会系??)、頼りがいがあるなぁと言う印象を受けました。
スタッフさんは優しく丁寧でした。検査はしていないのでわかりません。何人かスタッフさんがいるので上の子を連れて行っても見ててもらえて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夏休みは子供たちでいっぱいになるのかも知れないですが、平日の午前中は待ち時間が短く、すぐに見てもらえるので便利でした。前がスーパーなので買い物ついでに寄れるのでいい。
薬局は薬剤師さんやスタッフさんが年配の方で、明るい感じの薬局ではなかったですが、すごく親切で私は好きです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は淡々とした先生ですが子供に優しくて、小児眼科もしているので看護師さん皆さん子供に優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児眼科もしているので子供の扱いも上手で、先生の診察が終わるとシールをくれるので子供はそれが楽しみみたいです。ただ、人気の眼科なのでかなり混んでます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は慣れない子供にも優しく接してくれて、視覚検査をしてくれるスタッフの方も皆さん親切で子供も初めての眼科だったのですが大人しく検査出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児眼科もあるので子供の絵本等も置いてあるので待ち時間も退屈しません。同じ敷地内にスーパーもあるので帰りに買い物も出来ます。
家の近所だったので
院内は綺麗で清潔感があります。
受付やスタッフさんの対応も丁寧です。
近所なのでまたなにかあれば、こちらの眼科にかかると思います。おすすめです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの人数も多く先生も丁寧に診ていただけました。
子供も通院しやすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スーパーや銀行ATMが近くにあるので便利です。
いつも患者さんが多いですが一人一人丁寧に診察してくださいます。
■先生やスタッフの方の対応
生後3ヵ月の息子を診察していただきましたが、先生がとっても優しく息子に接しながら診察してくれました。
症状のことも分かりやすく説明して下さり、『~だから安心してくだいね。大丈夫ですよ』と言っていただき
診察してもらって良かったと思いました。
他のスタッフの方もテキパキとされています。
土曜日は特に混むようで、9時からの診察で、8時50分頃行きましたが、待合がいっぱいでした。
病院の診察時間は9時からですが、8時40分くらいから開けていると、受付の方が言われてました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
敷地内にスーパーがあり、駐車場も広いので、とても行きやすいです。小児眼科も専門でされているようなので
小さい子供を連れて行きやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生や視能訓練士の方々は子供にも優しく対応してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外の廊下にも待ち用の折りたたみ椅子が置いてあるので、待っている間子供がうるさくしそうな時はそこで待てば少し気が楽です。
同じ敷地にスーパー、近くに公園があるので、待ち時間が長くなりそうなときは時間つぶしもできます。
■先生やスタッフの方の対応
子供が行っても怖がることなく、診察してくれたので、こちらとしても安心して見ていただけたかなと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キチンと見てくださる先生で、評判も良いので子供も怖がらずに行ってくれました。
待っている間に下に買い物するところがあるので、待ち時間を利用して、買い物もできるので、いいと思います
こちらの眼科の先生の人柄にほれてホームドクターとしてずっとお世話になっています。
診察・検査・治療と納得いくまで行っていただけるので、安心感が違うと思います。
コンタクトにも精通されている先生なので、今後必要になった場合には相談したいと思います。
5年以上通院しています。
先生はとても親切で、優しい雰囲気の方です。
コンタクトレンズの洗浄液のサンプルを、毎回のように頂いています。
人気の病院なのか、だいたい混んでいて待ち時間が非常に長いのがネックです。
人間ドッグでひっかかり、結果持参して診てもらいましたが、徹底的に検査して、納得のいく医学的説明で、人間ドッグ結果のほうが誤っている、という結論をいただきました。
わかるまで説明してくれ、ありがたかったです。
以降、定期的に通っています。
子供の近視にも、きちんと対応してくれますし、いい眼科だと思います。
待ち時間は平均30分程度、視力検査機器などは新しいという感じはせず従来からある測定器だと思います。先生の診察は適確なので機器が新しいと更に良いです。
続きを読む
先生もスタッフの方もきちんと説明してもらえてわかりやすい。わからないことを質問しても丁寧に説明してもらえる。もう他の眼科に行く気がしません。
一歳五ヶ月の孫が、前回は小児科、今回は皮膚科を受診しました。
毎回近くの医院で受診しても良くならず、結局こちらに行っています。
とびひの湿疹が酷く、薬を塗っていてもジクジクしていましたが、近くの医院で使用していたのとは違う薬が出ました。
ビックリしましたが、一晩で半分の大きさになって乾燥しています。
先生からの説明も充分、皆親切でこれからは真っ先にこの病院に行きます。
本当に有難うございました。
家内が高熱を出し、病院を探したが木曜日で何処も午後診がありません。
総合病院なので午後診は無いものと思っていたが、一応ネットで確認してみると午後診ありました。
すぐに訪問、有難うございました。
家内も快報に向かっています。
でも、空き過ぎている。
もっと香芝市もPRしなくては。
宝の持ち腐れになりますよ。
ガンバレ。
2017年にできたばっかりの新しい総合病院です。なので施設がキレイで清潔感があります。
続きを読む
総合病院なのに空いているのが気に入ってます。朝一に行けば昼からの仕事に間に合います。院内処方なのも良いですね。
続きを読む
まだ新しい病院でとてもきれいです。先生も看護師さんも親切でした。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、こどもの扱いにも慣れていらっしゃいました。
子供が暴れて見てもらえなかったらどうしようかと思っていましたが、あまりの手際の良さにびっくりしたくらいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間も少なく、待合室に絵本なども充実している。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生です。いつもにこやかな笑顔と、明るくはっきりした声で話してくださいます。
こどもにも優しいです。怖くないように声をかけながら、ていねいに接してくださいました。
スタッフの方も女性ばかりで、一緒に連れてきた上の子どもが退屈しないように、話しかけたり相手をしてくれたりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私が行ったときは、ご年配の方によく会いました。
大学生ぐらいの若い人も、コンタクトレンズの処方などで何人か来られていました。
駅ロータリー内なので、電車やバスでの公共機関やタクシーを利用する人には大変便利だと思います。
病院の隣に薬局があり、薬をもらうのも便利です。
その隣に駐車場も5台分くらいあります。が、そう広くない。
ロータリー内のスポーツクラブの裏手と、マクドナルドの裏手あたりに、それぞれ眼鏡屋さんがあります。
スタッフの方も先生も優しいので安心して受診できました。検査院の方には、当時3歳の子どもを連れて行きましたが、子どもの相手までしてくれてありがたかったです。
駅前すぐにあるので便利ですが、駐車場が狭くて入れにくいので、車で行くにはちょっと・・・かもしれません。
続きを読む
女医さんです。駄目なことは駄目とはっきりおっしゃいます。治療の説明があいまいでないので分かりやすいです。スタッフはとても親切で次回予約をとれます。コンタクトは半年以内なら診察なしで買えるとのことです。
続きを読む
はっきりおっしゃる女医さんです。治療方針の説明が分かりやすいです。めもらいの治療に何度か通いました。目薬と手術のメリットの説明をうけ、それぞれ処置を受けましたが痛みもなく化膿することもなかったです。治療説明だけでなく、処置も手早いです。スタッフはとても親切で次回予約をとってくれます。眼帯などの説明も丁寧にしてくださいました。
続きを読む
待ち合い室がせまいです 女性医師が子供に優しく接してくれました
続きを読む
近鉄五位堂駅から降りてすぐのロータリーにあるので利便性が良いです。割と混んでいて待ち時間は長めでした。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
男性医師で、落ち着いた感じの方でした。受付や看護師?さんもやさしい感じの方ばかりでした。子供が眼科にかかるのは初めてでドキドキしましたが、嫌がることなく受診できました。結膜炎の目薬の使い方など、丁寧に説明してくださり、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
偶然にも空いていてほとんど待たずに受診できました。駐車場も同ビル内の他病院と共同ですが、結構広いのでたいてい停めれます。同じビル内の1階に薬局があるので、その足で薬を購入できます。コンタクトレンズの処方も取り扱っておられますが、処方箋のみはできないようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の方です。
診察は普通の眼科だと思います。
受付の方は可もなく不可もなくという感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付をしたら外に出ることもできるので病院嫌いなお子さんにはいいかもしれません。
車場もそれなりの広さですが、他病院も使うので空き待ちになることもあるかと思います。
エレベーターを上がり開いたら待合室なので靴を脱がなくてもいいし、ベビーカーもいけると思います。
待ち合い時間にお茶が出ますし、会計も座っているところまで来てくれます。
様々な診療科があるので、助かります。今までに整形外科と皮膚科を受診しましたが、どちらの先生も丁寧で親切でした。看護士さんの質も高いと思います。
しばらく前に小児科はなくなったようです。。
続きを読む
家から近いので利用しています。 予約をしていても待ち時間が長い事が少し不満です。
続きを読む
設備や器具などは良いものが多く、整形外科が得意分野で売り出すだけはあります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
いつも的確な診察をして頂ける信頼できる眼科さんです。
ベテランの男性の先生が診て下さいます。何時も割合と込み合ってはいますが
そこまで待たされることはないです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはお茶のサービスがあったり割と広いスペースなので子供にも安心して待たせておけます。
すぐ裏が駐車場なので小さい子供を連れていても歩かずに済むのがいいです。お薬も院内処方なので
薬局に行かずに済みます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は優しく、子供にも笑顔で接してくれました。
先生も人当たりの良い感じで、子供の扱いも慣れているのか、診察はスムーズでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がビルの裏にあります。
すぐそばのコインパークに止めたのですが、受付で告げると、
無料券がいただけました。
近鉄の駐車場でも無料券いただけるようです。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの方です。
診察はてきぱきとこなされます。入り口が大きく、入ってすぐ受付の方がいらっしゃるので入りやすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
裏手に駐車場がありますが、いっぱいの場合すぐ前にあるコインパーキングも使えます。
駅からすぐなので通いやすいと思います。
駐車場・駐輪場も完備されていて駅からもすぐなので通いやすい立地になっています.。
目に違和感を感じ、予約せずに伺いましたが、快く受け入れてくださいました。
スタッフの方はてきぱきお仕事をされているので待ち時間も少なくスムーズです。
先生は現状をしっかりと説明したうえで、患者の話をきちんと聞いて
今後の治療計画を立ててもらえるので安心して受診できました。
予約制を導入されているため予約も比較的取りやすいので、事前に電話してからの受診をおすすめします。
続きを読む
受付、看護師、医師、検査技師・・みなさん親切で感じがよかったです。スリッパに履き替えなくていいのも、衛生的でよいと思います。待合室には飲み物などもあり、気配りのあるクリニックだと思いました。初診は予約できないので、待ち時間がありました。
続きを読む
最近病院が移設されて最新の設備も導入されました。
何より病院が新しいのでほんとうに快適です。
昔からのホームドクターなので、先生には親身になって診てもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、優しいおじいさんという感じで、大らかに優しく診察してくれます。
丁寧で、あんまり恐いイメージはないため小さな子にも比較的受け入れやすいのではないかと思いますが、それでも恐がる子にはぬいぐるみをつかって話しかけたり、子供に馴れてる対応がとても良いと思います。
スタッフの方もテキパキしてました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある病院なようで、常連のかたも結構いるようですが、評判も悪くなく、先生の人柄はとても好きです。
そんなに混み合う程ではなさそうですが、簡単なおもちゃ等持ち込むと安心かもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
先生はご年配です。子どもに優しくてアンパンマンの人形(プラスチック製で私が思ってるアンパンマンとは若干顔が違うような…古いのかな)にまず光を当てて「アンパンマン賢いね。○○くんも賢くできるかな」って感じで診察して下さいました。嫌がる子どもに目薬をさすときのコツとか教えて頂けて助かりました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔ながらの眼科って感じでした。待ち合い室では、患者さん同士隣り合わせに座ったら自然と会話するような感じで長い待ち時間を過ごしました。
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、丁寧に見て下さいます。
診察時には看護師さんが一人介添えについています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
手術や休診日の様態の急変に備えて、あらかじめ他の眼科の紹介をしてくださるので、
いざというとき安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配の方ですが、こちらのいうことをゆっくり聞いてくださり
丁寧に診察していただけます。
受付や看護師さんも気さくにお話ししてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さい子の診察も膝枕みたいな感じてみてくれるので
泣きわめいてもしっかり押さえてみてもらえます。
アンパンマンの人形とか出して見せてくれたりして
子供に合った診察をしていただけます。
待合室が狭すぎて、何とかならないものかといつも思います。
乳幼児3人をかわるがわる抱っこして待たないといけないので、行く気がしなくなるほどです。
お年寄りが多いので、乳幼児を3人連れていても席を譲ってもらうわけにもいかず、大変な思いで診察を待たねばなりません。
先生は優しくて穏やかな先生です。
待合室はあまり広くなくいつも混んでいて待ちます。
駐車場も広くありません。
でも先生の人柄が良く、穏やかに説明していただけます。
外出できないほど目の大きな病気になった時、休診日にもかかわらず特別に朝一から診察していただきました。
危険な病気でしたが今は完治しており感謝しております。
こどもが他院で風邪と診断されたのですが、薬をのんで安静にしていてもなかなか熱が下がらずかえって咳がひどくなっていたので、友人にすすめられこちらの小児科を受診しました。診断は肺炎になる一歩手前の気管支炎でした。
看護師さんは感じが良く親切てした。受付スタッフの人数が少なくかなり忙しそうでバタバタしていて、あまり感じがよくない方もいれば忙しいながらも丁寧に応対してくださる方もいました。
小児科に限り初診でも予約が取れて助かりました。9時から10時までは少し混み合っていましたがスムーズに診察されていたように感じます。10時以降の方が患者さんが少ないように感じました。
総合病院なので仕方がありませんが受付や会計が混み合います。自動精算機はありますが駐車券の処理ができないので結局友人の会計窓口に並ばなければならないのが残念です。
肺の異変にすぐに気がついてくださり早急に処置してくださいました。病状、レントゲン写真の説明、副作用も含めた薬の説明等、どれも丁寧でわかりやすかったです。こちらの話もしっかり聞いてくださったので安心感も持てました。処方していただいた薬もよく効いて、こちらを受診して本当に良かったです。
『胸からよくない音がする』とすぐにレントゲンを撮る判断をしていただきました。レントゲン技師の先生も優しく、4歳のこども1人でもすんなりレントゲン室に入ってくれました。処方していただいた薬も良く効いて、他院の薬が効かず1週間以上苦しんだのが嘘のようにすんなり良くなりました。
各科の待合で診察の順番がきた時はフルネームで呼ばれますが、総合受付の会計や処方薬の窓口では番号で表示されるのでプライバシーに配慮していると思います。
午後の診療はないのが残念ですが、夜間診療があるので具合が悪くなった時も安心です。先生の見立ては良いですし、総合病院なので検査等もすぐに対応していただけます。病院で薬を出していただけるのも嬉しいです。隣接の保育園に提携していれ病児保育室があり、働くママにも優しい病院だと思います。
地域に根付いた医療を提供されています。
近年さらに救急体制をととのえられたので、時間外診療、救急受け入れも積極的に行われていて、総合診療科を新設されてからは、初期診療もスムーズです。
2013年より小児科も新設され、地域のクリニックが休診の時間帯をうまくフォローされていて助かります。
また専門学校を開設していることもあり、リハビリテーションスタッフの質が高く、とても研究熱心です。
時間外も診てくれる場合があります。
近くに中堅の病院があまりないので、とても助かりました。
長男が2歳のとき指をドアにはさんで整形外科にお世話になりました。
周りのママさんに「阪奈の整形が良いよ」と言う方がたくさんいたので行ってみると、お医者さんがとても丁寧に診てくださって安心できました。
ただいつも大混雑で待ち時間の長さには辟易しますが。
普通
頭を打っていたので心配だったが、丁寧に優しく説明をしてくださったので安心した。
自己触診で疑わしいシコリ(マンモグラフィーに写らない)を初期乳がんと診断し、手際よく手術をしてもらえた。 術後の状況も順調である。
患者が多く忙しいのに懇切丁寧に説明をして下さり、大変満足しております。
交通事故による負傷のため、救急搬送されました。 頭部出血と頚椎の損傷の疑いとのことでした。搬送時の記憶が曖昧ですが、病院に到着後すぐ検査室に送られたようです。
看護師が基本的に不足しているのだと思います。トイレに行きたくてナースコールを押しても、来てくれるのは5分後であったり…常に走り回ってらっしゃる印象でした。
お忙しさからか、あまり笑顔をお見かけすることはありませんでした。
入院患者には細かくスケジューリングがされているため、検査で待ち時間が発生することはありませんでした。
外来の患者はいつもいっぱいで、それゆえ検査技師も流作業のように検査をしていました。
一般的な病院より、設備は非常に綺麗でトイレやお風呂なども非常に清潔でした。
また面会室も広く、車椅子での移動もしやすかったです。 地下にコンビニや本屋があり特に不自由なことはありませんでした。ただ病院食は盛り付けも貧相であまりおいしいものとは言えませんでした。
頚椎損傷(いわゆるむちうち)と頭部出血のため1か月程入院しました。 患者数が多いからでしょうか、主治医の先生にお会いしたのは2度ほどです。あとは看護師さんを挟んでのやり取りで、痛みの悪化を訴えても特に薬を変えることもなくほとんど放置でした。
むちうちが治りにくいのは承知ですが、今となっては初期対応がなされていればもっと改善したのではと思っています。
搬送時の記憶が曖昧でしたが、意識回復後、「何の検査が行われ、どのような結果だったか」は主治医より丁寧な説明がありました。
薬に関しては、看護師と主治医の連携不足か痛みの症状悪化を訴えても、変更までに時間がかかりました。
回診の際に同室の入院患者さんの病名を他の患者に聞こえる声で話していて、プライバシーがあるとはあまり言えませんでした。
また、退院時に処方された薬が別の患者のもので(退室前に気がつきました)トラブルになりました。
大学病院独特の流れ作業で医療を行う印象の強い病院でした。
看護師の人材不足が如実に見え、そのためにナースコールを押しても返答が遅く、万が一緊急事態があった際の不安を感じました。強いて言うならば、病院設備は綺麗で清潔です。
入院する2日前、いつも通りに酒を飲んで、突然吐き気がした。
トイレに行き、吐き出したらたくさんの血が付いていて、めまいが起きた。
やばいと思い、すぐに病院に行かず家に帰った。あの時は判断力が乏しかったため、病院にいくことを思いつかなかった。
家に帰って、次の日にかかりつけ病院へ行きました。
医者が大きな病院に行ったほうがいいので、紹介状を出しますと言われ、紹介状を頂いた。
その次の日に近畿大学医学部奈良病院へ行きました。
受付に症状を話して、緊急検査を受けました。
このまま入院することになりました。
ほぼ1ヶ月くらい入院されたのでしたが、不安で仕方なかった。
耳が聴こえない私は何も聞こえないから、看護師たちからの言っていることがわからなかった。
それでも筆談などを利用してコミュニケーションをしてくれたので、検査時もジェスチャーをしてくれたり、説明するとき筆談をしてくれましたので安心することができました。
大きな病院なので、待ち時間は15分から60分かかってしまう。
混雑度は30人以上いています。
特に私は耳が聴こえないので、呼ばれるとき口を読み取る必要がある。
前にもって、看護師に耳が聴こえませんと伝えるようにしていた。
そのことを伝えたからなのか不明ですが、すぐに呼ばれました。
特に、風呂はとても綺麗だった。
ベッドのシーツは1日か2日に変えてくれます。
入院したことで、体力がガクッと落ちていたため、思う通りに歩くことが出来ない状態で、廊下の両端に付いてる手すりがあってとても助かりました。
雨の日、廊下に滑らないようにモップなどを掃除していました。
医師の診断はとてもわかり易かった。
疑問があって質問攻めをしましたので、納得できるまで説明してくださりました。
治療方法も説明してくださり、1ヶ月・3ヶ月毎に定期検査を受けるように言わられましたので、きちんと治るために定期検査を受けに行きました。
こちらが不安をなくし、安心させてもらえる対応はとてもよかった。
胃カメラでの検査をしてこのまま入院しました。
胃カメラで小さなメスと糸を使ってプチ手術されました。
薬については、とてもきつい薬で副作用が出やすい。
朝昼夜、食事後に服用する。病院だからなのか分かりませんが、看護師がきちんと準備してくれました。
とても親切のある人でした。
入院したことで、家族に連絡することは不可欠だったそうで、私にとっては事情で家族に告げたくない、連絡してほしくなかった。
最終的に仕方なく父と祖母に連絡することになりました。
駅から病院までの交通バスがあります。
逆に徒歩でいくと、遠く感じてしまう。
この病院は大学付属で大学生が何人かいています。
その方が診てもらう抵抗がありましたが、技術と知識、経験があったようで安心することが出来ます。
突然の下痢嘔吐、時期的に胃腸炎かと思いましたが、診断の結果ノロウイルスでした。
というか、ノロウイルスは検出されなかったのですが、この時期の下痢嘔吐は、まずノロウイルスで間違いないと。ノロウイルスを食べさせた実験でも、出ない身体というのがあるらしく、色々教えてもらいました。
主に成人の心臓血管疾患の手術を行っています。
手術成績が抜群で、患者の安全を第一に考えた方針で手術を行っています。
24時間365日対応であり、遠方からの紹介も多いです。
他施設で断られた症例や再手術についても積極的に引き受けて、患者・家族のニーズに応えています。
近年、カテーテル治療の進歩に伴い、外科手術症例は減少しハイリスク症例の増加が認められますが、これまでの経験を生かして良好な成績を維持しています。
心臓血管外科の症例数は全国的に見てもかなり上位にランクされます。
特筆すべきは術後の成績がよいことです。
手術困難と判断された症例でも手がけております。
再手術などハイリスクなものも含めてかなりの成績であると思っています。
奈良県下の病院からの紹介はもとより、他府県からの症例も受け入れており、緊急手術も含め365日24時間対応であるといえます。
もちろん心臓血管外科だけでは対応できるはずもなく、あらゆる部署が協力的に行動している病院です。
美容外科という看板もついていますが、メインは治療上どうしても欠損部分ができてしまう手術の再建術です。
たとえば乳がんで切除した部分に腹直筋の皮弁を作成したり、頭頚部がんで取り除いた後の再建術などがこれにあたります。
さまざまな組織を有効に活用するということは体全体の解剖などがわかっていないとできません。
切断指の再接着術の成績も良好で、このときに行われる顕微鏡下での血管吻合の技術がすべての再建術に活用されています。
形態学的に問題がある手術について、いろんなアイデアを出してくれるのもすばらしいと思います。
心臓手術の症例数は近隣では群を抜いています。
数はもちろんですが、手術成績がとてもいいです。
つまり術後の経過がとても良好といえます。
他院では難しいと言われた手術でも引き受け、さらになんとかしてくれるすごい集団です。
もちろんチームでの医療になるので彼らを支えているスタッフも常に緊張感を持って取り組んでいます。
緊急手術もどんどん受け入れており、さらに遠方の病院の循環器内科の医師からの患者紹介も多い病院です。
立会出産はもちろん、Lドクターでの出産も行えるので、しんどい思いをすることなく同じ部屋で出産し、退院することができます。
出産時、赤ちゃんにトラブルがあってもICU(集中治療室)が同じ階にあるので、迅速に対応でき、母親も早めに面会することができます。
夜間、緊急手術になっても対応できる医師や看護師が常駐しているので安心です。
やはり大病院だけあって、全ての検査が院内でできるのが素晴らしいです。
勿論職員さんも多く、各科にクラークさんが数人いること自体、小さな病院に勤務している私には驚きでした。
先生も勉強している方ばかりで、各科の連携がとれているので、どんな病気でも安心して診てもらえるのではないでしょうか。
整形外科にお世話になりましたが、気さくな先生で子供もリラックスできたみたいです。
■先生やスタッフの方の対応
大学病院なので、何人も先生がいて、また、受付も総合受付と各科の受付があり、スタッフの方も親切かつ、テキパキと対応してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室もキレイで受付から会計、薬をもらうまで、オートメーション化されていて、楽です。総合病院なので、混みますが、安心して受診できます。
また、駐車場も広いです。
高い技術と充実した設備で、患者さんが安心して治療を受けることのできる病院だと思います。
外観内装も清潔感があり、スタッフも教育がしっかりとされており、入院していてもまるでホテルにいるようです。
電子カルテが導入されており、データ処理が速いため、診療も早く行えます。
自分が入院するならば、この病院を選びたいです。
■先生やスタッフの方の対応
生後10日のときに受診しました。目やにがいっぱい出て不安になったので電話で
・生後間もない赤ちゃんであること
・目やにの状態
を伝えたところ診ていただけることになりました。
女医さんに見て頂いたのですが、この方は小児眼科の専門医だそうです。
とてもやさしくして頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院だけあって、設備はすごく整っています。私が受診したときはあまり小さいお子さんはいなかったのですが、小児眼科専門医さんや、視能訓練士さんがいらっしゃるので安心して受診できると思います。
こちらの病院は大学病院ということで高度医療を受けることができるとたくさんの患者で混み合っています。
中でも小児科の樋口先生はとってもステキな先生で、子どもが怖がらないようにしていただけるので助かっています。
『これからもお願いしたい』と思える先生だと思いお勧めします。
娘が生後七ヶ月の頃に少し入院しました。
外来もベビーカーでスイスイ進めますし、邪魔にならないので嫌な顔をされないのがとても良かったです。
院内も清潔で売店や本屋、花屋、レストランがあり設備面では、快適な入院生活でした。
ただ難点は、子供用ベッドが添い寝できるタイプではなかったことです。
これは乳児の母親には辛かったです。
お医者さんの説明もわかりやすかったですが、入院中は、某病院のように毎日先生が回診してくださることはなく、看護師さんの対応は機械的に感じました。
大きく綺麗な総合病院です。
患者さんがいつも多いので予約は必須です。
皮膚科の中でもアトピーの専門の先生が2名いますが、いずれの先生も人あたりが良く、やさしい口調で丁寧に説明してくれます。
専門医でもあるので少し難しい事まで教えてくれますが、嫌な顔をせずに教えてくれるので、遠慮なく聞いてみたらどうでしょう。
知人が心筋梗塞で入院していました。
設備が整っていてスタッフも充実しています。
対応が早かったと知人も喜んでいました。
とにかく質問1つ1つに丁寧に答えてくれる。
不安がなくなり安心して治療が受けれる。
また院内も清潔で安心できる。
産科に入院しました。夜は生駒山からの夜景が最高です!
大部屋でも母児同室で、お見舞いに来てくれた家族に直接赤ちゃんをみてもらえて嬉しいです。
ママが疲れている時やゆっくり寝たい時は、赤ちゃんを預かってもらえます。入院中にゆっくりできるので助かります。友人等のお見舞いは、赤ちゃんをガラス越しに見てもらえます。
続きを読む
信頼性
とても優しく、手術の不安を解消してくださいました。
専門外来では丁寧に診て話しを聞いてくれる。一つの治療法を強制せず、相談しながら決められる。院内は明るくて快適。
親切に説明してくれると共に検査写真やデータをファイルにしてくれる
説明と術後の経過が予定通りであった。
処置は迅速であった。(翌日入院→数日後手術)
脳外科での診察は十分満足感があった。耳鼻科の診察も勧められ予約を取ってくれていた。
判断が的確
初診のみ待ち時間が掛かるが、次回受診からは時間予約なので受付機で順番さえ確定すれば診療科受付提出後20分程度で受診OK