■先生やスタッフの方の対応 目やにがすごく出たので受診しました。結膜炎といわれました。ベテランっぽい女医さんです。赤ちゃんにはアンパンマンを見せてくれたりして、子どもの対応にも慣れておられるように感じました。おだやかな口調の方でしたよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだオープンしてそんなにたっていないからか、患者さんが少なく、待ち時間が少ないです。すぐ近くに調剤薬局があり、目薬はそこでもらいました。ここの病院には絵本等は少ないですが、薬局には子どもが遊ぶスペースもあり、おもちゃもたくさんありました。クリニックモールなので駐車場も広いです。 アピタが近いので、帰りの買い物にも便利。
■先生やスタッフの方の対応 先生が穏やかでほっこりして、説明してくれた内容もプリントしてくれるので後から伝えたい人にも説明しやすく助かります! スタッフの方はいい人もいれば良くない人もいますが、まあまあ普通です! ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が説明してくれる内容をプリントしてくれるので、後から伝えたい人にも説明しやすく助かります!
■先生やスタッフの方の対応 受付の女性の人数も多く受付もスムーズです。先生の対応も良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント パソコンの画面を見せてくれて説明がありました。待ち時間の表示もモニターであり解かりやすい。「口コミで良い病院」という本のランキングでも紹介されているようです。
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント 診察室にはいると、パソコンで自分の目がうつしだされ、どんな病気か!どこがあかんのがなど、すごくわかりやすく説明してもらえます! また会計のときにはその内容を印刷したのをもらえてとてもわかりやすいです、
診察室はいるまえのまっているときにも雑誌などもおいてあります
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方も先生もとても親切で子供にも優しく説明してくれて娘も眼科は楽しいところと思うようになり通いやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室ではアニメがかかっていて退屈することなく待てました。 近隣に駐車場、薬局、メガネ屋さんがあります。 電話&PCより予約できます
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフの方が本当に親切です。怖がる子供に人形を使い必死にあやしてくださいます。先生の診察もゆっくりでわかり易く、安心できます ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗な院内で清潔感がちてもあります(^_^)/
■先生やスタッフの方の対応 先生がとっても優しい。 パソコンで目の状態を見せてくれたり、細かく説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が近くなると電話してくれるサービスがあるので、待合室で待たなくても、ギリギリまで自宅で待てます。 ななめ向かいにコンビニもあり、スーパーも近くにあり、駅前には座れるベンチもあるので、お子さんが退屈になったら息抜きに外をお散歩したりもできると思います。 時間によりアニメを流しているみたいですが、時間ははっきり覚えてないです・・・。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても丁寧です、 目の写真を撮り、パソコンで状態を説明してくださり、診察した結果をプリントアウトしたものを下さいます。 そこには過去の診察内容や、視力検査の結果なども記載されています。 受付の方も丁寧で会計などもスムーズです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約を取ると殆ど待ち時間なく診察していただけ、診察中に会計計算もされているので、診察終了と同時に会計を済ませる事ができます。 また子供が3ヶ月ごろの時は小さいので診察時間終了ギリギリで予約を入れてくださり、他の患者様とあまり接しないようにして下さいました。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても穏やかで優しいです。 こちらの話もゆっくり聞いてくださいます。 スタッフの方も親切な方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の診察時に自分の目の状態をパソコン画面に映し出して一緒に見ながら説明してくださいますので、わかりやすく面白いです。
あと目の状態などの説明が書かれた紙を印刷し、渡してくれますので、聞き逃しても家でゆっくり確認できます。
予約も携帯からでも取れます。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も、子どもの扱いに慣れている感じがしました。 眼科にはあまりかかることがありませんでしたが、 怖がらずに診察を受けることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約ができること。 インターネットで予約状況が確認できて便利です。
駅からも近く、駐車場もあるので、電車・車、 どちらでも通いやすいと思います。
学校や園から受診の勧めがある5月6月は比較的混みあう時期のようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も親切で丁寧に説明してくれます。ipadを使ってビデオの説明もあって、わかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約ができるので、あまり待たずに受診できます。 ビデオが流されていて、子供が好きそうな番組なので、静かに座ってもらえて助かります。
■先生やスタッフの方の対応 パソコンで病気について詳しく説明してくださり、説明してもらったところを印刷して渡してくださいます。 わかりやすく親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い。診察結果がわかりやすい。だいたいの待ち時間が表示されている。
先生の説明がとてもわかりやすく対応も丁寧で親切です。 特に病状に対しパソコン画面を使って患者に明確に説明してくださいます。 監査も的確で手際がよかったです。
予約して行くと待ち時間は少ないです。院内のディスプレイに次とその次に呼ばれる氏名が表示されますので、安心です。また、自分の目の画像をディスプレイで見せてくれるので納得できます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 やさしい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅が近くてきれいなクリニックでした、待合室もきれいで雑誌などもおいてくれていたので退屈はしませんでした、待ち時間はあまり長くなかったです。 ハーベスの2階なので車は立体駐車場にとめれますし、帰りに買い物もできます。
総合病院なので様々な科があり、一回の受診で総合的に見てもらえます。 専門性が高いので安心して治療を受けることができます。 先生も信頼できる先生ばかりです。 特に放射線科は温熱療法をやっていて、数少ない治療なので地域一帯の広い所から患者さんが来てくれていて、みなさん満足して帰られているように思いました。 治療満足度も高いです。
ずいぶん前になりますが、自分の子供を診察していただいた経験があります。 診察中に医師の先生が、面白い話をして子供の緊張をほぐしながら診察をしてくれましたので、病院が嫌いな私の子供でも安心して診察を受けることができたようです。 小さな子供にも優しい病院ということで、とても好感がもてました。
半日で必要な検査をして人間ドックを行います。 職員も丁寧でスムーズに行えるように配慮しています。 結果も3週間程度でお返しすることができます。 また、レディースデーがあり、すべてのスタッフが女性で安心して検査を受けることができます。 オプション検査も充実して、皆様のニーズに沿った検査を行うことができます。
駅から近く、電車での来院が便利です。 スタッフが親切・丁寧を心がけている感じです。 胸部レントゲンは2名以上の医師で読影し、異常を見逃さないようになっています。 心電図・超音波・マンモグラフィは主に女性技師が担当しており、安心して健診が受けられる雰囲気です。 採血が苦手な方には、別に時間を取って臥床して採血ができるように工夫もされています。
■先生やスタッフの方の対応 水曜日の先生が、小児眼科も専門の先生でした。 じっくり診ていただけて、説明も丁寧だったので、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察の場合は、駐車場は無料です。 総合病院なので、他に心配事があれば、順番に診てもらえます。
仕事中に誤って釘を踏んでしまい、踵を貫通。
その時は、すぐ出血も止まり大事には至らなかったのですが、夜にひどい腫れと痛みが出てきたので救急もやっている当病院に来院。
看護師さんも丁寧で言葉遣いもきっちりしていました。
救急の時間帯にもかかわらずだるそうな感じ等まったくなかったです。
入り口の警備員さんもわからないことなど、やり方、行き方、親切に教えてくださいました。
待ち時間に関してはおよそ、15分程度です。
さほど混雑はしていなかったですが、わりかし回りは早いとおもいます。
予約もなしでこの待ち時間なので、予約をきちっとしていればスムーズに診察してもらえるとおもいます。
施設的にはそれなりの設備が備わっています。
救急もやっているくらいなので一通りの診察はできると思います。
清潔度に関しては、建物ができてからそれなりの年数なので、やはり多少の汚れ等はありますが肝心な診察室などは綺麗です。
まずは、怪我の場所の少しとおくから触り、徐々に近づいていき痛みを確認。
いきなり傷口を触らなかったので思いやりのある先生だと思いました。
そして、レントゲン撮影をし異物混入がないのを確認してから、消毒。
その時も少し痛みますねと一声かけてからしていただき、随所に優しさと丁寧さを感じました。
仕事中のミスによる怪我だったのですが、夜に痛み出し、救急のやっている当病院へ。
救急にもかかわらず、丁寧な診察と念のためにとレントゲン撮影をし、異物混入などがないか検査。
処方も消毒、ガーゼ等で丁寧にしていただきました。
薬については、化膿止め、痛み止めをいただきました。
プライバシー管理もきちっと行っているように思います。
診察中も患者側からは絶対に見えない位置でカルテを作成していましたし、受付なども人が横並びにならないようになっているので他の人に見えることもありません。
医師の丁寧さ、看護師の丁寧さ、受付の丁寧さ、的確な処方と診断、どれをとっても満足なレベルです。
嫌なかおをされることが多い救急の時間帯でのこのレベルの対応はすごいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんも先生も優しい口調で安心しました。 看護婦さんもわからないことを聞くと丁寧に説明してくれたのでよかったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広い。 駐車場が広い。
乳腺外来(外科)を受診。新規は火曜日と木曜日の診察で、受診される方がおおく、新規、再診ともに、待ち時間は非常に長いです。予約時間+60分以上は当たり前(会計も時間がかかる)。新規の方は、電話などで受付時間をきいておく方が良いかもしれません。私のケースでは、総合受付の方が、外科窓口まで案内説明してくださいました。診察は、3~4人の先生方で担当されていて、その他スタッフを含め、とても丁寧です。「他の診療科との連携がスムースな」ところも、この病院の良いところです。
1ヶ月検診を同病院で受けた所、小児科医から二分脊椎の疑いがあると告げられた。心配なら、同病院の脳神経外科で診てもらうと良いとすすめられ受診した。
待ち時間が長かったので、子供の授乳をしなければならなかったが、授乳室がなかった。看護師に相談すると、すぐに小児科に通して授乳スペースを確保して下さった。
朝一番に予約をとり、順番は4番目だった。待合室の混み具合は比較的空いているという印象だった。しかし、順番は進んでいる様子はなく90分ほど待った。
待合室が広く、椅子もたくさんあるのでゆったりと座ることができた。施設は広いが、案内表示が丁寧で分かりやすく、初めて受診する科だったけれど迷うことなくたどり着くことができた。
ほとんど診察を受けないまま、大学病院への紹介状を渡された。小児脳神経外科が特殊であると分かっているのであれば、小児科医の診察の段階で紹介状を渡せるのではないかと思った。
診察室に入ってすぐに小児脳神経外科は特殊な疾患のため、大学病院に行くようにと告げられた。一応、所見はあったが一瞬で終わり、本当に診ているのかわからない程だった。
カルテ等すべてコンピュータで管理されており、会計に提出する書類は一人一人ファイリングされていて、病院側にはわかりやすく、患者側には見えないよう管理されていると感じた。
小児科医が脳神経外科でどのような診察が出来るのか分かっていれば、長い待ち時間を待つこともなく、結果が出たと思った。病院内での連携が出来ていれば、このようなことはなかったのではないかと思う。
日中は何ともない体が、夕方から徐々に重たくなり、夜には39度以上の高熱が出ました。初めは違う小さな病院に行ったのですが、きちんとした病名が分からないと言われてしまったため、大きな病院を訪れました。
てきぱきと仕事をされていたので、不快に感じる点は一切ありませんでした。ただてきぱきしすぎていて、人によっては流れ作業のような対応に見えてしまう可能性もあるような気がします。
予約をしていても、大体1時間は待つことになります。おそらく、1時に予約している人が複数人いて、その中から病院側が症状などを見て順序を振り分けているのだと思います。いつ行っても、混雑していました。
大きな市立病院のため、施設の充実度は小さな病院に比べると整っていると思います。ただ古い病院でもあるので、清潔度は高評価できる部分ではないかと感じます。
おそらく、EBウィルスの可能性があると言われました。ただ確定ではなくおそらくという言い方だったので、未だに本当のところは分かりません。治療法は安静にしておくしかないとのことで、診断書をもらい会社を休むことになりました。
レントゲンはすぐに終わったのですが、血液検査では注射器3本分の血液を摂取されました。今まで予防接種程度しか駐車経験のなかった私にとっては、少し不安でした。
様々なシーンで、名前と生年月日を口頭確認されることがありました。小さな子どもから老人まで、どのような症状の方でも徹底していたので、間違いがないようにと徹底されているのだと思います。
結果、安静にしていて病気は治りました。待ち時間に関しては仕方のないことなのかもしれませんが、もう少し改善してほしいなと思います。せめて予約した時間から30分以内には診察をしてほしいです。それ以外は特に問題ありませんでした。
検査1習慣前くらいから胃がキリキリしていると感じていました。
普段であれば食べ過ぎないように気をつけて胃にやさしいものを食べ市販の胃薬を飲めば数日でなおるのですがその時は肌もあれ、寝れないくらいに痛かったので病院へいきました。 ?ストレスが原因といわれ処方箋のみで終わりましたがエコーや血液検査などして異常がなかったので安心できました
みなさんばたばたされていたので主治医と薬をもらうときぐらいしか対応してもらってませんでしたが主治医にもスタッフにも満足です。
薬をもらうときは当然ですが説明してくれましたし、いつ飲めばいいのかどんな薬なのかもわかりやすく教えてくれました
かなり混んでいました。
普段なら3時間くらいはまつときいていたので覚悟していましたがそれより1時間ほどはやく診察にありつけました。
薬をもらうのに40分くらいかかった記憶があります
大きな病院で正直迷いそうでしたが、施設内はコンビニなども充実していました。
医師の診断は特に不満はありません。
過去にこういったことがあったかなどきかれてありましたというと一応血液検査の結果から異常もないので痛みが続くのであれば再度来院とのことでした。仕事も忙しかったのでそれぐらいで十分でした。
あれだけ人がいて、あのスピードで対処していかないと終らないんだと思います。
薬がでるときに一番時間がかかりました
薬についてはよく効きました。
胃薬だと思いますが錠剤で市販のものとは違い即効性があったので助かりました。検査はエコーと血液検査でしたがスムーズにいきました。
人が多かったわりに2時間くらいで済んだのでラッキーかとおもいます
特にそういったことは覚えがありませんが、診察室には当然ながら他の方のカルテなどもありませんでしたし診察室もしっかりとプライバシーが守られる設計だったと思います
満足しています。とりあえず楽になればいいと考えていましたので。
内視鏡治療では信頼性があります。 救急患者を受け入れてくれるなど、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)が上手くいっていました。 若手の育成や、チーム運営面にも力を注いでいて、主治医の不在時にも強力な協力体制が出来ていました。 患者の人生観・価値観をしっかりヒアリングした上で治療方針を立てていました。
過去に自分が患者として受診したことがあります。 大きな病院で、毎日たくさんの人が受診にやってくるだけあり、看護師さんはとても忙しそうですが、不明な点を質問すると、忙しい中でも丁寧に回答してくれます。 とても親切なスタッフが多いという印象を受けます。 私は、自分の忙しいと患者様への対応が、不親切になりがちなので、見習わなくては・・・と思いました。
県内でも少ない7対1看護体制をとり、スタッフの充実と手厚い医療を目指しています。 スタッフの教育に熱心で、キャリアアップ支援の充実や、段階を踏んだ院内教育の取り組み、定期的な看護研究の実施を行っています。 接遇教育にも力をいれ、患者さんや家族さんからの評判も良いと聞きます。 地域から愛される病院だと思います。
8年前子宮筋腫、4年前卵巣がんでとお世話になりました。 スタッフの方々は、皆さんとても親切でした。 特に、がんの時から主治医をしていただいてます堀江先生は、お人柄でしょうか、的確な診断と治療を、重い雰囲気にならずに施していただきました。 今は、元気で仕事も頑張っていますが、落ち込みそうな気持ちを前向きに持てるように支えていただき、感謝の気持ちで一杯です。
来月7月から新しく専門外来として『子宮癌検診外来』が新設されると聞きました。 今までは産婦人科で健診を受けていましたが、今後は専門外来のこちらへ来てくださいとのこと。 毎週1回水曜日のみの外来ですが、事前予約が可能ということで、ますます快適になると期待しています。
若い頃から腹痛が持病だったのですが、2日もすれば治まるので放っておいたのですが最近では吐き気を伴ってきたので受診すると十二指腸が先天的に細いらしくってこれと言った治療がないとの事。 一応胃カメラから検査を受けましたが、検査の手順と必要性までを細かく伝えてくれました。 それに今後考えられる症状から、その時の対処まで教えてくれ年に1度検査を告げられましたが、安心して日々を送っています。 きっちりした説明がされていたから、信頼できますよ!
交通は車か最寄り駅からタクシーしかないみたいですが、駐車場は横に大きな立体Pがあります。
以前に産婦人科、小児科を利用しました。 近隣では唯一の公立総合病院なので頼りにしています。
数年前、目の手術を受けましたがとても気さくな明るい男の先生で、安心感がありました。
担当して頂いた先生は、緑内障をよく勉強しておられてオススメです。
何か問題があれば、奈良県立医大でも勤めておられるのでそちらに転院させてもらえます。 続きを読む
県外からの時間外受診になるため電話で問い合せ、救急で受診し小児科の先生に診てもらうことができました。 ぐったりしている娘をみて待っている間も救急の看護師さんが何度も声をかけてくれたりととても親切にしてくださりました。 先生もとても良い先生でいろいろ検査してくれ安心できました。そのまま入院になったのですがその日の夜すぐに先生が病室に様子を見にきてくださり嬉しかったです。 続きを読む
私たちは和歌山県に住んでおりますが、夜間に息子が喘息気味で急きょ病院につれていくことになり、最寄の夜間が大和高田市立病院でした。息のしにくそうな息子でしたが、先生や看護師の方の優しい声に励まされ、私たちも不安が払しょくされていきました。息子もだんだんと元気になってきて、すごく安心できました。急な夜間の県外受診にも迅速に対応してくれて感謝しています。 続きを読む
子供が熱を出して、何度か通っています。患者さんが多いので、予約していないと待ち時間が長いですが、予約していると待ち時間は少なく済みます。どの先生も優しく診てくださるので、聞きたいことも遠慮せず聞けます。入院や点滴を受けたこともありますが、看護師さんがとても優しく、点滴も上手なので、子供が嫌がらずに点滴を受けています。ただ、建物は少し古いので、入院となると、部屋が狭いです。 続きを読む
夜間の時間帯に腹痛が強く自力で歩くことが困難だったため、夜間の緊急外来を受診しました。 看護師の方はすぐに車椅子を持ってきてくれ、腹痛で歩くことができない私を懸命に励ましてくれました。 検査の結果盲腸でそのまま入院することになりましたが、先生や看護師の方の迅速な対応のおかげで、私は心から安心して入院し手術を受けることができました。 続きを読む
乳腺外科がいいと聞いて行ったところ、非常に初期の乳がんを見つけてもらい手術を受けました。 続きを読む
大きい病院で、待ち時間はながいです。先生の説明は丁寧で、わかりやすかった 続きを読む
産婦人科に通っているのですが、看護師さんがとても親身になってくれてとても頼りになります。 続きを読む
小児科は前日からの予約もできるので助かります。
待ち時間も少なく、点滴などの処置も早いです。 続きを読む
説明がわかりやすかった。
安心できる
■先生やスタッフの方の対応 新しく設備も綺麗です。 受診時 乳児だからか受け付け後すぐに呼んでくれ 診察を受けることが出来ました 医師も看護師も乳幼児に慣れているようで手早く見てもらうことが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 早く見てもらえて しかも駅前のオークタウンの中にあるので駐車に困らず買い物も一度にできて便利です
■先生やスタッフの方の対応 応対は落ち着いていて、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ショッピングセンターの改装に伴い開業されたので、新しくて綺麗です。車も停めやすいです。駅からも近いです。 眼を撮影して、大きな画像で見せてくれるので、診察内容がわかりやすいのがいいです。
■先生やスタッフの方の対応 次男が4ヶ月検診の眼の項目で引っかかり、小児科からの紹介で受診しました。 まだ小さい赤ちゃんなので不安でしたが、女医である先生がうまくあやしながら診てくださり 大変安心しました。 また、スタッフの方々も感じがよかったです。 乳幼児の眼科受診にはこちらの眼科さんがおすすめですよ!! ■この病院の良いところ、オススメポイント 子ども用の絵本があり退屈しません。 また道路をはさんだ向かいにコープがあり、診察時間まで時間をつぶすのに便利です。 コープにダイソーが入っているところが、個人的にはうれしいですね。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい男の先生です。 すごく穏やかなので、子どももリラックスして受診できました。 スタッフも優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が優しく、丁寧に説明して下さるので安心感があります。
いつも混んでいますが、あまりに混むときは、受付にお願いして、時間を外でつぶしました。(一時間はかかります、と言われた場合など。) 駅前なので、時間をつぶすところはたくさんあります。
子どもだけではなく、大人の患者さんにも人気があるようです。
■先生やスタッフの方の対応 診察していただけるか電話で問い合わせしました。電話の対応が良かったです。 先生は優しく、丁寧に説明してくださいました。 子供も怖がらず受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅近。 院外薬局も同じ階のフロアにあるので便利。
物腰の本当にやわらかい先生です。 目が開けられないような状態で泣きながら受診しましたが、丁寧に診察・説明・薬を選んだ理由までゆっくりと説明してくださいました。 その後もしばしばお世話になっていますが、受診した際の症状だけでなく、予想される今後の目のトラブルのことまで「注意してくださいね」とアドバイスしていただきました。 駅前のビル3階の医療モールの中にあります。 最近はかなりの評判なのか患者さんが多くなっています。 でも、診察はこれまで通り丁寧なので、待ち時間が長くなることもありますが、患者さんからあまり不満が出ないのは、多分先生の診察で満足しているからかも。 私もそうです。 スタッフの皆さんも色々と気を使ってくださりありがたいです。 ホームページが充実していて、先生の診察の様子もアップされています。 画像通りの先生です。
■先生やスタッフの方の対応 おっとり優しい先生です。 説明も丁寧でわかりやすいです。 スタッフの方も優しく親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔で綺麗です。 待合室に絵本もおいてあります。 奈良ファミリーの近くなので便利です。
子供がコンタクトレンズの処方箋をもらうために受診してから、何かあるたびにお世話になっています。 まだお若い先生ですが、どんな質問にも嫌な顔一つされず、いつも穏やかな口調でわかりやすく説明してくださいます。 院内は清潔で、スタッフの言葉づかいも気持ちよく、対応がスムーズで待たされる印象があまりありません。 散瞳薬の点眼後の注意点を細かく説明してくださいました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方もフレンドリーで私が問診票を書いている間、話しかけてくださっていました。 先生は非常に穏やかな方で、子供にも慣れていらっしゃって、子供のペースで診察してくださいました。 お薬の塗り方なども丁寧に説明して頂きましたし、こういう症状が出たら再度受診して下さいなど、これからもここを受診しようと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い。エレベーターもありますのでベビーカーでも困りません。 ビルの同フロアーに調剤薬局もありますので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供にとても慣れていて、キャラクターの絵を見せて 気を紛らわせながら目を見てくださいます。 先生もスタッフの方も優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室ではテレビでアンパンマンが見れます。 絵本もおいてあります。
1階にはスターバックス、サブエイ、マツモトキヨシ等あります。 奈良ファミリーが近いので買い物にも便利です。
■先生やスタッフの方の対応 子供が結膜炎になって連れて行きました。土曜日の午前中に行ったので混んでいましたが、 先生は丁寧にやさしく診てくれました。 絵本や子供向けのビデオなども待合室にありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が丁寧でやさしいです。奈良ファミリーの通りをはさんだ向かいのビルなので 車でも行きやすく、施設も新しいので気持ちよいです。薬局も同じフロアにあり便利です。
体がとても暑く、だるい日が続いていました。
気がつけば、生理が一ヶ月来ていなくて、もしかしたら妊娠かも、と思い薬局で妊娠検査薬を買ってきて検査しました。陽性でした、。
これはいよいよ妊娠かもしれないと思い、受診しました。
受付の方や、看護師さんは、愛想のいい方でした。うっかり、かばんがトイレの緊急時のボタンに触れてしまったのですが、速やか来てくだいました。
かばんが当たっただけだと知っても、そうでしたか。それだったら良かったですと言ってくださいました。
初診時は、長く待たされました。
1時間くらい待ちました。そこから、問診はすぐだったのですが、次の診察用の椅子のある場所では、また15分ぐらい待ちました。
奈良県総合医療センターは、建物が古いので、施設が充実しているとは、言い難いです。
トイレは少し狭いですが、綺麗に清掃できています。
産婦人科の中の診察用の椅子に座るところには、ひざ掛けと、手作りスカートが置いてありました。
医師は、きっちり調べるには妊婦健診検査をしたほうがいいと話をしてくれました。
結果としては流産だったので、妊婦健診検査は高くついてしまいましたが、
丁寧に診てくれたのかなと思います。
まず、尿検査をしました。
受付でカップをもらい、診察室の前にあるトイレで尿をとり、提出します。
その後診察室のなかへ、下着はつけず。診察用の椅子に座るように言われました。
しばらく待ちました。
エアコンが効いていて体はかなり冷えました。
医者との間にはカーテンがあり顔は見えないようになっています。
医者がやってきて、今から超音波の検査をするので、楽にするように言われました。超音波の画面はこちらからみえるようになっていています。
『少し画像をみてから、ちょっと心臓が動いているのが確認できないので、まだ妊娠とはいえませんね。血液検査もして、その結果もみましょう。』
その後、2階にある血液検査の場所まで行き採血しました。
結果はまた次の時にとういうことでした。
その後、受診しましたが、やはり、あかちゃんが育っていくことがなく稽留流産と診断されました。
診察しているときは、医師からは、こちらの上半身はカーテンでみえなくなっているので、苦になりませんでした。
ただ、慣れない看護師さんが、受付の前の待合で母子手帳を配ってらして、私に間違えて持ってこられた時、違いますと言うのを、周りに聞かれてしまい、少し気まずかったです。
10年近く行ってなくて、診察券もなくしてしまっていたのに、まだ自分のデータが残っていたのて驚きました。
建物は古いですが、朝いちばんで行かないと駐車場もいっぱいになるので、人気があるのかなと思います。
産婦人科は、婦人科と産科と1人ずつ医師がいます。
初診は長く待たされますが、次回からは、予約時間どおりに呼ばれ、ストレスはなかったです。
亡父が肝細胞がんで入院加療、ラジオ波焼灼療法(電極を病巣に挿入し、ラジオ波で加熱しがんを凝固壊死に陥らせる方法)や抗がん剤リザーバー動注(カテーテルをがんの近くまで挿入し直接抗がん剤を投与する方法)でも著効無く、延命目的で抗がん剤内服治療をしていました。 主治医は余命告知の際も予後について丁寧に説明してくれたおかげで、死亡したときも精神的なショックはあまり受けずに済んだと思います。
子供が年に一回定期診察でお世話になっています。 初診時は、午前の予約だった為かなり待ち時間があり混み合っていましたが、次からは午後の予約にしてもらった為待ち時間は少ないです。 ただ駐車場が狭く、午後に行っても止める所がない事があり困る事があります。 泌尿器でお世話になっていますが、優しい先生で診察も的確で安心感があります。 続きを読む
近鉄尼ヶ辻駅から徒歩で約15分です。奈良交通のバスも出ています。 正面玄関には、女性コンシェルジュが常駐しており、出迎えてくれます。 医療相談の窓口もあり、困った時は看護師や専門職の方が相談に乗ってくれます。 診療科は多岐に渡っており、院内での紹介受診もして下さります。 予約をしていても、待ち時間が発生する時もありました。受付や事務の方々が労いの言葉をかけてくれて、気配りが行き届いているなと感じました。 医師も自己紹介から始まり、親切丁寧に診療して下さり、安心して受診することが出来ました。
続きを読む
待ち時間が長い。地域の医療従事者の育成も必要だとは思うが若い医師が多く少し頼りない気がする。 続きを読む
産婦人科の待ち時間が長すぎる。臨月で6時間待った時はさすがに辛かった。 医師,助産師ともにとても良いので待ち時間さえ軽減されれば良いと思う。 続きを読む
老朽化した建物も移転後、綺麗にリニューアルされました。新しい建物はホテルのようです。 続きを読む
新しくなりとても綺麗。待ち時間は相変わらずかなり長いがタブレットで確認できるため、院内でどこにいても可なのは良くなった。 続きを読む
待ち時間は科により長い場合と短い場合があるが処方箋はファックスで送ってくれるし助かります 続きを読む
地理的に便利
男の先生ですが、母親の気持ちを本当によくわかっている人だと感じることが出来ます。
主治医の先生が親身になって説明して下さった。入院中は土日以外毎日朝と夕方病室まで足を運んで、様子を聞いて下さった。
救命の技術レベルが県内でも高い
いつものことで、手術が入るともっとまたされたり、 たまにやたら時間通りのことがあり、とりあえずは行ってみないとわからない 続きを読む
森ノ宮成人病センターでの勤務医時代よりお世話になっています。 森ノ宮成人病センター退職を知った時、迷わず、奈良市の通院を決めました。 医者としての腕も、性格も、素晴らしい先生です。藤岡先生に眼底の血管をレーザーで焼く手術を何回も受けました。 国立大阪病院の眼科の先生も「藤岡先生は素晴らしい治療をされている」と言われました。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです。感じのいいやさしい先生でした。 子供慣れしているみたいで対応がよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場も停めやすいし、バス停もすぐ側なので交通の便がいいです。
■先生やスタッフの方の対応 0歳9カ月の子どもを診ていただきました。 先生は親切で丁寧な対応でした。 「普通は○○するけど、赤ちゃんだから●●しましょう」と、視力のことも考えて負担にならない治療をしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約なしで行くと大変なことになります。 みなさん当たり前のように予約されてから来られています。
■先生やスタッフの方の対応 やさしい先生で子供が嫌がらず見てもらえます スタッフの方々も気軽に声をかけてくれるので子供が親しみ易く楽です ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制で早めに予約しないといつも予約でいっぱいです 緊急でないならおすすめします
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい方です。診察はさっと済ませてくださいましたので、病院嫌いなわが子にはありがたかったです。受付などのスタッフの方など皆さん丁寧に対応してくださり、眼科は初めてでしたが、安心して受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント クリニックモールになっていて他の病院と診察カード、支払いが一括でできるようになっています。複合施設の駐車場が利用でき、駅やバスターミナルの近くで便利です。
■先生やスタッフの方の対応 お若いのに、大変落ち着いた先生です。 まず、スタッフの方にいろいろお話をすると、要旨をまとめて先生に告げてくれるようです。 それに対して、適切な処置をしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント クリニックモールの一括管理制度で、予約は携帯・PCから24時間入れることができます。 一枚の受診カードで、そこのクリニックモールすべての共通カードです。 なので他病院の受診歴も見ながら、診察してくださるのはありがたいですね。 受付・精算は、総合受付で一括です。 最初はまごつくかもしれませんが、待たされずに済むので助かります。 コンタクトは扱っていません。先生のポリシーらしいです。
■先生やスタッフの方の対応 40~50代の、ベテランの先生です。 手術施設もあり、あらゆる病状に対応してもらえるので安心して受診できます。 視能訓練士や看護師のスタッフさんがテキパキと診察前の検査等を進めてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝早くから診察がスタートするので、一日が有効に使えます。 大きなショッピングセンターと隣接し、駅からも近いので、通いやすいです。 クリニックモールの中にはいっていて、総合受付で診察料を払ったり、受付をする方式です。
人気の眼科でいつも満員、看護師さんが大勢いるおかげでスムーズだが院外処方、院外受付会計の割には待ち時間が長い。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 小さい子どもを連れて行きましたが、扱いに慣れていらっしゃるようです。 症状や対処法など、具体的に詳しく話してくださり有り難かったです。 受付の方も中の看護師さんも、親切に笑顔で対応くださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい施設ではなさそうですが、待合室などの清掃も行き届いていたように思います。 予約制ではないので、それなりに待ち時間はありました。 靴のまま、椅子のみの待合いなので、動きたい盛りな子どもを連れての方は時間潰しに絵本など持参されると安心です。
■先生やスタッフの方の対応 優しい男性の先生です。丁寧に説明して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝一診察に行きましたが、特に混んでませんでした。 待合室には特に絵本などは有りませんでしたが、混んでないしすぐ診てくださいました。 2階に眼科、1階に薬局が有るので便利です。
病院内の雰囲気がよかった。居心地がよいが、場所が少しわかりにくい。 続きを読む
予約をするにも関わらず、たいてい朝一番の予約時間以外、待ち時間は尋常ではない。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんでも診てくださいました。 受付のかたは素早い対応、看護師さんはとても笑顔が素敵で優しい声で、それだけで安心しました。
院長はお若い男性で、親身になって聞いてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最近改装され、とても清潔感あふれる病院です。
待合室はとても広く、ゆとりがあります。
商店街の真ん中にあるので、スーパー、コンビニ、衣料品店、100均、食べ物やさんとにぎやかです。 駅から徒歩1分の場所にあります。
ものもらいの時、お世話になりました。診察は丁寧でした。院内はリラッスできます。駅から近いので便利です。
仕事終わりに、気分不良とめまいが出てきました。
立っていられなくなり、休憩を挟みながら、ちょうど近くに病院があったので、受診をすることにしました。
点滴をしている間、何度も看護師さんが様子を見に来てくださいました。
予約外だったにもかかわらずとても親切で、お話しやすい看護師さんばかりで安心しました。
診療時間外だったので、まったく混雑はしていませんでした。
待ち時間自体は診療時間外ということで本当に少しだったので、先生をお呼びする時間だけだったと思います。
たくさんの医療機器が揃っていると書かれていました。
入口にはとても綺麗な花が飾られていました。フロアのキレイに清掃されていて、とても清潔感が感じられました。
先生は、本当に細かく診察をしてくださいました。
普段の過ごし方やここ最近の状況を、とても話しやすい状況を作って下さり、診察をしてくださいました。
不眠と栄養不良によるものだったようで、点滴をしていただきました。
点滴の内容は覚えていませんが、ビタミン剤を数種類入れていますよ説明を受けました。
プライバシー保護のことは、受診したときにはお話はありませんでした。
入院するときになったらお話があるのかと思っていたので、私は気にもしていませんでした。
いきなりの受診になってしまいましたが、先生も看護師さんも本当に親切に対応してくださってとても良かったです。
帰る際も、とても心配してくださいました。
検査を依頼する時にお願いしたくなる医療機関です。 最近では検査機器が次々に刷新され、奈良県では有数の機械を取り揃えておられます。 血液透析も積極的に受け入れておられ、奈良県の病院としては急成長している印象があります。 ドクターの数もそれに並行して増え、専門性も高まってきているという印象を受けております。
整形の先生が優しくて、人工関節、特に膝関節の手術の件数が多いです。 傷も小さく低侵襲です。
血管外科の今井先生は、関西でも有名な静脈瘤の手術をされるドクターです。 関西圏でいろいろ病院を調べて、5件目でやっと任せられるドクターに巡り合いました。 人気があるので、手術まで3ヶ月待ちでしたが、治療には大満足です。 韓国スターのような、ステキなドクターでお薦めです。
若い腕のいいDrと親切なナースが、最新の機器を使って、本当に丁寧で優しく治療してくれます。 驚くほど痛みもなく、恐怖心がなくなる治療です。 それに近鉄西大寺駅から20分間隔で送迎バスがあるし、駐車場も大きいし、歯科以外にも全科揃っているから、体に不安があればここが絶対お薦めです。
PET検診を受けたのですが、検査終了後にメディカルプラザ薬師西の京2Fにあった「和膳・ティーラウンジ寿康」で食事の提供がありました。 検査でとっても疲れていたので、料理がとてもおいしかったです! ちょっとしたサービスですが、とてもうれしかったのでお勧めします。
高齢の義父が深夜に持病の不整脈。 段々酷くなって、救急でいったんですが、Drの的確な処置で2日くらいの検査入院ですみました。 とにかく、医師、看護士がテキパキ処置してくれているんですが、心配気になってその場に立ち尽くしていた私達のことまで、心配してくれた医師の心配りに本当のやさしさが感じられました。
駐車場は適度に大きなスペースでありますし、送迎バスなんかも用意されているから、かかりつけには丁寧なこの病院をお薦めですよ!
内科の小泉和昭先生はとにかく優しく紳士です。 質問にも迅速に返事をいただけるし、口調が柔らかです。 長身で甘いマスクの先生はお年寄りにも大評判です。 駐車場が無料もいいですね。
ホームぺージ調べたら、治療内容がいいと思ったので。あとこの近辺でも評判だったので。
眼科にしてはとても広く、清潔な印象のクリニックです。スタッフさんも大勢おられるので診察前の視力測定等もスムーズで待ち時間は少ない。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 子供が5ヶ月の時、涙がポロポロ出たのでつれていきました。先生は女医で優しいです。スタッフさんも子供に相手なってくれたり対応良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がある (近くにパーキングもある) コンビニが近い 駅から近い 院内処方
担当の先生がやさしく、専門性が高いです。 病気、病状を丁寧に説明し、患者が自分の状況に合わせやすいように、治療の選択肢を提示してくれ、患者さんから聞く評判はいいです。 紹介状への対応も、丁寧でわかりやすく、早いです。 職員については、糖尿病に関係するスタッフ(専門看護師・栄養士)が充実しています。 また、若手の育成やスタッフ・チーム運営に熱心に取り組んでいます。
もとは国立病院で古かったのですが、この数年、奈良市の病院として生まれ変わってから、建物も新しくなりました。 そして総合診療科を設立し、どのような患者さんでも対応できるような病院となってきつつあります。 研修医の先生も、様々な症例経験を積むことが可能となり、また救急症例も増えているため、経験を積むことが可能と思われます。
以前、私自身がこちらに勤務させていただいておりました。 奈良県北部の基幹病院を目指していることもあり、診療体制や検査機器は大学病院にも引けをとらない程に充実しています。 常勤医師の数も多く、手厚い治療が受けられる体制が整っています。 地域の開業医との連携にも力を入れており、紹介率が高いのも頷けます。 近年、建物も新築されて、一層の発展を遂げています。
皮膚科で診察してもらった時、説明がわかりやすく助かりました。 湿疹でした。薬もよく効き完治しました。
こちらの病院では無料で受講できる公開講座が定期的に開かれていて、とても人気になっています。 とても身近な医療の基本から、肥満の話や防止法など詳しく講義していただけるので日々の生活に役立つと混雑していました。 申し込みも不要なので気軽に参加することができました。
子供(当時4歳)が、別の総合病院の小児科で、2ヶ月の間に2回も小児喘息と肺炎で入院したことがありました。 2回目の退院後、すぐまた高熱と喘息のような症状が出たのですが、その日は、あいにく休日で奈良市は、救急治療を病院が輪番制で担当していて、たまたま、当番が「市立奈良病院」ということで、かかりました。
結局、また即入院となったのですが、それまでにずっとかかっていた病院では、説明が決め付ける口調というか、厳しい口調での説明(多分ハキハキされていたのだと思うのですが・・・)だったのに対し、担当になっていただいた石川先生は優しい口調で丁寧に説明してくださいました。 そのほうが私も納得がいったし、もう2度と入院させたくない、という私の意向をくんでいただいて、今後の治療方針も明快に示していただきました。 そのうえ、なによりかっこよく、子供がすっかりファンになって病院に行きたい!と言うようになってくれたのも、うれしいことです。 今(6歳になりました)は、月1回の通院だけで、その後入院することはなくなりました。
ただ、付き添いスペースが狭く、付き添いベッドで寝ると、お向かいの付き添いの方と足が触れてしまうほどなのは、たまにきずですが・・・。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
目やにがすごく出たので受診しました。結膜炎といわれました。ベテランっぽい女医さんです。赤ちゃんにはアンパンマンを見せてくれたりして、子どもの対応にも慣れておられるように感じました。おだやかな口調の方でしたよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだオープンしてそんなにたっていないからか、患者さんが少なく、待ち時間が少ないです。すぐ近くに調剤薬局があり、目薬はそこでもらいました。ここの病院には絵本等は少ないですが、薬局には子どもが遊ぶスペースもあり、おもちゃもたくさんありました。クリニックモールなので駐車場も広いです。
アピタが近いので、帰りの買い物にも便利。
■先生やスタッフの方の対応
先生が穏やかでほっこりして、説明してくれた内容もプリントしてくれるので後から伝えたい人にも説明しやすく助かります!
スタッフの方はいい人もいれば良くない人もいますが、まあまあ普通です!
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が説明してくれる内容をプリントしてくれるので、後から伝えたい人にも説明しやすく助かります!
■先生やスタッフの方の対応
受付の女性の人数も多く受付もスムーズです。先生の対応も良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
パソコンの画面を見せてくれて説明がありました。待ち時間の表示もモニターであり解かりやすい。「口コミで良い病院」という本のランキングでも紹介されているようです。
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察室にはいると、パソコンで自分の目がうつしだされ、どんな病気か!どこがあかんのがなど、すごくわかりやすく説明してもらえます!
また会計のときにはその内容を印刷したのをもらえてとてもわかりやすいです、
診察室はいるまえのまっているときにも雑誌などもおいてあります
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も先生もとても親切で子供にも優しく説明してくれて娘も眼科は楽しいところと思うようになり通いやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室ではアニメがかかっていて退屈することなく待てました。
近隣に駐車場、薬局、メガネ屋さんがあります。
電話&PCより予約できます
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方が本当に親切です。怖がる子供に人形を使い必死にあやしてくださいます。先生の診察もゆっくりでわかり易く、安心できます
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な院内で清潔感がちてもあります(^_^)/
■先生やスタッフの方の対応
先生がとっても優しい。
パソコンで目の状態を見せてくれたり、細かく説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が近くなると電話してくれるサービスがあるので、待合室で待たなくても、ギリギリまで自宅で待てます。
ななめ向かいにコンビニもあり、スーパーも近くにあり、駅前には座れるベンチもあるので、お子さんが退屈になったら息抜きに外をお散歩したりもできると思います。
時間によりアニメを流しているみたいですが、時間ははっきり覚えてないです・・・。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧です、
目の写真を撮り、パソコンで状態を説明してくださり、診察した結果をプリントアウトしたものを下さいます。
そこには過去の診察内容や、視力検査の結果なども記載されています。
受付の方も丁寧で会計などもスムーズです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約を取ると殆ど待ち時間なく診察していただけ、診察中に会計計算もされているので、診察終了と同時に会計を済ませる事ができます。
また子供が3ヶ月ごろの時は小さいので診察時間終了ギリギリで予約を入れてくださり、他の患者様とあまり接しないようにして下さいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても穏やかで優しいです。
こちらの話もゆっくり聞いてくださいます。
スタッフの方も親切な方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察時に自分の目の状態をパソコン画面に映し出して一緒に見ながら説明してくださいますので、わかりやすく面白いです。
あと目の状態などの説明が書かれた紙を印刷し、渡してくれますので、聞き逃しても家でゆっくり確認できます。
予約も携帯からでも取れます。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も、子どもの扱いに慣れている感じがしました。
眼科にはあまりかかることがありませんでしたが、
怖がらずに診察を受けることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができること。
インターネットで予約状況が確認できて便利です。
駅からも近く、駐車場もあるので、電車・車、
どちらでも通いやすいと思います。
学校や園から受診の勧めがある5月6月は比較的混みあう時期のようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親切で丁寧に説明してくれます。ipadを使ってビデオの説明もあって、わかりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができるので、あまり待たずに受診できます。
ビデオが流されていて、子供が好きそうな番組なので、静かに座ってもらえて助かります。
■先生やスタッフの方の対応
パソコンで病気について詳しく説明してくださり、説明してもらったところを印刷して渡してくださいます。
わかりやすく親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。診察結果がわかりやすい。だいたいの待ち時間が表示されている。
先生の説明がとてもわかりやすく対応も丁寧で親切です。
特に病状に対しパソコン画面を使って患者に明確に説明してくださいます。
監査も的確で手際がよかったです。
予約して行くと待ち時間は少ないです。院内のディスプレイに次とその次に呼ばれる氏名が表示されますので、安心です。また、自分の目の画像をディスプレイで見せてくれるので納得できます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
やさしい先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅が近くてきれいなクリニックでした、待合室もきれいで雑誌などもおいてくれていたので退屈はしませんでした、待ち時間はあまり長くなかったです。
ハーベスの2階なので車は立体駐車場にとめれますし、帰りに買い物もできます。
総合病院なので様々な科があり、一回の受診で総合的に見てもらえます。
専門性が高いので安心して治療を受けることができます。
先生も信頼できる先生ばかりです。
特に放射線科は温熱療法をやっていて、数少ない治療なので地域一帯の広い所から患者さんが来てくれていて、みなさん満足して帰られているように思いました。
治療満足度も高いです。
ずいぶん前になりますが、自分の子供を診察していただいた経験があります。
診察中に医師の先生が、面白い話をして子供の緊張をほぐしながら診察をしてくれましたので、病院が嫌いな私の子供でも安心して診察を受けることができたようです。
小さな子供にも優しい病院ということで、とても好感がもてました。
半日で必要な検査をして人間ドックを行います。
職員も丁寧でスムーズに行えるように配慮しています。
結果も3週間程度でお返しすることができます。
また、レディースデーがあり、すべてのスタッフが女性で安心して検査を受けることができます。
オプション検査も充実して、皆様のニーズに沿った検査を行うことができます。
駅から近く、電車での来院が便利です。
スタッフが親切・丁寧を心がけている感じです。
胸部レントゲンは2名以上の医師で読影し、異常を見逃さないようになっています。
心電図・超音波・マンモグラフィは主に女性技師が担当しており、安心して健診が受けられる雰囲気です。
採血が苦手な方には、別に時間を取って臥床して採血ができるように工夫もされています。
■先生やスタッフの方の対応
水曜日の先生が、小児眼科も専門の先生でした。
じっくり診ていただけて、説明も丁寧だったので、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察の場合は、駐車場は無料です。
総合病院なので、他に心配事があれば、順番に診てもらえます。
仕事中に誤って釘を踏んでしまい、踵を貫通。
その時は、すぐ出血も止まり大事には至らなかったのですが、夜にひどい腫れと痛みが出てきたので救急もやっている当病院に来院。
看護師さんも丁寧で言葉遣いもきっちりしていました。
救急の時間帯にもかかわらずだるそうな感じ等まったくなかったです。
入り口の警備員さんもわからないことなど、やり方、行き方、親切に教えてくださいました。
待ち時間に関してはおよそ、15分程度です。
さほど混雑はしていなかったですが、わりかし回りは早いとおもいます。
予約もなしでこの待ち時間なので、予約をきちっとしていればスムーズに診察してもらえるとおもいます。
施設的にはそれなりの設備が備わっています。
救急もやっているくらいなので一通りの診察はできると思います。
清潔度に関しては、建物ができてからそれなりの年数なので、やはり多少の汚れ等はありますが肝心な診察室などは綺麗です。
まずは、怪我の場所の少しとおくから触り、徐々に近づいていき痛みを確認。
いきなり傷口を触らなかったので思いやりのある先生だと思いました。
そして、レントゲン撮影をし異物混入がないのを確認してから、消毒。
その時も少し痛みますねと一声かけてからしていただき、随所に優しさと丁寧さを感じました。
仕事中のミスによる怪我だったのですが、夜に痛み出し、救急のやっている当病院へ。
救急にもかかわらず、丁寧な診察と念のためにとレントゲン撮影をし、異物混入などがないか検査。
処方も消毒、ガーゼ等で丁寧にしていただきました。
薬については、化膿止め、痛み止めをいただきました。
プライバシー管理もきちっと行っているように思います。
診察中も患者側からは絶対に見えない位置でカルテを作成していましたし、受付なども人が横並びにならないようになっているので他の人に見えることもありません。
医師の丁寧さ、看護師の丁寧さ、受付の丁寧さ、的確な処方と診断、どれをとっても満足なレベルです。
嫌なかおをされることが多い救急の時間帯でのこのレベルの対応はすごいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも先生も優しい口調で安心しました。
看護婦さんもわからないことを聞くと丁寧に説明してくれたのでよかったです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広い。
駐車場が広い。
乳腺外来(外科)を受診。新規は火曜日と木曜日の診察で、受診される方がおおく、新規、再診ともに、待ち時間は非常に長いです。予約時間+60分以上は当たり前(会計も時間がかかる)。新規の方は、電話などで受付時間をきいておく方が良いかもしれません。私のケースでは、総合受付の方が、外科窓口まで案内説明してくださいました。診察は、3~4人の先生方で担当されていて、その他スタッフを含め、とても丁寧です。「他の診療科との連携がスムースな」ところも、この病院の良いところです。
1ヶ月検診を同病院で受けた所、小児科医から二分脊椎の疑いがあると告げられた。心配なら、同病院の脳神経外科で診てもらうと良いとすすめられ受診した。
待ち時間が長かったので、子供の授乳をしなければならなかったが、授乳室がなかった。看護師に相談すると、すぐに小児科に通して授乳スペースを確保して下さった。
朝一番に予約をとり、順番は4番目だった。待合室の混み具合は比較的空いているという印象だった。しかし、順番は進んでいる様子はなく90分ほど待った。
待合室が広く、椅子もたくさんあるのでゆったりと座ることができた。施設は広いが、案内表示が丁寧で分かりやすく、初めて受診する科だったけれど迷うことなくたどり着くことができた。
ほとんど診察を受けないまま、大学病院への紹介状を渡された。小児脳神経外科が特殊であると分かっているのであれば、小児科医の診察の段階で紹介状を渡せるのではないかと思った。
診察室に入ってすぐに小児脳神経外科は特殊な疾患のため、大学病院に行くようにと告げられた。一応、所見はあったが一瞬で終わり、本当に診ているのかわからない程だった。
カルテ等すべてコンピュータで管理されており、会計に提出する書類は一人一人ファイリングされていて、病院側にはわかりやすく、患者側には見えないよう管理されていると感じた。
小児科医が脳神経外科でどのような診察が出来るのか分かっていれば、長い待ち時間を待つこともなく、結果が出たと思った。病院内での連携が出来ていれば、このようなことはなかったのではないかと思う。
日中は何ともない体が、夕方から徐々に重たくなり、夜には39度以上の高熱が出ました。初めは違う小さな病院に行ったのですが、きちんとした病名が分からないと言われてしまったため、大きな病院を訪れました。
てきぱきと仕事をされていたので、不快に感じる点は一切ありませんでした。ただてきぱきしすぎていて、人によっては流れ作業のような対応に見えてしまう可能性もあるような気がします。
予約をしていても、大体1時間は待つことになります。おそらく、1時に予約している人が複数人いて、その中から病院側が症状などを見て順序を振り分けているのだと思います。いつ行っても、混雑していました。
大きな市立病院のため、施設の充実度は小さな病院に比べると整っていると思います。ただ古い病院でもあるので、清潔度は高評価できる部分ではないかと感じます。
おそらく、EBウィルスの可能性があると言われました。ただ確定ではなくおそらくという言い方だったので、未だに本当のところは分かりません。治療法は安静にしておくしかないとのことで、診断書をもらい会社を休むことになりました。
レントゲンはすぐに終わったのですが、血液検査では注射器3本分の血液を摂取されました。今まで予防接種程度しか駐車経験のなかった私にとっては、少し不安でした。
様々なシーンで、名前と生年月日を口頭確認されることがありました。小さな子どもから老人まで、どのような症状の方でも徹底していたので、間違いがないようにと徹底されているのだと思います。
結果、安静にしていて病気は治りました。待ち時間に関しては仕方のないことなのかもしれませんが、もう少し改善してほしいなと思います。せめて予約した時間から30分以内には診察をしてほしいです。それ以外は特に問題ありませんでした。
検査1習慣前くらいから胃がキリキリしていると感じていました。
普段であれば食べ過ぎないように気をつけて胃にやさしいものを食べ市販の胃薬を飲めば数日でなおるのですがその時は肌もあれ、寝れないくらいに痛かったので病院へいきました。
?ストレスが原因といわれ処方箋のみで終わりましたがエコーや血液検査などして異常がなかったので安心できました
みなさんばたばたされていたので主治医と薬をもらうときぐらいしか対応してもらってませんでしたが主治医にもスタッフにも満足です。
薬をもらうときは当然ですが説明してくれましたし、いつ飲めばいいのかどんな薬なのかもわかりやすく教えてくれました
かなり混んでいました。
普段なら3時間くらいはまつときいていたので覚悟していましたがそれより1時間ほどはやく診察にありつけました。
薬をもらうのに40分くらいかかった記憶があります
大きな病院で正直迷いそうでしたが、施設内はコンビニなども充実していました。
医師の診断は特に不満はありません。
過去にこういったことがあったかなどきかれてありましたというと一応血液検査の結果から異常もないので痛みが続くのであれば再度来院とのことでした。仕事も忙しかったのでそれぐらいで十分でした。
あれだけ人がいて、あのスピードで対処していかないと終らないんだと思います。
薬がでるときに一番時間がかかりました
薬についてはよく効きました。
胃薬だと思いますが錠剤で市販のものとは違い即効性があったので助かりました。検査はエコーと血液検査でしたがスムーズにいきました。
人が多かったわりに2時間くらいで済んだのでラッキーかとおもいます
特にそういったことは覚えがありませんが、診察室には当然ながら他の方のカルテなどもありませんでしたし診察室もしっかりとプライバシーが守られる設計だったと思います
満足しています。とりあえず楽になればいいと考えていましたので。
内視鏡治療では信頼性があります。
救急患者を受け入れてくれるなど、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)が上手くいっていました。
若手の育成や、チーム運営面にも力を注いでいて、主治医の不在時にも強力な協力体制が出来ていました。
患者の人生観・価値観をしっかりヒアリングした上で治療方針を立てていました。
過去に自分が患者として受診したことがあります。
大きな病院で、毎日たくさんの人が受診にやってくるだけあり、看護師さんはとても忙しそうですが、不明な点を質問すると、忙しい中でも丁寧に回答してくれます。
とても親切なスタッフが多いという印象を受けます。
私は、自分の忙しいと患者様への対応が、不親切になりがちなので、見習わなくては・・・と思いました。
県内でも少ない7対1看護体制をとり、スタッフの充実と手厚い医療を目指しています。
スタッフの教育に熱心で、キャリアアップ支援の充実や、段階を踏んだ院内教育の取り組み、定期的な看護研究の実施を行っています。
接遇教育にも力をいれ、患者さんや家族さんからの評判も良いと聞きます。
地域から愛される病院だと思います。
8年前子宮筋腫、4年前卵巣がんでとお世話になりました。
スタッフの方々は、皆さんとても親切でした。
特に、がんの時から主治医をしていただいてます堀江先生は、お人柄でしょうか、的確な診断と治療を、重い雰囲気にならずに施していただきました。
今は、元気で仕事も頑張っていますが、落ち込みそうな気持ちを前向きに持てるように支えていただき、感謝の気持ちで一杯です。
来月7月から新しく専門外来として『子宮癌検診外来』が新設されると聞きました。
今までは産婦人科で健診を受けていましたが、今後は専門外来のこちらへ来てくださいとのこと。
毎週1回水曜日のみの外来ですが、事前予約が可能ということで、ますます快適になると期待しています。
若い頃から腹痛が持病だったのですが、2日もすれば治まるので放っておいたのですが最近では吐き気を伴ってきたので受診すると十二指腸が先天的に細いらしくってこれと言った治療がないとの事。
一応胃カメラから検査を受けましたが、検査の手順と必要性までを細かく伝えてくれました。
それに今後考えられる症状から、その時の対処まで教えてくれ年に1度検査を告げられましたが、安心して日々を送っています。
きっちりした説明がされていたから、信頼できますよ!
交通は車か最寄り駅からタクシーしかないみたいですが、駐車場は横に大きな立体Pがあります。
以前に産婦人科、小児科を利用しました。
近隣では唯一の公立総合病院なので頼りにしています。
数年前、目の手術を受けましたがとても気さくな明るい男の先生で、安心感がありました。
担当して頂いた先生は、緑内障をよく勉強しておられてオススメです。
何か問題があれば、奈良県立医大でも勤めておられるのでそちらに転院させてもらえます。
続きを読む
県外からの時間外受診になるため電話で問い合せ、救急で受診し小児科の先生に診てもらうことができました。
ぐったりしている娘をみて待っている間も救急の看護師さんが何度も声をかけてくれたりととても親切にしてくださりました。
先生もとても良い先生でいろいろ検査してくれ安心できました。そのまま入院になったのですがその日の夜すぐに先生が病室に様子を見にきてくださり嬉しかったです。
続きを読む
私たちは和歌山県に住んでおりますが、夜間に息子が喘息気味で急きょ病院につれていくことになり、最寄の夜間が大和高田市立病院でした。息のしにくそうな息子でしたが、先生や看護師の方の優しい声に励まされ、私たちも不安が払しょくされていきました。息子もだんだんと元気になってきて、すごく安心できました。急な夜間の県外受診にも迅速に対応してくれて感謝しています。
続きを読む
子供が熱を出して、何度か通っています。患者さんが多いので、予約していないと待ち時間が長いですが、予約していると待ち時間は少なく済みます。どの先生も優しく診てくださるので、聞きたいことも遠慮せず聞けます。入院や点滴を受けたこともありますが、看護師さんがとても優しく、点滴も上手なので、子供が嫌がらずに点滴を受けています。ただ、建物は少し古いので、入院となると、部屋が狭いです。
続きを読む
夜間の時間帯に腹痛が強く自力で歩くことが困難だったため、夜間の緊急外来を受診しました。
看護師の方はすぐに車椅子を持ってきてくれ、腹痛で歩くことができない私を懸命に励ましてくれました。
検査の結果盲腸でそのまま入院することになりましたが、先生や看護師の方の迅速な対応のおかげで、私は心から安心して入院し手術を受けることができました。
続きを読む
乳腺外科がいいと聞いて行ったところ、非常に初期の乳がんを見つけてもらい手術を受けました。
続きを読む
大きい病院で、待ち時間はながいです。先生の説明は丁寧で、わかりやすかった
続きを読む
産婦人科に通っているのですが、看護師さんがとても親身になってくれてとても頼りになります。
続きを読む
小児科は前日からの予約もできるので助かります。
待ち時間も少なく、点滴などの処置も早いです。
続きを読む
説明がわかりやすかった。
安心できる
■先生やスタッフの方の対応
新しく設備も綺麗です。
受診時 乳児だからか受け付け後すぐに呼んでくれ 診察を受けることが出来ました 医師も看護師も乳幼児に慣れているようで手早く見てもらうことが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
早く見てもらえて しかも駅前のオークタウンの中にあるので駐車に困らず買い物も一度にできて便利です
■先生やスタッフの方の対応
応対は落ち着いていて、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ショッピングセンターの改装に伴い開業されたので、新しくて綺麗です。車も停めやすいです。駅からも近いです。
眼を撮影して、大きな画像で見せてくれるので、診察内容がわかりやすいのがいいです。
■先生やスタッフの方の対応
次男が4ヶ月検診の眼の項目で引っかかり、小児科からの紹介で受診しました。
まだ小さい赤ちゃんなので不安でしたが、女医である先生がうまくあやしながら診てくださり
大変安心しました。
また、スタッフの方々も感じがよかったです。
乳幼児の眼科受診にはこちらの眼科さんがおすすめですよ!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
子ども用の絵本があり退屈しません。
また道路をはさんだ向かいにコープがあり、診察時間まで時間をつぶすのに便利です。
コープにダイソーが入っているところが、個人的にはうれしいですね。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい男の先生です。
すごく穏やかなので、子どももリラックスして受診できました。
スタッフも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しく、丁寧に説明して下さるので安心感があります。
いつも混んでいますが、あまりに混むときは、受付にお願いして、時間を外でつぶしました。(一時間はかかります、と言われた場合など。)
駅前なので、時間をつぶすところはたくさんあります。
子どもだけではなく、大人の患者さんにも人気があるようです。
■先生やスタッフの方の対応
診察していただけるか電話で問い合わせしました。電話の対応が良かったです。
先生は優しく、丁寧に説明してくださいました。
子供も怖がらず受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅近。
院外薬局も同じ階のフロアにあるので便利。
物腰の本当にやわらかい先生です。
目が開けられないような状態で泣きながら受診しましたが、丁寧に診察・説明・薬を選んだ理由までゆっくりと説明してくださいました。
その後もしばしばお世話になっていますが、受診した際の症状だけでなく、予想される今後の目のトラブルのことまで「注意してくださいね」とアドバイスしていただきました。
駅前のビル3階の医療モールの中にあります。
最近はかなりの評判なのか患者さんが多くなっています。
でも、診察はこれまで通り丁寧なので、待ち時間が長くなることもありますが、患者さんからあまり不満が出ないのは、多分先生の診察で満足しているからかも。
私もそうです。
スタッフの皆さんも色々と気を使ってくださりありがたいです。
ホームページが充実していて、先生の診察の様子もアップされています。
画像通りの先生です。
■先生やスタッフの方の対応
おっとり優しい先生です。
説明も丁寧でわかりやすいです。
スタッフの方も優しく親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で綺麗です。
待合室に絵本もおいてあります。
奈良ファミリーの近くなので便利です。
子供がコンタクトレンズの処方箋をもらうために受診してから、何かあるたびにお世話になっています。
まだお若い先生ですが、どんな質問にも嫌な顔一つされず、いつも穏やかな口調でわかりやすく説明してくださいます。
院内は清潔で、スタッフの言葉づかいも気持ちよく、対応がスムーズで待たされる印象があまりありません。
散瞳薬の点眼後の注意点を細かく説明してくださいました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方もフレンドリーで私が問診票を書いている間、話しかけてくださっていました。
先生は非常に穏やかな方で、子供にも慣れていらっしゃって、子供のペースで診察してくださいました。
お薬の塗り方なども丁寧に説明して頂きましたし、こういう症状が出たら再度受診して下さいなど、これからもここを受診しようと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。エレベーターもありますのでベビーカーでも困りません。
ビルの同フロアーに調剤薬局もありますので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供にとても慣れていて、キャラクターの絵を見せて
気を紛らわせながら目を見てくださいます。
先生もスタッフの方も優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室ではテレビでアンパンマンが見れます。
絵本もおいてあります。
1階にはスターバックス、サブエイ、マツモトキヨシ等あります。
奈良ファミリーが近いので買い物にも便利です。
■先生やスタッフの方の対応
子供が結膜炎になって連れて行きました。土曜日の午前中に行ったので混んでいましたが、
先生は丁寧にやさしく診てくれました。
絵本や子供向けのビデオなども待合室にありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が丁寧でやさしいです。奈良ファミリーの通りをはさんだ向かいのビルなので
車でも行きやすく、施設も新しいので気持ちよいです。薬局も同じフロアにあり便利です。
体がとても暑く、だるい日が続いていました。
気がつけば、生理が一ヶ月来ていなくて、もしかしたら妊娠かも、と思い薬局で妊娠検査薬を買ってきて検査しました。陽性でした、。
これはいよいよ妊娠かもしれないと思い、受診しました。
受付の方や、看護師さんは、愛想のいい方でした。うっかり、かばんがトイレの緊急時のボタンに触れてしまったのですが、速やか来てくだいました。
かばんが当たっただけだと知っても、そうでしたか。それだったら良かったですと言ってくださいました。
初診時は、長く待たされました。
1時間くらい待ちました。そこから、問診はすぐだったのですが、次の診察用の椅子のある場所では、また15分ぐらい待ちました。
奈良県総合医療センターは、建物が古いので、施設が充実しているとは、言い難いです。
トイレは少し狭いですが、綺麗に清掃できています。
産婦人科の中の診察用の椅子に座るところには、ひざ掛けと、手作りスカートが置いてありました。
医師は、きっちり調べるには妊婦健診検査をしたほうがいいと話をしてくれました。
結果としては流産だったので、妊婦健診検査は高くついてしまいましたが、
丁寧に診てくれたのかなと思います。
まず、尿検査をしました。
受付でカップをもらい、診察室の前にあるトイレで尿をとり、提出します。
その後診察室のなかへ、下着はつけず。診察用の椅子に座るように言われました。
しばらく待ちました。
エアコンが効いていて体はかなり冷えました。
医者との間にはカーテンがあり顔は見えないようになっています。
医者がやってきて、今から超音波の検査をするので、楽にするように言われました。超音波の画面はこちらからみえるようになっていています。
『少し画像をみてから、ちょっと心臓が動いているのが確認できないので、まだ妊娠とはいえませんね。血液検査もして、その結果もみましょう。』
その後、2階にある血液検査の場所まで行き採血しました。
結果はまた次の時にとういうことでした。
その後、受診しましたが、やはり、あかちゃんが育っていくことがなく稽留流産と診断されました。
診察しているときは、医師からは、こちらの上半身はカーテンでみえなくなっているので、苦になりませんでした。
ただ、慣れない看護師さんが、受付の前の待合で母子手帳を配ってらして、私に間違えて持ってこられた時、違いますと言うのを、周りに聞かれてしまい、少し気まずかったです。
10年近く行ってなくて、診察券もなくしてしまっていたのに、まだ自分のデータが残っていたのて驚きました。
建物は古いですが、朝いちばんで行かないと駐車場もいっぱいになるので、人気があるのかなと思います。
産婦人科は、婦人科と産科と1人ずつ医師がいます。
初診は長く待たされますが、次回からは、予約時間どおりに呼ばれ、ストレスはなかったです。
亡父が肝細胞がんで入院加療、ラジオ波焼灼療法(電極を病巣に挿入し、ラジオ波で加熱しがんを凝固壊死に陥らせる方法)や抗がん剤リザーバー動注(カテーテルをがんの近くまで挿入し直接抗がん剤を投与する方法)でも著効無く、延命目的で抗がん剤内服治療をしていました。
主治医は余命告知の際も予後について丁寧に説明してくれたおかげで、死亡したときも精神的なショックはあまり受けずに済んだと思います。
子供が年に一回定期診察でお世話になっています。
初診時は、午前の予約だった為かなり待ち時間があり混み合っていましたが、次からは午後の予約にしてもらった為待ち時間は少ないです。
ただ駐車場が狭く、午後に行っても止める所がない事があり困る事があります。
泌尿器でお世話になっていますが、優しい先生で診察も的確で安心感があります。
続きを読む
近鉄尼ヶ辻駅から徒歩で約15分です。奈良交通のバスも出ています。
正面玄関には、女性コンシェルジュが常駐しており、出迎えてくれます。
医療相談の窓口もあり、困った時は看護師や専門職の方が相談に乗ってくれます。
診療科は多岐に渡っており、院内での紹介受診もして下さります。
予約をしていても、待ち時間が発生する時もありました。受付や事務の方々が労いの言葉をかけてくれて、気配りが行き届いているなと感じました。
医師も自己紹介から始まり、親切丁寧に診療して下さり、安心して受診することが出来ました。
続きを読む
待ち時間が長い。地域の医療従事者の育成も必要だとは思うが若い医師が多く少し頼りない気がする。
続きを読む
産婦人科の待ち時間が長すぎる。臨月で6時間待った時はさすがに辛かった。 医師,助産師ともにとても良いので待ち時間さえ軽減されれば良いと思う。
続きを読む
老朽化した建物も移転後、綺麗にリニューアルされました。新しい建物はホテルのようです。
続きを読む
新しくなりとても綺麗。待ち時間は相変わらずかなり長いがタブレットで確認できるため、院内でどこにいても可なのは良くなった。
続きを読む
待ち時間は科により長い場合と短い場合があるが処方箋はファックスで送ってくれるし助かります
続きを読む
地理的に便利
男の先生ですが、母親の気持ちを本当によくわかっている人だと感じることが出来ます。
主治医の先生が親身になって説明して下さった。入院中は土日以外毎日朝と夕方病室まで足を運んで、様子を聞いて下さった。
救命の技術レベルが県内でも高い
いつものことで、手術が入るともっとまたされたり、 たまにやたら時間通りのことがあり、とりあえずは行ってみないとわからない
続きを読む
森ノ宮成人病センターでの勤務医時代よりお世話になっています。
森ノ宮成人病センター退職を知った時、迷わず、奈良市の通院を決めました。
医者としての腕も、性格も、素晴らしい先生です。藤岡先生に眼底の血管をレーザーで焼く手術を何回も受けました。
国立大阪病院の眼科の先生も「藤岡先生は素晴らしい治療をされている」と言われました。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです。感じのいいやさしい先生でした。
子供慣れしているみたいで対応がよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も停めやすいし、バス停もすぐ側なので交通の便がいいです。
■先生やスタッフの方の対応
0歳9カ月の子どもを診ていただきました。
先生は親切で丁寧な対応でした。
「普通は○○するけど、赤ちゃんだから●●しましょう」と、視力のことも考えて負担にならない治療をしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしで行くと大変なことになります。
みなさん当たり前のように予約されてから来られています。
■先生やスタッフの方の対応
やさしい先生で子供が嫌がらず見てもらえます
スタッフの方々も気軽に声をかけてくれるので子供が親しみ易く楽です
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で早めに予約しないといつも予約でいっぱいです
緊急でないならおすすめします
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい方です。診察はさっと済ませてくださいましたので、病院嫌いなわが子にはありがたかったです。受付などのスタッフの方など皆さん丁寧に対応してくださり、眼科は初めてでしたが、安心して受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
クリニックモールになっていて他の病院と診察カード、支払いが一括でできるようになっています。複合施設の駐車場が利用でき、駅やバスターミナルの近くで便利です。
■先生やスタッフの方の対応
お若いのに、大変落ち着いた先生です。
まず、スタッフの方にいろいろお話をすると、要旨をまとめて先生に告げてくれるようです。
それに対して、適切な処置をしてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
クリニックモールの一括管理制度で、予約は携帯・PCから24時間入れることができます。
一枚の受診カードで、そこのクリニックモールすべての共通カードです。
なので他病院の受診歴も見ながら、診察してくださるのはありがたいですね。
受付・精算は、総合受付で一括です。
最初はまごつくかもしれませんが、待たされずに済むので助かります。
コンタクトは扱っていません。先生のポリシーらしいです。
■先生やスタッフの方の対応
40~50代の、ベテランの先生です。
手術施設もあり、あらゆる病状に対応してもらえるので安心して受診できます。
視能訓練士や看護師のスタッフさんがテキパキと診察前の検査等を進めてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝早くから診察がスタートするので、一日が有効に使えます。
大きなショッピングセンターと隣接し、駅からも近いので、通いやすいです。
クリニックモールの中にはいっていて、総合受付で診察料を払ったり、受付をする方式です。
人気の眼科でいつも満員、看護師さんが大勢いるおかげでスムーズだが院外処方、院外受付会計の割には待ち時間が長い。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
小さい子どもを連れて行きましたが、扱いに慣れていらっしゃるようです。
症状や対処法など、具体的に詳しく話してくださり有り難かったです。
受付の方も中の看護師さんも、親切に笑顔で対応くださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい施設ではなさそうですが、待合室などの清掃も行き届いていたように思います。
予約制ではないので、それなりに待ち時間はありました。
靴のまま、椅子のみの待合いなので、動きたい盛りな子どもを連れての方は時間潰しに絵本など持参されると安心です。
■先生やスタッフの方の対応
優しい男性の先生です。丁寧に説明して下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝一診察に行きましたが、特に混んでませんでした。
待合室には特に絵本などは有りませんでしたが、混んでないしすぐ診てくださいました。
2階に眼科、1階に薬局が有るので便利です。
病院内の雰囲気がよかった。居心地がよいが、場所が少しわかりにくい。
続きを読む
予約をするにも関わらず、たいてい朝一番の予約時間以外、待ち時間は尋常ではない。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんでも診てくださいました。
受付のかたは素早い対応、看護師さんはとても笑顔が素敵で優しい声で、それだけで安心しました。
院長はお若い男性で、親身になって聞いてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最近改装され、とても清潔感あふれる病院です。
待合室はとても広く、ゆとりがあります。
商店街の真ん中にあるので、スーパー、コンビニ、衣料品店、100均、食べ物やさんとにぎやかです。
駅から徒歩1分の場所にあります。
ものもらいの時、お世話になりました。診察は丁寧でした。院内はリラッスできます。駅から近いので便利です。
仕事終わりに、気分不良とめまいが出てきました。
立っていられなくなり、休憩を挟みながら、ちょうど近くに病院があったので、受診をすることにしました。
点滴をしている間、何度も看護師さんが様子を見に来てくださいました。
予約外だったにもかかわらずとても親切で、お話しやすい看護師さんばかりで安心しました。
診療時間外だったので、まったく混雑はしていませんでした。
待ち時間自体は診療時間外ということで本当に少しだったので、先生をお呼びする時間だけだったと思います。
たくさんの医療機器が揃っていると書かれていました。
入口にはとても綺麗な花が飾られていました。フロアのキレイに清掃されていて、とても清潔感が感じられました。
先生は、本当に細かく診察をしてくださいました。
普段の過ごし方やここ最近の状況を、とても話しやすい状況を作って下さり、診察をしてくださいました。
不眠と栄養不良によるものだったようで、点滴をしていただきました。
点滴の内容は覚えていませんが、ビタミン剤を数種類入れていますよ説明を受けました。
プライバシー保護のことは、受診したときにはお話はありませんでした。
入院するときになったらお話があるのかと思っていたので、私は気にもしていませんでした。
いきなりの受診になってしまいましたが、先生も看護師さんも本当に親切に対応してくださってとても良かったです。
帰る際も、とても心配してくださいました。
検査を依頼する時にお願いしたくなる医療機関です。
最近では検査機器が次々に刷新され、奈良県では有数の機械を取り揃えておられます。
血液透析も積極的に受け入れておられ、奈良県の病院としては急成長している印象があります。
ドクターの数もそれに並行して増え、専門性も高まってきているという印象を受けております。
整形の先生が優しくて、人工関節、特に膝関節の手術の件数が多いです。
傷も小さく低侵襲です。
血管外科の今井先生は、関西でも有名な静脈瘤の手術をされるドクターです。
関西圏でいろいろ病院を調べて、5件目でやっと任せられるドクターに巡り合いました。
人気があるので、手術まで3ヶ月待ちでしたが、治療には大満足です。
韓国スターのような、ステキなドクターでお薦めです。
若い腕のいいDrと親切なナースが、最新の機器を使って、本当に丁寧で優しく治療してくれます。
驚くほど痛みもなく、恐怖心がなくなる治療です。
それに近鉄西大寺駅から20分間隔で送迎バスがあるし、駐車場も大きいし、歯科以外にも全科揃っているから、体に不安があればここが絶対お薦めです。
PET検診を受けたのですが、検査終了後にメディカルプラザ薬師西の京2Fにあった「和膳・ティーラウンジ寿康」で食事の提供がありました。
検査でとっても疲れていたので、料理がとてもおいしかったです!
ちょっとしたサービスですが、とてもうれしかったのでお勧めします。
高齢の義父が深夜に持病の不整脈。
段々酷くなって、救急でいったんですが、Drの的確な処置で2日くらいの検査入院ですみました。
とにかく、医師、看護士がテキパキ処置してくれているんですが、心配気になってその場に立ち尽くしていた私達のことまで、心配してくれた医師の心配りに本当のやさしさが感じられました。
駐車場は適度に大きなスペースでありますし、送迎バスなんかも用意されているから、かかりつけには丁寧なこの病院をお薦めですよ!
内科の小泉和昭先生はとにかく優しく紳士です。
質問にも迅速に返事をいただけるし、口調が柔らかです。
長身で甘いマスクの先生はお年寄りにも大評判です。
駐車場が無料もいいですね。
ホームぺージ調べたら、治療内容がいいと思ったので。あとこの近辺でも評判だったので。
眼科にしてはとても広く、清潔な印象のクリニックです。スタッフさんも大勢おられるので診察前の視力測定等もスムーズで待ち時間は少ない。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
子供が5ヶ月の時、涙がポロポロ出たのでつれていきました。先生は女医で優しいです。スタッフさんも子供に相手なってくれたり対応良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がある
(近くにパーキングもある)
コンビニが近い
駅から近い
院内処方
担当の先生がやさしく、専門性が高いです。
病気、病状を丁寧に説明し、患者が自分の状況に合わせやすいように、治療の選択肢を提示してくれ、患者さんから聞く評判はいいです。
紹介状への対応も、丁寧でわかりやすく、早いです。
職員については、糖尿病に関係するスタッフ(専門看護師・栄養士)が充実しています。
また、若手の育成やスタッフ・チーム運営に熱心に取り組んでいます。
もとは国立病院で古かったのですが、この数年、奈良市の病院として生まれ変わってから、建物も新しくなりました。
そして総合診療科を設立し、どのような患者さんでも対応できるような病院となってきつつあります。
研修医の先生も、様々な症例経験を積むことが可能となり、また救急症例も増えているため、経験を積むことが可能と思われます。
以前、私自身がこちらに勤務させていただいておりました。
奈良県北部の基幹病院を目指していることもあり、診療体制や検査機器は大学病院にも引けをとらない程に充実しています。
常勤医師の数も多く、手厚い治療が受けられる体制が整っています。
地域の開業医との連携にも力を入れており、紹介率が高いのも頷けます。
近年、建物も新築されて、一層の発展を遂げています。
皮膚科で診察してもらった時、説明がわかりやすく助かりました。
湿疹でした。薬もよく効き完治しました。
こちらの病院では無料で受講できる公開講座が定期的に開かれていて、とても人気になっています。
とても身近な医療の基本から、肥満の話や防止法など詳しく講義していただけるので日々の生活に役立つと混雑していました。
申し込みも不要なので気軽に参加することができました。
子供(当時4歳)が、別の総合病院の小児科で、2ヶ月の間に2回も小児喘息と肺炎で入院したことがありました。
2回目の退院後、すぐまた高熱と喘息のような症状が出たのですが、その日は、あいにく休日で奈良市は、救急治療を病院が輪番制で担当していて、たまたま、当番が「市立奈良病院」ということで、かかりました。
結局、また即入院となったのですが、それまでにずっとかかっていた病院では、説明が決め付ける口調というか、厳しい口調での説明(多分ハキハキされていたのだと思うのですが・・・)だったのに対し、担当になっていただいた石川先生は優しい口調で丁寧に説明してくださいました。
そのほうが私も納得がいったし、もう2度と入院させたくない、という私の意向をくんでいただいて、今後の治療方針も明快に示していただきました。
そのうえ、なによりかっこよく、子供がすっかりファンになって病院に行きたい!と言うようになってくれたのも、うれしいことです。
今(6歳になりました)は、月1回の通院だけで、その後入院することはなくなりました。
ただ、付き添いスペースが狭く、付き添いベッドで寝ると、お向かいの付き添いの方と足が触れてしまうほどなのは、たまにきずですが・・・。