子供はいつも通っています。
中は清潔感がありとても綺麗です。
先生は大変物腰が柔らかい方でとても優しく良い先生です。
細かく調べてくださるので安心して診てもらってい
スタッフの方も優しく丁寧です。
駐車場は広い方だとおもいます。
一番は先生が子供に対してとても優しく接してくださるのが好感がもてます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの物腰やわらかな先生でした。受付の女性の方もやさしい方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅より3分以で行けるので、便利です。 近くに、ドラッグストアやスーパーもあるので、買い物も済ませられます。 そして、何より、すいていました。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も親切でとても優しく安心して子供を見てもらうことができました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 車は3台くらいしてとめられないんですが近くに駐車場があるので大丈夫ですよ!
■先生やスタッフの方の対応 先生はわかりやすく丁寧に説明してくれます。受付の方も丁寧に対応しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の前には3台しか車を停めれないのですが、50メートルくらいの所にも駐車場があります。 キッズスペースがありカーペットが敷いてあります。
■先生やスタッフの方の対応 地元では昔から、良い先生と評判なので選びました。 看護師さんもベテランで安心感があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の目の前に駐車スペースがあり、そこがいっぱいでもすぐ近くに第2駐車場があります。 薬局が院内なので、手間と費用が2重にならずに助かります。
■先生やスタッフの方の対応 メガネを作る為にいきました。作った後に、もう一度きちんとできているか度はあっているかなど視力検査などしてくれるので安心します。 先生は丁寧でわかりやすく説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が遊べるようにカーペットの敷いてあるキッズスペースがあります。 病院の前に駐車スペースが3台分あります。50メートルくらい離れたところにも7,8台の駐車場があります。 近くにコープがあるので買い物にも便利です。
■先生やスタッフの方の対応 小学校での視力検査の結果が悪く、いちばん近い当院にいき、視力回復のため週1で通っています。 先生は優しく、小さなお子さんでも大丈夫だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 視力回復の機会は、診療開始前にも利用できるので込み合う眼科ではとても助かっています。
■先生やスタッフの方の対応 診察が早いです。子どもが小さくても安心です。早いだけでなく的確な処方をして下さるのですぐに治りました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生を始めスタッフの方全員がとても感じがよいです。 待ち合い室に絵本やオモチャがあるので遊んでいる間に診察に呼ばれるという感じでした。
■先生やスタッフの方の対応 0歳の時にも一度診察してもらったことがありますが、小さくてもちゃんと見てくださいました。 今回は少し大きくなっていたのですが、先生も看護師さんもとても優しくて子供も怖がらずに診察していただく事ができました。検査もあったのですが、泣いたり暴れたりすることなく検査ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、子供用に少しおもちゃや絵本が置いてあります。テレビもあってワイドショーなどを見ながら待つ事ができて、親も退屈しませんでした。 先生もとても優しく丁寧な方で、些細なことでもきちんと診察して、丁寧に説明していただけました。
私の自宅から比較的近い救急病院という事もあり、以前から家族共々お世話になっております。 私が眩暈の発作を起こし救急車で搬送された時には、私自身が具合が悪くその事により大変不安な気持ちになったのですが、ここの看護師さんは終始笑顔で対応して下さり、いつも傍についてくれてる印象でした。 不安だった気持ちはここのスタッフのお陰で大分和らぎ、精神的にも落ち着きとても安心できました。
検査から診察までの待ち時間が予めわかっている範囲内で大体収まっている予約なしだとかなり待つことになります。看護師さんが親切です 続きを読む
来院のきっかけは学校の視力検査で視力の低下が指摘され、受診を指示される髪を持って帰ってきたからでしたが、ちょうど目のかゆみを訴えて、目をかいたりしていたので、目のかゆみについても一緒に相談して診察してもらいました。
看護師やスタッフの方の対応は比較的良いと思います。 淡々とうまく受け答えをしながら、冷たくもなくちょうどよい感じです。 ハキハキと話して、テキパキ仕事をされているイメージでした。
予約はしていません。 受診開始時間よりも早く行きましたが、すでに何人か来ていて待ち時間は長いです。 以前に午前中にいった時はもっとすごい人でものすごい待ち時間だったので、午後の方がまだまし、という印象でした。
施設は清潔感のある施設だと思います。ただ、非常に待ち時間が長く、中待合は人でいっぱいでした。もう少し、待ち時間が短くなるようになればうれしいのですが。 予約もしていないので、行って受付をしてからが非常に長くて子どもたちはグダグダしてしまいます。 受付に声をかけると外出しても良いようですが、呼ばれるまでには帰ってこないといけなくて、呼ばれて中待合に入ってからも長いです。 待ち時間が解消されればとても良い病院だと思います。
落ち着いた優しい先生で、いろいろおいてある器具に興味津々の息子にも「これはこうするやつや」と教えてくれたりしていました。目のかゆみについてはアレルギーということで目薬を出してくれ、メガネを買うことについても「じゃあこうしようか」という感じで考えてくれて丁寧でした。 ただ、目薬をどのくらいの期間つかいのかなど、教えてくれればもっと良かったと思います。 こちらから質問すれば答えてくれたのでしょうが、その時には思いつかないで、後から、「いつまでさすのだろう?」かゆみがおさまったらそれでもう終わりでいいのか、念のために再度受診した方が良いのかな?と疑問が出てきました。
検査については、相手が子どもであり、おいてあるレンズを触ろうとしたりほかの話をし始めたりしていましたが、うまくかわして淡々と視力検査されていました。
ただ、待ち時間が長いので子どもは退屈してしまって大変でした。
プライバシーについては、診察は個室に入ってするので診察内容に関しては守られていると思いますが、視力検査や眼底検査などは中待合のすぐ横でしているのですべて周りの人に丸聞こえでした。
全体の感想としては、多くの人がいるところで検査をされていても気にならない人であれば満足だと思います。
医師の診察やスタッフの対応は私は良いと思います。
待ち時間が長いのがちょっと困りものです。それさえ解消されれば良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方々も、先生もとても優しかったです。病状のことで、こちらの聞きたいことも、聞きやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗な室内です。駐車場もすぐ前にあります。 子供向けの待合室という感じではないので、 退屈する場合は、小さなおもちゃや絵本などを持参した方がよいかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性の方で、とても丁寧な先生で優しいです。 看護師さん、受付の方もとても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 腕の良い先生で、患者さんもとても多く待ち時間も多いですが、待つかいがあります。 治るまで、丁寧に診察して下さいます。
伊藤先生はとても丁寧に診察してくれます。わからないことや不安に思っていることなども的確にアドバイスしてくださるので娘とともにずっとお世話になっています。病院スタッフさんも明るくて優しいです。
■先生やスタッフの方の対応 相談をしっかりとなってくださる先生なので安心しました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いところと電話対応がすごくよかったとおもいます! 院内も、清潔に保たれています
■先生やスタッフの方の対応 とても落ち着きのある感じの先生でとてもよかったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が16台くらいとめることができます! 診察時間が18時30分と長いので安心ですよ! 病院内は清潔感のある感じてよかったです!
蕁麻疹が出たので近所の診療所に通院していたが、全然症状が良くならず、セカンドオピニオンをする感じでこちらの総合病院で診てもらう事になりました。
ここの看護師さんはとても親切です。忙しそうですがちゃんと周りの患者さんまで見ていてくれています。会計の事務員さんの対応も良いと思います。仕事もテキパキとしている感じです。
朝9時に行くととても混雑しています。
1時間以上待つのはいつもの事です。
かといってお昼前に来ても混んでいる事が多く、運が良ければ空いている時もあります。
総合病院なので色々と設備は整っています。いトイレもいつも清潔感があり、院内もこれといって汚い所もありません。昔からある病院ですが、老朽化もしていません。
先生も今は模索中で、徐々に合う薬を探してくれています。アレルギー系の病気は何が原因かを調べるのではなく、症状をなくす事を優先されるそうで、私も同感です。
血液検査をして、アレルギーなし、ピロリ菌なし、肝臓その他臓器異常なし、難病なし。
薬は色んな種類を試しましたが未だにこれといった薬に巡り会っていません。早く自分に合う薬を使用したいです。
会計で名前と生年月日が合っているか聞かれます。しかし医療機関でプライバシー保護が徹底しているかはわかりません。今の所そういう場合になった事がないのでどちらかというと守られてるのかな?という感じです。
約半年程通院していますが、症状は悪くはなっていないです。マシにもなっていると思います。これからもこの病院に通院するので早く治したいです。他の診察料の先生も相談しやすい方が多いと思います。だからいつも混んでいるだと思います。
季節の移り目ということもあり、体調を崩しました。
初めは頭痛が気になり初めました。
市販の頭痛薬で対処していましたが、2日経過しても症状は変わりませんでした。
体温は微熱でしたので、病院に行く事にしました。
看護師やスタッフの方は、明るく挨拶をして下さいます。
知人も看護師をしていて、疲弊している方が多いと聞いていますが、そのようには見えないほどです。
待ち時間は、診察までが長く30分程度です。
患者さんの数とは比例していないと毎度思います。
カルテを書いたり、手や部屋の消毒を考えるとその程度かなとも思います。
診察後、薬を受け取るまでの待ち時間は10分程度。
病院内のイスの数はちょうどいいか、少し多い程度です。
清潔感についてですが、しっかりと掃除されている印象です。
特に問題らしい箇所は見当たりませんでした。
1体温や血圧を測定
2症状についてお医者様と話す
3口腔検査
4薬の提案
症状が軽いためか、まあ風邪でしょうといった感じでした。
その通りでしたので問題ありませんが、他の病気を疑うことにアンテナを立てているのかなと感じました。
粉薬タイプのお薬2種類と、抗生物質の錠剤でした。
特に薬に対するアレルギーなどはありませんので、問題なく服用出来ました。
効果が現れてからもしばらくは飲むようにしていますので少し多めに頂きました。
病院内では苗字を呼ばれる程度ですので、プライバシー保護の問題は特にないといった印象です。
診察カードを通す際に、本人確認などもありませんので不必要な手間もないですね。
市内でも比較的大きな病院ですので、知人も多く利用していてます。
大きな問題も聞いたことはありませんので、信用している病院の一つです。
無料のドリンクサービスや健康食品のサンプリング等の現代的なサービスが増えればなあとは思います。
体全体の倦怠感で会社に行くこともままならず、会社を休んで初めは他の病院へ行ったのですが、ここの先生に一度みてもらうように紹介状をいただきました。
看護師さんは、とにかく親切、笑顔を絶やさない方ばかりです。
そして顔見知りの患者さんにはすぐに話しかけ、親切に対応される方が多く
患者さんも笑いながら接していました。
和やかな雰囲気で、初めて来た私もほっこりとさせられました。
よく病院にはいスタッフしかいないところもありますが、こちらは
ベテランのスタッフさんも多くいらっしゃるようで、その辺も安心して
まかせられる感じがしました。
非常に人が多く、早めに病院へ行きましたが、紹介状を持っていたので30分くらいで診察していただけました。
ほとんどの人が予約で来られているように見えたので、初診の方はもう少しかかったかもしれません。
たくさんの人が来ているのに、きれい。トイレも清潔です。
他の病院に比べると明るいロビーなので、病気になっての鬱々とした
感じがあまり感じられません。
先生がとにかくわかりやすく説明してくださるのが好印象です。
無駄がないけれど、患者とよりそう感じが見えます。
たくさんの患者さんを見ている方なのに、丁寧な対応はこちらも安心できます。
先生がとても親切で検査についても説明がしっかりしてくださいました。
心配して病院へ行っただけに、そういった説明をきちんとされたことに誠意を感じました。
しっかりなされていたように思います。
今の私の状態もしっかりとフォローしていただきましたし、そういった点では
安心してお任せできる先生でした。
看護師さんもその辺は心得ていらっしゃいました。
病院はきれいで清潔、待っている間も終始看護師さん、スタッフさんが声をかけ和ませる。
迷子になっている患者さんをフォローされている。
また、先生もやさしく患者さんのことをしっかりと見てくださる。
駅から遠いですが、無料のバスが通っているので通うことには問題がありません。
しいていうなら、人が多すぎて次の予約がとりにくいところです。
仕事の間ずっとのどが痛くなり、そのときから鼻水がずっと出ておりました。 うがい薬でうがいし、のど飴をなめていた時から味まで感じなくなってき、寒気が出てきました。 仕事を早めに切り上げ帰宅し、温かいものを飲んで寝ましたが変わらずだったので病院に行くことにしました。 仕事を午前中休み、内科に行きました。
人が多く看護師さんが入れ替わり立ち代わり仕事をされておりました。
忙しさの中で何か気づくということもなく、淡々と仕事をこなしておりました。
事務スタッフについては待たせていても、特に何か言うわけでもない対応でした。
かなり年配の方が多く混雑しておりました。診察室の前で待っている間ですら、診察室の中の方がかなり遅く、医師の話よりも自分の話を何度もしていたことが気になりました。
大切なことだと思うが、混雑時には何とかするべきです。
施設としてはキレイで便利な感じがしました。清掃の方もきちんと作業をされており、礼儀もきちんとされておりました。
施設自体が新しいというわけではないですが、わかりやすく施設の場所が示されておりました。
診断までの時間がかかり、診断の時間はかなり短かったと思います。 診断内容は扁桃腺を確認し、扁桃腺が腫れているので熱が上がる可能性があると一般的なことを言われました。 仕事を休んで寝てくださいと言われました。
普通の風邪だと思ったが、飲み薬がやたら多かった気がします。食後のもので食べたあとにはあまり飲みたくないとも思いました。 検査についてはすぐに診察が済みましたので、特になし。
プライバシー保護についてはこちら側で判断しているか微妙だと思います。
電子カルテで対応できていると思いますが、どこまで有効な保護があるのかも疑問です。
過去何十年、それほどプライバシー侵害があったのかどうかも疑問です。
宝塚は病院が少ないんですよね?。 こちらの小児科は、結構流行っていて確かに待ち時間は長くなりますが、親身になって診て下さいます。 子供達は兄弟そろってアレルギーがあるのですが、出して下さる水薬も飲みやすいようで結構すんなりのんでくれますし助かっています。 子供のお薬を飲ませるのって、本当に大変ですよね。
最近診察されるようになった先生です。 木曜日の午前中なのですが、女性の先生です。 最初・・どうなんだろうか?って思っていましたが、色々お話ししてみると感じの良い先生です。 色々説明して下さいます。 子供にステロイドとか使うの不安ですものね。 先生の話をお伺い出来たら安心して使えます。 最近患者さんが増えたんじゃないのかな?。
口数は少ない方だと思うのですが、的確な判断をされていると思います。 私の家族が通院しているのですが、とても良い先生だと言っています。 最近は血糖コントロールも大分良くなりました。 本当に感謝しています。
現在、子供の食物アレルギーを治療するため通院しています。 重度の卵アレルギーだったのですが、今では、食べられるようになりました。 「経口減感作療法」という方法で、体に少しずつ「アレルギー物質」を取り入れて、免疫をつけていく方法です。 女医のベテラン先生で、最初は「怖いなあ」と思いましたが、それも診察の一つ。親を教育してくださってると思い、受け入れました。。。 ぜひ、食物アレルギーのお子さんをお持ちの方に受診してほしい先生です。 続きを読む
予約すると、待ち時間がなくてよい。 先生が優しく、説明が丁寧。 続きを読む
簡潔、適切等好感度 大
セカンドオピニニョン的に行ったのですが、患者の不安を取り除いてくれ希望も聞いてくれます。
綺麗で設備が揃っている
歯がとても痛かったので、かかりつけの歯科に行ったところ、親しらずの周辺が腫れていると言われ、抜歯をおすすめし、大きな病院を紹介すると言われ、宝塚市立病院に行くことになりました。
受け付けのスタッフは、混雑していても、大きな声で素早い対応をしていました。10年ぶりだったので、どこになにがあるのかを忘れてしまっていたのですが、やさしく教えてくれました。
受け付けで混雑していましたが、スタッフの対応がよかったので、あまり待ちませんでした。診察までは、予約していたので、10分前までに行き、時間どうりに診察が始まりました。
病院の中に通常サイズの半分ぐらいのファミリーマートがあり、商品は食品を中心に充実していました。食堂は、ランチの値段が安く、とても混雑しています。
まずは、CT検査で歯の状態を確認し、パソコンで医師による専門用語をほとんど使わない詳しい説明があり、模型を使ってどの歯を抜くのか示してもらえました。
CT検査は、笑顔でやさしさそうな人でした。抜歯した後は、とても痛かったのですが、歯の痛みを抑える薬を飲むと痛みは軽減され、1週間ぐらいで、飲まなくなりました。
とても、気を使っている印象を持ちました。患者さんを呼ぶときは、まずは番号で呼び、反応がないと、名前を呼んでいるので、周りの患者さんに名前はわかりにくいと思います。
10年ぶりに来院して、受け付けから支払いまでのシステムが大幅に変わっていたので、とても心配だったのですが、全体的に便利になっていると思います。
糖尿病の持病があったが自宅近くのクリニックでは様子見にされていた。 2年経った頃に高血圧、頭痛、むくみ、貧血などがひどくなり、連休中だったため別病院で詳しい血液検査をしてもらった後に紹介された。 即入院し1ヵ月後退院、それから月に1回のペースで通っている。
断らない病院をモットーに取り組んでいるので、時間帯によってはかなりの待ち時間が生じています。 地域の中核病院として、職員一同真摯な態度で患者さんに接しています。 科によっては、入院待ちが長くなっている場合もあると思いますが、在院日数はできるだけ減らすように取り組んでおり、成果もあがっているようです。 チーム医療にも熱心に取り組んでいて、職種間での連携もよく取れています。
昨年末に死産になり、検査をした。その際、異常数値が出たため、正常時に一度調べたほうが良いと言われ、半年後に検査をしたところ、再び異常数値になったため、膠原病等、様々な要因が考えられるとの事で、大きな病院に行くように進められたため。
先生や検査をしてくれる看護師さんはすごく丁寧で親切な対応をしてくれましたが、受付をしている事務の方は、初診の方への説明が少なく、対応が雑に感じました。
予約していても入院患者がいる為、そちら優先での診察なので、待ち時間はありました。大きな病院の為、それぞれの科の順番が表示されるため、どこを見ればいいか、お年寄りは分かりにくいかも。利用者が多いため、次の予約を取るのも日程が取りづらいです。
病院はそこそこキレイで、色々な科がある為、利用者は多いです。大概の病気の対応は出来るようですが、小児科系があまり充実していないので、子供がかかるには不向きかも知れません。
先天性の異常との事。今すぐ命に関わるような病気ではなく、将来的に影響が出ると言われました。その為、今すぐ治療出来る事はないと言われ、将来的な不安だけ抱えている状態。 その時が来たらの対処法は簡単に説明してくれました。
原因を調べるため、複数項目の検査になり、血液を10本程抜かれました。 気持ちを落ち着かせてくれるためか、担当の人がずっと話しかけてくれてました。
ディスプレイには番号で表示されているけど、お年寄りが多いからか、結局はフルネームで呼ばれ、確認されるのであまり意味がないように感じました。 患者の取り違え防止の為に仕方ない部分もあると思いますが。
検査をして調べたものの、結局の治療法はなかったので、お金をかけて検査しただけになってしまった。 対処法は教えてくれたけど、そこの病院では対応出来ないのだから、将来の為に対応出来る別の病院を教えてくれるともっと良かったです。
目が腫れあがり、眼科に行きました。 すると総合相談という場所で「あなたの症状は皮膚科で診てもらってください」と言われました。 目が見えなくならないか不安で、病院に来たのに、皮膚科に予約をとられてしまい少し不安でした。 皮膚科で診てもらい、塗り薬を処方していただきました。 そして正直に眼科にも受診したいということを伝えると、快くそのまま眼科に行けるよう手配してくださりとても親切な対応でした。
ドクター、看護師さんとも優しく挨拶をしてくれ、丁寧に分かりやすく説明をしてくれるので、一般の方でも十分理解でき安心感を与えてくれると思った。 以前担当していただいた先生が他の部署にかわられたが、引継ぎをしっかりされていたので再度1から説明する必要も無く、ストレス無く最小限の話で受診でき時間の無駄もなく受診できた。
2005年に卵巣に腫瘍が見つかり、いくつかの病院を回って最後に決めたのがここの病院でした。手術の方法から、注意しなければならないことなど、事細かに説明していただきました。 セカンドオピニオン診療も実施されており、婦人科特有の嫌な診察を受けずに、説明をいただけたのも本当によかったです。 数日間入院いたしましたが、看護婦さんも非常に印象のよい方ばかりでしたし、病院も清潔で明るく施設としてもすばらしかったです。 同じ症状の友人にここの病院を紹介したところ、残念ながら、そのときに担当されていた内視鏡手術で有名なお医者様は、ほかの病院に移られたようですが、もし、以前と同じ体勢をとってらっしゃるなら、今もよい病院だと思います。 本当によい病院でしたので、過去のことですが、書き込みました。
私の義理の祖母は、私達夫婦が結婚する5ヶ月前に心筋梗塞で姫路からこの病院の心臓外科に搬送されました。 その当時で、85歳。 普通なら、手術するのもなかなか大変な年齢です。 でも、こちらの先生は受け入れて下さいました。
そして、手術の後、祖母に「私が執刀した最高齢でした!」って言って下さったそうです。 その時の判断で、ペースメーカーも入れたそうです。 その年の年末の私達の結婚式に向けてリハビリも行い、歩いて出席する事がかないました。
手術して数年経ち、今は近隣の病院に通っています。 でも、心臓の調子はとても良さそうです。 この病院で手術を受けていなければ今頃・・と思います。 息苦しさを感じる様子も全くありません。 本当に感謝しています。
以前、MRの仕事で内科・外科の先生のところに訪問しました。 先生方はとても勉強熱心で、人の話をよく聞いてくれる人格の方でした。 病院内は清潔で広く、とてもgoodだと思います。
ここの心療内科の医師に3年お世話になっています。 はっきり言う方ですが私は性にあっています。
本当に親切丁寧に教えてくれます。 但し、待ち時間が長い! 予約で行っても1時間待ちは当たり前です。(内科) その分、丁寧なのかもしれませんが!新人さんのお医者様も多いようです。 これで、時間さえきっちりしてれば最高なのに・・・ 会計での誤会計あり、要チェック!
一昨年の12月に母親が心臓バイパス手術を受けました。 その際家族・本人への手術内容の説明がされたのですが、心臓の模型を使用し、また?と思うことにその都度親切納得がいけるまでの説明を受けることができました。 当たり前のようですが、その当たり前のことがきちっとされていることに安心することができました。 おかげさまで今では、随分とよくなることができました。
なかなか治らない中耳炎に悩まされていたので利用しました。 先生は曜日ごとに変わりますが、患者さんが沢山おられても、とても丁寧に診てくださり、話をよく聞いてもらえたのが良かったです! なるべく痛くないようにしてくださるので安心して診てもらえました。 医院内は綺麗にされていて、清掃がよく隅々まで行き届いているのを感じました。 続きを読む
地域の総合病院のため、たくさんの患者が来ているのでいつも待たされます。 続きを読む
一年以上通院しているが、予約制で緊急時以外は待ち時間少なく、外来患者多忙の中でも非常に親切に身体の状況判断、アドバイスをして頂ける。
初診当初からの主治医だから。
親のミスなのに頭ごなしに モノをいうことなく丁寧に接していただいた。
看護士さんはじめ 助手さんなど職員のかたがたが とても親切で良い方ばかりでした。入院中、とても安心していられました。勿論 Drの技術も良く 高齢でしたが 3週間ほどで退院し その後も 杖の必要がないほどに 回復しました(出かける時は 念のために 杖を持ちますが。)。
一般に市民病院は暗い汚い遅いですが明るいきれい速い
宝塚市という兵庫県内のベッドタウンの市立病院としては非常に高い技術と設備が揃っていると思います。
担当医師の説明が丁寧
朝起きると左目が痛いことに気づき、目やにも沢山出ていました。そのうち涙も出てくるようになり、家から一番近かったこの病院に行くことにしました。
受付の看護師さんがあまり愛想の良い感じでは無く、まず受付の時に「予約でいっぱいですけど。予約されてないんですか?」と冷たく言われました。具合が悪くて来ている患者に対してその言い方は無いのではと思いました。
ネットには「予約は承っておりません」と書かれていたで予約せずに行くと、受付では「火曜の午後は予約制です」と言われたので、ネットの情報を直して欲しいと思いました。
視力検査用の機器は、よく見る従来のタイプのものに見えましたが、特に古いような感じもせず、検査や治療に影響は無さそうでした。院内も明るくて綺麗でした。
お医者さんは優しい人で、病状を丁寧に説明してくれたり、今後どう気をつければ良いか等もおしえてくれました。また、処方してもらった点眼薬もよく効き、次の日には痛みが軽くなりました。
初めに、眼球の表面の涙の成分等を調べてくれ、瞼の中等を診てくれました。目がかなり痛かったのですが、そのことを考慮してか、目の周りに触れる時は優しく触れてくれたのであまり傷みは感じませんでした。
お医者さんの診察は、分かりやすい説明等もあったので良かったのですが、受付の看護師さんの対応が無愛想なのと、予約の必要がある時と予約を受け付けない時があるということはネットにも明記して欲しいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 娘が1歳になったばかりに初めて受診しましたが、小さい子どもの診察に慣れた様子でした。処置の目的、内容、結果をわかりやすく説明してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 敷地内に駐車場あり。入り口にスロープあり。待合室には絵本や木製パズルがあり、小さい子どもでも退屈せず待つことができると思います。
こじんまりした医院で、コンタクトの検査すべて、1室で終えました。 私は子供をベビーカーに乗せたまま、受付に置いて検査を受けたのですが、子供の様子も常にわかるので、助かりました。 検査も診察もいたって普通の感じでした。 すぐ隣にコンタクト販売店があり、購入することができました。 アイシティなどのような大きなところではないので値段が不安でしたが、2ウイークアキュビューが、ひと箱2千円ほどで、激高な感じではなく、安心しました。 医院、販売店ともにビルの2F(だったと思います)ですが、少しわかりにくいですがエレベーターが、あります。
理事長(お父様)の代からお世話になっています。 現在の院長は話しやすい雰囲気があり説明がとても丁寧です。 専門的な内容を噛み砕いてわかりやすく説明して頂けます。 患者とのコミュニケーションを大切されているように感じました。 人と話すのが苦手な方にもオススメできます。 ちなみに、駐車場は40~50メートル離れた場所に十分なスペースのものがあります。 (コインパーキングではない)
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんも優しそうで、先生は穏やかなしゃべり方で少しの事にも丁寧に答えてくれました。小さな子供の対応も優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は少し坂を上がった右手にあり、4~5台はとめれる感じでした。空いています。薬局も近く、少し坂を下ったところで、薬局の方二人とも、とても雰囲気の良い優しい方たちでした。
■先生やスタッフの方の対応 人見知りの子でママから離れないような子でしたが、看護婦さんもたくさん居て、何より先生が優しかったので、子供も安心出来たようです。 ママは診療室には入らないように言われるので、その間だけでも、子供と離れるきっかけになるかも。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い。 人が少なく、混んでないので、割とすぐに診て貰える。
■先生やスタッフの方の対応 3歳5ヶ月の子と、2歳の子を連れて、2人共検査受けました。 3歳5ヶ月の子の視力検査は慣れた感じで接して下さったので、安心して受けれました。 私が行った日は視能訓練士の方は女の方で何人か居られ、院長が男の方でした。 院長の説明も丁寧で分かりやすかったです。 また、下の子がグズっても、院長、視能訓練士の方も子どもの対応がとても慣れている感じで、 安心して受けれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は、病院から坂を上がった途中、右手に緑のフェンスに専用駐車場と書いてるので分かると思います。 ただ、入り口が狭く自家用車が大きかったので、バッグで入らないといけなかったです。4台程止めれます。 逆瀬川のコープ、駅も近いので便利です。 待合室は椅子が沢山置いてました。 トイレは清潔で広いですが、オムツ替えの台はありません。 私が受けた時は、小さい子どもは居ませんでした。
院長先生が交代されたようですが、若先生も、そのお父様の前院長先生も、とても信頼できる、すばらしい先生です。
最近の病院は、ちょっとした怪我で受診しても「大丈夫です」と言ってもらえないことが増えました。 「大丈夫です」と言ったあとで、万に一つのような確率で大事になったら・・・と考えると、医師も気軽に「大丈夫」と言えないのでしょう。 「~ということもある。~なることもありえます。~になる可能性もゼロではありません」と、0.000001パーセントでも可能性のあるすべての疾患を、まるで医学書を読みあげるように列挙されることも多いです。
でも、こちらの先生は、しっかり丁寧に診てくださったうえで、大丈夫な時は大丈夫と、はっきり言ってくださいます。 子供の症状について、医師の「大丈夫」の言葉が聞けた時、親がどれほど安心するかは、今さら私が声高に語る必要もないと思います。 そういう意味で、こちらの病院には何度も救っていただきました。
待ち時間はかなり長いです。 あと、駐車場は結構な台数が停められるのですが、少し遠いのと、かなりの急傾斜で停めにくいのが難点でしょうか。 運転の上手な方なら平気なのかもしれませんが、私はいつもドキドキします。
いつも混んでいるとのうわさでしたが、行った時は比較的すいていました。 医院の斜め前に広い駐車場もあります。 先生は優しい感じで、スタッフはてきぱきとしておられます。 年配の方へのわかりやすい説明も聞こえてきて、好感を持ちました。
■先生やスタッフの方の対応 穏やかな感じの先生で、丁寧に説明してくれるし、質問もしやすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広いため、ベビーカーに乗せたまま待っていられます。 子供用の絵本などはないので、待ち時間用のおもちゃ持参をおすすめします。
■先生やスタッフの方の対応 医院長先生は静かな雰囲気で淡々とお話されますがしっかり診ていただけます! スタッフもベテランの方が多い感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しく建て替えされたので清潔感があり、全体的にとても綺麗な病院です。 スタッフの方もテキパキとされていると思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は若い男性でしたが、ゆっくりと症状を話してくれて安心しました。 待っている人が多い割には、診察も会計も早くて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広くて、ベビーカーからおろさず、そのまま待つことができます。 診察室も広いので、子供が急に走っても、他の患者さんにぶつかることがなくてよかったです。 駐車場は3台ですが、満杯の場合は、中山寺の植田駐車場に止めることができます。
■先生やスタッフの方の対応 落ち着いたご年配の女医さんです。 小児科からの紹介で行ったのですが、子供の扱いに慣れておられて処置も早く安心しました。 説明も丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い(徒歩数分)、駐車場は2台分です。エレベーターあり。 大人の患者さんが多く午前中込み合いますので、事前に混み具合は聞かれた方がよいかもしれません。 待合室はやや狭く絵本などがほとんどないため 何か子供の退屈しのぎのものを持参されたほうがよいです。
■先生やスタッフの方の対応 慣れない視力検査で、子供がうまく答えられませんでしたが、根気よくつきあってくださいました。 スタッフも先生も皆女性で、優しく接していただき、子供もリラックスして受診できました。 混雑していても、尋ねれば大体の待ち時間を教えてもらえますので、受付にひと声かけて外出も可能です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 女性スタッフが子供の扱いに慣れています。また、駅や薬局が近くて便利です。
■先生やスタッフの方の対応 子供が2才位の時~見て頂きました。市の検診で再検査になったので診察を受けた時も、 ちゃんと検査できるのか心配だったのですが、検査して下さる方が子供の扱いに慣れていて 優しく接して下さっていたので、きちんと検査を受けて結果がでました。 先生は女性でとてもやさしく、子供の興味のあるおもちゃを使って検査してくださり しっかり診察してくださるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近く、3階まではエレベーターがあるので便利です。 待合室にベビーカーを置くスペースはないのですが、エレベーターを降りた所に 置く事ができます。
■先生やスタッフの方の対応 優しい女医さんに診ていただきました。 7ヶ月の頃に逆まつげがひどく、 眼球に傷が入ったりしないかどうかを診てもらうため診察してもらいました。
気になっていることを聞いてくださり、 子供に処置するときは説明をしてくださったりと丁寧な対応をしてくださいます。
事前に電話で問い合わせをした時も、 スタッフの方が丁寧に内容を聞いてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から徒歩2・3分です。 ビルの3Fにあるのでエレベーターを利用します。
待合室は狭いですが、ベンチが4つほどあります。
宝塚駅~ラビスタにかけて眼科がなく、 大人の患者さんが多いので混雑していますが、時間帯を選べば大丈夫そうです。
診察に行く前に、混雑状況を電話で問い合わせた方が良いかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 小児眼科ということもあって、先生をはじめ皆さんが優しく声をかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が8台あり、待合室には絵本とソファがあり、ゆっくり待つことができました。目の前が100均なので、時間も潰せそうです。
■先生やスタッフの方の対応 子どもの扱いに慣れた先生と職員さんたちです。先生は若い男性で、受付・検査スタッフは女性が複数いらっしゃいます。皆さん穏やかで、検査がうまくできない子供に怒ったりせず、気長に付き合ってくださいます。ぐずったら休ませるなど、検査を無理強いしないので、子どもも通院を嫌がりません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもの患者さんも多いです。駐車場と駐輪場が広く、無料です。病院は新しく清潔です。ソファや絵本があります。病院向かいには100均(ダイソー)があり、時間つぶしに便利です。
■先生やスタッフの方の対応 小児眼科というだけあって、子供が9割以上いました。視力検査も分かりやすく、娘にもとても分かりやすかったようです。子供の扱いにも慣れてるようで、とてもよかったです。 先生も若そうな男性で、優しい口調でよい感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がコンビニのように8台あり、まだ新しいです。待ち合い室に子供用の絵本があり退屈してませんでした。人数がいた割りには結構待たずに呼ばれました。アレルギーの事も詳しそうです。娘は少しアレルギーのようでした。(花粉症など)
■先生やスタッフの方の対応 3歳半検診でひっかかり、他の病院で嫌がって視力検査もできませんでしたが、ここではきちんと検査ができ、 メガネも必要ないとわかりました。 検査の人も優しく、嫌がらずできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場もあり、小児眼科も詳しいところ。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんでも診察して頂けました。 診察前の検査も「出来るか分からないけど、出来るだけやってみましょう」と 根気よく検査して下さいました。 途中で泣きそうになると一旦休憩し、機嫌が良くなってから再開というように 子どもの様子を見ながら検査して下さいました。 先生も「この症状に対するうちの方針は○○で、このくらいの期間を要します。」とはっきり診療方針を教えて下さったので安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院前に駐車場があります(無料)。 病院の向かい側に100均があり、待ち時間が長い場合も暇つぶしはできると思います。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんでも受診してもらえます。視力検査もしてもらって、目に異常が無いか調べてもらえました! 男の先生で気さくな先生です。院内もキレイで清潔。駅から少し遠いので、バスの時刻表やタクシーの連絡先なども張り出してくれていました。助手の方や受付の方も親切でていねいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車スペースが結構あるので、車で行きやすいです。院内に手術室もあるようです。 気管支アレルギー(ぜんそく)科も一緒にあるようです。
兵庫に住んでいるとき、花粉症で目が痒くなったらここにいつも行ってました。 処方してくださる目薬がとてもよく効きました。 治療が的確で医師が親身になってくれ良心的だと思います。 また混んでいる時には携帯電話呼び出しのサービスがあるのでとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 受付からスタッフさん全てが外れなし とても親切で 子どもも怖がらないで通いました。 大切な保険証も両手で渡してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネット予約出来る! 🅿が多少駐めにくいけど 係の方がきっちり誘導してくれるから運転が苦手でも大丈夫。 医師がテキトーぢゃなくきちんと話から聞いてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフや先生もとても親切で、子供達も好きな様です。 私も人間ドックでひっかかり、検査して頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約もできて、駐車場もあります。 ワックが無料で、土日も空いてます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方の対応が丁寧。 乳児の診察にも慣れておられるのか、診察はスムーズで、診察されても泣かなかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2階だけど、エレベーターがあるので、ベビーカーでも問題ない。スリッパに履き替えないので、ベビーカーで病院内にそのまま入れるし、上の子の靴を脱がせたり履かせたりしなくてすむ。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方の対応がやさしく、言葉遣いや態度もとても丁寧です。 1歳の子を連れて行ったのですが、診察前に待合室までスタッフの方が来て下さり、病状などを聞いてくれました。 窓口の方や電話受付の方も、てきぱきし対応してくれたので、安心して病院に行く事ができました。 先生も、穏やかで落ち着いた感じの方で、笑顔で診察して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・電話やインターネット、携帯電話で受け付けできます。 (予約ではないので、受け付の時に大体の何時ごろになるかを教えてくれます。) ・パソコンや携帯電話で現在の診察順を知ることができます。 ・日曜日も午前中に診察をしているので、平日や土曜日が忙しい方でも大丈夫です。 わが子も日曜日に診察していただいて、とても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 このあたりは木曜が休診の眼科さんが多い中、木曜日の、急な学校での怪我で、診察終了時間ギリギリでしたが、快く対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がとても綺麗です。 先生も女医さんで、女性スタッフが多いからでしょうか? 病院全体の雰囲気がとても柔らかくて、やさしい雰囲気でしたよ!
■先生やスタッフの方の対応 優しい朗らかな先生で、子どもも安心して診てもらうことができました。 受付の方もスタッフの方もとても丁寧に対応してくださいます。 治療についての説明や、薬についても詳しく説明してくれたので、 とてもよかったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内も清潔感があり、居心地が良い病院でした。 子どもも落ち着いて待合室で待ってくれました。 色々と気軽に相談できるので、通いやすい病院です。 モニターで病状について、説明を受けたので、とてもわかりやすいです。 駅から近いので、交通アクセスが便利でした。 駐車場は、4台あります。
■先生やスタッフの方の対応 おちついた雰囲気の女医さんなので、病院が苦手な子供も、割と安心するみたいです。 子供が4ヶ月の時に診察して頂いたのですが、泣きかかってもあやしてくれました。 また、診察前に予約の電話をしたのですが、込み具合など丁寧に教えて下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 入り口に小さいながらもスロープがあり、院内にも段差がないので、ベビーカーごと入る事ができます。(年配で車椅子の方もいらっしゃいました。) 近くに公民館や公園があるので、行き帰りに寄る事もできます。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生です。 子供でも優しく見てくださり、異常がなくても目の検査もしっかりしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 常に目の検査をしてくれて、助かります。
待ち時間も少なく、駐車場も何台かあるので行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 受診の流れを個々の待合席まで来てくれる丁寧な説明でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はゆったりとしていて視力検査との空間もオープンです。 近隣には駐車場や駅もすぐ近くなので受診しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 1歳の子どもを連れて行きました。グズってしまい先生の足を何度か蹴飛ばしてしまいましたが、笑顔で診察してくださいました。子どもの扱いには慣れておられるようです。 病状や点眼薬のことについてもわかりやすく説明していただきました。 スタッフも親切で感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント クリニックはビルの2Fですが、エレベーターがあるのと、ベビーカーのまま中に入れます。 隣りに広い駐車場があり通いやすいのと、1Fに薬局があるので薬をいただくのもスムーズでした。 すいていたので、待ち時間も少なくてよかったです。
院内はとてもきれいで清潔感があった。 スタッフも先生も優しくて良かった。 平日の午前中に行ったが、待ち時間は、あまりなかった。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は話しやすい方で、質問もしやすいので、患者さんはお子さんからお年寄りまで見かけます。 他の眼科で怖がった息子も、こちらの先生は大丈夫でした! 私の花粉症でも診てもらいましたが、こちらの希望に合わせたお薬を出していただけて、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院なので、待合室や院内もとてもきれいで清潔です。 医院の裏に駐車スペースが4台、満車の時は向かい側のショッピングモールの駐車場に停めたら、受付でチケットがもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は気さくでとても話しやすい雰囲気。 スタッフの方も皆、優しそうで丁寧な感じ好感が持てる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 開業して数年なので、機械が新しい。 薬局が近くに2件ある
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も訓練士さんも優しく丁寧です。 先生も子供が大人しく診察を受けられると褒めてくれたりと 子供に慣れているようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さいけどキッズスペースがあります。 駐車場もあります。 近くにホームセンターなどあるので 混んでる時は時間をつぶせます。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフの方、全員が穏やかな感じでリラックスして検査を受けれたと思います。 検査の内容を分かりやすく説明して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ちいさいながらもキッズスペースがあります。 新しい病院なので、清潔でかわいらしいです。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生、スタッフの方がとても親切で、 泣き叫ぶ子供に対しても嫌な顔せずに丁寧に診てくれました。 初めての眼科受診で色々不安でしたが、説明もわかりやすく受診してよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント H24、6月に開院された眼科医院です。 JR中山寺駅南口を出てマーケットスクエア中山寺(旧グランドゲート宝塚。テナントにはコーナン、ジョーシンなどがあります。) 南側すぐにあります。
内装は明るく、キッズスペースあり。おもちゃ、絵本あって待っている間でも退屈しないです。
医院裏に専用駐車場あり(4台駐車可能) 専用駐車場が満車の場合はマーケットスクエア中山寺(旧グランドゲート宝塚)の駐車場を利用してください。 受付にて駐車チケットをいただけます。
院外処方ですが、近くに調剤薬局あります。
また、PCサイトから問診票を取り出せます。(自宅でゆっくり記入できるので便利です。)
■先生やスタッフの方の対応 とても人気のようです。男性医師と女性医師がいらっしゃって、選択できるようですが、男性医師のほうが人気なので、女性医師のほうが早くみてもらえると説明を受けました。女医の先生もものごしがやわらかく、感じのいい方です。また、検査技師さんもこどもの視力検査に慣れていらっしゃって、子どもははじめてでしたが、楽しく検査ができました。事務スタッフも数はいるようでしたが、患者さんの数が多いのでさばききれていない印象があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2Fにありますが、エレベータがあるのでベビーカーでもいけます。駐車場はありますが、かなり数が限られているようで、受付で行った時も、帰りも車ではないかときかれました。ほかの方は、診察が終わったらすぐに移動するように言われていました。薬は院外処方です。
院長先生は男性です。 穏やかな印象の方で、質問に丁寧に答えてくれます。 説明もわかりやすく、端的です。 女性の先生も午後にはいらっしゃることもあります。 やさしい方です。 視能訓練士の女性の先生もいらっしゃいます。 こどもの初めての視力検査も、慣れた様子でとてもやさしくしてくださり、スムーズに検査ができました。 子供の初めての眼科でわからない事や不安な事がたくさんあり先生に聞いたら詳しく丁寧に教えてくれました。 待合室は広いですが、人がかなり多いです。 子どものためのDVDが流れています。 受付の際に大体の時間を教えてもらえるので買い物に行ったり、時間を有効に使えました。 近くに100円ショップがあるので、ぶらっと出かけることもできます。 駐車場もあります。 阪急山本駅からも近いので、便利です。 エレベーターがありベビーカーでもそのままいけます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの皆さんも先生もすごく優しかったです。
子供の初めての眼科でわからない事や不安な事がたくさんあり先生に聞いたら詳しく丁寧に教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室がすごく広いです。
でもいつもいっぱいで受付の際に大体の時間を教えてもらえるので買い物に行ったり時間を有効に使えました。
エレベーターがありベビーカーでもそのままいけます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はしっかり説明してくださるし、質問にもきちんと答えてもらえます。 受付のかたの対応も丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広いですが、人がかなり多いです。 子ども用にDVDがついています。 待ち時間が長いので大体の時間を教えてもらえるので暇つぶしに外出できます。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生は男性です。穏やかな印象の方で、質問に丁寧に答えてくださいます。 女性の先生も午後にはいらっしゃることもあります。 視能訓練士の女性の先生もいらっしゃいます。 こどもの初めての視力検査も、慣れた様子でとてもやさしくしてくださり、スムーズに検査ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生はとてもわかりやすく端的に説明してくださります。 受付では待ち時間はだいたいこの位で、外出するなら何時くらいには戻ってきてくださいということを教えてくださるので、 子どもをつれて外で時間をつぶしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフの方々の対応は、皆とても丁寧です。先生の説明もとてもわかりやすく、混んでいても丁寧に説明してくれます。 女医さんもいらっしゃいます。やさしい方でした。 ただいつも混んでいるので、かなり待ちます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混んでいますが、待合室も広いので、テレビやビデオを観て待つことができます。近くに100円ショップがあるので、ぶらっと出かけることもできます。 駐車場もあります。阪急山本駅からも近いので、便利です。
院長先生もいい感じですが、2診の女の先生が、診察もとても丁寧で説明も分かりやすくて、とても好感が持てました。 病院では、なかなか質問しにくい私ですが、こちらの女医先生はとても話しやすい雰囲気で、優しく答えてくださるので、いつも安心です。 子供の扱いもとてもお上手なので、ここでは子供も泣かずに楽勝です!
2診の女の先生が診察も丁寧で、なにより、説明がわかりやすくてとても好印象でした。 とても気さくな雰囲気の優しい先生なので、病院ではなかなか質問しにくい私でも、ここでは安心です。 子供の視力の相談にもとても親身にのってくださいました。 子供の扱いもとてもお上手なので、ここでは子供も泣かずに楽勝です!
いつも混んでいますが、受付の対応もよく、先生も穏やかで、丁寧に説明してくださいます。 特筆すべき点は、患者が小さい子供でも大人でも、先生の態度は同じことです。必要以上に子供の機嫌をとるということがないのが、最近の病院では珍しいように思います。
うちの子はよく病院の診察室内でふざけたりするのですが、うえむら先生の前では、かなりお利口になります。 ※怖い先生なわけではありません。必要以上に笑顔を振りまいたりしませんが、いつも静かで穏やかな語り口です。
駐車場は、病院の前と、道路を挟んだ向かい側にあります。数は十分あると思います。
とても患者さんが多い病院で、待ち時間もかなり長いです。できれば予約システムを導入するなど、検討してほしいなと思います。 あまりにも長く待たされるので、順番を取るだけの予約システムあれば、順番が近づいてから行けるので、待ち時間を有効活用できるので、有難いと思うのですが.… 患者さんが多い=評判のいい病院だと思います。 続きを読む
院長を希望すると、とても待ち時間が長いです。おもちゃや絵本などの、キッズスペースがあると嬉しいです。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
子供はいつも通っています。
中は清潔感がありとても綺麗です。
先生は大変物腰が柔らかい方でとても優しく良い先生です。
細かく調べてくださるので安心して診てもらってい
スタッフの方も優しく丁寧です。
駐車場は広い方だとおもいます。
一番は先生が子供に対してとても優しく接してくださるのが好感がもてます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの物腰やわらかな先生でした。受付の女性の方もやさしい方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅より3分以で行けるので、便利です。
近くに、ドラッグストアやスーパーもあるので、買い物も済ませられます。
そして、何より、すいていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親切でとても優しく安心して子供を見てもらうことができました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
車は3台くらいしてとめられないんですが近くに駐車場があるので大丈夫ですよ!
■先生やスタッフの方の対応
先生はわかりやすく丁寧に説明してくれます。受付の方も丁寧に対応しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の前には3台しか車を停めれないのですが、50メートルくらいの所にも駐車場があります。
キッズスペースがありカーペットが敷いてあります。
■先生やスタッフの方の対応
地元では昔から、良い先生と評判なので選びました。
看護師さんもベテランで安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の目の前に駐車スペースがあり、そこがいっぱいでもすぐ近くに第2駐車場があります。
薬局が院内なので、手間と費用が2重にならずに助かります。
■先生やスタッフの方の対応
メガネを作る為にいきました。作った後に、もう一度きちんとできているか度はあっているかなど視力検査などしてくれるので安心します。
先生は丁寧でわかりやすく説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べるようにカーペットの敷いてあるキッズスペースがあります。
病院の前に駐車スペースが3台分あります。50メートルくらい離れたところにも7,8台の駐車場があります。
近くにコープがあるので買い物にも便利です。
■先生やスタッフの方の対応
小学校での視力検査の結果が悪く、いちばん近い当院にいき、視力回復のため週1で通っています。
先生は優しく、小さなお子さんでも大丈夫だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
視力回復の機会は、診療開始前にも利用できるので込み合う眼科ではとても助かっています。
■先生やスタッフの方の対応
診察が早いです。子どもが小さくても安心です。早いだけでなく的確な処方をして下さるのですぐに治りました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生を始めスタッフの方全員がとても感じがよいです。
待ち合い室に絵本やオモチャがあるので遊んでいる間に診察に呼ばれるという感じでした。
■先生やスタッフの方の対応
0歳の時にも一度診察してもらったことがありますが、小さくてもちゃんと見てくださいました。
今回は少し大きくなっていたのですが、先生も看護師さんもとても優しくて子供も怖がらずに診察していただく事ができました。検査もあったのですが、泣いたり暴れたりすることなく検査ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、子供用に少しおもちゃや絵本が置いてあります。テレビもあってワイドショーなどを見ながら待つ事ができて、親も退屈しませんでした。
先生もとても優しく丁寧な方で、些細なことでもきちんと診察して、丁寧に説明していただけました。
私の自宅から比較的近い救急病院という事もあり、以前から家族共々お世話になっております。
私が眩暈の発作を起こし救急車で搬送された時には、私自身が具合が悪くその事により大変不安な気持ちになったのですが、ここの看護師さんは終始笑顔で対応して下さり、いつも傍についてくれてる印象でした。
不安だった気持ちはここのスタッフのお陰で大分和らぎ、精神的にも落ち着きとても安心できました。
検査から診察までの待ち時間が予めわかっている範囲内で大体収まっている予約なしだとかなり待つことになります。看護師さんが親切です
続きを読む
来院のきっかけは学校の視力検査で視力の低下が指摘され、受診を指示される髪を持って帰ってきたからでしたが、ちょうど目のかゆみを訴えて、目をかいたりしていたので、目のかゆみについても一緒に相談して診察してもらいました。
看護師やスタッフの方の対応は比較的良いと思います。
淡々とうまく受け答えをしながら、冷たくもなくちょうどよい感じです。
ハキハキと話して、テキパキ仕事をされているイメージでした。
予約はしていません。
受診開始時間よりも早く行きましたが、すでに何人か来ていて待ち時間は長いです。
以前に午前中にいった時はもっとすごい人でものすごい待ち時間だったので、午後の方がまだまし、という印象でした。
施設は清潔感のある施設だと思います。ただ、非常に待ち時間が長く、中待合は人でいっぱいでした。もう少し、待ち時間が短くなるようになればうれしいのですが。
予約もしていないので、行って受付をしてからが非常に長くて子どもたちはグダグダしてしまいます。
受付に声をかけると外出しても良いようですが、呼ばれるまでには帰ってこないといけなくて、呼ばれて中待合に入ってからも長いです。
待ち時間が解消されればとても良い病院だと思います。
落ち着いた優しい先生で、いろいろおいてある器具に興味津々の息子にも「これはこうするやつや」と教えてくれたりしていました。目のかゆみについてはアレルギーということで目薬を出してくれ、メガネを買うことについても「じゃあこうしようか」という感じで考えてくれて丁寧でした。
ただ、目薬をどのくらいの期間つかいのかなど、教えてくれればもっと良かったと思います。
こちらから質問すれば答えてくれたのでしょうが、その時には思いつかないで、後から、「いつまでさすのだろう?」かゆみがおさまったらそれでもう終わりでいいのか、念のために再度受診した方が良いのかな?と疑問が出てきました。
検査については、相手が子どもであり、おいてあるレンズを触ろうとしたりほかの話をし始めたりしていましたが、うまくかわして淡々と視力検査されていました。
ただ、待ち時間が長いので子どもは退屈してしまって大変でした。
プライバシーについては、診察は個室に入ってするので診察内容に関しては守られていると思いますが、視力検査や眼底検査などは中待合のすぐ横でしているのですべて周りの人に丸聞こえでした。
全体の感想としては、多くの人がいるところで検査をされていても気にならない人であれば満足だと思います。
医師の診察やスタッフの対応は私は良いと思います。
待ち時間が長いのがちょっと困りものです。それさえ解消されれば良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々も、先生もとても優しかったです。病状のことで、こちらの聞きたいことも、聞きやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な室内です。駐車場もすぐ前にあります。
子供向けの待合室という感じではないので、
退屈する場合は、小さなおもちゃや絵本などを持参した方がよいかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性の方で、とても丁寧な先生で優しいです。 看護師さん、受付の方もとても優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
腕の良い先生で、患者さんもとても多く待ち時間も多いですが、待つかいがあります。
治るまで、丁寧に診察して下さいます。
伊藤先生はとても丁寧に診察してくれます。わからないことや不安に思っていることなども的確にアドバイスしてくださるので娘とともにずっとお世話になっています。病院スタッフさんも明るくて優しいです。
■先生やスタッフの方の対応
相談をしっかりとなってくださる先生なので安心しました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いところと電話対応がすごくよかったとおもいます!
院内も、清潔に保たれています
■先生やスタッフの方の対応
とても落ち着きのある感じの先生でとてもよかったです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が16台くらいとめることができます!
診察時間が18時30分と長いので安心ですよ!
病院内は清潔感のある感じてよかったです!
蕁麻疹が出たので近所の診療所に通院していたが、全然症状が良くならず、セカンドオピニオンをする感じでこちらの総合病院で診てもらう事になりました。
ここの看護師さんはとても親切です。忙しそうですがちゃんと周りの患者さんまで見ていてくれています。会計の事務員さんの対応も良いと思います。仕事もテキパキとしている感じです。
朝9時に行くととても混雑しています。
1時間以上待つのはいつもの事です。
かといってお昼前に来ても混んでいる事が多く、運が良ければ空いている時もあります。
総合病院なので色々と設備は整っています。いトイレもいつも清潔感があり、院内もこれといって汚い所もありません。昔からある病院ですが、老朽化もしていません。
先生も今は模索中で、徐々に合う薬を探してくれています。アレルギー系の病気は何が原因かを調べるのではなく、症状をなくす事を優先されるそうで、私も同感です。
血液検査をして、アレルギーなし、ピロリ菌なし、肝臓その他臓器異常なし、難病なし。
薬は色んな種類を試しましたが未だにこれといった薬に巡り会っていません。早く自分に合う薬を使用したいです。
会計で名前と生年月日が合っているか聞かれます。しかし医療機関でプライバシー保護が徹底しているかはわかりません。今の所そういう場合になった事がないのでどちらかというと守られてるのかな?という感じです。
約半年程通院していますが、症状は悪くはなっていないです。マシにもなっていると思います。これからもこの病院に通院するので早く治したいです。他の診察料の先生も相談しやすい方が多いと思います。だからいつも混んでいるだと思います。
季節の移り目ということもあり、体調を崩しました。
初めは頭痛が気になり初めました。
市販の頭痛薬で対処していましたが、2日経過しても症状は変わりませんでした。
体温は微熱でしたので、病院に行く事にしました。
看護師やスタッフの方は、明るく挨拶をして下さいます。
知人も看護師をしていて、疲弊している方が多いと聞いていますが、そのようには見えないほどです。
待ち時間は、診察までが長く30分程度です。
患者さんの数とは比例していないと毎度思います。
カルテを書いたり、手や部屋の消毒を考えるとその程度かなとも思います。
診察後、薬を受け取るまでの待ち時間は10分程度。
病院内のイスの数はちょうどいいか、少し多い程度です。
清潔感についてですが、しっかりと掃除されている印象です。
特に問題らしい箇所は見当たりませんでした。
1体温や血圧を測定
2症状についてお医者様と話す
3口腔検査
4薬の提案
症状が軽いためか、まあ風邪でしょうといった感じでした。
その通りでしたので問題ありませんが、他の病気を疑うことにアンテナを立てているのかなと感じました。
粉薬タイプのお薬2種類と、抗生物質の錠剤でした。
特に薬に対するアレルギーなどはありませんので、問題なく服用出来ました。
効果が現れてからもしばらくは飲むようにしていますので少し多めに頂きました。
病院内では苗字を呼ばれる程度ですので、プライバシー保護の問題は特にないといった印象です。
診察カードを通す際に、本人確認などもありませんので不必要な手間もないですね。
市内でも比較的大きな病院ですので、知人も多く利用していてます。
大きな問題も聞いたことはありませんので、信用している病院の一つです。
無料のドリンクサービスや健康食品のサンプリング等の現代的なサービスが増えればなあとは思います。
体全体の倦怠感で会社に行くこともままならず、会社を休んで初めは他の病院へ行ったのですが、ここの先生に一度みてもらうように紹介状をいただきました。
看護師さんは、とにかく親切、笑顔を絶やさない方ばかりです。
そして顔見知りの患者さんにはすぐに話しかけ、親切に対応される方が多く
患者さんも笑いながら接していました。
和やかな雰囲気で、初めて来た私もほっこりとさせられました。
よく病院にはいスタッフしかいないところもありますが、こちらは
ベテランのスタッフさんも多くいらっしゃるようで、その辺も安心して
まかせられる感じがしました。
非常に人が多く、早めに病院へ行きましたが、紹介状を持っていたので30分くらいで診察していただけました。
ほとんどの人が予約で来られているように見えたので、初診の方はもう少しかかったかもしれません。
たくさんの人が来ているのに、きれい。トイレも清潔です。
他の病院に比べると明るいロビーなので、病気になっての鬱々とした
感じがあまり感じられません。
先生がとにかくわかりやすく説明してくださるのが好印象です。
無駄がないけれど、患者とよりそう感じが見えます。
たくさんの患者さんを見ている方なのに、丁寧な対応はこちらも安心できます。
先生がとても親切で検査についても説明がしっかりしてくださいました。
心配して病院へ行っただけに、そういった説明をきちんとされたことに誠意を感じました。
しっかりなされていたように思います。
今の私の状態もしっかりとフォローしていただきましたし、そういった点では
安心してお任せできる先生でした。
看護師さんもその辺は心得ていらっしゃいました。
病院はきれいで清潔、待っている間も終始看護師さん、スタッフさんが声をかけ和ませる。
迷子になっている患者さんをフォローされている。
また、先生もやさしく患者さんのことをしっかりと見てくださる。
駅から遠いですが、無料のバスが通っているので通うことには問題がありません。
しいていうなら、人が多すぎて次の予約がとりにくいところです。
仕事の間ずっとのどが痛くなり、そのときから鼻水がずっと出ておりました。
うがい薬でうがいし、のど飴をなめていた時から味まで感じなくなってき、寒気が出てきました。
仕事を早めに切り上げ帰宅し、温かいものを飲んで寝ましたが変わらずだったので病院に行くことにしました。
仕事を午前中休み、内科に行きました。
人が多く看護師さんが入れ替わり立ち代わり仕事をされておりました。
忙しさの中で何か気づくということもなく、淡々と仕事をこなしておりました。
事務スタッフについては待たせていても、特に何か言うわけでもない対応でした。
かなり年配の方が多く混雑しておりました。診察室の前で待っている間ですら、診察室の中の方がかなり遅く、医師の話よりも自分の話を何度もしていたことが気になりました。
大切なことだと思うが、混雑時には何とかするべきです。
施設としてはキレイで便利な感じがしました。清掃の方もきちんと作業をされており、礼儀もきちんとされておりました。
施設自体が新しいというわけではないですが、わかりやすく施設の場所が示されておりました。
診断までの時間がかかり、診断の時間はかなり短かったと思います。
診断内容は扁桃腺を確認し、扁桃腺が腫れているので熱が上がる可能性があると一般的なことを言われました。
仕事を休んで寝てくださいと言われました。
普通の風邪だと思ったが、飲み薬がやたら多かった気がします。食後のもので食べたあとにはあまり飲みたくないとも思いました。
検査についてはすぐに診察が済みましたので、特になし。
プライバシー保護についてはこちら側で判断しているか微妙だと思います。
電子カルテで対応できていると思いますが、どこまで有効な保護があるのかも疑問です。
過去何十年、それほどプライバシー侵害があったのかどうかも疑問です。
宝塚は病院が少ないんですよね?。
こちらの小児科は、結構流行っていて確かに待ち時間は長くなりますが、親身になって診て下さいます。
子供達は兄弟そろってアレルギーがあるのですが、出して下さる水薬も飲みやすいようで結構すんなりのんでくれますし助かっています。
子供のお薬を飲ませるのって、本当に大変ですよね。
最近診察されるようになった先生です。
木曜日の午前中なのですが、女性の先生です。
最初・・どうなんだろうか?って思っていましたが、色々お話ししてみると感じの良い先生です。
色々説明して下さいます。
子供にステロイドとか使うの不安ですものね。
先生の話をお伺い出来たら安心して使えます。
最近患者さんが増えたんじゃないのかな?。
口数は少ない方だと思うのですが、的確な判断をされていると思います。
私の家族が通院しているのですが、とても良い先生だと言っています。
最近は血糖コントロールも大分良くなりました。
本当に感謝しています。
現在、子供の食物アレルギーを治療するため通院しています。
重度の卵アレルギーだったのですが、今では、食べられるようになりました。
「経口減感作療法」という方法で、体に少しずつ「アレルギー物質」を取り入れて、免疫をつけていく方法です。
女医のベテラン先生で、最初は「怖いなあ」と思いましたが、それも診察の一つ。親を教育してくださってると思い、受け入れました。。。
ぜひ、食物アレルギーのお子さんをお持ちの方に受診してほしい先生です。
続きを読む
予約すると、待ち時間がなくてよい。 先生が優しく、説明が丁寧。
続きを読む
簡潔、適切等好感度 大
セカンドオピニニョン的に行ったのですが、患者の不安を取り除いてくれ希望も聞いてくれます。
綺麗で設備が揃っている
歯がとても痛かったので、かかりつけの歯科に行ったところ、親しらずの周辺が腫れていると言われ、抜歯をおすすめし、大きな病院を紹介すると言われ、宝塚市立病院に行くことになりました。
受け付けのスタッフは、混雑していても、大きな声で素早い対応をしていました。10年ぶりだったので、どこになにがあるのかを忘れてしまっていたのですが、やさしく教えてくれました。
受け付けで混雑していましたが、スタッフの対応がよかったので、あまり待ちませんでした。診察までは、予約していたので、10分前までに行き、時間どうりに診察が始まりました。
病院の中に通常サイズの半分ぐらいのファミリーマートがあり、商品は食品を中心に充実していました。食堂は、ランチの値段が安く、とても混雑しています。
まずは、CT検査で歯の状態を確認し、パソコンで医師による専門用語をほとんど使わない詳しい説明があり、模型を使ってどの歯を抜くのか示してもらえました。
CT検査は、笑顔でやさしさそうな人でした。抜歯した後は、とても痛かったのですが、歯の痛みを抑える薬を飲むと痛みは軽減され、1週間ぐらいで、飲まなくなりました。
とても、気を使っている印象を持ちました。患者さんを呼ぶときは、まずは番号で呼び、反応がないと、名前を呼んでいるので、周りの患者さんに名前はわかりにくいと思います。
10年ぶりに来院して、受け付けから支払いまでのシステムが大幅に変わっていたので、とても心配だったのですが、全体的に便利になっていると思います。
糖尿病の持病があったが自宅近くのクリニックでは様子見にされていた。
2年経った頃に高血圧、頭痛、むくみ、貧血などがひどくなり、連休中だったため別病院で詳しい血液検査をしてもらった後に紹介された。
即入院し1ヵ月後退院、それから月に1回のペースで通っている。
断らない病院をモットーに取り組んでいるので、時間帯によってはかなりの待ち時間が生じています。
地域の中核病院として、職員一同真摯な態度で患者さんに接しています。
科によっては、入院待ちが長くなっている場合もあると思いますが、在院日数はできるだけ減らすように取り組んでおり、成果もあがっているようです。
チーム医療にも熱心に取り組んでいて、職種間での連携もよく取れています。
昨年末に死産になり、検査をした。その際、異常数値が出たため、正常時に一度調べたほうが良いと言われ、半年後に検査をしたところ、再び異常数値になったため、膠原病等、様々な要因が考えられるとの事で、大きな病院に行くように進められたため。
先生や検査をしてくれる看護師さんはすごく丁寧で親切な対応をしてくれましたが、受付をしている事務の方は、初診の方への説明が少なく、対応が雑に感じました。
予約していても入院患者がいる為、そちら優先での診察なので、待ち時間はありました。大きな病院の為、それぞれの科の順番が表示されるため、どこを見ればいいか、お年寄りは分かりにくいかも。利用者が多いため、次の予約を取るのも日程が取りづらいです。
病院はそこそこキレイで、色々な科がある為、利用者は多いです。大概の病気の対応は出来るようですが、小児科系があまり充実していないので、子供がかかるには不向きかも知れません。
先天性の異常との事。今すぐ命に関わるような病気ではなく、将来的に影響が出ると言われました。その為、今すぐ治療出来る事はないと言われ、将来的な不安だけ抱えている状態。 その時が来たらの対処法は簡単に説明してくれました。
原因を調べるため、複数項目の検査になり、血液を10本程抜かれました。 気持ちを落ち着かせてくれるためか、担当の人がずっと話しかけてくれてました。
ディスプレイには番号で表示されているけど、お年寄りが多いからか、結局はフルネームで呼ばれ、確認されるのであまり意味がないように感じました。 患者の取り違え防止の為に仕方ない部分もあると思いますが。
検査をして調べたものの、結局の治療法はなかったので、お金をかけて検査しただけになってしまった。 対処法は教えてくれたけど、そこの病院では対応出来ないのだから、将来の為に対応出来る別の病院を教えてくれるともっと良かったです。
目が腫れあがり、眼科に行きました。
すると総合相談という場所で「あなたの症状は皮膚科で診てもらってください」と言われました。
目が見えなくならないか不安で、病院に来たのに、皮膚科に予約をとられてしまい少し不安でした。
皮膚科で診てもらい、塗り薬を処方していただきました。
そして正直に眼科にも受診したいということを伝えると、快くそのまま眼科に行けるよう手配してくださりとても親切な対応でした。
ドクター、看護師さんとも優しく挨拶をしてくれ、丁寧に分かりやすく説明をしてくれるので、一般の方でも十分理解でき安心感を与えてくれると思った。
以前担当していただいた先生が他の部署にかわられたが、引継ぎをしっかりされていたので再度1から説明する必要も無く、ストレス無く最小限の話で受診でき時間の無駄もなく受診できた。
2005年に卵巣に腫瘍が見つかり、いくつかの病院を回って最後に決めたのがここの病院でした。手術の方法から、注意しなければならないことなど、事細かに説明していただきました。
セカンドオピニオン診療も実施されており、婦人科特有の嫌な診察を受けずに、説明をいただけたのも本当によかったです。
数日間入院いたしましたが、看護婦さんも非常に印象のよい方ばかりでしたし、病院も清潔で明るく施設としてもすばらしかったです。
同じ症状の友人にここの病院を紹介したところ、残念ながら、そのときに担当されていた内視鏡手術で有名なお医者様は、ほかの病院に移られたようですが、もし、以前と同じ体勢をとってらっしゃるなら、今もよい病院だと思います。
本当によい病院でしたので、過去のことですが、書き込みました。
私の義理の祖母は、私達夫婦が結婚する5ヶ月前に心筋梗塞で姫路からこの病院の心臓外科に搬送されました。
その当時で、85歳。
普通なら、手術するのもなかなか大変な年齢です。
でも、こちらの先生は受け入れて下さいました。
そして、手術の後、祖母に「私が執刀した最高齢でした!」って言って下さったそうです。
その時の判断で、ペースメーカーも入れたそうです。
その年の年末の私達の結婚式に向けてリハビリも行い、歩いて出席する事がかないました。
手術して数年経ち、今は近隣の病院に通っています。
でも、心臓の調子はとても良さそうです。
この病院で手術を受けていなければ今頃・・と思います。
息苦しさを感じる様子も全くありません。
本当に感謝しています。
以前、MRの仕事で内科・外科の先生のところに訪問しました。
先生方はとても勉強熱心で、人の話をよく聞いてくれる人格の方でした。
病院内は清潔で広く、とてもgoodだと思います。
ここの心療内科の医師に3年お世話になっています。
はっきり言う方ですが私は性にあっています。
本当に親切丁寧に教えてくれます。
但し、待ち時間が長い!
予約で行っても1時間待ちは当たり前です。(内科)
その分、丁寧なのかもしれませんが!新人さんのお医者様も多いようです。
これで、時間さえきっちりしてれば最高なのに・・・
会計での誤会計あり、要チェック!
一昨年の12月に母親が心臓バイパス手術を受けました。
その際家族・本人への手術内容の説明がされたのですが、心臓の模型を使用し、また?と思うことにその都度親切納得がいけるまでの説明を受けることができました。
当たり前のようですが、その当たり前のことがきちっとされていることに安心することができました。
おかげさまで今では、随分とよくなることができました。
なかなか治らない中耳炎に悩まされていたので利用しました。
先生は曜日ごとに変わりますが、患者さんが沢山おられても、とても丁寧に診てくださり、話をよく聞いてもらえたのが良かったです!
なるべく痛くないようにしてくださるので安心して診てもらえました。
医院内は綺麗にされていて、清掃がよく隅々まで行き届いているのを感じました。
続きを読む
地域の総合病院のため、たくさんの患者が来ているのでいつも待たされます。
続きを読む
一年以上通院しているが、予約制で緊急時以外は待ち時間少なく、外来患者多忙の中でも非常に親切に身体の状況判断、アドバイスをして頂ける。
初診当初からの主治医だから。
親のミスなのに頭ごなしに モノをいうことなく丁寧に接していただいた。
看護士さんはじめ 助手さんなど職員のかたがたが とても親切で良い方ばかりでした。入院中、とても安心していられました。勿論 Drの技術も良く 高齢でしたが 3週間ほどで退院し その後も 杖の必要がないほどに 回復しました(出かける時は 念のために 杖を持ちますが。)。
一般に市民病院は暗い汚い遅いですが明るいきれい速い
宝塚市という兵庫県内のベッドタウンの市立病院としては非常に高い技術と設備が揃っていると思います。
担当医師の説明が丁寧
朝起きると左目が痛いことに気づき、目やにも沢山出ていました。そのうち涙も出てくるようになり、家から一番近かったこの病院に行くことにしました。
受付の看護師さんがあまり愛想の良い感じでは無く、まず受付の時に「予約でいっぱいですけど。予約されてないんですか?」と冷たく言われました。具合が悪くて来ている患者に対してその言い方は無いのではと思いました。
ネットには「予約は承っておりません」と書かれていたで予約せずに行くと、受付では「火曜の午後は予約制です」と言われたので、ネットの情報を直して欲しいと思いました。
視力検査用の機器は、よく見る従来のタイプのものに見えましたが、特に古いような感じもせず、検査や治療に影響は無さそうでした。院内も明るくて綺麗でした。
お医者さんは優しい人で、病状を丁寧に説明してくれたり、今後どう気をつければ良いか等もおしえてくれました。また、処方してもらった点眼薬もよく効き、次の日には痛みが軽くなりました。
初めに、眼球の表面の涙の成分等を調べてくれ、瞼の中等を診てくれました。目がかなり痛かったのですが、そのことを考慮してか、目の周りに触れる時は優しく触れてくれたのであまり傷みは感じませんでした。
お医者さんの診察は、分かりやすい説明等もあったので良かったのですが、受付の看護師さんの対応が無愛想なのと、予約の必要がある時と予約を受け付けない時があるということはネットにも明記して欲しいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
娘が1歳になったばかりに初めて受診しましたが、小さい子どもの診察に慣れた様子でした。処置の目的、内容、結果をわかりやすく説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
敷地内に駐車場あり。入り口にスロープあり。待合室には絵本や木製パズルがあり、小さい子どもでも退屈せず待つことができると思います。
こじんまりした医院で、コンタクトの検査すべて、1室で終えました。
私は子供をベビーカーに乗せたまま、受付に置いて検査を受けたのですが、子供の様子も常にわかるので、助かりました。
検査も診察もいたって普通の感じでした。
すぐ隣にコンタクト販売店があり、購入することができました。
アイシティなどのような大きなところではないので値段が不安でしたが、2ウイークアキュビューが、ひと箱2千円ほどで、激高な感じではなく、安心しました。
医院、販売店ともにビルの2F(だったと思います)ですが、少しわかりにくいですがエレベーターが、あります。
理事長(お父様)の代からお世話になっています。
現在の院長は話しやすい雰囲気があり説明がとても丁寧です。
専門的な内容を噛み砕いてわかりやすく説明して頂けます。
患者とのコミュニケーションを大切されているように感じました。
人と話すのが苦手な方にもオススメできます。
ちなみに、駐車場は40~50メートル離れた場所に十分なスペースのものがあります。
(コインパーキングではない)
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんも優しそうで、先生は穏やかなしゃべり方で少しの事にも丁寧に答えてくれました。小さな子供の対応も優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は少し坂を上がった右手にあり、4~5台はとめれる感じでした。空いています。薬局も近く、少し坂を下ったところで、薬局の方二人とも、とても雰囲気の良い優しい方たちでした。
■先生やスタッフの方の対応
人見知りの子でママから離れないような子でしたが、看護婦さんもたくさん居て、何より先生が優しかったので、子供も安心出来たようです。
ママは診療室には入らないように言われるので、その間だけでも、子供と離れるきっかけになるかも。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。
人が少なく、混んでないので、割とすぐに診て貰える。
■先生やスタッフの方の対応
3歳5ヶ月の子と、2歳の子を連れて、2人共検査受けました。
3歳5ヶ月の子の視力検査は慣れた感じで接して下さったので、安心して受けれました。
私が行った日は視能訓練士の方は女の方で何人か居られ、院長が男の方でした。
院長の説明も丁寧で分かりやすかったです。
また、下の子がグズっても、院長、視能訓練士の方も子どもの対応がとても慣れている感じで、
安心して受けれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は、病院から坂を上がった途中、右手に緑のフェンスに専用駐車場と書いてるので分かると思います。
ただ、入り口が狭く自家用車が大きかったので、バッグで入らないといけなかったです。4台程止めれます。
逆瀬川のコープ、駅も近いので便利です。
待合室は椅子が沢山置いてました。
トイレは清潔で広いですが、オムツ替えの台はありません。
私が受けた時は、小さい子どもは居ませんでした。
院長先生が交代されたようですが、若先生も、そのお父様の前院長先生も、とても信頼できる、すばらしい先生です。
最近の病院は、ちょっとした怪我で受診しても「大丈夫です」と言ってもらえないことが増えました。
「大丈夫です」と言ったあとで、万に一つのような確率で大事になったら・・・と考えると、医師も気軽に「大丈夫」と言えないのでしょう。
「~ということもある。~なることもありえます。~になる可能性もゼロではありません」と、0.000001パーセントでも可能性のあるすべての疾患を、まるで医学書を読みあげるように列挙されることも多いです。
でも、こちらの先生は、しっかり丁寧に診てくださったうえで、大丈夫な時は大丈夫と、はっきり言ってくださいます。
子供の症状について、医師の「大丈夫」の言葉が聞けた時、親がどれほど安心するかは、今さら私が声高に語る必要もないと思います。
そういう意味で、こちらの病院には何度も救っていただきました。
待ち時間はかなり長いです。
あと、駐車場は結構な台数が停められるのですが、少し遠いのと、かなりの急傾斜で停めにくいのが難点でしょうか。
運転の上手な方なら平気なのかもしれませんが、私はいつもドキドキします。
いつも混んでいるとのうわさでしたが、行った時は比較的すいていました。
医院の斜め前に広い駐車場もあります。
先生は優しい感じで、スタッフはてきぱきとしておられます。
年配の方へのわかりやすい説明も聞こえてきて、好感を持ちました。
■先生やスタッフの方の対応
穏やかな感じの先生で、丁寧に説明してくれるし、質問もしやすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いため、ベビーカーに乗せたまま待っていられます。
子供用の絵本などはないので、待ち時間用のおもちゃ持参をおすすめします。
■先生やスタッフの方の対応
医院長先生は静かな雰囲気で淡々とお話されますがしっかり診ていただけます!
スタッフもベテランの方が多い感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しく建て替えされたので清潔感があり、全体的にとても綺麗な病院です。
スタッフの方もテキパキとされていると思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は若い男性でしたが、ゆっくりと症状を話してくれて安心しました。
待っている人が多い割には、診察も会計も早くて助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くて、ベビーカーからおろさず、そのまま待つことができます。
診察室も広いので、子供が急に走っても、他の患者さんにぶつかることがなくてよかったです。
駐車場は3台ですが、満杯の場合は、中山寺の植田駐車場に止めることができます。
■先生やスタッフの方の対応
落ち着いたご年配の女医さんです。
小児科からの紹介で行ったのですが、子供の扱いに慣れておられて処置も早く安心しました。
説明も丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い(徒歩数分)、駐車場は2台分です。エレベーターあり。
大人の患者さんが多く午前中込み合いますので、事前に混み具合は聞かれた方がよいかもしれません。
待合室はやや狭く絵本などがほとんどないため 何か子供の退屈しのぎのものを持参されたほうがよいです。
■先生やスタッフの方の対応
慣れない視力検査で、子供がうまく答えられませんでしたが、根気よくつきあってくださいました。
スタッフも先生も皆女性で、優しく接していただき、子供もリラックスして受診できました。
混雑していても、尋ねれば大体の待ち時間を教えてもらえますので、受付にひと声かけて外出も可能です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女性スタッフが子供の扱いに慣れています。また、駅や薬局が近くて便利です。
■先生やスタッフの方の対応
子供が2才位の時~見て頂きました。市の検診で再検査になったので診察を受けた時も、
ちゃんと検査できるのか心配だったのですが、検査して下さる方が子供の扱いに慣れていて
優しく接して下さっていたので、きちんと検査を受けて結果がでました。
先生は女性でとてもやさしく、子供の興味のあるおもちゃを使って検査してくださり
しっかり診察してくださるので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近く、3階まではエレベーターがあるので便利です。
待合室にベビーカーを置くスペースはないのですが、エレベーターを降りた所に
置く事ができます。
■先生やスタッフの方の対応
優しい女医さんに診ていただきました。
7ヶ月の頃に逆まつげがひどく、
眼球に傷が入ったりしないかどうかを診てもらうため診察してもらいました。
気になっていることを聞いてくださり、
子供に処置するときは説明をしてくださったりと丁寧な対応をしてくださいます。
事前に電話で問い合わせをした時も、
スタッフの方が丁寧に内容を聞いてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から徒歩2・3分です。
ビルの3Fにあるのでエレベーターを利用します。
待合室は狭いですが、ベンチが4つほどあります。
宝塚駅~ラビスタにかけて眼科がなく、
大人の患者さんが多いので混雑していますが、時間帯を選べば大丈夫そうです。
診察に行く前に、混雑状況を電話で問い合わせた方が良いかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
小児眼科ということもあって、先生をはじめ皆さんが優しく声をかけてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が8台あり、待合室には絵本とソファがあり、ゆっくり待つことができました。目の前が100均なので、時間も潰せそうです。
■先生やスタッフの方の対応
子どもの扱いに慣れた先生と職員さんたちです。先生は若い男性で、受付・検査スタッフは女性が複数いらっしゃいます。皆さん穏やかで、検査がうまくできない子供に怒ったりせず、気長に付き合ってくださいます。ぐずったら休ませるなど、検査を無理強いしないので、子どもも通院を嫌がりません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どもの患者さんも多いです。駐車場と駐輪場が広く、無料です。病院は新しく清潔です。ソファや絵本があります。病院向かいには100均(ダイソー)があり、時間つぶしに便利です。
■先生やスタッフの方の対応
小児眼科というだけあって、子供が9割以上いました。視力検査も分かりやすく、娘にもとても分かりやすかったようです。子供の扱いにも慣れてるようで、とてもよかったです。
先生も若そうな男性で、優しい口調でよい感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がコンビニのように8台あり、まだ新しいです。待ち合い室に子供用の絵本があり退屈してませんでした。人数がいた割りには結構待たずに呼ばれました。アレルギーの事も詳しそうです。娘は少しアレルギーのようでした。(花粉症など)
■先生やスタッフの方の対応
3歳半検診でひっかかり、他の病院で嫌がって視力検査もできませんでしたが、ここではきちんと検査ができ、
メガネも必要ないとわかりました。
検査の人も優しく、嫌がらずできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあり、小児眼科も詳しいところ。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんでも診察して頂けました。
診察前の検査も「出来るか分からないけど、出来るだけやってみましょう」と
根気よく検査して下さいました。
途中で泣きそうになると一旦休憩し、機嫌が良くなってから再開というように
子どもの様子を見ながら検査して下さいました。
先生も「この症状に対するうちの方針は○○で、このくらいの期間を要します。」とはっきり診療方針を教えて下さったので安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院前に駐車場があります(無料)。
病院の向かい側に100均があり、待ち時間が長い場合も暇つぶしはできると思います。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんでも受診してもらえます。視力検査もしてもらって、目に異常が無いか調べてもらえました!
男の先生で気さくな先生です。院内もキレイで清潔。駅から少し遠いので、バスの時刻表やタクシーの連絡先なども張り出してくれていました。助手の方や受付の方も親切でていねいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車スペースが結構あるので、車で行きやすいです。院内に手術室もあるようです。
気管支アレルギー(ぜんそく)科も一緒にあるようです。
兵庫に住んでいるとき、花粉症で目が痒くなったらここにいつも行ってました。
処方してくださる目薬がとてもよく効きました。
治療が的確で医師が親身になってくれ良心的だと思います。
また混んでいる時には携帯電話呼び出しのサービスがあるのでとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
受付からスタッフさん全てが外れなし
とても親切で 子どもも怖がらないで通いました。
大切な保険証も両手で渡してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約出来る!
🅿が多少駐めにくいけど 係の方がきっちり誘導してくれるから運転が苦手でも大丈夫。
医師がテキトーぢゃなくきちんと話から聞いてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフや先生もとても親切で、子供達も好きな様です。
私も人間ドックでひっかかり、検査して頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約もできて、駐車場もあります。
ワックが無料で、土日も空いてます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方の対応が丁寧。
乳児の診察にも慣れておられるのか、診察はスムーズで、診察されても泣かなかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2階だけど、エレベーターがあるので、ベビーカーでも問題ない。スリッパに履き替えないので、ベビーカーで病院内にそのまま入れるし、上の子の靴を脱がせたり履かせたりしなくてすむ。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方の対応がやさしく、言葉遣いや態度もとても丁寧です。
1歳の子を連れて行ったのですが、診察前に待合室までスタッフの方が来て下さり、病状などを聞いてくれました。
窓口の方や電話受付の方も、てきぱきし対応してくれたので、安心して病院に行く事ができました。
先生も、穏やかで落ち着いた感じの方で、笑顔で診察して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・電話やインターネット、携帯電話で受け付けできます。
(予約ではないので、受け付の時に大体の何時ごろになるかを教えてくれます。)
・パソコンや携帯電話で現在の診察順を知ることができます。
・日曜日も午前中に診察をしているので、平日や土曜日が忙しい方でも大丈夫です。
わが子も日曜日に診察していただいて、とても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
このあたりは木曜が休診の眼科さんが多い中、木曜日の、急な学校での怪我で、診察終了時間ギリギリでしたが、快く対応してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとても綺麗です。
先生も女医さんで、女性スタッフが多いからでしょうか?
病院全体の雰囲気がとても柔らかくて、やさしい雰囲気でしたよ!
■先生やスタッフの方の対応
優しい朗らかな先生で、子どもも安心して診てもらうことができました。
受付の方もスタッフの方もとても丁寧に対応してくださいます。
治療についての説明や、薬についても詳しく説明してくれたので、
とてもよかったと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内も清潔感があり、居心地が良い病院でした。
子どもも落ち着いて待合室で待ってくれました。
色々と気軽に相談できるので、通いやすい病院です。
モニターで病状について、説明を受けたので、とてもわかりやすいです。
駅から近いので、交通アクセスが便利でした。
駐車場は、4台あります。
■先生やスタッフの方の対応
おちついた雰囲気の女医さんなので、病院が苦手な子供も、割と安心するみたいです。
子供が4ヶ月の時に診察して頂いたのですが、泣きかかってもあやしてくれました。
また、診察前に予約の電話をしたのですが、込み具合など丁寧に教えて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入り口に小さいながらもスロープがあり、院内にも段差がないので、ベビーカーごと入る事ができます。(年配で車椅子の方もいらっしゃいました。)
近くに公民館や公園があるので、行き帰りに寄る事もできます。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生です。
子供でも優しく見てくださり、異常がなくても目の検査もしっかりしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
常に目の検査をしてくれて、助かります。
待ち時間も少なく、駐車場も何台かあるので行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
受診の流れを個々の待合席まで来てくれる丁寧な説明でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はゆったりとしていて視力検査との空間もオープンです。
近隣には駐車場や駅もすぐ近くなので受診しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
1歳の子どもを連れて行きました。グズってしまい先生の足を何度か蹴飛ばしてしまいましたが、笑顔で診察してくださいました。子どもの扱いには慣れておられるようです。
病状や点眼薬のことについてもわかりやすく説明していただきました。
スタッフも親切で感じが良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
クリニックはビルの2Fですが、エレベーターがあるのと、ベビーカーのまま中に入れます。
隣りに広い駐車場があり通いやすいのと、1Fに薬局があるので薬をいただくのもスムーズでした。
すいていたので、待ち時間も少なくてよかったです。
院内はとてもきれいで清潔感があった。 スタッフも先生も優しくて良かった。 平日の午前中に行ったが、待ち時間は、あまりなかった。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は話しやすい方で、質問もしやすいので、患者さんはお子さんからお年寄りまで見かけます。
他の眼科で怖がった息子も、こちらの先生は大丈夫でした!
私の花粉症でも診てもらいましたが、こちらの希望に合わせたお薬を出していただけて、とても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので、待合室や院内もとてもきれいで清潔です。
医院の裏に駐車スペースが4台、満車の時は向かい側のショッピングモールの駐車場に停めたら、受付でチケットがもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくでとても話しやすい雰囲気。
スタッフの方も皆、優しそうで丁寧な感じ好感が持てる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
開業して数年なので、機械が新しい。
薬局が近くに2件ある
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も訓練士さんも優しく丁寧です。
先生も子供が大人しく診察を受けられると褒めてくれたりと
子供に慣れているようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さいけどキッズスペースがあります。
駐車場もあります。
近くにホームセンターなどあるので 混んでる時は時間をつぶせます。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方、全員が穏やかな感じでリラックスして検査を受けれたと思います。
検査の内容を分かりやすく説明して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ちいさいながらもキッズスペースがあります。
新しい病院なので、清潔でかわいらしいです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生、スタッフの方がとても親切で、
泣き叫ぶ子供に対しても嫌な顔せずに丁寧に診てくれました。
初めての眼科受診で色々不安でしたが、説明もわかりやすく受診してよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
H24、6月に開院された眼科医院です。
JR中山寺駅南口を出てマーケットスクエア中山寺(旧グランドゲート宝塚。テナントにはコーナン、ジョーシンなどがあります。)
南側すぐにあります。
内装は明るく、キッズスペースあり。おもちゃ、絵本あって待っている間でも退屈しないです。
医院裏に専用駐車場あり(4台駐車可能)
専用駐車場が満車の場合はマーケットスクエア中山寺(旧グランドゲート宝塚)の駐車場を利用してください。
受付にて駐車チケットをいただけます。
院外処方ですが、近くに調剤薬局あります。
また、PCサイトから問診票を取り出せます。(自宅でゆっくり記入できるので便利です。)
■先生やスタッフの方の対応
とても人気のようです。男性医師と女性医師がいらっしゃって、選択できるようですが、男性医師のほうが人気なので、女性医師のほうが早くみてもらえると説明を受けました。女医の先生もものごしがやわらかく、感じのいい方です。また、検査技師さんもこどもの視力検査に慣れていらっしゃって、子どもははじめてでしたが、楽しく検査ができました。事務スタッフも数はいるようでしたが、患者さんの数が多いのでさばききれていない印象があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2Fにありますが、エレベータがあるのでベビーカーでもいけます。駐車場はありますが、かなり数が限られているようで、受付で行った時も、帰りも車ではないかときかれました。ほかの方は、診察が終わったらすぐに移動するように言われていました。薬は院外処方です。
院長先生は男性です。
穏やかな印象の方で、質問に丁寧に答えてくれます。
説明もわかりやすく、端的です。
女性の先生も午後にはいらっしゃることもあります。
やさしい方です。
視能訓練士の女性の先生もいらっしゃいます。
こどもの初めての視力検査も、慣れた様子でとてもやさしくしてくださり、スムーズに検査ができました。
子供の初めての眼科でわからない事や不安な事がたくさんあり先生に聞いたら詳しく丁寧に教えてくれました。
待合室は広いですが、人がかなり多いです。
子どものためのDVDが流れています。
受付の際に大体の時間を教えてもらえるので買い物に行ったり、時間を有効に使えました。
近くに100円ショップがあるので、ぶらっと出かけることもできます。
駐車場もあります。
阪急山本駅からも近いので、便利です。
エレベーターがありベビーカーでもそのままいけます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんも先生もすごく優しかったです。
子供の初めての眼科でわからない事や不安な事がたくさんあり先生に聞いたら詳しく丁寧に教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がすごく広いです。
でもいつもいっぱいで受付の際に大体の時間を教えてもらえるので買い物に行ったり時間を有効に使えました。
エレベーターがありベビーカーでもそのままいけます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はしっかり説明してくださるし、質問にもきちんと答えてもらえます。
受付のかたの対応も丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広いですが、人がかなり多いです。
子ども用にDVDがついています。
待ち時間が長いので大体の時間を教えてもらえるので暇つぶしに外出できます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は男性です。穏やかな印象の方で、質問に丁寧に答えてくださいます。
女性の先生も午後にはいらっしゃることもあります。
視能訓練士の女性の先生もいらっしゃいます。
こどもの初めての視力検査も、慣れた様子でとてもやさしくしてくださり、スムーズに検査ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生はとてもわかりやすく端的に説明してくださります。
受付では待ち時間はだいたいこの位で、外出するなら何時くらいには戻ってきてくださいということを教えてくださるので、
子どもをつれて外で時間をつぶしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方々の対応は、皆とても丁寧です。先生の説明もとてもわかりやすく、混んでいても丁寧に説明してくれます。
女医さんもいらっしゃいます。やさしい方でした。
ただいつも混んでいるので、かなり待ちます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいますが、待合室も広いので、テレビやビデオを観て待つことができます。近くに100円ショップがあるので、ぶらっと出かけることもできます。
駐車場もあります。阪急山本駅からも近いので、便利です。
院長先生もいい感じですが、2診の女の先生が、診察もとても丁寧で説明も分かりやすくて、とても好感が持てました。
病院では、なかなか質問しにくい私ですが、こちらの女医先生はとても話しやすい雰囲気で、優しく答えてくださるので、いつも安心です。
子供の扱いもとてもお上手なので、ここでは子供も泣かずに楽勝です!
2診の女の先生が診察も丁寧で、なにより、説明がわかりやすくてとても好印象でした。
とても気さくな雰囲気の優しい先生なので、病院ではなかなか質問しにくい私でも、ここでは安心です。
子供の視力の相談にもとても親身にのってくださいました。
子供の扱いもとてもお上手なので、ここでは子供も泣かずに楽勝です!
いつも混んでいますが、受付の対応もよく、先生も穏やかで、丁寧に説明してくださいます。
特筆すべき点は、患者が小さい子供でも大人でも、先生の態度は同じことです。必要以上に子供の機嫌をとるということがないのが、最近の病院では珍しいように思います。
うちの子はよく病院の診察室内でふざけたりするのですが、うえむら先生の前では、かなりお利口になります。
※怖い先生なわけではありません。必要以上に笑顔を振りまいたりしませんが、いつも静かで穏やかな語り口です。
駐車場は、病院の前と、道路を挟んだ向かい側にあります。数は十分あると思います。
とても患者さんが多い病院で、待ち時間もかなり長いです。できれば予約システムを導入するなど、検討してほしいなと思います。
あまりにも長く待たされるので、順番を取るだけの予約システムあれば、順番が近づいてから行けるので、待ち時間を有効活用できるので、有難いと思うのですが.…
患者さんが多い=評判のいい病院だと思います。
続きを読む
院長を希望すると、とても待ち時間が長いです。おもちゃや絵本などの、キッズスペースがあると嬉しいです。
続きを読む