骨折の際処置をしていただきました。 整形外科の先生やリハビリの先生にも大変お世話になりとても印象の良い病院です。 続きを読む
規模の大きい病院ですが、診察時間に特徴があると思います。 仕事帰りでもいける時間に診察されているので、患者のニーズに対応されていると思います。 診察内容も充実しています。 また、私が晩に高熱を出したときも、電話するとすぐに来てくださいといわれ、診察していただけました。
風邪気味で数日前から体調が悪く、仕事に差し障りがあるため受診しました。田舎のため近所に町医者は少なく、職場から一番近くの病院がこの市立病院だったため受診しました。
看護師の方やスタッフさんたちはとても忙しそうにされてましたが、非常に親切でした。エレベータの場所がわからなくなったのですが、スタッフの方に案内していただいたりとても親切な対応をしていただきました。
平日の午後に受診したのですが、高齢者が多く、それなりに混んでいました。私の場合は待ち時間は30分程度でしたが、時間帯や症状によってはもっと待たなければならなかったかもしれません。
建物が新しいため非常に綺麗で明るい設備でした。またとても清潔で、市立病院のイメージが変わりました。支払いのときにATMのような自動支払い機が設置されており、支払いの時に待ち時間が少ないのがとてもいいと思いました。
風邪という軽微な治療な受診したため、他の病院と診断方法は変わらないかなと思います。特別変わった診療をされたわけではありませんし、非常にベーシックな診療でした。医師の診断説明も非常にわかりやすく親切でした。
体調が悪くなったため総合外来を受診しました。大きな検査などはなく問診を行っていただきました。体温測定や心音を聞いていただき、薬の処方をいただいて治療は終わりました。非常に親切でした。
とても綺麗な病院でした。市立病院というと古い施設を想像していたのでよかったです。とても明るく開放的な建物で、内装に木目が多いので、病院に行って気が滅入ることがなくてよかったです。
私自身が、10数年前に勤めていました。 医局の先生はみんな仲が良かったです。 とくに、独身の若い先生たちや看護師さんが沢山集まっていて、和気あいあいとやっていました。 そのうち何人かは結婚し、いまだに縁が続いています。 それ以降は、私は結婚したので新たに独身会には入れなくなりました。 いろんな科の先生が集まっていたので、横のつながりが形成されてよかったです。
口腔外科の部長は、博学で専門分野に限らずいろいろな知識を持っており、またそれを周囲に話すことも好きな先生です。 部下の面倒見もとてもよい。 たびたび夕食に誘ってくれるが、知識が豊富なので、話題に尽きない。 感染症が得意分野です。 脳外科の評判もよい。 そのため脳外科の患者はとても多い。 マイナー科の医師たちの連帯感はとても強く仲間意識も強い。 よって何でも相談し合えるので、患者のために対応しやすい。
娘が大けがをして入院しました。 大きな手術も越え、元気に生活しています。 事故ではありましたが、迅速な対応と正しい処置のおかげで、あれから6年再手術をすることなく、経過しています。 最悪の事まで考えたあの時の親心だったが、今は、医師ならびにナースの皆様に感謝しています。 たくさんの書類にサインをしましたが、親の気持ちになって接してくれた看護師に助けられた部分も多いです。
婦人科疾患で受診しています。男性の先生ですが、優しく丁寧に聞いて下さいます。女性でもなかなか受診しにくい科だと思いますが、「妊婦さんが多すぎる病院はちょっと…」と悩まれた方は、ぜひ受診してみて下さい。 続きを読む
私の長男を出産する際にお世話になった病院です。 電子カルテが導入される時期だったので、病院内はバタバタとしている感じでした。 私がお世話になった時期は、改装直後だったので、とても綺麗でした。 病院の方針で、母乳育児を推奨されており、初産でしたが、助産師さんの指導のもとで、退院までに母乳も軌道に乗り、 無事に母乳だけで育てる事が出来ました。 個室も壁紙が空をイメージしている壁紙だったので、とても可愛かったです。 続きを読む
皆さん親切にしてくださったのでこちらも気持ちよく診察をうけることができました。 続きを読む
内科などの待ち時間は長かったですが、救急外来は早かったです。丁寧に対応していただいてよかったです。 続きを読む
丁寧でわかりやすく説明してくださいます。
■先生やスタッフの方の対応 先生の診察の前後に、女性スタッフの方が、丁寧に話をして下さり、分からないことなど、聞きやすくて 良かったです。 先生も、聞き取りやすい声で、分かりやすく説明してくださり、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはテレビも漫画の本もあります。 受付は、番号札(紙)が二枚でてきて、一枚を受付の方にに渡し、一枚は自分で持っておきます。 駐車場あり。 近くにマックスバリューがあり。 コンタクトレンズの販売、つけ方指導もしてくださいます。 学生さんを多く見かけました。
■先生やスタッフの方の対応 子供に優しく接してくださる先生です。 病状や治療の説明も分かりやすいです。 周りの人への感染の有無や注意事項・園や学校での活動の制約などについても、丁寧に説明してくださいます。
先生の診察の前に、スタッフの方が視力検査や眼の検査をしてくださいます。 子供がびっくりしないように「少し風がピュッって当たるよ。おめめ、しっかり開けててね。」などの声かけがあったり、一つ一つの動作が終わるごとに「頑張ったね。上手だったよ。」「あと、ちょっとで終わるよ。もう少し頑張れるかな?」などの言葉があり、検査中ずっと子供に話しかけながら、やさしく進めてくださいます。 おかげで、子供も「何されるのかな?どうしたらいいのかな?」と不安にならずに受けられるようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児眼科ではありませんが、子供さんの受診もかなり多いです。 予約受診ができないので、待ち時間が長くなることもありますが、絵本やマンガ本がたくさん置いてあったり、テレビが点いていたりするので、退屈しないと思います。 待ち合いのスペースは広くソファの数も多いので、お絵かきや折り紙をする程度なら、他の患者さんの迷惑にはならないと思います。 また、待ち時間を利用して、スタッフの方が受診前の簡単な問診や検査をしてくださるので、来院から先生の診察まで効率よく流れて受診できます。
市内に眼科が2つしかないせいもあって、混み合います。学生の頃から診てもらっているので、他院で緑内障の疑いを指摘された時も、検査した上で違うとしっかり否定して下さったので安心でした。眼圧や視力検査など、毎回しっかり診てくれます。スタッフの方が皆さん優しいのでほっとします。 続きを読む
岡山大学を卒業された医師が沢山おられ、循環器科から心臓血管外科まで大きな手術にも対応して頂ける総合病院です。 一般病室も広く、食事も美味しいですよ。 なにより看護師の対応には感激です。
生理が遅れていたため、自宅で妊娠検査薬を試したところ陽性になりました。正常妊娠かどうかを確かめるため、少し早めの5週目の頃に受診しました。駅から近かったのと知り合いの方に進められ、当病院を選びました。
看護師さんは笑顔で挨拶をし、さわやかな様子です。制服はピンク色で優しいイメージがして安心感があります。年齢層は高めかもしれませんが、その分落ち着いた良い雰囲気があります。
事前に予約をしていましたが、最初に呼ばれたときには、30分以上過ぎていました。ただ、総合病院は1時間くらい待つものだという認識がありましたので、苦痛ではなかったです。待合室に雑誌なども置いており、良かったです。
施設は大変綺麗で清潔感があります。スタッフの方も笑顔で挨拶をしてくださいますし、気持ちが良いです。施設は2棟あるのですが、売店が別棟にあるので少し不便です。
先生はいつも穏やかな様子で安心感があります。まず問診をしていただいてから検査、そして説明という流れで、丁寧に診ていただけます。質問をすると的確な返答があるので、信頼をしています。
妊娠検査をしていただきましたが、看護師さんより手際よく検査室へ案内され、スムーズに検査していただきました。検査中も、優しく声かけしていただき、安心して受けることができました。検査後の説明も丁寧でした。清潔感もありとても良かったです。とくに薬の処方などはありませんでした。
診察を受ける際に番号札を渡され、呼び出しはその番号で行われます。また、個室より声が漏れたりすることもなく、プライバシーは守られていると思いました。
綺麗な病院で優しい雰囲気に包まれており、受診して良かったと思いました。診療科も多く、健康診断なども行っているため、今後もお世話になろうと思いました。
母が入院しましたが、看護師、医師ともに優秀でした。
リハビリの部屋は開放的で他の患者さんがリハビリをしている姿をみて、励まされます。 またスタッフの皆さんも若くて活気があり、元気を分けてもらっています。
子供の命を助けていただき、色々心配事も嫌な顔一つせずに答えてくださったり、大学病院の紹介も本当に丁寧にしていただき感謝しております。 子供も先生の事が大好きで、いいドクターにめぐりあえた事、本当に嬉しく思っています♪
受付から受診、会計までの流れがとてもスムーズに感じました。お薬も会計のあとすぐもらえました。 続きを読む
話した内容をすぐ記録して渡してくれるので、予定も立てやすい。
赤穂市には大きな病院が2つしかないのですが、公立の病院は待ち時間が非常に長い。こちらも全く待ち時間がないわけではないですが、あちらよりも短いし、何より、職員の対応がとても丁寧なので、こちらの方がいいですよ。
小児科の先生はとても親切で分かりやすく説明してくれる。岡大との連携もあるので安心。セカンドオピニオンに対しても嫌な顔せず紹介状を書いてくれる。親が納得するまで説明や診察をしてくれる。赤穂のもうひとつの大きな病院は「なんでこんなことで連れてくるのか?」みたいに露骨に嫌な顔をされた。
循環器科は医師の人数も充実しており、常に救急患者を受け入れることができる体制となっています。 医師のアクティビティーは高く、症例数も多く治療成績もよいと思います。 他県から患者が集まるほどの評判ではありませんが、地元に密着した病院であり、地域の患者にとっては信頼の置ける、なくてはならない存在と感じられています。
私自身が数年前までこちらに勤務していました。 京都大学や神戸大学からも先生が来られていました。 スタッフの治療や看護のスキルは高く、かつレベルを向上させるための勉強会や研究会がよく開かれており、診療所との連携にも積極的で、地方の病院でも進んだことをやっていこうとの気概が感じられる病院でした。
大腸内視鏡検査を、初めて受けました。 検査が決まると、下剤と、溶かす容器を渡され、説明を受けます。かさばるのと、冷蔵庫保管のものがあります。
食事に関して言われたことは ・検査の一週間前から、消化によいものを食べる。 ・前日の夜は8時までに消化のよいものを食べる。 の2点でした。 下剤は前日の夜作成し、その日はマグネシウム系の下剤を飲んで寝ます。 朝7時から、2Lの下剤を飲みます。 最初の数杯は、ペースが決められています。
病院に行くと、検査着に着替え、点滴になります。 点滴をしたまま検査室に移動し、検査となります。 検査の直前に、点滴液に麻酔薬を入れられ、気がついたら検査が終わっていました。
お迎えがある場合は、その後1時間の点滴、お迎えがない場合は、2時間の点滴となります。 検査そのものは、記憶がないうちに終わり、全く辛くはありませんでしたが、2Lの下剤を飲むことと、排泄することが非常に辛かったです。
料金は、ポリープの切除などがない場合であれば、1万円あれば十分足ります。 切除がある場合、数によって料金が変わるそうです。
歯科口腔外科が1階にあります。 こちらも先生・看護婦さんがすごく丁寧で親切で、不明なことも聞きやすいですし、詳細な説明をしてもらえるので安心です。 また、こちらから言う前に他の科の予約を確認して、診察日を合わせて頂けるので非常にありがたいです。
診察後、先生が手を洗ったり、ゴム手袋を新しいものに交換しているので、 「前の患者さん診察後そのままの手だったら・・」とドキドキすることなく、診察を受けることができるので、非常にうれしいです。
日帰りや入院での抜歯も行っているそうです。 虫歯治療はしませんという張り紙を見た記憶があるので、虫歯の場合どうなるのかはわかりません。 行く度に虫歯治療もここでしてもらえたら、、、と思ってしまいます。 会計も1階でできれば至れり尽くせりなのですが、レントゲン、会計と薬の処方箋は2階になります。
予約と初診で複数の科を受診する場合、予約時間に合わせて、初診の時間を変更してもらえたり、予約同士も時間をずらしてもらえたりと、柔軟に対応していただけます。 複数の科を同じフロアで受診できるのがとても便利です。 予約の場合、検査が早めに分かることと、すぐに検査に必要な用紙がもらえるので、まとめて、検査に行くことができるのも便利です。 駐車場も広いです。
妻の実家が赤穂なので我が家の子ども3人全員、里帰り出産しました。 やはり総合病院での出産は、いざとなった時の対応を考えると安心できます。 地域でも全国でもトップクラスの病院だと思う。 ホテルみたいな外観や病室からの景色がいいので、入院時の気分転換しやすかったそうです(妻談)。 また駐車場も無料なので、短期入院とかでも駐車料金を気にしなくでもいい。
こちらの内科に通院しています。 数年前身体のだるさを感じ来診した際、温かみのある先生に巡り会うことが出来ました。 私のつまらない話を真剣に聞いてくださるやさしい先生です。 入院して見て感じたのですが、先生のお年寄りに接する姿に益々大ファンになりました。 尊敬出来る先生に出会えたことはこんなに嬉しいことはありません。お勧めいたします。
院長先生の「恕」という理念の下親切丁寧な医療を目指してくれているのがどの科を受診しても感じられます。一回の受付そばにはボランティアの方が毎日数人居られて、初診時にどこに行けばよいか迷っているとすぐに声をかけてくれて、ほっとできました。 全国の病院ランキングにもかなり上位に入っていて、自身を持ってお勧めできる地域医療の拠点です。 産婦人科の先生も常時数人居られて、二人の子供の出産時も安心でした。 助産婦さんもいい方ばかりでした。
赤穂はくほう会病院及び赤穂中央病院のスタッフのみなさんの対応や言葉遣いは気持ちがいいです。 嬉しくなります。 駐車場の場所が分からなくなったときも、白いシャツに青いジャージの職員の方に丁寧に案内していただきました。
■先生やスタッフの方の対応 診断は的確です。女性スタッフは皆さん感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は明るくて、座席スペースも多いです。患者さんは多い割には回転が良いのか、待ち時間は短いです。
■先生やスタッフの方の対応 女性スタッフの感じがいいです。子どもにも優しく声をかけてくださいます。
院長先生は高齢ですが、診察の腕は確かです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔で広い待合室です。駐車スペースも個人医院にしては広めです。
■先生やスタッフの方の対応 事前に新生児でも診ていただけるのか確認して行き、受付に行くと新生児ということですぐに診ていただけました。先生は院長先生に診ていただきましたが、にこやかに対応して下さり不安が和らぎました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合は清潔感があります。駐車場は病院の前に3台分と少し離れた所にもたくさん停められる場所があります。
高校のころ始めてのめがねを作るのに受診しました。 両親とも目はよかったので「なぜ私は・・」と不安がたくさんありましたが、いろいろ質問しても一つ一つに丁寧に答えてくださって、めがねを作るのに抵抗がなくなりました。
■先生やスタッフの方の対応 とにかく先生が優しいです。 受付の方はいつも忙しそうですがてきぱきと仕事をこなされていて、診察が終わると会計まではすごくスムーズです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には子供用の本もあります。 テレビもあるので退屈はしないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 3歳児検診の時にぐずって出来なかったので受診しました。 検査スタッフさんは子供の扱いが上手くて機嫌を取りながらゆったりと付き合ってくださいましたので、心配していた視力検査ができました。 先生は明るくて、優しく子供に声かけしてくださり、子供も言うことを聞いて診察を受けました。説明も明確でわかりやすかったです。 待合室には子供さんが多く、こちらの病院は評判が良いと教えてくださった市職員さんの言葉に納得しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には、検査目的を含め幅広い年令に対応した本や雑誌があります。 スリッパに履きかえません。 病院があるビルの奥に駐車場があり、10数台は停められます。小型車で行くのがオススメです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかで、目の診察が苦手な息子にも優しくして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間中、小学生の息子が退屈しない本がたくさんあり、文句を言わず待ってくれました。
■先生やスタッフの方の対応 子供もたくさん来ていて、絵本も置いてあります。診察も先生が優しく手早いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場はたくさんあり停めやすいです。絵本、ぬいぐるみが置いてあり退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応 子供の対応に慣れているのか、スタッフの方が検査へ子供をうまく誘導してくださってました。 先生も優しく、丁寧に説明して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物はふるいけど、中は綺麗です。駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもテキパキしている方で 診察も軟膏を入れてくださるのもとても早いです 子供が受診した時も膝に座らせて何も分からないうちに、看護師さんが少し手伝ってくださるだけで処置が泣く前に終わるので助かります。 終わった後は泣いていても先生も受付の方なども嫌な顔ひとつせずに、優しく見守って下さってます。 よくはやり目やめばちこ、アレルギー結膜炎などなるので自分が幼稚園児の頃から通っていますが、先生の軟膏を入れてもらうのが1番治りが早くて助かっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土足のままなので子供が居ても楽です。 ベビーカーなども特に段差などないので下の子を連れて行ってもそのまま待たせることが出来て助かります。 平日の午前中はとてもすいているので、だいたい待ち時間なしに診察してもらえます。 駐車場も1ブロック横にあって近いし停めやすいので助かります。 先生が穏やかなのに診察は早いので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 日曜診療されていて、口コミがとても良かったので行って来ました。 帰省中で目やにが出て、まぶたも腫れてる感じで、結膜炎の疑いで・・・。 結局はやり目で目薬2本の処方。 はやり目のハンドブックも下さいました。 受付の方も、駐車場を電話で聞いていると、院から出て来て説明してくれたり、看護師さんも2歳の息子に上手に対応してくださり、先生に至っては泣くまでに診察が終わるという、手際の良さ。 スタッフも含め先生の子供の診察が素晴らしい! きっと息子は眼科に行くのを嫌がらないでしょう。 自宅に帰る時に必要なら紹介状も書いてくれるとの事で安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜日も診療があるという事と、広い駐車場があり、東加古川駅の真南、国道2号線のすぐ北側で交通の便がとても良い。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も優しかったです。 子供が目の上が腫れてしまい、しかも休日で焦りましたが、無事に目薬をもらって治りました。 人気があるようで混雑していました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土日もあいているので急な受診に対応できます。
■先生やスタッフの方の対応 平松眼科へ行く前に二件眼科で診察を受けましたが 娘の症状は改善されるどころか悪化しました。 平松眼科で初めて丁寧に診察してもらい原因が結膜炎だと分かりました 他二件はアレルギーと診断され治療しましたが一向に改善しませんでした ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生はとても穏やかで子供が嫌がっても怒ったりしません (他二件の眼科の先生は子供が怖がって目をつむると怒鳴りました) 丁寧に診察してもらえるのに待ち時間もほとんどありませんでした 混んでいても丁寧に診察してくれます
■先生やスタッフの方の対応 ここの先生とっても機敏な処置です☆赤ちゃんでも手際よくみてくれます☆看護婦さんも子供好きな方が多く、とっても優しいです☆ うちの子、病院嫌いですっごい暴れてたんですが、ここに通うようになってとってもいい子に!今じゃとっても静かです☆ 先生がテキパキ診察してくれるので、じっとしてればすぐ終わると認識したみたい☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に畳のスペースがあって、赤ちゃん寝かす事ができるのでとってもよかったです☆ 駐車場もすぐ近くです☆
ここはやっぱり先生が的確にすばやく見てくれるところです。 また眼科特有でしょうか看護師さんの検査も早くていいです。 駅前ですが駐車場もあるしいいですね。
先生の診断がとても速いです。しかし、こちらから質問すると、リーフレットを見ながら、丁寧に答えて下さいます。 看護師さん(助手さん?)たちの眼科知識も豊富で、先生だけでなく看護師さんから色々とご指導を受けることができるのも、この医院の回転の速さの一因だと思います。 しかも土日も診察アリ! お勤めをされている方にはとても有り難いと思います。
来院する半年ほど前に、急激な腹痛及び嘔吐で救急車で当該病院に運ばれ、緊急性はないが、早い目に手術をうけたほうが良いとの話で手術前検査及び手術にて受診しました。
一日多数の検査をタイトなスケジュールで受ける日がありましたが、スタッフや看護師さんが検査場所などへ親切に案内してくれたので、迷うことなく受けることができました。資料を一部忘れた際にも、迅速に対応してくれて、すぐに検査を受けることができ、非常によかったです。
混雑はしていましたが、予約時間に行けば、待ち時間に関して気になりませんでした。検査が押してしまい、予約時間を過ぎた場合でも、次の検査場所に行けば、すぐに案内してくれました。
建物自体は最近できたものなので、内装もきれで、清潔でした。施設内もコンビニや食堂が完備され、入院時は特に不自由を感じませんでした。ただし、駅からのアクセスが悪いので、車がないと通院は厳しいと感じました。
エコー、レントゲン、CTにより胆嚢に結石及びポリープが見つかり、手術により胆嚢ごと切除いたしました。 手術は腹腔鏡で行い、入院期間は三日間でした。手術後は激しい痛みがありましたが、予定よりも早く退院することができ、すぐに仕事復帰できたので、よかったです。
胃カメラは、軽い麻酔等をうけたので、気持ち悪くならずに受けることができました。 エコーやレントゲンに関しても、すべて予約制だったので、待ち時間もほとんどなく、検査を受けることができました。 看護師や受付の方も、検査順序や検査場所を親切に教えていただいたので、スムーズに受けることができました。
入院中は入院部屋に名前を張り付けるかどうかを問われたり、検査や受診時は基本的には名前を呼ばずに事前に発行された番号で呼んだりしていました。受診時には前後の順番のカルテなども別のところに保管されていました。
最初の来院から検査→手術→入院までお世話になりましたが、スタッフや看護師さんも非常に親切に対応していただきました。また、医師の方も自分の症状を詳細に教えていただき、また治療法やなぜその検査が必要なのかも細かく説明していただいたので、納得して手術を受けることができました。また、入院するような事態になれば、この病院を受診したいと思います。
腰のヘルニアの状態を調べるのに、行きつけの整形外科の医院ではMRI等の精密な検査ができる設備が無いため、紹介状を書いてもらい来院する事になりました。
地域がらが関係するのか、お年寄りの方が多く来院されているようで、院内で迷わないようにスタッフの方々がゆっくりとしたやさしい口調で院内の案内をされていました。
予約をしていたので、診察券を来院時に機械に通せば、予約された時間がプリントアウトされるので指定された診察室の前で時間まで待つことになります。 指定時間を早まることはなく、多くの方がおられるので、時間まで他の場所で待っている方が良いです。
一般病棟、救命救急センター、緩和ケア病棟、感染症病棟などで合計300以上の床を備えている大きな病院です。 地域医療機関から高度専門医療を任されており、ドクターヘリも配備されています。
大きな病院で診察に訪れる人も多いので、ゆっくり話を聞いてくれるというよりは、検査による結果で診療方法を的確に判断して素早く実行していくイメージです。
痛みのある腰に対しての月に1回のMRIでの検査と触診。 湿布と筋肉の炎症を抑える内服薬などを処方していただけました。 ジェネリック医薬品の希望も聞いていただけました。
電光掲示板に当日の診察番号が表示され、診察指示や診察費の支払い指示がされるので、他の人に名前や病状などが知られないよう、きとんと配慮されています。
最新設備がある病院ですので、検査自体や診療に関しては満足しています。病院が大きいので検査室までや診療費の支払い、薬の購入などで少し歩かないといけないところが疲れます。
バイクで交通事故をおこしまして、こちらの病院に救急搬送されました。 一時は危篤状態までいきましたが救命の先生方や看護師さん達のおかげで約2ヶ月の入院で退院する事が出来ました。 今は元気で仕事もしております。 先生並びに看護師さんの技術、心配りでここまで回復できたと思ってます。 命の恩人です、感謝してます! 本当にありがとうございました。
今の施設は古いんですが、新規に病院を建設中(加古川市神野町)平成21年度予定。 今も医者のレベルはすごいんですが救命センターも併設されるため震災を経験した兵庫県の威信をかけた病院になるため医師の技術水準は超一流になると思います。 施設も最新設備になります。 整形ですが、京都から来られている整形の先生が有名です。 私のゴルフ好きの先輩がゴルフができないぐらいの腰痛を持っていましたがこの先生の治療を受け現在は完治してしまいました。プロ選手も治療前に何人も見たそうです。 腰痛以外もすごいと思いますが一度確認して行ってみてはいかがでしょう?
ここはさすが県立だけあって医者も多いです。 特にやる気があるのが外科医と思いました。 外傷患者を処置する上で重要なトレーニング(JPTEC)を積んだ、足立副院長はじめ白岩先生もしっかりされてます。 また、看護師も一緒に動けるように一緒に勉強しています。 この病院は平成21年には近所にさらに大きくきれいな病院に生まれ変わります。 それに伴いドクターヘリも検討されてます。 そこでこういったトレーニングを事前にやっているドクター・ナース(救急隊は当然です)がいるってことは非常にこのあたりの患者さんは有難いのではないでしょうか。 このように目標の高い医師が増えてほしいものです。
安心して診ていただけます。 お薬も漢方を扱っているので、抗生物質が飲めない方などにはいいかもしれません。 ただ駐車場が少ないので、いつ行っても駐車するのにひと苦労です。
新しく出来た医療センターだったので院内はすごく綺麗だった 受付の対応も良かったです。 続きを読む
安心・信頼できる説明があり、その後の治療方針等も疑問点等解決できた。安易に診断を下したりせず、あらゆる可能性や検査結果から丁寧に(具体例を示しつつ)診断された。患者が納得できる診察だった。
■先生やスタッフの方の対応 古くからある眼科ですので先生と看護婦の方の対応は赤ちゃんであっても 親切に応対してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいますが待合室が椅子と子供用に畳があるのでハイハイの赤ちゃんでも気長に待てました。 風邪による目やにで受診したのですが、きちんとした眼科機械で目をみてもらい、 目薬をさしたらすぐに治りました。
待ち時間はそれなりにありますが、雑誌などがおいてあるので時間が潰せました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はおっとりした感じで、スタッフも優しいです。
検査目的だったのですが、子どもの扱いになれておられるようで、嫌がらず検査できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は昭和な感じです。 いつも空いている印象です。
■先生やスタッフの方の対応 初診で診察が終わるギリギリの時間に行ったのですが、受付の方は嫌な顔などせず、優しく接してくれました。 先生は子供には穏やに話してくれて、その時の目の状態と原因を丁寧に教えてくれました。 話しやすく気になる事も聞きやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は古いですが、逆にそれが落ち着く感じでした。
待ち時間は少々長いですが、先生がとても丁寧に対応して下さいました 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 スピーティーな対応。 先生は、男性ですが、優しく的確。 白黒はっきりさせてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査の時も親が近くで見守れるので、安心でした。 子供にも優しくわかりやすく説明。
■先生やスタッフの方の対応 アンパンマンの人形で怖がらないようにして、受診してくれました。 話しやすい先生でした。スタッフも子供に話しかけてくれたりで感じよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室も広く、小さい子供も結構きていました。
■先生やスタッフの方の対応 子供が受診する以前(1990年頃)から、私自身も通院しています。先生や看護師さんの対応も良く、上の娘を連れて行くようになってからも変わらずよく診てくださいます。視能訓練士もいるので、眼鏡のお子様にも安心かと思います♪
近隣小中学校の眼科校医もしてらしゃるので、それなりに腕のある先生だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 数年前に元あった場所の向かいに増築移転してから、すっかりきれいになり雰囲気も明るくなりました。
ただ、前面道路が西行一方通行なので、車で行く時には注意が必要です。
ここは人気の眼科なのですごくいっぱいです。 駐車場も一杯で路駐する人もおおい。 とにかくほかの病院で治らなかった結膜炎が、ここで診察・点眼薬ですぐに完治しました。 1週間目が開けられず、目やにがひどかったのはなぜか他の眼科に聞きたい。 待ち時間の間の問診・検査も的確で、看護師にも無駄がなくすごかったです。 先生も質問にしっかりと答えてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 院長は年配の女の先生。早口で一方的に話すので少し聞き取りにくいけれど、診察は早く的確。 副院長は男の先生。 子どもにもやさしい口調で話してくれ、わかりやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室もたくさんの椅子があり、先生が2人いるので回転がよく待ち時間も少ない。
■先生やスタッフの方の対応 年配の女性の先生と若い男性の先生がいます。 どちらの先生も、とても優しいです。どんなことでも詳しく説明してくださいます。 看護士さんや受付の方も、とても感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いので車で行くのに困ったことはありません。 待合室も広く、バリアフリーです。 乳幼児の患者さんも多いです。
■先生やスタッフの方の対応 おばあちゃん先生でした。 小さい子どもでもとても優しく丁寧に診察してくださいました。 先生とお母さんが向かい合って膝を合わせそこに赤ちゃんを寝かせるスタイルでの診察でした。 問診票を書く間もスタッフの方が抱っこしてくださり助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く停めやすいです。 待ち時間が少なくスムーズでした。
■先生やスタッフの方の対応 受付の女性スタッフが親切で丁寧でした。 おばあちゃん先生で、ベテランといった印象。 赤ちゃんの扱いにも慣れているので、安心できた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント バリアフリーになっているので、車椅子、ベビーカーのまま入れる。 近くにスーパー・ドラッグストアなどがあるので、便利。 駐車場有。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方は対応が良く、優しく説明してくれます。 先生は女の先生と男の先生の二人で、今回は男の先生に診て頂きました。転んでまぶたの横を打ち腫れてしまったので、眼球に傷がないか診て頂いたのですが、優しい口調で子どもに語りかけて下さるので、あまり怖がらずに診察を終える事ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く停めやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 ちいさな子でも診ていただけます。先生は2人で、おばあちゃん先生(院長先生)と若先生(副院長先生)がいらっしゃいます。 どちらかといえば、副院長先生の方が丁寧できちんと説明をしていただけるし、赤ちゃんでもしっかりみてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が隣にあるので、車でも安心していけます。
■先生やスタッフの方の対応 6ヶ月の息子をみてもらいました。 先生はとても優しく、わかりやすく説明してくださいます。 女の先生と男の先生の曜日があります。 私は男の先生にみてもらっています。
受付の方も丁寧で気持ちがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い。
■先生やスタッフの方の対応 子供の眼にキズが入ったのではないかと行ったのですが、 視力を測る方々もとても丁寧で、子供の扱いにもなれていらっしゃいます。 測る部屋も広く、明るいので子供も嫌がらずに行きました。
先生は女医さんと、男の方とがいらっしゃいます。 男性のほうでしたが、はっきりと大丈夫といって下さったので安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きめの駐車場があります。 待合室は比較的広めですが、結構いっぱいのように思います。 横に薬局もありますのでほとんど歩かなくて済むのが子連れにはいいです。
又、後日私もコンタクトを買いましたが、 とても丁寧に視力を測ってくださり、眼が疲れない度数になり、 見やすくなりました。
■先生やスタッフの方の対応 みなさん良い方ばかりです。 最初に連れて行ったのは子供が8カ月のときでしたが、とても 丁寧に診てくださいました。 先生は女性のおばあちゃん先生と、男性の若い先生のお二人です。 お二人とも優しくて良い方です。 視力測定の方も慣れてらっしゃるのでスムーズにみていただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がたくさんあるので車が停めやすい。 トイレも綺麗だしおむつ替えスペースもある。 待合室も広いし綺麗。 スリッパに履き替えなくていいので楽。 全てがオープンな作りなのでスタッフさんに聞いたりしやすい。 近隣にショッピングモールやドラッグストアもあるので 便利。
■先生やスタッフの方の対応 先生が女性、男性お二人で、生後すぐの赤ちゃんでも診察してもらえます。
受付、検査スタッフは女性が多く、小さなお子さんでも怖がらずに検査できるようにやさしく接してくれます。
小さな子の診察も多いのでスタッフは対応になれています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント トイレが広く、女性用にはオムツ交換ができるように「ベビーおむつ交換台」が設置されてます。
車椅子の方も検査室、診察台まで行けるようバリアフリーになってます。院内にも車椅子があります。
駐車場が広く、車が停めやすいです。
めがねの処方箋がでる場合、どこのメガネ店にするか聞いてくれ、行きつけのメガネ店がある場合、そこの処方箋に書いてくれます
男性の先生は説明も丁寧で、腕も確かと思います。 コンタクトではメーカースタッフが来ている時がいいでしょう。
人気なので、待ち時間は長めです。丁寧に見てくれます。週明けの午前診察は混んでいました。 続きを読む
人気があるので待ち時間が長いです。予約が出来たら嬉しいなと思いました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性でまだお若い方です。 女性スタッフも丁寧でした。 先生は優しく無理強いはしないので、子どもはややこしい時期でしたが素直に座って診察を受けていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだ開業されたばかりでとてもキレイな建物でした。 診察に行った日は夕方でしたが待ち時間も短く楽でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生はやさしく、丁寧に診てもらえました。スタッフも明かるく、子供にも優しく対応して頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント オープンしたばかりでとてもきれいです。待ち時間も少なく、駐車場も広いので止めやすいかったです。
リウマチは指先だけではなく大きく6種類に分けられ、しかも難病です。 ここのリウマチ膠原病センターでは、関節リウマチやその他の膠原病などのリウマチ性疾患の診療を行なっています。 難しい故にここでは内科医師と整形外科医師が常に緊密に連絡をとりながら無理のない治療を行ってくれます。 医者もかなり有名です。
先日突然の腰痛でこちらの病院にお世話になりました。 先生が的確に説明してくれたおかげで、不安もなく薬を飲んで2週間ほどで痛みが治まりました。 こちらの病院のリウマチ科は兵庫県でも有名な先生がいらっしゃるそうです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は3人で、おばあちゃん先生、若先生、女医さんです。スタッフはほぼベテランばかりです。自分が子どもの頃からいる人がほとんどです。割と皆親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもの頃から通っている私がこどもを初めて連れていった時、おばあちゃん先生は『あんたをこんな時から診てるんやなぁ』と言って目を細めて笑ってました。今はほとんど外来されてないみたいですが、元気にいつまでも頑張って欲しいです。診察は朝イチでなければそんなに混んでません。コンタクトレンズ外来もやってます。
■先生やスタッフの方の対応 昔からある眼科です。 先生は、年配の女性で物腰柔らかい感じの方です。 子供に優しく接して下さるので子供も落ち着いていました。 症状や目薬の説明も詳しくしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さな病院でいつも混雑していますが、受付の方はテキパキとそれでいて丁寧な方たちばかりです。 薬局は隣接しています。
■先生やスタッフの方の対応 女医の先生2名で、説明や診察も丁寧に対応して下さいます。目薬の説明も詳しくしてくれます。視能訓練士の方も子供にやさしく接して下さいます。受付の方もすべて女性の病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬局はすぐ近くにあります。衣川小児科の隣です。駐車場も近くにあります。
いつもすごく混んでいますが、二人の医師がいるので、比較的待ち時間が短く、助かります。 設備自体は、昔からある病院なので、古く感じますが、清潔感はあります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 乳幼児でも診てくれる眼科で、先生もスタッフの方も親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 加古川駅前のサンライズビルにあり、薬局も同じ階にあります。 比較的すいているので、通うのに便利だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 ギャン泣きしてご迷惑おかけしましたが、先生もスタッフさんも優しく、説明も丁寧。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 加古川駅からすぐ。提携駐車場が3か所あり駐車券がもらえる。 提携駐輪場もあり駐輪場代ももらえる。 同じフロアに他にも病院・薬局が入っている。 待合室はちょっと狭いけれど、ベビーカーのままで来ても良いと言われました。 トイレはフロアで共通。おむつ台はありません。
小児科病棟とは別にNICU(新生児特定集中治療室)があり、早産や低出生体重で生まれた赤ちゃんが集中的な治療を受けることができます。 他の産院で生まれた赤ちゃんでも、状態により、入院し治療を受けることができます。 現在、新病院を建築中で、半年後には新たな病院となります。 JR加古川駅より近く、便利がよくなります。 規模も大きくなり、きれいな病院となります。
地域周産母センターに指定されています。 市民病院なのに内科より小児科の医師の数が断然多く、スタッフが充実しているという実感があります。 特に新生児はNICU(新生児特定集中治療室)が完備されており、こちらは外の廊下からでも中の様子が見えるようにしてあるのですが、常時数人の医師と多数の看護師で手厚い体制が見えます。 ただ若い医師が多く、中堅は開業したら「市民病院勤務」という箔がつく分、どうしても開業に流れると聞きました。 現在は加古川東市民病院との統合を控えており、5年後の統合後は現在以上の充実した設備と体制が期待されています。 ちなみに、加古川市消防本部の裏手には「新生児搬送用」の特別な救急車があり、加古川市民病院の医師を乗せてから救急に向かうようになっています。
子供が出生時に大腸ポリープがあり、生後2か月にして手術となり、お世話になりました。 基本的に予約診療なので、待ち時間もそれほど長くありません。 特に感心したのが、小児外科のスタッフの応対。 電話で手術日の相談などしたのですが、名前を言っただけで、診察時の話の内容などもすぐに思い出していただけて、とてもスムーズでした。 乳児の手術件数も多く、慣れておられるため安心してお願いできました。
ジェネリック医薬品を使ってもいいという方針の病院なので、調剤薬局でジェネリック医薬品をお願いしても大丈夫です。 長期で処方してもらえるので、診察に行く回数が減って負担が少ないと思います。 駐車場も広いし、バスもあるのでアクセス面でも便利だと思います。 昔からある病院ですが、検査機器は古くない感じはしました。
口腔外科で手術をしました。
建物が新しくなっています。
中は清潔感がありとても綺麗です。
先生は大変物腰が柔らかい方でとても優しく良い先生です。
細かく調べてくださるので安心して診てもらっています。
スタッフの方も優しく丁寧です。
入院時ベットが狭く感じましたがあまり苦にはなりませんでした。 続きを読む
市民病院なので予約しても待ち時間があるのは仕方ないことですが、院内はコンビニやカフェもあるので時間は潰しやすい方だと思います。 続きを読む
持病があり、2ヶ月に一度通院中。市民病院だけにやはり待ち時間が長く毎回向かう前から憂鬱に。ヘアカットやかんたんなネイルサロンや小さな図書館などあれば皆利用すると思う。 続きを読む
外来看護師と病棟看護師との連携が悪い気がしました。 タリーズコーヒーが院内にあって嬉しい。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 コンタクトレンズを買いに行った時にお世話になりました。 スタッフさんが皆てきぱきしていて、また診察する先生もしっかり診てくれます。 また先生がとても気さくでおもしろいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅のすぐ近くにあります。車で行っても駐車場がいっぱいあるので、便利。 併設してあるコンタクトレンズショップも安い。
■先生やスタッフの方の対応 先生は気さくな方で親しみやすい。
検査をする人は複数いるので、スムーズに診察してもらえる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近いので便利。 室内はきれいで、待合室も広い。 エレベーターもある。
■先生やスタッフの方の対応 子どもの対応にも慣れている感じで診察はスムーズでした。平日夕方に行きましたが結構混みあっており、待合室が狭く感じるくらいでした。幅広い世代の方がいらっしゃいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 周りに病院が集まっているのでいくつか行きたい時は便利かな、と思います。隣に大きな薬局(ドラッグストア)もあります。
■先生やスタッフの方の対応 3歳の子どもの視力検査(3歳児検診の再検査)に行きました。スタッフの方が子どもの検査に慣れており、ペンやキーホルダーなどのちょっとした小道具で子どもの注意を引きながら上手に怖がらせないように検査してくれました。おかげで最初は怖がっていた我が子も楽しんで検査することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には幼児向けの絵本が2~3冊ありました。もう少しあると嬉しいですね。駐車場は近くのドラッグストアと共用ですので車でも大丈夫です。(午前11時頃は結構混んでますが・・・)待ち時間は長いので、子どもと一緒に行く場合は一度外出して近くのドラッグストアで時間をつぶしてから戻られたほうがいいかもしれません。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
骨折の際処置をしていただきました。 整形外科の先生やリハビリの先生にも大変お世話になりとても印象の良い病院です。
続きを読む
規模の大きい病院ですが、診察時間に特徴があると思います。
仕事帰りでもいける時間に診察されているので、患者のニーズに対応されていると思います。
診察内容も充実しています。
また、私が晩に高熱を出したときも、電話するとすぐに来てくださいといわれ、診察していただけました。
風邪気味で数日前から体調が悪く、仕事に差し障りがあるため受診しました。田舎のため近所に町医者は少なく、職場から一番近くの病院がこの市立病院だったため受診しました。
看護師の方やスタッフさんたちはとても忙しそうにされてましたが、非常に親切でした。エレベータの場所がわからなくなったのですが、スタッフの方に案内していただいたりとても親切な対応をしていただきました。
平日の午後に受診したのですが、高齢者が多く、それなりに混んでいました。私の場合は待ち時間は30分程度でしたが、時間帯や症状によってはもっと待たなければならなかったかもしれません。
建物が新しいため非常に綺麗で明るい設備でした。またとても清潔で、市立病院のイメージが変わりました。支払いのときにATMのような自動支払い機が設置されており、支払いの時に待ち時間が少ないのがとてもいいと思いました。
風邪という軽微な治療な受診したため、他の病院と診断方法は変わらないかなと思います。特別変わった診療をされたわけではありませんし、非常にベーシックな診療でした。医師の診断説明も非常にわかりやすく親切でした。
体調が悪くなったため総合外来を受診しました。大きな検査などはなく問診を行っていただきました。体温測定や心音を聞いていただき、薬の処方をいただいて治療は終わりました。非常に親切でした。
とても綺麗な病院でした。市立病院というと古い施設を想像していたのでよかったです。とても明るく開放的な建物で、内装に木目が多いので、病院に行って気が滅入ることがなくてよかったです。
私自身が、10数年前に勤めていました。
医局の先生はみんな仲が良かったです。
とくに、独身の若い先生たちや看護師さんが沢山集まっていて、和気あいあいとやっていました。
そのうち何人かは結婚し、いまだに縁が続いています。
それ以降は、私は結婚したので新たに独身会には入れなくなりました。
いろんな科の先生が集まっていたので、横のつながりが形成されてよかったです。
口腔外科の部長は、博学で専門分野に限らずいろいろな知識を持っており、またそれを周囲に話すことも好きな先生です。
部下の面倒見もとてもよい。
たびたび夕食に誘ってくれるが、知識が豊富なので、話題に尽きない。
感染症が得意分野です。
脳外科の評判もよい。
そのため脳外科の患者はとても多い。
マイナー科の医師たちの連帯感はとても強く仲間意識も強い。
よって何でも相談し合えるので、患者のために対応しやすい。
娘が大けがをして入院しました。
大きな手術も越え、元気に生活しています。
事故ではありましたが、迅速な対応と正しい処置のおかげで、あれから6年再手術をすることなく、経過しています。
最悪の事まで考えたあの時の親心だったが、今は、医師ならびにナースの皆様に感謝しています。
たくさんの書類にサインをしましたが、親の気持ちになって接してくれた看護師に助けられた部分も多いです。
婦人科疾患で受診しています。男性の先生ですが、優しく丁寧に聞いて下さいます。女性でもなかなか受診しにくい科だと思いますが、「妊婦さんが多すぎる病院はちょっと…」と悩まれた方は、ぜひ受診してみて下さい。
続きを読む
私の長男を出産する際にお世話になった病院です。
電子カルテが導入される時期だったので、病院内はバタバタとしている感じでした。
私がお世話になった時期は、改装直後だったので、とても綺麗でした。
病院の方針で、母乳育児を推奨されており、初産でしたが、助産師さんの指導のもとで、退院までに母乳も軌道に乗り、
無事に母乳だけで育てる事が出来ました。
個室も壁紙が空をイメージしている壁紙だったので、とても可愛かったです。
続きを読む
皆さん親切にしてくださったのでこちらも気持ちよく診察をうけることができました。
続きを読む
内科などの待ち時間は長かったですが、救急外来は早かったです。丁寧に対応していただいてよかったです。
続きを読む
丁寧でわかりやすく説明してくださいます。
■先生やスタッフの方の対応
先生の診察の前後に、女性スタッフの方が、丁寧に話をして下さり、分からないことなど、聞きやすくて 良かったです。
先生も、聞き取りやすい声で、分かりやすく説明してくださり、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはテレビも漫画の本もあります。
受付は、番号札(紙)が二枚でてきて、一枚を受付の方にに渡し、一枚は自分で持っておきます。
駐車場あり。
近くにマックスバリューがあり。
コンタクトレンズの販売、つけ方指導もしてくださいます。
学生さんを多く見かけました。
■先生やスタッフの方の対応
子供に優しく接してくださる先生です。
病状や治療の説明も分かりやすいです。
周りの人への感染の有無や注意事項・園や学校での活動の制約などについても、丁寧に説明してくださいます。
先生の診察の前に、スタッフの方が視力検査や眼の検査をしてくださいます。
子供がびっくりしないように「少し風がピュッって当たるよ。おめめ、しっかり開けててね。」などの声かけがあったり、一つ一つの動作が終わるごとに「頑張ったね。上手だったよ。」「あと、ちょっとで終わるよ。もう少し頑張れるかな?」などの言葉があり、検査中ずっと子供に話しかけながら、やさしく進めてくださいます。
おかげで、子供も「何されるのかな?どうしたらいいのかな?」と不安にならずに受けられるようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児眼科ではありませんが、子供さんの受診もかなり多いです。
予約受診ができないので、待ち時間が長くなることもありますが、絵本やマンガ本がたくさん置いてあったり、テレビが点いていたりするので、退屈しないと思います。
待ち合いのスペースは広くソファの数も多いので、お絵かきや折り紙をする程度なら、他の患者さんの迷惑にはならないと思います。
また、待ち時間を利用して、スタッフの方が受診前の簡単な問診や検査をしてくださるので、来院から先生の診察まで効率よく流れて受診できます。
市内に眼科が2つしかないせいもあって、混み合います。学生の頃から診てもらっているので、他院で緑内障の疑いを指摘された時も、検査した上で違うとしっかり否定して下さったので安心でした。眼圧や視力検査など、毎回しっかり診てくれます。スタッフの方が皆さん優しいのでほっとします。
続きを読む
岡山大学を卒業された医師が沢山おられ、循環器科から心臓血管外科まで大きな手術にも対応して頂ける総合病院です。
一般病室も広く、食事も美味しいですよ。
なにより看護師の対応には感激です。
生理が遅れていたため、自宅で妊娠検査薬を試したところ陽性になりました。正常妊娠かどうかを確かめるため、少し早めの5週目の頃に受診しました。駅から近かったのと知り合いの方に進められ、当病院を選びました。
看護師さんは笑顔で挨拶をし、さわやかな様子です。制服はピンク色で優しいイメージがして安心感があります。年齢層は高めかもしれませんが、その分落ち着いた良い雰囲気があります。
事前に予約をしていましたが、最初に呼ばれたときには、30分以上過ぎていました。ただ、総合病院は1時間くらい待つものだという認識がありましたので、苦痛ではなかったです。待合室に雑誌なども置いており、良かったです。
施設は大変綺麗で清潔感があります。スタッフの方も笑顔で挨拶をしてくださいますし、気持ちが良いです。施設は2棟あるのですが、売店が別棟にあるので少し不便です。
先生はいつも穏やかな様子で安心感があります。まず問診をしていただいてから検査、そして説明という流れで、丁寧に診ていただけます。質問をすると的確な返答があるので、信頼をしています。
妊娠検査をしていただきましたが、看護師さんより手際よく検査室へ案内され、スムーズに検査していただきました。検査中も、優しく声かけしていただき、安心して受けることができました。検査後の説明も丁寧でした。清潔感もありとても良かったです。とくに薬の処方などはありませんでした。
診察を受ける際に番号札を渡され、呼び出しはその番号で行われます。また、個室より声が漏れたりすることもなく、プライバシーは守られていると思いました。
綺麗な病院で優しい雰囲気に包まれており、受診して良かったと思いました。診療科も多く、健康診断なども行っているため、今後もお世話になろうと思いました。
母が入院しましたが、看護師、医師ともに優秀でした。
リハビリの部屋は開放的で他の患者さんがリハビリをしている姿をみて、励まされます。
またスタッフの皆さんも若くて活気があり、元気を分けてもらっています。
子供の命を助けていただき、色々心配事も嫌な顔一つせずに答えてくださったり、大学病院の紹介も本当に丁寧にしていただき感謝しております。
子供も先生の事が大好きで、いいドクターにめぐりあえた事、本当に嬉しく思っています♪
受付から受診、会計までの流れがとてもスムーズに感じました。お薬も会計のあとすぐもらえました。
続きを読む
話した内容をすぐ記録して渡してくれるので、予定も立てやすい。
赤穂市には大きな病院が2つしかないのですが、公立の病院は待ち時間が非常に長い。こちらも全く待ち時間がないわけではないですが、あちらよりも短いし、何より、職員の対応がとても丁寧なので、こちらの方がいいですよ。
小児科の先生はとても親切で分かりやすく説明してくれる。岡大との連携もあるので安心。セカンドオピニオンに対しても嫌な顔せず紹介状を書いてくれる。親が納得するまで説明や診察をしてくれる。赤穂のもうひとつの大きな病院は「なんでこんなことで連れてくるのか?」みたいに露骨に嫌な顔をされた。
循環器科は医師の人数も充実しており、常に救急患者を受け入れることができる体制となっています。
医師のアクティビティーは高く、症例数も多く治療成績もよいと思います。
他県から患者が集まるほどの評判ではありませんが、地元に密着した病院であり、地域の患者にとっては信頼の置ける、なくてはならない存在と感じられています。
私自身が数年前までこちらに勤務していました。
京都大学や神戸大学からも先生が来られていました。
スタッフの治療や看護のスキルは高く、かつレベルを向上させるための勉強会や研究会がよく開かれており、診療所との連携にも積極的で、地方の病院でも進んだことをやっていこうとの気概が感じられる病院でした。
大腸内視鏡検査を、初めて受けました。
検査が決まると、下剤と、溶かす容器を渡され、説明を受けます。かさばるのと、冷蔵庫保管のものがあります。
食事に関して言われたことは
・検査の一週間前から、消化によいものを食べる。
・前日の夜は8時までに消化のよいものを食べる。
の2点でした。
下剤は前日の夜作成し、その日はマグネシウム系の下剤を飲んで寝ます。
朝7時から、2Lの下剤を飲みます。
最初の数杯は、ペースが決められています。
病院に行くと、検査着に着替え、点滴になります。
点滴をしたまま検査室に移動し、検査となります。
検査の直前に、点滴液に麻酔薬を入れられ、気がついたら検査が終わっていました。
お迎えがある場合は、その後1時間の点滴、お迎えがない場合は、2時間の点滴となります。
検査そのものは、記憶がないうちに終わり、全く辛くはありませんでしたが、2Lの下剤を飲むことと、排泄することが非常に辛かったです。
料金は、ポリープの切除などがない場合であれば、1万円あれば十分足ります。
切除がある場合、数によって料金が変わるそうです。
歯科口腔外科が1階にあります。
こちらも先生・看護婦さんがすごく丁寧で親切で、不明なことも聞きやすいですし、詳細な説明をしてもらえるので安心です。
また、こちらから言う前に他の科の予約を確認して、診察日を合わせて頂けるので非常にありがたいです。
診察後、先生が手を洗ったり、ゴム手袋を新しいものに交換しているので、
「前の患者さん診察後そのままの手だったら・・」とドキドキすることなく、診察を受けることができるので、非常にうれしいです。
日帰りや入院での抜歯も行っているそうです。
虫歯治療はしませんという張り紙を見た記憶があるので、虫歯の場合どうなるのかはわかりません。
行く度に虫歯治療もここでしてもらえたら、、、と思ってしまいます。
会計も1階でできれば至れり尽くせりなのですが、レントゲン、会計と薬の処方箋は2階になります。
予約と初診で複数の科を受診する場合、予約時間に合わせて、初診の時間を変更してもらえたり、予約同士も時間をずらしてもらえたりと、柔軟に対応していただけます。
複数の科を同じフロアで受診できるのがとても便利です。
予約の場合、検査が早めに分かることと、すぐに検査に必要な用紙がもらえるので、まとめて、検査に行くことができるのも便利です。
駐車場も広いです。
妻の実家が赤穂なので我が家の子ども3人全員、里帰り出産しました。
やはり総合病院での出産は、いざとなった時の対応を考えると安心できます。
地域でも全国でもトップクラスの病院だと思う。
ホテルみたいな外観や病室からの景色がいいので、入院時の気分転換しやすかったそうです(妻談)。
また駐車場も無料なので、短期入院とかでも駐車料金を気にしなくでもいい。
こちらの内科に通院しています。
数年前身体のだるさを感じ来診した際、温かみのある先生に巡り会うことが出来ました。
私のつまらない話を真剣に聞いてくださるやさしい先生です。
入院して見て感じたのですが、先生のお年寄りに接する姿に益々大ファンになりました。
尊敬出来る先生に出会えたことはこんなに嬉しいことはありません。お勧めいたします。
院長先生の「恕」という理念の下親切丁寧な医療を目指してくれているのがどの科を受診しても感じられます。一回の受付そばにはボランティアの方が毎日数人居られて、初診時にどこに行けばよいか迷っているとすぐに声をかけてくれて、ほっとできました。
全国の病院ランキングにもかなり上位に入っていて、自身を持ってお勧めできる地域医療の拠点です。
産婦人科の先生も常時数人居られて、二人の子供の出産時も安心でした。
助産婦さんもいい方ばかりでした。
赤穂はくほう会病院及び赤穂中央病院のスタッフのみなさんの対応や言葉遣いは気持ちがいいです。
嬉しくなります。
駐車場の場所が分からなくなったときも、白いシャツに青いジャージの職員の方に丁寧に案内していただきました。
■先生やスタッフの方の対応
診断は的確です。女性スタッフは皆さん感じが良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は明るくて、座席スペースも多いです。患者さんは多い割には回転が良いのか、待ち時間は短いです。
■先生やスタッフの方の対応
女性スタッフの感じがいいです。子どもにも優しく声をかけてくださいます。
院長先生は高齢ですが、診察の腕は確かです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で広い待合室です。駐車スペースも個人医院にしては広めです。
■先生やスタッフの方の対応
事前に新生児でも診ていただけるのか確認して行き、受付に行くと新生児ということですぐに診ていただけました。先生は院長先生に診ていただきましたが、にこやかに対応して下さり不安が和らぎました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合は清潔感があります。駐車場は病院の前に3台分と少し離れた所にもたくさん停められる場所があります。
高校のころ始めてのめがねを作るのに受診しました。
両親とも目はよかったので「なぜ私は・・」と不安がたくさんありましたが、いろいろ質問しても一つ一つに丁寧に答えてくださって、めがねを作るのに抵抗がなくなりました。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく先生が優しいです。
受付の方はいつも忙しそうですがてきぱきと仕事をこなされていて、診察が終わると会計まではすごくスムーズです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には子供用の本もあります。
テレビもあるので退屈はしないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
3歳児検診の時にぐずって出来なかったので受診しました。
検査スタッフさんは子供の扱いが上手くて機嫌を取りながらゆったりと付き合ってくださいましたので、心配していた視力検査ができました。
先生は明るくて、優しく子供に声かけしてくださり、子供も言うことを聞いて診察を受けました。説明も明確でわかりやすかったです。
待合室には子供さんが多く、こちらの病院は評判が良いと教えてくださった市職員さんの言葉に納得しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、検査目的を含め幅広い年令に対応した本や雑誌があります。
スリッパに履きかえません。
病院があるビルの奥に駐車場があり、10数台は停められます。小型車で行くのがオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで、目の診察が苦手な息子にも優しくして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間中、小学生の息子が退屈しない本がたくさんあり、文句を言わず待ってくれました。
■先生やスタッフの方の対応
子供もたくさん来ていて、絵本も置いてあります。診察も先生が優しく手早いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はたくさんあり停めやすいです。絵本、ぬいぐるみが置いてあり退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応
子供の対応に慣れているのか、スタッフの方が検査へ子供をうまく誘導してくださってました。
先生も優しく、丁寧に説明して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物はふるいけど、中は綺麗です。駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもテキパキしている方で
診察も軟膏を入れてくださるのもとても早いです
子供が受診した時も膝に座らせて何も分からないうちに、看護師さんが少し手伝ってくださるだけで処置が泣く前に終わるので助かります。
終わった後は泣いていても先生も受付の方なども嫌な顔ひとつせずに、優しく見守って下さってます。
よくはやり目やめばちこ、アレルギー結膜炎などなるので自分が幼稚園児の頃から通っていますが、先生の軟膏を入れてもらうのが1番治りが早くて助かっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土足のままなので子供が居ても楽です。
ベビーカーなども特に段差などないので下の子を連れて行ってもそのまま待たせることが出来て助かります。
平日の午前中はとてもすいているので、だいたい待ち時間なしに診察してもらえます。
駐車場も1ブロック横にあって近いし停めやすいので助かります。
先生が穏やかなのに診察は早いので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
日曜診療されていて、口コミがとても良かったので行って来ました。
帰省中で目やにが出て、まぶたも腫れてる感じで、結膜炎の疑いで・・・。
結局はやり目で目薬2本の処方。
はやり目のハンドブックも下さいました。
受付の方も、駐車場を電話で聞いていると、院から出て来て説明してくれたり、看護師さんも2歳の息子に上手に対応してくださり、先生に至っては泣くまでに診察が終わるという、手際の良さ。
スタッフも含め先生の子供の診察が素晴らしい!
きっと息子は眼科に行くのを嫌がらないでしょう。
自宅に帰る時に必要なら紹介状も書いてくれるとの事で安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も診療があるという事と、広い駐車場があり、東加古川駅の真南、国道2号線のすぐ北側で交通の便がとても良い。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も優しかったです。
子供が目の上が腫れてしまい、しかも休日で焦りましたが、無事に目薬をもらって治りました。
人気があるようで混雑していました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日もあいているので急な受診に対応できます。
■先生やスタッフの方の対応
平松眼科へ行く前に二件眼科で診察を受けましたが
娘の症状は改善されるどころか悪化しました。
平松眼科で初めて丁寧に診察してもらい原因が結膜炎だと分かりました
他二件はアレルギーと診断され治療しましたが一向に改善しませんでした
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生はとても穏やかで子供が嫌がっても怒ったりしません
(他二件の眼科の先生は子供が怖がって目をつむると怒鳴りました)
丁寧に診察してもらえるのに待ち時間もほとんどありませんでした
混んでいても丁寧に診察してくれます
■先生やスタッフの方の対応
ここの先生とっても機敏な処置です☆赤ちゃんでも手際よくみてくれます☆看護婦さんも子供好きな方が多く、とっても優しいです☆
うちの子、病院嫌いですっごい暴れてたんですが、ここに通うようになってとってもいい子に!今じゃとっても静かです☆
先生がテキパキ診察してくれるので、じっとしてればすぐ終わると認識したみたい☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に畳のスペースがあって、赤ちゃん寝かす事ができるのでとってもよかったです☆
駐車場もすぐ近くです☆
ここはやっぱり先生が的確にすばやく見てくれるところです。
また眼科特有でしょうか看護師さんの検査も早くていいです。
駅前ですが駐車場もあるしいいですね。
先生の診断がとても速いです。しかし、こちらから質問すると、リーフレットを見ながら、丁寧に答えて下さいます。
看護師さん(助手さん?)たちの眼科知識も豊富で、先生だけでなく看護師さんから色々とご指導を受けることができるのも、この医院の回転の速さの一因だと思います。
しかも土日も診察アリ! お勤めをされている方にはとても有り難いと思います。
来院する半年ほど前に、急激な腹痛及び嘔吐で救急車で当該病院に運ばれ、緊急性はないが、早い目に手術をうけたほうが良いとの話で手術前検査及び手術にて受診しました。
一日多数の検査をタイトなスケジュールで受ける日がありましたが、スタッフや看護師さんが検査場所などへ親切に案内してくれたので、迷うことなく受けることができました。資料を一部忘れた際にも、迅速に対応してくれて、すぐに検査を受けることができ、非常によかったです。
混雑はしていましたが、予約時間に行けば、待ち時間に関して気になりませんでした。検査が押してしまい、予約時間を過ぎた場合でも、次の検査場所に行けば、すぐに案内してくれました。
建物自体は最近できたものなので、内装もきれで、清潔でした。施設内もコンビニや食堂が完備され、入院時は特に不自由を感じませんでした。ただし、駅からのアクセスが悪いので、車がないと通院は厳しいと感じました。
エコー、レントゲン、CTにより胆嚢に結石及びポリープが見つかり、手術により胆嚢ごと切除いたしました。
手術は腹腔鏡で行い、入院期間は三日間でした。手術後は激しい痛みがありましたが、予定よりも早く退院することができ、すぐに仕事復帰できたので、よかったです。
胃カメラは、軽い麻酔等をうけたので、気持ち悪くならずに受けることができました。
エコーやレントゲンに関しても、すべて予約制だったので、待ち時間もほとんどなく、検査を受けることができました。
看護師や受付の方も、検査順序や検査場所を親切に教えていただいたので、スムーズに受けることができました。
入院中は入院部屋に名前を張り付けるかどうかを問われたり、検査や受診時は基本的には名前を呼ばずに事前に発行された番号で呼んだりしていました。受診時には前後の順番のカルテなども別のところに保管されていました。
最初の来院から検査→手術→入院までお世話になりましたが、スタッフや看護師さんも非常に親切に対応していただきました。また、医師の方も自分の症状を詳細に教えていただき、また治療法やなぜその検査が必要なのかも細かく説明していただいたので、納得して手術を受けることができました。また、入院するような事態になれば、この病院を受診したいと思います。
腰のヘルニアの状態を調べるのに、行きつけの整形外科の医院ではMRI等の精密な検査ができる設備が無いため、紹介状を書いてもらい来院する事になりました。
地域がらが関係するのか、お年寄りの方が多く来院されているようで、院内で迷わないようにスタッフの方々がゆっくりとしたやさしい口調で院内の案内をされていました。
予約をしていたので、診察券を来院時に機械に通せば、予約された時間がプリントアウトされるので指定された診察室の前で時間まで待つことになります。
指定時間を早まることはなく、多くの方がおられるので、時間まで他の場所で待っている方が良いです。
一般病棟、救命救急センター、緩和ケア病棟、感染症病棟などで合計300以上の床を備えている大きな病院です。
地域医療機関から高度専門医療を任されており、ドクターヘリも配備されています。
大きな病院で診察に訪れる人も多いので、ゆっくり話を聞いてくれるというよりは、検査による結果で診療方法を的確に判断して素早く実行していくイメージです。
痛みのある腰に対しての月に1回のMRIでの検査と触診。
湿布と筋肉の炎症を抑える内服薬などを処方していただけました。
ジェネリック医薬品の希望も聞いていただけました。
電光掲示板に当日の診察番号が表示され、診察指示や診察費の支払い指示がされるので、他の人に名前や病状などが知られないよう、きとんと配慮されています。
最新設備がある病院ですので、検査自体や診療に関しては満足しています。病院が大きいので検査室までや診療費の支払い、薬の購入などで少し歩かないといけないところが疲れます。
バイクで交通事故をおこしまして、こちらの病院に救急搬送されました。
一時は危篤状態までいきましたが救命の先生方や看護師さん達のおかげで約2ヶ月の入院で退院する事が出来ました。
今は元気で仕事もしております。
先生並びに看護師さんの技術、心配りでここまで回復できたと思ってます。
命の恩人です、感謝してます!
本当にありがとうございました。
今の施設は古いんですが、新規に病院を建設中(加古川市神野町)平成21年度予定。
今も医者のレベルはすごいんですが救命センターも併設されるため震災を経験した兵庫県の威信をかけた病院になるため医師の技術水準は超一流になると思います。
施設も最新設備になります。
整形ですが、京都から来られている整形の先生が有名です。
私のゴルフ好きの先輩がゴルフができないぐらいの腰痛を持っていましたがこの先生の治療を受け現在は完治してしまいました。プロ選手も治療前に何人も見たそうです。
腰痛以外もすごいと思いますが一度確認して行ってみてはいかがでしょう?
ここはさすが県立だけあって医者も多いです。
特にやる気があるのが外科医と思いました。
外傷患者を処置する上で重要なトレーニング(JPTEC)を積んだ、足立副院長はじめ白岩先生もしっかりされてます。
また、看護師も一緒に動けるように一緒に勉強しています。
この病院は平成21年には近所にさらに大きくきれいな病院に生まれ変わります。
それに伴いドクターヘリも検討されてます。
そこでこういったトレーニングを事前にやっているドクター・ナース(救急隊は当然です)がいるってことは非常にこのあたりの患者さんは有難いのではないでしょうか。
このように目標の高い医師が増えてほしいものです。
安心して診ていただけます。
お薬も漢方を扱っているので、抗生物質が飲めない方などにはいいかもしれません。
ただ駐車場が少ないので、いつ行っても駐車するのにひと苦労です。
新しく出来た医療センターだったので院内はすごく綺麗だった 受付の対応も良かったです。
続きを読む
安心・信頼できる説明があり、その後の治療方針等も疑問点等解決できた。安易に診断を下したりせず、あらゆる可能性や検査結果から丁寧に(具体例を示しつつ)診断された。患者が納得できる診察だった。
■先生やスタッフの方の対応
古くからある眼科ですので先生と看護婦の方の対応は赤ちゃんであっても
親切に応対してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが待合室が椅子と子供用に畳があるのでハイハイの赤ちゃんでも気長に待てました。
風邪による目やにで受診したのですが、きちんとした眼科機械で目をみてもらい、
目薬をさしたらすぐに治りました。
待ち時間はそれなりにありますが、雑誌などがおいてあるので時間が潰せました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はおっとりした感じで、スタッフも優しいです。
検査目的だったのですが、子どもの扱いになれておられるようで、嫌がらず検査できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は昭和な感じです。
いつも空いている印象です。
■先生やスタッフの方の対応
初診で診察が終わるギリギリの時間に行ったのですが、受付の方は嫌な顔などせず、優しく接してくれました。
先生は子供には穏やに話してくれて、その時の目の状態と原因を丁寧に教えてくれました。
話しやすく気になる事も聞きやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いですが、逆にそれが落ち着く感じでした。
待ち時間は少々長いですが、先生がとても丁寧に対応して下さいました
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
スピーティーな対応。
先生は、男性ですが、優しく的確。
白黒はっきりさせてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査の時も親が近くで見守れるので、安心でした。
子供にも優しくわかりやすく説明。
■先生やスタッフの方の対応
アンパンマンの人形で怖がらないようにして、受診してくれました。
話しやすい先生でした。スタッフも子供に話しかけてくれたりで感じよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も広く、小さい子供も結構きていました。
■先生やスタッフの方の対応
子供が受診する以前(1990年頃)から、私自身も通院しています。先生や看護師さんの対応も良く、上の娘を連れて行くようになってからも変わらずよく診てくださいます。視能訓練士もいるので、眼鏡のお子様にも安心かと思います♪
近隣小中学校の眼科校医もしてらしゃるので、それなりに腕のある先生だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
数年前に元あった場所の向かいに増築移転してから、すっかりきれいになり雰囲気も明るくなりました。
ただ、前面道路が西行一方通行なので、車で行く時には注意が必要です。
ここは人気の眼科なのですごくいっぱいです。
駐車場も一杯で路駐する人もおおい。
とにかくほかの病院で治らなかった結膜炎が、ここで診察・点眼薬ですぐに完治しました。
1週間目が開けられず、目やにがひどかったのはなぜか他の眼科に聞きたい。
待ち時間の間の問診・検査も的確で、看護師にも無駄がなくすごかったです。
先生も質問にしっかりと答えてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
院長は年配の女の先生。早口で一方的に話すので少し聞き取りにくいけれど、診察は早く的確。
副院長は男の先生。
子どもにもやさしい口調で話してくれ、わかりやすい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室もたくさんの椅子があり、先生が2人いるので回転がよく待ち時間も少ない。
■先生やスタッフの方の対応
年配の女性の先生と若い男性の先生がいます。
どちらの先生も、とても優しいです。どんなことでも詳しく説明してくださいます。
看護士さんや受付の方も、とても感じが良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いので車で行くのに困ったことはありません。
待合室も広く、バリアフリーです。
乳幼児の患者さんも多いです。
■先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生でした。
小さい子どもでもとても優しく丁寧に診察してくださいました。
先生とお母さんが向かい合って膝を合わせそこに赤ちゃんを寝かせるスタイルでの診察でした。
問診票を書く間もスタッフの方が抱っこしてくださり助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く停めやすいです。
待ち時間が少なくスムーズでした。
■先生やスタッフの方の対応
受付の女性スタッフが親切で丁寧でした。
おばあちゃん先生で、ベテランといった印象。
赤ちゃんの扱いにも慣れているので、安心できた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
バリアフリーになっているので、車椅子、ベビーカーのまま入れる。
近くにスーパー・ドラッグストアなどがあるので、便利。
駐車場有。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は対応が良く、優しく説明してくれます。
先生は女の先生と男の先生の二人で、今回は男の先生に診て頂きました。転んでまぶたの横を打ち腫れてしまったので、眼球に傷がないか診て頂いたのですが、優しい口調で子どもに語りかけて下さるので、あまり怖がらずに診察を終える事ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く停めやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
ちいさな子でも診ていただけます。先生は2人で、おばあちゃん先生(院長先生)と若先生(副院長先生)がいらっしゃいます。
どちらかといえば、副院長先生の方が丁寧できちんと説明をしていただけるし、赤ちゃんでもしっかりみてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が隣にあるので、車でも安心していけます。
■先生やスタッフの方の対応
6ヶ月の息子をみてもらいました。
先生はとても優しく、わかりやすく説明してくださいます。
女の先生と男の先生の曜日があります。
私は男の先生にみてもらっています。
受付の方も丁寧で気持ちがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。
■先生やスタッフの方の対応
子供の眼にキズが入ったのではないかと行ったのですが、
視力を測る方々もとても丁寧で、子供の扱いにもなれていらっしゃいます。
測る部屋も広く、明るいので子供も嫌がらずに行きました。
先生は女医さんと、男の方とがいらっしゃいます。
男性のほうでしたが、はっきりと大丈夫といって下さったので安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きめの駐車場があります。
待合室は比較的広めですが、結構いっぱいのように思います。
横に薬局もありますのでほとんど歩かなくて済むのが子連れにはいいです。
又、後日私もコンタクトを買いましたが、
とても丁寧に視力を測ってくださり、眼が疲れない度数になり、
見やすくなりました。
■先生やスタッフの方の対応
みなさん良い方ばかりです。
最初に連れて行ったのは子供が8カ月のときでしたが、とても
丁寧に診てくださいました。
先生は女性のおばあちゃん先生と、男性の若い先生のお二人です。
お二人とも優しくて良い方です。
視力測定の方も慣れてらっしゃるのでスムーズにみていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がたくさんあるので車が停めやすい。
トイレも綺麗だしおむつ替えスペースもある。
待合室も広いし綺麗。
スリッパに履き替えなくていいので楽。
全てがオープンな作りなのでスタッフさんに聞いたりしやすい。
近隣にショッピングモールやドラッグストアもあるので
便利。
■先生やスタッフの方の対応
先生が女性、男性お二人で、生後すぐの赤ちゃんでも診察してもらえます。
受付、検査スタッフは女性が多く、小さなお子さんでも怖がらずに検査できるようにやさしく接してくれます。
小さな子の診察も多いのでスタッフは対応になれています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
トイレが広く、女性用にはオムツ交換ができるように「ベビーおむつ交換台」が設置されてます。
車椅子の方も検査室、診察台まで行けるようバリアフリーになってます。院内にも車椅子があります。
駐車場が広く、車が停めやすいです。
めがねの処方箋がでる場合、どこのメガネ店にするか聞いてくれ、行きつけのメガネ店がある場合、そこの処方箋に書いてくれます
男性の先生は説明も丁寧で、腕も確かと思います。
コンタクトではメーカースタッフが来ている時がいいでしょう。
人気なので、待ち時間は長めです。丁寧に見てくれます。週明けの午前診察は混んでいました。
続きを読む
人気があるので待ち時間が長いです。予約が出来たら嬉しいなと思いました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性でまだお若い方です。
女性スタッフも丁寧でした。
先生は優しく無理強いはしないので、子どもはややこしい時期でしたが素直に座って診察を受けていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだ開業されたばかりでとてもキレイな建物でした。
診察に行った日は夕方でしたが待ち時間も短く楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はやさしく、丁寧に診てもらえました。スタッフも明かるく、子供にも優しく対応して頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
オープンしたばかりでとてもきれいです。待ち時間も少なく、駐車場も広いので止めやすいかったです。
リウマチは指先だけではなく大きく6種類に分けられ、しかも難病です。
ここのリウマチ膠原病センターでは、関節リウマチやその他の膠原病などのリウマチ性疾患の診療を行なっています。
難しい故にここでは内科医師と整形外科医師が常に緊密に連絡をとりながら無理のない治療を行ってくれます。
医者もかなり有名です。
先日突然の腰痛でこちらの病院にお世話になりました。
先生が的確に説明してくれたおかげで、不安もなく薬を飲んで2週間ほどで痛みが治まりました。
こちらの病院のリウマチ科は兵庫県でも有名な先生がいらっしゃるそうです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は3人で、おばあちゃん先生、若先生、女医さんです。スタッフはほぼベテランばかりです。自分が子どもの頃からいる人がほとんどです。割と皆親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どもの頃から通っている私がこどもを初めて連れていった時、おばあちゃん先生は『あんたをこんな時から診てるんやなぁ』と言って目を細めて笑ってました。今はほとんど外来されてないみたいですが、元気にいつまでも頑張って欲しいです。診察は朝イチでなければそんなに混んでません。コンタクトレンズ外来もやってます。
■先生やスタッフの方の対応
昔からある眼科です。
先生は、年配の女性で物腰柔らかい感じの方です。
子供に優しく接して下さるので子供も落ち着いていました。
症状や目薬の説明も詳しくしてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さな病院でいつも混雑していますが、受付の方はテキパキとそれでいて丁寧な方たちばかりです。
薬局は隣接しています。
■先生やスタッフの方の対応
女医の先生2名で、説明や診察も丁寧に対応して下さいます。目薬の説明も詳しくしてくれます。視能訓練士の方も子供にやさしく接して下さいます。受付の方もすべて女性の病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬局はすぐ近くにあります。衣川小児科の隣です。駐車場も近くにあります。
いつもすごく混んでいますが、二人の医師がいるので、比較的待ち時間が短く、助かります。 設備自体は、昔からある病院なので、古く感じますが、清潔感はあります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
乳幼児でも診てくれる眼科で、先生もスタッフの方も親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
加古川駅前のサンライズビルにあり、薬局も同じ階にあります。
比較的すいているので、通うのに便利だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
ギャン泣きしてご迷惑おかけしましたが、先生もスタッフさんも優しく、説明も丁寧。
■この病院の良いところ、オススメポイント
加古川駅からすぐ。提携駐車場が3か所あり駐車券がもらえる。
提携駐輪場もあり駐輪場代ももらえる。
同じフロアに他にも病院・薬局が入っている。
待合室はちょっと狭いけれど、ベビーカーのままで来ても良いと言われました。
トイレはフロアで共通。おむつ台はありません。
小児科病棟とは別にNICU(新生児特定集中治療室)があり、早産や低出生体重で生まれた赤ちゃんが集中的な治療を受けることができます。
他の産院で生まれた赤ちゃんでも、状態により、入院し治療を受けることができます。
現在、新病院を建築中で、半年後には新たな病院となります。
JR加古川駅より近く、便利がよくなります。
規模も大きくなり、きれいな病院となります。
地域周産母センターに指定されています。
市民病院なのに内科より小児科の医師の数が断然多く、スタッフが充実しているという実感があります。
特に新生児はNICU(新生児特定集中治療室)が完備されており、こちらは外の廊下からでも中の様子が見えるようにしてあるのですが、常時数人の医師と多数の看護師で手厚い体制が見えます。
ただ若い医師が多く、中堅は開業したら「市民病院勤務」という箔がつく分、どうしても開業に流れると聞きました。
現在は加古川東市民病院との統合を控えており、5年後の統合後は現在以上の充実した設備と体制が期待されています。
ちなみに、加古川市消防本部の裏手には「新生児搬送用」の特別な救急車があり、加古川市民病院の医師を乗せてから救急に向かうようになっています。
子供が出生時に大腸ポリープがあり、生後2か月にして手術となり、お世話になりました。
基本的に予約診療なので、待ち時間もそれほど長くありません。
特に感心したのが、小児外科のスタッフの応対。
電話で手術日の相談などしたのですが、名前を言っただけで、診察時の話の内容などもすぐに思い出していただけて、とてもスムーズでした。
乳児の手術件数も多く、慣れておられるため安心してお願いできました。
ジェネリック医薬品を使ってもいいという方針の病院なので、調剤薬局でジェネリック医薬品をお願いしても大丈夫です。
長期で処方してもらえるので、診察に行く回数が減って負担が少ないと思います。
駐車場も広いし、バスもあるのでアクセス面でも便利だと思います。
昔からある病院ですが、検査機器は古くない感じはしました。
口腔外科で手術をしました。
建物が新しくなっています。
中は清潔感がありとても綺麗です。
先生は大変物腰が柔らかい方でとても優しく良い先生です。
細かく調べてくださるので安心して診てもらっています。
スタッフの方も優しく丁寧です。
入院時ベットが狭く感じましたがあまり苦にはなりませんでした。
続きを読む
市民病院なので予約しても待ち時間があるのは仕方ないことですが、院内はコンビニやカフェもあるので時間は潰しやすい方だと思います。
続きを読む
持病があり、2ヶ月に一度通院中。市民病院だけにやはり待ち時間が長く毎回向かう前から憂鬱に。ヘアカットやかんたんなネイルサロンや小さな図書館などあれば皆利用すると思う。
続きを読む
外来看護師と病棟看護師との連携が悪い気がしました。 タリーズコーヒーが院内にあって嬉しい。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
コンタクトレンズを買いに行った時にお世話になりました。
スタッフさんが皆てきぱきしていて、また診察する先生もしっかり診てくれます。
また先生がとても気さくでおもしろいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅のすぐ近くにあります。車で行っても駐車場がいっぱいあるので、便利。
併設してあるコンタクトレンズショップも安い。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな方で親しみやすい。
検査をする人は複数いるので、スムーズに診察してもらえる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いので便利。
室内はきれいで、待合室も広い。
エレベーターもある。
■先生やスタッフの方の対応
子どもの対応にも慣れている感じで診察はスムーズでした。平日夕方に行きましたが結構混みあっており、待合室が狭く感じるくらいでした。幅広い世代の方がいらっしゃいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
周りに病院が集まっているのでいくつか行きたい時は便利かな、と思います。隣に大きな薬局(ドラッグストア)もあります。
■先生やスタッフの方の対応
3歳の子どもの視力検査(3歳児検診の再検査)に行きました。スタッフの方が子どもの検査に慣れており、ペンやキーホルダーなどのちょっとした小道具で子どもの注意を引きながら上手に怖がらせないように検査してくれました。おかげで最初は怖がっていた我が子も楽しんで検査することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には幼児向けの絵本が2~3冊ありました。もう少しあると嬉しいですね。駐車場は近くのドラッグストアと共用ですので車でも大丈夫です。(午前11時頃は結構混んでますが・・・)待ち時間は長いので、子どもと一緒に行く場合は一度外出して近くのドラッグストアで時間をつぶしてから戻られたほうがいいかもしれません。