■先生やスタッフの方の対応 きれいな病院で待ち時間が少なく、看護士さんが小さな子供が怖がらないように色々フォローしてくれて有難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室では子供向けの絵本が置いてありました。 駐車場も広いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生も優しく話をしっかり聞いてくれます。スタッフも明るい方で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なく駐車場もあります。駅からも近いし、買い物をする所もありとても便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は淡々としてらっしゃいますが、診るべきことはしっかりと診て下さいます。受付の方も感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少ないことと駅が近いこと。 隣にマルアイもあって用事が一度に済みます。
■先生やスタッフの方の対応 受付・女医さん共に優しく接してくださいます。 小児眼科もされているようで、安心します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物はきれいで、感染性疾患の疑い時には個別エリアでの待合と診察でした。
■先生やスタッフの方の対応 過去受診した眼科では泣いて検査どころではなかったのですが 第一印象からやさしい、丁寧、子供にもお年寄りにも親切。 方向も伝えられないだろう3歳で視力検査なんてできるの?と思いましたがうまく視力検査していました。 飽きてきた子供にもうまくおしゃべりしながら検査してくださいました。 若い女医さんで、とても子供慣れしていて子供も警戒することなく診てもらえた。 目の構造などもわかりやすく紙に書いて説明してくださりわかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物やトイレなどもきれい。 子どもも多かったです。 待合にはおもちゃ等なかったのでなにか退屈しないものを持って行くのがいいかと思います。 薬局は隣にありました。
■先生やスタッフの方の対応 幼稚園の担当医であるという点で選びました。 若い女医さんで、すごく丁寧に診察して頂きました。 看護師さんも、優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物が新しく清潔感があり、土足で入れるので楽です。 トイレで、赤ちゃんのオムツ替えも出来ます。 診察の待ち時間も少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応 幼児の検診で指さしがまだ出来ないので、ハンドルでけんさしてくれます 蓮池幼稚園の目の検査の先生なので子供にはとても優しいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きい道路沿い」なので場所がわかりやすい 先生が女医さんなので対応がものすごく丁寧でやさしので親子ずれがおおいです
■先生やスタッフの方の対応 少し狭いく、階段しかないのでベビーカーでは上がれないかもしれません 女の先生で、とても丁寧に詳しく診ていただけます。 説明もよくしていただけ、こちらからも質問しやすいです 待ち時間も少ないです ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い
■先生やスタッフの方の対応 ゲームとテレビ禁止!目が悪くなるよ!と厳しく言い聞かされます。 ゲームやりすぎのお子さんにはいいのではないでしょうか。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 感染症予防のために本は置いてない、と書いてありました。 駐車場は病院前にあります。
■先生やスタッフの方の対応 なかなか厳しめの先生です。 子供にはっきりとゲーム禁止!と言ってくれるので家で言い聞かせる必要がなく 私は助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔です。 衛生管理は徹底してあり、雑誌や本の類も病気の接触感染の観点から 置いてありません。
■先生やスタッフの方の対応 先生は意見をはっきりのべられます。先生以外は女性の方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント イオンに近いので、混んでいるときは、診察券をいれてから、順番がくるまで買い物したりできます。
■先生やスタッフの方の対応 先生が親身になって色々と教えてくださいます。 疑問点などもはっきりと答えてもらえるので、とても分かりやすいです。 看護士さんも優しくて、子供の対応にも慣れていらっしゃるように感じます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場の数が多いので停められなかったことはないです。 土足で入れるので子連れでも助かります。 平日に休診もなく、19時まで開いているので通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生ははっきりと病状説明をして下さり分かりやすいです。 スタッフも女性が多く、優しく丁寧に接して下さいます。 視力検査も子供に聞くと分かりやすく優しかったとの事でした。
会計は乳児医療がきいて支払いがなかったので、 スタッフの方が待合室に来てくださって次回の説明や薬剤の説明を 目線を合わせて丁寧にして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント *院内前に駐車場が多数(19台分)あり、スペースも余裕があるので駐車しやすい。 *土足のままで院内に入れるので靴を脱ぎスリッパに履き替える手間がない。 *バリアフリー設計をされているので車椅子やバギーで入りやすい。 *平日休みが無く土曜日午後も診療があるので子供の学校(幼稚園・保育園)を休ませずに通院出来る。 *院内処方なので診察後に調剤薬局に行かなくても良い。 *すぐ近所に加古川イオンもあるので買い物もしやすい。
非常にきれいで、看護婦さんたちもてきぱきと、システマチックに動かれます。 かといって冷たくもなく、現代風な感じです。 そのためか、非常にたくさんの患者さんが来ているにもかかわらず、待ち時間は意外と短いです。 先生の説明も簡潔にして分かりやすく、かといって押し付けがましくもなく、十分自分の状態が納得できます。 お医者さんに人生相談をしに来るならともかく、病気を治すという点では実によい病院だと思います。 場所は加古川市民なら誰でも知っているであろう便利な場所にあり、駐車場も結構あります。 (横の居酒屋の駐車場を昼間は借りても良いようです。)
院内は、明るく、清潔感があります。 受付はこんなもんかなという感じ、 医師は決して優しくはないですが的確に診断説明してくれる、看護師さんは教育されていて丁寧で親切に対応してくれる安心して受診できる眼科です。
続きを読む
子供の通院でお世話になりました。 検査は女性のスタッフさんで、子供1人でも受けられました。 先生は表情少なく、厳しい感じですが、丁寧に伝えてくれます。 続きを読む
昔ながらの病院という雰囲気で、とても受診しやすい病院です。 産婦人科の看護師さんは、とてもやさしくていろいろ相談もしやすく、アットホームな感じです。 先生の診察では、エコー写真をたくさんもらえますし、いろいろ説明も詳しくしてくれます。 診察の後、看護師さんとゆっくりお話をする時間を作ってくれるので、とてもいいです。
子供は二人ともこの病院で出産しました。 この病院は何といっても先生を始めとして、助産婦さん、看護婦さんがとても優しいです。 産前・産後のつらい時でも、本当に親身になって看護してくれました。 個室・4人部屋と経験しましたが、看護婦さんも交えてワイワイやっていた4人部屋の楽しさが忘れられません。 本当に「ここで産んで良かった」と思える病院でした。
私の奥さんの出産時に同病院に通い、出産をしたわけですが・・夜中の陣痛と対応はさすがでした。 まあ当たり前なのかもしれませんが、初のこころみというか体験だったので、何がなんだか解らないこの事態!次は何をして、次は・・・と的確に指示頂きました。 妻の妹も同病院で出産経験有り。 とてもいい病院でした。 同時期の同室だった仲間とは今でも仲良くしているようです。
自分自身が骨折で、こちらで手術し入院もしました。 外来はギプス室の看護師さんたちの手際がよく、ギプスを外すのも全く痛くなく素早くやってもらえました。 入院したときもご飯がおいしかったです。 ここの病院の整形外科は京都大学系列で優秀な医師が多いのも魅力です。 外傷だけでなく脊椎や腫瘍など幅広く対応しているようです。
外傷の最終病院なのでどんな怪我でもなんとか対応してくれます。 その他、慢性疾患にも対応できる病院で、地域を支える病院です。 所属医師達は京都大学から派遣され、難しい症例にも京都大学がバックボーンになるので、安心して治療を受けることができます。 万が一の場合は京都大学付嘱病院で治療を受けることができるかもしれません。
京都大学との関連を強く持っており、兵庫県北部にあり、日本トップレベルの対応を維持出来ている。 比較的難しい重症患者でも大学病院に頼らず、独自に病院内で完結出来るだけの技量を持った口腔外科医が常在している。 特殊な部門については非常勤医師がカバーしており、どのような疾患でも安心して任せられる。歯科衛生士も充実している。
医師不足の懸念される、僻地である但馬地域の中核病院で、正に「但馬の医療の最後の砦」を担っている病院です。 看護の面では、認定看護師の育成にも力を入れており、様々な分野の認定看護師を中心とした専門知識を生かした特色ある医療・看護がなされています。 その中でもドクターヘリ・ドクターカーを駆使した救急医療への取り組みは、テレビ等で取り上げられるなど全国的にも注目されています。
受診がスムーズに行えるように、受付から何から何まで、1つ1つセクションが区切られています。 夫が受診した際も、予約し、受付に行くと問診票を渡され、問診票を書いて提出すると、目的の科に通されました。 目的の科でも、呼ばれると検査や採血で違うセクションに行きました。 受診する患者さんの人数が多いので、1つ1つがきっちり決まった場所で行えることで、受診がスムーズに行えると思いました。
とにかく以前に比べ大変きれいになりました。玄関を入ったところの広さに圧倒され、待合室等の雰囲気も良く安心できます。
きれいになった病院で、受付等も一新です。 救急も完備で総合病院の貫禄ですね。 しかし、医師や看護師の数が減ってきているのか、市内の一般医療機関を利用後、紹介状を持って・・・というのが増えていると感じます。 救急ではいいのですが・・・都会の大学病院じゃないんだから、地域医療に貢献して頂きたい気がします。 でもなんだかんだ言っても総合病院なので、重複した診察には便利です。 なかなか病院に行く機会は減らしたいのが気持ちにあるため、検診等でひかかったら、何個か重複して診察してもらわないといけない場合には、なんと言っても総合病院じゃないんでしょうか?
(追記) 2008/06/04 熱の下がらない息子がお世話になりました
冬の話ですが、なぜが原因不明の発熱に息子がうなされ、熱はいつしか40度前後・・・大人ならしんどくて耐えられない状況です。 救急で駆け込んだのですが・・手早い処置と検査でその日は帰宅、座薬と薬でしばらくたっても熱が・・・原因不明の細菌感染でした。 何度も何度も救急で駆け込んだりして、迷惑かけました。 なのに何回来ても一緒やでなんて言わずに真剣に対応して頂き、ありがとうございました。 いまでは元気に毎日遊び回っています。お世話になりました。
以前に一度、市の健康診断で目の検査で「要検査」となりました。 眼圧が高いということで、難しい事言われても・・とおそるおそる眼科へ行きました。 いろいろ検査の結果特に異常は見られないと言うことで、ほっと一安心しました。 同医院は町でも評判で、何時行っても一杯で、とても信頼しています。 先生の説明も解りやすく満足しています。 検査設備も整っています。 私の父や母、息子とみんな利用させて頂いています。 結膜炎にかかった時にも行きました。 駐車場も以前より充実(となりのスーパーの一部が同医院の駐車場になっています)して多くの方が活用しておられます。 とってもいい病院です!
3日前から、子どもの右目にめやに、充血、はれが、見られたため受診する。左目にも、めやにがでてきていた。 受診すると結膜炎と診断される。早い診察で、ありがたいと感じました。
■先生やスタッフの方の対応 検査室と診察室が別れています。 子どもの診察の場合、どちらの部屋も親が一緒に入って説明を聞くことが出来ます。
先生は男性です。 落ち着いた感じで優しい話し方です。
検査をされる先生は、数人おられるようで女性も男性もおられます。 子どもにも分かりやすく話しかけて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいクリニックなので、清潔です。 駐車スペースは、建物の周りに全部で10台くらいあります。 予約をされていれば、あまり待たされることはありません。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生です。まだ新しい病院なのですごくキレイです。 スタッフさんも沢山いらっしゃり応対も親切です。 診察や検査の時に2人の子どもを連れていたので、1人を抱っこしてくださりました。とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は沢山あります。 待合室もキレイでかなり広いです。
事前に電話したときも、丁寧に対応してもらいました。 公開されている情報が限定的なため、聞かないと分からないこともありますが、病院に実際行っても、親切丁寧な対応でした。 受付の前が1階、2階の吹き抜けになっているので、圧迫感がなく、壁以外の仕切りも特にないので、1階の天井が低いようですが、気になりません。 割と新しい建物なのか、清潔で綺麗な建物・設備でした。駅から少し距離はありますが、歩けないことはありません。 送迎バスは、エリアは限定的ですがあるようです。相生駅までの送迎は特に行っていないようでした。 かなり限定されますが、対象者であれば無料で乳がん検査を受けることができるようです。
■先生やスタッフの方の対応 年配の優しい女医さんが診察してくれる。 スタッフの方も優しい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 高齢の患者が多いが、待ち時間はほとんどない。 院内処方なので、薬局に行く手間がない。
■先生やスタッフの方の対応 男性の比較的若い先生ですが、とてもとても優しいです。 説明も詳しくて丁寧です。わからないことは質問しやすい雰囲気です。
受付の方も優しく対応してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さな病院ですが、とても清潔感があります。 待合室の隅に、キッズコーナーがありままごとセット等置いてあります。 待合室と同じフロアに視力検査の機械などが置いてあるので こどもは興味がありそちらに行こうとするのを阻止しなければいけませんが・・・。 駐車場は病院のすぐ横にあります。
相生市の中核病院としての役割を担ってきた病院です。 数年前に立て替えてキレイになりました。
内科に、持病の健診で、半年に一回通院しています。 多少待ち時間が長く感じますが、先生が親身になって話を聞いてくれるので、精神的にも助かっています。
外観は古く傷みが出ていますが病院の良さは建物ではありません。 先生は人間視の方が多く穏やかで気さくです。叔母は長く心臓疾患の為通院しています。 むちゃくちゃ混む事も無く長時間待つことはありません。 駐車場も混んでいないので留め置きに苦労しません。 駅からバスを使かわなくては距離があるので車が便利です。 駐車場が停めやすいのはありがたいですね。
■先生やスタッフの方の対応 私の近所ということもあり、同級生のお母さんが受け付けにいたことにびっくりしました。 今はどうか?はわかりません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すごく人気のある眼科で、私の言った時には、待合が、あふれといました。
■先生やスタッフの方の対応 眼科に行くのが初めてで怖くて緊張していたのですが、看護師さんがひとつひとつ説明して下さったので嬉しかったです。 先生もすぐに診察して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント あまり混まないのですぐに診察してもらえる事 近くにショッピングセンターがある事
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです。他の検査などをしてくれる方もみな女性でした。検査のための椅子の高さ調整など手際が良かったです。 子どもと、親と両方に検査結果を説明してくれ、目薬のしかたも丁寧に教えてもらえ助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ビルの2階ですが、エレベーターがあるし、ベビーカーごと入れます。 施設も新しいです。
主人が、目が見えなくなりかなり痛むと言うので、初めてお世話になりました。 診断の結果、コンタクトが原因の角膜潰瘍とのこと。 失明も否定できないとのことで、先生もかなり心配してくださり、翌日は休診だったにも関わらず診療して下さいました。 薬の処方も、もう一方の先生(娘さん?)と主人とでじっくり話して結論を出してくださり、安心してお任せすることができました。 患者さんが多く待ち時間は長めですが、待つ価値は十分にあると思います。
目の病気とかではないのですが、よくものもらい(メバチコ)になってすごくかゆいし放置すると化膿して痛いんです。いつもメスで切っていただいてます。 痛くないので楽ですよ。
親切で優しい女医さんです。 市内でも古くからある病院なので、患者さんも多いです。 きちんと診察して、的確な診断をされるので、安心してみてもらうことが出来ますよ。
昔から家族全員かかりつけです。 女の先生で話しやすく、ちゃんと説明してくれて行きやすい病院です。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの女医さんです。テキパキと診察していただき、優しくこえをかけて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からあるこじんまりとした病院です。平日、たまたま空いていましたが、近くにスーパーもあり、待ち時間があっても大丈夫だと思います。待合室には絵本やテレビがありました。
■先生やスタッフの方の対応 感じのいい女医さんです。赤ちゃんの診察にも慣れている感じです。 スタッフの方もみなさん明るくて気さくです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 二階でエレベーターがないですが、近隣にスーパーがあるので、待ち時間に買い物ができて便利です。
普段使い捨てのコンタクトレンズをもらいに行く眼科なのですが、今回はそのコンタクトがなくなりそうだったのと、視力が合わなくなってきたので受診しました。
いつも笑顔を絶やさずに、丁寧な接患者を行ってくれるので、きちんと教育が行き届いているような印象を受けます。 しかし、ベテランスタッフに毎回指示を仰ぐなど、スタッフ間の統率はややとれていないように思えました。
二つある待合室がどちらもほぼ満席と、とても混雑していました。そんな状況だったこともありますが、30分は待たされました。診察前、診察中、診察後と要所要所で待たされます。特に混んでいない時間でも10分は待たされることが多いです。
診察室・待合室共に非常に狭いです。午後など混んでいる時間帯は座れないこともあります。お手洗いはありません。 また、床や洗面台などは結構汚れています。設備なども使い古された印象を受けます。
いくつかの診察とヒアリングを通じて、適切な処置を行ってくれるという印象です。また、自分でもできそうな改善のためのアドバイスももらえました。院長と直接喋れるので、自分の状況や不安を気軽に相談できるのと、ある程度の融通を効かせてくれるのがうれしいところです。
視力検査と眼圧検査の後、院長による診断が行われました。 診察用の目薬をさされ、目の傷やアレルギーの有無について調べられたようです。 診察後、ドライアイ用と眼精疲労用の目薬が処方されました。
紙のカルテをレジの上のキャビネットに保管しています。鍵がついているかは分かりませんが、おそらく常時開けっ放しです。 一応スタッフしか入れないところが保管場所ですが、待合室から丸見えになっています。不安を感じたことはありませんが、もっと工夫はできると思います。
診察自体はかなりスムーズに運びますし、スタッフの人たちも好感が持てます。気軽に相談ができる優しい雰囲気も気に入っています。 しかしただでさえ短い診察時間が、年々短くなっていっています。その意味ではかなり使いづらいです。目が悪いので眼科にはずっとかかる必要がありますが、他の医療機関に変えることを検討しています。
■先生やスタッフの方の対応 三名の医師が交代で勤務されていますが皆さん女医さんです。 しっかりと丁寧に見てくださいますし、子供が怖がらずに受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 0歳の子供を連れていったことがありましたが、その時も丁寧な診察をしていただきました。
■先生やスタッフの方の対応 丁寧に説明してくれます。 スタッフもニコニコしていてよい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 何より駅直結のイオンモール内にあるという利便性! 混んでいても買い物したりして過ごせるし、モール内に調剤薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生の対応はあっさりとした感じです。 しかし、わからない事や不安な事をこちらからうかがえばしっかりと答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には漫画や絵本があり、小学生くらいの子なら退屈しないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 すごく優しいしゃべり方の先生です。 受付の方もたくさんいらっしゃるので、 スムーズに会計などができますよ。 人気でたくさんの方が来られるので、受付時間前には 行かれることをお勧めします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント お子様用の本が待合室にありますので、退屈しないのではないかな~と思います。 後、イオンモール伊丹の中にありますので、車で行っても駐車場を利用できます。 会計の際に、駐車券をもらえます。 後、コンタクトをのための診察をしてもらっていますが、 同じ施設内にお店があるので、そちらですぐに購入できます。
■先生やスタッフの方の対応 イオンモールの中にあるすごくきれいな病院です。 イメージも明るく、若いお姉さんが多いです。 先生は男性ですが、話しやすかったです。 子供も嫌な印象はなかったそうです。 コンタクトレンズ屋さんの近くになり、診察後すぐに購入できるので便利でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には本があり子供も飽きませんでした。(幼児本~漫画、雑誌まで。) 駐車場もイオンモールの物があるので停めやすいですが、お客さんが多い日は満車かもしれません。 駐車券もその時は2時間まででしたがいただきました。 コンタクト屋もメガネ屋も近いのでその日に購入できます。 待ち時間が長い時は買い物で時間も潰せますし、土日があいているので部活などで休みにくい場合はいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 近くにコンタクト販売店があるので、コンタクトを購入するために診察を受けている方が多い印象です。 先生は男性で、言葉少なめですが、説明はわかりやすかったです。 他のスタッフの方は、若い方がほとんどでした。子供にもフレンドリーな感じで接してくださいました。お子さんが他にいらっしゃらなかったせいか緊張気味の息子でしたが、フレンドリーな対応に緊張が溶けたようでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 帰りにお買いものできて便利だし、診察の待ち時間があるときはショピングセンターでうろうろできて、待ち時間があっという間に過ぎていきます。 ショッピングセンター内にあるので、駐車場は十分ありますが、休日はかなり混雑します。 診察を受けると、駐車場の割引サービスが受けられます。(うちは割引サービスを受けるといつも駐車場代無料です)
孫のいる年ですが、初めての症状で慌てました。 痛みとかかゆみとかの自覚症状はまったくないのですが、とにかく見た目に宇宙人かモンスター的なのです。 日曜でも診てもらえるのはここくらいなので、初めて診て頂きました。 「単なる内出血で、なるときは誰でもなるから大丈夫。他に悪いところもないので長くても10日ほどで治まります。」とかでお薬もなし。 結果、5日ほどで治まりました。 若い先生でしたが、手短に説得力ある説明をして頂き、安心できました。
ダイアモンドシテイ内にあるので、買い物に来たついでに寄れるから便利。 院内もきれいで、視力の検査院さんも丁寧。 コントクトレンズショップとは隣接してるので購入にも便利。
イビキがうるさいと嫁に言われ、また、呼吸が止まる、無呼吸症候群の疑いもあるとのことで、まずは近くの耳鼻科に行きました。そして紹介状をもらい、総合病院でもある市立病院へ行きました。
来院後まず、どこにいけばいいのかわからず、その辺にいらっしゃった看護師?の方に聞いたところ、とても丁寧に受付の場所を教えてくれました。好印象でした。
そこそこに人も多く、約1時間程待ちました。総合病院ですし、平日の朝昼ということもありますから、老人や主婦の方も多く、それなりの待ち時間かなと思います。
昔からある病院ですので、外観も内観もややさびれた印象ではあります。また、日光があまり射さず、若干薄暗いイメージです。だからといって不衛生だなと思う点は特にありませんでした。
歯科や耳鼻科での経緯など、とても丁寧に聞いていただきました。また、若い医師さんでしたが終始笑顔で対応してくれたので、とても気持ち良く治療を受けることが出来ました。
型取りのために、口の中に樹脂のようなものをいれ、それを先生がグーっと押し込むのですが、それが結構痛かったです。上下ともに取りましたが、あんなに力を入れられるものなのかとびっくりしました。
やはり先生の対応の良さがとても気持ち良かったです。以前来院した時はかなり高圧的な態度が目に付く先生だったため、とても気分が悪かったので、今回は余計にいい先生に巡り会えたなと感じます。
症状は乳房にしこりを発見しました。それは病院に行く数ヶ月前ですが。
気にはなっていましたが、なかなか病院に行く勇気がなく放置していました。
しかしTVである方の乳がん発覚のニュースを見て自分なりに調べた結果、癌の確率があまりにも高かったので意を決して病院に行きました。
こちらの病院で一番感動した点が先生はもちろんのこと、看護師さん、スタッフさんの親切丁寧な事です。
今まで行ったことのある病院では経験した事がないくらい素晴らしい対応の方々ばかりでした。
どの方もとても親身になって下さり、1度も不快に思ったことはありません。
この日は化学療法で予約していたので到着と同時に時間通りに診て頂けました。
毎回、待たされることもなく診て頂けます。
混雑もしていたことはありません。
それほど新しい病院ではないのですが、掃除も行き届いて綺麗にしてありました。
1階にはコンビニもありますし、不便さは全くありませんでした。
ただ会計は現金のみなのでクレジットカードも使えるようになれば助かります。
乳がんのガイドラインに従っての治療法でした。
初めて聞く言葉がほとんどで、分からない事だらけでしたが、その都度質問すれば詳しく教えてくださり何も不満はありませんでした。
検査については特に不快なものは無く、スムーズに行われました。
薬は抗がん剤なので脱毛やその他の副作用に悩まされました。
ただ副作用は他の方と比べると割と軽い方だったと思います。
同じ日に抗がん剤を受けていらっしゃった方は食事もあまり食べれないと仰ってましたが、私は普通に食べれましたし、体重なんて減るどころか逆に増えてしまいました。
この病院で診て頂けることに感謝です。
何か一つでも嫌な事があると、その病院には行くのが嫌になりますが、こちらの病院では今の所一切ありません。
乳がんの治療は長く、何年単位にもなりますが本当にこの病院を選んで良かったと思います。
私自身が受診経験あります。 下あごにこぶができ、骨の腫瘍ではないかと心配して初めて受診しましたが、待ち時間もほとんどなく診察してもらうことができました。 レントゲンを実際に見せながら、「腫瘍なら骨がなくなって黒くなるところ、これはそうではないので腫瘍ではなく、骨の隆起だから治療しなくてもいいですよ。保険の範囲で治療する場合は、義歯を作るのに邪魔になる場合です」と先生から懇切丁寧に説明してもらえたため、即日不安が解消しました。
最初は原因不明の腕の筋肉痛から始まり、その後その痛みが腕から肩、背中、脚とドンドン移動しながら広がっていきました。
最終的にはペットボトルの蓋すら開けられない状態になりました。
さすがにおかしいと思い近所でもある市立伊丹病院に行くことになりました。
初診のときにスタッフの方で素早い対応をしてくださり非常に助かりました。
また看護師の方も非常に対応がよく、説明もしっかりされていてわかりやすく説明をしてくれます。
予約をしているので、待ち時間はほとんどありません。
初診のときは少し待ちましたが、二回目以降は予約があり、その時間にしっかり診察をしてもらえます。
施設の充実度については駐車場の広さは普通ですが、院内はとても清掃が行き届いており、非常に清潔感あふれる病院です。清掃スタッフも人数が多く、しっかり清掃されています。
診断については、私が事前に調べた通りでもあり的確な診断でした。
また治療法も鎮痛剤の一種であるノイロトロピンの投与は症状の改善につながり的確だったと思います。
線維筋痛症はいまだに原因が不明な病気で身体のポイントを指圧で判断するしかないので、それをしっかりやってくれたので満足です。 また薬もしっかり効いて症状は改善されています。
検診の部屋ではしっかり周りに聞こえないよう配慮があると思います。
ドアが開いても、カーテンなどで中が見えないようにされていて、しっかりプライバシー保護がされていると思います。
とても満足のできる病院です。
線維筋痛症はまだまだあまり知られていない病気で、人によっては病院をたらいまわしにされてしまうこともあるそうです。
この病院はしっかり診察もしてくれて、治療法も完璧でした。
幼い頃にキッチンで真っ逆さまに転倒し、頭を強打したのをキッカケに、過去に2度のてんかんの手術を受け、2回目の手術で意識を保てるようになりました
現在は月に1回くらいのペースで強めの発作が出ていて、手足が勝手に動く不随意運動も週1回のペースで起こります。
とても丁寧に接してくれます。私が少し間違ったことをしてしまった時も顔色変えず対応して頂いていますし、気遣いもくれてて今ではすれ違うだけで誰かわかるくらいです。
診察に呼ばれるのは極端ですね。予約時間バッチリに呼んでくれる時もあれば、押されてて30分前後までずれる時もあります。混雑度はわりかし低めに感じますね
とても綺麗ですよ、中にはコンビニもありますし、科の数も重質しています。丁寧な対応に感心するし、気持ちもはっきり伝わって来る、最近プチリニューアルして清潔です。
的確に診察して頂いていてとても満足しています。
患薬の増減を今していいのか、様子を見ようかをハッキリ話してくれるしとても親しみを感じます。これからも長くお願いすると思います。
定期的に薬の血中濃度の検査をします。飲んでいる薬は副作用に眠気があるので、時々眠気に襲われることもあります。薬は毎日朝と夕の2回服用していて今後も長く飲み続けると思いますよ ? 薬が原因かはわかりませんが数人同じてんかんを持っている人がいるんですが、身体が毛深くなる傾向があるかもしれません
1年くらい前は番号札で呼ばれて名前を呼ばれていましたが今は液晶の番号で自分の番号が出たら会計をする形になって、名前は伏せるように改善されています。
今まで通院していて長くお付き合いをさせてもらっています。これからも長く通院すると思うし、お世話になると思います。月1回から2回にはなりましたが関係を継続していきたいです。
最近は診療科の専門性が進み、紹介患者の専門性が異なるとのことで、無処置で帰ってくることがあります。 その点この病院は多くの専門領域を抱え、かつ多くの医師が在籍しており、専門性においても市中病院としてまずまずの範囲をカバーしているものと思います。 また救急の受け入れ先としてもまずまずの許容を持っており、入院を基本としての紹介にも対応してくれると思います。
消化器内科の先生に若い男性の先生がいますが、腕が良く患者さんの評判も良いです。 大腸内視鏡検査を充実させたセンターが近年できたため、最近増えている大腸系の疾患の患者さんに対して非常に心強いと思われます。 また大腸がんなど増加傾向にある疾患を予防できることから、利用している患者さんも増えたと思われます。 実際薬局でも、大腸系の疾患の治療をされている方が増えました。
義妹の息子が川崎病にかかって、こちらの病院に入院しました。 まだ小さかったのですが、看護士さんが本当によく看て下さり、長期の入院を乗り切ることができました。 本当に感謝しています。
女医さんが1人おられるんですが、とても親身になって相談にのってくれる先生です。 ただ人気のある先生なので、その先生の診察日はめちゃくちゃ混んでいます。 また、助産師さん・看護師さんもとても親切で、優しいです。
初めての発作でとても不安でしたが、何度も看護婦さんが様子を見に来たり声を掛けて下さったり良くして頂きました。 先生が来るまでの不安が和らぎました。 子供が一歳半の時です。
内科受診時は待合室の席が満席になるほど受診患者さんでいっぱいでした。 続きを読む
インフルエンザ疑惑で受診しましたが、かなり待たされ倒れそうでした。インフルエンザのシーズンでしたし、市民病院なので、仕方ないとは思いますが辛かったです。 続きを読む
優しい顔、言葉遣いで子供も怖がらずに治療が出来た。
丁寧でわかりやすく質問しやすい。強制や断言することなく些細なことでも無理なく出来るよう配慮してくださいました。
看護師・栄養指導師が主治医との橋渡しをしていただけるので主治医に要望を伝えやすいまた主治医も患者の意思を尊重していただける非常によい医師・スタッフに恵まれた
ただでさえぎりぎりでまわっている産科ですが、少しの心配でも緊急に対応してくださる姿勢に惹かれました。
とても腕のよい主治医でした。手際よく、迅速丁寧な対応で患者への説明も懇切丁寧にしていただけました。
阪急伊丹とJR伊丹の間、酒蔵通りにあるので、混んでいました。10時前に行って20人以上待ち。最低1時間はかかります、外出されるなら外出用の札をお渡しします、という説明だったので、近くの喫茶店で時間調整しました。1時間半ほどしてから伺ったら、5人ぐらい待っておられるとのこと。それから10分少々で呼ばれました。 目ばちこができてるので目の炎症ということで診察は早かったです。目の洗浄を手際よく、処置方法を説明しながら、視線をあっち見て、こっち見て、とテンポよく指示あり、あっというまに終わった感じでした。眼科は初めてで、ちょっと緊張しましたが、流れるように処置が済んで良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は淡々とされていました。 先生は若い女医さんで、子どもに合わせて診察してくださいます。 看護師さんも笑顔いっぱいで接してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い。 受付と会計が別窓口なのでごった返すことが無い。 予約制(初診は予約不可)なので待ち時間があまり無い。 駐車場は近隣に大きなところがあり、領収書を発行して行くとお金を返してくれます。 女医さんなので子供が怖がりません。
■先生やスタッフの方の対応 数名の先生が交代勤務です。 若い女の先生が担当。 冊子の角で目に傷がついて、慌ててつれていきましたが、しっかり話を聞いてくれました。 小さい子なので、なかなか目の中が見れずにいましたが、(部屋を暗くして、光を目の方に当て、先生がみていました)先生、看護師さん、訓練師さんがおもちゃであやしながらみてくれました。やはり、小さな傷があるようでした。失明しますか?とききましたが大丈夫といわれ安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合い室の手前にも待ち合い室があり(ビルの玄関)ます。どちらにもテレビがありますか、外側の待ち合いで待ってると看護師さんがEテレにかえてくれていないいないばあやお母さんといっしょが見れてよかったです。酒蔵通りにあり、三軒寺広場も近いので順番があるなら受け付けに声をかけてそこで伸び伸びすることもできます。 目は自浄作用もあって数日で傷もなくなり安心しました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の方ですごく優しい雰囲気でした。 子供も怖がらず診察室へスタスタ入っていける空気をただよわせてくれています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午前中は少し混んでいる日もありますが、目の前に広場があったりスーパーがあったりと時間がつぶせました。
■先生やスタッフの方の対応 私が行ったときはお年をめした女性の先生でした。
先生が優しそうだったからか、こどももおとなしく目を開けていました。
目の上に虫刺されができて、 ものもらいにも見えたので旅行前だったので念のため眼科に行きました。
おおげさだったかなぁなんて思っていた私に「そういうこともよくあるのよ」と優しく言ってくださいました。
何かあったらまた行こうと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約専用の電話番号があり、そちらにかけて予約をすると、診察の順番が近くなった頃に電話がかかってくるので、私は家が近いので自宅で待機して電話がかかってから眼科に向かえます。 これは小さいこどもがいるひとにはとても便利です。
晴れている日は眼科の前の広場で遊びながら待つこともできるので子連れの方はとても通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生(女性)に診て頂きましたが、「お待たせして申し訳ありません」という丁寧なご挨拶から始まり 恐がる娘に優しく、てきぱきと診察・処置をして下さいました。 いくつか質問もしましたが、丁寧にこたえてくだいました。
受付の方の対応も丁寧で気持ち良かったです。会計の時に娘への目薬の差し方を聞いたのですが 快く教えて下さいました。薬は院外処方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付をすると番号札を渡され、院内に現在呼ばれている番号が表示してありました。 受付に声をかけて外出も可能でした。私は月曜の午前中に行ったため、待ち時間が 1時間以上と言われ、一度外出をして買い物を済ませてから戻りました。
待合室の外にホールのようはスペースがあり、そこにもソファやトイレ、呼ばれている番号の表示板も あり、混み合っている待合室ではなく、ホールで待つことができてよかったです。 ベビーカーもホールに置けました。
トイレも少し広めで、ベビーカーで何とか入ることが出来ました。
娘が角でぶつけて目の中に出血?が見られたため受診。待ち時間がとにかく長く2時間ほど待った。先生は女性の方でした。院内から出た建物の中にテレビがあってそこでアニメを観れるのはありがたい。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 子供のアレルギー性結膜炎で受診しました。 男性の先生で、薬の使用方法や、こちらからの質問にもやさしく丁寧に答えてくださいました。
受付の女性の方も、病院の場所が分かりにくくなかったかと心配してくださったり とても優しい対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の待合室も診察室も、清潔感がありスッキリとしていました。 少し病院の場所が分かりにくいかもしれませんが、落ち着いた雰囲気の病院でした。 土曜日の午前中に子供二人連れで、待つことなく診察してくれました。 病院近くのモータープールに、1台駐車出来るようです。
■先生やスタッフの方の対応 土曜日だったので医師は代診だったのですが優しい先生で質問しやすい感じの割りと若そうな先生でした。病院は新しくてきれいでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が6台ほどとめられる
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方たちは皆とても感じの良い人ばかりです。 先生もやさしい口調で丁寧に説明してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 対応がよいためか、週末などわりと混んでいることが多いです。ただ、受付をしたら大体何番目か きくと教えてくれるので、近くのスーパーで買い物などできます。調剤薬局もすぐ近くにあります。 母もコンタクトをここで買いました。
■先生やスタッフの方の対応 受付や看護師さんは、基本的に優しい。
院長先生も、優しい雰囲気。
赤ちゃんの時に連れて行ってもきちんと診てもらえたから…
3歳になった今もかかりつけです。
土曜日の先生も、なかなかしっかりと診てくれて…安心してます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔感がある。
雰囲気が優しい。
女上司の過度のパワハラでうつ病状態になり、会社にも行けず体調を崩してしまい、毎日立ち眩み、めまい、吐き気、動悸、急に涙が出るといった事が原因で病院に診察してもらいに行きました。
やはり大きい病院という事だけあり、個人病院より丁寧に精密に診察をして下さるので安心感があります。受付の方に院内の場所を聞いたときもいやな顔一つせず笑顔で優しく説明をして下さいました。
予約をしていないときは、朝10時に来院したのですが3時間以上待たされました。平日でしたが、人が多く大変混雑していました。2回目は時間指定をしていたので早く診察をして貰えました。
大きな病院なので、医療に関しての設備が整っており安心感があります。病院内は広くて開放感があり、トイレに関しても綺麗に管理されていたように思います。
診断結果は、かくれ貧血というものでした。これは血液検査でしか分からない診察内容だそうです。鉄分の量が他の人よりもかなり少ない数値だったので毎日体がしんどい状態だと言われました。心の病に関してはとにかく休む事が大事だと言われました。
検査については、医者独自の判断で決めつけず、私の話を丁寧に聞き、相談に乗ってくれた上で検査を行ってくれました。採血をする時も看護師の方が優しく対応をしてくれました。
予約をしていない場合の待ち時間は長いですが、きちんと話を聞いて診察をしてくれるのでオススメです。普通の風邪の症状と少し違うなという場合に個人病院に行かれるよりは、大きな病院で診てもらった方がいいです。
今まで肌が荒れたことのない体質だったのに気付けば顔中が吹き出物だらけになっていた。 頬が腫れてまんまるになっていたが太ったせいだと思っていた。何も食べなくても全く体重が落ちないし、頬も全く痩せない。 軽くうった時にできた青痣が2カ月経っても消えない。 肩に肉がつき丸くなっているが腕は細い。 おかしいなおかしいなと思いつつ「きっと太っただけだ」「体質が変わったんだ」と思い込んでいた。 母親があまりにも吹き出物と顔が丸いことに違和感を覚えて近所の内科に連れて行ってくれた。 内科の医師が一目見た瞬間に「クッシング病の可能性があるので大きな病院に行ってください。」と紹介所を書いてくれた。その日のうちに近畿中央病院の脳外科に行き、血液検査を行った。
手術後3日間はナースステーションの横の個室に1人でいたのですが、点滴の様子を見に来た際にゲームの話をしてくれたり 忙しいのにおしゃべりに少し付き合ってくれる看護師の方が多くてすごく嬉しかったです。 特に印象深いのは、8月の夜に「○○ちゃん!窓見て窓!!」とあわてて部屋に来てくれて、病室から窓を見たら花火が真正面に見えてとてもうれしかった事です。 花火が見えた嬉しさよりも、わざわざ急いで知らせに来てくれた事が嬉しかったです。 気遣いが出来て、話していてホッとするような看護師さんが多いと思います。
予約をしていても、最低30分はかかります。 丁寧に診察をしているからなのか、患者さんが多いからなのかは分かりませんが。 ですが、受付の方に「どれくらいで呼ばれますか?」と尋ねたら、およその時間を教えてくれます。 呼ばれるまでに検査を終わらせるように手配してくれたり、食事に行って来て下さいなど気遣ってくれるのでそこまでストレスは感じません。
大きな病院なので迷いやすいですが、地面に「○○はこちら」などカラーテープで案内が示してあるので分かりやすいです。 看護師さんたちの顔が明るく、陰鬱な空気が流れていないので、気分が落ち込むこともありません。 セラピー、カウンセリング、ボランティアなどの行っているようで充実してるなと印象を持ちました。 古い建物なので、ところどころシミやテープの痕が目立ちますが、とても清潔にされているなと感じます。 トイレなども新しくはないですが、不潔だと感じたことはありません。
血液検査をする前から外見を見て、「クッシング病だと思われます。」と診断されていたのが印象的でした。 早期発見して頂いた為、後遺症もほとんどなくすごせているので感謝の気持ちでいっぱいです。珍しい病気の為、色んな病院をたらいまわしにされた方もいらっしゃったとネットで見たので私はとても幸運だったのだなと思っています。 退院後もしんどくなったら救急で回すからすぐに来なさいと気にかけてくださったのも嬉しかったです。
まず、ACTH分泌の異常、コルチゾールが過剰にでていることが予想されたので血液検査で確認。 その後CT・MRIで腫瘍の場所を明確にし、はっきりと脳の甲状腺に腫瘍の影が写り場所を特定したので手術により切除した。 院長先生がこの病気について詳しかったので検査はとてもスムーズに進み、病院に初めて行ってから1カ月程で手術を行った。 沢山の検査を一日でする時もあり広い院内を歩き回ったが看護師の方々がとても丁寧で迷っていたら必ず案内してくれた。 薬は機能停止してしまった甲状腺の片側を動かすためにコートリルを処方された。最初の1年は1日2錠飲んでいたが、順調に回復していったので、1日1錠になり、2年後には1日に0.5錠になった。 3年経った今は、半年に1度血液検査をしている。 薬は飲んでおらず、どうしてもしんどい時にだけ0.5錠飲むように言われている。特定疾患の更新や治療費などの金銭面も気にかけてくれる為、無駄な検査は行わず、薬も必要最低限の分だけ処方してくれる。
治療を受ける前に「この病気についてデータをとらせてほしい」などの情報提供の承諾を求める書類を渡された。 こんなことに使用しますという説明をきちんとして頂けたので承諾した。 何をするにも説明をきちんとして書面にサインを求められた。 プライバシーの管理をデータ上と書面上、どちらにも残している模様。
診察券をいれる所、番号札を取る所など各所に案内係の方がいるのでスムーズに患者が移動出来ている。 わからないことを尋ねやすい雰囲気がある。 看護師、スタッフ、医者が偉そうにしていないので感じが良い。待ち時間は短くはないが、丁寧に対応してくれるのでストレスは少ない。 建物が古いので外観はあまり良くないが、中は綺麗に清掃されているし陰鬱な雰囲気ではない。 通うことにストレスを感じない良い病院だと思う。
自転車で走行中、縁石にぶつかり転倒。 膝を強打して少し痛みは、ありましたが、 そのまま自宅へ帰りました、翌日 やはり痛みがあり、 腫れ上がったので、一番近い病院へ。受診 レントゲン 打撲と診断 湿布を出されました。
大腸の手術に関しては内視鏡下を含めて安定した技術をお持ちの先生がおられます。 夜間は小児の救急を当番制で担当されており、近隣の子供たちが夜間お世話になりますが、救急外来の看護師さんは小児のケアに慣れておられ、たくさんの患児へ及びその親にも優しく対応されていて、感心するばかりです。
設備も整っていてとてもきれいですし、医師も数が多く、医師同士が連携して医療を行っているところがとても良いと思います。 また、どの先生にあたっても、説明の内容が分かりやすく、丁寧に診察していただけるので、患者様からの評判も好評です。 手術件数も多く、術前から術後、退院後のフォローまで一環として診ていける部分も素敵だと思います。
先生が優しくて、とても話しやすく、何でも話をよく聞いて下さいます。 説明も丁寧で、わかるまで説明して下さいます。 薬も「どれくらい残っているか」を先生の方から聞いてくれ、残薬が増えすぎないように調整して出して下さいます。 又、患者さん同士で色々話ができる会を、年に数回催してくださってます。
まだ1歳にならない娘が入院になりました。 私は24時間体制で付き添うことになりましたが初めての入院という事もあり不安でしたが、週末という事もありパパも一緒に付き添いの許可を出してくれました。 おかげで交代で寝ながら無事に入院生活を過ごすことができました♪ パパが夜勤で仕事が夜中に終わる時も警備の方に連絡を取ってくれて助かりました^^
ひどい頭痛で診てもらいに行きましたが、導線もわかりやすく、たまたまかもしれませんが、待ち時間もそれほどなくスムーズに診療してもらいました。 担当の先生の説明がわかりやすくて、安心できました。
生理が急に止まり、婦人科を受診後、不妊治療をすることに。 何軒かを転院したあと近畿中央病院の婦人科に通っていたのですが、扁桃腺になり内科を受診。 血液検査だけで「一度CT検査をした方がよい」と勧められました。 その結果、脳に腫瘍があり下垂体に影響を及ぼしていたので、生理が止まっていたことが判明。 手術は別の病院の脳外科を紹介いただいたのですが、とても早い段階で見つかった事に驚かれました。 また見つけてくださった先生がわざわざ入院先を訪ねてくださり、とても心強かったです。
食中毒で内科の病棟に緊急入院。 何も食べられない、おなかが痛い、調子がおかしい。ほんとうに入院時、ふらふらでした。 そんなとき、看護師さんが夜も何度も様子を見に来てくれて、安心しました。 先生も、原因など詳しく話してくれて、また一日一回は必ず顔を診に来てくれました。 またなにかあれば、ここにかかろうと思います。
市内の中では大きな病院で、診療できる科目もたくさんあるので、いざという時はとても助かります。 以前に比べて、会計の待ち時間が短縮されたようにも思います。 駐車場も広く止めやすいですよ。
肺気胸が何度も再発し手術が必要ということで他の病院からの転院しました。 執刀医の先生の人柄もよく、わかりやすく説明をしていただきました。 また交通の便もよく、比較的大きな駐車場もあり設備も充実していました。
父が胃がんと食道がんを併発し、こちらの外科で手術をしました。 執刀医からは丁寧に説明してもらえたので安心して手術をお任せできました。 腕が良いと評判の先生で、8年経過後の現在もがんの再発も無く父は元気に過ごしています。 病院の設備は充実しており、看護師の方々やスタッフの方々もとても親切です。
大きな病院で、待ち時間は長かったですが満足のいく診察でした。治療についての説明もしっかりしていて、技術も確かでした。 続きを読む
待ち時間が長かった。 診察は、よく話をきいてもらって丁寧だった。 続きを読む
待ち時間は結構早いと思います。 医者の方の対応が優しくとても良かったです。 続きを読む
予約していても待ち時間がとにかく長い病院です。 待ち時間がどれくらいかもわからないので不便だと思います。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 診察室に入ってすぐ~退出するまでこどもが大泣きしていましたが、院長先生(女性)は説明が聞こえるように顔を近づけてゆっくり話してくれました。終始笑顔でした。最後はこどもに愛想をしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 保育園から「めやにが出てる」と言われ急きょ眼科を探しました。何件かの医院は18時半が最終受付ですでに間に合いませんでしたが、こちらは診察時間の19時までが受付時間でもあるとのことで、5分前に受け付けし診てもらえました。新しいのか分かりませんがとてもきれいです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
きれいな病院で待ち時間が少なく、看護士さんが小さな子供が怖がらないように色々フォローしてくれて有難かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室では子供向けの絵本が置いてありました。
駐車場も広いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も優しく話をしっかり聞いてくれます。スタッフも明るい方で優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく駐車場もあります。駅からも近いし、買い物をする所もありとても便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は淡々としてらっしゃいますが、診るべきことはしっかりと診て下さいます。受付の方も感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないことと駅が近いこと。
隣にマルアイもあって用事が一度に済みます。
■先生やスタッフの方の対応
受付・女医さん共に優しく接してくださいます。
小児眼科もされているようで、安心します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物はきれいで、感染性疾患の疑い時には個別エリアでの待合と診察でした。
■先生やスタッフの方の対応
過去受診した眼科では泣いて検査どころではなかったのですが
第一印象からやさしい、丁寧、子供にもお年寄りにも親切。
方向も伝えられないだろう3歳で視力検査なんてできるの?と思いましたがうまく視力検査していました。
飽きてきた子供にもうまくおしゃべりしながら検査してくださいました。
若い女医さんで、とても子供慣れしていて子供も警戒することなく診てもらえた。
目の構造などもわかりやすく紙に書いて説明してくださりわかりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物やトイレなどもきれい。
子どもも多かったです。
待合にはおもちゃ等なかったのでなにか退屈しないものを持って行くのがいいかと思います。
薬局は隣にありました。
■先生やスタッフの方の対応
幼稚園の担当医であるという点で選びました。
若い女医さんで、すごく丁寧に診察して頂きました。
看護師さんも、優しい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物が新しく清潔感があり、土足で入れるので楽です。
トイレで、赤ちゃんのオムツ替えも出来ます。
診察の待ち時間も少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応
幼児の検診で指さしがまだ出来ないので、ハンドルでけんさしてくれます
蓮池幼稚園の目の検査の先生なので子供にはとても優しいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きい道路沿い」なので場所がわかりやすい
先生が女医さんなので対応がものすごく丁寧でやさしので親子ずれがおおいです
■先生やスタッフの方の対応
少し狭いく、階段しかないのでベビーカーでは上がれないかもしれません
女の先生で、とても丁寧に詳しく診ていただけます。
説明もよくしていただけ、こちらからも質問しやすいです
待ち時間も少ないです
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い
■先生やスタッフの方の対応
ゲームとテレビ禁止!目が悪くなるよ!と厳しく言い聞かされます。
ゲームやりすぎのお子さんにはいいのではないでしょうか。
■この病院の良いところ、オススメポイント
感染症予防のために本は置いてない、と書いてありました。
駐車場は病院前にあります。
■先生やスタッフの方の対応
なかなか厳しめの先生です。
子供にはっきりとゲーム禁止!と言ってくれるので家で言い聞かせる必要がなく
私は助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔です。
衛生管理は徹底してあり、雑誌や本の類も病気の接触感染の観点から
置いてありません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は意見をはっきりのべられます。先生以外は女性の方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
イオンに近いので、混んでいるときは、診察券をいれてから、順番がくるまで買い物したりできます。
■先生やスタッフの方の対応
先生が親身になって色々と教えてくださいます。
疑問点などもはっきりと答えてもらえるので、とても分かりやすいです。
看護士さんも優しくて、子供の対応にも慣れていらっしゃるように感じます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場の数が多いので停められなかったことはないです。
土足で入れるので子連れでも助かります。
平日に休診もなく、19時まで開いているので通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生ははっきりと病状説明をして下さり分かりやすいです。
スタッフも女性が多く、優しく丁寧に接して下さいます。
視力検査も子供に聞くと分かりやすく優しかったとの事でした。
会計は乳児医療がきいて支払いがなかったので、
スタッフの方が待合室に来てくださって次回の説明や薬剤の説明を
目線を合わせて丁寧にして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
*院内前に駐車場が多数(19台分)あり、スペースも余裕があるので駐車しやすい。
*土足のままで院内に入れるので靴を脱ぎスリッパに履き替える手間がない。
*バリアフリー設計をされているので車椅子やバギーで入りやすい。
*平日休みが無く土曜日午後も診療があるので子供の学校(幼稚園・保育園)を休ませずに通院出来る。
*院内処方なので診察後に調剤薬局に行かなくても良い。
*すぐ近所に加古川イオンもあるので買い物もしやすい。
非常にきれいで、看護婦さんたちもてきぱきと、システマチックに動かれます。
かといって冷たくもなく、現代風な感じです。
そのためか、非常にたくさんの患者さんが来ているにもかかわらず、待ち時間は意外と短いです。
先生の説明も簡潔にして分かりやすく、かといって押し付けがましくもなく、十分自分の状態が納得できます。
お医者さんに人生相談をしに来るならともかく、病気を治すという点では実によい病院だと思います。
場所は加古川市民なら誰でも知っているであろう便利な場所にあり、駐車場も結構あります。
(横の居酒屋の駐車場を昼間は借りても良いようです。)
院内は、明るく、清潔感があります。
受付はこんなもんかなという感じ、 医師は決して優しくはないですが的確に診断説明してくれる、看護師さんは教育されていて丁寧で親切に対応してくれる安心して受診できる眼科です。
続きを読む
子供の通院でお世話になりました。 検査は女性のスタッフさんで、子供1人でも受けられました。 先生は表情少なく、厳しい感じですが、丁寧に伝えてくれます。
続きを読む
昔ながらの病院という雰囲気で、とても受診しやすい病院です。
産婦人科の看護師さんは、とてもやさしくていろいろ相談もしやすく、アットホームな感じです。
先生の診察では、エコー写真をたくさんもらえますし、いろいろ説明も詳しくしてくれます。
診察の後、看護師さんとゆっくりお話をする時間を作ってくれるので、とてもいいです。
子供は二人ともこの病院で出産しました。
この病院は何といっても先生を始めとして、助産婦さん、看護婦さんがとても優しいです。
産前・産後のつらい時でも、本当に親身になって看護してくれました。
個室・4人部屋と経験しましたが、看護婦さんも交えてワイワイやっていた4人部屋の楽しさが忘れられません。
本当に「ここで産んで良かった」と思える病院でした。
私の奥さんの出産時に同病院に通い、出産をしたわけですが・・夜中の陣痛と対応はさすがでした。
まあ当たり前なのかもしれませんが、初のこころみというか体験だったので、何がなんだか解らないこの事態!次は何をして、次は・・・と的確に指示頂きました。
妻の妹も同病院で出産経験有り。
とてもいい病院でした。
同時期の同室だった仲間とは今でも仲良くしているようです。
自分自身が骨折で、こちらで手術し入院もしました。
外来はギプス室の看護師さんたちの手際がよく、ギプスを外すのも全く痛くなく素早くやってもらえました。
入院したときもご飯がおいしかったです。
ここの病院の整形外科は京都大学系列で優秀な医師が多いのも魅力です。
外傷だけでなく脊椎や腫瘍など幅広く対応しているようです。
外傷の最終病院なのでどんな怪我でもなんとか対応してくれます。
その他、慢性疾患にも対応できる病院で、地域を支える病院です。
所属医師達は京都大学から派遣され、難しい症例にも京都大学がバックボーンになるので、安心して治療を受けることができます。
万が一の場合は京都大学付嘱病院で治療を受けることができるかもしれません。
京都大学との関連を強く持っており、兵庫県北部にあり、日本トップレベルの対応を維持出来ている。
比較的難しい重症患者でも大学病院に頼らず、独自に病院内で完結出来るだけの技量を持った口腔外科医が常在している。
特殊な部門については非常勤医師がカバーしており、どのような疾患でも安心して任せられる。歯科衛生士も充実している。
医師不足の懸念される、僻地である但馬地域の中核病院で、正に「但馬の医療の最後の砦」を担っている病院です。
看護の面では、認定看護師の育成にも力を入れており、様々な分野の認定看護師を中心とした専門知識を生かした特色ある医療・看護がなされています。
その中でもドクターヘリ・ドクターカーを駆使した救急医療への取り組みは、テレビ等で取り上げられるなど全国的にも注目されています。
受診がスムーズに行えるように、受付から何から何まで、1つ1つセクションが区切られています。
夫が受診した際も、予約し、受付に行くと問診票を渡され、問診票を書いて提出すると、目的の科に通されました。
目的の科でも、呼ばれると検査や採血で違うセクションに行きました。
受診する患者さんの人数が多いので、1つ1つがきっちり決まった場所で行えることで、受診がスムーズに行えると思いました。
とにかく以前に比べ大変きれいになりました。玄関を入ったところの広さに圧倒され、待合室等の雰囲気も良く安心できます。
きれいになった病院で、受付等も一新です。
救急も完備で総合病院の貫禄ですね。
しかし、医師や看護師の数が減ってきているのか、市内の一般医療機関を利用後、紹介状を持って・・・というのが増えていると感じます。
救急ではいいのですが・・・都会の大学病院じゃないんだから、地域医療に貢献して頂きたい気がします。
でもなんだかんだ言っても総合病院なので、重複した診察には便利です。
なかなか病院に行く機会は減らしたいのが気持ちにあるため、検診等でひかかったら、何個か重複して診察してもらわないといけない場合には、なんと言っても総合病院じゃないんでしょうか?
(追記) 2008/06/04 熱の下がらない息子がお世話になりました
冬の話ですが、なぜが原因不明の発熱に息子がうなされ、熱はいつしか40度前後・・・大人ならしんどくて耐えられない状況です。
救急で駆け込んだのですが・・手早い処置と検査でその日は帰宅、座薬と薬でしばらくたっても熱が・・・原因不明の細菌感染でした。
何度も何度も救急で駆け込んだりして、迷惑かけました。
なのに何回来ても一緒やでなんて言わずに真剣に対応して頂き、ありがとうございました。
いまでは元気に毎日遊び回っています。お世話になりました。
以前に一度、市の健康診断で目の検査で「要検査」となりました。
眼圧が高いということで、難しい事言われても・・とおそるおそる眼科へ行きました。
いろいろ検査の結果特に異常は見られないと言うことで、ほっと一安心しました。
同医院は町でも評判で、何時行っても一杯で、とても信頼しています。
先生の説明も解りやすく満足しています。
検査設備も整っています。
私の父や母、息子とみんな利用させて頂いています。
結膜炎にかかった時にも行きました。
駐車場も以前より充実(となりのスーパーの一部が同医院の駐車場になっています)して多くの方が活用しておられます。
とってもいい病院です!
3日前から、子どもの右目にめやに、充血、はれが、見られたため受診する。左目にも、めやにがでてきていた。
受診すると結膜炎と診断される。早い診察で、ありがたいと感じました。
■先生やスタッフの方の対応
検査室と診察室が別れています。
子どもの診察の場合、どちらの部屋も親が一緒に入って説明を聞くことが出来ます。
先生は男性です。
落ち着いた感じで優しい話し方です。
検査をされる先生は、数人おられるようで女性も男性もおられます。
子どもにも分かりやすく話しかけて下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいクリニックなので、清潔です。
駐車スペースは、建物の周りに全部で10台くらいあります。
予約をされていれば、あまり待たされることはありません。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生です。まだ新しい病院なのですごくキレイです。
スタッフさんも沢山いらっしゃり応対も親切です。
診察や検査の時に2人の子どもを連れていたので、1人を抱っこしてくださりました。とても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は沢山あります。
待合室もキレイでかなり広いです。
事前に電話したときも、丁寧に対応してもらいました。
公開されている情報が限定的なため、聞かないと分からないこともありますが、病院に実際行っても、親切丁寧な対応でした。
受付の前が1階、2階の吹き抜けになっているので、圧迫感がなく、壁以外の仕切りも特にないので、1階の天井が低いようですが、気になりません。
割と新しい建物なのか、清潔で綺麗な建物・設備でした。駅から少し距離はありますが、歩けないことはありません。
送迎バスは、エリアは限定的ですがあるようです。相生駅までの送迎は特に行っていないようでした。
かなり限定されますが、対象者であれば無料で乳がん検査を受けることができるようです。
■先生やスタッフの方の対応
年配の優しい女医さんが診察してくれる。
スタッフの方も優しい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
高齢の患者が多いが、待ち時間はほとんどない。
院内処方なので、薬局に行く手間がない。
■先生やスタッフの方の対応
男性の比較的若い先生ですが、とてもとても優しいです。
説明も詳しくて丁寧です。わからないことは質問しやすい雰囲気です。
受付の方も優しく対応してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さな病院ですが、とても清潔感があります。
待合室の隅に、キッズコーナーがありままごとセット等置いてあります。
待合室と同じフロアに視力検査の機械などが置いてあるので
こどもは興味がありそちらに行こうとするのを阻止しなければいけませんが・・・。
駐車場は病院のすぐ横にあります。
相生市の中核病院としての役割を担ってきた病院です。
数年前に立て替えてキレイになりました。
内科に、持病の健診で、半年に一回通院しています。
多少待ち時間が長く感じますが、先生が親身になって話を聞いてくれるので、精神的にも助かっています。
外観は古く傷みが出ていますが病院の良さは建物ではありません。
先生は人間視の方が多く穏やかで気さくです。叔母は長く心臓疾患の為通院しています。
むちゃくちゃ混む事も無く長時間待つことはありません。
駐車場も混んでいないので留め置きに苦労しません。
駅からバスを使かわなくては距離があるので車が便利です。
駐車場が停めやすいのはありがたいですね。
■先生やスタッフの方の対応
私の近所ということもあり、同級生のお母さんが受け付けにいたことにびっくりしました。
今はどうか?はわかりません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すごく人気のある眼科で、私の言った時には、待合が、あふれといました。
■先生やスタッフの方の対応
眼科に行くのが初めてで怖くて緊張していたのですが、看護師さんがひとつひとつ説明して下さったので嬉しかったです。
先生もすぐに診察して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり混まないのですぐに診察してもらえる事
近くにショッピングセンターがある事
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです。他の検査などをしてくれる方もみな女性でした。検査のための椅子の高さ調整など手際が良かったです。
子どもと、親と両方に検査結果を説明してくれ、目薬のしかたも丁寧に教えてもらえ助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ビルの2階ですが、エレベーターがあるし、ベビーカーごと入れます。
施設も新しいです。
主人が、目が見えなくなりかなり痛むと言うので、初めてお世話になりました。
診断の結果、コンタクトが原因の角膜潰瘍とのこと。
失明も否定できないとのことで、先生もかなり心配してくださり、翌日は休診だったにも関わらず診療して下さいました。
薬の処方も、もう一方の先生(娘さん?)と主人とでじっくり話して結論を出してくださり、安心してお任せすることができました。
患者さんが多く待ち時間は長めですが、待つ価値は十分にあると思います。
目の病気とかではないのですが、よくものもらい(メバチコ)になってすごくかゆいし放置すると化膿して痛いんです。いつもメスで切っていただいてます。
痛くないので楽ですよ。
親切で優しい女医さんです。
市内でも古くからある病院なので、患者さんも多いです。
きちんと診察して、的確な診断をされるので、安心してみてもらうことが出来ますよ。
昔から家族全員かかりつけです。
女の先生で話しやすく、ちゃんと説明してくれて行きやすい病院です。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの女医さんです。テキパキと診察していただき、優しくこえをかけて下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からあるこじんまりとした病院です。平日、たまたま空いていましたが、近くにスーパーもあり、待ち時間があっても大丈夫だと思います。待合室には絵本やテレビがありました。
■先生やスタッフの方の対応
感じのいい女医さんです。赤ちゃんの診察にも慣れている感じです。
スタッフの方もみなさん明るくて気さくです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二階でエレベーターがないですが、近隣にスーパーがあるので、待ち時間に買い物ができて便利です。
普段使い捨てのコンタクトレンズをもらいに行く眼科なのですが、今回はそのコンタクトがなくなりそうだったのと、視力が合わなくなってきたので受診しました。
いつも笑顔を絶やさずに、丁寧な接患者を行ってくれるので、きちんと教育が行き届いているような印象を受けます。
しかし、ベテランスタッフに毎回指示を仰ぐなど、スタッフ間の統率はややとれていないように思えました。
二つある待合室がどちらもほぼ満席と、とても混雑していました。そんな状況だったこともありますが、30分は待たされました。診察前、診察中、診察後と要所要所で待たされます。特に混んでいない時間でも10分は待たされることが多いです。
診察室・待合室共に非常に狭いです。午後など混んでいる時間帯は座れないこともあります。お手洗いはありません。
また、床や洗面台などは結構汚れています。設備なども使い古された印象を受けます。
いくつかの診察とヒアリングを通じて、適切な処置を行ってくれるという印象です。また、自分でもできそうな改善のためのアドバイスももらえました。院長と直接喋れるので、自分の状況や不安を気軽に相談できるのと、ある程度の融通を効かせてくれるのがうれしいところです。
視力検査と眼圧検査の後、院長による診断が行われました。
診察用の目薬をさされ、目の傷やアレルギーの有無について調べられたようです。
診察後、ドライアイ用と眼精疲労用の目薬が処方されました。
紙のカルテをレジの上のキャビネットに保管しています。鍵がついているかは分かりませんが、おそらく常時開けっ放しです。
一応スタッフしか入れないところが保管場所ですが、待合室から丸見えになっています。不安を感じたことはありませんが、もっと工夫はできると思います。
診察自体はかなりスムーズに運びますし、スタッフの人たちも好感が持てます。気軽に相談ができる優しい雰囲気も気に入っています。
しかしただでさえ短い診察時間が、年々短くなっていっています。その意味ではかなり使いづらいです。目が悪いので眼科にはずっとかかる必要がありますが、他の医療機関に変えることを検討しています。
■先生やスタッフの方の対応
三名の医師が交代で勤務されていますが皆さん女医さんです。
しっかりと丁寧に見てくださいますし、子供が怖がらずに受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
0歳の子供を連れていったことがありましたが、その時も丁寧な診察をしていただきました。
■先生やスタッフの方の対応
丁寧に説明してくれます。
スタッフもニコニコしていてよい雰囲気でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何より駅直結のイオンモール内にあるという利便性!
混んでいても買い物したりして過ごせるし、モール内に調剤薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生の対応はあっさりとした感じです。
しかし、わからない事や不安な事をこちらからうかがえばしっかりと答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には漫画や絵本があり、小学生くらいの子なら退屈しないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
すごく優しいしゃべり方の先生です。
受付の方もたくさんいらっしゃるので、
スムーズに会計などができますよ。
人気でたくさんの方が来られるので、受付時間前には
行かれることをお勧めします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お子様用の本が待合室にありますので、退屈しないのではないかな~と思います。
後、イオンモール伊丹の中にありますので、車で行っても駐車場を利用できます。
会計の際に、駐車券をもらえます。
後、コンタクトをのための診察をしてもらっていますが、
同じ施設内にお店があるので、そちらですぐに購入できます。
■先生やスタッフの方の対応
イオンモールの中にあるすごくきれいな病院です。
イメージも明るく、若いお姉さんが多いです。
先生は男性ですが、話しやすかったです。
子供も嫌な印象はなかったそうです。
コンタクトレンズ屋さんの近くになり、診察後すぐに購入できるので便利でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には本があり子供も飽きませんでした。(幼児本~漫画、雑誌まで。)
駐車場もイオンモールの物があるので停めやすいですが、お客さんが多い日は満車かもしれません。
駐車券もその時は2時間まででしたがいただきました。
コンタクト屋もメガネ屋も近いのでその日に購入できます。
待ち時間が長い時は買い物で時間も潰せますし、土日があいているので部活などで休みにくい場合はいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
近くにコンタクト販売店があるので、コンタクトを購入するために診察を受けている方が多い印象です。
先生は男性で、言葉少なめですが、説明はわかりやすかったです。
他のスタッフの方は、若い方がほとんどでした。子供にもフレンドリーな感じで接してくださいました。お子さんが他にいらっしゃらなかったせいか緊張気味の息子でしたが、フレンドリーな対応に緊張が溶けたようでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
帰りにお買いものできて便利だし、診察の待ち時間があるときはショピングセンターでうろうろできて、待ち時間があっという間に過ぎていきます。
ショッピングセンター内にあるので、駐車場は十分ありますが、休日はかなり混雑します。
診察を受けると、駐車場の割引サービスが受けられます。(うちは割引サービスを受けるといつも駐車場代無料です)
孫のいる年ですが、初めての症状で慌てました。
痛みとかかゆみとかの自覚症状はまったくないのですが、とにかく見た目に宇宙人かモンスター的なのです。
日曜でも診てもらえるのはここくらいなので、初めて診て頂きました。
「単なる内出血で、なるときは誰でもなるから大丈夫。他に悪いところもないので長くても10日ほどで治まります。」とかでお薬もなし。
結果、5日ほどで治まりました。
若い先生でしたが、手短に説得力ある説明をして頂き、安心できました。
ダイアモンドシテイ内にあるので、買い物に来たついでに寄れるから便利。
院内もきれいで、視力の検査院さんも丁寧。
コントクトレンズショップとは隣接してるので購入にも便利。
イビキがうるさいと嫁に言われ、また、呼吸が止まる、無呼吸症候群の疑いもあるとのことで、まずは近くの耳鼻科に行きました。そして紹介状をもらい、総合病院でもある市立病院へ行きました。
来院後まず、どこにいけばいいのかわからず、その辺にいらっしゃった看護師?の方に聞いたところ、とても丁寧に受付の場所を教えてくれました。好印象でした。
そこそこに人も多く、約1時間程待ちました。総合病院ですし、平日の朝昼ということもありますから、老人や主婦の方も多く、それなりの待ち時間かなと思います。
昔からある病院ですので、外観も内観もややさびれた印象ではあります。また、日光があまり射さず、若干薄暗いイメージです。だからといって不衛生だなと思う点は特にありませんでした。
歯科や耳鼻科での経緯など、とても丁寧に聞いていただきました。また、若い医師さんでしたが終始笑顔で対応してくれたので、とても気持ち良く治療を受けることが出来ました。
型取りのために、口の中に樹脂のようなものをいれ、それを先生がグーっと押し込むのですが、それが結構痛かったです。上下ともに取りましたが、あんなに力を入れられるものなのかとびっくりしました。
やはり先生の対応の良さがとても気持ち良かったです。以前来院した時はかなり高圧的な態度が目に付く先生だったため、とても気分が悪かったので、今回は余計にいい先生に巡り会えたなと感じます。
症状は乳房にしこりを発見しました。それは病院に行く数ヶ月前ですが。
気にはなっていましたが、なかなか病院に行く勇気がなく放置していました。
しかしTVである方の乳がん発覚のニュースを見て自分なりに調べた結果、癌の確率があまりにも高かったので意を決して病院に行きました。
こちらの病院で一番感動した点が先生はもちろんのこと、看護師さん、スタッフさんの親切丁寧な事です。
今まで行ったことのある病院では経験した事がないくらい素晴らしい対応の方々ばかりでした。
どの方もとても親身になって下さり、1度も不快に思ったことはありません。
この日は化学療法で予約していたので到着と同時に時間通りに診て頂けました。
毎回、待たされることもなく診て頂けます。
混雑もしていたことはありません。
それほど新しい病院ではないのですが、掃除も行き届いて綺麗にしてありました。
1階にはコンビニもありますし、不便さは全くありませんでした。
ただ会計は現金のみなのでクレジットカードも使えるようになれば助かります。
乳がんのガイドラインに従っての治療法でした。
初めて聞く言葉がほとんどで、分からない事だらけでしたが、その都度質問すれば詳しく教えてくださり何も不満はありませんでした。
検査については特に不快なものは無く、スムーズに行われました。
薬は抗がん剤なので脱毛やその他の副作用に悩まされました。
ただ副作用は他の方と比べると割と軽い方だったと思います。
同じ日に抗がん剤を受けていらっしゃった方は食事もあまり食べれないと仰ってましたが、私は普通に食べれましたし、体重なんて減るどころか逆に増えてしまいました。
この病院で診て頂けることに感謝です。
何か一つでも嫌な事があると、その病院には行くのが嫌になりますが、こちらの病院では今の所一切ありません。
乳がんの治療は長く、何年単位にもなりますが本当にこの病院を選んで良かったと思います。
私自身が受診経験あります。
下あごにこぶができ、骨の腫瘍ではないかと心配して初めて受診しましたが、待ち時間もほとんどなく診察してもらうことができました。
レントゲンを実際に見せながら、「腫瘍なら骨がなくなって黒くなるところ、これはそうではないので腫瘍ではなく、骨の隆起だから治療しなくてもいいですよ。保険の範囲で治療する場合は、義歯を作るのに邪魔になる場合です」と先生から懇切丁寧に説明してもらえたため、即日不安が解消しました。
最初は原因不明の腕の筋肉痛から始まり、その後その痛みが腕から肩、背中、脚とドンドン移動しながら広がっていきました。
最終的にはペットボトルの蓋すら開けられない状態になりました。
さすがにおかしいと思い近所でもある市立伊丹病院に行くことになりました。
初診のときにスタッフの方で素早い対応をしてくださり非常に助かりました。
また看護師の方も非常に対応がよく、説明もしっかりされていてわかりやすく説明をしてくれます。
予約をしているので、待ち時間はほとんどありません。
初診のときは少し待ちましたが、二回目以降は予約があり、その時間にしっかり診察をしてもらえます。
施設の充実度については駐車場の広さは普通ですが、院内はとても清掃が行き届いており、非常に清潔感あふれる病院です。清掃スタッフも人数が多く、しっかり清掃されています。
診断については、私が事前に調べた通りでもあり的確な診断でした。
また治療法も鎮痛剤の一種であるノイロトロピンの投与は症状の改善につながり的確だったと思います。
線維筋痛症はいまだに原因が不明な病気で身体のポイントを指圧で判断するしかないので、それをしっかりやってくれたので満足です。
また薬もしっかり効いて症状は改善されています。
検診の部屋ではしっかり周りに聞こえないよう配慮があると思います。
ドアが開いても、カーテンなどで中が見えないようにされていて、しっかりプライバシー保護がされていると思います。
とても満足のできる病院です。
線維筋痛症はまだまだあまり知られていない病気で、人によっては病院をたらいまわしにされてしまうこともあるそうです。
この病院はしっかり診察もしてくれて、治療法も完璧でした。
幼い頃にキッチンで真っ逆さまに転倒し、頭を強打したのをキッカケに、過去に2度のてんかんの手術を受け、2回目の手術で意識を保てるようになりました
現在は月に1回くらいのペースで強めの発作が出ていて、手足が勝手に動く不随意運動も週1回のペースで起こります。
とても丁寧に接してくれます。私が少し間違ったことをしてしまった時も顔色変えず対応して頂いていますし、気遣いもくれてて今ではすれ違うだけで誰かわかるくらいです。
診察に呼ばれるのは極端ですね。予約時間バッチリに呼んでくれる時もあれば、押されてて30分前後までずれる時もあります。混雑度はわりかし低めに感じますね
とても綺麗ですよ、中にはコンビニもありますし、科の数も重質しています。丁寧な対応に感心するし、気持ちもはっきり伝わって来る、最近プチリニューアルして清潔です。
的確に診察して頂いていてとても満足しています。
患薬の増減を今していいのか、様子を見ようかをハッキリ話してくれるしとても親しみを感じます。これからも長くお願いすると思います。
定期的に薬の血中濃度の検査をします。飲んでいる薬は副作用に眠気があるので、時々眠気に襲われることもあります。薬は毎日朝と夕の2回服用していて今後も長く飲み続けると思いますよ
?
薬が原因かはわかりませんが数人同じてんかんを持っている人がいるんですが、身体が毛深くなる傾向があるかもしれません
1年くらい前は番号札で呼ばれて名前を呼ばれていましたが今は液晶の番号で自分の番号が出たら会計をする形になって、名前は伏せるように改善されています。
今まで通院していて長くお付き合いをさせてもらっています。これからも長く通院すると思うし、お世話になると思います。月1回から2回にはなりましたが関係を継続していきたいです。
最近は診療科の専門性が進み、紹介患者の専門性が異なるとのことで、無処置で帰ってくることがあります。
その点この病院は多くの専門領域を抱え、かつ多くの医師が在籍しており、専門性においても市中病院としてまずまずの範囲をカバーしているものと思います。
また救急の受け入れ先としてもまずまずの許容を持っており、入院を基本としての紹介にも対応してくれると思います。
消化器内科の先生に若い男性の先生がいますが、腕が良く患者さんの評判も良いです。
大腸内視鏡検査を充実させたセンターが近年できたため、最近増えている大腸系の疾患の患者さんに対して非常に心強いと思われます。
また大腸がんなど増加傾向にある疾患を予防できることから、利用している患者さんも増えたと思われます。
実際薬局でも、大腸系の疾患の治療をされている方が増えました。
義妹の息子が川崎病にかかって、こちらの病院に入院しました。
まだ小さかったのですが、看護士さんが本当によく看て下さり、長期の入院を乗り切ることができました。
本当に感謝しています。
女医さんが1人おられるんですが、とても親身になって相談にのってくれる先生です。
ただ人気のある先生なので、その先生の診察日はめちゃくちゃ混んでいます。
また、助産師さん・看護師さんもとても親切で、優しいです。
初めての発作でとても不安でしたが、何度も看護婦さんが様子を見に来たり声を掛けて下さったり良くして頂きました。
先生が来るまでの不安が和らぎました。
子供が一歳半の時です。
内科受診時は待合室の席が満席になるほど受診患者さんでいっぱいでした。
続きを読む
インフルエンザ疑惑で受診しましたが、かなり待たされ倒れそうでした。インフルエンザのシーズンでしたし、市民病院なので、仕方ないとは思いますが辛かったです。
続きを読む
優しい顔、言葉遣いで子供も怖がらずに治療が出来た。
丁寧でわかりやすく質問しやすい。強制や断言することなく些細なことでも無理なく出来るよう配慮してくださいました。
看護師・栄養指導師が主治医との橋渡しをしていただけるので主治医に要望を伝えやすいまた主治医も患者の意思を尊重していただける非常によい医師・スタッフに恵まれた
ただでさえぎりぎりでまわっている産科ですが、少しの心配でも緊急に対応してくださる姿勢に惹かれました。
とても腕のよい主治医でした。手際よく、迅速丁寧な対応で患者への説明も懇切丁寧にしていただけました。
阪急伊丹とJR伊丹の間、酒蔵通りにあるので、混んでいました。10時前に行って20人以上待ち。最低1時間はかかります、外出されるなら外出用の札をお渡しします、という説明だったので、近くの喫茶店で時間調整しました。1時間半ほどしてから伺ったら、5人ぐらい待っておられるとのこと。それから10分少々で呼ばれました。
目ばちこができてるので目の炎症ということで診察は早かったです。目の洗浄を手際よく、処置方法を説明しながら、視線をあっち見て、こっち見て、とテンポよく指示あり、あっというまに終わった感じでした。眼科は初めてで、ちょっと緊張しましたが、流れるように処置が済んで良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は淡々とされていました。
先生は若い女医さんで、子どもに合わせて診察してくださいます。
看護師さんも笑顔いっぱいで接してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。
受付と会計が別窓口なのでごった返すことが無い。
予約制(初診は予約不可)なので待ち時間があまり無い。
駐車場は近隣に大きなところがあり、領収書を発行して行くとお金を返してくれます。
女医さんなので子供が怖がりません。
■先生やスタッフの方の対応
数名の先生が交代勤務です。
若い女の先生が担当。
冊子の角で目に傷がついて、慌ててつれていきましたが、しっかり話を聞いてくれました。
小さい子なので、なかなか目の中が見れずにいましたが、(部屋を暗くして、光を目の方に当て、先生がみていました)先生、看護師さん、訓練師さんがおもちゃであやしながらみてくれました。やはり、小さな傷があるようでした。失明しますか?とききましたが大丈夫といわれ安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室の手前にも待ち合い室があり(ビルの玄関)ます。どちらにもテレビがありますか、外側の待ち合いで待ってると看護師さんがEテレにかえてくれていないいないばあやお母さんといっしょが見れてよかったです。酒蔵通りにあり、三軒寺広場も近いので順番があるなら受け付けに声をかけてそこで伸び伸びすることもできます。
目は自浄作用もあって数日で傷もなくなり安心しました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方ですごく優しい雰囲気でした。
子供も怖がらず診察室へスタスタ入っていける空気をただよわせてくれています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午前中は少し混んでいる日もありますが、目の前に広場があったりスーパーがあったりと時間がつぶせました。
■先生やスタッフの方の対応
私が行ったときはお年をめした女性の先生でした。
先生が優しそうだったからか、こどももおとなしく目を開けていました。
目の上に虫刺されができて、
ものもらいにも見えたので旅行前だったので念のため眼科に行きました。
おおげさだったかなぁなんて思っていた私に「そういうこともよくあるのよ」と優しく言ってくださいました。
何かあったらまた行こうと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約専用の電話番号があり、そちらにかけて予約をすると、診察の順番が近くなった頃に電話がかかってくるので、私は家が近いので自宅で待機して電話がかかってから眼科に向かえます。
これは小さいこどもがいるひとにはとても便利です。
晴れている日は眼科の前の広場で遊びながら待つこともできるので子連れの方はとても通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生(女性)に診て頂きましたが、「お待たせして申し訳ありません」という丁寧なご挨拶から始まり
恐がる娘に優しく、てきぱきと診察・処置をして下さいました。
いくつか質問もしましたが、丁寧にこたえてくだいました。
受付の方の対応も丁寧で気持ち良かったです。会計の時に娘への目薬の差し方を聞いたのですが
快く教えて下さいました。薬は院外処方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付をすると番号札を渡され、院内に現在呼ばれている番号が表示してありました。
受付に声をかけて外出も可能でした。私は月曜の午前中に行ったため、待ち時間が
1時間以上と言われ、一度外出をして買い物を済ませてから戻りました。
待合室の外にホールのようはスペースがあり、そこにもソファやトイレ、呼ばれている番号の表示板も
あり、混み合っている待合室ではなく、ホールで待つことができてよかったです。
ベビーカーもホールに置けました。
トイレも少し広めで、ベビーカーで何とか入ることが出来ました。
娘が角でぶつけて目の中に出血?が見られたため受診。待ち時間がとにかく長く2時間ほど待った。先生は女性の方でした。院内から出た建物の中にテレビがあってそこでアニメを観れるのはありがたい。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
子供のアレルギー性結膜炎で受診しました。
男性の先生で、薬の使用方法や、こちらからの質問にもやさしく丁寧に答えてくださいました。
受付の女性の方も、病院の場所が分かりにくくなかったかと心配してくださったり
とても優しい対応でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の待合室も診察室も、清潔感がありスッキリとしていました。
少し病院の場所が分かりにくいかもしれませんが、落ち着いた雰囲気の病院でした。
土曜日の午前中に子供二人連れで、待つことなく診察してくれました。
病院近くのモータープールに、1台駐車出来るようです。
■先生やスタッフの方の対応
土曜日だったので医師は代診だったのですが優しい先生で質問しやすい感じの割りと若そうな先生でした。病院は新しくてきれいでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が6台ほどとめられる
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方たちは皆とても感じの良い人ばかりです。
先生もやさしい口調で丁寧に説明してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
対応がよいためか、週末などわりと混んでいることが多いです。ただ、受付をしたら大体何番目か
きくと教えてくれるので、近くのスーパーで買い物などできます。調剤薬局もすぐ近くにあります。
母もコンタクトをここで買いました。
■先生やスタッフの方の対応
受付や看護師さんは、基本的に優しい。
院長先生も、優しい雰囲気。
赤ちゃんの時に連れて行ってもきちんと診てもらえたから…
3歳になった今もかかりつけです。
土曜日の先生も、なかなかしっかりと診てくれて…安心してます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感がある。
雰囲気が優しい。
女上司の過度のパワハラでうつ病状態になり、会社にも行けず体調を崩してしまい、毎日立ち眩み、めまい、吐き気、動悸、急に涙が出るといった事が原因で病院に診察してもらいに行きました。
やはり大きい病院という事だけあり、個人病院より丁寧に精密に診察をして下さるので安心感があります。受付の方に院内の場所を聞いたときもいやな顔一つせず笑顔で優しく説明をして下さいました。
予約をしていないときは、朝10時に来院したのですが3時間以上待たされました。平日でしたが、人が多く大変混雑していました。2回目は時間指定をしていたので早く診察をして貰えました。
大きな病院なので、医療に関しての設備が整っており安心感があります。病院内は広くて開放感があり、トイレに関しても綺麗に管理されていたように思います。
診断結果は、かくれ貧血というものでした。これは血液検査でしか分からない診察内容だそうです。鉄分の量が他の人よりもかなり少ない数値だったので毎日体がしんどい状態だと言われました。心の病に関してはとにかく休む事が大事だと言われました。
検査については、医者独自の判断で決めつけず、私の話を丁寧に聞き、相談に乗ってくれた上で検査を行ってくれました。採血をする時も看護師の方が優しく対応をしてくれました。
予約をしていない場合の待ち時間は長いですが、きちんと話を聞いて診察をしてくれるのでオススメです。普通の風邪の症状と少し違うなという場合に個人病院に行かれるよりは、大きな病院で診てもらった方がいいです。
今まで肌が荒れたことのない体質だったのに気付けば顔中が吹き出物だらけになっていた。
頬が腫れてまんまるになっていたが太ったせいだと思っていた。何も食べなくても全く体重が落ちないし、頬も全く痩せない。
軽くうった時にできた青痣が2カ月経っても消えない。
肩に肉がつき丸くなっているが腕は細い。
おかしいなおかしいなと思いつつ「きっと太っただけだ」「体質が変わったんだ」と思い込んでいた。
母親があまりにも吹き出物と顔が丸いことに違和感を覚えて近所の内科に連れて行ってくれた。
内科の医師が一目見た瞬間に「クッシング病の可能性があるので大きな病院に行ってください。」と紹介所を書いてくれた。その日のうちに近畿中央病院の脳外科に行き、血液検査を行った。
手術後3日間はナースステーションの横の個室に1人でいたのですが、点滴の様子を見に来た際にゲームの話をしてくれたり
忙しいのにおしゃべりに少し付き合ってくれる看護師の方が多くてすごく嬉しかったです。
特に印象深いのは、8月の夜に「○○ちゃん!窓見て窓!!」とあわてて部屋に来てくれて、病室から窓を見たら花火が真正面に見えてとてもうれしかった事です。
花火が見えた嬉しさよりも、わざわざ急いで知らせに来てくれた事が嬉しかったです。
気遣いが出来て、話していてホッとするような看護師さんが多いと思います。
予約をしていても、最低30分はかかります。
丁寧に診察をしているからなのか、患者さんが多いからなのかは分かりませんが。
ですが、受付の方に「どれくらいで呼ばれますか?」と尋ねたら、およその時間を教えてくれます。
呼ばれるまでに検査を終わらせるように手配してくれたり、食事に行って来て下さいなど気遣ってくれるのでそこまでストレスは感じません。
大きな病院なので迷いやすいですが、地面に「○○はこちら」などカラーテープで案内が示してあるので分かりやすいです。
看護師さんたちの顔が明るく、陰鬱な空気が流れていないので、気分が落ち込むこともありません。
セラピー、カウンセリング、ボランティアなどの行っているようで充実してるなと印象を持ちました。
古い建物なので、ところどころシミやテープの痕が目立ちますが、とても清潔にされているなと感じます。
トイレなども新しくはないですが、不潔だと感じたことはありません。
血液検査をする前から外見を見て、「クッシング病だと思われます。」と診断されていたのが印象的でした。
早期発見して頂いた為、後遺症もほとんどなくすごせているので感謝の気持ちでいっぱいです。珍しい病気の為、色んな病院をたらいまわしにされた方もいらっしゃったとネットで見たので私はとても幸運だったのだなと思っています。
退院後もしんどくなったら救急で回すからすぐに来なさいと気にかけてくださったのも嬉しかったです。
まず、ACTH分泌の異常、コルチゾールが過剰にでていることが予想されたので血液検査で確認。
その後CT・MRIで腫瘍の場所を明確にし、はっきりと脳の甲状腺に腫瘍の影が写り場所を特定したので手術により切除した。
院長先生がこの病気について詳しかったので検査はとてもスムーズに進み、病院に初めて行ってから1カ月程で手術を行った。
沢山の検査を一日でする時もあり広い院内を歩き回ったが看護師の方々がとても丁寧で迷っていたら必ず案内してくれた。
薬は機能停止してしまった甲状腺の片側を動かすためにコートリルを処方された。最初の1年は1日2錠飲んでいたが、順調に回復していったので、1日1錠になり、2年後には1日に0.5錠になった。
3年経った今は、半年に1度血液検査をしている。
薬は飲んでおらず、どうしてもしんどい時にだけ0.5錠飲むように言われている。特定疾患の更新や治療費などの金銭面も気にかけてくれる為、無駄な検査は行わず、薬も必要最低限の分だけ処方してくれる。
治療を受ける前に「この病気についてデータをとらせてほしい」などの情報提供の承諾を求める書類を渡された。
こんなことに使用しますという説明をきちんとして頂けたので承諾した。
何をするにも説明をきちんとして書面にサインを求められた。
プライバシーの管理をデータ上と書面上、どちらにも残している模様。
診察券をいれる所、番号札を取る所など各所に案内係の方がいるのでスムーズに患者が移動出来ている。
わからないことを尋ねやすい雰囲気がある。
看護師、スタッフ、医者が偉そうにしていないので感じが良い。待ち時間は短くはないが、丁寧に対応してくれるのでストレスは少ない。
建物が古いので外観はあまり良くないが、中は綺麗に清掃されているし陰鬱な雰囲気ではない。
通うことにストレスを感じない良い病院だと思う。
自転車で走行中、縁石にぶつかり転倒。
膝を強打して少し痛みは、ありましたが、
そのまま自宅へ帰りました、翌日
やはり痛みがあり、
腫れ上がったので、一番近い病院へ。受診 レントゲン 打撲と診断 湿布を出されました。
大腸の手術に関しては内視鏡下を含めて安定した技術をお持ちの先生がおられます。
夜間は小児の救急を当番制で担当されており、近隣の子供たちが夜間お世話になりますが、救急外来の看護師さんは小児のケアに慣れておられ、たくさんの患児へ及びその親にも優しく対応されていて、感心するばかりです。
設備も整っていてとてもきれいですし、医師も数が多く、医師同士が連携して医療を行っているところがとても良いと思います。
また、どの先生にあたっても、説明の内容が分かりやすく、丁寧に診察していただけるので、患者様からの評判も好評です。
手術件数も多く、術前から術後、退院後のフォローまで一環として診ていける部分も素敵だと思います。
先生が優しくて、とても話しやすく、何でも話をよく聞いて下さいます。
説明も丁寧で、わかるまで説明して下さいます。
薬も「どれくらい残っているか」を先生の方から聞いてくれ、残薬が増えすぎないように調整して出して下さいます。
又、患者さん同士で色々話ができる会を、年に数回催してくださってます。
まだ1歳にならない娘が入院になりました。
私は24時間体制で付き添うことになりましたが初めての入院という事もあり不安でしたが、週末という事もありパパも一緒に付き添いの許可を出してくれました。
おかげで交代で寝ながら無事に入院生活を過ごすことができました♪
パパが夜勤で仕事が夜中に終わる時も警備の方に連絡を取ってくれて助かりました^^
ひどい頭痛で診てもらいに行きましたが、導線もわかりやすく、たまたまかもしれませんが、待ち時間もそれほどなくスムーズに診療してもらいました。
担当の先生の説明がわかりやすくて、安心できました。
生理が急に止まり、婦人科を受診後、不妊治療をすることに。
何軒かを転院したあと近畿中央病院の婦人科に通っていたのですが、扁桃腺になり内科を受診。
血液検査だけで「一度CT検査をした方がよい」と勧められました。
その結果、脳に腫瘍があり下垂体に影響を及ぼしていたので、生理が止まっていたことが判明。
手術は別の病院の脳外科を紹介いただいたのですが、とても早い段階で見つかった事に驚かれました。
また見つけてくださった先生がわざわざ入院先を訪ねてくださり、とても心強かったです。
食中毒で内科の病棟に緊急入院。
何も食べられない、おなかが痛い、調子がおかしい。ほんとうに入院時、ふらふらでした。
そんなとき、看護師さんが夜も何度も様子を見に来てくれて、安心しました。
先生も、原因など詳しく話してくれて、また一日一回は必ず顔を診に来てくれました。
またなにかあれば、ここにかかろうと思います。
市内の中では大きな病院で、診療できる科目もたくさんあるので、いざという時はとても助かります。
以前に比べて、会計の待ち時間が短縮されたようにも思います。
駐車場も広く止めやすいですよ。
肺気胸が何度も再発し手術が必要ということで他の病院からの転院しました。
執刀医の先生の人柄もよく、わかりやすく説明をしていただきました。
また交通の便もよく、比較的大きな駐車場もあり設備も充実していました。
父が胃がんと食道がんを併発し、こちらの外科で手術をしました。
執刀医からは丁寧に説明してもらえたので安心して手術をお任せできました。
腕が良いと評判の先生で、8年経過後の現在もがんの再発も無く父は元気に過ごしています。
病院の設備は充実しており、看護師の方々やスタッフの方々もとても親切です。
大きな病院で、待ち時間は長かったですが満足のいく診察でした。治療についての説明もしっかりしていて、技術も確かでした。
続きを読む
待ち時間が長かった。 診察は、よく話をきいてもらって丁寧だった。
続きを読む
待ち時間は結構早いと思います。 医者の方の対応が優しくとても良かったです。
続きを読む
予約していても待ち時間がとにかく長い病院です。 待ち時間がどれくらいかもわからないので不便だと思います。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
診察室に入ってすぐ~退出するまでこどもが大泣きしていましたが、院長先生(女性)は説明が聞こえるように顔を近づけてゆっくり話してくれました。終始笑顔でした。最後はこどもに愛想をしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
保育園から「めやにが出てる」と言われ急きょ眼科を探しました。何件かの医院は18時半が最終受付ですでに間に合いませんでしたが、こちらは診察時間の19時までが受付時間でもあるとのことで、5分前に受け付けし診てもらえました。新しいのか分かりませんがとてもきれいです。