■先生やスタッフの方の対応 先生は年配の男の先生1人でした。すごく丁寧に診察してくださります。 受付の方も気さくに世間話などしてくださり、町医者といった感じでとてもリラックスできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 二回目以降は予約できるので待ち時間がなく楽チンです。 病院は駅近くで通いやすいです。 自転車を停めるスペースはありますが、車はありません。 院内は子どもをベビーカーに乗せたままでもいいので、とても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 午前中の11時すぎに行きましたが、思ってたよりスムーズに受診できました。(午前中はお年寄りの方が多かったりするときいていたので) 先生は男性の方ですが、子供に慣れてる感じで、子供もすぐ笑顔になりました。 検査をするときも、先生の後ろで看護婦さんがぬいぐるみを持って気をひいてくれたり、スムーズに検査できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 目薬を処方してもらったのですが、先生からのお話が終わった後すぐに手渡していただけました。 眼科の薬って、隣の建物とかに行ってもらうとかだと思っていたので、先生から直接処方してもらったのでよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 説明がわかりやすかったです。 初めて視力検査してもらいました。 技師さんが子供の検査になれてらっしゃる風でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午後でしたが、わりとすいていました。 待合室のテレビを見たり、目の病気のパンフレットを見ていると退屈しませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生は50代後半の男性です。 開業前はかんさい労災病院で眼科部長をされていた方です。
診察はじっくり丁寧でで、小さい子供に対してはおもちゃなどを使ってあやしてくださったりします。 スタッフの方も子供の扱いにはなれておられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午前中はご年配の方が多く、混雑しているが、午後は少なめ。 初診は午後がオススメです。
子供が小さい時に鼻涙管閉塞の疑いがあり受診しましたが、じっくり診察してくださり、 プジーの必要性については後日再受診した際に他の医師の意見も聞いて検討してくださったことが印象的でした。 その後も目ヤニがひどい場合などに何度か受診しましたが、 確信のあることは断言し、グレーなことはちゃんと調べて対処してくださるという 姿勢に共感し、何かあればお世話になっています。
診察がすいている時など、子供をつれてまっていると、かくれんぼのように診察室から子供の様子を伺って出迎えてくださったりしたこともあります。 見かけになかなかおちゃめな面白い先生ですよ。
この病院の便利な点。 ・院内処方なので診察室を出るときにお薬をもらえる。 ・駐車場がある。(駐車場利用の際は受付時に申し出て、場所を教えてもらう必要あり)
■先生やスタッフの方の対応 生後3か月の我が子が眠い時に目を擦る癖があり、片目が充血+メヤニが出てきてしまったので受診しました。先生は女医さんでとても頼りになりそうな雰囲気。受付の方もとても丁寧で、こちらがベビーカー等荷物が多いのが分かると、待合のソファまで診察券や目薬を持ってきてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午前中はお子さんの受信が多いようです。朝一番に行くと待たずに受信できました。とてもきれいな病院です。
■先生やスタッフの方の対応 5カ月ですが診てもらえますか?と受付で聞いたところ、快くいいですよとおっしゃって下さったので、安心して受診することができました。
子供が目に手を入れ、赤く出血したようになっていたのを相談しました。赤ちゃんにはよくあることで心配ないこと、数日したら黄色くなってあとが消えることなど詳しく説明してくれました。 優しい先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が短かったところ。、
■先生やスタッフの方の対応 女のベテラン先生です。中のスタッフさんも含め子供に話しかけてくださったり優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は長いす2つだけの簡素な感じでしたが、待ち時間は少なめ、 でも私がかかったときも子供がかかったときも、出してくださった目薬でピタッと症状が治まり助かりました。 子供が小さいと行く病院も迷いますが、うちはかかりつけ眼科はここで決めました。 薬局も道路挟んで目の前にあります。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで優しく話しやすいので、こちらも色々と聞きやすいです。 子供にも慣れているので、怖がらずに診察を受けることが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場もあり、隣には薬局もあるので 薬を受け取るのも便利です。 待合室には絵本や雑誌が置いてあります。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生で優しいです☆診察も早いです!! ■この病院の良いところ、オススメポイント あまり広くはないですが、昔からある病院なので私も子供も親子揃ってお世話になっています☆ たまに込み合っている時は、隣にスーパーもあるので時間潰せます。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、やさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広くはないですが、近所の方が行くかかりつけといった感じで 親しみやすい雰囲気です。
娘の受診でお世話になりました。 診療時間前なのに、先生は来られてすぐに診てくださいました。 最近は電話やネットからの予約もとれて時間短縮にも力を入れておられます。 説明も丁寧でとても優しい先生です。 すぐ隣にメガネ屋さんがあるので視力が落ちてメガネを作る時も安心でした。 アフターフォローもばっちりです。
■先生やスタッフの方の対応 丁寧に説明してくださいました。 子供も安心してみてもらえますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗な病院です。 近隣では、すごくはやっている病院です。 眼科は、初めてだったのですが、安心してみてもらえましたよ。
■先生やスタッフの方の対応 院内はキレイで受付の方、看護婦さんもとても丁寧に説明して下さいます。
先生は40代ぐらいの男性ですが、4歳の子供にも「何歳ですか?」と話しかけてくださり、 診察も丁寧で、説明もとてもわかりやすく、とてもよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大人の雑誌もありますが、奥の長椅子の前には、アンパンマンのDVDが流れており、 子供用の絵本もあったので、子供は退屈せずに待つことができると思います。
ある日急に片目が激しく痛み瞬きもつらく、涙もとまらず視界も白くなり「これはかなりやばい…」と怖くなり近所の人の勧めで訪れました。 コンタクトレンズによる角膜の破れで(肉眼でもわかるくらいの大きさで)角膜移植も考えて下さいと言われていましたが、1月半ほどの通院で完治しました! 視力も元通りになるのは難しいと言われましたが、ほぼ元通りに…本当に感謝しています!! 少し混んでる日は多いようですが「腕のいい証拠」だと思っています。
■先生やスタッフの方の対応 優しそうな男の先生で、丁寧に診察・説明をしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にプレイスペースがあり、小さなブランコやおもちゃ、絵本などがありました。 待ち時間遊ばせられるので退屈せず助かります。
子供が昼間に道路の溝に落ちて頭を打ったので診て貰っていたのですが夜中に食べたものをもどしたので慌てて連れて行きました。 結局はただの風邪だったのですが嫌な顔ひとつしないで丁寧にCTを撮ってくれたり親切に色々と調べてくれました。
診療時間の終わりがけでしたが受け入れてくれて、大した事なかった事を詫びると子供の事は心配して早く病院に連れてきたほうがいいよ、と優しくいって下さりました。
設備が全体的に古くかんじた。椅子などが特に。 空調は問題なかった。 続きを読む
緊急で、土曜日に主人が来院しました。 「土日が休み」という病院が多い中、土日祝日も平日と同じ時間まで空いていて、受付も午後6:30まで受け付けてもらえて、とても助かりました。 処置も、とても丁寧に行っていただいたようです。 説明も、とても分かりやすかったとの事。
(QLife事務局より:診療時間・曜日等は、変更される可能性がありますので、事前にご確認下さい)
主治医、担当医の先生も、とても優しく思いやりがありました。 患者さん目線でお話を聞いてもらえて、安心し信頼し手術に挑めました。 看護師さんもみなさんとてもフレンドリーで気配りがあり、働き者でとても有難く感謝しています。 入院生活は、清潔で個室でなくても収納も満足でき、毎食のごはん時も楽しみでした。 とても居心地がよく、退院したくないくらいでした。 癌に対しても力をいれてました。 あと研修生がほのぼのしたと笑い声が聞こえてきて、楽しい空間でした。 いろんな場面で患者さんを真剣に救う気持ちを感じられる、信頼出来る病院です。
深夜にストーカーからの嫌がらせを受けたことで2週間程度の不眠が続いていた。
警察に届け出たが解決せず,ホテル生活を送ることで精神的にも体力的にも疲れ仕事に集中できなくなってきたため受診した。
入ってすぐのところに,相談専用の看護師がいらっしゃいます。何科を受診すればよいかなどを教えてくれ大変助かります。
総合受付や会計時のスタッフの方の対応も問題ございませんでした。
診察フロアの看護師は,診察前の問診や,受診後に診断書をお願いした際などにも丁寧に対応してくださいました。また待ち時間を知らせてくれたり,気遣いも感じられました。
神経科は患者さん一人一人にかかる時間がわからないため仕方がない面もあるかと思いますが,予約しても待つことがほとんどでした。朝一は空いていますが,10時以降は順にずれこんでいくような感じでした。12時までの診察ですが,結局14時くらいまで診察時間が長引いていることもあり,医師の方々もお気の毒でした。
大型の総合病院で,清潔さや設備に全く問題ございませんでした。唯一の難点は,非常に混雑しており,予約時間に受診できることはほとんどございませんでした。待合室はただ椅子が並んでいるだけで,テレビを見たり雑誌が備え付けられていたりといった時間を潰すためのものがないため,各自持参する必要があります。
病院は大変混雑していたが,医師はとても丁寧に対応してくださった。まず経緯などを詳しく話し,現状を伝えた。
不眠症に対する相談だけでなく,ストーカーへの対処や今後の予防法など親身に相談にのってくださり,警察に相談するよりも精神的に落ち着くことができた。
薬についても,効果や副作用,飲み方の注意点などを丁寧に教えてくれた。
最もありがたかったのは,今の環境で仕事を続けたいのか,引っ越しや転職をして環境を変えたいのかといった私の意志をしっかりと確認し,その希望通りになるように治療方針を決めてくださったことでした。
よくきく休職するためだけの診断書を出す医師でゃなく,とても信頼できる医師でした。
睡眠導入剤は複数の種類があり,それぞれ効き方などが異なるため症状を丁寧にヒアリングし,適切な薬を処方してくださった。
初めに処方していただいた薬は,効果より服用による動悸やめまいがひどかったため,異なる薬を処方してくださった。その結果不眠症が治り,仕事も続けることができたので感謝している。
総合病院のため混雑しており待ち時間が長いですが,スタッフの対応や診察内容は大変満足できる病院でした。とくに不眠症や精神疾患などでお悩みの方で,身体の各部に異常が出てきている場合などは,個人病院より,総合病院を受診したほうが他の科と連携して検査や診断をしてくれるので良いと思います。
横浜で産婦人科に通っていた頃は、現在妊娠9か月ですが胎児が小さめだと診断されていました。しかし、こちらの関西ろうさい病院では、胎児はよく動くし元気で、異常が無さそうなので、あまり心配しないでも大丈夫と言われ、安心しています。
婦人科の先生は何でもはっきりと伝えてくれるのが良いところではありますが、口調が少し厳しい感じはします。看護師さん達は皆とても優しく、こちらの不安を取り除いてくれます。
検査から診察まで30分程待たなければならず、長いと思いました。そして、診察から助産師との面談まで更に30分待ち、結果病院に2時間以上滞在することになり、さすがに疲れました。
基本的には、全体的に清潔感のある施設です。しいて言うなら、採尿専用のトイレは臭いがきついことが気になります。私がお世話になる産婦人科の設備は、最新の機器も揃っているようなので、あまり心配していません。
どうすれば胎児、母体の健康を保つことが出来るか、何が良くて何がいけないのか等、はっきりとおしえてくれるので助かっています。ただ待ち時間が長いのが気になります。
血液検査のための採血では痛みがほとんど無くて、安心して任せられました。エコー検査も胎児の様子を詳しく教えてくれ、質問にも色々と答えてくれるので、信頼出来ると思いました。
薬を受け取ったり、支払いをするカウンターに患者が呼ばれる際には名前ではなく、整理券の番号で示してくれるので、誰がどんな症状で来院しているのか分からないようになっていて、プライバシー保護はしっかりされていると思います。
総合病院で様々な科があるし、清潔感があり、医師もしっかり症状を伝えてくれるので安心してお産が出来そうです。診察までの待ち時間は長めなのでそれだけ気になります。
昨年7月に内視鏡の検査を受け、ピロル菌がみつかり、ピロル菌の除去をして頂きました。そして1年後に内視鏡の検査の予約をとっていましたので、今年も内視鏡の検査を受けました。
看護師の方は、内科の方も、内視鏡の検査の方も、優しく、親切でしたが、受付のスッタフの方は、忙しいせいか、無愛想で、間違って診察券を違う入れ物に入れるときつく指摘されました。
予約しての診察は、10分程だったので、不満はありませんが、予約を入れてない初回の診察は、1時間半以上待たないといけなかったので、待ち疲れました。
関西労災病院は、先進医療を提供する総合病院なので、医療機器、設備、スタッフと充実していると思います。清潔度は、お手洗いを見ると、わかるように、どの階のお手洗いも綺麗でした。
内科の先生の診察は、すごく丁寧で、わかりやすく説明して下さいますし、画面を見ながら今胃の状態を詳しく教えて下さいました。内視鏡の検査もスムーズで親切に接して下さいました。
昨年の7月に内視鏡検査を受け、ピロル菌が見つかった為、ピロル菌除去をして頂き、1年後に内視鏡検査の予定をしました。昨年も今年も検査前に麻酔の注射をして頂いたので、のどの麻酔後胃カメラを入る寸前に意識が無くなり、気がつくと検査は終了してました。すごく楽でした。
プライバシーの保護に関しては、診察室に入るのに2重のドワがあるので、プライバシーの保護かと思いますが、隣との壁が薄いのか、患者の方が大きな声をあげると、ハッキリではないですが、声が聞こえました。
診察、検査と満足していますが、初回の診察の待ち時間がも少し短かくなってほしいです。後、私は、車で通院したのですが、駐車場に入るまで20分以上かかったので、駐車場を増やしてほしいです。
1年前に、上部消化管内視鏡検査を受け、ピロリ菌がいるのがわかり、ピロリ菌の除去をして頂き、1年後に上部消化管内視鏡の検査を予約しましたので、来院しました。
看護師の方は、とても親切で丁寧に説明して下さいますが、受付のスッタフの方は、忙しいせいか?診察券を間違って違う入れ物に入れようとしたら、きつく指摘されました。
予約しての診察の待ち時間は、さほど気になりませんが、その前の、予約無しの診察は、凄く混んでいて、2時間程待たされたのは、診察して頂く前に疲れました。
施設の充実度は、先進医療を提供する総合病院なので、医療機器、設備など充実していると思います。清潔度としましては、どの階のお手洗いも綺麗で、お手洗いを見るとその施設の清潔度がわかると思います。
診断して下さった医師の方は、凄く丁寧に分かり易く、内視鏡検査の結果を画面を見ながら説明して下さり、普段の生活習慣についてもアドバイスして頂き、とても信頼しています。
上部消化管内視鏡検査は、検査の前に看護師の方から今日の検査の説明が丁寧にあり、内視鏡の検査を麻酔をしてからの検査を希望したので、麻酔の注射をして頂き、のどの麻酔をして、口から胃カメラを挿入して貰いましたが、麻酔の注射がすぐにきき、胃カメラを挿入された頃には、意識が無くなり、凄く楽に検査が終わりました。
診察室に入る前の扉は2重になっているので、プライバシー保護かと思いますが、隣との壁が薄いのか、隣の患者が大声を出すと聞こえてしまいますので、その件は、気になります。
医師の方も看護師の方も、凄く忙しいと思いますが、とても親切で丁寧に説明して下さいますので、満足していますが、私は、車で通院しますので、車を駐車するのに、凄く時間がかかるので、別の場所に駐車場を作って貰いたいです。
出産の為に来院しました!赤ちゃんの大きさが大きすぎたのでそのまま促進剤を直接点滴投与しました。 不安もたくさんでしたがすぐに効果が出て出産となりました。
ここの産婦人科は入れ替わりがあまりなく、定着率は見事なものです。
3人出産しましたが同じ先生、助産師に取り上げていただきました。とてもアットホームな感じですよ。
完全予約なので待ち時間はあまりないように思います。総合病院は待ち時間が長いように思いますがここの病院はましな方だと思います。朝イチの予約がおすすめですよ!
総合病院なので個人病院とは違いますがまだ新しい建物なのできれいだと思います。 清掃されてる方のお仕事はとても丁寧だと思います。 障害者雇用もされていて一生懸命お仕事されていますよ。
的確な判断診察だったと思います。 年末だったこともあり年明けの出産予定日でしたが予定日まで待っていたら大きくなりすぎて帝王切開になっていたと思います。
名前記載の資料、データは全て持ち帰るように言われました。徹底されていて素晴らしいと思いました。 大したデータでないものは目の前で破ってくださいました。
大満足です。この病院で3人出産したことを大変嬉しく思っています。対処も早く、完璧な処置に完璧な対応です。今後出産を希望の方はおすすめの病院ですよ!
少しずつ痛みを感じるようになってきたので、気にはなっていたのですが、場所が股間付近で、恥ずかしかったためなかなか病院に足を運ぶことができず、そのうち治るだろうと思っていたのですが、痛みが徐々にひどくなってきたので、心配になり病院に行くことにしました。
とにかく看護師さんの数も多く、テキパキと働いている方が多かったです。毎朝しっかり清掃の方が病室をお掃除してくださり、術後は「おはようございます!」「よく眠れましたか?」など声をかけてくれる場面も多々あり、とても好印象を持ちました、
大きい病院なので、患者さんも多く外来の際は予約をしても、どうしても待ち時間が予想より長くなることはあると思いますが、許容範囲内だと思いました。
さすが大きい病院!といった感じ、院内の食堂も広くて綺麗だし、ドトールコーヒーが入っていたり、ATMなどの設備もあり、入院するにもとにかく快適に過ごせる病院でした。
初めての手術で不安ばかりだったのですが、先生の「たいした手術ではないから安心してください」とおっしゃったことと、今自分の体にどのような異変が起きているのか、それを正常にするためにどのような処置をするのかという、とてもわかりやすい説明をして頂いたことで、安心して手術に臨むことができました。
術前検査で採血、尿検査、レントゲンなどを行いましたが、患者さんが多い割にスムーズに検査をこなしていけました。
初めての入院、手術だったのですが、一つ一つの検査でも丁寧に検査説明をしてもらいました、採血の際は、少し怖かったのですがベテランの先生で、採血を仕方、コツなどお話ししながら、全く痛みがない間に採血してもらっていて驚きました。
相部屋の病室でも名札など廊下にはつけないでほしいといえば対応もしてくれるようで、患者さんの意思をよく尊重してくれるとういうような印象を受けました。
2泊だけの鼠径ヘルニアでの入院、手術でしたが終始安心して治療に臨めたと思います。特に長期入院になると、院内スタッフの雰囲気、清潔感、設備の充実など気になるところですが、関西労災病院はどこを取っても満足出来る病院でした。
タクシーの信号無視による人対車の人身事故で他の病院に運ばれたのですが、手術をするため関西労災病院に転院になりました。症状は両足の骨折と打撲などです。
3ヶ月という長期入院だったため、フレンドリーで明るい看護師さんが多く友達のように気さくにお話しできる方が多かったです。清掃の方も毎朝声をかけてくださり、とてもい良い印象を持ちました。
曜日にもよるのですが、大きい病院なので、待ち時間が長くなる事もありますが、許容範囲内だと思います。予約をしていればそれほど待つ事はありません。
とにかく町病院とは違い大きな病院なので、待合室も広く、ドトールコーヒーが入っていたり、綺麗で広い食堂があったり、ATMが設置されていたりと充実した設備がある病院でした。
年齢的にも早い回復を見込めるとのことで、女性ということもあって自然治癒で治る部分はなるべく無駄にメスを入れないほうが良いという事で、わかりやすい説明と本当に親身になって最善の治療方法を考えてくださいました。
手術のため他の病院から転院してきましたが、車椅子に乗ってMRI、CT、レントゲンなどの検査を入院中は何度も受けました。初めから丁寧で親切なスタッフさんばかりで、検査の説明も丁寧でした。
入院期間が3ヶ月と長かった為、入浴の際きちんと時間割が設けられていた事や病棟にはトイレがたくさん設けられていた事もあり、プライバシーという点で嫌な思いをする事なく事なく入院生活を送れました。
長期入院となると、施設の清潔感や設備の充実度などが特に気になってくる点ですが、スタッフさんの対応もよくとても気持ち良く治療に専念する事ができました。
私自身がこちらで、妊娠・出産の際にお世話になりました。 通常健診の外来の待ち時間も、開業医の産婦人科よりかなり少なく、設備もきれいで快適でした。 先生方、助産師・看護師の方もフレンドリーです。 無痛分娩ができるのも特徴だと思います。 また、市民公開講座なども開かれて、力をいれているのが感じられます。 研修医の先生方への指導体制もしっかりしていると感じます。
自分が入院し手術したときの話ですが、外来で忙しいにも関わらず、早朝か、もしくは夕方以降に、必ず毎日様子を見に来てくれました。 検査内容に関しても、「本来は関係ないのですが、万が一今後のことを考えて悪くなる可能性があったときに、今の段階では問題なかったという証拠を残すために検査を行っています」という説明がありました。 今の状況、今後の体調に関して納得のいく説明で、親切心が感じられ、安心して任せることができました。
信用のおける対応をしてくれ、特に消化器内科はスタッフの意思統一がなされ、どなたでも安心して紹介できます。 また、こちらから紹介した目的を、十分に把握したうえでの患者さんへの対応がなされ、説明も不都合なくなされています。 このため、患者さんの疾患のキャッチボールがうまく進行し、安定した医療連携が構築できています。
最初は腰痛で整形外科に行ったが検査の結果背中の骨に異常があることがわかり、精密検査のため関西労災病院に転院し、そこで乳がんからの転移であることがわかって、治療を受けた。
看護師以外に看護助手や様々な雑用をするスタッフがいるので行き届いたサービスが受けられた。外来看護師は高いスキルを持っているようで安心して検査が受けられた。15
予約なしの初診の場合は救急でないと1時間程度の待ち時間が必要だが、再診は予約が原則なので長くても15分程度で診察や治療が受けられた。また、それらの場合にお待たせしてすみませんという姿勢で好感が持てた。
ガンマーナイフやリニアックなどの最新機器を備え、また館内には理容美容院やきちんとしたレストランやコーヒーショップがあり、家族の支援がなくても入院生活に不自由しないようになっている。
診断は、まず最悪を考えて応急治療をはじめ、精密検査を進めていくに従って、不必要な投薬をはずしていくやり方だったので、安心して治療にのぞむことができた。
CTやMRIの新しい検査機器が整っており、また検査を受ける前の説明がしっかり行われているので、安心して検査にのぞめた。また、投薬は症状に応じて減らしてもらえた。
プライバシー保護はルールとして徹底しているだけではなく、患者の前で医療スタッフ同士が他の患者の話をするようなことはなく、厳密に守られていると思った。
地域の中での癌の拠点病院として医師、看護師、最新機器を備えている良い病院だと思う。そのわりに、気軽に質問でき、また答えも丁寧なので納得して治療が受けられるのが良いと思う。
通勤途中にコケて、手首を骨折し、とても腫れて痛みもひどかったとのことです。
近所の整形外科に行きましたが、そこでは手術をしていないので紹介状と共にそちらの病院に行きました。
皆さん親切で、忙しいにも関わらず、こちらの質問等にも きちんと対応してくださいます。
土地柄だとも思いますが、気さくで嫌味がない対応(人達)だと思います。
総合病院なので、予約をしていても結局は長い時間待つことになりました。
いつ行ってもたくさんの人でした。
また、診察内での検査は他の診療科と合同なので、より長く待つことになりました。
全面改装してから約20年ほど経っていますので、建物(またその内装)自体は古くなっていますが、病院ですので明るくて清潔でした。
施設の充実度も、特に困ることなどない程にはきちんと整っていると思います。
気さくな先生で、気分的にも楽でした。
もちろん診断、治療(手術)も問題なく行われ、特に心配や気分を害するような出来事もこともありませんでした。
検査は複雑骨折だったのでレントゲンなどの基本的なもののみでした。
薬も痛み止めはもらいましたが、それ以外は特に処方されることはありませんでした。
特に気になることはなく、一般的に知られているレベルの対応だったと思います。
そんなに重病とかではなかったので、特にプライバシー保護についてどうのこうのという体験はありませんでした。
きちんと診察、治療をもらい、まだ通院中ですが結果も良好です。
幸運にも先生との相性もよかったので、気分的にも心配することはありませんでした。
ただ、(どこでも同じかと思いますが)待ち時間だけは長すぎると感じました。
顔にかゆみが出て、日に日に掻きすぎなのか汁がでるようになってその範囲が広がっていったので、皮膚科に通いはじめました。
診断はストレス・疲労が原因何かに過敏に反応しているのであろうと。 かゆみは軟膏でおさえ、あとはゆっくり休息することと気分転換をすることでした。
ヒルドイドソフト軟膏0.3%は乾燥が抑えられ効き目を感じた。 ミノマイシンカプセル100mgは効きすぎなのか眠くなった。
質問に対しては、親切に丁寧に答えて下さりました。 改善しないといけない部分を的確に指示していただきました。
わからない場合は検査の提案してくれたりもしましたので、親身になってくれているなぁと感じました。
医師の能力の高さ、迅速さに良さを感じました。 各科あり、阪大病院との連携もあり、かなり安心してかかれるところだと思います。 外科の忙しさは半端ないですね。 薬のチェック機能もかなり厳重で、ほぼ完ぺきではないでしょうか・・・。 看護師さんもかなり熱心で、本当に大変な日々の仕事をこなしていらしゃるなと関心しきりでおりました。
基本的に再診の場合は予約しているので比較的待ち時間が少なく、改装後病院内が綺麗になり居心地が良い。 スタッフの人も的確に指示をくれて、会計も割りと素早く、クレジットカードで支払えるのも良いです。 他にも診察科が多く内科で問題があったときは横の連携で対応していただき助かりました。 特に癌の専門に強いと聞いたことはあります。
血尿時に泌尿器科にかかりましたが、膀胱鏡も細いものや、小児用も選択肢に入れてくれ、痛みに関しても仙骨ブロックなども提案してくれました。 待ち時間に売店でドクターとあっても声をかけてくれ、親しみやすかったです。 PET検査もできるのと、病院自体が改装してきれいなので、安心してかかることができます。 レストラン(食堂)もきれいです。
CLI(重症下肢虚血)の患者さんが連携病院や県外から多く紹介されてこられます。 足趾の切断を告知された患者様でもEVT(末梢血管インターベンション)で血流改善がはかれれば切断せず退院される方も多くおられます。 外来では看護師がフットケアを行っています。 また、必要であれば装具技師によるインソールを作ることも可能です。 院内に透析施設もあるので、透析日を考慮して転院される方もおられます。
妻がこちらで大腸腹腔鏡手術をうけました。市立病院からの転院でしたが受入体制も良好でした。 部長の先生は、Best Doctor of Japan 2012-2013に選ばれた先生です。 日本消化器外科学会指導医・認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(S状結腸手術)等の専門資格を多く有している先生です。 その他の先生は若い先生が多いですが、丁寧に対応して頂けます。
昨年から救急科が再発足し、三次救急が本格的に稼働しはじめています。 近隣に脳外科専門施設が少ないため、脳外科医の充実を図り、脳卒中の搬送件数・手術件数も多いです。 医師・看護師スタッフの経験も豊富なため、技術的なスキルはもちろん、家族や患者自身への精神的なフォローも行き届いています。 ハイリスク・高侵襲な外科の術後の入室も多く、救急科医師が入室中は呼吸・循環管理を行って、ICUのベッドコントロールも合わせて行うことで、稼働率を効果的にあげています。 院内はもちろん、ICU内での勉強会も充実しており、特に新人教育には力を入れています。
循環器の中でも、心臓・不整脈・閉塞性動脈硬化症等、細分化された治療を受けられます。 特に重症虚血肢のカテーテル治療に関しては有名で、近畿を中心に県外からも多数の患者が来院しています。 他院では切断しか選択肢が無かった患者様も、カテーテル治療により、救済出来ます。 患者の状況により、緊急性があればその日の治療も可能です。 透析もできます。
患者、または家族に対する説明が行き届いています。 ただ単に病状や検査結果を並び立てるのではなく、理解を求めてくるし、理解できるまで説明してくれます。 インフォームドコンセントという意味では、充実していると思います。 看護師が、ほとんど患者さんのところに足を運ばないそうです。 知人が入院しており、医療従事者として少し不安はあったが、煩わしくなくて良いと言っていました。
現在、息子が、小児科でお世話になっています。 妻が外国人で、日本語でのコミュニケーションに不自由なところがあるのですが、担当医さん、看護師さん共に、親切に接していただき、妻も「日本の病院のスタッフは優しい」と、大変好印象を持っています。 子供が産まれた今年に、このような病院の近くに引っ越してきて、とてもラッキーだと感じています。
腎不全のため父が入院した時、とても良くして頂きました。 入院していた病棟は、腎臓内科以外の内科もいくつか入っているようで、看護師さんは忙しそうでしたが、いつも父や私たち家族にも、とても親切に対応してくださいました。 父も、安心して入院生活を送れたようです。 透析室の看護師さんも良い方ばかりでした。 主治医は若い先生でしたが、朝・夕と必ず父の様子を見に来てくださり、何かあれば必ず丁寧な説明をしてくださいました。 とても感謝しています。 病院内は広いので迷いそうになることもありましたが、とてもきれいで設備も充実しており、何より病院独特の消毒薬のような「におい」が全くなかったことが、とても印象に残っています。 明るい病室で、他の病院よりベッド周りのスペースが広かったです。 また、各病室にトイレと洗面所がついていました。
夫が職場の運動会で張り切りすぎて、右足のアキレス腱を切りました。 職場のそばの病院で応急処置後、紹介状をもらい関西労災病院へ行きました。 受付も実にスムーズで、会社の行事中ということで労災の申請についても詳しい説明をしていただき、とても参考になりました。 治療は若い先生も、看護士さんもテキパキとしていながらもあたたかい感じで、好感度は高かったです。 MRIも行ったその日に撮ってもらえ、夕方にはスポーツ整形の先生と、整形外科の先生お二人による診断の結果、手術はしなくてもいいということで、ギブスをまいてもらいました。 説明も丁寧で、夫も大満足でした。
呼吸器の検査にいったのですが、納得行く検査を受けることが出来、まったく気づかなかった大腸ポリープまで見つけていただきました。 おかげで、早くに切除することが出来感謝でいっぱいです。 今後も何かの時には、心から頼れる病院だと思っています。
病気知らずの弟が夏頃から腹痛の痛み(歩くのもきつかったようです)を患い、近くの病院で診てもらったのですが中々原因がわからず、胃痛薬などをとりあえず処方されましたが痛みは消えず…総合病院に行くのも敷居が高いので我慢していたようなのですが、意識を失って倒れ救急車で運ばれ入院することになりました。 原因がわからず早々に家に帰されるかもと心配していたのですが、すぐにレントゲンやCT等を撮ってくれ、詳しく現状を説明して下さいました。 入院中も先生が検査内容や可能性のある病気等を、その都度説明して下さり本当に良かったです。 先生も看護婦さんもとても明るく優しかったです。
ベテランの先生・看護士さんもいますが、研修生の方も多く、とても活気があって明るい院内の雰囲気があります。 総合病院なので患者さんは多いのですが、思ったよりも待ち時間も少なくなるようなシステムがgoodです。
妊娠8ヶ月にこの病院を訪れました。 里帰り出産のためこの病院には2回しか通ってませんが、親切に接していただきました。 特に超音波診察では、丁寧に赤ちゃんの様子を教えてもらい、今までの病院では確認できなかった横顔も見ることができました。 ビデオテープがあると録画もしてくれるそうです。
循環器内科ですが大きな病院であるにもかかわらずお医者様のフットワークが良いですね!入院した時ですがお医者様自ら病室をよく見に来てくれますし、休日などにも出勤されている事が多く、出勤されていると病室を見に来てくれるので、すごく安心感があります。 それ以外でも結構ナースステーションに居られるので色々疑問がある時など看護師さんに依頼しなくてもお医者様に直接聞けるので安心。 PTCAも上手なお医者様が多く、アフターフォローもお医者様が自らがして下さるので安心。 兎に角、よく働くお医者様が多いです!!
リスクが減ったとは言え輸血は怖かったので輸血は出来るだけ して欲しくないとお願いして母の心臓弁膜症の手術をして貰いました。多少貧血気味にはなりましたが望み通り輸血無しで手術を終える事が出来ました。それも感謝なのですが、手術までの患者に対する対応の良さには感謝の一言です!今では、関西労災病院で手術をして貰って本当に良かったと思っております。
後期妊婦検診と出産でお世話になりました。 初めての出産で病院に到着して1時間ほどでのスピード出産となりましたが 訳のわからない私に、優しくしっかりとサポートしていただいた助産師の方と先生に感謝しています。 産後のケアや授乳アドバイスなどもしっかりとあり、授乳室も綺麗でとても使いやすかったです。 朝食が何故か毎日お粥だったのですが、最終日に看護師さんに「パンも選べたの!言ってなかった、ごめんね」と気づいて言われたのが少しショックでした(笑)。パンが良かったです(笑)。 続きを読む
女医さんも助産師さんも素晴らしかったです。が、たまに報告が無く、言った言わないの水掛け論になった事がありました。 続きを読む
いろんな診療科があり、医療機器の充実した安心感のある病院だと思います。 続きを読む
以前は大学病院に通院していて予約していても長時間待つ事がザラだったが、自宅近くの当病院を紹介してもらったところ、 完全予約制なので待ち時間が無くて受診しやすくなった。 続きを読む
バス停がとても近くにあり、とても通いやすいです。 綺麗な環境で安心して受診できました。 続きを読む
救急の対応が早くて良い 駐車場広い 建物が綺麗で広い 最寄駅からは遠い 続きを読む
大きな病院で、施設がキレイでした。待ち時間は結構ありましたが、支払いなどはスムーズです。 続きを読む
術前後の対応の良かった。ほぼ毎日回診してもらった。
先生、看護士さんとも親切。設備がよい。医療技術、看護士の程度が高い。
術前の家族への説明がわかりやすかった。
設備が充実してて、改築したばっかりなので、とても綺麗。
救急車で搬送され心臓カテーテル手術を受けましたが、とても手際が良く丁寧。(他の病院で手術された方の話を聞いての比較)又、傷跡も残らない。入院中、先生の休みの日にも様子を見に来ていただいて安心でした。厳しい先生ですが患者本位な仕事熱心な先生です。
助産師の方々の対応がとても良く、安心してお産に臨め、産後の親切に指導してくれた。
できるだけ自然なお産ができるようにと、先生、助産師さんとも親身にサポートして下さった。設備もきれいで快適だった。
技術的に素晴らしく、手術痕も小さくきれいです。杖無で歩行ができるようになりました。現在は、『大阪市総合医療センター』に転勤になられています。
医師が若く、技術的に優れている
■先生やスタッフの方の対応 診察前には色々な検査をしますが、スタッフの方が子供に優しく応対してくださいます。
先生は女性で、知的で冷静な感じです。 症状について、わかりやすくきちんと説明してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 阪急塚口駅から伊丹線の線路沿いを少し歩いたところにあります。 院外処方で、すぐ近くに薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応 視力改善に通いましたが、スタッフの方々は親切にいつも対応してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 視力改善の受診は、夕方までおそらく毎日?開いていたので、通える時間の幅があって助かりました。定かではないですが。
■先生やスタッフの方の対応 ものすごく混み合っていました。スタッフの方は待っている間はもう少しだからとか声をかけて優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 近くにサンサンタウンやスーパー等がたくさんあるので、受付だけすればそちらで時間をつぶす事ができます。
以前、母が白内障の手術をしました。 とても腕のいいと評判の先生に手術をして頂き、本当に感謝しています。 小さな病院ですが、この近辺では技術はトップだと思います。
何年かまえに、お世話になりました白内障で、日帰り手術を、しましたが最初は、怖かったのですが、スタッフの方の丁寧な説明や、医師の、手際のよさが、印象にのこりました。 患者が、大変多いので、評判がいいのかなと、思います。
■先生やスタッフの方の対応 小児科の先生より紹介をしていただき受診しました 開院されてすぐという感じではなく ベテラン女医先生と言う感じでした ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供さんからお年寄りまでたくさんの方が通われてました バス停すぐ
■先生やスタッフの方の対応 女医さん。女性スタッフのみ。淡々としていました。待ち時間が長い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 人気があるからか、いっぱいでした。待合室は狭い。座れない人は立ちっぱなし。漫画がありました。先生は厳しい雰囲気でパッパッとした感じ。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とてもすばやく対応してくれて、 子供が怖がる前に、診療を終えてくれました。 診療後の説明もしっかりと教えてくれるので、良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 阪急園田駅から近いので、通うのに便利です。 近くに駐車場もあります。 (4台位は停車できたと思いますが、満車だと停めれないので、診療時間より早めに行くのがいいと思います)
■先生やスタッフの方の対応 自分が子供の頃からお世話になっています。 先生は女医さんと男の先生で、ベテランです。 手際良く診療してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある医院をリニューアルされて とてもキレイになりました。 園田駅の目の前なので通院にも便利です。 薬局、眼鏡屋もすぐ傍にあるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 受付の人はよく話しかけてくれリラックスできます。先生の診察は短いですが、端的に注意事項を説明してわかりやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から徒歩30秒ほどで便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても優しく、きちんと診察がまだできない子供に対して無理矢理することもなく診てくれました。 説明がわかりやすく、質問もしやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間がほとんどありません。ベビーカーでも入りやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 以前から子供の目の位置がズレているのが気になっていて、HPを見ると小児眼科専門の先生がいてるとのことで、受診しました。 今年7月に開院されたばかりの病院で、施設はとてもキレイで、授乳室があったりオムツ替えなどもできるようになっていて、下の子も連れていきましたが、いざという時にとても助かるなと思いました。 先生は女医さんで、とても優しく、説明もとても丁寧でわかりやすく、今まで心配だったことが理解でき、安心することができました。またスタッフの皆さんもとても優しくて、小児専門ということもあり、子供の扱いには慣れておられ、検査もテキパキと目の位置のことなど詳しく見てくれました。子供も楽しく検査できたようで安心して見ていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児専門の眼科で、視力・斜視等、子供のことをしっかり診てくれる。コンタクトもたくさんの種類の取り扱いがある。希望があれば処方箋の発行もしてくれる。 又1階では、ご主人が内科をされてました。お話を聞くと子供の予防接種などもしてくれるようです。同時に眼科、内科を受診することも可能とのことで、こちらも風邪をひいた時等お世話になりたいと思いました。
受付のかたの感じもよく、先生も眼の症状について親身になってくれた。 続きを読む
子供が目をよくこするようになりました。 1晩で目が真っ赤になってしまったのですが、夏に始まったプールの影響かと思い様子見をしていました。 しかい改善されなかったので、結膜炎だと他の子にも移ってしまうといけないので来院しました。
ほとんど先生が動き回っていて、看護師さんに対応いただくことはありませんでした。 受付の方はとても丁寧で、赤ちゃんを抱っこしていて、もたもたしていても「ゆっくりでいいですよ」と優しく声をかけていただきました。
予約制のシステムはなく、来院してからの診察待ちです。 混雑はしていないのですが、先生1人でとても丁寧に見て頂けるのでちょっと時間はかかってしまいます。 5人待ちほどで30分以上待ちました。
とても綺麗な施設です。 ホテルのフロントのような構えです。間接照明がとても美しく映えます。 清潔で窓ガラスも透明で中がよく見えます。 欲を言えば待合室の椅子が座りにくいです。
とてもわかりやすくご説明いただきました。 子供のプールでも移ることはない、というアレルギー性結膜炎ということでした。 とても安心することができました。
検査はなく、問診と視診のみでした。 薬の処方は目薬だったのですが、待合室で目薬を看護師さんにさしてもらっている方がいらっしゃったので、子供への目薬なのでお願いしましたが、院外処方の眼科で諦めました。
番号等はなく、名前で呼ばれます。 しかし患者さんが少ないのでそんな気になるようなことはありません。 カルテも患者側には見えないように配慮されているので気になりませんでした。 受付もこちらからは見えないのでプライバシーは大丈夫です。
待ち時間もたいして長くなく、施設も綺麗なので満足です。 駐車場もあるので車で行っても安心です。 先生の人当たりがとてもよく患者さんに安心感を与えてくれます。 近所に眼科はあるのですが、ちょっと遠いですがこちらにお世話になっています。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生です。 開院前は遠谷眼科さんにいらしたそうです。
優しい雰囲気があり、診察結果はていねいに説明してくれました。
受付には3人の女性スタッフさんがいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2012年の2月に開設された医院なので綺麗です。
眼科と皮フ科の受付は同じです。靴のまま検査と診察をしました。
待合室はガラス張りなので明るく開放的、外から混雑状況が一目でわかります。
待合室には雑誌や絵本が置いてありました。
待合室の前は駐車場になっています。
■先生やスタッフの方の対応 小児眼科という訳ではなく、基本的には大人の方対象でコンタクトレンズ処方等をされている所ですが、小児科の先生に勧められて行きました. 先生は女医さんで、診察の際、子供の気をそらす為のおもちゃも有り、先生が診察して看護婦さんが上手におもちゃで子供の気をそらしてちゃんと診察してくれました. 先生の雰囲気も優しい感じです. ■この病院の良いところ、オススメポイント 患者さんは大人が中心です。 待合室は、靴は脱がずに入り診察室へもそのまま行くので、靴を脱ぐ手間は要りません。 平日の午前中に行きましたが、30分は待ちました.待ち合いが狭いので、お子さんの場合は退屈してしまう事も有るかと思いますが、混んでいれば受付の人にどのくらい待つかを聞き、一旦外に出て、言われた時間の頃に戻ってきて、再度戻った旨を伝えればスムーズに診察してもらえました. 駐車場は無い様な感じでした.ベビーカーは、皆さんが自転車を止めてる所におけます.
左目が腫れてきたので、めばちこだと思い病院に行きました。
内科と同じ建物にある眼科、建物は古いのでそこまで清潔感は無い。 子供用に絵本などはたくさん置いてあるので子供連れには良いと思う。
自分でもめばちこだと思って通院したので予想通り、めばちこだと診断される。
個室の為、プライバシーは守られていた。
よくめばちこにはなるので、予想通りの診断結果。 不快な部分も特になく普通。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生です。 テキパキやってくれるので、子供が怖がる前に終わってしまうので、それはとても良いです。
スタッフの方は感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場もありますが、2.3台くらいしかないので、 内科も同じ場所にあるので、風邪で目やにが・・とかいうときには、同じフロアで行き来できるので良いです。
■先生やスタッフの方の対応 40代くらいの先生で女医さんです。なので安心して子供も見てもらえました。 さっぱりした口調の先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が時間をつぶすような絵本やおもちゃ類はあまりおいていないです。 眼科特有ですが年配の患者さんが多いので、少し待ちます。 内科も同じフロアーで診察しているので、混むときは結構いっぱいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生が女医さんで とても優しいです。 (幼稚園や学校の眼科検診でもお世話になっています。) 子供も怖がらずに診ていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は内科と同じで広々としています。 あまり混雑はしていませんでした。
子供の本などが置いてあり退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応 先生が京都大出身で、とにかく知識量が豊富な上、若い雰囲気を感じます。優しい先生ですが、患者さんが込み合っている時は、テキパキと患者さんを捌いていく感じを受けるので、予約時は込み合っていない時間帯を取る方が良いと思います。検査技師さんや受付の方も優しく、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査技師さんの数が凄く多くて、優しく接してくれるので安心して何でも事前に相談できるところです。また、入ってすぐのところに、海水魚の水槽があり、落ち着いた気分にさせてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんです。 スタッフの方は、女性ばかりでした。 子供向けの絵本なんかはあまりありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 立花駅から近いということと意外と早く見てもらえることでしす
■先生やスタッフの方の対応 女医さんの説明がクールで親切です。 患者の為を思ってきちんと注意してくれます。 看護婦さん・スタッフも全員若い女性でとても感じがよく、説明も丁寧で質問がしやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さいお子さんはそんなに沢山お見えじゃない印象ですが、小学生のお母さんに評判がよいです。 病院の駐車場は徒歩2分の辺りにあり、いつでもとめれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生がすごく優しいし、物腰がよかったです。子供は泣いてばかりでしたが、隙をみて、ササッと診察してもらえました。 ちょっとした疑問にも、丁寧に答えてくれます。 スタッフの方も親切で、細かく教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだ出来たばかりなので、建物はキレイなのは当たり前ですが、スッキリとした雰囲気でオシャレでした。 暖炉もありましたよ。 新しいので、まだあまり知られていないみたいで、待ち時間もなく、すぐに診てもらえます。 家族で通っています。
家から近く先生も優しく親身になって頂けたので子供が怖がらず診察出来ました 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 女医さんがおられます。先生は常時2人から3人です。 みなさん、丁寧に対応してくれます。
娘の眼鏡を作りにいきました。 本当に心地よい病院で、娘はこの病院以外行きたくないというほどです。
先生に見てもらう部屋は個室です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく清潔できれいな病院です。 居心地がよい。 ホテルのロビーのようです。
2階では手術が行われます。私の父が白内障の手術を、日帰りで受けましたがとても先生を信頼していました。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生で子どもに対しても大変分かりやすく説明してくださり、検査に対しての不安もなく受信できたように思います。 スタッフの方も大変丁寧で安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔感があるところ。 スタッフの対応が丁寧なところ。 子どもに対して声かけをしてくれるところ。 駐車場が広いところ。
■先生やスタッフの方の対応 電話で予約ができるようです。うちの祖母が通院していて、それは知っていたのですが、我が家の場合は、学校から「子どもさんの目が腫れているので、すぐに学校に迎えにきて下さい」と言われて、そこから病院に行ったので、完全な飛び込みでした。一通りの検査を受けて、先生にみてもらったのですが、どの行程もスムースで、全く無駄な時間がないという感じでした。女医さんだったので、子どもも安心して目を開けて診察してもらってたようでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく、きれいです! うちの娘は「これまで行ったどの病院より、トイレがきれいだった。お母さんも、行って行って!」と言ってました。 大きな道路沿いにあって、広い駐車場も完備されているので、車で行くのが便利です。薬局も敷地内にあるので、薬を買いに行くのに手間がありません。 子どもにも優しかったけれど、うちの祖母も「年寄りに優しい」と言っていました。おススメです。
■先生やスタッフの方の対応 きれいな病院で、駐車場も広いです。 先生は40歳位で、優しく感じの良い方でした。説明もわかりやすく、質問にもきちんと答えてくれます。 スタッフの方は人数が多いので色々ですが、特に感じの悪い方はいらっしゃいません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話予約ができるので待ち時間が少ない。 待合が広く、病院内がいつも綺麗。 特にトイレが綺麗なので気持ちいいです。
オシャレな外観で、あまり病院という感じがないです。入ってすぐに広い受付があり、スタッフの方たちは優しく対応してくれたので、はじめてでも安心しました。
中待合に入り、色々検査受けましたが、 その際のスタッフの方は、事務的な印象を受けました。 診察していただいた先生は、親しみやすく 話しやすい感じでした。
待合室に子供が読むような本もないので 長くなりそうな時は自分でなにか持っていったほうが良いかもしれません。 続きを読む
働いている方が多かった割に待ち時間はありましたが、施設は綺麗でした。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 とても優しくて安心してみてもらえました! スタッフと方も優しかったです! 女の先生で優しかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場があるのでとても便利だと思いました! とても綺麗でした!
■先生やスタッフの方の対応 女の先生で的確にアドバイスしてくださいます。安心して治療を任せられると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフの方はとても優しいです。待ち時間もみじかいので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生です。スタッフ全員が優しいかたばかりです ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が的確に目のことについて指示してくれます 地域密着型なのかほかの患者さんと待合室などで世間話ができます
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男の先生1人でした。すごく丁寧に診察してくださります。
受付の方も気さくに世間話などしてくださり、町医者といった感じでとてもリラックスできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二回目以降は予約できるので待ち時間がなく楽チンです。
病院は駅近くで通いやすいです。
自転車を停めるスペースはありますが、車はありません。
院内は子どもをベビーカーに乗せたままでもいいので、とても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
午前中の11時すぎに行きましたが、思ってたよりスムーズに受診できました。(午前中はお年寄りの方が多かったりするときいていたので)
先生は男性の方ですが、子供に慣れてる感じで、子供もすぐ笑顔になりました。
検査をするときも、先生の後ろで看護婦さんがぬいぐるみを持って気をひいてくれたり、スムーズに検査できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
目薬を処方してもらったのですが、先生からのお話が終わった後すぐに手渡していただけました。
眼科の薬って、隣の建物とかに行ってもらうとかだと思っていたので、先生から直接処方してもらったのでよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
説明がわかりやすかったです。
初めて視力検査してもらいました。
技師さんが子供の検査になれてらっしゃる風でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午後でしたが、わりとすいていました。
待合室のテレビを見たり、目の病気のパンフレットを見ていると退屈しませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は50代後半の男性です。
開業前はかんさい労災病院で眼科部長をされていた方です。
診察はじっくり丁寧でで、小さい子供に対してはおもちゃなどを使ってあやしてくださったりします。
スタッフの方も子供の扱いにはなれておられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午前中はご年配の方が多く、混雑しているが、午後は少なめ。
初診は午後がオススメです。
子供が小さい時に鼻涙管閉塞の疑いがあり受診しましたが、じっくり診察してくださり、
プジーの必要性については後日再受診した際に他の医師の意見も聞いて検討してくださったことが印象的でした。
その後も目ヤニがひどい場合などに何度か受診しましたが、
確信のあることは断言し、グレーなことはちゃんと調べて対処してくださるという
姿勢に共感し、何かあればお世話になっています。
診察がすいている時など、子供をつれてまっていると、かくれんぼのように診察室から子供の様子を伺って出迎えてくださったりしたこともあります。
見かけになかなかおちゃめな面白い先生ですよ。
この病院の便利な点。
・院内処方なので診察室を出るときにお薬をもらえる。
・駐車場がある。(駐車場利用の際は受付時に申し出て、場所を教えてもらう必要あり)
■先生やスタッフの方の対応
生後3か月の我が子が眠い時に目を擦る癖があり、片目が充血+メヤニが出てきてしまったので受診しました。先生は女医さんでとても頼りになりそうな雰囲気。受付の方もとても丁寧で、こちらがベビーカー等荷物が多いのが分かると、待合のソファまで診察券や目薬を持ってきてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午前中はお子さんの受信が多いようです。朝一番に行くと待たずに受信できました。とてもきれいな病院です。
■先生やスタッフの方の対応
5カ月ですが診てもらえますか?と受付で聞いたところ、快くいいですよとおっしゃって下さったので、安心して受診することができました。
子供が目に手を入れ、赤く出血したようになっていたのを相談しました。赤ちゃんにはよくあることで心配ないこと、数日したら黄色くなってあとが消えることなど詳しく説明してくれました。
優しい先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短かったところ。、
■先生やスタッフの方の対応
女のベテラン先生です。中のスタッフさんも含め子供に話しかけてくださったり優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は長いす2つだけの簡素な感じでしたが、待ち時間は少なめ、
でも私がかかったときも子供がかかったときも、出してくださった目薬でピタッと症状が治まり助かりました。
子供が小さいと行く病院も迷いますが、うちはかかりつけ眼科はここで決めました。
薬局も道路挟んで目の前にあります。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで優しく話しやすいので、こちらも色々と聞きやすいです。
子供にも慣れているので、怖がらずに診察を受けることが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあり、隣には薬局もあるので
薬を受け取るのも便利です。
待合室には絵本や雑誌が置いてあります。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生で優しいです☆診察も早いです!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり広くはないですが、昔からある病院なので私も子供も親子揃ってお世話になっています☆
たまに込み合っている時は、隣にスーパーもあるので時間潰せます。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、やさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広くはないですが、近所の方が行くかかりつけといった感じで
親しみやすい雰囲気です。
娘の受診でお世話になりました。
診療時間前なのに、先生は来られてすぐに診てくださいました。
最近は電話やネットからの予約もとれて時間短縮にも力を入れておられます。
説明も丁寧でとても優しい先生です。
すぐ隣にメガネ屋さんがあるので視力が落ちてメガネを作る時も安心でした。
アフターフォローもばっちりです。
■先生やスタッフの方の対応
丁寧に説明してくださいました。
子供も安心してみてもらえますよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な病院です。
近隣では、すごくはやっている病院です。
眼科は、初めてだったのですが、安心してみてもらえましたよ。
■先生やスタッフの方の対応
院内はキレイで受付の方、看護婦さんもとても丁寧に説明して下さいます。
先生は40代ぐらいの男性ですが、4歳の子供にも「何歳ですか?」と話しかけてくださり、
診察も丁寧で、説明もとてもわかりやすく、とてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大人の雑誌もありますが、奥の長椅子の前には、アンパンマンのDVDが流れており、
子供用の絵本もあったので、子供は退屈せずに待つことができると思います。
ある日急に片目が激しく痛み瞬きもつらく、涙もとまらず視界も白くなり「これはかなりやばい…」と怖くなり近所の人の勧めで訪れました。
コンタクトレンズによる角膜の破れで(肉眼でもわかるくらいの大きさで)角膜移植も考えて下さいと言われていましたが、1月半ほどの通院で完治しました!
視力も元通りになるのは難しいと言われましたが、ほぼ元通りに…本当に感謝しています!!
少し混んでる日は多いようですが「腕のいい証拠」だと思っています。
■先生やスタッフの方の対応
優しそうな男の先生で、丁寧に診察・説明をしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にプレイスペースがあり、小さなブランコやおもちゃ、絵本などがありました。
待ち時間遊ばせられるので退屈せず助かります。
子供が昼間に道路の溝に落ちて頭を打ったので診て貰っていたのですが夜中に食べたものをもどしたので慌てて連れて行きました。
結局はただの風邪だったのですが嫌な顔ひとつしないで丁寧にCTを撮ってくれたり親切に色々と調べてくれました。
診療時間の終わりがけでしたが受け入れてくれて、大した事なかった事を詫びると子供の事は心配して早く病院に連れてきたほうがいいよ、と優しくいって下さりました。
設備が全体的に古くかんじた。椅子などが特に。 空調は問題なかった。
続きを読む
緊急で、土曜日に主人が来院しました。
「土日が休み」という病院が多い中、土日祝日も平日と同じ時間まで空いていて、受付も午後6:30まで受け付けてもらえて、とても助かりました。
処置も、とても丁寧に行っていただいたようです。
説明も、とても分かりやすかったとの事。
(QLife事務局より:診療時間・曜日等は、変更される可能性がありますので、事前にご確認下さい)
主治医、担当医の先生も、とても優しく思いやりがありました。
患者さん目線でお話を聞いてもらえて、安心し信頼し手術に挑めました。
看護師さんもみなさんとてもフレンドリーで気配りがあり、働き者でとても有難く感謝しています。
入院生活は、清潔で個室でなくても収納も満足でき、毎食のごはん時も楽しみでした。
とても居心地がよく、退院したくないくらいでした。
癌に対しても力をいれてました。
あと研修生がほのぼのしたと笑い声が聞こえてきて、楽しい空間でした。
いろんな場面で患者さんを真剣に救う気持ちを感じられる、信頼出来る病院です。
深夜にストーカーからの嫌がらせを受けたことで2週間程度の不眠が続いていた。
警察に届け出たが解決せず,ホテル生活を送ることで精神的にも体力的にも疲れ仕事に集中できなくなってきたため受診した。
入ってすぐのところに,相談専用の看護師がいらっしゃいます。何科を受診すればよいかなどを教えてくれ大変助かります。
総合受付や会計時のスタッフの方の対応も問題ございませんでした。
診察フロアの看護師は,診察前の問診や,受診後に診断書をお願いした際などにも丁寧に対応してくださいました。また待ち時間を知らせてくれたり,気遣いも感じられました。
神経科は患者さん一人一人にかかる時間がわからないため仕方がない面もあるかと思いますが,予約しても待つことがほとんどでした。朝一は空いていますが,10時以降は順にずれこんでいくような感じでした。12時までの診察ですが,結局14時くらいまで診察時間が長引いていることもあり,医師の方々もお気の毒でした。
大型の総合病院で,清潔さや設備に全く問題ございませんでした。唯一の難点は,非常に混雑しており,予約時間に受診できることはほとんどございませんでした。待合室はただ椅子が並んでいるだけで,テレビを見たり雑誌が備え付けられていたりといった時間を潰すためのものがないため,各自持参する必要があります。
病院は大変混雑していたが,医師はとても丁寧に対応してくださった。まず経緯などを詳しく話し,現状を伝えた。
不眠症に対する相談だけでなく,ストーカーへの対処や今後の予防法など親身に相談にのってくださり,警察に相談するよりも精神的に落ち着くことができた。
薬についても,効果や副作用,飲み方の注意点などを丁寧に教えてくれた。
最もありがたかったのは,今の環境で仕事を続けたいのか,引っ越しや転職をして環境を変えたいのかといった私の意志をしっかりと確認し,その希望通りになるように治療方針を決めてくださったことでした。
よくきく休職するためだけの診断書を出す医師でゃなく,とても信頼できる医師でした。
睡眠導入剤は複数の種類があり,それぞれ効き方などが異なるため症状を丁寧にヒアリングし,適切な薬を処方してくださった。
初めに処方していただいた薬は,効果より服用による動悸やめまいがひどかったため,異なる薬を処方してくださった。その結果不眠症が治り,仕事も続けることができたので感謝している。
総合病院のため混雑しており待ち時間が長いですが,スタッフの対応や診察内容は大変満足できる病院でした。とくに不眠症や精神疾患などでお悩みの方で,身体の各部に異常が出てきている場合などは,個人病院より,総合病院を受診したほうが他の科と連携して検査や診断をしてくれるので良いと思います。
横浜で産婦人科に通っていた頃は、現在妊娠9か月ですが胎児が小さめだと診断されていました。しかし、こちらの関西ろうさい病院では、胎児はよく動くし元気で、異常が無さそうなので、あまり心配しないでも大丈夫と言われ、安心しています。
婦人科の先生は何でもはっきりと伝えてくれるのが良いところではありますが、口調が少し厳しい感じはします。看護師さん達は皆とても優しく、こちらの不安を取り除いてくれます。
検査から診察まで30分程待たなければならず、長いと思いました。そして、診察から助産師との面談まで更に30分待ち、結果病院に2時間以上滞在することになり、さすがに疲れました。
基本的には、全体的に清潔感のある施設です。しいて言うなら、採尿専用のトイレは臭いがきついことが気になります。私がお世話になる産婦人科の設備は、最新の機器も揃っているようなので、あまり心配していません。
どうすれば胎児、母体の健康を保つことが出来るか、何が良くて何がいけないのか等、はっきりとおしえてくれるので助かっています。ただ待ち時間が長いのが気になります。
血液検査のための採血では痛みがほとんど無くて、安心して任せられました。エコー検査も胎児の様子を詳しく教えてくれ、質問にも色々と答えてくれるので、信頼出来ると思いました。
薬を受け取ったり、支払いをするカウンターに患者が呼ばれる際には名前ではなく、整理券の番号で示してくれるので、誰がどんな症状で来院しているのか分からないようになっていて、プライバシー保護はしっかりされていると思います。
総合病院で様々な科があるし、清潔感があり、医師もしっかり症状を伝えてくれるので安心してお産が出来そうです。診察までの待ち時間は長めなのでそれだけ気になります。
昨年7月に内視鏡の検査を受け、ピロル菌がみつかり、ピロル菌の除去をして頂きました。そして1年後に内視鏡の検査の予約をとっていましたので、今年も内視鏡の検査を受けました。
看護師の方は、内科の方も、内視鏡の検査の方も、優しく、親切でしたが、受付のスッタフの方は、忙しいせいか、無愛想で、間違って診察券を違う入れ物に入れるときつく指摘されました。
予約しての診察は、10分程だったので、不満はありませんが、予約を入れてない初回の診察は、1時間半以上待たないといけなかったので、待ち疲れました。
関西労災病院は、先進医療を提供する総合病院なので、医療機器、設備、スタッフと充実していると思います。清潔度は、お手洗いを見ると、わかるように、どの階のお手洗いも綺麗でした。
内科の先生の診察は、すごく丁寧で、わかりやすく説明して下さいますし、画面を見ながら今胃の状態を詳しく教えて下さいました。内視鏡の検査もスムーズで親切に接して下さいました。
昨年の7月に内視鏡検査を受け、ピロル菌が見つかった為、ピロル菌除去をして頂き、1年後に内視鏡検査の予定をしました。昨年も今年も検査前に麻酔の注射をして頂いたので、のどの麻酔後胃カメラを入る寸前に意識が無くなり、気がつくと検査は終了してました。すごく楽でした。
プライバシーの保護に関しては、診察室に入るのに2重のドワがあるので、プライバシーの保護かと思いますが、隣との壁が薄いのか、患者の方が大きな声をあげると、ハッキリではないですが、声が聞こえました。
診察、検査と満足していますが、初回の診察の待ち時間がも少し短かくなってほしいです。後、私は、車で通院したのですが、駐車場に入るまで20分以上かかったので、駐車場を増やしてほしいです。
1年前に、上部消化管内視鏡検査を受け、ピロリ菌がいるのがわかり、ピロリ菌の除去をして頂き、1年後に上部消化管内視鏡の検査を予約しましたので、来院しました。
看護師の方は、とても親切で丁寧に説明して下さいますが、受付のスッタフの方は、忙しいせいか?診察券を間違って違う入れ物に入れようとしたら、きつく指摘されました。
予約しての診察の待ち時間は、さほど気になりませんが、その前の、予約無しの診察は、凄く混んでいて、2時間程待たされたのは、診察して頂く前に疲れました。
施設の充実度は、先進医療を提供する総合病院なので、医療機器、設備など充実していると思います。清潔度としましては、どの階のお手洗いも綺麗で、お手洗いを見るとその施設の清潔度がわかると思います。
診断して下さった医師の方は、凄く丁寧に分かり易く、内視鏡検査の結果を画面を見ながら説明して下さり、普段の生活習慣についてもアドバイスして頂き、とても信頼しています。
上部消化管内視鏡検査は、検査の前に看護師の方から今日の検査の説明が丁寧にあり、内視鏡の検査を麻酔をしてからの検査を希望したので、麻酔の注射をして頂き、のどの麻酔をして、口から胃カメラを挿入して貰いましたが、麻酔の注射がすぐにきき、胃カメラを挿入された頃には、意識が無くなり、凄く楽に検査が終わりました。
診察室に入る前の扉は2重になっているので、プライバシー保護かと思いますが、隣との壁が薄いのか、隣の患者が大声を出すと聞こえてしまいますので、その件は、気になります。
医師の方も看護師の方も、凄く忙しいと思いますが、とても親切で丁寧に説明して下さいますので、満足していますが、私は、車で通院しますので、車を駐車するのに、凄く時間がかかるので、別の場所に駐車場を作って貰いたいです。
出産の為に来院しました!赤ちゃんの大きさが大きすぎたのでそのまま促進剤を直接点滴投与しました。
不安もたくさんでしたがすぐに効果が出て出産となりました。
ここの産婦人科は入れ替わりがあまりなく、定着率は見事なものです。
3人出産しましたが同じ先生、助産師に取り上げていただきました。とてもアットホームな感じですよ。
完全予約なので待ち時間はあまりないように思います。総合病院は待ち時間が長いように思いますがここの病院はましな方だと思います。朝イチの予約がおすすめですよ!
総合病院なので個人病院とは違いますがまだ新しい建物なのできれいだと思います。
清掃されてる方のお仕事はとても丁寧だと思います。
障害者雇用もされていて一生懸命お仕事されていますよ。
的確な判断診察だったと思います。
年末だったこともあり年明けの出産予定日でしたが予定日まで待っていたら大きくなりすぎて帝王切開になっていたと思います。
出産の為に来院しました!赤ちゃんの大きさが大きすぎたのでそのまま促進剤を直接点滴投与しました。
不安もたくさんでしたがすぐに効果が出て出産となりました。
名前記載の資料、データは全て持ち帰るように言われました。徹底されていて素晴らしいと思いました。
大したデータでないものは目の前で破ってくださいました。
大満足です。この病院で3人出産したことを大変嬉しく思っています。対処も早く、完璧な処置に完璧な対応です。今後出産を希望の方はおすすめの病院ですよ!
少しずつ痛みを感じるようになってきたので、気にはなっていたのですが、場所が股間付近で、恥ずかしかったためなかなか病院に足を運ぶことができず、そのうち治るだろうと思っていたのですが、痛みが徐々にひどくなってきたので、心配になり病院に行くことにしました。
とにかく看護師さんの数も多く、テキパキと働いている方が多かったです。毎朝しっかり清掃の方が病室をお掃除してくださり、術後は「おはようございます!」「よく眠れましたか?」など声をかけてくれる場面も多々あり、とても好印象を持ちました、
大きい病院なので、患者さんも多く外来の際は予約をしても、どうしても待ち時間が予想より長くなることはあると思いますが、許容範囲内だと思いました。
さすが大きい病院!といった感じ、院内の食堂も広くて綺麗だし、ドトールコーヒーが入っていたり、ATMなどの設備もあり、入院するにもとにかく快適に過ごせる病院でした。
初めての手術で不安ばかりだったのですが、先生の「たいした手術ではないから安心してください」とおっしゃったことと、今自分の体にどのような異変が起きているのか、それを正常にするためにどのような処置をするのかという、とてもわかりやすい説明をして頂いたことで、安心して手術に臨むことができました。
術前検査で採血、尿検査、レントゲンなどを行いましたが、患者さんが多い割にスムーズに検査をこなしていけました。
初めての入院、手術だったのですが、一つ一つの検査でも丁寧に検査説明をしてもらいました、採血の際は、少し怖かったのですがベテランの先生で、採血を仕方、コツなどお話ししながら、全く痛みがない間に採血してもらっていて驚きました。
相部屋の病室でも名札など廊下にはつけないでほしいといえば対応もしてくれるようで、患者さんの意思をよく尊重してくれるとういうような印象を受けました。
2泊だけの鼠径ヘルニアでの入院、手術でしたが終始安心して治療に臨めたと思います。特に長期入院になると、院内スタッフの雰囲気、清潔感、設備の充実など気になるところですが、関西労災病院はどこを取っても満足出来る病院でした。
タクシーの信号無視による人対車の人身事故で他の病院に運ばれたのですが、手術をするため関西労災病院に転院になりました。症状は両足の骨折と打撲などです。
3ヶ月という長期入院だったため、フレンドリーで明るい看護師さんが多く友達のように気さくにお話しできる方が多かったです。清掃の方も毎朝声をかけてくださり、とてもい良い印象を持ちました。
曜日にもよるのですが、大きい病院なので、待ち時間が長くなる事もありますが、許容範囲内だと思います。予約をしていればそれほど待つ事はありません。
とにかく町病院とは違い大きな病院なので、待合室も広く、ドトールコーヒーが入っていたり、綺麗で広い食堂があったり、ATMが設置されていたりと充実した設備がある病院でした。
年齢的にも早い回復を見込めるとのことで、女性ということもあって自然治癒で治る部分はなるべく無駄にメスを入れないほうが良いという事で、わかりやすい説明と本当に親身になって最善の治療方法を考えてくださいました。
手術のため他の病院から転院してきましたが、車椅子に乗ってMRI、CT、レントゲンなどの検査を入院中は何度も受けました。初めから丁寧で親切なスタッフさんばかりで、検査の説明も丁寧でした。
入院期間が3ヶ月と長かった為、入浴の際きちんと時間割が設けられていた事や病棟にはトイレがたくさん設けられていた事もあり、プライバシーという点で嫌な思いをする事なく事なく入院生活を送れました。
長期入院となると、施設の清潔感や設備の充実度などが特に気になってくる点ですが、スタッフさんの対応もよくとても気持ち良く治療に専念する事ができました。
私自身がこちらで、妊娠・出産の際にお世話になりました。
通常健診の外来の待ち時間も、開業医の産婦人科よりかなり少なく、設備もきれいで快適でした。
先生方、助産師・看護師の方もフレンドリーです。
無痛分娩ができるのも特徴だと思います。
また、市民公開講座なども開かれて、力をいれているのが感じられます。
研修医の先生方への指導体制もしっかりしていると感じます。
自分が入院し手術したときの話ですが、外来で忙しいにも関わらず、早朝か、もしくは夕方以降に、必ず毎日様子を見に来てくれました。
検査内容に関しても、「本来は関係ないのですが、万が一今後のことを考えて悪くなる可能性があったときに、今の段階では問題なかったという証拠を残すために検査を行っています」という説明がありました。
今の状況、今後の体調に関して納得のいく説明で、親切心が感じられ、安心して任せることができました。
信用のおける対応をしてくれ、特に消化器内科はスタッフの意思統一がなされ、どなたでも安心して紹介できます。
また、こちらから紹介した目的を、十分に把握したうえでの患者さんへの対応がなされ、説明も不都合なくなされています。
このため、患者さんの疾患のキャッチボールがうまく進行し、安定した医療連携が構築できています。
最初は腰痛で整形外科に行ったが検査の結果背中の骨に異常があることがわかり、精密検査のため関西労災病院に転院し、そこで乳がんからの転移であることがわかって、治療を受けた。
看護師以外に看護助手や様々な雑用をするスタッフがいるので行き届いたサービスが受けられた。外来看護師は高いスキルを持っているようで安心して検査が受けられた。15
予約なしの初診の場合は救急でないと1時間程度の待ち時間が必要だが、再診は予約が原則なので長くても15分程度で診察や治療が受けられた。また、それらの場合にお待たせしてすみませんという姿勢で好感が持てた。
ガンマーナイフやリニアックなどの最新機器を備え、また館内には理容美容院やきちんとしたレストランやコーヒーショップがあり、家族の支援がなくても入院生活に不自由しないようになっている。
診断は、まず最悪を考えて応急治療をはじめ、精密検査を進めていくに従って、不必要な投薬をはずしていくやり方だったので、安心して治療にのぞむことができた。
CTやMRIの新しい検査機器が整っており、また検査を受ける前の説明がしっかり行われているので、安心して検査にのぞめた。また、投薬は症状に応じて減らしてもらえた。
プライバシー保護はルールとして徹底しているだけではなく、患者の前で医療スタッフ同士が他の患者の話をするようなことはなく、厳密に守られていると思った。
地域の中での癌の拠点病院として医師、看護師、最新機器を備えている良い病院だと思う。そのわりに、気軽に質問でき、また答えも丁寧なので納得して治療が受けられるのが良いと思う。
通勤途中にコケて、手首を骨折し、とても腫れて痛みもひどかったとのことです。
近所の整形外科に行きましたが、そこでは手術をしていないので紹介状と共にそちらの病院に行きました。
皆さん親切で、忙しいにも関わらず、こちらの質問等にも きちんと対応してくださいます。
土地柄だとも思いますが、気さくで嫌味がない対応(人達)だと思います。
総合病院なので、予約をしていても結局は長い時間待つことになりました。
いつ行ってもたくさんの人でした。
また、診察内での検査は他の診療科と合同なので、より長く待つことになりました。
全面改装してから約20年ほど経っていますので、建物(またその内装)自体は古くなっていますが、病院ですので明るくて清潔でした。
施設の充実度も、特に困ることなどない程にはきちんと整っていると思います。
気さくな先生で、気分的にも楽でした。
もちろん診断、治療(手術)も問題なく行われ、特に心配や気分を害するような出来事もこともありませんでした。
検査は複雑骨折だったのでレントゲンなどの基本的なもののみでした。
薬も痛み止めはもらいましたが、それ以外は特に処方されることはありませんでした。
特に気になることはなく、一般的に知られているレベルの対応だったと思います。
そんなに重病とかではなかったので、特にプライバシー保護についてどうのこうのという体験はありませんでした。
きちんと診察、治療をもらい、まだ通院中ですが結果も良好です。
幸運にも先生との相性もよかったので、気分的にも心配することはありませんでした。
ただ、(どこでも同じかと思いますが)待ち時間だけは長すぎると感じました。
顔にかゆみが出て、日に日に掻きすぎなのか汁がでるようになってその範囲が広がっていったので、皮膚科に通いはじめました。
診断はストレス・疲労が原因何かに過敏に反応しているのであろうと。
かゆみは軟膏でおさえ、あとはゆっくり休息することと気分転換をすることでした。
ヒルドイドソフト軟膏0.3%は乾燥が抑えられ効き目を感じた。
ミノマイシンカプセル100mgは効きすぎなのか眠くなった。
質問に対しては、親切に丁寧に答えて下さりました。
改善しないといけない部分を的確に指示していただきました。
わからない場合は検査の提案してくれたりもしましたので、親身になってくれているなぁと感じました。
医師の能力の高さ、迅速さに良さを感じました。
各科あり、阪大病院との連携もあり、かなり安心してかかれるところだと思います。
外科の忙しさは半端ないですね。
薬のチェック機能もかなり厳重で、ほぼ完ぺきではないでしょうか・・・。
看護師さんもかなり熱心で、本当に大変な日々の仕事をこなしていらしゃるなと関心しきりでおりました。
基本的に再診の場合は予約しているので比較的待ち時間が少なく、改装後病院内が綺麗になり居心地が良い。
スタッフの人も的確に指示をくれて、会計も割りと素早く、クレジットカードで支払えるのも良いです。
他にも診察科が多く内科で問題があったときは横の連携で対応していただき助かりました。
特に癌の専門に強いと聞いたことはあります。
血尿時に泌尿器科にかかりましたが、膀胱鏡も細いものや、小児用も選択肢に入れてくれ、痛みに関しても仙骨ブロックなども提案してくれました。
待ち時間に売店でドクターとあっても声をかけてくれ、親しみやすかったです。
PET検査もできるのと、病院自体が改装してきれいなので、安心してかかることができます。
レストラン(食堂)もきれいです。
CLI(重症下肢虚血)の患者さんが連携病院や県外から多く紹介されてこられます。
足趾の切断を告知された患者様でもEVT(末梢血管インターベンション)で血流改善がはかれれば切断せず退院される方も多くおられます。
外来では看護師がフットケアを行っています。
また、必要であれば装具技師によるインソールを作ることも可能です。
院内に透析施設もあるので、透析日を考慮して転院される方もおられます。
妻がこちらで大腸腹腔鏡手術をうけました。市立病院からの転院でしたが受入体制も良好でした。
部長の先生は、Best Doctor of Japan 2012-2013に選ばれた先生です。
日本消化器外科学会指導医・認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(S状結腸手術)等の専門資格を多く有している先生です。
その他の先生は若い先生が多いですが、丁寧に対応して頂けます。
昨年から救急科が再発足し、三次救急が本格的に稼働しはじめています。
近隣に脳外科専門施設が少ないため、脳外科医の充実を図り、脳卒中の搬送件数・手術件数も多いです。
医師・看護師スタッフの経験も豊富なため、技術的なスキルはもちろん、家族や患者自身への精神的なフォローも行き届いています。
ハイリスク・高侵襲な外科の術後の入室も多く、救急科医師が入室中は呼吸・循環管理を行って、ICUのベッドコントロールも合わせて行うことで、稼働率を効果的にあげています。
院内はもちろん、ICU内での勉強会も充実しており、特に新人教育には力を入れています。
循環器の中でも、心臓・不整脈・閉塞性動脈硬化症等、細分化された治療を受けられます。
特に重症虚血肢のカテーテル治療に関しては有名で、近畿を中心に県外からも多数の患者が来院しています。
他院では切断しか選択肢が無かった患者様も、カテーテル治療により、救済出来ます。
患者の状況により、緊急性があればその日の治療も可能です。
透析もできます。
患者、または家族に対する説明が行き届いています。
ただ単に病状や検査結果を並び立てるのではなく、理解を求めてくるし、理解できるまで説明してくれます。
インフォームドコンセントという意味では、充実していると思います。
看護師が、ほとんど患者さんのところに足を運ばないそうです。
知人が入院しており、医療従事者として少し不安はあったが、煩わしくなくて良いと言っていました。
現在、息子が、小児科でお世話になっています。
妻が外国人で、日本語でのコミュニケーションに不自由なところがあるのですが、担当医さん、看護師さん共に、親切に接していただき、妻も「日本の病院のスタッフは優しい」と、大変好印象を持っています。
子供が産まれた今年に、このような病院の近くに引っ越してきて、とてもラッキーだと感じています。
腎不全のため父が入院した時、とても良くして頂きました。
入院していた病棟は、腎臓内科以外の内科もいくつか入っているようで、看護師さんは忙しそうでしたが、いつも父や私たち家族にも、とても親切に対応してくださいました。
父も、安心して入院生活を送れたようです。
透析室の看護師さんも良い方ばかりでした。
主治医は若い先生でしたが、朝・夕と必ず父の様子を見に来てくださり、何かあれば必ず丁寧な説明をしてくださいました。
とても感謝しています。
病院内は広いので迷いそうになることもありましたが、とてもきれいで設備も充実しており、何より病院独特の消毒薬のような「におい」が全くなかったことが、とても印象に残っています。
明るい病室で、他の病院よりベッド周りのスペースが広かったです。
また、各病室にトイレと洗面所がついていました。
夫が職場の運動会で張り切りすぎて、右足のアキレス腱を切りました。
職場のそばの病院で応急処置後、紹介状をもらい関西労災病院へ行きました。
受付も実にスムーズで、会社の行事中ということで労災の申請についても詳しい説明をしていただき、とても参考になりました。
治療は若い先生も、看護士さんもテキパキとしていながらもあたたかい感じで、好感度は高かったです。
MRIも行ったその日に撮ってもらえ、夕方にはスポーツ整形の先生と、整形外科の先生お二人による診断の結果、手術はしなくてもいいということで、ギブスをまいてもらいました。
説明も丁寧で、夫も大満足でした。
呼吸器の検査にいったのですが、納得行く検査を受けることが出来、まったく気づかなかった大腸ポリープまで見つけていただきました。
おかげで、早くに切除することが出来感謝でいっぱいです。
今後も何かの時には、心から頼れる病院だと思っています。
病気知らずの弟が夏頃から腹痛の痛み(歩くのもきつかったようです)を患い、近くの病院で診てもらったのですが中々原因がわからず、胃痛薬などをとりあえず処方されましたが痛みは消えず…総合病院に行くのも敷居が高いので我慢していたようなのですが、意識を失って倒れ救急車で運ばれ入院することになりました。
原因がわからず早々に家に帰されるかもと心配していたのですが、すぐにレントゲンやCT等を撮ってくれ、詳しく現状を説明して下さいました。
入院中も先生が検査内容や可能性のある病気等を、その都度説明して下さり本当に良かったです。
先生も看護婦さんもとても明るく優しかったです。
ベテランの先生・看護士さんもいますが、研修生の方も多く、とても活気があって明るい院内の雰囲気があります。
総合病院なので患者さんは多いのですが、思ったよりも待ち時間も少なくなるようなシステムがgoodです。
妊娠8ヶ月にこの病院を訪れました。
里帰り出産のためこの病院には2回しか通ってませんが、親切に接していただきました。
特に超音波診察では、丁寧に赤ちゃんの様子を教えてもらい、今までの病院では確認できなかった横顔も見ることができました。
ビデオテープがあると録画もしてくれるそうです。
循環器内科ですが大きな病院であるにもかかわらずお医者様のフットワークが良いですね!入院した時ですがお医者様自ら病室をよく見に来てくれますし、休日などにも出勤されている事が多く、出勤されていると病室を見に来てくれるので、すごく安心感があります。
それ以外でも結構ナースステーションに居られるので色々疑問がある時など看護師さんに依頼しなくてもお医者様に直接聞けるので安心。
PTCAも上手なお医者様が多く、アフターフォローもお医者様が自らがして下さるので安心。
兎に角、よく働くお医者様が多いです!!
リスクが減ったとは言え輸血は怖かったので輸血は出来るだけ
して欲しくないとお願いして母の心臓弁膜症の手術をして貰いました。多少貧血気味にはなりましたが望み通り輸血無しで手術を終える事が出来ました。それも感謝なのですが、手術までの患者に対する対応の良さには感謝の一言です!今では、関西労災病院で手術をして貰って本当に良かったと思っております。
後期妊婦検診と出産でお世話になりました。
初めての出産で病院に到着して1時間ほどでのスピード出産となりましたが
訳のわからない私に、優しくしっかりとサポートしていただいた助産師の方と先生に感謝しています。
産後のケアや授乳アドバイスなどもしっかりとあり、授乳室も綺麗でとても使いやすかったです。
朝食が何故か毎日お粥だったのですが、最終日に看護師さんに「パンも選べたの!言ってなかった、ごめんね」と気づいて言われたのが少しショックでした(笑)。パンが良かったです(笑)。
続きを読む
女医さんも助産師さんも素晴らしかったです。が、たまに報告が無く、言った言わないの水掛け論になった事がありました。
続きを読む
いろんな診療科があり、医療機器の充実した安心感のある病院だと思います。
続きを読む
以前は大学病院に通院していて予約していても長時間待つ事がザラだったが、自宅近くの当病院を紹介してもらったところ、 完全予約制なので待ち時間が無くて受診しやすくなった。
続きを読む
バス停がとても近くにあり、とても通いやすいです。 綺麗な環境で安心して受診できました。
続きを読む
救急の対応が早くて良い 駐車場広い 建物が綺麗で広い 最寄駅からは遠い
続きを読む
大きな病院で、施設がキレイでした。待ち時間は結構ありましたが、支払いなどはスムーズです。
続きを読む
術前後の対応の良かった。ほぼ毎日回診してもらった。
先生、看護士さんとも親切。設備がよい。医療技術、看護士の程度が高い。
術前の家族への説明がわかりやすかった。
設備が充実してて、改築したばっかりなので、とても綺麗。
救急車で搬送され心臓カテーテル手術を受けましたが、とても手際が良く丁寧。(他の病院で手術された方の話を聞いての比較)又、傷跡も残らない。入院中、先生の休みの日にも様子を見に来ていただいて安心でした。厳しい先生ですが患者本位な仕事熱心な先生です。
助産師の方々の対応がとても良く、安心してお産に臨め、産後の親切に指導してくれた。
できるだけ自然なお産ができるようにと、先生、助産師さんとも親身にサポートして下さった。設備もきれいで快適だった。
技術的に素晴らしく、手術痕も小さくきれいです。杖無で歩行ができるようになりました。現在は、『大阪市総合医療センター』に転勤になられています。
医師が若く、技術的に優れている
■先生やスタッフの方の対応
診察前には色々な検査をしますが、スタッフの方が子供に優しく応対してくださいます。
先生は女性で、知的で冷静な感じです。
症状について、わかりやすくきちんと説明してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
阪急塚口駅から伊丹線の線路沿いを少し歩いたところにあります。
院外処方で、すぐ近くに薬局もあります。
■先生やスタッフの方の対応
視力改善に通いましたが、スタッフの方々は親切にいつも対応してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
視力改善の受診は、夕方までおそらく毎日?開いていたので、通える時間の幅があって助かりました。定かではないですが。
■先生やスタッフの方の対応
ものすごく混み合っていました。スタッフの方は待っている間はもう少しだからとか声をかけて優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
近くにサンサンタウンやスーパー等がたくさんあるので、受付だけすればそちらで時間をつぶす事ができます。
以前、母が白内障の手術をしました。
とても腕のいいと評判の先生に手術をして頂き、本当に感謝しています。
小さな病院ですが、この近辺では技術はトップだと思います。
何年かまえに、お世話になりました白内障で、日帰り手術を、しましたが最初は、怖かったのですが、スタッフの方の丁寧な説明や、医師の、手際のよさが、印象にのこりました。
患者が、大変多いので、評判がいいのかなと、思います。
■先生やスタッフの方の対応
小児科の先生より紹介をしていただき受診しました
開院されてすぐという感じではなく ベテラン女医先生と言う感じでした
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供さんからお年寄りまでたくさんの方が通われてました
バス停すぐ
■先生やスタッフの方の対応
女医さん。女性スタッフのみ。淡々としていました。待ち時間が長い。
■この病院の良いところ、オススメポイント
人気があるからか、いっぱいでした。待合室は狭い。座れない人は立ちっぱなし。漫画がありました。先生は厳しい雰囲気でパッパッとした感じ。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもすばやく対応してくれて、
子供が怖がる前に、診療を終えてくれました。
診療後の説明もしっかりと教えてくれるので、良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
阪急園田駅から近いので、通うのに便利です。
近くに駐車場もあります。
(4台位は停車できたと思いますが、満車だと停めれないので、診療時間より早めに行くのがいいと思います)
■先生やスタッフの方の対応
自分が子供の頃からお世話になっています。
先生は女医さんと男の先生で、ベテランです。
手際良く診療してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある医院をリニューアルされて
とてもキレイになりました。
園田駅の目の前なので通院にも便利です。
薬局、眼鏡屋もすぐ傍にあるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
受付の人はよく話しかけてくれリラックスできます。先生の診察は短いですが、端的に注意事項を説明してわかりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から徒歩30秒ほどで便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても優しく、きちんと診察がまだできない子供に対して無理矢理することもなく診てくれました。
説明がわかりやすく、質問もしやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がほとんどありません。ベビーカーでも入りやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
以前から子供の目の位置がズレているのが気になっていて、HPを見ると小児眼科専門の先生がいてるとのことで、受診しました。
今年7月に開院されたばかりの病院で、施設はとてもキレイで、授乳室があったりオムツ替えなどもできるようになっていて、下の子も連れていきましたが、いざという時にとても助かるなと思いました。
先生は女医さんで、とても優しく、説明もとても丁寧でわかりやすく、今まで心配だったことが理解でき、安心することができました。またスタッフの皆さんもとても優しくて、小児専門ということもあり、子供の扱いには慣れておられ、検査もテキパキと目の位置のことなど詳しく見てくれました。子供も楽しく検査できたようで安心して見ていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児専門の眼科で、視力・斜視等、子供のことをしっかり診てくれる。コンタクトもたくさんの種類の取り扱いがある。希望があれば処方箋の発行もしてくれる。
又1階では、ご主人が内科をされてました。お話を聞くと子供の予防接種などもしてくれるようです。同時に眼科、内科を受診することも可能とのことで、こちらも風邪をひいた時等お世話になりたいと思いました。
受付のかたの感じもよく、先生も眼の症状について親身になってくれた。
続きを読む
子供が目をよくこするようになりました。
1晩で目が真っ赤になってしまったのですが、夏に始まったプールの影響かと思い様子見をしていました。
しかい改善されなかったので、結膜炎だと他の子にも移ってしまうといけないので来院しました。
ほとんど先生が動き回っていて、看護師さんに対応いただくことはありませんでした。
受付の方はとても丁寧で、赤ちゃんを抱っこしていて、もたもたしていても「ゆっくりでいいですよ」と優しく声をかけていただきました。
予約制のシステムはなく、来院してからの診察待ちです。
混雑はしていないのですが、先生1人でとても丁寧に見て頂けるのでちょっと時間はかかってしまいます。
5人待ちほどで30分以上待ちました。
とても綺麗な施設です。
ホテルのフロントのような構えです。間接照明がとても美しく映えます。
清潔で窓ガラスも透明で中がよく見えます。
欲を言えば待合室の椅子が座りにくいです。
とてもわかりやすくご説明いただきました。
子供のプールでも移ることはない、というアレルギー性結膜炎ということでした。
とても安心することができました。
検査はなく、問診と視診のみでした。
薬の処方は目薬だったのですが、待合室で目薬を看護師さんにさしてもらっている方がいらっしゃったので、子供への目薬なのでお願いしましたが、院外処方の眼科で諦めました。
番号等はなく、名前で呼ばれます。
しかし患者さんが少ないのでそんな気になるようなことはありません。
カルテも患者側には見えないように配慮されているので気になりませんでした。
受付もこちらからは見えないのでプライバシーは大丈夫です。
待ち時間もたいして長くなく、施設も綺麗なので満足です。
駐車場もあるので車で行っても安心です。
先生の人当たりがとてもよく患者さんに安心感を与えてくれます。
近所に眼科はあるのですが、ちょっと遠いですがこちらにお世話になっています。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生です。
開院前は遠谷眼科さんにいらしたそうです。
優しい雰囲気があり、診察結果はていねいに説明してくれました。
受付には3人の女性スタッフさんがいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2012年の2月に開設された医院なので綺麗です。
眼科と皮フ科の受付は同じです。靴のまま検査と診察をしました。
待合室はガラス張りなので明るく開放的、外から混雑状況が一目でわかります。
待合室には雑誌や絵本が置いてありました。
待合室の前は駐車場になっています。
■先生やスタッフの方の対応
小児眼科という訳ではなく、基本的には大人の方対象でコンタクトレンズ処方等をされている所ですが、小児科の先生に勧められて行きました.
先生は女医さんで、診察の際、子供の気をそらす為のおもちゃも有り、先生が診察して看護婦さんが上手におもちゃで子供の気をそらしてちゃんと診察してくれました.
先生の雰囲気も優しい感じです.
■この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんは大人が中心です。
待合室は、靴は脱がずに入り診察室へもそのまま行くので、靴を脱ぐ手間は要りません。
平日の午前中に行きましたが、30分は待ちました.待ち合いが狭いので、お子さんの場合は退屈してしまう事も有るかと思いますが、混んでいれば受付の人にどのくらい待つかを聞き、一旦外に出て、言われた時間の頃に戻ってきて、再度戻った旨を伝えればスムーズに診察してもらえました.
駐車場は無い様な感じでした.ベビーカーは、皆さんが自転車を止めてる所におけます.
左目が腫れてきたので、めばちこだと思い病院に行きました。
内科と同じ建物にある眼科、建物は古いのでそこまで清潔感は無い。
子供用に絵本などはたくさん置いてあるので子供連れには良いと思う。
自分でもめばちこだと思って通院したので予想通り、めばちこだと診断される。
個室の為、プライバシーは守られていた。
よくめばちこにはなるので、予想通りの診断結果。
不快な部分も特になく普通。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生です。
テキパキやってくれるので、子供が怖がる前に終わってしまうので、それはとても良いです。
スタッフの方は感じが良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もありますが、2.3台くらいしかないので、
内科も同じ場所にあるので、風邪で目やにが・・とかいうときには、同じフロアで行き来できるので良いです。
■先生やスタッフの方の対応
40代くらいの先生で女医さんです。なので安心して子供も見てもらえました。
さっぱりした口調の先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が時間をつぶすような絵本やおもちゃ類はあまりおいていないです。
眼科特有ですが年配の患者さんが多いので、少し待ちます。
内科も同じフロアーで診察しているので、混むときは結構いっぱいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生が女医さんで とても優しいです。
(幼稚園や学校の眼科検診でもお世話になっています。)
子供も怖がらずに診ていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は内科と同じで広々としています。
あまり混雑はしていませんでした。
子供の本などが置いてあり退屈しません。
■先生やスタッフの方の対応
先生が京都大出身で、とにかく知識量が豊富な上、若い雰囲気を感じます。優しい先生ですが、患者さんが込み合っている時は、テキパキと患者さんを捌いていく感じを受けるので、予約時は込み合っていない時間帯を取る方が良いと思います。検査技師さんや受付の方も優しく、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査技師さんの数が凄く多くて、優しく接してくれるので安心して何でも事前に相談できるところです。また、入ってすぐのところに、海水魚の水槽があり、落ち着いた気分にさせてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。
スタッフの方は、女性ばかりでした。
子供向けの絵本なんかはあまりありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
立花駅から近いということと意外と早く見てもらえることでしす
■先生やスタッフの方の対応
女医さんの説明がクールで親切です。
患者の為を思ってきちんと注意してくれます。
看護婦さん・スタッフも全員若い女性でとても感じがよく、説明も丁寧で質問がしやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さいお子さんはそんなに沢山お見えじゃない印象ですが、小学生のお母さんに評判がよいです。
病院の駐車場は徒歩2分の辺りにあり、いつでもとめれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生がすごく優しいし、物腰がよかったです。子供は泣いてばかりでしたが、隙をみて、ササッと診察してもらえました。
ちょっとした疑問にも、丁寧に答えてくれます。
スタッフの方も親切で、細かく教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだ出来たばかりなので、建物はキレイなのは当たり前ですが、スッキリとした雰囲気でオシャレでした。
暖炉もありましたよ。
新しいので、まだあまり知られていないみたいで、待ち時間もなく、すぐに診てもらえます。
家族で通っています。
家から近く先生も優しく親身になって頂けたので子供が怖がらず診察出来ました
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
女医さんがおられます。先生は常時2人から3人です。
みなさん、丁寧に対応してくれます。
娘の眼鏡を作りにいきました。
本当に心地よい病院で、娘はこの病院以外行きたくないというほどです。
先生に見てもらう部屋は個室です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく清潔できれいな病院です。
居心地がよい。
ホテルのロビーのようです。
2階では手術が行われます。私の父が白内障の手術を、日帰りで受けましたがとても先生を信頼していました。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生で子どもに対しても大変分かりやすく説明してくださり、検査に対しての不安もなく受信できたように思います。
スタッフの方も大変丁寧で安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があるところ。
スタッフの対応が丁寧なところ。
子どもに対して声かけをしてくれるところ。
駐車場が広いところ。
■先生やスタッフの方の対応
電話で予約ができるようです。うちの祖母が通院していて、それは知っていたのですが、我が家の場合は、学校から「子どもさんの目が腫れているので、すぐに学校に迎えにきて下さい」と言われて、そこから病院に行ったので、完全な飛び込みでした。一通りの検査を受けて、先生にみてもらったのですが、どの行程もスムースで、全く無駄な時間がないという感じでした。女医さんだったので、子どもも安心して目を開けて診察してもらってたようでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、きれいです! うちの娘は「これまで行ったどの病院より、トイレがきれいだった。お母さんも、行って行って!」と言ってました。
大きな道路沿いにあって、広い駐車場も完備されているので、車で行くのが便利です。薬局も敷地内にあるので、薬を買いに行くのに手間がありません。
子どもにも優しかったけれど、うちの祖母も「年寄りに優しい」と言っていました。おススメです。
■先生やスタッフの方の対応
きれいな病院で、駐車場も広いです。
先生は40歳位で、優しく感じの良い方でした。説明もわかりやすく、質問にもきちんと答えてくれます。
スタッフの方は人数が多いので色々ですが、特に感じの悪い方はいらっしゃいません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約ができるので待ち時間が少ない。
待合が広く、病院内がいつも綺麗。
特にトイレが綺麗なので気持ちいいです。
オシャレな外観で、あまり病院という感じがないです。入ってすぐに広い受付があり、スタッフの方たちは優しく対応してくれたので、はじめてでも安心しました。
中待合に入り、色々検査受けましたが、
その際のスタッフの方は、事務的な印象を受けました。
診察していただいた先生は、親しみやすく
話しやすい感じでした。
待合室に子供が読むような本もないので
長くなりそうな時は自分でなにか持っていったほうが良いかもしれません。
続きを読む
働いている方が多かった割に待ち時間はありましたが、施設は綺麗でした。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
とても優しくて安心してみてもらえました!
スタッフと方も優しかったです!
女の先生で優しかったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場があるのでとても便利だと思いました!
とても綺麗でした!
■先生やスタッフの方の対応
女の先生で的確にアドバイスしてくださいます。安心して治療を任せられると思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方はとても優しいです。待ち時間もみじかいので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生です。スタッフ全員が優しいかたばかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が的確に目のことについて指示してくれます
地域密着型なのかほかの患者さんと待合室などで世間話ができます