■先生やスタッフの方の対応 中年の女の先生。受付の人も看護婦さんも感じが良かったです。 先生は、必要以上は話さない。的確にその事たげ話してくるように思った。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が完備されてるところ。 子供より大人の人が、患者さんに多かった気がする。 そんなに待たなくて良かった。
■先生やスタッフの方の対応 曜日と時間は決まっていますが、ここには、子ども専門の眼科医さんがいらっしゃいます。そのため、子どもの患者さんも多いようです。スタッフのみなさんも、子どもの扱いには慣れてらっしゃるようで、「ちょっと、ここ見ててねえ、風が吹いてくるよお」とか、優しい言葉で対応してくださいます。うちの子は、最初に眼鏡を作る時、まだ小さくて、うまく見え具合が伝えられなかったのですが、その時も、スタッフさんが、何度も根気よくレンズを入れ替えて「これで、見えるかなあ?」と聞いてくださったので、うまく作ることが出来ました。また、子ども専門医さんとは別に、この眼科の先生もいて、みてくださるので、結局、二回の診察を受けることができ、安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント なんといっても、うちは、この病院の子ども専門のお医者さんに、よくしていただきました。予約制なのですが、予約をとって行ったら、30分ほど、ゆっくり検査とか、お話とかしてくださるので、とても分かりやすです。目の働きは複雑なんですが、私たちにも分かるように、絵を描いて説明してくださいます。疑問に思ったことは何でも聞けます。女の先生というのも、母親からしたら、ポイント高いです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフさんも先生も幼児の視力検査になれています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 女性の先生でハキハキとお話ししてくれて、質問もしやすいです。 待ち時間もあまり無く、すぐに観てくれます。
■先生やスタッフの方の対応 子供の眼科なんて どこに連れて行けばいいか分からなかったので、とにかく コンタクトの処方をメインにはしていないところを探しました。 眼の症状を診るだけではなく、視力の検査から丁寧にしていただきました。 子供にも、看護師さん先生(女性)共に 目線を合わせる感じで丁寧に接してくださったので 子供も怖がりませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 住宅街の中にあるので 近所の道は少し狭いです。 何回か通いましたが、患者さんも 多くないのですぐに順番が来るし 丁寧に診てもらえました。 待合室には、とくに子供向けの絵本などはなかったように思います。
■先生やスタッフの方の対応 小児科の二階にあるという立地のせいか、小さなお子さんの多い眼科という感じがします。スタッフのみなさんも、子どもの扱いには慣れているようで、とても丁寧に対応してくださいます。先生は女医さんで、眼科デビューの娘も、リラックスして受診することができました。下の小児科で診てもらってから、上の眼科に上がってこられる患者さんもいらっしゃるようで、便利に使えるなあ、と思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 数年前、小児科が建て替わると同時に、眼科も新しくなったので、施設がきれいです。小児科と併用の駐車場も、病院の前に完備されているので、車で行って困ることはないと思います。薬局が、すぐ目の前にあるので、薬を買いに行くのにも便利です。子どもに優しい眼科という感じがしました。
■先生やスタッフの方の対応 子供のめやにをみてもらいました。 とても優しい女医の先生でした。 スタッフの方もとても優しく感じが良かったです。 また、お世話になりたいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科の2階にあるため、小児科と眼科を同じ日に受診できて便利です。 スタッフの方が、子供に慣れていらっしゃいます。 赤ちゃん連れで検査を受けている患者さんがおられましたが、赤ちゃんが泣いたら、スタッフの方がみていらっしゃいました。 赤ちゃん連れのお母さんにも良いと思います。
先生の子供に対する接し方はとてもやさしいです。 子供も病院に行く事も嫌がらずに行ってくれます。 注射後の子供ってよくなく泣くと思いますが、先生がよくがんばったねと褒めてくれたりします。 看護婦さんもやさしく声をかけてくれるので、本当にオススメの小児科です!!
行く前に必ず予約の電話を入れるのですが、スタッフの方々はいつも優しく、子供たちにも親切です。 感染症の疑いの時は裏口に案内されます。
先生は女性のサバサバした感じの先生です。 画像など見せて分かりやすい説明で教えてくれるので助かります。
事前に電話さえしていれば、あまり待ち時間もなく スムーズに見てもらえます。 続きを読む
どんなことでも丁寧に診て頂けます。 待ち時間もそんなに長くない。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです。 子供の扱いにも慣れておられる優しい先生です。 スタッフの方も親切で優しかったです。 子供も泣きませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院なので待ち時間は長いですが先生やスタッフの方は優しく、病院の雰囲気も昔ながらで落ち着きます。
風邪による発熱と下痢がひどくて、初めてこちらを訪問しました。 良いとも悪いとも、噂を聞いたことがなかったので不安でしたが、今後の対応(食事で気を付けることなど)について丁寧に説明していただき、非常に好感が持てました。 普段は老人の方が多いので、丁寧な対応が染みついているのかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい女医さんです。スタッフの方々もとても優しいです。保育園の時に視力検査をしてもらったことがありますが、とても子供の扱いに慣れておられていました。終わってからスタッフの方に『頑張ったね』とほめてもらいお菓子を頂いて、子供も喜んでいました。 先生はとても丁寧に診察してくださいますし説明もわかりやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいますが、あまり長く待ったことがありません。テレビがあるので子供は退屈しませんでした。
子供が顔に怪我をしてお世話になりました。 日曜は休診日ですが診てもらえて助かりました。 たくさんの看護師さんがいて、心強いでした。
父が20年ほど前心筋梗塞の手術をしていただいて以来お世話になっています。 術後は定期的に検診を受けていますが、それで腹部大動脈瘤が見つかり、経過観察でしたが3年ほど前に大きくなってきたためこちらで手術しました。ステントグラフィーという、血管にばねのような金属?を入れる手術で近年保険適用になったものです。高度な手術ですが無事スムーズに終わり、開腹せずに済んだので回復も早かったです。 わたしが書くまでもなく循環器といえばこの辺りでは有名なところですが、わたしたち家族(特に父)にとっては何度も助けられている頼りになる病院です。 続きを読む
目が乾燥することあり、軽い痛みもあった。疲れた時は特に目を開けているのも辛かったため市販の目薬を使っていたがなかなか良い効果がなかったので、來院しました。目に傷などもなかったので、目薬で様子を見てみようっていう診断でした。
それまで特に症状はなかったそうです。朝食をすませ、テレビを見ていたら胸のあたりがひどく痛み、おさまるのを待とうとしても耐えることが出来ずに救急車を呼びました。
若い人中心の病院にように見えました。スタッフ数が多く、担当の看護師も日によって変わりましたが、皆親切で、声もよくかけてもらえるのでよかったです。
退院後の診察は予約制でした。なので診察までの待ち時間は少なかったと思います。 診察後の会計の待ち時間はとても長く、待合室も人が多いので座る椅子を探さないといけないです。
ICUは仕切りがなく、ベッドか並んでいるので、他の患者さんも丸見えで大変だなと思いました。 お見舞いのときに座る椅子が足りなかった。 施設はとてもきれいでした。
カテーテル、ステント、バルーンと治療の方法の説明を受けましたが、何がなんだかわからず、とりあえず良くなってもらえたらと言う気持ちで聞いていました。 同意書に何枚もサインしましたが、サインをしないと治療してもらえないのなら仕方ないし意味があるように思えなかったです。
1人暮しの父は胸の痛みがひどく救急車を呼んで病院に行きました。病院から電話があり、心筋梗塞の疑いがあるので、至急カテーテル検査をしないといけないが、同意書が必要、とりあえずこの電話で了承を取ることにして検査はするが、すぐ病院に来て下さいと言われびっくりしました。
施設もきれいで、設備も最新のものかと思うものが揃っていました。売店はローソンになっており、品揃えもよかったです。高齢の父ですが、安心して見てもらえました。
親知らずの生え方が悪く何度も腫れを繰り返した為、地元の歯医者を受診し「大きな病院で抜歯してください。」と紹介状を書いてもらいこちらの病院を受診しました。
診察室に呼ばれる前に問診票をもって看護師の方が丁寧に病状などを聞いてメモされていました。患者の方には年配の方も多く、ゆっくり丁寧に会話いているのが印象的でした。とても優しく良い方ばかりでした。
初診は予約なしですので、随分と待たされました記憶があります。抜歯当日は予約していたこともありスムーズで10分程度で名前を呼ばれたように思います。
病院はとても綺麗で清潔感があります。駐車場はいつ行っても混雑している印象ですので、車でアクセスされる際は早めに到着されることをおすすめします。
若い女医の方が色々と説明をしてくれましたがとても優しく丁寧でした。抜歯は別の男性の先生でしたが「待たせてごめんなさいね。」と笑顔で声をかけて下さり、抜歯中も私の気が紛れるようにずっと話しかけて下さっていました。私自身子どもの頃に歯医者にかかったことはあるものの、抜歯は初めての経験で。麻酔の注射が痛いなど受診する前からネットで多くの情報を読んで恐怖心を抱いていましたが、驚くほど痛みはなくあっという間でした。
検査はレントゲン後に直接診察していただきました。即日抜歯可能とのことでしたが仕事の都合もあり後日予約を取りました。処方された薬は痛み止めの「ロキソニン」のみだったように記憶しています。
特に問題はなかったように記憶していますが、大きな病院ですので待合には本当に多くの患者の方がおられました。あちらこちらで何度も名前を呼ばれているので、神経質な方は気になるのかもしれません。
全体的にとても好印象の病院でした。大きな病院の先生は横柄な態度であるとか、こちらが萎縮してしまうような雰囲気の先生も多く見ますが、こちらの先生は優しく質問もしやすい雰囲気です。私の自宅からは少し距離がある病院なのですが何かあればこちらの病院へ行きたいと思える病院です。
何年も生理時の強いおなかの痛みに悩んでいました。
だんだんひどくなり、仕事や家事にも影響するようになってきたので、緊張しましたが婦人科を受診しました。
受付の方は忙しそうで、なかなか気づかないようでした。でも聞くと丁寧に教えてくれました。
看護師さんは検査の時に声掛けしてくれたので、気が楽になりました。
人気の先生なのか、混んでいました。予約していましたが、やはり予約時間を過ぎてから呼ばれました。
初めていった時よりは、予約していたほうが早くよばれます。
待合も広く、カフェスペースもありきれいなところでした。
椅子もゆったりしていて、電光掲示板で順番がでるのでわかりやすかったです。
駐車場が少し狭いようで、停めるまで時間がかかりました。
エコーの結果や、MRIの結果を丁寧に説明してくれたので、納得しました。
治療方法もいくつか提示してくれたので、先生といっしょに決めることができました。
内診と経腟エコーの時は、看護師さんが声掛けしてくれたので、緊張が和らぎました。
薬はホルモン剤で、高いですが、飲むのを決める前に先生が費用のことも教えてくれたので助かりました。
順番は番号で電光表示版にでるので、名前がでず、おおよその順番がわかっていいと思います。
検査のときなどは、名前を呼ばれましたが、特に気になることはありませんでした。
優しい先生で、丁寧に説明してくれたので安心しました。
長年悩んでいた痛みの理由がわかり、薬で軽減したので、かなり満足しています。これからも通院する予定です。
診察室が4つほどあり、複数のドクターで診察を行っています。 スタッフが明るくきびきびとした印象を受けます。 入院施設もあり、手術や専門的な治療も行っています。 院内学級もあり、入院が長引く時も勉強することができます。 生まれてすぐの子どもの検査に受診しましたが、安全に配慮しながらも、丁寧に診察してくれました。
7対1の看護体制をとり、患者・家族と向き合った看護を行っています。 患者からのスタッフへの感染を疑った時に、診察を受けました。 的確な診察であり、仕事の相談にも乗ってくれました。 威圧的ではなく、相談しやすい医師です。 さまざまな患者がかかりやすい科目で、頼りになります。
こちらの病院に勤務している看護師で、子どもの検査でもお世話になっています。 外来では常時4人ほどのドクターが診察を行っています。 ナースもてきぱきと安全に気を配りながら看護を行っています。 入院施設もあり、手術の症例も多く姫路市内の重病患者はこちらにかかります。 待合コーナーも広く取られており、ベビーカーや車椅子での来院でも安心です。 ドクターの説明も的確で、他科との連携も取れているので、他科受診や紹介にになっても安心です。 長期入院のために院内学級も設けられており、学業の面でも安心できると思います。 また、看護師の研修制度がしっかりしているので、疾患についてだけでなく、法律や社会保障制度などのたくさんのことを学ぶことができます。 また、赤十字だけあって、世界の難民キャンプなどで働くスタッフや認定資格を持っている看護師がいるため、看護について相談しやすい環境です。 いい病院だと思います。
地域の基幹病院です。 特に小児科、外科は充実しており、地域の要となっています。 その他診療科も揃っており、総合診療にかけては西播磨一だと思われます。 病院も改装されており、利用者側からすれば綺麗でしょう。 内科では肝臓、消化器、特に血液内科が充実しており高度な専門的治療を受けられる環境です。 外科も症例数が多いため安定したクオリティの手術を受けられると思います。
整形外科領域の腫瘍を専門にされている先生がいます。 その地域では他にいないと思います。臨床経験も豊富な先生です。 手術経験も豊富で、かつ化学療法のご経験も豊富です。 手術の腕も良く、後輩医師の面倒見もいいです。 看護師、理学療法士などの医療スタッフからも慕われております。 患者さんからの評判も良いです。安心して診療をお任せできる先生です。
私自身がこちらに数年前まで勤務していました。 消化器内科の医師として仕事をしていましたが、どの先生も責任感に溢れていました。 部長のM先生は消化器内科入院中の患者さんほぼ全員のことを把握していて、患者さんにとっても医師にとっても、非常に頼りがいのある先生でした。 外科系の診療科の医師達との仲もよく、消化器疾患の患者さんが受診するのにはとても良い病院と思います。
■先生やスタッフの方の対応 担当になって頂いた先生はとても親切で頼りになる先生でした。 看護師の方もいつも優しく接して頂いて感謝です。
こちらで子供病院を紹介して頂きました。でも遠いのと、予約しても数ヶ月先に でも一応子供病院を紹介して頂きました。 が、数日後に私が住む近所の病院でに小児専門の眼科医が月に何回か来て診療をしてることを調べてくださり、そちらへ紹介してもらうこととなりました。 近所なのと、予約してもすぐに診てもらえることと、とても感謝いたしました。 あのあとも色々調べて下さってたのだと、とても嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供や赤ちゃんなどたくさん患者さんがいらっしゃいました。
アフターフォローもしっかりしていて、様子を聞いて下さいます。
生まれて初めての開腹手術。 でも、看護師さんの励ましや麻酔科の女医さんの優しい言葉。 執刀医の「頑張りましょう」の言葉ですごく気持ちが楽になりました。 術後のケアも最高でした。 鼻からチューブを入れていたのが気になり、夜中に何度もナースコールしてしまいましたが、看護師さんが幾度となく先生に連絡をしてくれて対応してくださいました。 先生の一言一言で気持ちが休まり、看護師さんの気持ち良い笑顔が最高の良薬になりました。 本当に有り難う御座いました。
地元の産科で出産をと考えてたのですが、卵巣が腫れたのと、中毒症を患い急遽、医師から日赤に行ってくれと薦められ、こちらで出産しました。 産婦人科の医師も多く24時間対応してくれるのでいざと云う時には安心です。 個人の産婦人科の医院は綺麗で食事など豪華ですが、私の場合は症状から安心は買えません。 高齢出産の方や複数の双生児などの未熟児などに対応しており、やはり安心です。
開腹手術で入院しました。 ドクターは分かりやすく説明して頂き、怖かった手術は、いつの間にか終っていました。 麻酔のドクター、執刀医、研修医の方々有り難う御座いました。 看護師さんは本当に素晴しい方々の集まりだと思います。 ナイチンゲールの精神を受け継がれた皆さんの笑顔は有難かったです。
子供が滲出性中耳炎でオペして頂きました。 経過も良好でした。ありがとうございました。 部屋から見える景色は最高です
他院の紹介により親知らずの抜歯に行きました。丁寧に説明していただき気兼ねなく任せられました。 続きを読む
大変多くの方が来院されています。駐車場が少し特殊です。 続きを読む
説明が解りやすい。天然っぽいが優しい。
設備が新しい
施設が新しく快適。
他の病院でお手上げだった義母を杖をついてでも歩けるようにしてくれた。的確な治療により義母の命が一年ほど長くなり義父も主人も義母と過ごすことが出来てたいへん感謝している。
治療での完治。完治のための助言・精神的サポート。看護師さんの献身度。
総合病院で、安心感あり。
この地域の中心となっている大きな病院なので信頼できる。
医師は新米で痛かったが、看護士さんが大変親切でうれしかったです。ほかの病院もいきましたが、やはり、安全と看護士さんの親切、丁寧、知識の良さをとればこの病院はいいと思います。
予約ばかりのところに割り込みで入れてもらったんですが、待合で顔色悪く座ってる私を配慮してくださり、他の患者さんに断って早めに診察してくださいました。
医師、看護師、その他全ての職員の方々は素晴らしい人ばかりです。赤十字精神が全員に徹底された素晴らしい病院です。「医は仁術」を実践されている姫路赤十字病院で診察していただくことが出来て病院不信を解消することが出来ました。
昨年母が後縦靭帯骨化症(背骨の中を縦に走る後縦靱帯が骨に変化して脊髄を圧迫する病気)と診断され、手術を受けました。 近くの医院での診察では改善を認めなかっので、こちらの病院を受診しました。 入院後は看護師さんから色々情報収集をされますが、この場所で聞いてもいいかの確認があったり、分かりやすく説明してくださいました。 手術後は外来で定期的に通院していますが、医師も親切で話しやすい雰囲気で、ありがたいと思っています。
来院4日前に町医者に熱があると診察してもらって熱さましだけいただき飲んでおりましたが薬で熱が下がるころから喉の痛みが増し息苦しさを感じたので急いで総合病院のマリア病院に来院しました。
受け付けは朝八時半からですが、早くから多くの患者さんが来てらっしゃいますので、番号札を配り不公平のない受付から始まり時計が8時半になると事務所職員が一斉に立ち上がり朝の挨拶と同時に受付が始まります。
看護師さんはいつもニコニコと優しく医師は人間味あるやさしい対応で治療してくれます。
初診の場合、受付と同時に八時半に行きましたが診察始まり9時から開始後30分で自分の診察時間が回ってきました。 ? 結構、患者さんはいらっしゃいましたが医師が2名待機してますので待ち時間は少ないほうかと思われます。
院内は清潔で明るいと思います。
トイレも新しい物、古い物とありますがどこにしても綺麗に掃除してあります。
院内に銀行、コンビニが充実しており入院患者さんもストレスなく入院しやすい施設だと思います
初めてお会いする医師でしたが、医師のほうから「担当させていただきます、牧野と申します。よろしく」とあいさつされ、私の症状を聞かれそうそうに、鼻から入れるカメラを入れる項を言われ、麻酔の時も「はい、少し苦いですよ」「はい、もう1回、もっと苦いですよ」と前もって説明しながら鼻に噴霧麻酔していただき、鼻からカメラが入り炎症部分を見せていただき、詳しく説明していただき、菌を殺すには抗生物質投与以外の治療法はないとの説明をいただきました。
鼻カメラを麻酔後挿入されて喉の腫れ部分を見せていただきいろいろと説明をうけました。喉の腫れ具合を見ながら説明してもらえてよかったです。 ?診察後点滴の処置室に移り抗生物質の点滴して処方箋、ロキソニンと胃薬(レバミピド)と抗生物質(ジェニナック)を処方してもらって帰りました。
プライバシーに関しては、患者さん間違いのないよう看護師さんが名前呼んで、来られた患者さんに確認のため自分で名前を言わせるようにする以外、個人情報が口から出ることもなく、診断書類も一人一人ファイルにきちんと入れて手渡していただけるので内容が他人に見られる心配はないかと思われます。
総合病院の中では1番利用しやすく医師、看護師さんも優秀なので安心して受診できる病院かと思います。施設もどんどん大きくなり、便利で心強い病院だと思います。院内にいらっしゃいますシスターにはいつもやさしくしていただき心癒される良い病院だと思います。
ホスピス緩和病棟で、実績を積まれているので安心してお任せできます。 環境的にも静かです。 一般病院ではできない患者の希望を叶えてくれています。 知っている中では、娘さんの結婚式に参加できない患者が、命の灯火が消えてしまうかもしれないということで、看護師ら医療スタッフの手によって病院で結婚式が行われていました。 ホスピス病棟の醍醐味だと思います。 最期まで命の伴走車として安心できる施設だと思います
入院施設もあり、医療体制が整っています。 他科との連携も取れているので、産科から小児科への移動などもスムーズで、新生児のケアにも力を入れています。 病棟は明るく、スタッフもきびきびと働いている印象を受けます。 付き添い入院ができるので、家族や子どもにとっても安心できると思います。 看護師などスタッフのエプロンや飾りつけがかわいいです。
看護実習でお世話になりました。 忙しい病院ですが、実習はしっかりしています。 診療科が多く救急体制もしっかりしています。 委員会や教育の面でもサポートが充実しています。 キリストの病院ですので、クリスマスのある12月は飾り付けで華やかになり、クリスマス当日は看護師がマリア様の格好で、病室をまわるなど、楽しいイベントもあります。
総合病院なので安心感があります。 手術室を新設したため、最新の設備です。 産科、小児科とも完全個室で、差額室料がないのでプライバシーが守られています。 いつも患者の立場にたち、問題解決を図っています。 キリスト教の病院だけに、ホスピタリティがすぐれていると思います。 掃除が行き届いており、とても綺麗です。 また、医者の数も多いです。
出産でお世話になりました。 外来での妊婦健診では先生、看護師さんにとても親切にしてもらえました。 先生の説明もわかりやすくとても話しやすい雰囲気でした。 病棟の看護師さん達もとても親切でナースコールにもすぐ対応してくれました。 産婦人科病棟は新しく建てたみたいでとてもきれいでした。完全個室です。 二人目もこの病院で産みたいと思います。
知人が入院していたので、お見舞いに何度か行きましたが、シスターの姿を見かけた時は少し驚きました。 知人からキリスト教の病院という事を聞きました。 病院自体もかなり設備が整っているようで、立派な病院でした。
キリスト教の病院で、子供の頃入院しましたが、シスターも看護婦さんもとても楽しく夜も怖くなかったです。
姫路の北部の中心的な病院です。 施設も充実しており安心できる病院です。
親戚が入院していたけど、看護婦さんにとても親切にしてもらい、病状も良くなったとのこと
セカンドオピニオン外来やホスピス外来など他の病院にない外来があります。 身内が癌を発症した時、通院していた医師に姫路聖マリア病院を紹介され癌告知を受けた経緯があります。 疼痛を全力で緩和しますと自信を持ってお話された医師の説明を聞き入院を決めました。 病院によっては他の医師に助言を求めたりするのを良く思わない医師がいますがこちらはセカンドオピニオン外来もあり積極的に会話でき安心です。
病院について・・入院病棟の清掃が徹底しており清潔感がある。医師・薬剤師・ケースワーカーの説明が十分である。(入院時)主治医について・・真面目で誠実さが感じられる。
足専門の先生とのことで受診しましたが、通常の整形と同じ治療方法であった
今は違う病院に移られたそうですが若い女の先生だからと偏見のあるかたも多いのでわと思いますが、それは一概に比例するものではないとゆうのをつたえたく、時期はずいぶんまえのことですが投票したいとおもいます。
総合病院で看護師が親切というところはありますが、医師も丁寧で親切という病院は少ないので、診察でストレスを感じる事がありませんでした。個人病院だと逆に受付や看護師がキツイところも多いですが、医師、看護師、スタッフの方が話やすく親切で良かったです。MRIなどの予約が取りにくい病院と違って予約も取りやすいところがいいです。
姫路駅からも多くバスもあり、バス停からあまり徒歩かからないので利便性は良い 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 丁寧な診察で、最後に症状についてのパンフレットをいただきました。 看護婦さんは診察中、キャラクターのおもちゃで子供の注意を引いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場があります。 施設がキレイです。
■先生やスタッフの方の対応 子供は幼児です。近視という診断を受けショックのあまり動揺している私に詳しく説明をしてくださいました。この尾上眼科の先生は私にすごく丁寧に説明もしてくださり、子供もぐずったりしてもきちんと視てくれました。検査も子供相手ですが優しくみてくれますよ。検査する時に親を離すと子供は不安がります。暗い部屋や初めての検査器具もあります。尾上眼科さんは検査の時も親が横にいれるので子供も安心しますよ。尾上眼科さんはおすすめです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きな道から一本中に入るので、あまり混んでいません。駐車スペースは4台5台くらいですが、自転車の人が多いので比較的止めれます。先生もいいし穴場です。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方が親切です。先生は有名な方で、腕は確か。診察・説明も適切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタイリッシュな外観の眼科です。 子供用の遊びスペースなどはありませんが、入り口近くに水槽があって、観賞用の小さい魚が泳いでいますので、子供が興味を持ってくれます。 待ち時間はそれほど長くありません。
■先生やスタッフの方の対応 子どもの視力検査も上手に説明してやってくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ベビーベッドも設置している。絵本も多種で待合室も子どもの好きなキャラクターの絵が書いてある。先生もゆっくり話してくれて子どももビビらない。
■先生やスタッフの方の対応 年配の先生ですがしっかりと見てくださって良かったと感じました!スタッフの方も優しい方ばかりです ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場から近いのでとても便利だと思います! 最寄駅は広畑えきだとおもいます!
■先生やスタッフの方の対応 とても親切で丁寧でした。 質問しても丁寧に嫌な顔せず詳しく教えていただいて本当によかったとおもいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフさんが結構たくさんいて待ち時間が短く感じました。 とても病院綺麗に掃除されていました。
■先生やスタッフの方の対応 先生が優しく子供に接して下さり、付き添いできていた下の子が泣いてしまっても、嫌な顔もせずに声をかけて下さいました。診察も的確で安心出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が慣れない視力検査でも、スタッフの方が分かりやすく優しく教えてくれて良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も赤ちゃんの対応に慣れていらっしやいました。 診察室に入った瞬間から、笑顔で手を振ってくれたりおもちゃであやしてくださったり。 人見知りがひどい息子も、なぜかこの日はニコニコ御機嫌でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント たまたまかもしれませんが、待ち時間もそんなにありませんでした。 年配の患者さんたちが、息子に笑いかけたりして下さっていたおかげで待ち時間も御機嫌でした。 オムツ替えようのベビーベッドもあります。
■先生やスタッフの方の対応 詳しくていねいにみてくれる。先生が、のんびりした感じなので、こちらもふんわりとした感じで、診察にいける。スタッフさん優しい人何人かいる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント テレビがある。近所に駐車場があり、とめやすい。薬局も近くにあり、薬をもらいやすい。
■先生やスタッフの方の対応 先生はちょっと特徴のある話し方ですが乳児にもなれている感じでした。看護婦さんも親切で問診票など記入の時には抱っこしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント たまたまなのか混んでいなかったのであっという間に終わりました。ベビーベットもおいてありました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフは子どもに慣れているようで、息子も優しくしてもらい最後はご機嫌になっていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 風邪で目やにが出て小児科から紹介されて受診しました。設備は古いですが、掃除は行き届いており嫌な感じはしません。 小児科が終わり診療終了時間ぎりぎりの診察でしたがいやな顔は全くされず丁寧に診察していただきました。
■先生やスタッフの方の対応 視力検査がとても丁寧で時間をかけてして下さったので、後ろでその様子を見ていた私もとても安心できました。 スタッフはたくさんおられました。 視力検査などをする広い部屋があるのですが、そこには先生&スタッフの方の写真と一言書かれたものが貼ってあったり、 雰囲気の良い眼科です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が、にこやかでよく分かるように説明して下さります。 他の眼科での診察で少し不安に思うことがあったので、こちらの眼科に行ってみたのですが、 こちらの疑問がなくなるように話して下さったので、安心しました。
私が子供を連れて行ったときは、説明を納得できるようにしてもらえたので、こちらからは特に質問したりはすることがなかったのですが、 もし質問などしても、丁寧に答えてくれそうな先生です。
■先生やスタッフの方の対応 子供連れになれているようで特に問題ありませんでした。スタッフもたくさんいててきぱきしていました。 先生も幼児の診察に慣れているようでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供を診せに連れてきている方もたくさんいらっしゃいましたので、子供も安心するみたいでした。 診察時間もほんとに一瞬という感じで、子供がぐずる暇もありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生はすごく特徴のある話し方でしたが、スタッフの方も先生も優しいので子どもも一人で座って診てもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフの方が多いので、待ち時間が人のわりに短い気がしました。
■先生やスタッフの方の対応 目が腫れて受診しました。 先生もスタッフの方も子供の扱いに慣れていて、優しく対応していただきました ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は、音の出るおもちゃやぬいぐるみをうまく使って診察してくださいます。 人見知りの息子でしたが、きちんと診ていただくことができました 診察が丁寧なので、待ち時間は長いです。
■先生やスタッフの方の対応 子供は発達障がいがあり、緊張すると、左右を言い間違えてしまうので 受付時に、その事をお話したら、視力検査の時には「C」の形のプレートを 貸してくださり、楽しく検査をしていただく事が出来ました。
先生や看護士さん、検査技師さん、医療事務さん、全ての方が とても優しくして下さるので、今後も、通うつもりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 受付の方がすごく親切でした☆赤ちゃんを抱いていたのですが看護士さんが問診票を書く間、大変だから抱っこしてあげるよって抱っこしてあやしてくれました☆(人見知りで泣いてたけど嫌な顔せずあやしてくれてました) 先生はオモチャの鈴を鳴らして気をひきながら目を診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さい子がよく来るみたいで赤ちゃんの診察も慣れてました☆ 会計の時は座っている所まで受付の方が診察券などを持って来てくれました☆すごく好印象でした☆
■先生やスタッフの方の対応 受付の方がまず最初に丁寧に症状を聞いて下さいます。先生は処置を手早く丁寧にして下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント かかりつけの小児科の先生に教えていただいたのですが、小さな子の目やにや涙目をしっかり診て下さるそうです。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんを連れていっても看護師さんは大丈夫ですか?と聞いてくれたり 先生も親切でした。
目薬の仕方などもちゃんと教えてもらってよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬局が近くにあるので、薬をもらうのも楽でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生はすごく優しくて子どもにもあやすように語りかけて診察してくださいました。
小児科以外にかかるのは初めてだったのですごく心配だったし 緊張していたので先生の言葉にすごく安心させられました。
看護師さんもですが受付のスタッフの方も親切で、会計のときも 待合に座っているそばまで持ってきてくださいました。 皆さん素敵な笑顔で気持ちが良かったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとてもきれいです。 駐車場は院前、裏と第2駐車場があります。 すぐそばに調剤薬局がありそこの方も丁寧で感じが良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は40代くらいの男の先生で、子供がよく来院するのかおもちゃを見せてあやしながら診察してくださいました。 看護師さんは、女性のスタッフの方が5~6人くらいいました。診察券をしまったりする時に「大丈夫ですか」とやさしく声かけしてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は、病院前と裏に6台くらいと歩いて数メートルの所に第二駐車場があります。薬局も隣にあり薬をもらうのも便利です。 子供の遊ぶスペースなどはなかったので、おもちゃを持っていくといいと思います。おむつ替え用の簡単なベットはありました。
■先生やスタッフの方の対応 特に赤ちゃんが得意という訳ではなさそうですが、信頼出来る先生です。 症状や対応などもきちんと説明してくれます。お話ししやすそうな先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さいベビーベッドが置いてある。
■先生やスタッフの方の対応 先生はお年を召していますが、とても穏やかで、ゆっくりと話して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 絵本もたくさん置いてあります。 目やにで受診しました。 目薬も病院の受付でもらえるので、一度で済んで助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生はベテランで校医もされていらっしゃってとても気さくな先生です。小さい子供の対応にも慣れていらっしゃいます。
看護師さんも、子供が嫌がって泣く時にもぬいぐるみを持って子供を下の名前で呼んで下さるので、慣れてるなあという印象を受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合にはテレビが置いてあります。 お年寄りが多く、小さい子が可愛いのか話かけてもらって相手をしてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応 人気の眼科ですので、いつも込み合っていますが、通院しているお兄ちゃんお姉ちゃん、おばあちゃんたちもこどもとお話してくれたり、アットホームな雰囲気の眼科です。初診時は、受付で病状を伝えることができるので、診察時もスムースに運びます。男性の先生ですが、こどもの症状など丁寧に聞いてくださり、短い時間で診察してくださります。目薬ができるかどうかなども相談にのってくれますので、心配なことがあればなんでも質問すると安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院前に駐車場がありますが、診察が込み合っているときは満車になります。 待合室は、清潔で明るいお部屋です。流行性の病気も留意してくださっているので、安心して待っていることが出来ます。 とにかく、小さいこどもさんからお年寄りの方までたくさんいらっしゃっていますが、それぞれの症状をきちんと見極め、症状が回復するように対応してくださるので、地元で根強く人気です。腕のよい先生ですので、はじめての方も安心してかかることができると思いますので、おすすめです。 我が家は、帰省時にいつものかかりつけでなくこちらの病院にお世話になりましたが、おばあちゃんからの評判通りとてもよい先生でした。流行性のものか心配になりかかりましたが、こどもも大泣きすることなく、頑張って診察を受けお薬をいただくことが出来ました。近くのこどもたちがたくさん通ってましたので、お兄ちゃん達に話しかけてもらって、あまりこわいという印象がないまま頑張れたようです。わたしも、目薬をいただきましたが、症状に合わせて濃度もきちんと考えてくださって、安心できるお医者様と感じました。
■先生やスタッフの方の対応 こけた時に机の端に瞼をぶつけ青くなってしまい受診しました。まだ意思疎通が上手くできない子供なのでどのように診察されるのか診察可能なのか心配でした。しかし、アンパンマンの人形で「こっちを見て~」という感じで気を引き、子供もジーっと見ていました。子供の動きに合わせて目の奥の方も暗い場所でちきんと見てくださいました。眼球は打っておらず瞼の上を打ったと。説明もすごく分かりやすく、優しく、安心できました。近所では医師の腕はかなり良いと噂ですし、今回大人だけでなく子供にもオススメの眼科と分かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医師が良い。駐車場がある。帰りに紙風船をもらって喜んで遊んでいました。
■先生やスタッフの方の対応 昔からあり少し古い感じで、交通りょうは少ないので大丈夫でしょう。私自身が小さいころからこちらを利用しています。先生はとても優しそうでまじめな感じです。今回の通院は、私の目が痛いのとコンタクトの度数があってないのと、子供の目やにがひどかったので見てもらいました。朝8:30に行ったにもかかわらずもう5名ほどお待ちでした。8:30時からの診察ですがその前に順番をとっておくことができます。私が待っている20分間にも5名ほどこられ人気だなっと思いました。そして診察も丁寧で信頼できます。結果、二人とも結膜炎でした。小児科では、風邪と言われたのですが、こちらに来てよかったと思いました。そしてコンタクトの度数にも提案や解説を丁寧にしてくださり、決して強引な感じもなく、料金も他より安かったです。私はこれからもこちらにお世話になるつもりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 優しくて、信頼があり、価格も良心的な気がします
■先生やスタッフの方の対応 先生はお2人いて、ご兄弟でされています。とにかく優しくて、信頼できる先生です。スタッフの方も皆さん親切で、赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い年齢層の方がこられています。 こどもには、帰りに紙風船をくれたりします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私の子供は生まれたときから目やにがひどく、すごく心配だったのですが、丁寧に診てくださって、「気になったらすぐ来てくださいね。何度でも診ますから」と言ってくださり、心強かったです。それと、1歳までは診察時間内に行けば、すぐに診ていただけるので、待ち時間がなく、とても助かりました。 駐車場は、病院のすぐそばと、少し離れたところと、計3ヶ所あります。
子供の目の治療で行ったのですが、治療中も子供の傍にいさせてもらえました。 親も治療の様子を見ることが出来ます。 子供を一人治療室に行かせ、中で泣き声が聞こえた時の事を思うと、すごく良心的だと思います。 小さい子の治療も安心してしてもらえたので、よかったと思います。 先生も非常に柔らかな態度で、親切な対応をしてくださいました。 車で行ったのですが、駐車場が思ったよりも広くて驚きました。 15台分位はあったように思うのですが、私が行った時はほとんど埋まっていました。
■先生やスタッフの方の対応 とても、ハキハキとした先生で、詳しく症状を教えてくれます。 また、親が診察してもらう時は、一緒に、子供と行っていても、看護婦さんがあやして下さり、安心して診察してもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 座敷のような所もあり、子供もそこでいる事が出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 はきはきした先生で、説明がしっかりしています。 乳児は、先に受付をし、待ち時間を短くしてもらえます。 腕が確かでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児科の横にあるので、待合室に座敷があり、小さな子や乳児の場合、助かります。 病院自体も新しくきれいです。
■先生やスタッフの方の対応 やさしく診察して頂きました。漢方やあれるぎーにも詳しくとてもよかったです。予防接種もできるということで、今後利用させて頂こうかと思っております。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間も少なく、駐車場もあり、便利です。
■先生やスタッフの方の対応 以前内科に併設されているときにお世話になりました。診察室に子供の手に持てるようなおもちゃがあり、先生がそれを使いご機嫌をとりながら診察してくださったので、泣かずに診察して頂けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生がとても親身になって相談に乗ってくださいました。当時は待ち時間はあまりありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 生後間もない頃の診療でしたので、感染症を防ぐために、待ち時間は車の中で待たせて頂き、時間になりましたら、呼びに来て下さいました。 また、先生も分かりやすく説明をして下さり、症状の詳細と対処法が書かれている参考書のコピーを渡して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 事前に電話してから行った為か、待ち時間が少なくてよかったです。
義実家宅の階段の中断辺りから転落。おでこから落ちてずれ落ちた感じで鼻は赤くなり右側の眉毛の上を1センチ程ぱっくり切れてしまいました。日曜日で義実家だったため病院の情報も分からず救急病院へ行き休日診療を探し2ヶ所の病院に電話をかけ医師がいない為3ヶ所目でやっと受診することが出来ました。
看護師さんもとても親切でした。泣き叫ぶ息子に私はお手上げでしたが看護師さんが途切れることなく話かけてくれていました。今後の予約が家出の過ごし方も親切に丁寧に教えてくれて全員いい人でした。
受付の人も対応がいいのですが、若干一名、不愛想な方がおられました。他の方は親切に対応してくれました。
処置まではほとんど時間がかからないのですが最後の会計で呼ばれるまで結構待ちました。
一回目は飛び入りで受診し待ってらっしゃる方もおられたので30分程待ちましたが二回目の予約じも待合室が満員で泣き叫ぶ息子と長時間は苦痛だと思ったのですが、直ぐに呼ばれ三回目も予約時間にきっちり呼ばれ早く病院を離れたい私たちには快適でした。
施設はとても清潔でした。待ち時間中、退屈しても待合室からすぐ前が駅になっており電車が行きかうので息子も大喜びでみていました。お手洗いも清潔でした。平日受診した時は掃除中でしたが丁寧に掃除されていました。
私も息子も動転していたのですが処置室に呼ばれると先生もとても親切で処置後も丁寧に説明して下さりました。
切っておでこは溶ける糸で縫合し処置後はとても綺麗に戻り、砂遊びは控えたり市販されている絆創膏の名前で張り替える様になど細かく説明して下さりました。
検査や薬は無く怪我の処置をして頂きました。処置に間も待ち時間は少なくとても早く終わりました。その後のケアの説明、怪我した箇所のテープの張替えやおすすめの絆創膏など教えて下さり分からないことが無かったので凄く助かりました。
今回、救命救急センターでお世話になったのですが普段の小児科や内科の先生よりも子供への対応は良かったです。
また病院の屋上にドクターヘリや救急車、電車が近くで見れるので怖がる息子も喜んでいました。
スタッフが楽しそうにしているので雰囲気が良く、気さくに話ができるので質問もしやすいと思います。 よく勉強しているのか、質問してもきちんと答えが返ってくるので安心感もあります。 大きい病院のわりに、ドクターもつんけんしておらず、話しやすいです。 患者向けの講演もたくさんしており、地域密着型の病院となっています。
チーム医療が充実した病院でした。 単科で受診、入院しても、他の科の受診が必要な場合の連携が取れていて、当日中にかかることができます。 経験年数の浅い医師がいても、フォローで経験値の高い医師がついているので、安心して受診できます。 また、救命に関しても病院全体が取り組んでいるので、院内のどこで具合悪くなっても直ぐに対応してくれます。
外来は2名の先生で診察されています。 入院病棟は、主治医はきっちりしており、指示もきちんと出してくれます。 日々の回診は毎日あります。 休日以外は午前と午後の2回、2名の先生で回診されます。 休日はどちらかの先生が午前中に回診に来られているので、素晴らしいなあと感じています。
1年くらい前に新病棟ができてとても綺麗な病院です。 外来は少し混んでいますが、総合病院の中ではゆっくり診察してもらえると思います。 医師は3人おられますが、3人とも経験豊かで特に腹腔鏡下の切らない手術はわざわざ遠方からこられる患者さんがおられるくらいです。 お産に対しては「自然なお産」を大切にしていて、医療の力でコントロールするのではなく「赤ちゃんが生まれたいときに生まれてくるのを待つお産」なので医学的介入が少ない分娩が特徴です。 スタッフ間の人間関係もよく楽しそうに働いておられます。
末期がんの親父の最期を快く引き受けてくださって、ありがとうございます。 一時転院をしていた親父を、手術ができるまでと説き伏せて、その最期を引き受けてていただきました。 親父がその瞬間だけでも元気に踏ん張って、家族そろっての昼食を上機嫌でとることができました。 まさに最期の食事、みたら親父が頼んだラーメンは汁が少し減っていただけ、もう限界だったんでしょう。 でも手術ができるという嘘を信じて、この一瞬だけでも元気に振舞った事で家族がみんなそろって食事ができました。 その後は寝たきりになってしまいましたが、その最期のうれしそうな顔が忘れられません。
大きな病院で総合病院なので他の科との連携もとれていると思うので安心感はあります。内科を受診しましたが、その先生もとても丁寧で安心感がありました。胃カメラをのみましたが、説明もきちんとしていただけて当日は安心して臨めました。清潔感もありますし、回る順番もわかりやすいです。清算は自動精算機で最初戸惑いましたが、待ち時間が少なくてよかったです。 続きを読む
綺麗な総合病院です。広いので迷いそうですが、コンシェルジュのような方がいらっしゃるので安心してきけますし、順番もちゃんとファイルに記載されているので、安心でした。予約していても少し待ち時間があります。総合病院なので何かあっても他の科と連携してみてもらえる安心感があります。清算も自動精算なので以前のように長らく待たなくてもよくなり便利です。 続きを読む
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
中年の女の先生。受付の人も看護婦さんも感じが良かったです。
先生は、必要以上は話さない。的確にその事たげ話してくるように思った。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が完備されてるところ。
子供より大人の人が、患者さんに多かった気がする。
そんなに待たなくて良かった。
■先生やスタッフの方の対応
曜日と時間は決まっていますが、ここには、子ども専門の眼科医さんがいらっしゃいます。そのため、子どもの患者さんも多いようです。スタッフのみなさんも、子どもの扱いには慣れてらっしゃるようで、「ちょっと、ここ見ててねえ、風が吹いてくるよお」とか、優しい言葉で対応してくださいます。うちの子は、最初に眼鏡を作る時、まだ小さくて、うまく見え具合が伝えられなかったのですが、その時も、スタッフさんが、何度も根気よくレンズを入れ替えて「これで、見えるかなあ?」と聞いてくださったので、うまく作ることが出来ました。また、子ども専門医さんとは別に、この眼科の先生もいて、みてくださるので、結局、二回の診察を受けることができ、安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても、うちは、この病院の子ども専門のお医者さんに、よくしていただきました。予約制なのですが、予約をとって行ったら、30分ほど、ゆっくり検査とか、お話とかしてくださるので、とても分かりやすです。目の働きは複雑なんですが、私たちにも分かるように、絵を描いて説明してくださいます。疑問に思ったことは何でも聞けます。女の先生というのも、母親からしたら、ポイント高いです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも先生も幼児の視力検査になれています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女性の先生でハキハキとお話ししてくれて、質問もしやすいです。
待ち時間もあまり無く、すぐに観てくれます。
■先生やスタッフの方の対応
子供の眼科なんて どこに連れて行けばいいか分からなかったので、とにかく コンタクトの処方をメインにはしていないところを探しました。
眼の症状を診るだけではなく、視力の検査から丁寧にしていただきました。
子供にも、看護師さん先生(女性)共に 目線を合わせる感じで丁寧に接してくださったので 子供も怖がりませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
住宅街の中にあるので 近所の道は少し狭いです。
何回か通いましたが、患者さんも 多くないのですぐに順番が来るし 丁寧に診てもらえました。
待合室には、とくに子供向けの絵本などはなかったように思います。
■先生やスタッフの方の対応
小児科の二階にあるという立地のせいか、小さなお子さんの多い眼科という感じがします。スタッフのみなさんも、子どもの扱いには慣れているようで、とても丁寧に対応してくださいます。先生は女医さんで、眼科デビューの娘も、リラックスして受診することができました。下の小児科で診てもらってから、上の眼科に上がってこられる患者さんもいらっしゃるようで、便利に使えるなあ、と思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
数年前、小児科が建て替わると同時に、眼科も新しくなったので、施設がきれいです。小児科と併用の駐車場も、病院の前に完備されているので、車で行って困ることはないと思います。薬局が、すぐ目の前にあるので、薬を買いに行くのにも便利です。子どもに優しい眼科という感じがしました。
■先生やスタッフの方の対応
子供のめやにをみてもらいました。
とても優しい女医の先生でした。
スタッフの方もとても優しく感じが良かったです。
また、お世話になりたいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科の2階にあるため、小児科と眼科を同じ日に受診できて便利です。
スタッフの方が、子供に慣れていらっしゃいます。
赤ちゃん連れで検査を受けている患者さんがおられましたが、赤ちゃんが泣いたら、スタッフの方がみていらっしゃいました。
赤ちゃん連れのお母さんにも良いと思います。
先生の子供に対する接し方はとてもやさしいです。
子供も病院に行く事も嫌がらずに行ってくれます。
注射後の子供ってよくなく泣くと思いますが、先生がよくがんばったねと褒めてくれたりします。
看護婦さんもやさしく声をかけてくれるので、本当にオススメの小児科です!!
行く前に必ず予約の電話を入れるのですが、スタッフの方々はいつも優しく、子供たちにも親切です。
感染症の疑いの時は裏口に案内されます。
先生は女性のサバサバした感じの先生です。
画像など見せて分かりやすい説明で教えてくれるので助かります。
事前に電話さえしていれば、あまり待ち時間もなく
スムーズに見てもらえます。
続きを読む
どんなことでも丁寧に診て頂けます。 待ち時間もそんなに長くない。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです。
子供の扱いにも慣れておられる優しい先生です。
スタッフの方も親切で優しかったです。
子供も泣きませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので待ち時間は長いですが先生やスタッフの方は優しく、病院の雰囲気も昔ながらで落ち着きます。
風邪による発熱と下痢がひどくて、初めてこちらを訪問しました。
良いとも悪いとも、噂を聞いたことがなかったので不安でしたが、今後の対応(食事で気を付けることなど)について丁寧に説明していただき、非常に好感が持てました。
普段は老人の方が多いので、丁寧な対応が染みついているのかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい女医さんです。スタッフの方々もとても優しいです。保育園の時に視力検査をしてもらったことがありますが、とても子供の扱いに慣れておられていました。終わってからスタッフの方に『頑張ったね』とほめてもらいお菓子を頂いて、子供も喜んでいました。
先生はとても丁寧に診察してくださいますし説明もわかりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが、あまり長く待ったことがありません。テレビがあるので子供は退屈しませんでした。
子供が顔に怪我をしてお世話になりました。
日曜は休診日ですが診てもらえて助かりました。
たくさんの看護師さんがいて、心強いでした。
父が20年ほど前心筋梗塞の手術をしていただいて以来お世話になっています。
術後は定期的に検診を受けていますが、それで腹部大動脈瘤が見つかり、経過観察でしたが3年ほど前に大きくなってきたためこちらで手術しました。ステントグラフィーという、血管にばねのような金属?を入れる手術で近年保険適用になったものです。高度な手術ですが無事スムーズに終わり、開腹せずに済んだので回復も早かったです。
わたしが書くまでもなく循環器といえばこの辺りでは有名なところですが、わたしたち家族(特に父)にとっては何度も助けられている頼りになる病院です。
続きを読む
目が乾燥することあり、軽い痛みもあった。疲れた時は特に目を開けているのも辛かったため市販の目薬を使っていたがなかなか良い効果がなかったので、來院しました。目に傷などもなかったので、目薬で様子を見てみようっていう診断でした。
それまで特に症状はなかったそうです。朝食をすませ、テレビを見ていたら胸のあたりがひどく痛み、おさまるのを待とうとしても耐えることが出来ずに救急車を呼びました。
若い人中心の病院にように見えました。スタッフ数が多く、担当の看護師も日によって変わりましたが、皆親切で、声もよくかけてもらえるのでよかったです。
退院後の診察は予約制でした。なので診察までの待ち時間は少なかったと思います。
診察後の会計の待ち時間はとても長く、待合室も人が多いので座る椅子を探さないといけないです。
ICUは仕切りがなく、ベッドか並んでいるので、他の患者さんも丸見えで大変だなと思いました。
お見舞いのときに座る椅子が足りなかった。
施設はとてもきれいでした。
カテーテル、ステント、バルーンと治療の方法の説明を受けましたが、何がなんだかわからず、とりあえず良くなってもらえたらと言う気持ちで聞いていました。
同意書に何枚もサインしましたが、サインをしないと治療してもらえないのなら仕方ないし意味があるように思えなかったです。
1人暮しの父は胸の痛みがひどく救急車を呼んで病院に行きました。病院から電話があり、心筋梗塞の疑いがあるので、至急カテーテル検査をしないといけないが、同意書が必要、とりあえずこの電話で了承を取ることにして検査はするが、すぐ病院に来て下さいと言われびっくりしました。
施設もきれいで、設備も最新のものかと思うものが揃っていました。売店はローソンになっており、品揃えもよかったです。高齢の父ですが、安心して見てもらえました。
親知らずの生え方が悪く何度も腫れを繰り返した為、地元の歯医者を受診し「大きな病院で抜歯してください。」と紹介状を書いてもらいこちらの病院を受診しました。
診察室に呼ばれる前に問診票をもって看護師の方が丁寧に病状などを聞いてメモされていました。患者の方には年配の方も多く、ゆっくり丁寧に会話いているのが印象的でした。とても優しく良い方ばかりでした。
初診は予約なしですので、随分と待たされました記憶があります。抜歯当日は予約していたこともありスムーズで10分程度で名前を呼ばれたように思います。
病院はとても綺麗で清潔感があります。駐車場はいつ行っても混雑している印象ですので、車でアクセスされる際は早めに到着されることをおすすめします。
若い女医の方が色々と説明をしてくれましたがとても優しく丁寧でした。抜歯は別の男性の先生でしたが「待たせてごめんなさいね。」と笑顔で声をかけて下さり、抜歯中も私の気が紛れるようにずっと話しかけて下さっていました。私自身子どもの頃に歯医者にかかったことはあるものの、抜歯は初めての経験で。麻酔の注射が痛いなど受診する前からネットで多くの情報を読んで恐怖心を抱いていましたが、驚くほど痛みはなくあっという間でした。
検査はレントゲン後に直接診察していただきました。即日抜歯可能とのことでしたが仕事の都合もあり後日予約を取りました。処方された薬は痛み止めの「ロキソニン」のみだったように記憶しています。
特に問題はなかったように記憶していますが、大きな病院ですので待合には本当に多くの患者の方がおられました。あちらこちらで何度も名前を呼ばれているので、神経質な方は気になるのかもしれません。
全体的にとても好印象の病院でした。大きな病院の先生は横柄な態度であるとか、こちらが萎縮してしまうような雰囲気の先生も多く見ますが、こちらの先生は優しく質問もしやすい雰囲気です。私の自宅からは少し距離がある病院なのですが何かあればこちらの病院へ行きたいと思える病院です。
何年も生理時の強いおなかの痛みに悩んでいました。
だんだんひどくなり、仕事や家事にも影響するようになってきたので、緊張しましたが婦人科を受診しました。
受付の方は忙しそうで、なかなか気づかないようでした。でも聞くと丁寧に教えてくれました。
看護師さんは検査の時に声掛けしてくれたので、気が楽になりました。
人気の先生なのか、混んでいました。予約していましたが、やはり予約時間を過ぎてから呼ばれました。
初めていった時よりは、予約していたほうが早くよばれます。
待合も広く、カフェスペースもありきれいなところでした。
椅子もゆったりしていて、電光掲示板で順番がでるのでわかりやすかったです。
駐車場が少し狭いようで、停めるまで時間がかかりました。
エコーの結果や、MRIの結果を丁寧に説明してくれたので、納得しました。
治療方法もいくつか提示してくれたので、先生といっしょに決めることができました。
内診と経腟エコーの時は、看護師さんが声掛けしてくれたので、緊張が和らぎました。
薬はホルモン剤で、高いですが、飲むのを決める前に先生が費用のことも教えてくれたので助かりました。
順番は番号で電光表示版にでるので、名前がでず、おおよその順番がわかっていいと思います。
検査のときなどは、名前を呼ばれましたが、特に気になることはありませんでした。
優しい先生で、丁寧に説明してくれたので安心しました。
長年悩んでいた痛みの理由がわかり、薬で軽減したので、かなり満足しています。これからも通院する予定です。
診察室が4つほどあり、複数のドクターで診察を行っています。
スタッフが明るくきびきびとした印象を受けます。
入院施設もあり、手術や専門的な治療も行っています。
院内学級もあり、入院が長引く時も勉強することができます。
生まれてすぐの子どもの検査に受診しましたが、安全に配慮しながらも、丁寧に診察してくれました。
7対1の看護体制をとり、患者・家族と向き合った看護を行っています。
患者からのスタッフへの感染を疑った時に、診察を受けました。
的確な診察であり、仕事の相談にも乗ってくれました。
威圧的ではなく、相談しやすい医師です。
さまざまな患者がかかりやすい科目で、頼りになります。
こちらの病院に勤務している看護師で、子どもの検査でもお世話になっています。
外来では常時4人ほどのドクターが診察を行っています。
ナースもてきぱきと安全に気を配りながら看護を行っています。
入院施設もあり、手術の症例も多く姫路市内の重病患者はこちらにかかります。
待合コーナーも広く取られており、ベビーカーや車椅子での来院でも安心です。
ドクターの説明も的確で、他科との連携も取れているので、他科受診や紹介にになっても安心です。
長期入院のために院内学級も設けられており、学業の面でも安心できると思います。
また、看護師の研修制度がしっかりしているので、疾患についてだけでなく、法律や社会保障制度などのたくさんのことを学ぶことができます。
また、赤十字だけあって、世界の難民キャンプなどで働くスタッフや認定資格を持っている看護師がいるため、看護について相談しやすい環境です。
いい病院だと思います。
地域の基幹病院です。
特に小児科、外科は充実しており、地域の要となっています。
その他診療科も揃っており、総合診療にかけては西播磨一だと思われます。
病院も改装されており、利用者側からすれば綺麗でしょう。
内科では肝臓、消化器、特に血液内科が充実しており高度な専門的治療を受けられる環境です。
外科も症例数が多いため安定したクオリティの手術を受けられると思います。
整形外科領域の腫瘍を専門にされている先生がいます。
その地域では他にいないと思います。臨床経験も豊富な先生です。
手術経験も豊富で、かつ化学療法のご経験も豊富です。
手術の腕も良く、後輩医師の面倒見もいいです。
看護師、理学療法士などの医療スタッフからも慕われております。
患者さんからの評判も良いです。安心して診療をお任せできる先生です。
私自身がこちらに数年前まで勤務していました。
消化器内科の医師として仕事をしていましたが、どの先生も責任感に溢れていました。
部長のM先生は消化器内科入院中の患者さんほぼ全員のことを把握していて、患者さんにとっても医師にとっても、非常に頼りがいのある先生でした。
外科系の診療科の医師達との仲もよく、消化器疾患の患者さんが受診するのにはとても良い病院と思います。
■先生やスタッフの方の対応
担当になって頂いた先生はとても親切で頼りになる先生でした。
看護師の方もいつも優しく接して頂いて感謝です。
こちらで子供病院を紹介して頂きました。でも遠いのと、予約しても数ヶ月先に でも一応子供病院を紹介して頂きました。
が、数日後に私が住む近所の病院でに小児専門の眼科医が月に何回か来て診療をしてることを調べてくださり、そちらへ紹介してもらうこととなりました。
近所なのと、予約してもすぐに診てもらえることと、とても感謝いたしました。
あのあとも色々調べて下さってたのだと、とても嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供や赤ちゃんなどたくさん患者さんがいらっしゃいました。
アフターフォローもしっかりしていて、様子を聞いて下さいます。
生まれて初めての開腹手術。
でも、看護師さんの励ましや麻酔科の女医さんの優しい言葉。
執刀医の「頑張りましょう」の言葉ですごく気持ちが楽になりました。
術後のケアも最高でした。
鼻からチューブを入れていたのが気になり、夜中に何度もナースコールしてしまいましたが、看護師さんが幾度となく先生に連絡をしてくれて対応してくださいました。
先生の一言一言で気持ちが休まり、看護師さんの気持ち良い笑顔が最高の良薬になりました。
本当に有り難う御座いました。
地元の産科で出産をと考えてたのですが、卵巣が腫れたのと、中毒症を患い急遽、医師から日赤に行ってくれと薦められ、こちらで出産しました。
産婦人科の医師も多く24時間対応してくれるのでいざと云う時には安心です。
個人の産婦人科の医院は綺麗で食事など豪華ですが、私の場合は症状から安心は買えません。
高齢出産の方や複数の双生児などの未熟児などに対応しており、やはり安心です。
開腹手術で入院しました。
ドクターは分かりやすく説明して頂き、怖かった手術は、いつの間にか終っていました。
麻酔のドクター、執刀医、研修医の方々有り難う御座いました。
看護師さんは本当に素晴しい方々の集まりだと思います。
ナイチンゲールの精神を受け継がれた皆さんの笑顔は有難かったです。
子供が滲出性中耳炎でオペして頂きました。
経過も良好でした。ありがとうございました。
部屋から見える景色は最高です
他院の紹介により親知らずの抜歯に行きました。丁寧に説明していただき気兼ねなく任せられました。
続きを読む
大変多くの方が来院されています。駐車場が少し特殊です。
続きを読む
説明が解りやすい。天然っぽいが優しい。
設備が新しい
施設が新しく快適。
他の病院でお手上げだった義母を杖をついてでも歩けるようにしてくれた。的確な治療により義母の命が一年ほど長くなり義父も主人も義母と過ごすことが出来てたいへん感謝している。
治療での完治。完治のための助言・精神的サポート。看護師さんの献身度。
総合病院で、安心感あり。
この地域の中心となっている大きな病院なので信頼できる。
医師は新米で痛かったが、看護士さんが大変親切でうれしかったです。ほかの病院もいきましたが、やはり、安全と看護士さんの親切、丁寧、知識の良さをとればこの病院はいいと思います。
予約ばかりのところに割り込みで入れてもらったんですが、待合で顔色悪く座ってる私を配慮してくださり、他の患者さんに断って早めに診察してくださいました。
医師、看護師、その他全ての職員の方々は素晴らしい人ばかりです。赤十字精神が全員に徹底された素晴らしい病院です。「医は仁術」を実践されている姫路赤十字病院で診察していただくことが出来て病院不信を解消することが出来ました。
昨年母が後縦靭帯骨化症(背骨の中を縦に走る後縦靱帯が骨に変化して脊髄を圧迫する病気)と診断され、手術を受けました。
近くの医院での診察では改善を認めなかっので、こちらの病院を受診しました。
入院後は看護師さんから色々情報収集をされますが、この場所で聞いてもいいかの確認があったり、分かりやすく説明してくださいました。
手術後は外来で定期的に通院していますが、医師も親切で話しやすい雰囲気で、ありがたいと思っています。
来院4日前に町医者に熱があると診察してもらって熱さましだけいただき飲んでおりましたが薬で熱が下がるころから喉の痛みが増し息苦しさを感じたので急いで総合病院のマリア病院に来院しました。
受け付けは朝八時半からですが、早くから多くの患者さんが来てらっしゃいますので、番号札を配り不公平のない受付から始まり時計が8時半になると事務所職員が一斉に立ち上がり朝の挨拶と同時に受付が始まります。
看護師さんはいつもニコニコと優しく医師は人間味あるやさしい対応で治療してくれます。
初診の場合、受付と同時に八時半に行きましたが診察始まり9時から開始後30分で自分の診察時間が回ってきました。
?
結構、患者さんはいらっしゃいましたが医師が2名待機してますので待ち時間は少ないほうかと思われます。
院内は清潔で明るいと思います。
トイレも新しい物、古い物とありますがどこにしても綺麗に掃除してあります。
院内に銀行、コンビニが充実しており入院患者さんもストレスなく入院しやすい施設だと思います
初めてお会いする医師でしたが、医師のほうから「担当させていただきます、牧野と申します。よろしく」とあいさつされ、私の症状を聞かれそうそうに、鼻から入れるカメラを入れる項を言われ、麻酔の時も「はい、少し苦いですよ」「はい、もう1回、もっと苦いですよ」と前もって説明しながら鼻に噴霧麻酔していただき、鼻からカメラが入り炎症部分を見せていただき、詳しく説明していただき、菌を殺すには抗生物質投与以外の治療法はないとの説明をいただきました。
鼻カメラを麻酔後挿入されて喉の腫れ部分を見せていただきいろいろと説明をうけました。喉の腫れ具合を見ながら説明してもらえてよかったです。
?診察後点滴の処置室に移り抗生物質の点滴して処方箋、ロキソニンと胃薬(レバミピド)と抗生物質(ジェニナック)を処方してもらって帰りました。
プライバシーに関しては、患者さん間違いのないよう看護師さんが名前呼んで、来られた患者さんに確認のため自分で名前を言わせるようにする以外、個人情報が口から出ることもなく、診断書類も一人一人ファイルにきちんと入れて手渡していただけるので内容が他人に見られる心配はないかと思われます。
総合病院の中では1番利用しやすく医師、看護師さんも優秀なので安心して受診できる病院かと思います。施設もどんどん大きくなり、便利で心強い病院だと思います。院内にいらっしゃいますシスターにはいつもやさしくしていただき心癒される良い病院だと思います。
ホスピス緩和病棟で、実績を積まれているので安心してお任せできます。
環境的にも静かです。
一般病院ではできない患者の希望を叶えてくれています。
知っている中では、娘さんの結婚式に参加できない患者が、命の灯火が消えてしまうかもしれないということで、看護師ら医療スタッフの手によって病院で結婚式が行われていました。
ホスピス病棟の醍醐味だと思います。
最期まで命の伴走車として安心できる施設だと思います
入院施設もあり、医療体制が整っています。
他科との連携も取れているので、産科から小児科への移動などもスムーズで、新生児のケアにも力を入れています。
病棟は明るく、スタッフもきびきびと働いている印象を受けます。
付き添い入院ができるので、家族や子どもにとっても安心できると思います。
看護師などスタッフのエプロンや飾りつけがかわいいです。
看護実習でお世話になりました。
忙しい病院ですが、実習はしっかりしています。
診療科が多く救急体制もしっかりしています。
委員会や教育の面でもサポートが充実しています。
キリストの病院ですので、クリスマスのある12月は飾り付けで華やかになり、クリスマス当日は看護師がマリア様の格好で、病室をまわるなど、楽しいイベントもあります。
総合病院なので安心感があります。
手術室を新設したため、最新の設備です。
産科、小児科とも完全個室で、差額室料がないのでプライバシーが守られています。
いつも患者の立場にたち、問題解決を図っています。
キリスト教の病院だけに、ホスピタリティがすぐれていると思います。
掃除が行き届いており、とても綺麗です。
また、医者の数も多いです。
出産でお世話になりました。
外来での妊婦健診では先生、看護師さんにとても親切にしてもらえました。
先生の説明もわかりやすくとても話しやすい雰囲気でした。
病棟の看護師さん達もとても親切でナースコールにもすぐ対応してくれました。
産婦人科病棟は新しく建てたみたいでとてもきれいでした。完全個室です。
二人目もこの病院で産みたいと思います。
知人が入院していたので、お見舞いに何度か行きましたが、シスターの姿を見かけた時は少し驚きました。
知人からキリスト教の病院という事を聞きました。
病院自体もかなり設備が整っているようで、立派な病院でした。
キリスト教の病院で、子供の頃入院しましたが、シスターも看護婦さんもとても楽しく夜も怖くなかったです。
姫路の北部の中心的な病院です。
施設も充実しており安心できる病院です。
親戚が入院していたけど、看護婦さんにとても親切にしてもらい、病状も良くなったとのこと
セカンドオピニオン外来やホスピス外来など他の病院にない外来があります。
身内が癌を発症した時、通院していた医師に姫路聖マリア病院を紹介され癌告知を受けた経緯があります。
疼痛を全力で緩和しますと自信を持ってお話された医師の説明を聞き入院を決めました。
病院によっては他の医師に助言を求めたりするのを良く思わない医師がいますがこちらはセカンドオピニオン外来もあり積極的に会話でき安心です。
病院について・・入院病棟の清掃が徹底しており清潔感がある。医師・薬剤師・ケースワーカーの説明が十分である。(入院時)主治医について・・真面目で誠実さが感じられる。
足専門の先生とのことで受診しましたが、通常の整形と同じ治療方法であった
今は違う病院に移られたそうですが若い女の先生だからと偏見のあるかたも多いのでわと思いますが、それは一概に比例するものではないとゆうのをつたえたく、時期はずいぶんまえのことですが投票したいとおもいます。
総合病院で看護師が親切というところはありますが、医師も丁寧で親切という病院は少ないので、診察でストレスを感じる事がありませんでした。個人病院だと逆に受付や看護師がキツイところも多いですが、医師、看護師、スタッフの方が話やすく親切で良かったです。MRIなどの予約が取りにくい病院と違って予約も取りやすいところがいいです。
姫路駅からも多くバスもあり、バス停からあまり徒歩かからないので利便性は良い
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
丁寧な診察で、最後に症状についてのパンフレットをいただきました。
看護婦さんは診察中、キャラクターのおもちゃで子供の注意を引いてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場があります。
施設がキレイです。
■先生やスタッフの方の対応
子供は幼児です。近視という診断を受けショックのあまり動揺している私に詳しく説明をしてくださいました。この尾上眼科の先生は私にすごく丁寧に説明もしてくださり、子供もぐずったりしてもきちんと視てくれました。検査も子供相手ですが優しくみてくれますよ。検査する時に親を離すと子供は不安がります。暗い部屋や初めての検査器具もあります。尾上眼科さんは検査の時も親が横にいれるので子供も安心しますよ。尾上眼科さんはおすすめです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな道から一本中に入るので、あまり混んでいません。駐車スペースは4台5台くらいですが、自転車の人が多いので比較的止めれます。先生もいいし穴場です。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方が親切です。先生は有名な方で、腕は確か。診察・説明も適切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタイリッシュな外観の眼科です。
子供用の遊びスペースなどはありませんが、入り口近くに水槽があって、観賞用の小さい魚が泳いでいますので、子供が興味を持ってくれます。
待ち時間はそれほど長くありません。
■先生やスタッフの方の対応
子どもの視力検査も上手に説明してやってくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーベッドも設置している。絵本も多種で待合室も子どもの好きなキャラクターの絵が書いてある。先生もゆっくり話してくれて子どももビビらない。
■先生やスタッフの方の対応
年配の先生ですがしっかりと見てくださって良かったと感じました!スタッフの方も優しい方ばかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場から近いのでとても便利だと思います!
最寄駅は広畑えきだとおもいます!
■先生やスタッフの方の対応
とても親切で丁寧でした。
質問しても丁寧に嫌な顔せず詳しく教えていただいて本当によかったとおもいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフさんが結構たくさんいて待ち時間が短く感じました。
とても病院綺麗に掃除されていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しく子供に接して下さり、付き添いできていた下の子が泣いてしまっても、嫌な顔もせずに声をかけて下さいました。診察も的確で安心出来ます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が慣れない視力検査でも、スタッフの方が分かりやすく優しく教えてくれて良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も赤ちゃんの対応に慣れていらっしやいました。
診察室に入った瞬間から、笑顔で手を振ってくれたりおもちゃであやしてくださったり。
人見知りがひどい息子も、なぜかこの日はニコニコ御機嫌でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
たまたまかもしれませんが、待ち時間もそんなにありませんでした。
年配の患者さんたちが、息子に笑いかけたりして下さっていたおかげで待ち時間も御機嫌でした。
オムツ替えようのベビーベッドもあります。
■先生やスタッフの方の対応
詳しくていねいにみてくれる。先生が、のんびりした感じなので、こちらもふんわりとした感じで、診察にいける。スタッフさん優しい人何人かいる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
テレビがある。近所に駐車場があり、とめやすい。薬局も近くにあり、薬をもらいやすい。
■先生やスタッフの方の対応
先生はちょっと特徴のある話し方ですが乳児にもなれている感じでした。看護婦さんも親切で問診票など記入の時には抱っこしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
たまたまなのか混んでいなかったのであっという間に終わりました。ベビーベットもおいてありました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフは子どもに慣れているようで、息子も優しくしてもらい最後はご機嫌になっていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
風邪で目やにが出て小児科から紹介されて受診しました。設備は古いですが、掃除は行き届いており嫌な感じはしません。
小児科が終わり診療終了時間ぎりぎりの診察でしたがいやな顔は全くされず丁寧に診察していただきました。
■先生やスタッフの方の対応
視力検査がとても丁寧で時間をかけてして下さったので、後ろでその様子を見ていた私もとても安心できました。
スタッフはたくさんおられました。
視力検査などをする広い部屋があるのですが、そこには先生&スタッフの方の写真と一言書かれたものが貼ってあったり、
雰囲気の良い眼科です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が、にこやかでよく分かるように説明して下さります。
他の眼科での診察で少し不安に思うことがあったので、こちらの眼科に行ってみたのですが、
こちらの疑問がなくなるように話して下さったので、安心しました。
私が子供を連れて行ったときは、説明を納得できるようにしてもらえたので、こちらからは特に質問したりはすることがなかったのですが、
もし質問などしても、丁寧に答えてくれそうな先生です。
■先生やスタッフの方の対応
子供連れになれているようで特に問題ありませんでした。スタッフもたくさんいててきぱきしていました。
先生も幼児の診察に慣れているようでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供を診せに連れてきている方もたくさんいらっしゃいましたので、子供も安心するみたいでした。
診察時間もほんとに一瞬という感じで、子供がぐずる暇もありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はすごく特徴のある話し方でしたが、スタッフの方も先生も優しいので子どもも一人で座って診てもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方が多いので、待ち時間が人のわりに短い気がしました。
■先生やスタッフの方の対応
目が腫れて受診しました。
先生もスタッフの方も子供の扱いに慣れていて、優しく対応していただきました
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は、音の出るおもちゃやぬいぐるみをうまく使って診察してくださいます。
人見知りの息子でしたが、きちんと診ていただくことができました
診察が丁寧なので、待ち時間は長いです。
■先生やスタッフの方の対応
子供は発達障がいがあり、緊張すると、左右を言い間違えてしまうので
受付時に、その事をお話したら、視力検査の時には「C」の形のプレートを
貸してくださり、楽しく検査をしていただく事が出来ました。
先生や看護士さん、検査技師さん、医療事務さん、全ての方が
とても優しくして下さるので、今後も、通うつもりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
受付の方がすごく親切でした☆赤ちゃんを抱いていたのですが看護士さんが問診票を書く間、大変だから抱っこしてあげるよって抱っこしてあやしてくれました☆(人見知りで泣いてたけど嫌な顔せずあやしてくれてました)
先生はオモチャの鈴を鳴らして気をひきながら目を診察してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さい子がよく来るみたいで赤ちゃんの診察も慣れてました☆
会計の時は座っている所まで受付の方が診察券などを持って来てくれました☆すごく好印象でした☆
■先生やスタッフの方の対応
受付の方がまず最初に丁寧に症状を聞いて下さいます。先生は処置を手早く丁寧にして下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
かかりつけの小児科の先生に教えていただいたのですが、小さな子の目やにや涙目をしっかり診て下さるそうです。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんを連れていっても看護師さんは大丈夫ですか?と聞いてくれたり
先生も親切でした。
目薬の仕方などもちゃんと教えてもらってよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬局が近くにあるので、薬をもらうのも楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はすごく優しくて子どもにもあやすように語りかけて診察してくださいました。
小児科以外にかかるのは初めてだったのですごく心配だったし
緊張していたので先生の言葉にすごく安心させられました。
看護師さんもですが受付のスタッフの方も親切で、会計のときも
待合に座っているそばまで持ってきてくださいました。
皆さん素敵な笑顔で気持ちが良かったです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとてもきれいです。
駐車場は院前、裏と第2駐車場があります。
すぐそばに調剤薬局がありそこの方も丁寧で感じが良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は40代くらいの男の先生で、子供がよく来院するのかおもちゃを見せてあやしながら診察してくださいました。
看護師さんは、女性のスタッフの方が5~6人くらいいました。診察券をしまったりする時に「大丈夫ですか」とやさしく声かけしてもらいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は、病院前と裏に6台くらいと歩いて数メートルの所に第二駐車場があります。薬局も隣にあり薬をもらうのも便利です。
子供の遊ぶスペースなどはなかったので、おもちゃを持っていくといいと思います。おむつ替え用の簡単なベットはありました。
■先生やスタッフの方の対応
特に赤ちゃんが得意という訳ではなさそうですが、信頼出来る先生です。
症状や対応などもきちんと説明してくれます。お話ししやすそうな先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さいベビーベッドが置いてある。
■先生やスタッフの方の対応
先生はお年を召していますが、とても穏やかで、ゆっくりと話して下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
絵本もたくさん置いてあります。
目やにで受診しました。
目薬も病院の受付でもらえるので、一度で済んで助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はベテランで校医もされていらっしゃってとても気さくな先生です。小さい子供の対応にも慣れていらっしゃいます。
看護師さんも、子供が嫌がって泣く時にもぬいぐるみを持って子供を下の名前で呼んで下さるので、慣れてるなあという印象を受けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合にはテレビが置いてあります。
お年寄りが多く、小さい子が可愛いのか話かけてもらって相手をしてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応
人気の眼科ですので、いつも込み合っていますが、通院しているお兄ちゃんお姉ちゃん、おばあちゃんたちもこどもとお話してくれたり、アットホームな雰囲気の眼科です。初診時は、受付で病状を伝えることができるので、診察時もスムースに運びます。男性の先生ですが、こどもの症状など丁寧に聞いてくださり、短い時間で診察してくださります。目薬ができるかどうかなども相談にのってくれますので、心配なことがあればなんでも質問すると安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院前に駐車場がありますが、診察が込み合っているときは満車になります。
待合室は、清潔で明るいお部屋です。流行性の病気も留意してくださっているので、安心して待っていることが出来ます。
とにかく、小さいこどもさんからお年寄りの方までたくさんいらっしゃっていますが、それぞれの症状をきちんと見極め、症状が回復するように対応してくださるので、地元で根強く人気です。腕のよい先生ですので、はじめての方も安心してかかることができると思いますので、おすすめです。
我が家は、帰省時にいつものかかりつけでなくこちらの病院にお世話になりましたが、おばあちゃんからの評判通りとてもよい先生でした。流行性のものか心配になりかかりましたが、こどもも大泣きすることなく、頑張って診察を受けお薬をいただくことが出来ました。近くのこどもたちがたくさん通ってましたので、お兄ちゃん達に話しかけてもらって、あまりこわいという印象がないまま頑張れたようです。わたしも、目薬をいただきましたが、症状に合わせて濃度もきちんと考えてくださって、安心できるお医者様と感じました。
■先生やスタッフの方の対応
こけた時に机の端に瞼をぶつけ青くなってしまい受診しました。まだ意思疎通が上手くできない子供なのでどのように診察されるのか診察可能なのか心配でした。しかし、アンパンマンの人形で「こっちを見て~」という感じで気を引き、子供もジーっと見ていました。子供の動きに合わせて目の奥の方も暗い場所でちきんと見てくださいました。眼球は打っておらず瞼の上を打ったと。説明もすごく分かりやすく、優しく、安心できました。近所では医師の腕はかなり良いと噂ですし、今回大人だけでなく子供にもオススメの眼科と分かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医師が良い。駐車場がある。帰りに紙風船をもらって喜んで遊んでいました。
■先生やスタッフの方の対応
昔からあり少し古い感じで、交通りょうは少ないので大丈夫でしょう。私自身が小さいころからこちらを利用しています。先生はとても優しそうでまじめな感じです。今回の通院は、私の目が痛いのとコンタクトの度数があってないのと、子供の目やにがひどかったので見てもらいました。朝8:30に行ったにもかかわらずもう5名ほどお待ちでした。8:30時からの診察ですがその前に順番をとっておくことができます。私が待っている20分間にも5名ほどこられ人気だなっと思いました。そして診察も丁寧で信頼できます。結果、二人とも結膜炎でした。小児科では、風邪と言われたのですが、こちらに来てよかったと思いました。そしてコンタクトの度数にも提案や解説を丁寧にしてくださり、決して強引な感じもなく、料金も他より安かったです。私はこれからもこちらにお世話になるつもりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
優しくて、信頼があり、価格も良心的な気がします
■先生やスタッフの方の対応
先生はお2人いて、ご兄弟でされています。とにかく優しくて、信頼できる先生です。スタッフの方も皆さん親切で、赤ちゃんからお年寄りまで、幅広い年齢層の方がこられています。
こどもには、帰りに紙風船をくれたりします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私の子供は生まれたときから目やにがひどく、すごく心配だったのですが、丁寧に診てくださって、「気になったらすぐ来てくださいね。何度でも診ますから」と言ってくださり、心強かったです。それと、1歳までは診察時間内に行けば、すぐに診ていただけるので、待ち時間がなく、とても助かりました。
駐車場は、病院のすぐそばと、少し離れたところと、計3ヶ所あります。
子供の目の治療で行ったのですが、治療中も子供の傍にいさせてもらえました。
親も治療の様子を見ることが出来ます。
子供を一人治療室に行かせ、中で泣き声が聞こえた時の事を思うと、すごく良心的だと思います。
小さい子の治療も安心してしてもらえたので、よかったと思います。
先生も非常に柔らかな態度で、親切な対応をしてくださいました。
車で行ったのですが、駐車場が思ったよりも広くて驚きました。
15台分位はあったように思うのですが、私が行った時はほとんど埋まっていました。
■先生やスタッフの方の対応
とても、ハキハキとした先生で、詳しく症状を教えてくれます。
また、親が診察してもらう時は、一緒に、子供と行っていても、看護婦さんがあやして下さり、安心して診察してもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
座敷のような所もあり、子供もそこでいる事が出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
はきはきした先生で、説明がしっかりしています。
乳児は、先に受付をし、待ち時間を短くしてもらえます。
腕が確かでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児科の横にあるので、待合室に座敷があり、小さな子や乳児の場合、助かります。
病院自体も新しくきれいです。
■先生やスタッフの方の対応
やさしく診察して頂きました。漢方やあれるぎーにも詳しくとてもよかったです。予防接種もできるということで、今後利用させて頂こうかと思っております。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間も少なく、駐車場もあり、便利です。
■先生やスタッフの方の対応
以前内科に併設されているときにお世話になりました。診察室に子供の手に持てるようなおもちゃがあり、先生がそれを使いご機嫌をとりながら診察してくださったので、泣かずに診察して頂けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生がとても親身になって相談に乗ってくださいました。当時は待ち時間はあまりありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
生後間もない頃の診療でしたので、感染症を防ぐために、待ち時間は車の中で待たせて頂き、時間になりましたら、呼びに来て下さいました。
また、先生も分かりやすく説明をして下さり、症状の詳細と対処法が書かれている参考書のコピーを渡して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
事前に電話してから行った為か、待ち時間が少なくてよかったです。
義実家宅の階段の中断辺りから転落。おでこから落ちてずれ落ちた感じで鼻は赤くなり右側の眉毛の上を1センチ程ぱっくり切れてしまいました。日曜日で義実家だったため病院の情報も分からず救急病院へ行き休日診療を探し2ヶ所の病院に電話をかけ医師がいない為3ヶ所目でやっと受診することが出来ました。
看護師さんもとても親切でした。泣き叫ぶ息子に私はお手上げでしたが看護師さんが途切れることなく話かけてくれていました。今後の予約が家出の過ごし方も親切に丁寧に教えてくれて全員いい人でした。
受付の人も対応がいいのですが、若干一名、不愛想な方がおられました。他の方は親切に対応してくれました。
処置まではほとんど時間がかからないのですが最後の会計で呼ばれるまで結構待ちました。
一回目は飛び入りで受診し待ってらっしゃる方もおられたので30分程待ちましたが二回目の予約じも待合室が満員で泣き叫ぶ息子と長時間は苦痛だと思ったのですが、直ぐに呼ばれ三回目も予約時間にきっちり呼ばれ早く病院を離れたい私たちには快適でした。
施設はとても清潔でした。待ち時間中、退屈しても待合室からすぐ前が駅になっており電車が行きかうので息子も大喜びでみていました。お手洗いも清潔でした。平日受診した時は掃除中でしたが丁寧に掃除されていました。
私も息子も動転していたのですが処置室に呼ばれると先生もとても親切で処置後も丁寧に説明して下さりました。
切っておでこは溶ける糸で縫合し処置後はとても綺麗に戻り、砂遊びは控えたり市販されている絆創膏の名前で張り替える様になど細かく説明して下さりました。
検査や薬は無く怪我の処置をして頂きました。処置に間も待ち時間は少なくとても早く終わりました。その後のケアの説明、怪我した箇所のテープの張替えやおすすめの絆創膏など教えて下さり分からないことが無かったので凄く助かりました。
今回、救命救急センターでお世話になったのですが普段の小児科や内科の先生よりも子供への対応は良かったです。
また病院の屋上にドクターヘリや救急車、電車が近くで見れるので怖がる息子も喜んでいました。
スタッフが楽しそうにしているので雰囲気が良く、気さくに話ができるので質問もしやすいと思います。
よく勉強しているのか、質問してもきちんと答えが返ってくるので安心感もあります。
大きい病院のわりに、ドクターもつんけんしておらず、話しやすいです。
患者向けの講演もたくさんしており、地域密着型の病院となっています。
チーム医療が充実した病院でした。
単科で受診、入院しても、他の科の受診が必要な場合の連携が取れていて、当日中にかかることができます。
経験年数の浅い医師がいても、フォローで経験値の高い医師がついているので、安心して受診できます。
また、救命に関しても病院全体が取り組んでいるので、院内のどこで具合悪くなっても直ぐに対応してくれます。
外来は2名の先生で診察されています。
入院病棟は、主治医はきっちりしており、指示もきちんと出してくれます。
日々の回診は毎日あります。
休日以外は午前と午後の2回、2名の先生で回診されます。
休日はどちらかの先生が午前中に回診に来られているので、素晴らしいなあと感じています。
1年くらい前に新病棟ができてとても綺麗な病院です。
外来は少し混んでいますが、総合病院の中ではゆっくり診察してもらえると思います。
医師は3人おられますが、3人とも経験豊かで特に腹腔鏡下の切らない手術はわざわざ遠方からこられる患者さんがおられるくらいです。
お産に対しては「自然なお産」を大切にしていて、医療の力でコントロールするのではなく「赤ちゃんが生まれたいときに生まれてくるのを待つお産」なので医学的介入が少ない分娩が特徴です。
スタッフ間の人間関係もよく楽しそうに働いておられます。
末期がんの親父の最期を快く引き受けてくださって、ありがとうございます。
一時転院をしていた親父を、手術ができるまでと説き伏せて、その最期を引き受けてていただきました。
親父がその瞬間だけでも元気に踏ん張って、家族そろっての昼食を上機嫌でとることができました。
まさに最期の食事、みたら親父が頼んだラーメンは汁が少し減っていただけ、もう限界だったんでしょう。
でも手術ができるという嘘を信じて、この一瞬だけでも元気に振舞った事で家族がみんなそろって食事ができました。
その後は寝たきりになってしまいましたが、その最期のうれしそうな顔が忘れられません。
大きな病院で総合病院なので他の科との連携もとれていると思うので安心感はあります。内科を受診しましたが、その先生もとても丁寧で安心感がありました。胃カメラをのみましたが、説明もきちんとしていただけて当日は安心して臨めました。清潔感もありますし、回る順番もわかりやすいです。清算は自動精算機で最初戸惑いましたが、待ち時間が少なくてよかったです。
続きを読む
綺麗な総合病院です。広いので迷いそうですが、コンシェルジュのような方がいらっしゃるので安心してきけますし、順番もちゃんとファイルに記載されているので、安心でした。予約していても少し待ち時間があります。総合病院なので何かあっても他の科と連携してみてもらえる安心感があります。清算も自動精算なので以前のように長らく待たなくてもよくなり便利です。
続きを読む