眼鏡作製をするにあたり視力検査をしてもらいに行きました。 駅近くで立地はいいと思います。患者さんもたくさん待合にいました。 しかし待合中にも常に聞こえていましたが、率直に高圧的で偉そうに物を言う医師だと感じました。常に怒られてる感覚でしたね。そういったタイプの人が苦手、気分を害する方にはあまりお勧めしません。 後はいつまでも通院させられそうな感じがしたので途中で行くのを辞めました。
・お医者様の分かりやすい説明が印象的。 ・駅に隣接したところにあり立地条件良好。 ・患者数は、多いが待ち時間は、少ない。
医師の腕はいいです。最新の高い検査の機械があります
小学校で側弯症検査があった際思いがけずひっかかり、学校でその後詳しい検査を行った結果、側弯症と診断されたので紹介状を書いてもらい、側弯症に精通しているこちらの病院に行くこととなった。
対応する看護師さんによって愛想のよさ、悪さ、対応の良し悪しなどが異なるように感じます。どちらかというと作業的、単調に対応されることが多いですが、コルセットを作る際、身体測定をする際などは和やかに対応していただいた記憶があります。
毎回予約していてもかなり待たされるので、診察に行く日は丸一日かかるといつも見積もっています。受付で待たされ、レントゲンで待たされ、診察に待たされ、次の予約を取るのに待たされ、最後の会計でも待たされます。院内が広いせいかあまり人が多いようには感じないのですが病院に来てから帰るまでに数時間かかることも珍しくなく、非常に不満です。
総合病院なので全体として施設に不足はないと思います。ただ少し古さが目立ち、院内も年季が感じられその分清潔度は少し落ちるように感じられました。
側弯症と予め診断されていたのでその診断にぶれはなかったですが、コルセットを作る必要性はなかったように思います。毎回レントゲン写真をパソコンのモニターに大きく出し、曲がっている角度を視覚的にわかりやすく見せてくれるのでその点は理解しやすかったです。
診察の際は非常に親身になって診てくださり、長い経過観察が必要なこの病気にも根気強く対応してくださいます。レントゲンを毎回撮るのですが、放射線科の方には非常に作業的に対応されるように感じます。治療に際し、高額なコルセットを作ったのですがほぼ装着しないでも進行せず「もう今後は診察に来なくても大丈夫」とのことで、結果としては意味のないものに大金を払っただけとなってしまいました。
診察内容はコンピュータ上で保存されているので他者に内容が見られることはないです。他の科へ行く際に自分の情報が書いてある紙を挟んだファイルを持っていくのですが、その際も色付きファイルで中が見えにくくなっています。
結果として悪化せず何事もなく終わったので良いのですが、長い待ち時間、無意味なコルセット、結果的に無意味だった経過観察、と不満は残っています。中高約6年間通い続けましたが、あまり意味はなかったと思っています。
自転車置き場で、あいているところを探して徐行しているときにバランスを崩して転倒。自転車置き場の鉄柱に頭をぶつけて出血が止まらなくなり、近くにいた人に救急車を呼んでもらい搬送されました。
結局頭部頭部裂傷で五針縫う事となりました。頭には異常がなかったそうですが、眉毛の途中がなくなりました。
医師については文句はなかったのですがとにかく腹が立ったのは会計でした。急なけがだったので携帯も持っておらず、家族への連絡も取れず、書類に連絡先も書けない状態でした。その上、別の医者へ順番を取りに行ってすぐにまた家に帰る予定だったのでお金の持ち合わせもなかったのですが、会計担当の窓口のお姉さんは「とにかく払ってもらわないともうすぐ窓口が閉まってしまう」の一点ばりでした。こちらにしたら、けがをしてメガネが割れて書類もはっきり見えないし、連絡先もよくわからないし、何より緊急搬送されたのがすぐわかるような恰好・・おでこのばんそうこうからはまだ血がにじんでいるし白いポロシャツのあちこちには血が付いているような状態なのに「とにかく5時までにもう一度戻ってきて会計をお願いします」と血も涙もないような一言で何とか許してもらえましたか、それが何よりも腹が立ちました。
緊急搬送だったので、とにかくすぐに処置にかかってくれたのはよかったです。ただあまり待機している医師がいるような気配がなかったので次々と患者がきた時にはどうするのかなというのが少し不安でした。
やはり緊急体制の整った病院だったので、文句は何もありませんでした。CTやら処置室への移動もちゃんと運んでくれたので安心でした。
特に不満はありませんでしたし、あれこれと検査はしてくれました。症状についても説明はしてくれましたが、外科担当ではなかったらしく、詳しいことは近所の「外科」でもう一度診察してもらって、話をしてもらってほしいという事でした。もともとが、緊急中心の病院だったので仕方がないといえばそれまでですが・・・。
緊急搬送だったので、とにかくさっさと次々と検査をしてもらえました。ただ「次はこんな検査をします」と説明が異様に少なかったのが少し不安でした。外科の専門医がいなかったので仕方がなかったのかもしれません。
緊急搬送だったのでとりあえず身分についてはあれこれ聞かれましたがそれは仕方のないことだと考えています。別にそれが後になった困ったことになってはいないので、特に問題はないと思います。
治療はいいのですがスタッフの態度だけがとにかく心残りでした。こちらの甘えなのかもしれませんが血だらけの格好を見ても「お会計を時間内に」といわれるとどうも納得がいきませんでした。今はもう笑い話としていろいろな人に話ができるほどの余裕ができましたが、当時は本当にどうすれば良いのかがさっぱりわからず窓口の前で途方に暮れていたことを今でも覚えています
頭痛がします。昨年、水頭症の手術を行いました。経過観察中ですが、頭痛がひどく飛び入りで診察を受けました。病院の混雑がひどくあまりの長さに気が滅入ります。
脳外科の看護師さんは一人で切り盛りされていますので忙しいです。脳外科は非常に体調の悪い人も多く目配りが大切です。よく見てくれていると思います。事務のスタッフさん、忙しく少々事務的かなと思います。
大混雑でした。後から来た人が先に診察になったりします。緊急では仕方がないか。殆どが患者さんと付き添いがいます。人数が倍いますので大変混雑します。
元、国立病院ですので医療機器は充実しています。しかし、CT検査は担当の方が少し荒く、CT台に移すとき段差で体に大きなショックがあります。体調の悪い時は辛いです。全体に建物が古いので清潔感はあまりありません。
CTを見て悪くない。「なんで来たの」みたいに言われると患者としては辛いです。患者の身になってほしい。脳神経外科は緊急度が高く手術も多いと思います。患者の話も聞いてほしい。
頭痛がひどく見てもらいました。CT検査はいつもしていますので不安はありません。ただし調子が悪い時CT検査台の段差で体に大きなショックがあります。頭痛に響きます。
大きな病院だけあって個人情報など細かく規定されています。廊下の案内板に細かく注意点が書かれています。診察室も4部屋ありますがプライバシーは十分守られています。
整形外科と脳神経外科に通っています。それぞれの先生の個性があり少しなじめない所があります。ただ腕の方はしっかりされていますので安心です。入院病棟の看護師さんも若くて熱心です。
排尿管理、悪性腫瘍、感染症の専門家の先生で、日本で大変ご高名です。 夜間頻尿、間質性膀胱炎、前立腺がんに関しては、大学に劣らない知識と経験がおありです。 大学病院の関連病院としての事情から、現在おひとりで診療・手術等されておられますが、臨床の力は確かなもの、との評判です。 国際学会を含めた学会でのご発表や論文執筆も群を抜いており、この病院内での臨床研究力・知名度は一二を争う先生です。 多くの患者が泌尿器科の常勤医師を増やし、手術の治療も増加することを希望していますが、病院の方針等で増やさないそうです。
以前看護師として勤めていました。 特発性側わん症(原因不明の背骨が側方に弯曲する病気)、先天性側わん症(先天的または発育段階に生じた脊椎の異常による発症)、その他脊椎の手術などを遠くから受けにくる患者さんが結構います。 特発性側わん症の手術などは学校の長期休みに手術を受ける学生さんがいるので、時期によっては希望通りの時期に手術が受けられないかもしれません。 時々テレビにも取り上げられていましたよ。
1人医長の診療科で、1人で外来・検査・手術までこなされているため多忙を極めています。 説明もわかりやすく、外来は多くの患者さんがこられています。そのぶん待ち時間も相当あります。 技術知識が豊富で、特に排尿管理・前立腺肥大症に関しては大変有名で、手術も良好な成績であり、大病院とは一味異なる患者さんのニーズを満たしてくれると思います。 前立腺癌や膀胱癌の初期治療にも精通しておられ、もう1人先生がおられればより素晴らしい治療が出来ると思います。 間質性膀胱炎や骨盤痛症候群にも堪能で、他院では十分な加療ができない疾患を全身管理とともに改善させる技術と知識をもっておられる診療科です。 勉強熱心で、夜間頻尿の診療ガイドライン(診療の手順や根拠をまとめた指針書、またはそこに書かれた標準的な診療方法)作成の委員をはじめとして泌尿器科領域では日本で有名な先生のお一人です。 また、病院での感染対策の責任者も併任しておられ、化学療法領域でもICDのみならず抗菌薬適正使用指導医でもおられます。 手術に関しても内視鏡手術を精力的に行われ、信頼できる先生です。
孫が熱が出たので、新インフルエンザかと心配し、電話確認をすると受付の方が先生に確認してくださり、単なる風邪で大丈夫との返事を頂き、本当に安心しました。 丁寧で行き届いた、抜群の受付対応に深謝します。
早産気味で入院し約1ヶ月間点滴生活になりましたが、担当の先生も看護師の方々も皆、出産の最後まで暖かく優しく見守ってくれました。 病室も綺麗だったし、ご飯もホカホカの出来たてを持ってきてくれたし、本当に至れり尽くせりだったと思います。 他にも小児科や外科にもかかりましたが、どこの科も先生・ナースともに良い方々ばかりでした。
・設備が充実しており安心感大。 ・待ち時間もさほど長くなく、スムーズ。 ・駐車場も完備。名谷駅からも近い。
整形外科にて、お世話になりました。 2度の腰椎の手術を他の病院でしており、3度目の手術が必要とも言われていました。 しかし、ここの病院では保存治療が優先。 ギブスを腰椎に巻いたり、様々な薬物治療をしたり・・・ それでも駄目な場合は、手術を検討してくれます。 脊椎の専門医のおられる病院であり、脊椎については、保存治療が最優先されます。 しかし、手術を先立ってしたがる病院も多くある中、手術によるリスクを最大限に回避してくれます。 手術をするということは、大ケガです。 わざわざ自分の体を切られるわけですから・・・ ましてや、私の場合は3度目ということで、1度目の方に比べると、比べものにならないほどのリスクがあると説明してくれました。 脊椎で手術治療以外を望んでいる方は大勢、おられると思うので、手術治療を極力、回避して脊椎の手術を望まれる方には、お勧めです。
転院するときに新しい先生になり、よさそうな先生だと思えた
患者の気持ちを重視してくれる。やさしく面白い先生でした。神大病院に転勤されました。
総合病院ですがとても丁寧に説明してくださり相談にのってくださいます。聞いたことに必ず答えてくれます。
ヘルニアに関して経験豊富で先生も丁寧に分かりやすく話してくださるし、こまごまと相談に乗ってくださる。
■先生やスタッフの方の対応 全体的に若いスタッフが多く、明るく元気、親切な対応です。 診療までの間に視力検査などをしてくれるので、あまり待ち時間を感じませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれい。 駐車場完備。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい女の先生です。子供の視力検査もとても丁寧にいろんな機器を使って見てくださいました。
私自身も、今アレルギーで治療中ですが、とても丁寧に診察のしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とてもキレイな院内で、トイレも広く、オムツを替える台も設置されています。 テレビも大人用と、子供用の(アニメ)2台もあり、子連れでもゆっくり待てました。 診察の前の問診も看護婦さんが来てしっかり聞き取りしてくださいました。
小さいころからお世話になっております。 女医先生で穏やかな先生で、しっかり診察してくださいます。 受付も看護婦さんも丁寧で、テキパキ。 病院も綺麗で、駐車場完備。 言うことなし。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで優しく、質問するとわかりやすく説明してくれます。 他のスタッフさんも親切な感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室では常時子供向けのアニメを見ることができます。近所にファミリーマートや関西スーパーがあるので、万一待ち時間が長くてもちょっとお散歩に行きやすいです。駐車場がすぐ近くにあるのも助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで話し方もとっても優しく、6か月の息子もおとなしくしていました。 また、疑問に思ったことも丁寧に教えて下さります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場もあるので、車でいくとこもできます。 万が一駐車場がいっぱいでも、お買いものをするのであれば近くの関西スーパーの駐車場に止められます。 近くには、ファミリーマートもあります。
子供の頃から、目に問題があれば利用しています。 昨年秋頃から、目のアレルギーで久々に利用していますが、丁寧な対応で、満足しております。 薬が切れる頃だし、目がショボショボするので、近く行きます!
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、とっても優しい先生で子供も大好きです。
スタッフの方々も、とても優しくて親しみを感じます。 ベテランの方が多いので、視力検査などもテキパキ、的確です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 高井眼科さんの良いところは、院内処方なので院内でお薬がもらえるところです。 ポイント高いと思います。
待合室も広く、開放感があります。
目の前に眼科専用駐車場があるのも子連れにはうれしいです。
近隣にはスーパーや郵便局もあるのでとっても便利です。
4歳になった孫が目に痛みを覚え受診したところ女医先生、ナース、スタッフの全員の方々が子供にも、理解できるように優しく分かりやすく丁寧に対応。 御蔭さまで孫も喜んで受診。お医者様への抵抗が全く無くなりました。
子供の調子が悪くなり、飛び込みで行きました。 診察時間を過ぎてましたが、親切に対応してもらいました。説明も丁寧でわかりやすかったです。 スタッフの方も感じが良かったです。その後も家族でお世話になっています。 駐車場もすぐ横にあり便利でした。
看護師、検査技師、医師の対応が丁寧。待ち時間に個別に問診をするので、ある程度時間短縮になるのがありがたい。 続きを読む
男の先生と女の先生がいて、どちらに診てもらうか声を看護師さんからかけられます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は年配の男性で、カジュアルな雰囲気で、気さくに感じました。 受付も年配の女性数名で、初診でも問診票などの書類作成はなく、何枚も住所名前書く院もあるので、楽でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント たまたまかもしれないですが、混み合ってもいないし、すぐ終わったので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 来院した時患者さんが多かったのですが、待っている間スタッフの方が子供に話しかけてくださったり感じのいい方でした。 先生も慣れた様子で診てくださり安心して診察をうけることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近いので通院しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフが全員女性です。そのため声掛けが優しく、子どものペースにそって待ってくださいました。視力が落ちたのですが、まだ眼鏡なしでできるよ、と無理に進めることはなく。黒板の字がいまよりどのぐらいしんどくなったらお母さんに言ってみてと様子を見ることを言ってくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 空いています。なので小さい子を連れて行ってもあまり気にならないです。歩いて1分の場所に調剤薬局がありますので、薬はそちらで受け取りができます。お隣が耳鼻科、薬局の両方となりも内科や歯科があり、病院が重なったときにいきやすいです
■先生やスタッフの方の対応 優しい女医さんです。テキパキしています。 受付のスタッフも感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔ながらの眼科です。 待ち時間が短く、診察が終わるとすぐその場で点眼薬を処方してもらえるので早いです。 少し離れたところですが、駐車場があって便利です。 バス停からも近いです。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの女医さんが見てくれます。子どもが嫌がっていても、手早く診察・処置してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある眼科で、先生もベテランです。隣に耳鼻科や内科もあるので、二ヶ所いかないといけないときにも便利です。目薬は院内で処方してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、女の先生です。 診察のは丁寧で、私も子供の頃からお世話になってます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間もあまり居ませんでした。 受付の方も丁寧に目薬のさしかたを説明してくださいました。
■先生やスタッフの方の対応 当地が新興住宅地として開発されてからずっとある地元密着の眼科です。
和やかなベテラン女医先生が診てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に液晶パネルの水槽があって、待っている間の子どもが釘付けです(*^_^*)
小さな商店街のそばなので、受診のついでのお買い物ができてよかったです。
お薬は2~3軒隣の調剤薬局でもらいました。
3ヶ月に一度、目の検診をしてもらうために来院しています。コンタクトをつけると少し目がゴロゴロすることがあったので、その原因を聞く目的もありました。
愛想が悪いわけではないけれど、黙々と診断を行っているという印象を受けました。しかし、検診から、支払いまでとてもスムーズに対応してくださり満足しています。
朝イチで行ったけれど、先患者が何人かいらっしゃいました。おじいちゃん、おばあちゃんが多かったのもあり、思ったよりも待っていた時間がありました。
その日は患者さんが多かったこともあり、患者さんに対しての待合室の椅子が少なくて、座れない方もいらっしゃいました。漫画、雑誌が置かれていて待っていて退屈することはなかったです。
いつもどおり視力検査から始まり、その後目の検査をしていただいたのですが、いつもと変わらず、淡々と対応してもらいました。他の病院と比べて特に変わった診断、治療法はないと思います。
コンタクトを使用しているので、定期検査をしてもらいました。まず、視力検査をして、その後目に異常がないかどうかを診察してもらいました。薬はもらっていません。
患者さんのプライバシーは、すべてパソコンにおいてデータで保存されていました。以前の診察の内容もしっかりと記されていたので、きっちり保護されているのだと思いました。
患者さんの数が多いため、開店してから少しでも遅く行ってしまうと、大分待たなくてはいけなくなります。しかし、待合室は清潔に保たれており、漫画や雑誌も充実しているので退屈はしませんでした。
予約さえすればあまり待ち時間も無くスムーズです。お医者様も優しく、詳しく説明してもらえます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 ものごし柔らかな優しい先生です。 小さい子からお年寄りまで、たくさんの患者さんがいますが、スタッフの方々もとてもてきぱきしていて、見ていて気持ちがいいです。
先生の説明がとてもていねいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくて、綺麗なメディカルビルの入っているので、病院のかけもち?も可能です。(小児科と眼科とか、耳鼻科と眼科など) 院内は、とても広いです。
駐車場もあります。
妙法寺駅前にあるので、通うのも便利です。 駅前のショッピングセンターに、眼鏡屋さんがあるので、処方箋を持ってそのままこどもの眼鏡を買いに行ったこともあります。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんを連れて行きましたが、スタッフの方が親切丁寧でホントに助かりました。 不安に思ってる事が聞きやすく、先生も素晴らしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約システムで時間になれは連絡が来るので、待ち時間が短い。 院内はとてもキレイ。 駅前なので、アクセス便利。
■先生やスタッフの方の対応 大人が通っていても、親切でわかりやすい対応だと思っていましたが、小さい子供の対応も慣れているようで、子供が説明中に泣いて愚図って話が聞こえにくい時も、嫌な顔ひとつせず、ちゃんと説明し直してくださいました。家族全員かかりつけでお世話になっているので、とても頼りにしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅に近く他にも色々な科目の個人病院が入っている場所にあるので、掛け持ちで他の診療科へ梯子したり、家族で通院できるところ。病院内の設備も空気清浄機が置いてあったり、トイレにオムツ替えの台を置いているなど、心遣いが感じられます。
■先生やスタッフの方の対応 10ヶ月の時にお世話になりましたが、扱いにも戸惑うことなく、丁寧に対応してもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い。近くに駐車場があります。 予約ができます。(1回行って遠くに引越したので、予約のメリットを使えずじまいでしたが) 一旦外出もできます。(近くにショッピングセンターがあるので、時間潰しになります)
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方々も優しく子どもの扱いにも慣れているので安心です。とても丁寧に診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 初診のみ電話で予約ですが、2回目以降は携帯で予約可。 診察が近づくとお知らせ機能あり。待ち時間や現在診察中の番号も分かります。 長い待ち時間が厳しい子どもには嬉しいシステムです。
■先生やスタッフの方の対応 とにかく先生も優しく、丁寧に説明して下さり子供も怖がって泣くようなことは全然ありませんでした。視力検査をしてくださる方も優しくとてもいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント インターネット予約ができ、順番が近ずくとメールで知らせてくれるので待ち時間も少なく済みます。また検査をする機械も最新(私が今までに行ったことがある眼科では)のもので良かったと思います。
■先生やスタッフの方の対応 鼻涙管閉塞で受診しました。 白内障治療がメインなのかお年寄りの患者さんが多いですが、赤ちゃんも丁寧に診察してくれました。 まだ新しい病院ですが、看護師さんはベテラン風の方もおられました。 先生は何人かおられるようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 明るくきれい。 ベビーカーのまま入れて便利。
小さな首のしこりが気になって、長田区で甲状腺を診てくれるクリニックと言う事で受診しました。 すぐにエコー検査と採血をしてもらえました。 診察室でエコーの画像を見せてもらい、説明を受けました。 血液検査の結果を待って、専門病院を紹介していただくことになりました。 清潔で感じのいいクリニックです。
前日夜中から激しい腹痛と下痢、のちに血便へ。1度のみ嘔吐もあり。数か月前も同じような症状があり夜間救急の世話になったことがあったが、いちどちゃんと調べてもらおうと思い夜が明けるのを待ち受診しました。
医師の対応をものすごく不快に感じていたので、それほど印象に残っていません。 でも印象に残っていないということは、良くもなかったのかな?と思います。
行く前に電話したら予約制ではなく、今来てもらえばそんなに待たないですよ、とのアナウンスあり。 実際入るとそこまで混んでおらず、12畳程度の待合室に4,5名程度。 長いな~と思うこともなく30分と待たずに自分の順番が来ました。
施設自体は清潔です。可もなく不可もなく、といった感じ。適度に広く、雑誌等もあり患者もそんなに多くないので窮屈に感じたり退屈に感じることはありませんでした。ただ、やたら待合室に「言動が乱暴な方は警察に通報します!」というような主旨の張り紙が多く、近所の警察署の電話番号まで大きく書いてあったので少し異様でした。
ノロウイルスにしては嘔吐が少ないしどこが痛むかも聞いてもらえない、お腹をさわりもしない。 小さな子供がいるので、ノロだったら徹底的に感染対策をしないといけないけど脱水と下痢でしんどいのでもし違うなら余計なことはしたくない、という気持ちはくんでもらえず「ノロウイルスにも効く消毒液(5000円)あるから買って帰ってね」と 納得のいく検査をしてもらえた、という印象が全くなかったので結局同じ日の夕方に他院を再度受診しました。 余談ですが、医院の門前薬局と違う近くの薬局に行くと、薬局側から医師に問い合わせ事項があったため電話をかけてもらうことになりました。その後、医師が私に医院に戻って来いとのこと。脱水で歩くのもヘロヘロの患者に~?と思いつつ戻ったところで「そういうことは最初に言え」「あの薬局は門前じゃない、なんで行ったん?患者側に薬局は選べるという法律はあるけどない薬もあるのに」などと嫌味を言われたので悲しくなりました。
時期的にノロウイルスとのご判断でした。体を触ることもなく、症状を聞いたのみでの診断。脱水なので点滴を、とのことで点滴の途中で大量の項目で血液検査をされました。薬は胃腸までとどく抗生剤、ということでホスミシンが処方されました。
あまり詳しくないのでわかりませんが、電子カルテで普通に管理されているようでした。待合室では普通に呼名しある程度の症状も他の方の前で話すのでそんなに厳重に保護に力を入れているという感じではなかったです。
とにかく診療費や医院で取り扱っている消毒剤が高額でびっくりしました。 同日夜に他院を受診した際、検査もしてもえらえずノロウイルスとの診断で点滴と内服薬が処方された、という話をしたら「それは否定したいよね!」と私の気持ちを汲んでノロウイルスの検査をして陰性を確認、後日しっかり内視鏡検査もしてもらえました。 今回はいまいち納得のいく診断や今後の方針を立ててもらえず、あまり信頼できる医院ではないな、という印象が残りました。
■先生やスタッフの方の対応 眼科担当の先生は女医さん(ご主人は内科担当)で、とても優しく説明も丁寧、話し方も穏やかです。 また、子どもの気持ちを尊重して治療を進めてくださるので、安心して治療を受けられます。
子どもの診療にたけている眼科医は本当に少ないです。我が子のためにも、子どもに優しい眼科医を探そう!と強く思い、 結果として、先生に巡り合うことができて本当に良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新長田の駅に近いです。車なら提携駐車場も有るようです。
祖母が受診しました。 ゆっくりした話口調だったり、声が小さかったりとなかなか聞きづらい祖母に対して、真摯に向き合ってくれたのが嬉しかったです。
神戸では部外者である私を、温かく迎えていただいたことは感謝に耐えません。 病診連携にも力を入れておられます。 西市民病院との関係だけでなく、周囲の泌尿器開業医の先生との懇親の場として大変ありがたいです。 最近ロボット手術も開始されていて、まさに中央市民病院と並び、神戸市民の病院としてなくてはならない存在です。 一時中断されていた救急も再開され、近隣の医療従事者にとってありがたい話です。
当院から比較的近所のため、紹介先の病院として、ここを希望される患者さんが結構多いです。 初診予約のFAX受付が、いまは平日は19時まで、土曜日も12時まで受け付けていただけるので、以前の「17時まで、土曜は休み」と比べると、格段の利便性です。 診療内容はもちろん一流であり、自施設で対応困難な症例は高次施設へ紹介されるため、安心して患者さんの紹介ができます。
患者さんを今まで何人も引き受けてもらっています。 診断が的確で紹介した患者さんからの評判も良いです。 これからも皮膚疾患の加療が必要な場合には積極的にご紹介していきたいと考えています。 また紹介後必ずフィードバックの返書があるところもよく教育されていると思います。 スタッフ体制も充実しているようで、さまざまな疾患に対応されていると考えられます。 院内の他の診療科との連携もうまくいっているようです。
私が近くの診療所に勤務していた時期に、消化器疾患の疑いのある方をよくこちらの消化器内科にコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)しました。 B型、C型肝炎に対するインターフェロン導入、消化管出血が疑われる方に対する緊急内視鏡なども快く受けていただき非常に助かりました。 また夜間に診療所では診断のつかない状態の方を受けていただいたり、こちらとしては申し訳ないこともありました。
産科・小児科に力を入れており、その収益は運営に大きく貢献しています。 また昨年より24時間救急受診も再開され、地域の皆様に安心していただける施設となりました。 新人教育もとても丁寧であり、和やかな雰囲気でリラックスして研修を受けることができます。 専門・認定看護師も多数おり、病棟やスタッフとの連携がスムーズに行えていました。
神戸大学の関連病院で、勤務医師も多く手術症例数も十分です。 泌尿器科部長の中村先生は、沈着・冷静な方で安心してお任せできる方です。 若い先生方も臨床の力はしっかりしており、さすが出向病院というところです。 大学病院のような悪いところが目立ちません。 場所は長田にありますが、環境は悪くありません。 地域の中核病院です。
以前に非常勤の当直で何度かこちらに勤務しました。 震災などもあり、内科をはじめ各科医師が激減し、一時は神戸市立医療センター中央市民病院からかなりの医師が出向していました。 神戸市西部の総合病院として近隣の患者に細かい対応をするべく医師も補充され、夜間救急もほぼ以前と同じ程度に戻っています。 病院施設は建て直し後で清潔感があり、明るいので通院も苦にならないと思われます。 近畿・全国的に有名な研修医教育をしている病院です。 以前から内科をはじめ各科の先進医療に力を入れています。 最近では近隣の先端医療センターと連携し、先進医療の治験にも力を入れています。 はやりのiPs細胞を使った治療も近いうちに認可される予定と聞いています。 総合診療にも力をいれつつあり、スタッフの充実がはかられており、全人的医療(幅広く個人に合わせた総合的な疾病予防や診断・治療を行う医療)にも対応しつつあります。
子どもがひどい便秘でお世話になっていました。 大人の治療とは違い、子どもの年齢や体質なども考慮して、下剤中心の薬ではなく、体質改善をメインにした漢方薬の治療をすすめられました。 浣腸や摘便など、大人でも苦痛な処置を、子どもの目線になってしてくださいました。 ある人から見れば、淡々としているかも知れませんが、必要なことを的確にすすめてくれたので、子どもが長時間拘束されて嫌な思いをしないように配慮してくださっていたように思います。
スタッフが教育熱心であり、まじめです。 看護師の教育制度が整っています。 近隣に神戸大学付属病院や中央市民病院などの大病院もあり、連携がスムーズです。 阪神淡路大震災の時に倒壊した経験から、災害拠点としての役割を担っています。 比較的小規模の病院であり、アットホームな雰囲気があります。 薬局が24時間勤務体制であり、スタッフとしては利用しやすく安全です。
現在、うつ病で精神科に通院していて、主治医の先生がとても対応、説明、問診が良く、少しずつですが良くなってきています。
最新の建物とはいえませんが、地域の人たちには安心感と馴染みのある病院です。 少し待ち時間があるかもしれませんが、予約をしていると大幅な時間の狂いはないかと思います。 車の人は一方通行があるので注意です。
・腕の良い医師と親切な対応のナース、スタッフのいる神戸有数の総合病院。 ・設備の充実度も十二分で安心感大。
盲腸で入院しましたが非常に小さな切傷で後もほとんどわかりません。
2人目の妊娠出産の時にこちらの産婦人科に通いました。 妊娠中から助産婦さんとも頻繁に話せる機会があるのでちょっとした事でも質問などできて安心できました。 出産での入院中も、各部屋や授乳室や新生児室など清潔感のある部屋を行き来でき、看護婦さんも優しくて 入院中は気分的にもなかなか快適でした。 担当の先生も若くてかっこよく、話すと楽しいし産後に再度産婦人科に行った時もとてもお世話になりました♪
産婦人科の先生に遠くは九州から外来客が通うという先生がいるそうです。 親身になって話を聞いてくださるそうです。
病院のサイズが大きいので患者の数も多く常にたくさんの人で混み合っています。その分設備も整っているので安心できます。 続きを読む
こちらの疑問に思ったことに丁寧に答えてくれて、各種検査もしっかりやってくれて良い病院です。待ち時間が長いこと、ネットなどで予約できないことが不満ですが、総合病院なので仕方ないかなとも思います。 続きを読む
待ち時間はかなり長い時は2時間とか、診察はすぐで次回予約等はスムーズではやい。待合スペースにテレビがあるので退屈はしない。 続きを読む
眼科にしてはとても大きな病院です。とても大きな道路に面しているので場所はわかりやすいです。診察してもらいましたが何度かはかり直しをしてくれてメガネの度数を図ってもらいました。こんなに丁寧に測っていただいたのは初めてかもしれません。先生もとても優しくて良い先生でした。待ち時間がもう少し少なければ最高ですね。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生です。とても優しい先生で、なんでも相談しやすかったです。 受付の方もてきぱきしていて好感が持てました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院はビルの上の階にありますが、エレベーターもあって、ベビーカーでも安心です。 人気があり混んでいることが多いですが、しっかり丁寧に診察のしてくださいます。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生です。治療の必要性をしっかり説明し対応してくれます。分かりやすく説明してくれるので助かりました。たとえば右を見る時には「後ろに置いてあるクマの人形を見て下さい」と言ってくれて、左右が分からない子にもスムーズに検査が受けれるように考えてくれています。目の検査で、怖がることもありますが、最後には褒めてくれて子供も、親も安心して受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場があります。少しですが絵本もあったように思います。子供のスリッパはありました。スタッフの皆さんもとても優しく、丁寧に接してくれました。
■先生やスタッフの方の対応 看護師・事務の方とても丁寧な優しい話し方で接してくれます。初めての診察でしたが、6歳の子供に対しわかりやすく説明し、またいっぱいほめてくれるので、怖がらずに検査・診察できました。医師も1つ1つ丁寧に説明してくれ、信頼できました。子供にも優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場2台分ありました。子供は少なかったですが、保育園の委託医をされていて子供の扱いには慣れていると思います。絵本が少しだけありました。
説明がていねいでわかりやすく、治療もていねいでとても満足しています。 続きを読む
若い先生でしたが非常に説明が上手でした。
■先生やスタッフの方の対応 川崎病院で眼科部長をされていた先生が、前の病院を引き継いで開業されたそうです。 丁寧な説明と対応で安心して受診することができました。 その時受診されていた子どもやお年寄りにも丁寧な対応だったので、小さいけど安心して行ける病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 意外とすいていてスムーズに受診ができました。
■先生やスタッフの方の対応 家が近所なので、こどもの時から通っています。 その時から、先生は物腰が柔らかい感じで優しく、スタッフの方も親切でした。 今回、10年ぶりくらいに今度は息子を連れて行きましたが、先生は相変わらず優しくて、息子も泣きませんでした。 丁寧に説明していただき、とてもよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からそうなのですが、患者さんが多いです。 今回は朝9時に行ったら、すでに10人くらいの患者さんがいて、30分後帰る時には、待合室に30人くらいの患者さんに増えていました。 息子は診察だけだったので時間はかかりませんでしたが、検査や内容によっては結構時間がかかるかもしれません。朝一番がおすすめだと思います。
■先生やスタッフの方の対応 とてもやさしい先生でした ■この病院の良いところ、オススメポイント 2代わたり通いましたが、今は改装され靴を脱ぐスペースはなくなり待合室も広くなりました。いつ行っても待合室はいっぱいですが、ベビーを連れて行った時は早く診察してくれました。
以前、めばちこ(ものもらい)を患って、あまりにひどく痛かったので通院しました。 そしたら、先ずは点眼薬を処方いただき、これで経過観察後、だめなら切りましょう、という治療方針を明確に説明いただき、安心しました。 その後、1週間ほどで解消したので、無事切らずに回復できました。 治療方針をいったときに丁寧にわかりやすく説明いただきましたことは、とても安心して任せられる信頼のおけるドクターだと思う。
目に異物感がずっとあり、圧迫感もあって眠れなかったのですが、 長田先生、スタッフの方々(薬局の薬剤師さんも含む)には、夜遅かったにも関わらず、ほんと優しく、丁寧に診ていただき、ほんとに助かり、大変感謝しています。
夜とは違い平日は、診察を受ける人が多いことに驚いたのですが、先生が、信頼かつ安心できる眼科専門医だからだと思います。
長田先生、スタッフの方々、ほんとにありがとうございました。
待合室が広く、外の光も取り入れていて明るい。 診察にはいればスムーズに進むので困らない。 続きを読む
子供がお世話になりましたが、女医さんが診察してくれたので安心です。 続きを読む
昨年長年放置していた痔が悪化し、直腸肛門外科を受診しました。 担当医師に手術しかないと言われて、手術しました。 麻酔の切れた夜は、流石に激痛でしたが、次の日からは軽い痛みと出血も少なくて、楽でした。 担当医師は笑顔の素敵な、優しい人柄と、立派な先生で、患者さんに対する真摯な姿勢や、向上心、又何よりも良い味を醸し出した雰囲気のある方で、診て頂き、現在は経過も良く、スッキリした日々を送っています。 先生の技術人徳、笑顔に癒され、上から目線ではない姿に敬服しています。
かつて私の診療所にインフルエンザ肺炎の高齢の女性がこられて、酸素飽和度(赤血球中のヘモグロビンのうち、酸素と結合しているヘモグロビンの割合のこと)も低く、すぐに入院が必要でした。 いろいろな病院に相談しても断られたのですが、こちらの施設は電話で入院をお願いすると嫌がらずにすぐ受け入れてくださいました。 その症例以外にも入院などで以前にも電話したことがありますが、対応が良好でした。 地域の要求にも十分こたえている、対応が良さに感謝をしています。
前から気になっていた病院でしたが、紹介状必須のため、事前に別病院にて診療後通院となります。 予約がしっかり管理されており、時間通りに診察を受けることができました。 顎関節症の治療でしばらく通院しましたが、すっかり完治しました。 先生も看護師さんも丁寧で(自宅治療が必要でしたが)わかりやすい説明で問題なく、すんなりと自宅で行うことができました。
私が診療所勤務であった近年まで、心疾患が疑われる方をこちらの施設によく紹介していました。 フットワークが軽く、診療所レベルでは不可能な冠動脈CT、心臓カテーテルなどの精査を的確にしていただき、投薬調節の後はかかりつけの診療所でfollow upとしていただけます。 夜間救急でも快く受けていただくことがあり、非常に心強く助かりました。 研究会で講演される先生も多いようでした。
昔ながらの本館をつぶし8階建ての新棟ができ、ドクターはじめコメディカルの人たちも、その他の職員ともどもやりがいを感じている様で対応も良いようです。
現在、まだ工事中ですが、新しくきれいな病院に生まれ変わっています。 循環器病棟はすでに綺麗な病棟になっています。 常に当直で循環器のDrがいらっしゃるので輪番でなくても、特別な理由がない限り断られることもなく、いつでも救急で診てもらうことができるかと思います。 循環器Drも優秀なDrがいらっしゃいますし、看護師も交替で緊急呼び出し制度があり、緊急カテーテル治療が受けられます。
今年2月に自宅にて急性大動脈解離になり、救急車を呼んではじめに運ばれたのが、この病院です。 地元では大きい病院ですが、通院したことはありませんでした。 そこでCTをとり、ドクターの判断でより高度のオペができる兵庫県災害医療センター経由で、神戸赤十字病院に最終的にはお世話になりましたが、ここでのドクターの判断が誤っていれば、命はなかったかもしれません。 本当に感謝しています。ありがとうございました。
先生の前では血圧が低く出るぐらい、リラックスして診てもらえるような安心感があります。 施設設備も、スタッフの方の対応もよく、安心できます。
・歴史ある評判の良い病院で医師・ナース・スタッフの患者へ の対応丁寧。 ・立地条件良好で通院も楽。
胃カメラをして頂きました。大きな病院ですので安心感はあります。色々な科があってとても広いです。比較的中も新しいので行きやすいです。先生」スタッフの方も説明をちゃんとしてくださるので安心です。大きな病院ですが地域密着型のような気もしますね。兵庫区ではかなり大きな病院なのでとても行きやすいですね。また何かあった時は通いたいと思います。 続きを読む
ここでは、循環器の疾患を持つ方を対象にした心臓リハビリを行っています。 心疾患を持つ方は、運動に制限がかかったりしますが、ここでリハビリを行うことによって、自分はどれくらいの運動なら可能であるのかを見極めることができました。 リハビリは医師だけでなく、看護師、リハビリの方々と色んなスタッフの元で行うため安全です。
本当に良い先生で、いつも症状に対して親切にわかりやすく説明をして下さり、とても助かります。 手術後、執刀医の先生、麻酔科の先生が、病室に足を運んでくださり、お忙しい中も患者さんに声を掛けられてるのは、患者にとっても安心出来ますし、素晴らしいことだと思います。 ナースのみなさんは本当に親身な方々ばかりです。 手術後の痛みもなく、次の日には普通の生活に戻れました。
ヘルニアに悩まされて、色々な病院さんを調べていまして、今回この神戸百年記念病院さんにお世話になりました。 分かりやすい説明と治療方針で、改善の見込みが出てきました。 ありがとうございました。
和漢の治療に取り組んでいて、評判を聞いて、訪問しました。 お話も聞いてくれて、とてもよかったです。 継続的に頑張ります。
子宮外妊娠の可能性があるとの診察でした。 緊急に大出血すると死亡にも至ると云う場合もあります。 入院中は要注意患者だったようです。 真夜中の腹痛で連絡で受けた医師が自宅から駆けつけてくれましたが、すぐ痛みは治まりご迷惑をかけてしまいした。腰椎麻酔をして頂いたので術後の痛みは殆んど無かったですよ。 産婦人科は安心できるお医者様がいらっしゃいますので助かります。
私は、腰椎ヘルニアの手術を2度受けた後(他の病院にて)に、様々な病院に行きました。 何も治療法がない、手術をすることが望ましいが、出来ない・・・etc 数件の病院をわたり、同じ事を言われました。 整形外科にて副院長に診察をして頂いたのですが、医師の考えを押し付けるのではなく、患者の立場、今まで診た患者の経験など、患者中心とした立場にてお話をしてくれました。 同じ場所の2度の手術を行い、3度目の手術が必要になった場合、手術日より6ヶ月以上経過すれば、ヘルニアという簡単な言葉で済む病気とは次元が違うほど難しい病気であること、生活クオリティの制限、手術のリスク、手術の必要性などを説明してくれた後に、2度の手術を受けて完治していないことに対する医師や病院に対する不信感など、メンタル的な(心の気持ち)を総合的に考え、家族と良く話し合った上で、自分が一番信頼できる病院、患者の希望を聞き入れてくれる医師の下にて、治療をする事を勧められました。 今までの医師は、病院の治療方針を一方的に押し付けるだけでしたが、本当に患者の気持ちに立って考えてくれました。 これからの治療方針が固まれば、また、相談に乗るといってくれ、希望であれば、この鐘紡記念病院にて治療を行ってくれるとも言ってくれました。 現段階では、どの治療方針にするか決定はしていませんが、家族と話し合った後、また、相談に行きたいと思います。
ソーシャルワーカーを含めスタッフのみなさんがとても親切です。 治療面も安心です。
・お医者様の分かりやすい説明と患者への気遣いが好印象。 ・ナース、スタッフとも教育が行き届いており丁寧で親切。 ・この病院の人間ドックは、行き届いており神戸でも評判
私の友達は5?6年前に不眠や下痢など体のあちらこちらが悪くいろいろな病院へ行きましたが、なかなかよくなりませんでした。 半信半疑でこの和漢診療をうけたところいままでになく、よくなったと喜んでいました。 でも完治することはなく、いまも通院しています。 年を重ねるとなかなか完治は難しいのかなあ。 と思いますが、でも漢方薬を飲めば体調を維持できるのであれば、私はいいと思います。
何年も前からのひどい鼻炎や、普段から疲れやすい、偏頭痛、不眠症、冷え性などの体全体を総合的に診て貰える、漢方外来の病院をやっと見つけたので最近通い始めました。 視診や触診、舌の状態や脈拍なども毎回見て貰い、細かい症状の質問に答えていき、いろんな薬を順番に試してくれます。 私は3度ほど薬の組み合わせを変えて貰いましたが今回は私用に調合して貰ったので期待して飲んでます。 先生はとても優しげな口調で、質問にも丁寧に答えてくれるし周囲に漢方を扱っている薬局が何軒かあって利用しやすいし料金も他の病院とほとんど変わらないのも助かります。
先日、耳鼻咽喉科へ3ヶ月程かかりましたが、先生方は、なんとか自分たちの力で完治させようとゆう気持ちでとても熱心に治療していただけました。 とても好感のもてるいい病院だなとかんじました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
眼鏡作製をするにあたり視力検査をしてもらいに行きました。
駅近くで立地はいいと思います。患者さんもたくさん待合にいました。
しかし待合中にも常に聞こえていましたが、率直に高圧的で偉そうに物を言う医師だと感じました。常に怒られてる感覚でしたね。そういったタイプの人が苦手、気分を害する方にはあまりお勧めしません。
後はいつまでも通院させられそうな感じがしたので途中で行くのを辞めました。
・お医者様の分かりやすい説明が印象的。
・駅に隣接したところにあり立地条件良好。
・患者数は、多いが待ち時間は、少ない。
医師の腕はいいです。最新の高い検査の機械があります
小学校で側弯症検査があった際思いがけずひっかかり、学校でその後詳しい検査を行った結果、側弯症と診断されたので紹介状を書いてもらい、側弯症に精通しているこちらの病院に行くこととなった。
対応する看護師さんによって愛想のよさ、悪さ、対応の良し悪しなどが異なるように感じます。どちらかというと作業的、単調に対応されることが多いですが、コルセットを作る際、身体測定をする際などは和やかに対応していただいた記憶があります。
毎回予約していてもかなり待たされるので、診察に行く日は丸一日かかるといつも見積もっています。受付で待たされ、レントゲンで待たされ、診察に待たされ、次の予約を取るのに待たされ、最後の会計でも待たされます。院内が広いせいかあまり人が多いようには感じないのですが病院に来てから帰るまでに数時間かかることも珍しくなく、非常に不満です。
総合病院なので全体として施設に不足はないと思います。ただ少し古さが目立ち、院内も年季が感じられその分清潔度は少し落ちるように感じられました。
側弯症と予め診断されていたのでその診断にぶれはなかったですが、コルセットを作る必要性はなかったように思います。毎回レントゲン写真をパソコンのモニターに大きく出し、曲がっている角度を視覚的にわかりやすく見せてくれるのでその点は理解しやすかったです。
診察の際は非常に親身になって診てくださり、長い経過観察が必要なこの病気にも根気強く対応してくださいます。レントゲンを毎回撮るのですが、放射線科の方には非常に作業的に対応されるように感じます。治療に際し、高額なコルセットを作ったのですがほぼ装着しないでも進行せず「もう今後は診察に来なくても大丈夫」とのことで、結果としては意味のないものに大金を払っただけとなってしまいました。
診察内容はコンピュータ上で保存されているので他者に内容が見られることはないです。他の科へ行く際に自分の情報が書いてある紙を挟んだファイルを持っていくのですが、その際も色付きファイルで中が見えにくくなっています。
結果として悪化せず何事もなく終わったので良いのですが、長い待ち時間、無意味なコルセット、結果的に無意味だった経過観察、と不満は残っています。中高約6年間通い続けましたが、あまり意味はなかったと思っています。
自転車置き場で、あいているところを探して徐行しているときにバランスを崩して転倒。自転車置き場の鉄柱に頭をぶつけて出血が止まらなくなり、近くにいた人に救急車を呼んでもらい搬送されました。
結局頭部頭部裂傷で五針縫う事となりました。頭には異常がなかったそうですが、眉毛の途中がなくなりました。
医師については文句はなかったのですがとにかく腹が立ったのは会計でした。急なけがだったので携帯も持っておらず、家族への連絡も取れず、書類に連絡先も書けない状態でした。その上、別の医者へ順番を取りに行ってすぐにまた家に帰る予定だったのでお金の持ち合わせもなかったのですが、会計担当の窓口のお姉さんは「とにかく払ってもらわないともうすぐ窓口が閉まってしまう」の一点ばりでした。こちらにしたら、けがをしてメガネが割れて書類もはっきり見えないし、連絡先もよくわからないし、何より緊急搬送されたのがすぐわかるような恰好・・おでこのばんそうこうからはまだ血がにじんでいるし白いポロシャツのあちこちには血が付いているような状態なのに「とにかく5時までにもう一度戻ってきて会計をお願いします」と血も涙もないような一言で何とか許してもらえましたか、それが何よりも腹が立ちました。
緊急搬送だったので、とにかくすぐに処置にかかってくれたのはよかったです。ただあまり待機している医師がいるような気配がなかったので次々と患者がきた時にはどうするのかなというのが少し不安でした。
やはり緊急体制の整った病院だったので、文句は何もありませんでした。CTやら処置室への移動もちゃんと運んでくれたので安心でした。
特に不満はありませんでしたし、あれこれと検査はしてくれました。症状についても説明はしてくれましたが、外科担当ではなかったらしく、詳しいことは近所の「外科」でもう一度診察してもらって、話をしてもらってほしいという事でした。もともとが、緊急中心の病院だったので仕方がないといえばそれまでですが・・・。
緊急搬送だったので、とにかくさっさと次々と検査をしてもらえました。ただ「次はこんな検査をします」と説明が異様に少なかったのが少し不安でした。外科の専門医がいなかったので仕方がなかったのかもしれません。
緊急搬送だったのでとりあえず身分についてはあれこれ聞かれましたがそれは仕方のないことだと考えています。別にそれが後になった困ったことになってはいないので、特に問題はないと思います。
治療はいいのですがスタッフの態度だけがとにかく心残りでした。こちらの甘えなのかもしれませんが血だらけの格好を見ても「お会計を時間内に」といわれるとどうも納得がいきませんでした。今はもう笑い話としていろいろな人に話ができるほどの余裕ができましたが、当時は本当にどうすれば良いのかがさっぱりわからず窓口の前で途方に暮れていたことを今でも覚えています
頭痛がします。昨年、水頭症の手術を行いました。経過観察中ですが、頭痛がひどく飛び入りで診察を受けました。病院の混雑がひどくあまりの長さに気が滅入ります。
脳外科の看護師さんは一人で切り盛りされていますので忙しいです。脳外科は非常に体調の悪い人も多く目配りが大切です。よく見てくれていると思います。事務のスタッフさん、忙しく少々事務的かなと思います。
大混雑でした。後から来た人が先に診察になったりします。緊急では仕方がないか。殆どが患者さんと付き添いがいます。人数が倍いますので大変混雑します。
元、国立病院ですので医療機器は充実しています。しかし、CT検査は担当の方が少し荒く、CT台に移すとき段差で体に大きなショックがあります。体調の悪い時は辛いです。全体に建物が古いので清潔感はあまりありません。
CTを見て悪くない。「なんで来たの」みたいに言われると患者としては辛いです。患者の身になってほしい。脳神経外科は緊急度が高く手術も多いと思います。患者の話も聞いてほしい。
頭痛がひどく見てもらいました。CT検査はいつもしていますので不安はありません。ただし調子が悪い時CT検査台の段差で体に大きなショックがあります。頭痛に響きます。
大きな病院だけあって個人情報など細かく規定されています。廊下の案内板に細かく注意点が書かれています。診察室も4部屋ありますがプライバシーは十分守られています。
整形外科と脳神経外科に通っています。それぞれの先生の個性があり少しなじめない所があります。ただ腕の方はしっかりされていますので安心です。入院病棟の看護師さんも若くて熱心です。
排尿管理、悪性腫瘍、感染症の専門家の先生で、日本で大変ご高名です。
夜間頻尿、間質性膀胱炎、前立腺がんに関しては、大学に劣らない知識と経験がおありです。
大学病院の関連病院としての事情から、現在おひとりで診療・手術等されておられますが、臨床の力は確かなもの、との評判です。
国際学会を含めた学会でのご発表や論文執筆も群を抜いており、この病院内での臨床研究力・知名度は一二を争う先生です。
多くの患者が泌尿器科の常勤医師を増やし、手術の治療も増加することを希望していますが、病院の方針等で増やさないそうです。
以前看護師として勤めていました。
特発性側わん症(原因不明の背骨が側方に弯曲する病気)、先天性側わん症(先天的または発育段階に生じた脊椎の異常による発症)、その他脊椎の手術などを遠くから受けにくる患者さんが結構います。
特発性側わん症の手術などは学校の長期休みに手術を受ける学生さんがいるので、時期によっては希望通りの時期に手術が受けられないかもしれません。
時々テレビにも取り上げられていましたよ。
1人医長の診療科で、1人で外来・検査・手術までこなされているため多忙を極めています。
説明もわかりやすく、外来は多くの患者さんがこられています。そのぶん待ち時間も相当あります。
技術知識が豊富で、特に排尿管理・前立腺肥大症に関しては大変有名で、手術も良好な成績であり、大病院とは一味異なる患者さんのニーズを満たしてくれると思います。
前立腺癌や膀胱癌の初期治療にも精通しておられ、もう1人先生がおられればより素晴らしい治療が出来ると思います。
間質性膀胱炎や骨盤痛症候群にも堪能で、他院では十分な加療ができない疾患を全身管理とともに改善させる技術と知識をもっておられる診療科です。
勉強熱心で、夜間頻尿の診療ガイドライン(診療の手順や根拠をまとめた指針書、またはそこに書かれた標準的な診療方法)作成の委員をはじめとして泌尿器科領域では日本で有名な先生のお一人です。
また、病院での感染対策の責任者も併任しておられ、化学療法領域でもICDのみならず抗菌薬適正使用指導医でもおられます。
手術に関しても内視鏡手術を精力的に行われ、信頼できる先生です。
孫が熱が出たので、新インフルエンザかと心配し、電話確認をすると受付の方が先生に確認してくださり、単なる風邪で大丈夫との返事を頂き、本当に安心しました。
丁寧で行き届いた、抜群の受付対応に深謝します。
早産気味で入院し約1ヶ月間点滴生活になりましたが、担当の先生も看護師の方々も皆、出産の最後まで暖かく優しく見守ってくれました。
病室も綺麗だったし、ご飯もホカホカの出来たてを持ってきてくれたし、本当に至れり尽くせりだったと思います。
他にも小児科や外科にもかかりましたが、どこの科も先生・ナースともに良い方々ばかりでした。
・設備が充実しており安心感大。
・待ち時間もさほど長くなく、スムーズ。
・駐車場も完備。名谷駅からも近い。
整形外科にて、お世話になりました。
2度の腰椎の手術を他の病院でしており、3度目の手術が必要とも言われていました。
しかし、ここの病院では保存治療が優先。
ギブスを腰椎に巻いたり、様々な薬物治療をしたり・・・
それでも駄目な場合は、手術を検討してくれます。
脊椎の専門医のおられる病院であり、脊椎については、保存治療が最優先されます。
しかし、手術を先立ってしたがる病院も多くある中、手術によるリスクを最大限に回避してくれます。
手術をするということは、大ケガです。
わざわざ自分の体を切られるわけですから・・・
ましてや、私の場合は3度目ということで、1度目の方に比べると、比べものにならないほどのリスクがあると説明してくれました。
脊椎で手術治療以外を望んでいる方は大勢、おられると思うので、手術治療を極力、回避して脊椎の手術を望まれる方には、お勧めです。
転院するときに新しい先生になり、よさそうな先生だと思えた
患者の気持ちを重視してくれる。やさしく面白い先生でした。神大病院に転勤されました。
総合病院ですがとても丁寧に説明してくださり相談にのってくださいます。聞いたことに必ず答えてくれます。
ヘルニアに関して経験豊富で先生も丁寧に分かりやすく話してくださるし、こまごまと相談に乗ってくださる。
■先生やスタッフの方の対応
全体的に若いスタッフが多く、明るく元気、親切な対応です。
診療までの間に視力検査などをしてくれるので、あまり待ち時間を感じませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれい。
駐車場完備。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい女の先生です。子供の視力検査もとても丁寧にいろんな機器を使って見てくださいました。
私自身も、今アレルギーで治療中ですが、とても丁寧に診察のしてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とてもキレイな院内で、トイレも広く、オムツを替える台も設置されています。
テレビも大人用と、子供用の(アニメ)2台もあり、子連れでもゆっくり待てました。
診察の前の問診も看護婦さんが来てしっかり聞き取りしてくださいました。
小さいころからお世話になっております。
女医先生で穏やかな先生で、しっかり診察してくださいます。
受付も看護婦さんも丁寧で、テキパキ。
病院も綺麗で、駐車場完備。
言うことなし。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで優しく、質問するとわかりやすく説明してくれます。
他のスタッフさんも親切な感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室では常時子供向けのアニメを見ることができます。近所にファミリーマートや関西スーパーがあるので、万一待ち時間が長くてもちょっとお散歩に行きやすいです。駐車場がすぐ近くにあるのも助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで話し方もとっても優しく、6か月の息子もおとなしくしていました。
また、疑問に思ったことも丁寧に教えて下さります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあるので、車でいくとこもできます。
万が一駐車場がいっぱいでも、お買いものをするのであれば近くの関西スーパーの駐車場に止められます。
近くには、ファミリーマートもあります。
子供の頃から、目に問題があれば利用しています。
昨年秋頃から、目のアレルギーで久々に利用していますが、丁寧な対応で、満足しております。
薬が切れる頃だし、目がショボショボするので、近く行きます!
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、とっても優しい先生で子供も大好きです。
スタッフの方々も、とても優しくて親しみを感じます。
ベテランの方が多いので、視力検査などもテキパキ、的確です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
高井眼科さんの良いところは、院内処方なので院内でお薬がもらえるところです。
ポイント高いと思います。
待合室も広く、開放感があります。
目の前に眼科専用駐車場があるのも子連れにはうれしいです。
近隣にはスーパーや郵便局もあるのでとっても便利です。
4歳になった孫が目に痛みを覚え受診したところ女医先生、ナース、スタッフの全員の方々が子供にも、理解できるように優しく分かりやすく丁寧に対応。
御蔭さまで孫も喜んで受診。お医者様への抵抗が全く無くなりました。
子供の調子が悪くなり、飛び込みで行きました。
診察時間を過ぎてましたが、親切に対応してもらいました。説明も丁寧でわかりやすかったです。
スタッフの方も感じが良かったです。その後も家族でお世話になっています。
駐車場もすぐ横にあり便利でした。
看護師、検査技師、医師の対応が丁寧。待ち時間に個別に問診をするので、ある程度時間短縮になるのがありがたい。
続きを読む
男の先生と女の先生がいて、どちらに診てもらうか声を看護師さんからかけられます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性で、カジュアルな雰囲気で、気さくに感じました。
受付も年配の女性数名で、初診でも問診票などの書類作成はなく、何枚も住所名前書く院もあるので、楽でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
たまたまかもしれないですが、混み合ってもいないし、すぐ終わったので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
来院した時患者さんが多かったのですが、待っている間スタッフの方が子供に話しかけてくださったり感じのいい方でした。
先生も慣れた様子で診てくださり安心して診察をうけることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いので通院しやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフが全員女性です。そのため声掛けが優しく、子どものペースにそって待ってくださいました。視力が落ちたのですが、まだ眼鏡なしでできるよ、と無理に進めることはなく。黒板の字がいまよりどのぐらいしんどくなったらお母さんに言ってみてと様子を見ることを言ってくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
空いています。なので小さい子を連れて行ってもあまり気にならないです。歩いて1分の場所に調剤薬局がありますので、薬はそちらで受け取りができます。お隣が耳鼻科、薬局の両方となりも内科や歯科があり、病院が重なったときにいきやすいです
■先生やスタッフの方の対応
優しい女医さんです。テキパキしています。
受付のスタッフも感じがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔ながらの眼科です。
待ち時間が短く、診察が終わるとすぐその場で点眼薬を処方してもらえるので早いです。
少し離れたところですが、駐車場があって便利です。
バス停からも近いです。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの女医さんが見てくれます。子どもが嫌がっていても、手早く診察・処置してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある眼科で、先生もベテランです。隣に耳鼻科や内科もあるので、二ヶ所いかないといけないときにも便利です。目薬は院内で処方してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、女の先生です。
診察のは丁寧で、私も子供の頃からお世話になってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間もあまり居ませんでした。
受付の方も丁寧に目薬のさしかたを説明してくださいました。
■先生やスタッフの方の対応
当地が新興住宅地として開発されてからずっとある地元密着の眼科です。
和やかなベテラン女医先生が診てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に液晶パネルの水槽があって、待っている間の子どもが釘付けです(*^_^*)
小さな商店街のそばなので、受診のついでのお買い物ができてよかったです。
お薬は2~3軒隣の調剤薬局でもらいました。
3ヶ月に一度、目の検診をしてもらうために来院しています。コンタクトをつけると少し目がゴロゴロすることがあったので、その原因を聞く目的もありました。
愛想が悪いわけではないけれど、黙々と診断を行っているという印象を受けました。しかし、検診から、支払いまでとてもスムーズに対応してくださり満足しています。
朝イチで行ったけれど、先患者が何人かいらっしゃいました。おじいちゃん、おばあちゃんが多かったのもあり、思ったよりも待っていた時間がありました。
その日は患者さんが多かったこともあり、患者さんに対しての待合室の椅子が少なくて、座れない方もいらっしゃいました。漫画、雑誌が置かれていて待っていて退屈することはなかったです。
いつもどおり視力検査から始まり、その後目の検査をしていただいたのですが、いつもと変わらず、淡々と対応してもらいました。他の病院と比べて特に変わった診断、治療法はないと思います。
コンタクトを使用しているので、定期検査をしてもらいました。まず、視力検査をして、その後目に異常がないかどうかを診察してもらいました。薬はもらっていません。
患者さんのプライバシーは、すべてパソコンにおいてデータで保存されていました。以前の診察の内容もしっかりと記されていたので、きっちり保護されているのだと思いました。
患者さんの数が多いため、開店してから少しでも遅く行ってしまうと、大分待たなくてはいけなくなります。しかし、待合室は清潔に保たれており、漫画や雑誌も充実しているので退屈はしませんでした。
予約さえすればあまり待ち時間も無くスムーズです。お医者様も優しく、詳しく説明してもらえます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
ものごし柔らかな優しい先生です。
小さい子からお年寄りまで、たくさんの患者さんがいますが、スタッフの方々もとてもてきぱきしていて、見ていて気持ちがいいです。
先生の説明がとてもていねいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しくて、綺麗なメディカルビルの入っているので、病院のかけもち?も可能です。(小児科と眼科とか、耳鼻科と眼科など)
院内は、とても広いです。
駐車場もあります。
妙法寺駅前にあるので、通うのも便利です。
駅前のショッピングセンターに、眼鏡屋さんがあるので、処方箋を持ってそのままこどもの眼鏡を買いに行ったこともあります。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんを連れて行きましたが、スタッフの方が親切丁寧でホントに助かりました。
不安に思ってる事が聞きやすく、先生も素晴らしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約システムで時間になれは連絡が来るので、待ち時間が短い。
院内はとてもキレイ。
駅前なので、アクセス便利。
■先生やスタッフの方の対応
大人が通っていても、親切でわかりやすい対応だと思っていましたが、小さい子供の対応も慣れているようで、子供が説明中に泣いて愚図って話が聞こえにくい時も、嫌な顔ひとつせず、ちゃんと説明し直してくださいました。家族全員かかりつけでお世話になっているので、とても頼りにしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅に近く他にも色々な科目の個人病院が入っている場所にあるので、掛け持ちで他の診療科へ梯子したり、家族で通院できるところ。病院内の設備も空気清浄機が置いてあったり、トイレにオムツ替えの台を置いているなど、心遣いが感じられます。
■先生やスタッフの方の対応
10ヶ月の時にお世話になりましたが、扱いにも戸惑うことなく、丁寧に対応してもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。近くに駐車場があります。
予約ができます。(1回行って遠くに引越したので、予約のメリットを使えずじまいでしたが)
一旦外出もできます。(近くにショッピングセンターがあるので、時間潰しになります)
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方々も優しく子どもの扱いにも慣れているので安心です。とても丁寧に診察してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初診のみ電話で予約ですが、2回目以降は携帯で予約可。
診察が近づくとお知らせ機能あり。待ち時間や現在診察中の番号も分かります。
長い待ち時間が厳しい子どもには嬉しいシステムです。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく先生も優しく、丁寧に説明して下さり子供も怖がって泣くようなことは全然ありませんでした。視力検査をしてくださる方も優しくとてもいいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約ができ、順番が近ずくとメールで知らせてくれるので待ち時間も少なく済みます。また検査をする機械も最新(私が今までに行ったことがある眼科では)のもので良かったと思います。
■先生やスタッフの方の対応
鼻涙管閉塞で受診しました。
白内障治療がメインなのかお年寄りの患者さんが多いですが、赤ちゃんも丁寧に診察してくれました。
まだ新しい病院ですが、看護師さんはベテラン風の方もおられました。
先生は何人かおられるようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
明るくきれい。
ベビーカーのまま入れて便利。
小さな首のしこりが気になって、長田区で甲状腺を診てくれるクリニックと言う事で受診しました。
すぐにエコー検査と採血をしてもらえました。
診察室でエコーの画像を見せてもらい、説明を受けました。
血液検査の結果を待って、専門病院を紹介していただくことになりました。
清潔で感じのいいクリニックです。
前日夜中から激しい腹痛と下痢、のちに血便へ。1度のみ嘔吐もあり。数か月前も同じような症状があり夜間救急の世話になったことがあったが、いちどちゃんと調べてもらおうと思い夜が明けるのを待ち受診しました。
医師の対応をものすごく不快に感じていたので、それほど印象に残っていません。
でも印象に残っていないということは、良くもなかったのかな?と思います。
行く前に電話したら予約制ではなく、今来てもらえばそんなに待たないですよ、とのアナウンスあり。
実際入るとそこまで混んでおらず、12畳程度の待合室に4,5名程度。
長いな~と思うこともなく30分と待たずに自分の順番が来ました。
施設自体は清潔です。可もなく不可もなく、といった感じ。適度に広く、雑誌等もあり患者もそんなに多くないので窮屈に感じたり退屈に感じることはありませんでした。ただ、やたら待合室に「言動が乱暴な方は警察に通報します!」というような主旨の張り紙が多く、近所の警察署の電話番号まで大きく書いてあったので少し異様でした。
ノロウイルスにしては嘔吐が少ないしどこが痛むかも聞いてもらえない、お腹をさわりもしない。
小さな子供がいるので、ノロだったら徹底的に感染対策をしないといけないけど脱水と下痢でしんどいのでもし違うなら余計なことはしたくない、という気持ちはくんでもらえず「ノロウイルスにも効く消毒液(5000円)あるから買って帰ってね」と
納得のいく検査をしてもらえた、という印象が全くなかったので結局同じ日の夕方に他院を再度受診しました。
余談ですが、医院の門前薬局と違う近くの薬局に行くと、薬局側から医師に問い合わせ事項があったため電話をかけてもらうことになりました。その後、医師が私に医院に戻って来いとのこと。脱水で歩くのもヘロヘロの患者に~?と思いつつ戻ったところで「そういうことは最初に言え」「あの薬局は門前じゃない、なんで行ったん?患者側に薬局は選べるという法律はあるけどない薬もあるのに」などと嫌味を言われたので悲しくなりました。
時期的にノロウイルスとのご判断でした。体を触ることもなく、症状を聞いたのみでの診断。脱水なので点滴を、とのことで点滴の途中で大量の項目で血液検査をされました。薬は胃腸までとどく抗生剤、ということでホスミシンが処方されました。
あまり詳しくないのでわかりませんが、電子カルテで普通に管理されているようでした。待合室では普通に呼名しある程度の症状も他の方の前で話すのでそんなに厳重に保護に力を入れているという感じではなかったです。
とにかく診療費や医院で取り扱っている消毒剤が高額でびっくりしました。
同日夜に他院を受診した際、検査もしてもえらえずノロウイルスとの診断で点滴と内服薬が処方された、という話をしたら「それは否定したいよね!」と私の気持ちを汲んでノロウイルスの検査をして陰性を確認、後日しっかり内視鏡検査もしてもらえました。
今回はいまいち納得のいく診断や今後の方針を立ててもらえず、あまり信頼できる医院ではないな、という印象が残りました。
■先生やスタッフの方の対応
眼科担当の先生は女医さん(ご主人は内科担当)で、とても優しく説明も丁寧、話し方も穏やかです。
また、子どもの気持ちを尊重して治療を進めてくださるので、安心して治療を受けられます。
子どもの診療にたけている眼科医は本当に少ないです。我が子のためにも、子どもに優しい眼科医を探そう!と強く思い、
結果として、先生に巡り合うことができて本当に良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新長田の駅に近いです。車なら提携駐車場も有るようです。
祖母が受診しました。
ゆっくりした話口調だったり、声が小さかったりとなかなか聞きづらい祖母に対して、真摯に向き合ってくれたのが嬉しかったです。
神戸では部外者である私を、温かく迎えていただいたことは感謝に耐えません。
病診連携にも力を入れておられます。
西市民病院との関係だけでなく、周囲の泌尿器開業医の先生との懇親の場として大変ありがたいです。
最近ロボット手術も開始されていて、まさに中央市民病院と並び、神戸市民の病院としてなくてはならない存在です。
一時中断されていた救急も再開され、近隣の医療従事者にとってありがたい話です。
当院から比較的近所のため、紹介先の病院として、ここを希望される患者さんが結構多いです。
初診予約のFAX受付が、いまは平日は19時まで、土曜日も12時まで受け付けていただけるので、以前の「17時まで、土曜は休み」と比べると、格段の利便性です。
診療内容はもちろん一流であり、自施設で対応困難な症例は高次施設へ紹介されるため、安心して患者さんの紹介ができます。
患者さんを今まで何人も引き受けてもらっています。
診断が的確で紹介した患者さんからの評判も良いです。
これからも皮膚疾患の加療が必要な場合には積極的にご紹介していきたいと考えています。
また紹介後必ずフィードバックの返書があるところもよく教育されていると思います。
スタッフ体制も充実しているようで、さまざまな疾患に対応されていると考えられます。
院内の他の診療科との連携もうまくいっているようです。
私が近くの診療所に勤務していた時期に、消化器疾患の疑いのある方をよくこちらの消化器内科にコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)しました。
B型、C型肝炎に対するインターフェロン導入、消化管出血が疑われる方に対する緊急内視鏡なども快く受けていただき非常に助かりました。
また夜間に診療所では診断のつかない状態の方を受けていただいたり、こちらとしては申し訳ないこともありました。
産科・小児科に力を入れており、その収益は運営に大きく貢献しています。
また昨年より24時間救急受診も再開され、地域の皆様に安心していただける施設となりました。
新人教育もとても丁寧であり、和やかな雰囲気でリラックスして研修を受けることができます。
専門・認定看護師も多数おり、病棟やスタッフとの連携がスムーズに行えていました。
神戸大学の関連病院で、勤務医師も多く手術症例数も十分です。
泌尿器科部長の中村先生は、沈着・冷静な方で安心してお任せできる方です。
若い先生方も臨床の力はしっかりしており、さすが出向病院というところです。
大学病院のような悪いところが目立ちません。
場所は長田にありますが、環境は悪くありません。
地域の中核病院です。
以前に非常勤の当直で何度かこちらに勤務しました。
震災などもあり、内科をはじめ各科医師が激減し、一時は神戸市立医療センター中央市民病院からかなりの医師が出向していました。
神戸市西部の総合病院として近隣の患者に細かい対応をするべく医師も補充され、夜間救急もほぼ以前と同じ程度に戻っています。
病院施設は建て直し後で清潔感があり、明るいので通院も苦にならないと思われます。
近畿・全国的に有名な研修医教育をしている病院です。
以前から内科をはじめ各科の先進医療に力を入れています。
最近では近隣の先端医療センターと連携し、先進医療の治験にも力を入れています。
はやりのiPs細胞を使った治療も近いうちに認可される予定と聞いています。
総合診療にも力をいれつつあり、スタッフの充実がはかられており、全人的医療(幅広く個人に合わせた総合的な疾病予防や診断・治療を行う医療)にも対応しつつあります。
子どもがひどい便秘でお世話になっていました。
大人の治療とは違い、子どもの年齢や体質なども考慮して、下剤中心の薬ではなく、体質改善をメインにした漢方薬の治療をすすめられました。
浣腸や摘便など、大人でも苦痛な処置を、子どもの目線になってしてくださいました。
ある人から見れば、淡々としているかも知れませんが、必要なことを的確にすすめてくれたので、子どもが長時間拘束されて嫌な思いをしないように配慮してくださっていたように思います。
スタッフが教育熱心であり、まじめです。
看護師の教育制度が整っています。
近隣に神戸大学付属病院や中央市民病院などの大病院もあり、連携がスムーズです。
阪神淡路大震災の時に倒壊した経験から、災害拠点としての役割を担っています。
比較的小規模の病院であり、アットホームな雰囲気があります。
薬局が24時間勤務体制であり、スタッフとしては利用しやすく安全です。
現在、うつ病で精神科に通院していて、主治医の先生がとても対応、説明、問診が良く、少しずつですが良くなってきています。
最新の建物とはいえませんが、地域の人たちには安心感と馴染みのある病院です。
少し待ち時間があるかもしれませんが、予約をしていると大幅な時間の狂いはないかと思います。
車の人は一方通行があるので注意です。
・腕の良い医師と親切な対応のナース、スタッフのいる神戸有数の総合病院。
・設備の充実度も十二分で安心感大。
盲腸で入院しましたが非常に小さな切傷で後もほとんどわかりません。
2人目の妊娠出産の時にこちらの産婦人科に通いました。
妊娠中から助産婦さんとも頻繁に話せる機会があるのでちょっとした事でも質問などできて安心できました。
出産での入院中も、各部屋や授乳室や新生児室など清潔感のある部屋を行き来でき、看護婦さんも優しくて
入院中は気分的にもなかなか快適でした。
担当の先生も若くてかっこよく、話すと楽しいし産後に再度産婦人科に行った時もとてもお世話になりました♪
産婦人科の先生に遠くは九州から外来客が通うという先生がいるそうです。
親身になって話を聞いてくださるそうです。
病院のサイズが大きいので患者の数も多く常にたくさんの人で混み合っています。その分設備も整っているので安心できます。
続きを読む
こちらの疑問に思ったことに丁寧に答えてくれて、各種検査もしっかりやってくれて良い病院です。待ち時間が長いこと、ネットなどで予約できないことが不満ですが、総合病院なので仕方ないかなとも思います。
続きを読む
待ち時間はかなり長い時は2時間とか、診察はすぐで次回予約等はスムーズではやい。待合スペースにテレビがあるので退屈はしない。
続きを読む
眼科にしてはとても大きな病院です。とても大きな道路に面しているので場所はわかりやすいです。診察してもらいましたが何度かはかり直しをしてくれてメガネの度数を図ってもらいました。こんなに丁寧に測っていただいたのは初めてかもしれません。先生もとても優しくて良い先生でした。待ち時間がもう少し少なければ最高ですね。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生です。とても優しい先生で、なんでも相談しやすかったです。
受付の方もてきぱきしていて好感が持てました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院はビルの上の階にありますが、エレベーターもあって、ベビーカーでも安心です。
人気があり混んでいることが多いですが、しっかり丁寧に診察のしてくださいます。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生です。治療の必要性をしっかり説明し対応してくれます。分かりやすく説明してくれるので助かりました。たとえば右を見る時には「後ろに置いてあるクマの人形を見て下さい」と言ってくれて、左右が分からない子にもスムーズに検査が受けれるように考えてくれています。目の検査で、怖がることもありますが、最後には褒めてくれて子供も、親も安心して受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場があります。少しですが絵本もあったように思います。子供のスリッパはありました。スタッフの皆さんもとても優しく、丁寧に接してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
看護師・事務の方とても丁寧な優しい話し方で接してくれます。初めての診察でしたが、6歳の子供に対しわかりやすく説明し、またいっぱいほめてくれるので、怖がらずに検査・診察できました。医師も1つ1つ丁寧に説明してくれ、信頼できました。子供にも優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場2台分ありました。子供は少なかったですが、保育園の委託医をされていて子供の扱いには慣れていると思います。絵本が少しだけありました。
説明がていねいでわかりやすく、治療もていねいでとても満足しています。
続きを読む
若い先生でしたが非常に説明が上手でした。
■先生やスタッフの方の対応
川崎病院で眼科部長をされていた先生が、前の病院を引き継いで開業されたそうです。
丁寧な説明と対応で安心して受診することができました。
その時受診されていた子どもやお年寄りにも丁寧な対応だったので、小さいけど安心して行ける病院だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
意外とすいていてスムーズに受診ができました。
■先生やスタッフの方の対応
家が近所なので、こどもの時から通っています。
その時から、先生は物腰が柔らかい感じで優しく、スタッフの方も親切でした。
今回、10年ぶりくらいに今度は息子を連れて行きましたが、先生は相変わらず優しくて、息子も泣きませんでした。
丁寧に説明していただき、とてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からそうなのですが、患者さんが多いです。
今回は朝9時に行ったら、すでに10人くらいの患者さんがいて、30分後帰る時には、待合室に30人くらいの患者さんに増えていました。
息子は診察だけだったので時間はかかりませんでしたが、検査や内容によっては結構時間がかかるかもしれません。朝一番がおすすめだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
とてもやさしい先生でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
2代わたり通いましたが、今は改装され靴を脱ぐスペースはなくなり待合室も広くなりました。いつ行っても待合室はいっぱいですが、ベビーを連れて行った時は早く診察してくれました。
以前、めばちこ(ものもらい)を患って、あまりにひどく痛かったので通院しました。
そしたら、先ずは点眼薬を処方いただき、これで経過観察後、だめなら切りましょう、という治療方針を明確に説明いただき、安心しました。
その後、1週間ほどで解消したので、無事切らずに回復できました。
治療方針をいったときに丁寧にわかりやすく説明いただきましたことは、とても安心して任せられる信頼のおけるドクターだと思う。
目に異物感がずっとあり、圧迫感もあって眠れなかったのですが、
長田先生、スタッフの方々(薬局の薬剤師さんも含む)には、夜遅かったにも関わらず、ほんと優しく、丁寧に診ていただき、ほんとに助かり、大変感謝しています。
夜とは違い平日は、診察を受ける人が多いことに驚いたのですが、先生が、信頼かつ安心できる眼科専門医だからだと思います。
長田先生、スタッフの方々、ほんとにありがとうございました。
待合室が広く、外の光も取り入れていて明るい。 診察にはいればスムーズに進むので困らない。
続きを読む
子供がお世話になりましたが、女医さんが診察してくれたので安心です。
続きを読む
昨年長年放置していた痔が悪化し、直腸肛門外科を受診しました。
担当医師に手術しかないと言われて、手術しました。
麻酔の切れた夜は、流石に激痛でしたが、次の日からは軽い痛みと出血も少なくて、楽でした。
担当医師は笑顔の素敵な、優しい人柄と、立派な先生で、患者さんに対する真摯な姿勢や、向上心、又何よりも良い味を醸し出した雰囲気のある方で、診て頂き、現在は経過も良く、スッキリした日々を送っています。
先生の技術人徳、笑顔に癒され、上から目線ではない姿に敬服しています。
かつて私の診療所にインフルエンザ肺炎の高齢の女性がこられて、酸素飽和度(赤血球中のヘモグロビンのうち、酸素と結合しているヘモグロビンの割合のこと)も低く、すぐに入院が必要でした。
いろいろな病院に相談しても断られたのですが、こちらの施設は電話で入院をお願いすると嫌がらずにすぐ受け入れてくださいました。
その症例以外にも入院などで以前にも電話したことがありますが、対応が良好でした。
地域の要求にも十分こたえている、対応が良さに感謝をしています。
前から気になっていた病院でしたが、紹介状必須のため、事前に別病院にて診療後通院となります。
予約がしっかり管理されており、時間通りに診察を受けることができました。
顎関節症の治療でしばらく通院しましたが、すっかり完治しました。
先生も看護師さんも丁寧で(自宅治療が必要でしたが)わかりやすい説明で問題なく、すんなりと自宅で行うことができました。
私が診療所勤務であった近年まで、心疾患が疑われる方をこちらの施設によく紹介していました。
フットワークが軽く、診療所レベルでは不可能な冠動脈CT、心臓カテーテルなどの精査を的確にしていただき、投薬調節の後はかかりつけの診療所でfollow upとしていただけます。
夜間救急でも快く受けていただくことがあり、非常に心強く助かりました。
研究会で講演される先生も多いようでした。
昔ながらの本館をつぶし8階建ての新棟ができ、ドクターはじめコメディカルの人たちも、その他の職員ともどもやりがいを感じている様で対応も良いようです。
現在、まだ工事中ですが、新しくきれいな病院に生まれ変わっています。
循環器病棟はすでに綺麗な病棟になっています。
常に当直で循環器のDrがいらっしゃるので輪番でなくても、特別な理由がない限り断られることもなく、いつでも救急で診てもらうことができるかと思います。
循環器Drも優秀なDrがいらっしゃいますし、看護師も交替で緊急呼び出し制度があり、緊急カテーテル治療が受けられます。
今年2月に自宅にて急性大動脈解離になり、救急車を呼んではじめに運ばれたのが、この病院です。
地元では大きい病院ですが、通院したことはありませんでした。
そこでCTをとり、ドクターの判断でより高度のオペができる兵庫県災害医療センター経由で、神戸赤十字病院に最終的にはお世話になりましたが、ここでのドクターの判断が誤っていれば、命はなかったかもしれません。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
先生の前では血圧が低く出るぐらい、リラックスして診てもらえるような安心感があります。
施設設備も、スタッフの方の対応もよく、安心できます。
・歴史ある評判の良い病院で医師・ナース・スタッフの患者へ の対応丁寧。
・立地条件良好で通院も楽。
胃カメラをして頂きました。大きな病院ですので安心感はあります。色々な科があってとても広いです。比較的中も新しいので行きやすいです。先生」スタッフの方も説明をちゃんとしてくださるので安心です。大きな病院ですが地域密着型のような気もしますね。兵庫区ではかなり大きな病院なのでとても行きやすいですね。また何かあった時は通いたいと思います。
続きを読む
ここでは、循環器の疾患を持つ方を対象にした心臓リハビリを行っています。
心疾患を持つ方は、運動に制限がかかったりしますが、ここでリハビリを行うことによって、自分はどれくらいの運動なら可能であるのかを見極めることができました。
リハビリは医師だけでなく、看護師、リハビリの方々と色んなスタッフの元で行うため安全です。
本当に良い先生で、いつも症状に対して親切にわかりやすく説明をして下さり、とても助かります。
手術後、執刀医の先生、麻酔科の先生が、病室に足を運んでくださり、お忙しい中も患者さんに声を掛けられてるのは、患者にとっても安心出来ますし、素晴らしいことだと思います。
ナースのみなさんは本当に親身な方々ばかりです。
手術後の痛みもなく、次の日には普通の生活に戻れました。
ヘルニアに悩まされて、色々な病院さんを調べていまして、今回この神戸百年記念病院さんにお世話になりました。
分かりやすい説明と治療方針で、改善の見込みが出てきました。
ありがとうございました。
和漢の治療に取り組んでいて、評判を聞いて、訪問しました。
お話も聞いてくれて、とてもよかったです。
継続的に頑張ります。
子宮外妊娠の可能性があるとの診察でした。
緊急に大出血すると死亡にも至ると云う場合もあります。
入院中は要注意患者だったようです。
真夜中の腹痛で連絡で受けた医師が自宅から駆けつけてくれましたが、すぐ痛みは治まりご迷惑をかけてしまいした。腰椎麻酔をして頂いたので術後の痛みは殆んど無かったですよ。
産婦人科は安心できるお医者様がいらっしゃいますので助かります。
私は、腰椎ヘルニアの手術を2度受けた後(他の病院にて)に、様々な病院に行きました。
何も治療法がない、手術をすることが望ましいが、出来ない・・・etc
数件の病院をわたり、同じ事を言われました。
整形外科にて副院長に診察をして頂いたのですが、医師の考えを押し付けるのではなく、患者の立場、今まで診た患者の経験など、患者中心とした立場にてお話をしてくれました。
同じ場所の2度の手術を行い、3度目の手術が必要になった場合、手術日より6ヶ月以上経過すれば、ヘルニアという簡単な言葉で済む病気とは次元が違うほど難しい病気であること、生活クオリティの制限、手術のリスク、手術の必要性などを説明してくれた後に、2度の手術を受けて完治していないことに対する医師や病院に対する不信感など、メンタル的な(心の気持ち)を総合的に考え、家族と良く話し合った上で、自分が一番信頼できる病院、患者の希望を聞き入れてくれる医師の下にて、治療をする事を勧められました。
今までの医師は、病院の治療方針を一方的に押し付けるだけでしたが、本当に患者の気持ちに立って考えてくれました。
これからの治療方針が固まれば、また、相談に乗るといってくれ、希望であれば、この鐘紡記念病院にて治療を行ってくれるとも言ってくれました。
現段階では、どの治療方針にするか決定はしていませんが、家族と話し合った後、また、相談に行きたいと思います。
ソーシャルワーカーを含めスタッフのみなさんがとても親切です。
治療面も安心です。
・お医者様の分かりやすい説明と患者への気遣いが好印象。
・ナース、スタッフとも教育が行き届いており丁寧で親切。
・この病院の人間ドックは、行き届いており神戸でも評判
私の友達は5?6年前に不眠や下痢など体のあちらこちらが悪くいろいろな病院へ行きましたが、なかなかよくなりませんでした。
半信半疑でこの和漢診療をうけたところいままでになく、よくなったと喜んでいました。
でも完治することはなく、いまも通院しています。
年を重ねるとなかなか完治は難しいのかなあ。
と思いますが、でも漢方薬を飲めば体調を維持できるのであれば、私はいいと思います。
何年も前からのひどい鼻炎や、普段から疲れやすい、偏頭痛、不眠症、冷え性などの体全体を総合的に診て貰える、漢方外来の病院をやっと見つけたので最近通い始めました。
視診や触診、舌の状態や脈拍なども毎回見て貰い、細かい症状の質問に答えていき、いろんな薬を順番に試してくれます。
私は3度ほど薬の組み合わせを変えて貰いましたが今回は私用に調合して貰ったので期待して飲んでます。
先生はとても優しげな口調で、質問にも丁寧に答えてくれるし周囲に漢方を扱っている薬局が何軒かあって利用しやすいし料金も他の病院とほとんど変わらないのも助かります。
先日、耳鼻咽喉科へ3ヶ月程かかりましたが、先生方は、なんとか自分たちの力で完治させようとゆう気持ちでとても熱心に治療していただけました。
とても好感のもてるいい病院だなとかんじました。