とても和やかな先生が多いです。 母子別室ですが、授乳の際は好きな時間に赤ちゃんにあげられるのも良かったです。 おくるみももらえてうれしかったです。 料理も一般病棟の食事とは異なり、おいしかったです。 それとは相反して、入院費は個人病院よりも安いし、新生児治療もできるので、とても安心してお産に望めます。 立ち合い出産にも対応しているので、いろいろな希望をきいてもらえるような雰囲気でした。 (QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
もう10年以上不安感と不眠で悩まされています。何回か引っ越しをし、そのたびに精神科を変えています。薬を飲んでも症状が改善しない為、受診しました。
看護師は事務的な感じで、良くも悪くも普通ないんしょうでした。受付や会計などのスタッフは、派遣会社のスタッフなので、仕事も早く的確です。ただ、対応はやはり事務的な印象だったのでもう少し笑顔などがあればよかったなと思いました。
3か月に1回の診察なのですが、最悪の場合、2~3時間の待ち時間が発生する事があります。薬の処方だけなら30分くらいで終わるのですが。医師が丁寧に話を聞いてくれるのは良いのですが、それならばせめて30分単位で予約を取れるようにして欲しいかなと思ってます。
総合病院なので、基本的な設備は全て整っております。何年か前に建て替えを行ったので、院内はどこも綺麗で清潔です。ただ、キッズスペースや授乳室があればもっと良いと感じます。
10年以上、リーゼとマイスリーを服用しているので、それで症状が安定するのならと診断名を付けた上で、薬を処方して下さいました。一生付き合っていくしかない病気だと思っているので、医師の判断は正しいと思っています。薬を飲むことで症状は改善はしませんが、安定はするので現状維持という感じです。
症状に合った薬を処方して頂きました。どちらも比較的作用が緩やかなので、その分副作用も軽く、安心して服用出来ています。診断は、薬を処方する為に診断名をつけて下さった感じです。
待合室と診察室は完全に別なので、プライバシーは万全です。精神科という科目の性質上、当然と言えば当然ですが…また、基本的に看護師も付く事はないので、安心して医師に相談出来ます。
私の場合は、精神疾患といえ社会生活が至って普通に出来るレベルなので、診察に時間が取られる事もありません。医師もそれをよく分かっているので、3か月に1回の診察で良いと言ってくれています。患者一人一人の話をよく聞いてくれる医師なので患者からも人気が高いようです。ただ、待ち時間が物凄く長い時があり、診察の日は覚悟が必要です。
比較的、日常生活のことを問診で確認していただけます。 生活習慣に係る指導も適宜行ってくれます。 関連の検査設備は近隣の病医院のなかでも充実しているほうだと思います。 これらの連携のおかげで、地域の総合病院たる付加価値を醸し出していると思います。 地域のクリニックとの連携も充実しており、紹介先を適切に探し出してくれます。
産科は一診、婦人科二診あるので、当日枠でも待たずにすぐに見てもらえる時があります。 結構わがままを聞いてくれる時もある穴場の病院だと思います。 産科も最新の4D超音波で30分以上かけて検査してくれて、それをUSBに保存して渡してくれました。 婦人科も手術件数多くて、大阪大学からも患者さんの紹介を受けたりしているので、手術が必要な人にもお勧めです。
医師や看護師が親切丁寧で診察内容の説明がしっかりしています。 施設の医療機器も最新のものが揃っていて安心して小さな子供の診察をまかせられますので、親御さんたちも安心できると思います。 またインフォームドコンセントもしっかりしています。 看護師さんの技術度も高いし、患者第一に考えてくれていると感じます。 診察に行かれた方から聞く評判も非常によいです。
神経内科の曽我医師に12年お世話になっています。 神経内科を箕面に作り、その分野のエキスパート。 詳しく何でも教えてくれるし、質問しやすいです
20年ものでしたが・・水虫治りました。
手術の付添いでこちらの病院を訪れました。 家族待合室で静かに手術の終了を待つことができ、術後は担当医からすぐに説明を受けることができました。 術前の説明・術後の説明共に丁寧でわかりやすかったです。 また看護体制が整っていたので術後も安心してお任せできました。 続きを読む
子供の手術の為、通院・付き添い入院しました。 病院自体は古いですが、清掃が行き届いており 全体的に明るい雰囲気です。 先生方はもちろん病棟や手術室の看護師さんも とても親身になってくださり、 初めての入院で物理的にも精神的にも不安でしたが なんとか2週間の入院期間を乗り越えることができました。 ちなみに地下の食堂は安くてメニューも豊富で 美味しいので通院中や入院中のお昼に利用していましたが 夜の付き添い食は揚げ物中心で食堂のメニュー味付けとは 別物だったので注意が必要です。 続きを読む
主たる受診科は皮膚科ですが、派生して整形外科、免疫内科へと院内紹介をしてくれて私の病気を広角的に診察してくれます。 続きを読む
便秘が改善せず、紹介されて通いました。先生のおかげでずっと悩んでいた症状がよくなりました。受付からお会計までもスムーズで、また駐車場もたくさんあるので通いやすかったです。 続きを読む
建物自体は古いですが、数年前に耐震補強とバリアフリーの工事もされていて、内装も清潔で安心感があります。 初診だと待ち時間は少し掛かるかもしれませんが、再診の場合は予約診療をしてもらえるので、すごく患者の数が多い日に当たらない限り、そんなに待つことはありません。 続きを読む
大阪大学医学部系統の病院で、信頼できると思うから。
この病気についてと治療法を詳しく説明して下さった。土日祝日も殆ど病室に来られた。病気に対する不安・悩みも親身に聞いて下さり、適切なアドバイスもいただいた。
■先生やスタッフの方の対応 小学校の検診で眼科を受診するように言われ、近所の別の眼科へ行ったとろこ、子供が嫌がってしまいました。その後、友人からこちらを紹介してもらいました。東眼科の先生は子ども目線で優しく話しかけてくださり、そのおかげで子供もがんばって視力をよくしよう!という気になったようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント どの先生も、子供に向かって優しく話しかけてくださいます。母親に対しても、わかりやすく説明してくださいます。
■先生やスタッフの方の対応 年配の先生の他に受付けの女性がお二人。小さいお子様も来られていましたが、特に怖がっていなかったので慣れでしょうか。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいなかったので、割とすぐに見てもらえること。
6歳の子供の眼をふと見ると、なんと眼の中に大きな水泡が出来ているでは有りませんか!? 眼の半分ほどの大きさです。 つい先ほどまでは何もなかったはずです。 急いでこちらに駆けつけました。
「心配は要りません。ただのアレルギー反応です。ここに来る前に何をしていましたか?」と尋ねられ、子供は遊びのようなお手伝いで夕飯用のエビ”の皮を一緒にむいていました。 知らぬ間にその手で、何気なく眼をこすったようです。
「エビ」や「かに」は、アレルギーが起こりやすいそうです。 処方して頂いた目薬と飲み薬で、数時間後には治まりました。
眼にそんなに大きな水泡が出来るって、見たことも聞いたこともなかったのでとても驚きましたが、先生の的確な診断と処置で直ぐによくなり、とても信頼できるDr.と感謝しています。
子どもがメガネを作っていただきました。 丁寧に検査していただいて、問題なく使用しています。 受付看護師さんもしっかりしていて、テキパキと患者さんをさばいていくので、そんなに待ち時間が長いことはありません。
■先生やスタッフの方の対応 男性のベテランの先生です。目やにと涙眼で診察して頂きましたが、とても優しくて子供の診察にも慣れておられるようで、娘もじ~っと先生の診察を受けていました。待ち時間もありましたがスタッフのみなさんが親切でぬいぐるみを貸してくれたり声をかけてくれたりとあまり時間を感じずに待てました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント バス停の横から入ると病院のすぐ裏に駐車スペース2台があります(それ以外のスペースには駐車禁止と待合室にはりがみがされていました。)ぬいぐるみがたくさんあるので、時間がつぶせました。すぐ横に眼がね屋さんがあります。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方もとても気さくで明るく話しかけてくれます。先生は,素早く的確に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診療が素早いので,順番待ちが長くありません。駐車場もすぐ裏にありますし,便利です。
■先生やスタッフの方の対応 子供の目の上が赤く、見てもらいました。子供にすごく優しいベテラン先生で、診断も的確でした。看護婦さんも優しく、通いやすい眼科です。待ち時間も長くないです。質問にも丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が医院の裏手にあります。薬も医院で処方してくれます。
20年近く前、バスターミナル横に医院が出来た時、それまで千里の眼科に通っていたのを、地元を大事にと云う事で切り換えました。 その当時の院長先生はまだ若く、やや、頼り無さ気。 でも設備は充実していて、それを駆使して、的確な診断をされていました。 院長先生も、今や、大ベテランの域、丁寧な説明は納得がいきます。 スタッフの雰囲気も良く、安心感が持てます。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方の対応は優しく、感じが良いです。 先生は、声が大きく、昔ながらの町医者という風貌です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 近くの眼鏡屋さんを紹介してくれました。 駐車場もビルの一階にあり、便利がいいです。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生で声も大きくハッキリとモノを言う感じがしました。 看護師の方やはやさしく、検査などは、子供のみ。 (小学生なのか)お母さんはお待ち下さいと言われました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 眼鏡屋さんの紹介があり、眼鏡を購入後、検査して、 視力があわないと、無料で交換して頂けるので助かるなぁと思いました。
皮膚科、眼科どちらもお世話になっています。 土曜日などを除けば、ネットで予約をしていけばそんなに待たなくても良いのが便利です。 先生は、どちらもてきぱきと感じ良く、説明もしっかりしていただけるので、安心して通院しています。 駐車場も数台あるので、駅からは遠いですが車で行くことも可能です。
何度も診察していただいていますが、毎回前回と比べてどう変わっているかをわかりやすく説明してくれます。 カルテに状態をしっかりと記載している事がわかるので好感がもてます。 他の眼科に比べて診察にかける時間も長いので、流れ作業感がなくて良いです。 しっかり話を聞いてくれる先生なので、他病院で不満があるなら一度行ってみるのも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付の看護士さんも対応が親切で笑顔で接してくれます。先生も若いけれど、しっかり説明をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ネットや携帯で予約ができるところ。となりにすぐ薬局がある。子供がたくさん来ている。
■先生やスタッフの方の対応 若い女性の先生で、わかりやすく丁寧に説明して下さいます。 子供の視力が落ちたので、受診しましたが、すぐ眼鏡などをすすめることもなく、今後の方針の相談にのって頂きました。 スタッフの方もみなさん笑顔で親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 携帯やネットから受診の予約ができます。 同じ病院内で旦那さんが皮膚科をなさっているので、一緒に通えて便利でした。 待合が混んでいる時などは、前の駐車場の車で待っていることを伝えておけば、呼びに来てもらえました。
環境が良く設備も整っていて良かった。が少し待ち時間が、あるのが、難点。 続きを読む
院内はきれいでよかった。 暑い時期にはウォーターサーバーがあれば嬉しい。 続きを読む
予約制なので、予約無しだと待つようになります。 駅からの交通が無いので、車で行きましたが、 駐車場はたっぷりあって、隣が処方箋薬局なので便利でした。 続きを読む
皮膚科も眼科も受診しました。 あまり愛想はよくありませんがテキパキされてスムーズに終わりました。 続きを読む
診察時間ギリギリで駆け込んだが、先生がしっかりと対応してくれた。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生や看護師さんがすごく優しかったイメージです。説明がはきはきしていて、親切だと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 住宅街にあるので、車が少なく静かです。院内は清潔です。
■先生やスタッフの方の対応 落ち着いた先生できちんとみてくださいました。 スタッフの方も丁寧な対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔ながらの建物で、落ち着いて受診できました。 下に駐車場がありました。 待合もひろく、子どももゆっくりすごせました。
■先生やスタッフの方の対応 痛がっていたので、行ったのにただのまつげが中に入っただけでした。それなのに、すごく丁寧に見てくれて、優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフの方が優しくて親切でした。待合室が広いです。
とても親切で好感の持てる先生です。診察も丁寧です!!
■先生やスタッフの方の対応 結膜炎で受診しましたが、順を追ってやってはいけないことを説明してもらいました。 説明は端的でした。 子供の目を見るときはスタッフの方が後ろの方でおもちゃを持って気をそらせてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント エレベーターがあり、基本的に段差がないのでベビーカーで行けるところ。 駐車場は近隣に数台あります。
■先生やスタッフの方の対応 優しい感じの女性の先生で、丁寧に説明してくれました。 他のスタッフの方も対応がよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 近くに駐車場あり。 少し行くと、眼鏡市場、ALOOK、タナカなどもあります。
清潔感ある明るいクリニック。 検査機器もきちんと揃っている。 先生の説明も端的でスタッフさんも親切で心地よい。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はいつも笑顔で迎えてくれてとても親切です。 処方された薬ですぐに治るので、助かっています。 看護師さんが気さくなかたで、いろいろ生活上の注意点などアドバイスしてくださるので、通うのが楽しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場完備。 送迎バスもあります。 他の科も併設されているので同時に診察が受けられて良かったです。
内科には、糖尿病専門化があります。 教育入院システムというものがあります。 2週間の入院です。 血糖値の維持の仕方、低血糖の場合の対処の仕方、急な低血糖地の対処の仕方は、キャンディーを持ち歩き対処するなど教育を受けます。
彼氏が入院したので、二週間ほど毎日通いました。 駅からは遠いので、交通手段をもたないと、数少ない送迎バスで行かなければなりません。 その意味では立地上は不便。 でも、その分静かでいいところに建っています。 看護士さんも皆さんあたたかく迎え入れてくださり、人間味のある方々でした。 病棟はそれほど新しくありませんが、談話室のある病棟は新しく、きれいですね。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方が優しい。 子どもが足を悪くしていたのですが、さっと椅子をだしてくださったり、気遣いをしてくださいました。 先生も説明が丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ショッピングモール内にあるので、待ち時間に買い物ができます。 駐車場がある。 待合がきれいだし、子ども向けの本もおいてありました。
■先生やスタッフの方の対応 色々な検査をスムーズにテキパキと進めてくださるので、診察にあまり時間がかかりません。 子連れでも優しく対応していただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ショッピングモールの近くなので、買い物の合間や、子供が寝ている間にベビーカーに乗せて行くとか、時間を有効に使える点がおすすめです。 日曜日も診察してくれます。 眼科の隣でコンタクトレンズを販売されているので、コンタクトレンズの購入もスムーズです。 待合室には絵本が沢山置いてあります。
eparkで予約はできないけど、診察時間をみて電話番号も書いてくれていたので病院を探しやすかった。 続きを読む
待ち時間も短く、女性の医師の方で話しやすくて安心出来て良かったです。 続きを読む
予約をしても、30分くらい待つのが残念。予約の意味がないように思える 続きを読む
病院が移転したのでとても綺麗で、すぐ近くに薬局も3つ以上あるので大変便利です。 続きを読む
看護師さんも先生もとても一生懸命で親切です。 様々な検査もしてもらえるので時間はかかりますが安心できます。 病棟のスタッフも明るくとても気持ちがいいです。 若いドクターもたくさんいて相談しやすいです。 待合にはマットをひいたキッズスペースがあり、アンパンマンのビデオをみたりたくさんの絵本を読んだりできるので、子供でも長い待ち時間の耐えられます。
タイムズが入ったのですが、診察券を入れれば2時間無料、待ち時間が長くてそれ以上でも、ちゃんと延長の処理もしてくれます。 うちは車で行くので、停めやすくなったと思います。 あと・・・昨今の医者不足の波がここにも押し寄せて、医師の数が急に減ったりして、以前の混み様が様変わりしてしまっています。 が、急患をみてくれる夕方の内科・外科・を新設したり、泉大津病院との産婦人科の棲み分けをしたりと、頑張っていると思います。 改装もされて、館内はゆったりし、トイレはどこも清潔で入りやすいですよ^^
今は患者さんのことを「?様」扱いするのですね。 初めて聞いたときはびっくりしましたが、非常に丁寧な印象を受けました。 他の科との連携・連絡もしっかりできていたと思います。
新しくなった病棟で救急でお世話になりました。 吐き気と頭痛がひどかったので、CTとMRIをしました。 結果も早くみることができましたし、対応に満足しています。
今年の春、外出中に息が苦しくて歩く事も困難になり救急搬送されました。 すぐに胸のCT撮影をすると胸部大動脈の外側2層が裂けていて、そのままではあと数時間以内に完全破裂して脳死になる可能性があるというので、他院に連絡を取ってもらい緊急手術となりました。 幸い早朝で他の手術は始まっていなかったため、緊急手術を入れていただきました。 6時間かかりましたが死亡は避ける事ができ、幸運でした。 もしあの時もう少し遅かったり、府中病院でなかったら助からなかった可能性もあります。 こちらと手術していただいた病院間の関係は非常によく、迅速な連携システムが完成しています。
婦人科に二度手術入院をし、救急外来も何度か経験しました。 その際、感じることはいつもどの分野のスタッフもレベルが高いことです。 検査設備も充実していて人間ドックもあります。 院内のコンビニやレストランも充実していて、入院生活も不便はありませんでした。 先生や看護師さん、薬剤師さんや事務の方までみんな丁寧で不快な目にあったこともありません。 病院内もどこも清潔ですし実に良い病院だと思います。
夜にベットで横たわり静かにしていると脈が乱れているのがよくわかりました。しばらくすれば治るだろうと放っておきましたが、脈の乱れは一向に治らず気分が悪くなり、病院に行くこととしました。
看護師さんは検査の準備などを指示してくれましたが、はっきりした説明で良く理解出来ました。また、親身に話しかけてくれるなど優しい方でした。会計等のスタッフさんも処理が迅速であまり待たされることはありませんでした。
診察までの待ち時間としては、他の病院に行っても同じような感じで特に遅いなどの不満はありませんでした。他の予約の方も順次、来院していたので結構混雑していました。
地域で一番大きな病院なので施設は充実していますが、開業して結構な年月が経っているので建物などに汚れが目立っているように思えます。但し、清掃等はしっかりされているので清潔度は問題ありませんでした。
不整脈の原因の一つに太りすぎであるとの結論を導き出していただきました。その後、投薬と食事療法によりダイエットすることにより不整脈は完治しました。
ベッドに横たわり心電図検査を実施してもらいました。僅か5分程度の検査で時間もかからず迅速に対応していただきました。検査に対する説明も明確で分かりやすかったです。
治療関係書類の受付などはプライバシー保護も十分注意している様子で問題はなかったです。たまに他の病院で受付時に不明瞭な部分を大きな声で確認するスタッフさんがいますが、この病院ではそのようなことは行われていませんでした。
地元では大きな医療機関なので、誰もがこの病院の治療法に信頼を寄せて通院(入院)しております。その思いに応えるように医師、看護師、スタッフさんも問題のあるような方は私自身接触したこともなく、また、他の通院者(入院者)からも悪い評判を聞いたことがありません。
突然胸の痛みを感じ、数日放置していたが我慢できなくなりまず内科に行きましたが即入院になりました。
良かった
適切に治療してもらえます。 時間帯など気にせずに、いつでも気軽にいける近場な場所です。 もう少し薬局がわかりやすい説明をしてほしいとは思いますが、そう悪くもありません。 医師はいつも変わるけれども、内科としては十分な説明などがあります。
予約制となっていますが、色々な患者がいる中で、時間を守ることは非常に厳しいのが現実です。 しかし、医師、看護師を始め、スタッフ全体が時間を守ろうとしている姿勢は大いに評価できます。 泌尿器疾患に関する全体的な見地からの診断に必要な検査、措置が行われ、患者としては安心感が得られます。 また、会計、処方箋発行もスムースで待ち時間は極力低減されています。
糖尿内科の土曜日に通ってます。 以前は来た順番で診察券を出していましたが、その時間がどんどんエキサイティングして朝の4時でも順番が10人目という・・・ これでは金曜日から並ばなくてはと思った矢先、予約制となり新聞配達の時間に行かなくてもすむようになりました。 よかった・・・
非常勤ですが私自身が勤務していたことがあります。 医療スタッフ(医師)は常勤6人+後期研修医で充実しています。診療も丁寧で妥当です。 病棟の看護スタッフは全員助産師であり、若いスタッフが多いため経験という意味では難点ですが、知識レベルは高いです。 外来は完全予約制ですが午後・土曜日午前も診療しています。 小児科・外科・放射線科等の他科との協力体制も良くとれています。 また産婦人科に限りませんが、院内の清掃が素晴らしく清潔です。
3年前までこちらで働いていました。 日帰りの白内障手術や硝子体手術(眼球のなかの透明なゼリー状の組織を除去など行う手術)の実績も多く、クリニカルパス(病気ごとに、検査や治療などの内容とスケジュールを一覧表に明確化したもの)を用いているため、手術までの流れや、処置も統一されており、指導にばらつきがありません。 退院時の指導には、点眼指導や、日常生活での注意点、薬剤師からの目薬の説明もあり安心です。 また、日帰りの白内障手術の場合は午前中に入院し、昼頃から手術が始まり夕方には帰れるので、費用も安くすみ、入院せずに治療したい方にはいいと思います。
子どもが小さい時からお世話になっている病院です。 診察は午前中だけで、午後からは予防接種や1カ月健診などが行われています。 先生は女医さんが多いので話しやすく、母親の話もしっかり聞いてくれます。 診察も説明も丁寧にしてくれ、看護師さんの対応も明るくて優しいので安心です。
泉州地域で血液疾患の専門治療ができる大きな病院です。 血液疾患の治療を積極的に行うと同時に、骨髄バンクドナーの骨髄採取や、骨髄移植などの治療にも積極的に取り組んでいます。 クリーンルームもあり、緩和ケア認定看護師やがん化学療法看護認定看護師、臨床スピリチュアルカウンセラーもいるため、治療はもちろん精神面でのサポートもしっかりしています。
私自身がこちらに3年ほど前まで常勤医師として勤務していました。 断らない医療を実践しており、救急車の受け入れ件数も非常に多い病院です。 消化器内科は以前岸和田徳洲会病院で院長を務めていた先生を筆頭に、徳洲会出身の先生方が多く勤務されています。 耳鼻科、精神科以外はほとんどの科があり、患者数も非常に多く、お産や手術の件数も非常に多い病院です。
胃がん全部摘出手術を受け、2週間入院していましたが、とにかく先生方がまめに診察にきてくれた事に、とても安心しました。 不安感や疎外感を感じがちな病室で、一切不安はありませんでした。 また、手術後5日間、何も動けない私に、24時間本当にまめに看病してくれた看護師さん達には、本当に感謝しています。 痛くなったり、熱が出たり、何もできない自分に代わり、親切に応対してくれて、本当に感謝しています。 それと、病院や病室がとてもきれいで、居心地が良かったのも好印象です。
胸の痛みがあり検査に行きました。 院内は改装されて、とても綺麗で待ってるときも苦ではありませんでした。 先生はまだ若くて頼りない感じでしたが^^;、血液検査なども早くできるようにしてくれたりとで、待ち時間も短く済みました!
内科とは関係ないですが、血液検査する部屋の横に小児科があり、隔離されてるような感じで大人と同じ場所で待たなくてよさそうだったのでm良い印象を受けました^^ 以前は府中病院に対して良い印象が無かったのですが、とてもよくなったのではと思います♪
婦人科を受診しました。 当日は急患があったとかで、午前の予約の方も午後までずれ込むなど、待ち時間がかなりあったようです。 が、受付の方が丁寧に待ち時間の説明をしてくれたのでさほど不快感はありませんでした。
実際先生に診ていただいて感じたのは、「これほど丁寧に診察されるなら、待ち時間が伸びるのは仕方がないかな」でした。 それほどじっくり時間をかけて下さいます。
デリケートな問題が多いだけに、いい病院に巡り会えてよかったなと感じました。
必ず、見てもらえます。出産予定日から受け入れ拒否などありません。 医者受診の後、看護師と一対一で話もできます。 産後の入院中一度近所でお祝い膳と称して外食に連れて行ってもらえますが、入院料は高くありません。 むしろ安い方。他の病院に比べ、事務、看護師、医者皆、人間味があったと思います。
産婦人科のほうにかかっていますが、電話予約で順番を取れるのは便利です。 産婦人科がすでに新館に移動。2Fが全て産婦人科^^ とてもゆったりと綺麗になっていました。
残念なことにいつもとても混んでいるのです。 でも待ち時間の確認も親切に対応してもらえるし、検査に回っても丁寧に説明してもらえてその間中優しく笑顔で応対してくださって、気分がとても楽なのです。 設備も整っていて万一の時には入院・手術も安心して任せられます。 専門の先生が納得いくまで説明してくださるのも安心です。
救急をしているので、急に体調が悪くなっても、診てもらえる。 リハビリにかかって、親身にリハビリをしてもらえてよかった。
子供の予防接種などで小児科にいろいろお世話になりました。 やはり人数をこなしているせいでしょうか、非常に手際がよく子供も機嫌よく診察することができました。 担当先生は男性でしたが、話し方も優しく子供も落ち着いて話をすることができていたようです。
産科にお世話になりました。途中からの妊婦健診でしたが、予約をしていてもとにかく待ちます。そこは妊婦にとって辛かったです。出産もお世話になりましたが、この辺りでは唯一の院内助産があります。 陣痛から出産まで1つの畳の部屋で出来て、希望があればその部屋の中の分娩台も利用出来ます。またその部屋に入っていい人やどのように出産したいかアロマはたいて欲しいか等細かく事前に相談できたので、安心して出産に臨めました。またお世話になりたいです。 続きを読む
妻の産科付き添いでの感想。 新しい建物なのでとにかく綺麗。 診察・設備案内なども丁寧で、全体的に好印象。 駅前につき敷地確保が難しいのか、第2以降の駐車場が少し遠い。 続きを読む
小児科の先生の在籍数が少ないようで、休診している日があるので、受診前に確認した方がいいです。 続きを読む
予約していても、ものすごく待ちます。病院自体は立て直したのでとても綺麗です。 続きを読む
私の両親の時代から府中病院にはお世話になり、勝手が分かっているので行きやすかった。
検査結果に基づいて結論をだしているので良いと思われます・
産科は助産師さんがほとんどで何でも相談できてよかった。
治療でなく検査なのですがぶっちゃけ大腸ファイバー検査って上手い下手が分かれますよね。この病院はそういう意味で実に上手かった。他の病院では、掛け持ちとかあるのですが、ここは専属ですから、こういうところが差になるのかと。紹介料がいる場合もありますが、自分の場合は健康診断の結果(便潜血反応陽性)を持って行ったので無料でした。
駐車場がないのはツライです。周辺にもパーキングがないので是非駐車場の完備をお願いしたいです 続きを読む
基本的に、紹介状がなければ通えません。
子ども専門病院なので、院内は季節ごとの装飾がされていたり、DVDが流れていたり、遊ぶところもあったり、明るい雰囲気で娘が楽しんで通っていました。
待合では飲食もでき、子連れで長い待ち時間の時も大助かりです。
また、いくつも診療科があり、就学前ならリハビリもこちらでお願いできることもあるのですべて一つの施設ですんでしまうので親としては助かります。
先生、スタッフの方も本当に丁寧で、不安な時はそれが解消されるまで相談に乗ってもらえました。
広い駐車場もあるので、足が不自由な子を連れて行くにも便利でした。
電車の場合でも、歩道橋で直結なので便利な立地です。 続きを読む
妊婦のときからお世話になっています。子どもも病気で現在も通院中です。いろんな科にかかっていますが、どの先生も説明をしっかりしてくれます。相談もしやすく安心します。特に新生児科の先生は母親の体調や様子を気にしてくれたりととても優しいです。看護師さんも気さくで声をかけてくれたりで嬉しいです。もこにゃんがかわいいです。 続きを読む
子供の検診で整形外科で引っかかり、かかりつけの小児科で紹介状をもらい来院しました。 子供の様々な病気のスペシャリストな病院なので、初めは緊張しましたが軽度であっても話はちゃんと聞いてくださいました。 レーザー治療をする事になったのですが、その際も合間に覗きに来てくださいました。 広場に大きいSLの遊具があり、子供達はそこで遊ぶことが出来ます。 続きを読む
娘に先天性の病気があり、産まれた時から通っています。 先生も看護師さんも受付も、スタッフが皆んな親切で通いやすいです。 ですが、専門性の高い紹介制の病院なので、受診には、他の病院からの紹介状が必要です。 続きを読む
妊婦のときから、お世話になっています。 各分野で評判の先生がいらっしゃいます 光明池駅から直結で電車でも便利です 続きを読む
患者は多いが、スタッフがテキパキ動いており、感じが良い。 設備が整っていてリラックスできる。 続きを読む
正常分娩から、高度医療が必要になる場合までカバーしています。 一端帝王切開をして、次の妊娠で経腟分娩にする方などは、ここへ来ています。 小児でも、数か月の赤ちゃんの手術や、数年にわたって整形・リハビリテーションが必要な子供たちも、短期間から長期まで関わっています。 私が見た例では、ある病気の2組の親御さんがおり、先に受ける赤ちゃんの手術を、同じ手術を後から受ける親御さんが見学に来ていました。 (手術室で受けるような大手術ではなく、処置室で数針縫う規模の小さい物です。) 親御さんや子供さんと一体になり、治療や精神面の支援をしてくれる病院だと思います。
他病院で経験を積んだ医師が熱心に治療にあたっていますので、未熟な医師はほとんどいません。 コメディカル(医師以外の医療従事者)もいつも前向きに仕事に取り組んでいます。 スタッフ間のコミニュケーションが非常によくとれており、システマティックな中にもホスピタリティー(思いやりや心からのおもてなし)を感じる病院です。 他病院との連携もとれているので、子どもが成人した後のフォローも充実しています。 いくつかの病院を経験しましたが、働く側にとってこれほど働きやすく、やりがいを感じる病院はありませんでした。
娘が妊娠をして双子と判明。かかった産婦人科医院から複数の病院を紹介されたが、大阪府立母子保健総合医療センターに決めた。 出産は二人とも未熟児だったが2400g台だったので母子ともに大丈夫だった。 出産は産婦人科と小児科の医師が総勢5名体制で万全なので安心できた。 小児科では重傷の障害児なども多く、大阪府下では随一の産科・小児科病院である。
私は長年の不妊治療で子供を授かり、高齢出産で産科をどうするか悩んでいた時に、クリニックの看護師から、こちらの病院を教えて頂き受診しました。 紹介状を持って行ったのでスムーズに受け入れて頂きました。 医師も優しく診察も丁寧です。 医師で嫌な思いをしたことがありません。 助産師、看護師で厳しい方もいらっしゃいますが、テキパキと仕事をされて患者としては安心できます。
ここは小児専門の病院で、子供の病気のエキスパートです。 すべてが子供用に作られています。 子供が未熟児で入院した時も、看護師さんや先生が一生懸命24時間診れくれているので、安心して家に帰れました。 また設備も最新で、高度医療経験のある医師がいて、未熟児医療も安心できました。
産婦人科での面会は入り口で面会カードを必ず書き、カードを書いた証拠にシールを頂き、貼り付けて院内を進みます。 産科の新生児室の近くは鍵の掛かったドアがあり、暗証番号を入力しないと入れない仕組みになっており不審者が入館できなくなっていて乳児誘拐に万全の体制です。
小児内科は待ち時間が長いけれど、院内に子供が遊べる広場があり、子供同士もすぐに仲良くなれるのでたいくつしません。
子ども専門の病院のためか、施設内は明るくしてあります。 看護師さんたちもやさしく子どもも安心して治療を受けることができます。 先生も丁寧に答えてくれます。
こちらの病院は、よくTVでも紹介されており、 雅子妃もご見学に来られたことがあるそうです。 ロビーには大きな広場があり、汽車の形の遊具や滑り台が置いてあり、子供は大喜びで遊んでいます。 時々、広場へスタッフの方が来て、ぬりえやパズルなどで一緒に遊んで下さいます。 電光掲示板に番号が表示されるので、広場にいながら自分の待ち時間が分かります。 診察室にはおもちゃが置いてあり、子供が泣いてもスタッフの方が素早くあやして下さって助かりました。
光明池駅から徒歩5分程の場所にあります。 周辺にはショッピングセンターも充実しており、買出しに大変便利です。
親戚の子が、膵臓が悪く双子の妊娠。 早めの入院で無事に男の子と女の子を出産しましたよ(^_^)v
内科の診察のドクターが多く、予約優先で予約しておいた方がいいです。 診察が終わり、点滴の指示があれば、ベッドの間隔は狭いけど、静かな部屋でしてくれ、コールを押すとすぐに親切に対応してくれます。 レントゲンの指示があれば地図も入ってるファイルを渡してくれ、丁寧に道順を説明してくれます。 粉薬が苦手なのでそれを伝えると錠剤に変更してくれます。
小児科はホスピタリティという点では優れていると思います。 看護師さんの、子供や保護者に対する思いやりがよく表れている病院の一つです。 丁寧な質問は誤診などを招きにくく、当たり前のことを当たり前にできる病院です。 そのため患者が多く、子供も連れて行きやすい病院です。 お気に入りのかかりつけになりやすいと思います。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
とても和やかな先生が多いです。
母子別室ですが、授乳の際は好きな時間に赤ちゃんにあげられるのも良かったです。
おくるみももらえてうれしかったです。
料理も一般病棟の食事とは異なり、おいしかったです。
それとは相反して、入院費は個人病院よりも安いし、新生児治療もできるので、とても安心してお産に望めます。
立ち合い出産にも対応しているので、いろいろな希望をきいてもらえるような雰囲気でした。
(QLife事務局より:費用等は変更される場合があるので事前に医療機関にお問い合わせください。)
もう10年以上不安感と不眠で悩まされています。何回か引っ越しをし、そのたびに精神科を変えています。薬を飲んでも症状が改善しない為、受診しました。
看護師は事務的な感じで、良くも悪くも普通ないんしょうでした。受付や会計などのスタッフは、派遣会社のスタッフなので、仕事も早く的確です。ただ、対応はやはり事務的な印象だったのでもう少し笑顔などがあればよかったなと思いました。
3か月に1回の診察なのですが、最悪の場合、2~3時間の待ち時間が発生する事があります。薬の処方だけなら30分くらいで終わるのですが。医師が丁寧に話を聞いてくれるのは良いのですが、それならばせめて30分単位で予約を取れるようにして欲しいかなと思ってます。
総合病院なので、基本的な設備は全て整っております。何年か前に建て替えを行ったので、院内はどこも綺麗で清潔です。ただ、キッズスペースや授乳室があればもっと良いと感じます。
10年以上、リーゼとマイスリーを服用しているので、それで症状が安定するのならと診断名を付けた上で、薬を処方して下さいました。一生付き合っていくしかない病気だと思っているので、医師の判断は正しいと思っています。薬を飲むことで症状は改善はしませんが、安定はするので現状維持という感じです。
症状に合った薬を処方して頂きました。どちらも比較的作用が緩やかなので、その分副作用も軽く、安心して服用出来ています。診断は、薬を処方する為に診断名をつけて下さった感じです。
待合室と診察室は完全に別なので、プライバシーは万全です。精神科という科目の性質上、当然と言えば当然ですが…また、基本的に看護師も付く事はないので、安心して医師に相談出来ます。
私の場合は、精神疾患といえ社会生活が至って普通に出来るレベルなので、診察に時間が取られる事もありません。医師もそれをよく分かっているので、3か月に1回の診察で良いと言ってくれています。患者一人一人の話をよく聞いてくれる医師なので患者からも人気が高いようです。ただ、待ち時間が物凄く長い時があり、診察の日は覚悟が必要です。
比較的、日常生活のことを問診で確認していただけます。
生活習慣に係る指導も適宜行ってくれます。
関連の検査設備は近隣の病医院のなかでも充実しているほうだと思います。
これらの連携のおかげで、地域の総合病院たる付加価値を醸し出していると思います。
地域のクリニックとの連携も充実しており、紹介先を適切に探し出してくれます。
産科は一診、婦人科二診あるので、当日枠でも待たずにすぐに見てもらえる時があります。
結構わがままを聞いてくれる時もある穴場の病院だと思います。
産科も最新の4D超音波で30分以上かけて検査してくれて、それをUSBに保存して渡してくれました。
婦人科も手術件数多くて、大阪大学からも患者さんの紹介を受けたりしているので、手術が必要な人にもお勧めです。
医師や看護師が親切丁寧で診察内容の説明がしっかりしています。
施設の医療機器も最新のものが揃っていて安心して小さな子供の診察をまかせられますので、親御さんたちも安心できると思います。
またインフォームドコンセントもしっかりしています。
看護師さんの技術度も高いし、患者第一に考えてくれていると感じます。
診察に行かれた方から聞く評判も非常によいです。
神経内科の曽我医師に12年お世話になっています。
神経内科を箕面に作り、その分野のエキスパート。
詳しく何でも教えてくれるし、質問しやすいです
20年ものでしたが・・水虫治りました。
手術の付添いでこちらの病院を訪れました。
家族待合室で静かに手術の終了を待つことができ、術後は担当医からすぐに説明を受けることができました。
術前の説明・術後の説明共に丁寧でわかりやすかったです。
また看護体制が整っていたので術後も安心してお任せできました。
続きを読む
子供の手術の為、通院・付き添い入院しました。
病院自体は古いですが、清掃が行き届いており
全体的に明るい雰囲気です。
先生方はもちろん病棟や手術室の看護師さんも
とても親身になってくださり、
初めての入院で物理的にも精神的にも不安でしたが
なんとか2週間の入院期間を乗り越えることができました。
ちなみに地下の食堂は安くてメニューも豊富で
美味しいので通院中や入院中のお昼に利用していましたが
夜の付き添い食は揚げ物中心で食堂のメニュー味付けとは
別物だったので注意が必要です。
続きを読む
主たる受診科は皮膚科ですが、派生して整形外科、免疫内科へと院内紹介をしてくれて私の病気を広角的に診察してくれます。
続きを読む
便秘が改善せず、紹介されて通いました。先生のおかげでずっと悩んでいた症状がよくなりました。受付からお会計までもスムーズで、また駐車場もたくさんあるので通いやすかったです。
続きを読む
建物自体は古いですが、数年前に耐震補強とバリアフリーの工事もされていて、内装も清潔で安心感があります。 初診だと待ち時間は少し掛かるかもしれませんが、再診の場合は予約診療をしてもらえるので、すごく患者の数が多い日に当たらない限り、そんなに待つことはありません。
続きを読む
大阪大学医学部系統の病院で、信頼できると思うから。
この病気についてと治療法を詳しく説明して下さった。土日祝日も殆ど病室に来られた。病気に対する不安・悩みも親身に聞いて下さり、適切なアドバイスもいただいた。
■先生やスタッフの方の対応
小学校の検診で眼科を受診するように言われ、近所の別の眼科へ行ったとろこ、子供が嫌がってしまいました。その後、友人からこちらを紹介してもらいました。東眼科の先生は子ども目線で優しく話しかけてくださり、そのおかげで子供もがんばって視力をよくしよう!という気になったようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
どの先生も、子供に向かって優しく話しかけてくださいます。母親に対しても、わかりやすく説明してくださいます。
■先生やスタッフの方の対応
年配の先生の他に受付けの女性がお二人。小さいお子様も来られていましたが、特に怖がっていなかったので慣れでしょうか。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいなかったので、割とすぐに見てもらえること。
6歳の子供の眼をふと見ると、なんと眼の中に大きな水泡が出来ているでは有りませんか!?
眼の半分ほどの大きさです。
つい先ほどまでは何もなかったはずです。
急いでこちらに駆けつけました。
「心配は要りません。ただのアレルギー反応です。ここに来る前に何をしていましたか?」と尋ねられ、子供は遊びのようなお手伝いで夕飯用のエビ”の皮を一緒にむいていました。
知らぬ間にその手で、何気なく眼をこすったようです。
「エビ」や「かに」は、アレルギーが起こりやすいそうです。
処方して頂いた目薬と飲み薬で、数時間後には治まりました。
眼にそんなに大きな水泡が出来るって、見たことも聞いたこともなかったのでとても驚きましたが、先生の的確な診断と処置で直ぐによくなり、とても信頼できるDr.と感謝しています。
子どもがメガネを作っていただきました。
丁寧に検査していただいて、問題なく使用しています。
受付看護師さんもしっかりしていて、テキパキと患者さんをさばいていくので、そんなに待ち時間が長いことはありません。
■先生やスタッフの方の対応
男性のベテランの先生です。目やにと涙眼で診察して頂きましたが、とても優しくて子供の診察にも慣れておられるようで、娘もじ~っと先生の診察を受けていました。待ち時間もありましたがスタッフのみなさんが親切でぬいぐるみを貸してくれたり声をかけてくれたりとあまり時間を感じずに待てました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
バス停の横から入ると病院のすぐ裏に駐車スペース2台があります(それ以外のスペースには駐車禁止と待合室にはりがみがされていました。)ぬいぐるみがたくさんあるので、時間がつぶせました。すぐ横に眼がね屋さんがあります。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方もとても気さくで明るく話しかけてくれます。先生は,素早く的確に答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診療が素早いので,順番待ちが長くありません。駐車場もすぐ裏にありますし,便利です。
■先生やスタッフの方の対応
子供の目の上が赤く、見てもらいました。子供にすごく優しいベテラン先生で、診断も的確でした。看護婦さんも優しく、通いやすい眼科です。待ち時間も長くないです。質問にも丁寧に答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が医院の裏手にあります。薬も医院で処方してくれます。
20年近く前、バスターミナル横に医院が出来た時、それまで千里の眼科に通っていたのを、地元を大事にと云う事で切り換えました。
その当時の院長先生はまだ若く、やや、頼り無さ気。
でも設備は充実していて、それを駆使して、的確な診断をされていました。
院長先生も、今や、大ベテランの域、丁寧な説明は納得がいきます。
スタッフの雰囲気も良く、安心感が持てます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方の対応は優しく、感じが良いです。
先生は、声が大きく、昔ながらの町医者という風貌です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
近くの眼鏡屋さんを紹介してくれました。
駐車場もビルの一階にあり、便利がいいです。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生で声も大きくハッキリとモノを言う感じがしました。
看護師の方やはやさしく、検査などは、子供のみ。
(小学生なのか)お母さんはお待ち下さいと言われました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
眼鏡屋さんの紹介があり、眼鏡を購入後、検査して、
視力があわないと、無料で交換して頂けるので助かるなぁと思いました。
皮膚科、眼科どちらもお世話になっています。
土曜日などを除けば、ネットで予約をしていけばそんなに待たなくても良いのが便利です。
先生は、どちらもてきぱきと感じ良く、説明もしっかりしていただけるので、安心して通院しています。
駐車場も数台あるので、駅からは遠いですが車で行くことも可能です。
何度も診察していただいていますが、毎回前回と比べてどう変わっているかをわかりやすく説明してくれます。
カルテに状態をしっかりと記載している事がわかるので好感がもてます。
他の眼科に比べて診察にかける時間も長いので、流れ作業感がなくて良いです。
しっかり話を聞いてくれる先生なので、他病院で不満があるなら一度行ってみるのも良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付の看護士さんも対応が親切で笑顔で接してくれます。先生も若いけれど、しっかり説明をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットや携帯で予約ができるところ。となりにすぐ薬局がある。子供がたくさん来ている。
■先生やスタッフの方の対応
若い女性の先生で、わかりやすく丁寧に説明して下さいます。
子供の視力が落ちたので、受診しましたが、すぐ眼鏡などをすすめることもなく、今後の方針の相談にのって頂きました。
スタッフの方もみなさん笑顔で親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
携帯やネットから受診の予約ができます。
同じ病院内で旦那さんが皮膚科をなさっているので、一緒に通えて便利でした。
待合が混んでいる時などは、前の駐車場の車で待っていることを伝えておけば、呼びに来てもらえました。
環境が良く設備も整っていて良かった。が少し待ち時間が、あるのが、難点。
続きを読む
院内はきれいでよかった。 暑い時期にはウォーターサーバーがあれば嬉しい。
続きを読む
予約制なので、予約無しだと待つようになります。 駅からの交通が無いので、車で行きましたが、 駐車場はたっぷりあって、隣が処方箋薬局なので便利でした。
続きを読む
皮膚科も眼科も受診しました。 あまり愛想はよくありませんがテキパキされてスムーズに終わりました。
続きを読む
診察時間ギリギリで駆け込んだが、先生がしっかりと対応してくれた。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんがすごく優しかったイメージです。説明がはきはきしていて、親切だと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
住宅街にあるので、車が少なく静かです。院内は清潔です。
■先生やスタッフの方の対応
落ち着いた先生できちんとみてくださいました。
スタッフの方も丁寧な対応でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔ながらの建物で、落ち着いて受診できました。
下に駐車場がありました。
待合もひろく、子どももゆっくりすごせました。
■先生やスタッフの方の対応
痛がっていたので、行ったのにただのまつげが中に入っただけでした。それなのに、すごく丁寧に見てくれて、優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方が優しくて親切でした。待合室が広いです。
とても親切で好感の持てる先生です。診察も丁寧です!!
■先生やスタッフの方の対応
結膜炎で受診しましたが、順を追ってやってはいけないことを説明してもらいました。
説明は端的でした。
子供の目を見るときはスタッフの方が後ろの方でおもちゃを持って気をそらせてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
エレベーターがあり、基本的に段差がないのでベビーカーで行けるところ。
駐車場は近隣に数台あります。
■先生やスタッフの方の対応
優しい感じの女性の先生で、丁寧に説明してくれました。
他のスタッフの方も対応がよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
近くに駐車場あり。
少し行くと、眼鏡市場、ALOOK、タナカなどもあります。
清潔感ある明るいクリニック。 検査機器もきちんと揃っている。 先生の説明も端的でスタッフさんも親切で心地よい。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも笑顔で迎えてくれてとても親切です。
処方された薬ですぐに治るので、助かっています。
看護師さんが気さくなかたで、いろいろ生活上の注意点などアドバイスしてくださるので、通うのが楽しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場完備。
送迎バスもあります。
他の科も併設されているので同時に診察が受けられて良かったです。
内科には、糖尿病専門化があります。
教育入院システムというものがあります。
2週間の入院です。
血糖値の維持の仕方、低血糖の場合の対処の仕方、急な低血糖地の対処の仕方は、キャンディーを持ち歩き対処するなど教育を受けます。
彼氏が入院したので、二週間ほど毎日通いました。
駅からは遠いので、交通手段をもたないと、数少ない送迎バスで行かなければなりません。
その意味では立地上は不便。
でも、その分静かでいいところに建っています。
看護士さんも皆さんあたたかく迎え入れてくださり、人間味のある方々でした。
病棟はそれほど新しくありませんが、談話室のある病棟は新しく、きれいですね。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方が優しい。
子どもが足を悪くしていたのですが、さっと椅子をだしてくださったり、気遣いをしてくださいました。
先生も説明が丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ショッピングモール内にあるので、待ち時間に買い物ができます。
駐車場がある。
待合がきれいだし、子ども向けの本もおいてありました。
■先生やスタッフの方の対応
色々な検査をスムーズにテキパキと進めてくださるので、診察にあまり時間がかかりません。
子連れでも優しく対応していただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ショッピングモールの近くなので、買い物の合間や、子供が寝ている間にベビーカーに乗せて行くとか、時間を有効に使える点がおすすめです。
日曜日も診察してくれます。
眼科の隣でコンタクトレンズを販売されているので、コンタクトレンズの購入もスムーズです。
待合室には絵本が沢山置いてあります。
eparkで予約はできないけど、診察時間をみて電話番号も書いてくれていたので病院を探しやすかった。
続きを読む
待ち時間も短く、女性の医師の方で話しやすくて安心出来て良かったです。
続きを読む
予約をしても、30分くらい待つのが残念。予約の意味がないように思える
続きを読む
病院が移転したのでとても綺麗で、すぐ近くに薬局も3つ以上あるので大変便利です。
続きを読む
看護師さんも先生もとても一生懸命で親切です。
様々な検査もしてもらえるので時間はかかりますが安心できます。
病棟のスタッフも明るくとても気持ちがいいです。
若いドクターもたくさんいて相談しやすいです。
待合にはマットをひいたキッズスペースがあり、アンパンマンのビデオをみたりたくさんの絵本を読んだりできるので、子供でも長い待ち時間の耐えられます。
タイムズが入ったのですが、診察券を入れれば2時間無料、待ち時間が長くてそれ以上でも、ちゃんと延長の処理もしてくれます。
うちは車で行くので、停めやすくなったと思います。
あと・・・昨今の医者不足の波がここにも押し寄せて、医師の数が急に減ったりして、以前の混み様が様変わりしてしまっています。
が、急患をみてくれる夕方の内科・外科・を新設したり、泉大津病院との産婦人科の棲み分けをしたりと、頑張っていると思います。
改装もされて、館内はゆったりし、トイレはどこも清潔で入りやすいですよ^^
今は患者さんのことを「?様」扱いするのですね。
初めて聞いたときはびっくりしましたが、非常に丁寧な印象を受けました。
他の科との連携・連絡もしっかりできていたと思います。
新しくなった病棟で救急でお世話になりました。
吐き気と頭痛がひどかったので、CTとMRIをしました。
結果も早くみることができましたし、対応に満足しています。
今年の春、外出中に息が苦しくて歩く事も困難になり救急搬送されました。
すぐに胸のCT撮影をすると胸部大動脈の外側2層が裂けていて、そのままではあと数時間以内に完全破裂して脳死になる可能性があるというので、他院に連絡を取ってもらい緊急手術となりました。
幸い早朝で他の手術は始まっていなかったため、緊急手術を入れていただきました。
6時間かかりましたが死亡は避ける事ができ、幸運でした。
もしあの時もう少し遅かったり、府中病院でなかったら助からなかった可能性もあります。
こちらと手術していただいた病院間の関係は非常によく、迅速な連携システムが完成しています。
婦人科に二度手術入院をし、救急外来も何度か経験しました。
その際、感じることはいつもどの分野のスタッフもレベルが高いことです。
検査設備も充実していて人間ドックもあります。
院内のコンビニやレストランも充実していて、入院生活も不便はありませんでした。
先生や看護師さん、薬剤師さんや事務の方までみんな丁寧で不快な目にあったこともありません。
病院内もどこも清潔ですし実に良い病院だと思います。
夜にベットで横たわり静かにしていると脈が乱れているのがよくわかりました。しばらくすれば治るだろうと放っておきましたが、脈の乱れは一向に治らず気分が悪くなり、病院に行くこととしました。
看護師さんは検査の準備などを指示してくれましたが、はっきりした説明で良く理解出来ました。また、親身に話しかけてくれるなど優しい方でした。会計等のスタッフさんも処理が迅速であまり待たされることはありませんでした。
診察までの待ち時間としては、他の病院に行っても同じような感じで特に遅いなどの不満はありませんでした。他の予約の方も順次、来院していたので結構混雑していました。
地域で一番大きな病院なので施設は充実していますが、開業して結構な年月が経っているので建物などに汚れが目立っているように思えます。但し、清掃等はしっかりされているので清潔度は問題ありませんでした。
不整脈の原因の一つに太りすぎであるとの結論を導き出していただきました。その後、投薬と食事療法によりダイエットすることにより不整脈は完治しました。
ベッドに横たわり心電図検査を実施してもらいました。僅か5分程度の検査で時間もかからず迅速に対応していただきました。検査に対する説明も明確で分かりやすかったです。
治療関係書類の受付などはプライバシー保護も十分注意している様子で問題はなかったです。たまに他の病院で受付時に不明瞭な部分を大きな声で確認するスタッフさんがいますが、この病院ではそのようなことは行われていませんでした。
地元では大きな医療機関なので、誰もがこの病院の治療法に信頼を寄せて通院(入院)しております。その思いに応えるように医師、看護師、スタッフさんも問題のあるような方は私自身接触したこともなく、また、他の通院者(入院者)からも悪い評判を聞いたことがありません。
突然胸の痛みを感じ、数日放置していたが我慢できなくなりまず内科に行きましたが即入院になりました。
良かった
適切に治療してもらえます。
時間帯など気にせずに、いつでも気軽にいける近場な場所です。
もう少し薬局がわかりやすい説明をしてほしいとは思いますが、そう悪くもありません。
医師はいつも変わるけれども、内科としては十分な説明などがあります。
予約制となっていますが、色々な患者がいる中で、時間を守ることは非常に厳しいのが現実です。
しかし、医師、看護師を始め、スタッフ全体が時間を守ろうとしている姿勢は大いに評価できます。
泌尿器疾患に関する全体的な見地からの診断に必要な検査、措置が行われ、患者としては安心感が得られます。
また、会計、処方箋発行もスムースで待ち時間は極力低減されています。
糖尿内科の土曜日に通ってます。
以前は来た順番で診察券を出していましたが、その時間がどんどんエキサイティングして朝の4時でも順番が10人目という・・・
これでは金曜日から並ばなくてはと思った矢先、予約制となり新聞配達の時間に行かなくてもすむようになりました。
よかった・・・
非常勤ですが私自身が勤務していたことがあります。
医療スタッフ(医師)は常勤6人+後期研修医で充実しています。診療も丁寧で妥当です。
病棟の看護スタッフは全員助産師であり、若いスタッフが多いため経験という意味では難点ですが、知識レベルは高いです。
外来は完全予約制ですが午後・土曜日午前も診療しています。
小児科・外科・放射線科等の他科との協力体制も良くとれています。
また産婦人科に限りませんが、院内の清掃が素晴らしく清潔です。
3年前までこちらで働いていました。
日帰りの白内障手術や硝子体手術(眼球のなかの透明なゼリー状の組織を除去など行う手術)の実績も多く、クリニカルパス(病気ごとに、検査や治療などの内容とスケジュールを一覧表に明確化したもの)を用いているため、手術までの流れや、処置も統一されており、指導にばらつきがありません。
退院時の指導には、点眼指導や、日常生活での注意点、薬剤師からの目薬の説明もあり安心です。
また、日帰りの白内障手術の場合は午前中に入院し、昼頃から手術が始まり夕方には帰れるので、費用も安くすみ、入院せずに治療したい方にはいいと思います。
子どもが小さい時からお世話になっている病院です。
診察は午前中だけで、午後からは予防接種や1カ月健診などが行われています。
先生は女医さんが多いので話しやすく、母親の話もしっかり聞いてくれます。
診察も説明も丁寧にしてくれ、看護師さんの対応も明るくて優しいので安心です。
泉州地域で血液疾患の専門治療ができる大きな病院です。
血液疾患の治療を積極的に行うと同時に、骨髄バンクドナーの骨髄採取や、骨髄移植などの治療にも積極的に取り組んでいます。
クリーンルームもあり、緩和ケア認定看護師やがん化学療法看護認定看護師、臨床スピリチュアルカウンセラーもいるため、治療はもちろん精神面でのサポートもしっかりしています。
私自身がこちらに3年ほど前まで常勤医師として勤務していました。
断らない医療を実践しており、救急車の受け入れ件数も非常に多い病院です。
消化器内科は以前岸和田徳洲会病院で院長を務めていた先生を筆頭に、徳洲会出身の先生方が多く勤務されています。
耳鼻科、精神科以外はほとんどの科があり、患者数も非常に多く、お産や手術の件数も非常に多い病院です。
胃がん全部摘出手術を受け、2週間入院していましたが、とにかく先生方がまめに診察にきてくれた事に、とても安心しました。
不安感や疎外感を感じがちな病室で、一切不安はありませんでした。
また、手術後5日間、何も動けない私に、24時間本当にまめに看病してくれた看護師さん達には、本当に感謝しています。
痛くなったり、熱が出たり、何もできない自分に代わり、親切に応対してくれて、本当に感謝しています。
それと、病院や病室がとてもきれいで、居心地が良かったのも好印象です。
胸の痛みがあり検査に行きました。
院内は改装されて、とても綺麗で待ってるときも苦ではありませんでした。
先生はまだ若くて頼りない感じでしたが^^;、血液検査なども早くできるようにしてくれたりとで、待ち時間も短く済みました!
内科とは関係ないですが、血液検査する部屋の横に小児科があり、隔離されてるような感じで大人と同じ場所で待たなくてよさそうだったのでm良い印象を受けました^^
以前は府中病院に対して良い印象が無かったのですが、とてもよくなったのではと思います♪
婦人科を受診しました。
当日は急患があったとかで、午前の予約の方も午後までずれ込むなど、待ち時間がかなりあったようです。
が、受付の方が丁寧に待ち時間の説明をしてくれたのでさほど不快感はありませんでした。
実際先生に診ていただいて感じたのは、「これほど丁寧に診察されるなら、待ち時間が伸びるのは仕方がないかな」でした。
それほどじっくり時間をかけて下さいます。
デリケートな問題が多いだけに、いい病院に巡り会えてよかったなと感じました。
必ず、見てもらえます。出産予定日から受け入れ拒否などありません。
医者受診の後、看護師と一対一で話もできます。
産後の入院中一度近所でお祝い膳と称して外食に連れて行ってもらえますが、入院料は高くありません。
むしろ安い方。他の病院に比べ、事務、看護師、医者皆、人間味があったと思います。
産婦人科のほうにかかっていますが、電話予約で順番を取れるのは便利です。
産婦人科がすでに新館に移動。2Fが全て産婦人科^^
とてもゆったりと綺麗になっていました。
残念なことにいつもとても混んでいるのです。
でも待ち時間の確認も親切に対応してもらえるし、検査に回っても丁寧に説明してもらえてその間中優しく笑顔で応対してくださって、気分がとても楽なのです。
設備も整っていて万一の時には入院・手術も安心して任せられます。
専門の先生が納得いくまで説明してくださるのも安心です。
救急をしているので、急に体調が悪くなっても、診てもらえる。
リハビリにかかって、親身にリハビリをしてもらえてよかった。
子供の予防接種などで小児科にいろいろお世話になりました。
やはり人数をこなしているせいでしょうか、非常に手際がよく子供も機嫌よく診察することができました。
担当先生は男性でしたが、話し方も優しく子供も落ち着いて話をすることができていたようです。
産科にお世話になりました。途中からの妊婦健診でしたが、予約をしていてもとにかく待ちます。そこは妊婦にとって辛かったです。出産もお世話になりましたが、この辺りでは唯一の院内助産があります。
陣痛から出産まで1つの畳の部屋で出来て、希望があればその部屋の中の分娩台も利用出来ます。またその部屋に入っていい人やどのように出産したいかアロマはたいて欲しいか等細かく事前に相談できたので、安心して出産に臨めました。またお世話になりたいです。
続きを読む
妻の産科付き添いでの感想。 新しい建物なのでとにかく綺麗。 診察・設備案内なども丁寧で、全体的に好印象。 駅前につき敷地確保が難しいのか、第2以降の駐車場が少し遠い。
続きを読む
小児科の先生の在籍数が少ないようで、休診している日があるので、受診前に確認した方がいいです。
続きを読む
予約していても、ものすごく待ちます。病院自体は立て直したのでとても綺麗です。
続きを読む
私の両親の時代から府中病院にはお世話になり、勝手が分かっているので行きやすかった。
検査結果に基づいて結論をだしているので良いと思われます・
産科は助産師さんがほとんどで何でも相談できてよかった。
治療でなく検査なのですがぶっちゃけ大腸ファイバー検査って上手い下手が分かれますよね。この病院はそういう意味で実に上手かった。他の病院では、掛け持ちとかあるのですが、ここは専属ですから、こういうところが差になるのかと。紹介料がいる場合もありますが、自分の場合は健康診断の結果(便潜血反応陽性)を持って行ったので無料でした。
駐車場がないのはツライです。周辺にもパーキングがないので是非駐車場の完備をお願いしたいです
続きを読む
基本的に、紹介状がなければ通えません。
子ども専門病院なので、院内は季節ごとの装飾がされていたり、DVDが流れていたり、遊ぶところもあったり、明るい雰囲気で娘が楽しんで通っていました。
待合では飲食もでき、子連れで長い待ち時間の時も大助かりです。
また、いくつも診療科があり、就学前ならリハビリもこちらでお願いできることもあるのですべて一つの施設ですんでしまうので親としては助かります。
先生、スタッフの方も本当に丁寧で、不安な時はそれが解消されるまで相談に乗ってもらえました。
広い駐車場もあるので、足が不自由な子を連れて行くにも便利でした。
電車の場合でも、歩道橋で直結なので便利な立地です。
続きを読む
妊婦のときからお世話になっています。子どもも病気で現在も通院中です。いろんな科にかかっていますが、どの先生も説明をしっかりしてくれます。相談もしやすく安心します。特に新生児科の先生は母親の体調や様子を気にしてくれたりととても優しいです。看護師さんも気さくで声をかけてくれたりで嬉しいです。もこにゃんがかわいいです。
続きを読む
子供の検診で整形外科で引っかかり、かかりつけの小児科で紹介状をもらい来院しました。
子供の様々な病気のスペシャリストな病院なので、初めは緊張しましたが軽度であっても話はちゃんと聞いてくださいました。
レーザー治療をする事になったのですが、その際も合間に覗きに来てくださいました。
広場に大きいSLの遊具があり、子供達はそこで遊ぶことが出来ます。
続きを読む
娘に先天性の病気があり、産まれた時から通っています。 先生も看護師さんも受付も、スタッフが皆んな親切で通いやすいです。 ですが、専門性の高い紹介制の病院なので、受診には、他の病院からの紹介状が必要です。
続きを読む
妊婦のときから、お世話になっています。 各分野で評判の先生がいらっしゃいます 光明池駅から直結で電車でも便利です
続きを読む
患者は多いが、スタッフがテキパキ動いており、感じが良い。 設備が整っていてリラックスできる。
続きを読む
正常分娩から、高度医療が必要になる場合までカバーしています。
一端帝王切開をして、次の妊娠で経腟分娩にする方などは、ここへ来ています。
小児でも、数か月の赤ちゃんの手術や、数年にわたって整形・リハビリテーションが必要な子供たちも、短期間から長期まで関わっています。
私が見た例では、ある病気の2組の親御さんがおり、先に受ける赤ちゃんの手術を、同じ手術を後から受ける親御さんが見学に来ていました。
(手術室で受けるような大手術ではなく、処置室で数針縫う規模の小さい物です。)
親御さんや子供さんと一体になり、治療や精神面の支援をしてくれる病院だと思います。
他病院で経験を積んだ医師が熱心に治療にあたっていますので、未熟な医師はほとんどいません。
コメディカル(医師以外の医療従事者)もいつも前向きに仕事に取り組んでいます。
スタッフ間のコミニュケーションが非常によくとれており、システマティックな中にもホスピタリティー(思いやりや心からのおもてなし)を感じる病院です。
他病院との連携もとれているので、子どもが成人した後のフォローも充実しています。
いくつかの病院を経験しましたが、働く側にとってこれほど働きやすく、やりがいを感じる病院はありませんでした。
娘が妊娠をして双子と判明。かかった産婦人科医院から複数の病院を紹介されたが、大阪府立母子保健総合医療センターに決めた。
出産は二人とも未熟児だったが2400g台だったので母子ともに大丈夫だった。
出産は産婦人科と小児科の医師が総勢5名体制で万全なので安心できた。
小児科では重傷の障害児なども多く、大阪府下では随一の産科・小児科病院である。
私は長年の不妊治療で子供を授かり、高齢出産で産科をどうするか悩んでいた時に、クリニックの看護師から、こちらの病院を教えて頂き受診しました。
紹介状を持って行ったのでスムーズに受け入れて頂きました。
医師も優しく診察も丁寧です。
医師で嫌な思いをしたことがありません。
助産師、看護師で厳しい方もいらっしゃいますが、テキパキと仕事をされて患者としては安心できます。
ここは小児専門の病院で、子供の病気のエキスパートです。
すべてが子供用に作られています。
子供が未熟児で入院した時も、看護師さんや先生が一生懸命24時間診れくれているので、安心して家に帰れました。
また設備も最新で、高度医療経験のある医師がいて、未熟児医療も安心できました。
産婦人科での面会は入り口で面会カードを必ず書き、カードを書いた証拠にシールを頂き、貼り付けて院内を進みます。
産科の新生児室の近くは鍵の掛かったドアがあり、暗証番号を入力しないと入れない仕組みになっており不審者が入館できなくなっていて乳児誘拐に万全の体制です。
小児内科は待ち時間が長いけれど、院内に子供が遊べる広場があり、子供同士もすぐに仲良くなれるのでたいくつしません。
子ども専門の病院のためか、施設内は明るくしてあります。
看護師さんたちもやさしく子どもも安心して治療を受けることができます。
先生も丁寧に答えてくれます。
こちらの病院は、よくTVでも紹介されており、
雅子妃もご見学に来られたことがあるそうです。
ロビーには大きな広場があり、汽車の形の遊具や滑り台が置いてあり、子供は大喜びで遊んでいます。
時々、広場へスタッフの方が来て、ぬりえやパズルなどで一緒に遊んで下さいます。
電光掲示板に番号が表示されるので、広場にいながら自分の待ち時間が分かります。
診察室にはおもちゃが置いてあり、子供が泣いてもスタッフの方が素早くあやして下さって助かりました。
光明池駅から徒歩5分程の場所にあります。
周辺にはショッピングセンターも充実しており、買出しに大変便利です。
親戚の子が、膵臓が悪く双子の妊娠。
早めの入院で無事に男の子と女の子を出産しましたよ(^_^)v
内科の診察のドクターが多く、予約優先で予約しておいた方がいいです。
診察が終わり、点滴の指示があれば、ベッドの間隔は狭いけど、静かな部屋でしてくれ、コールを押すとすぐに親切に対応してくれます。
レントゲンの指示があれば地図も入ってるファイルを渡してくれ、丁寧に道順を説明してくれます。
粉薬が苦手なのでそれを伝えると錠剤に変更してくれます。
小児科はホスピタリティという点では優れていると思います。
看護師さんの、子供や保護者に対する思いやりがよく表れている病院の一つです。
丁寧な質問は誤診などを招きにくく、当たり前のことを当たり前にできる病院です。
そのため患者が多く、子供も連れて行きやすい病院です。
お気に入りのかかりつけになりやすいと思います。