会社員だと、夜間診療してくれる病院で、かつ信頼できる病院を確保することが不可欠だと思います。 それを解決してくれるのが、この病院。総合病院なので、安心。 お医者様も治療法に関しては「しっかり治したいのか」「明日、会社にいけるようにしたいのか」など、選択肢も与えてくれ、点滴で夜8時を大きく回りそうなときでも、快く対応してくれます。
3歳の息子の検査の為、紹介していただき行きました。 エコーの検査だけでしたが、先生の対応が凄く感じ良かったです。 受付や支払いの際、待つことも殆ど無く素早く処理してくれたので、子供がぐずることも無く楽でした! 院内も広く清潔感があり、良かったです^^
近隣の診療所などは、午前・午後しか診察していないところがほとんど・・。 こちらの病院は、昼間や夜も対応していただけることから、急な病気の際よく利用しております。 先生も質問内容などに詳しく答えて下さり、とても安心して受診できると思います。 たいてい2人先生がいらっしゃるので、回転も速くそんなに待つこともないと思います。 (受付で窓口に言っておくと、大概先生の指定も聞いていただけます。)
総合病院で夜診がある病院って、めずらしいですよね。 子供が小さな頃から「急な発熱」なんかで、いつもお世話になっています。 初めは小さな1棟の建物だったのが、15年経って大きな病院になりました(感慨深い・・・) 一番良かった経験は、長年かかりつけ医では飲み薬だけで対応されていた「長男の鼻血」。 去年あまりの大量出血、しかしかかりつけ医が休みだったため連れていった時(耳鼻科) 「鼻の中の血管を焼きましょう」と。子供も嫌がらなかったので、焼くことに。 かなり痛かったらしい(一瞬)けど、それ以来鼻血は出ていません!!
かかりつけ医だと、どうしても「長い目で」風な診察が多いですが、ここでの対応は「これで最後」。 なんか、目からうろこでした。 科によって、診察日時が違うので、電話して確認してくださいね。
建物・院内がきれいだと・・・設備も最新のものが揃ってそうで、それだけでも患者にとって安心感は与えてくれます。
子供の予防接種に行ったのですが、あまり待たずに注射ができてとても良かったです。 室内も綺麗ですし、子供を連れて行くにはとてもよいと思います。
外科でお世話になりました。 時間外だったにもかかわらず、快く対応してくれて感謝しています。 院内が綺麗で、待合などもも広くオープン的な感じでした。
2歳の子供が喘息でお世話になりました。 喘息について親子ともに夜寝れていない状況を心配してくださり、親身になって治療に取り組んでくださいました。 担当の先生は大変人気があったようで、少々混みましたが安心して診察することができました。 小児科は診察時間など先生不足で変更がありますが、精一杯患者さんの立場で考えてくれていると思います。
立地もよく、病院のついでに買い物も済ませることができましたし、小さいお子さんがいる方には助かる場所ではないかと思います。 駐車場も完備してます。
待ち時間はほとんどない。 外来看護師の私語が多かったり、対応が馴れ馴れしく感じる。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 気さくな先生です。まだ4ヶ月の赤ちゃんを連れて行きましたが、丁寧に診察して頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜も診察している。昼間の診察時間が長い。図書館が近くにあるので、待ち時間も待ちやすい
■先生やスタッフの方の対応 小さい子供から学生、高齢者まで幅広い年齢の人がいました。 対応もてきぱきと分かりやすかったです。 ビルの中にあり診療まちの人はたくさんいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 隣に大きな提携駐車場があり車で行っても病院まで近くて便利です。 近くにイオンと公園があり長い待ち時間なら気分転換させることもできます。
■先生やスタッフの方の対応 何度か病院に行ったことがあるのですが、男の先生が二人はいるようです。 どちらの先生も診察時は、とても優しく行動も早くて安心感があります。 じっくりと診てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント JR和泉府中駅の近くで、バス停も近くにあり便利な場所です。 建物の場所は少し分かりづらいですが看板があります。 受付時間が長い間してるので、仕事終わりにも行きやすいです。 また、患者さんが多くても待ち時間は短いような気がします。
子供が流行性結膜炎になった時に、何度か受診させてもらいました。 府中駅からも徒歩10分以内でいけ、19時まで診察をしているので仕事が終わってからでも行くことができます。 また、土曜日、日曜日、祝日も19時まで診察を行っているので、平日病院に行けない人でもいけるので助かります。 院長の診察は早いですが雑な感じはなく、子供に対しても優しく接してくれるので、安心してまかせることができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフさんも言葉遣いもていねいで、物腰が柔らかいです。 診察中も、怖がらないように、優しく声掛けがありました。
子どもの患者も多く、絵本があったり、会計時にはシールを貰って喜んでいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ビルの中なので、専用の駐車場はないですが、少し歩いた所にパーキングがあり そこの駐車券を受付で出すと、きちんと処理してくださいます。
平日は仕事で連れて行けないので、土・日・祝も開いていて診察してもらえるのは 本当に助かりました。
コンタクトを付けるため、診て頂きました。眼科内の雰囲気も良かったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 ものもらいでお世話になりました。 常に待ち人数が多く、子供が愚図って入り口付近や外で待っていたのですが、スタッフの方が外まで呼びに来てくださったり、帰りもわざわざ受付から出てきてお会計して下さったり対応が有難かったです。 先生も待たせたことを詫びて丁寧に診察して下さって良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 人が常に溢れかえっていますが、駐車場も広いので外で待ったり時間を潰せます。 院内は広く椅子も結構置いてあります。
コンタクトレンズの対応もしているみたいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生が女性の先生でとても丁寧に診察してくれます。 子どもも怖がらずに診察してもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場もあって車も停めやすいし、院内はとてもきれいです。 院内処方で目薬をもらうために薬局へ行く必要がありません。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生でとても優しく話しやすいです。 スタッフの方も優しく、検査はテキパキと手際よくやって下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場完備なので車で安心して行けます。 院内はとても綺麗です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、女性の先生でとてもやさしくて丁寧な先生です。何でも話せるようなやさしい雰囲気の先生で安心できます。 スタッフの方も感じの良い方たちだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場の入り口には、ガードマンの方がいらしゃるので安全です。
女医さんと看護師さんも皆女性なので娘も緊張せず初めての眼科診察受けれました。眼鏡初めて作るときもあまり強くしたら負担になるからとか色々相談にのってもらいました。 続きを読む
女性医師で、話しやすく子供を連れていったのですが、優しく対応してくれました 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 いつも、元気な対応で、好感がもてました。子どもの名前を覚えてくださり、挨拶をしてくださいました。嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合い室に、絵本などが、置いてあり、子どもがぐずっている時は、助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生が小さいこどもの扱いにとても慣れていると思いました。看護師さんも同様で、診察の際は助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいるので、予約外だと結構待ち時間がありますが、だいたいこれくらいになります、と教えてくださって、院外に出ることも可能なので、子連れでも時間を上手く使いやすいです。 また時間が早まる場合はあらかじめ伝えておいた携帯まで電話をくれます。
■先生やスタッフの方の対応 凄く人気でいつもいっぱいの待合室ですがスタッフさんが多く初めの検診までは、とってもスムーズです。 でも先生の診察は予約なしの初診だと1時間待ちは当たり前です。 しかし、子供にも対応が良く慣れている感じがして、とっても行きやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スーパーの中にあるので待ち時間が長くても外に出てじかんを有効に使うことがf出来き、子供も飽きずに待てます。
■先生やスタッフの方の対応 初診は少し待ちますが2回目以降は予約制です。患者は子どもからお年寄りまで幅広く先生も腕が良いと評判です。 バリアフリーでスタッフの数も多く対応も丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スーパー内にあるクリニックなのでスーパーの駐車場を利用します。帰りに買い物出来るので便利です。
目に、しわ?が出来て、近くの眼科に行ったのですが、よくわからない事を言われ不安になったので、セカンドオピニオン的に利用させていただいたのですが、すごく丁寧でわかりやすい説明をしてくださり、納得して通うことが出来ました。 駐車場を併用しているショッピングセンターもあるし、駅から近いこともいいですね。
平日仕事をお休みして診察を受けに行ったのですが、ものすごい盛況ぶりでした。 初めて行く病院は不安もたくさんあるものですが、小さいお子さんからお年寄りの方までたくさんの方が来院されているのを目にし、安心して診察を受けることができました。 スタッフの皆さんの対応も親切丁寧、病院もとてもきれいで、とてもよかったです。
ほかの眼科での診察が、よくわからないし、検査をしてもその説明がなかったけど、ここで診察を受けたあとの説明がわかりやすくて、すごく満足。 すごい患者さんの量だったけど、これからもお世話になろうと思える先生でした。
ここの病院で視力の矯正をしてもらいました。 おかげでよく見えるようになりました。
■先生やスタッフの方の対応 幼児の視力検査等にも慣れているようで、カード等使って分かり易く指導してくれていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は白を基調として窓も大きく広々として綺麗でした。駐車場も10台くらい止めれたと思います。
■先生やスタッフの方の対応 とても信頼のおける先生です。 的確な診断をしてくれます。 スタッフの方も優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はとても広く清潔です。 テレビが設置されているので待ち時間も退屈しません。 駐車場もあるので便利です。 すぐ近くに自動販売機があるので子供がグズった時に利用して助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生が優しく、丁寧な診察です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内が明るく、待合室も広くてキレイです。 私が行った日は一診だったのですが、二診の日もあるので、その日は待ち時間が短くなるかもしれません。
目の痛みに気づいて受診しました。 とても白を基調として院内で綺麗でした。 続きを読む
病院内がとても清潔感があって綺麗です。検査結果を丁寧に説明して頂いて分かりやすかったです。 続きを読む
入院の必要がなく、自宅退院された患者がよく通われています。 広々としており、PT(理学療法士)やOT(作業療法士)は親切な人ばかりで話ながらリハビリしているのをよく目にします。 病気のことだけじゃなく、患者の話を聞いたりされています。 外来があくとすぐに患者でリハビリの部屋はいっぱいになります。 色々なリハビリの機械もあり、様々なリハビリをその患者に合った方法でされてます。
家族の脳梗塞リハの入院中にこの病院を訪れました。 各階で、PT(理学療法士)やOT(作業療法士)とリハビリをしている姿が見受けられます。 患者と関わるメインはリハのスタッフですが、医師も看護師も必要なときには訪れています。 個室が多く、慢性期病棟ならではのプライベートを確保した構造です。 入院中、各科が連携して診察があり、家族としても他病院へ行かなくて済み、安心です。
■先生やスタッフの方の対応 曜日によって担当医は変わりますが、子供にも優しく対応してくださります。 何かあれば、大きな病院へ紹介状を書いてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混んでいるけど、商業施設内なので時間を潰せる。
■先生やスタッフの方の対応 検査スタッフも診察してくれる先生もとても感じが良かったです。 コンタクトレンズの処方箋?もやっているので検査スタッフはテキパキと手慣れていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント オペラパークの中にあり、日曜日にも診察しています。まず視力等の検査に呼ばれ、また待ち合いに戻ってから診察という流れで、受け付け後割りとすぐに検査なので待ち時間が短く感じます。
コンタクトレンズの処方のために眼科で診てもらわなければならなかったため来院しました。現在使用しているコンタクトレンズの提携店がこちらしかなかったため通うことになりました。
受付のスタッフの方は流作業という感じで仕事をしているのか、あまり愛想が良くないです。もう少し愛想が良ければ好感の持てる眼科なのに、とこれだけは残念です。
整理券でかなり待ちました。待合室にも座れない状態の時もあり、いつも人が多いなぁと思います。待っている間、雑誌などもなかったため、かなり退屈でした。
汚れなど特別気になるところはなかったです。視力検査の機械は少し変わった器械でした。待合のスペースが広いは広いのですが、座りきれないこともあり、また雑誌などもなかったので、もうすこし快適に過ごせたらと感じました。
先生が二人体制でした。診察については特別思うところもなく、ごくごく普通の診察という印象でした。どちらの先生も優しい雰囲気で良かったと思います。
検査は親切丁寧な印象を受けました。現在コンタクトレンズを使用していますが、視力検査の際に、現在のものから度数を変えた場合の見え方など、丁寧に診てもらいました。
診察時には名前も普通にフルネームで呼ばれるので特別プライバシーへの配慮は感じませんでした。受付時も流作業のように保険証を預かりテーブルに置いていたので特に配慮はされていない印象でした。
診察自体は満足していますが、院内の雰囲気というか、受付のスタッフの方の雰囲気が心地悪かったです。あの愛想のない感じが改善されたらもっと気持ち良く通える気がします。
■先生やスタッフの方の対応 私が子供の頃お世話になった事があり久しぶりに子供を連れて受診しました。 病院も綺麗になり、スタッフの方もほとんどが代わっておられましたが、昔からおられるスタッフの方もおられて 気さくに声をかけて頂きました。子供の事も、慣れておられてテキパキと対応して頂き、お話しもよく聞いて頂きました。 本当に久しぶりだったのに、嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 順番が携帯で確認出来るため、京阪などで買い物もできます。
■先生やスタッフの方の対応 診察前の視力検査も、子どもの対応に慣れてるスタッフの方がテキパキしてくれます。 (特に男性のスタッフの方は、使ってる目薬の事なども気にしてくれて、声をかけてくれたり優しい印象です)
先生は、男の先生が二人いらっしゃいます。(曜日・時間によって交代されます)
若い先生と少し年配の先生ですが、どちらの先生も丁寧で、優しい話し方・接し方をされる先生で 子どもも怖がらず、親も質問がしやすく、納得して診察を受けられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント オペラパーク内にある眼科なので、駐車場もあるし、待ち時間も色々利用できます。 処方箋の薬局もあり便利です。
■先生やスタッフの方の対応 とても優しい物言いの男の先生です。 初めての受診でどんな事をするのか、どんな診断が出るか…と不安だったんですが、『○○の為こういう検査をします』など、丁寧に説明してくれ安心出来ました。 受付の方は愛想のいい方達で、検査をしてくれた方も子供に慣れてるのか丁寧で優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 初めて行った第一印象は、“キレイ!!”です。清潔感のある医院でした。 待ち時間が長くても、オペラパークの中にあるので京阪などをブラブラして時間を潰せます。 受診後駐車券を出せば2時間まで無料です。 処方箋薬局も同じフロアーにあるので楽ですし、そこの薬局の方の対応もイイです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとてもいい方で、子供が怖がっていると「何にも怖いことしないよ」って言って気を使ってくれていました 終わった後には、子供にポケモンのカードをいただきました
診察もスムーズで、感じのいい方ばかりです ■この病院の良いところ、オススメポイント 阪急百貨店とつながっているので、待ち時間はそちらでつぶせます 近くには授乳室などもあるので便利ですよ
駅から近い病院で、もより駅から巡回車もでています。 駅の近所に買い物をするところもあるので、付き添いの人にとっても便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の先生でした。優しい口調で丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にイスが多く、テレビもありキレイです。子供向けのおもちゃや本は無いので、子供の時間待ち対策は必要です。
老人ホームで働く看護師です。 「高齢の入居者さんが長時間待つのが難しい」と電話で伝えたら診療予約をしてくださり、予定時刻も教えてくれました。 待つ時間を最小限にでき、入居者さんも喜んでいました。 先生の数は多くありませんがスタッフが多いので、診察までに検査や処置ができ、スムーズに診てもらえました。 先生もはっきりと説明してくれるので状態や治療内容が分かりやすく、こちらの疑問も解消できます。
■先生やスタッフの方の対応 はっきりという女医の先生でした。 ですが診察は丁寧で早いです ■この病院の良いところ、オススメポイント ソファーが広くてまちやすいです 駅からもバス停からも近いので助かります 駅には本屋さんやカフェなどもあるので時間がある時はそこで時間つぶしもできると思います
病院の前には広場があり小さな公園もあります
■先生やスタッフの方の対応 ・気さくで優しい女医さんです。もちろん説明も丁寧で、「こんな事聞いたらはずかしいかな?」と思うような内容でも気軽に答えてくれるます ・子供の対応に慣れている ■この病院の良いところ、オススメポイント ・待合が広く椅子も沢山あります ・眼科は待ち時間が長いことが多いのですが、診察に入った時の先生の雰囲気&声掛けで待っていたイライラも忘れちゃうくらいです。 ・子供が初めて来院した時不安で待合に居る時から大泣きしていたのですが、先生の優しく楽しい声掛けですぐに笑顔になり診察も嫌がらずスムーズに行えました。 またそれ以降目に違和感を感じると、子供から「このまえの目医者さんに行きたい」と言うようになりました。 ・子連れの場合、子供が時間をつぶせるものがありませんので 何か持参されることをお勧めします。
■先生やスタッフの方の対応 とても気さくな女医さんで、詳しく説明してくれました。 女性の方ばかりで子供にも親切に、やさしく話しかけてくれるので 子供もあまり怖がらずに受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近いところ。
■先生やスタッフの方の対応 サバサバした女医さんで気兼ねなしに質問できました。 お会計時に受付で次回の予約をいつにするか聞いてきてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広くソファーもたくさんあるので混んでても座れます。 駅から近い&まっすぐなので迷わない。 同じビルに小児科と処方箋薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応 受付も丁寧で、対応もよかったです。 先生は男性で少しお若い感じですが、子どもにもやさしく話しかけてくれ、検査のときも「こわくないよ、あっかんべーするだけだよ」と安心できる声かけがありました。説明もわかりやすかったです。 院内処方でしたが、薬に関する説明もわかりやすく、注意点もメモに書き込んでくれたので助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院前に駐車場が5台分あります。 バス停も近いですし、タクシーを利用する場合は帰りは受付に頼めばよんでくれました。
会社で健康診断を受けることになったのですが、近くに健康診断を受けられる病院があまりなくネットで検索して電話で健康診断が受けられるかどうかを確認して、一番近かった大東中央病院に行くことにしました。
一回目に行った時は10時以降は健康診断が受けられないと言われそのまま帰りましたが、その当日に電話で確認したところ結果が当日中でなければ問題なく受けていただけるとのことだったので、結局二回行くことになりました。受付のスタッフの対応が悪かったです。
人がかなり多かったのが印象的です。検査が始まってからは待ち時間はそうでもなかったのですが、始まるまでは1時間ほど待ちました。もう少し改善して欲しいです。
総合病院なのでリハビリステーションなど施設は充実していましたが、汚くはないのですが建物があまり新しくないこともありあまり綺麗には見えなかったです。
各検査項目の結果については比較的分かりやすく説明していただけたと思いますが、受け付けのスタッフの方の対応が悪かったのでそこを改善していただきたいです。
検査は検尿から始まり、採血と順番にしていきました。健康診断は初めて受けたのですが比較的スムーズに全行程進んだと思います。また次はどの診察室に行けばいいのか、スタッフの方が誘導してくれたので分かりやすかったです。
プライバシーに関してはそこまで気になることはなかったのですが、唯一言うとするならば診察用を入れるポストみたいなものがあまりに簡易的だったのが印象的です。
診察や各項目の検査などには不満はなかったので良かったです。ただ一部ではありますが、スタッフの対応の悪さなどもう少し改善していただきたいです。
業務中に席に座っていましたが背骨が痛くなる症状が初期症状だったと思います。また、便が黒色になり、硬い便でした。痛みが無かったので体調が悪いだけだと思っていました。 入院前日に会社の先輩から顔色が土色になってるけど大丈夫と聞かれましたが、その時点でも痛みもなく自覚症状もなかったのでそうなんかなと思うだけでした。その日の夜は自分の心臓の音がうるさく聞こえるくらいで、「あっ!死ぬんちゃうかな」と思う状態でした。 朝になり、会社があるので出社しましたら自分の体じゃないような状態で気合だけで歩いていましたが、限界を迎えて歩けなくなり、タクシーで病院に行き、症状を伝えると緊急に診断してもらえ、採血などをしてすぐに緊急入院となりました。
丁寧に診断結果を説明いただけましたし、緊急入院だったからなのか気にかけてくれていたと思います。
先生も2日に1回くらいは巡回しに来て、体調がどうかなどを確認して頂けました。
診察開始時間くらいに受付に行きました。その時点で15人以上は人がいたと思いますが、順番を飛ばしてすぐに診断をしていただけたと思います。採血や採血後の結果が分かるまでは少し待ったと思います。
比較的大きな病院で個人の病院なので病院内は清潔だったと思います。
ただ、風呂は年期のはいった風呂だったと思います。
トイレは綺麗でしたので何年か前に立て替えたりしたのではないのでしょうか。
診断時間も緊急だったのですぐに対応して頂けたので大変ありがたかったです。 また、入院中も看護師とお医者さんの対応も親切でいい病院でした。
ただ、体調が回復した時に胃の中の状態を確認するために胃カメラを実施したのですが、研修医が胃カメラを担当したのですが作業も不慣れなためにモタモタしていました。そこまでは良かったのですが、胃カメラで空気を腹の中に送り込んでいたのですが、腹の中の空気を同時に吸引するはずが入れる量よりも出す量が少なく苦しかったため大変不快でした。
血液検査を行い、緊急入院となりました。
そのため、8日ほど入院して最初の4日間は水分と栄養を補給する点滴と輸血しておりました。
その後は胃液を抑える薬と何らかの薬を3種類ほど飲んだと思います。
特に診察中や診察後にプライバシーに関する説明はなかったと思います。
また、入院時に書類を作成したと思いますがその中の資料にも特に記載はなかったかと思います。
緊急を要する病状だったからか大変親切に対応を頂けたと思います。
回復してからの通院の時も薬を服用する最初の期間が過ぎたのですが、不安だったためにもう少し様子を見させてくださいと言うと快く対応して頂けましたので非常に安心できました。
対応が良いので優良な病院だと思います。
親身になって話を聞いてくださいました。
JR西日本野崎駅を降り、野崎参道に沿って歩いて右手側、徒歩約2分のところにあります。 日曜日の午前中にも診察をしていて、土曜日に行きそびれて困っていた時に受診しました。 スタッフはもとより、院長の小林先生は優しく人当たりのいい印象を受けましたが、これも普段の患者様に対する教育が行き届いているからだと思います。 問診、診察の後で、結膜炎の診断が下り、点眼薬を処方していただきましたが、1週間で完治しました。 一般的に日曜日に診察をしてくれる診療所が少ないなかで、貴重な存在だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は気さくな男の先生でした。子どもへ積極的に短いことばで話しかけて下さいました。 目の診察は素早く、子どもが泣く暇もありませんでした。 看護師さんや受付の方も子どもに慣れていらっしゃるご様子で、親切に接して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合が広く、ゆったり待つことができます。
見えにくくて病院にいったら網膜剥離と。 ここは大学病院の先生も来てるらしく先生がすぐ連絡を取ってくれて紹介してくれました。 わかりやすく、ハキハキといってくれてすごく心強かったです。 ものすごく丁寧な対応でした。
■先生やスタッフの方の対応 私自身も小学生の頃からお世話になっています。 女医さんで、スタッフの方々もみなさんが「優しい」ので、受診時も恐怖感が和らぎます。
親にも画面を見せながら分かりやすく症状などを説明してくれます。 万一の時は、関西医大の眼科を紹介していただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方も先生も女性でした。感じもかなりいいので子供が怖がらずにいけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が女性で年配の方ですが かなりしっかり診察してくれます。助手の方も女性なので子供には怖くなく行けると思います。
急に視力が落ちて心配だったので、眼科に行こうと思ったのですが、仕事が終わってからしか行けないので、わりと遅くまでやってるというだけの理由でこちらを選びましたが、ほかの方のレビューにも書かれているように、親しみやすい女医さんで安心できました。 視力低下の原因は、黒目の周りが荒れているせいだろうということで、目薬を出してもらいましたが、診察中に荒れているとこをのアップの写真を撮ってモニターでその場で見ながら説明してくれてわかりやすかったです。
関係ない話かもしれませんが、ちょうど私が行ったとき、高校生ぐらいの男の子が受付で「すみません。お金を忘れたので取りに帰っていいですか」と言い出して、病院の方が「ゆっくり行っておいで」と返していました。 「どうぞ」といった許可だけでなく、「ゆっくり」という気遣いがとっさに出ることが素敵だなと感じました。
場所的に少し奥まった場所にありますが、駐車スペースはあります。 お医者様は女医さんで、気さくな感じです。 年配の患者さんも多く来られています。 私は最近、目がゴロゴロするので行きましたが、まぶたの裏に脂肪の固まりが出来ているとのことで、その場で切除して頂きました。 目薬を貰って来ましたが、予後は大変良好です。 診察中の説明もモニター画面を見せてくれてわかり安く、信頼できました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は小さい子供がいると診察室まで荷物を運んでくれたりと 優しく親切です。 先生はキャラクター付きのボールペンで子供が怖がらないように あやしてくれておもしろいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にぬいぐるみや絵本があります。TVもあるので、少しの時間なら子供が退屈せず 遊んでくれてると思います。お年寄りの方も結構いらっしゃり、子供をあやしてくれました。 診察はとてもスピーディーで淡々と的確にお話して下さいます。近くに駐車場があります。斜め向かいに調剤薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生が初診から斜視や視力について丁寧に説明しながら見てくれます。 わかり易く説明してくれこれからの治療方法について教えてくれます。 あと様々なぬいぐるみで子供の気を引きながら診察してくれるので 子供は七か月からでもぬいぐるみを大人しく見ていました。
スタッフのみなさんも女性ばかりですごく優しいです。 オムツや着替え、抱っこひもで荷物が多い日などは診察室まで持って頂いたりして助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 物貰いで半年受診している間、毎回受付の人が次回予約日時を私と相談のうえで 予約を入れてくれるので待合室で長いこと待つことはあまりなかったです。 あとインフルエンザが大流行している時は 『薬局で待つ間が感染の危険があるから…』 とスタッフさんの計らいで院内で薬を渡してくれる配慮をして頂き助かりました。
絵本におもちゃ、ぬいぐるみが待合室にあります。 近くに駐車場があります。 薬局は信号渡って向かいにあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護婦さんもとってもやさしく親切で、説明もしっかり丁寧に納得いくまでしてくれますし、泣く子供もオモチャなどを使ってあやしてくれます。先生のお話し中も看護婦さんが子供をあやしてくれて、先生とのお話しに集中できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最初に写真を撮影しています。斜視を見たり、今後の診察に使われると思います。 小児にとっても向いている病院ですが、大人も通えるのでいいですね。
■先生やスタッフの方の対応 子供が怖がったりしないように先生は白衣を着ていません。 的確に説明をして頂き、きちんと最後は質問はありますか? と聞いてくれます。 そして無事に診察が終わった子供を褒めてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生を含め、スタッフ全員が子供に優しいです。 アンパンマンの本がたくさん置いてあり、子供は待っている間はあきません。 午後からのほうが比較的空いてます。 午前中は結構、混んでます。 診察券の再発行は100円要ります。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとにかくやさしい雰囲気の方で、病状についてもとても親切に説明してくださいました。病気のことが詳しく乗っている冊子などもくださいます。 子供は1か月の頃、はじめて受診しましたが、ちゃんと診てくださいましたし、子供をあやすおもちゃも用意してました。受け付けの方やほかのスッタフの方も感じのいいかたばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院は清潔感がありますし、待合室には絵本やぬいぐるみなど、おいてあります。 すぐ近くに駐車場もあります。 お薬は道路を渡った向かいにある調剤薬局で処方していただきます。
■先生やスタッフの方の対応 医大のNICUにいらっしゃったそうで、小さいお子さんの目の検査には慣れておられるそうです 赤ちゃんでも安心して診ていただけると思います
とても丁寧なお話をしてくださるので いろいろ聞けて安心です ■この病院の良いところ、オススメポイント 超低体重で生まれた息子の目のことが気がかりで 私自身の診察時に先生に相談したところ、 NICUで検査とかしてたから、連れておいでと言ってくださって 息子の受診になりました
待合には、アンパンマンのぬいぐるみや本なんかもあり、 結構幼児さんもいてました
医院のすぐ近くに無料駐車場が3台分あります キレイな医院で、検査機器なんかもたくさんあるような感じに見受けました
■先生やスタッフの方の対応 他院の先生の対応が不満だったのでセカンドオピニオンで訪れました。 とても丁寧に見ていただき、病気の事が書いてある冊子もいただけてこちらに来てよかったと思いました。 先生は白衣を着てなかったので病院が怖いお子さんもそんなに警戒しないですむと思います。 看護婦さんもスタッフの方も優しく、ベビーカーでいったのですがドアを開けてくれたりベビーカーを押してくれたり、赤ちゃん連れに慣れている感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 絵本が多い 隣りに駐車場、前に処方箋薬局がある
■先生やスタッフの方の対応 とても看護婦さんは気楽に話されて話しやすいです。また先生はなんかおもしろいというか話し方に特徴がある?感じでした。怖くはまったくありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アットホームな感じです。うちらが行った時はオチビちゃんはいなく、絵本とか読み放題でした。
■先生やスタッフの方の対応 電話での予約もとりやすい、説明が分かりやすく、質問にも適切に答えてくれる。子供に対しての対応がいい ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が病院の前にあり、駐輪場も完備、小児眼科の予約がとりやすいです。
救急時に可能な限り受け付けてもらえるので、良いです。 緊急手術にも対応してくれるので、本当に困ったときにはとても助かります。 総合病院のため、同日に他科の診察も可能なこともあり、受診しやすいです。 駅からも近いし、バス停も近いので、マイカーがない方にも通院しやすいかと思います。 ダヴィンチ(手術支援ロボット)などの最新の設備も導入しているところや、ステント(血管など管腔内部から管状部を広げる医療機器)治療もかなり行っているところが魅力です。
循環器内科の川尻先生は松原市では有名で、心臓カテーテル治療などを主に行っているハートセンターがある病院です。 同じ科の先生も対応が丁寧で接しやすいです。 院内の医師の中でも比較的コミュニケーションが図りやすいです。 基本的に午前中は外来が非常に混雑しているので比較的空いている午後からの受診がお薦めです。 緊急患者はいつでも対応してくれます。
救急患者を一人も断らないという理念で有名ですが、診療予定日以外にも状態によっては予定で診療をしてくださることがあり、とても助かっております。 また、循環器の先生でカテーテルが上手な先生がおられ、地域でも評判です。 他院からの患者紹介も多いようです。 フォローアップもしっかりしておられて、安心してお願いしております。
外科では下肢静脈瘤の日帰り手術などしてくれます。院外でもこのことについて説明会が有ります。 私も長年気になっていた手術をここで受けました。文句のない経過で喜んでいます。 専門の診療が受けたいのならばここで診てもらうのが近道です。 孫も歯の治療で難しいことになりましてここで手術を受けました。その後順調に経過しています。 総合病院なので助かります。
私自身が、以前に非常勤にてこちらの手術室に勤務していました。 この病院では、経験豊富な心臓外科医が手術をするため心臓の手術が大変得意で、良く行われていました。 その際、常勤麻酔医がどうしても心臓手術につきっきりになるために、他の手術を平行して行うために別の麻酔医が必要となって非常勤麻酔医を雇う必要があるのです。 昼食とかも充実していて、非常勤で働くには大変良かったと思います。
消化器外科に精通しています。 悪性腫瘍は、食道、胃、小腸、大腸、直腸のほか肝胆膵も手術可能です。 腹腔鏡手術も可能ですが拡大適応はしていません。 また良性疾患(胆石、虫垂炎)の診断、治療は正確で手術もすぐ行えます。 そけいヘルニアの日帰り手術も行っています。 消化器内視鏡も緊急で対応可能です。
近鉄南大阪線河内天美駅の、ロータリー横にある大きな総合病院です。 色々な診察科目があるので、専門的に診てもらいたい時などとても頼りになります。 私は今まで、内科・耳鼻科・循環器内科で診てもらった事があります。 内科は夜間調子が悪くなった時でも、電話をかければ受け入れてくれます。 今はわかりませんが、肥満の人の運動療法もやっていて暫く通ったこともあります。 保険が使えて、しっかりトレーナーの方の指導の下出来るのでよかったです。 耳鼻科はメニエール病で診てもらいましたが、普通の耳鼻科ではここまでしないというような内容の検査を一通りしてくれました。 他の患者さんも、この先生がいいから待ち時間が長くても待っている、と言ってました。 また循環器内科は、阪南中央病院からの紹介で診てもらいました。 心電図の結果から、若い年齢なのに心筋梗塞の疑いがあると診断されて、こちらの先生が専門の先生なので診てもらう様に紹介されました。 設備がいいので検査もスピーディで、その日のうちに結果と先生の話を聞けて「問題ないです」と言ってもらえました。
スタッフの方は若い方が多く、はつらつとしてます。 子供連れの方は、病院内の保育所で診察中、子供を預かってもらえるサービスがありました。 もちろん無料で、子供が小さかった頃はとても助かりました。 会計も窓口での会計だけでなく、名前を呼ばれた後は診察券を機械にいれると、その機械で会計が出来ます。 患者さんの立場に立ってくれてるなと、よくわかる病院です。
総合病院なので、他に行かなくてもCTなどの検査もしてもらえます。 また休日の救急もやっているので、急病時にもとても助かります。院内薬局で、便利です。 続きを読む
7年近く前になりますが、外来と入院でお世話になりました。 女性疾患なので、何でも話せる女性医師で良かったです。 頼れて、優しく接してもらえました。 腕のある、評判が高い医師だそうで納得です。 経験上、口コミって正しいです。 入院では、改装後の病室で、広さ、設備も申し分なく快適に過ごせました。 看護師については、同業なのでついつい内心では辛口にみてしまう場面もありましたが、相手の気持ちに沿う姿勢が伝わって良かったです。
分娩を以前より取り扱っており、女性支援の活動も行われている病院で、地域からの信頼も厚い施設です。 一時期は経営難もあったように聞いていますが、現在は健全経営になっているようです。 小児科も併設されており、緊急時の産婦人科への応援体制も整っています。 社会的弱者に対しても医療を提供する姿勢がすばらしいです。 臨床研修もされており、医師数も充実しています。
看護師が完全7対1なのか、向かいのポータブルの臭いが常に捨てに来るのでない。 看護師の教育がいい。 ドクターが朝、夕と来るので見てくれてる感じ。 検査すれば必ず説明に来る。 余計な検査はしない。 ドクター同士の連携ができている。
帝王切開で出産する場合も、夫が手術室に入って立ち会うことができます。 普通のお産の場合だと、夫はもちろん,子供や両親、友人の立会も可能で、へその緒を切らせてもらう事もできました。 私も夫、母や姉に立ち会ってもらい、夫にへそを切ってもらいました! 小児科の先生も24時間いてくれます。次のお産は子供にも立ち会ってもらいたいなと思っています。
去年、楽しみにしていた運動会の前々日に息子は学校で転び骨折しました。 そのときに痛くて痛くて不安な息子と心配でたまらない私に先生とナースさんに優しくしてもらいました。 ナースの一人が息子の担任の先生の教え子のお母さんだった事もあり息子の不安もかなり和らいだことと思います。 先生にも詳しく息子に施す手術の説明もうけました。
生まれて初めて入院する息子に病棟のナースさんたちも優しくお世話していただきすごくお世話になりました。 息子は3日間入院してとても楽しかったとまた入院したい・・・言っていました←私は困りますけどね・・・。
通院も学校終わってから行ってたから先生やナースさんには迷惑かけました。 今、息子はすっかり元どうり・・・5年になり毎日元気に学校に行き・・・友達と遊び、スイミングと楽しく忙しく生活しています。 本当にお世話になりました。 ありがとうございました。
水中出産をしました。陣痛で腰が痛い時、お風呂に入るといいよと言ってもらい、分娩室の中にあるお風呂に入りました。 分娩台ではなく、お風呂で出産してもいいと言ってもらえたので、水中出産をしました。 お風呂は、腰の痛みが、楽になり、とっても良かったです。 赤ちゃんも元気いっぱいに生まれました。先生、助産師さんに感謝!感謝!です。 大満足の出産ができました!!
健康診断は、専属のスタッフが最初から最後まで案内してくれます。 一般の外来受診者とは別に、時間割通りに受診できるので脳ドックや胃カメラを含めても、昼過ぎには終わります。 丁寧な対応に安心して受診できました。 健康保険適用で、受診後の問診説明ですぐに投薬いただきました。
上のお兄ちゃんの時からお世話になっています 火曜日の楠本先生、木曜日の中田先生が特にお勧めです。 楠本先生は喘息のことに詳しくて薬や対処の仕方など、わかりやすく説明していただき安心できました。 中田先生も説明は丁寧でわかりやすくかつ検査をするしないの判断基準などをはっきり提示していただけるので納得できます。 どちらかといえば慎重な先生で、気になるときは血液検査やレントゲンなど早めに検査されることが多いと思います。 甥の話ですが、中耳炎が長引いてて熱が長引いて下がった後受診した時何故か血液検査を指示されました。 結果肝炎がみつかり入院治療しました。 中耳炎がなかなか治らなかったのはそれが原因だったようです。
一度受診して診察券があれば小児科は電話予約ができるので昔ほど待ち時間は長くなくなりました。 うちでは大した事ない風邪は近所の小児科ですがちょっと心配な時はこちらを受診しています。 薬は個人の小児科とは違い、状態が落ち着いている時は1週間分処方箋を出してくれます。 隣にある、うめ薬局も感じが良くていい薬局なので薬はこちらでもらってます。
以前こちらの整形外科で父がお世話になったのですが入院で我がままになってる病人にとても親身になって面倒を見ていただきました。 その後何軒か転院しましたが、一番アットホームでよく見てくださったと思います。
姪っ子の話ですが。 姪っ子は未熟児で産まれたせいか、身体が弱く何度もこちらで入退院を繰り返してきました。 母親の変わりに、私が姪っ子の世話などもすることもあり投稿させてもらったのですが。 看護婦さんたちも、子供に関する少しのわがままなども聞き入れてくれ、検診で子供が泣いて怖がってても、嫌な顔せず落ち着いてから、もう一度検診に来てくれたり、親のことも気にかけてくれ、ホントにいつも良くして貰ってます!
(追記) 2007/12/28 急性胃腸炎
急に胃が痛くなり嘔吐やゲリを繰り返していて、あまりのしんどさに、こちらの病院に行ったのですが。 病院に行くだけで余計しんどくなってしまい、座ってるのさえも限界ってなってる時に、看護婦さんが気づいてくれて、点滴室が空いてるからとベットで寝かせてもらえました! しんどい時に、看護婦さんのそんな気遣いがすごく心に響きました♪
(追記) 2007/03/19 先生や看護婦さんに感動しました!
少し前の話なのですが。 妹が事故に合い、車に跳ねられたと連絡が入り、フロントガラスが割れるぐらいの事故だったようなのですが・・・ かかりつけの病院がこちらだったので、救急車でこちらの病院に運んでもらいました。 私が病院に着いた頃、妹は動けず横になった状態のままで、看護婦さんが横に付いててくれてました。 先生がすぐに来てくれ、細かく痛い所を聞いてくれその時に先生が『痛かったやろ?もう大丈夫やで』って、言ってくれた一言に、妹も私も安心して感動しました!看護婦さんも同じように、優しくしてくれました! そのあとレントゲンやMRIやCTとかで、細かく調べてくれて、結果は骨が折れてることもなく、全身打撲みたいなことでした。 その時も先生は、『骨も折れてないし、何もなかったわ?良かったな?!』って、私達と同じように一緒に喜んでくれてました!! 今もまだ通ってますが、今後、こうゆう治療をしていこうとか、色々親身になって説明もしてくれて、症状とかも細かく診てくれてます!ホントによかったです!!!
妹がこちらで出産をしたのですが、予定日より早く産まなければいけなくなり、早く産まないと母子共に危ないと言われていたのですが、無事に産むことができました。 あとの処置も良くしていただき、母親である妹の方にも、色々親身になって話を聞いてくれたりとホントに助けていただきました!
出産後は院内の小児科の先生が、毎日赤ちゃんを診察してくれます。 総合病院なので、緊急帝王切開の時も対応が早いので安心。 小児科には、NICUもあります。 入院中の食事は、豪華個人産婦人科のようなディナーという食事ではありませんが、十分満足して美味しくいただけました。 日中は母子同室ですが、夜間は新生児室で預かってくれるので、入院中に睡眠をたっぷり取れるところもいいです。
産婦人科でお世話になり、ここで第一子を出産しました。
検診の時は、先生の診察の後に助産師さんの問診があります。
診察では毎回エコー写真はありませんが、検査技師さんが30分くらい丁寧に診てくださる回があります。
それ以外は無料券で補え、会計がない回が何回もありました。
希望すれば、1度3Dで見ることができます。
先生も丁寧に診てくださるのですが、聞き忘れたことや些細なことなども助産師さんに聞いて解決できるので心強かったです。
どの先生、助産師さんも全く威圧的ではなく、気軽に相談できて頼もしかったです。
病棟の助産師さん、看護師さんも気さくで何でも相談できました。
母乳推進ではありますが、ミルクもたすことができるし、母親に無理はさせません。
希望であれば、夜間は新生児室に預けることもできます。
退院するときには、なんとなくできそう!と思えて退院できる病院です。
施設は古いですが、常勤の先生が多いし、マンパワーは本当に素晴らしいです。
できれば、第二子もお世話になりたかったです…。 続きを読む
病院の建物は古く、昔の病院という感じなのですが、小児科の先生たちがみなさん丁寧に診察、説明をしてくれます。 続きを読む
もともとアトピー性皮膚炎がありステロイド剤を使用していました。7年ほど使用しましたが、だんだんと効果も小さくなり強い薬が処方されるようになりました。ステロイド剤による副作用も現れはじめステロイド剤をやめざるをえなくなりました。 阪南中央病院はステロイド剤を使わないアトピー性皮膚炎の治療を行っているので迷わず受診しました。
看護師さんの方が大体の受診時間を教えてくださりとても助かりました。また、受診後も次はどこに行けばいいのか親切に教えてくださり安心できました。
皮膚科は非常に込みます。9時ごろ受付を行ったのですが、診察の時間は15時ころでした。それでもまだ待合室に人がいっぱいいましたので早めに受診されることをおすすめします。
施設自体は建物も古く決してきれいな病院とは言えないです。東棟と西棟があるのですが、西棟は後から増築されたためか西棟のほうがきれいでした。
ステロイド剤を長年使用したためステロイドによる誘発性の皮膚炎と診断されました。ヘルペスもありカポジ水痘様発疹症も併発していたようです。 じっくりと全身の皮膚の状態を診てくださりとても信頼できる印象を受けました。
基本的に検査等はしません。皮膚の症状のある場所を先生にみてもらい感染症やヘルペスの有無、ステロイドによる皮膚への影響を診ていただきます。その診察の結果で薬を処方してくれますます。
同姓同名が多数いるので、フルネームで本人確認をしていますとの張り紙がありました。検査等はなかったので機械はなかったのですが、検査等の際フルネームで確認するようにしているようです。
阪南中央病院の皮膚科は全国有数の脱ステロイドの専門医です。症状がひどいときには入院による治療も行っているみたいです。 先生はしっかり皮膚の状態を診て診察してくれます。それだけでも、患者にとっては安心感や信頼感が得られると感じました。ステロイドを使っても治らない方、ステロイドを使わずに治療をしたい方にお勧めの病院です。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフも優しく子供達も安心でした。
娘2人が結膜炎でした。上の子は診察室で、下の子は小さかったので待合室で診察してきださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 空いていますし、きれいです。
■先生やスタッフの方の対応 まだ一歳になったとこだったので、待合室でそのまま診察してくださいました。先生は面白い先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いです。また、院内とても綺麗で比較的すいています。
■先生やスタッフの方の対応 息子は初めての眼科受診でしたが、視力検査もスタッフの皆さんで上手に盛り上げながらしていただいて、怖がらずに出来ていました。 先生も(男性)子供目線でと言うか、優しく話しかけながら診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 開院して間もないこともあり、とても綺麗な病院です。 駐車場も広く、調剤薬局もすぐ隣りです。 待ち時間もほとんどないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 中国系?の女医さんで片言ですが、優しく丁寧に説明してくれます。 スタッフはテキパキしている人が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私がよく通っていた平日午前(昼前)はあまり子供連れは見かけませんでした。 お年寄りが多いです。土曜は小学生が多かったです。 入口に自転車数台の駐車場があります。(車は?ですが近くに有料駐車場があったような…) 入口までに10段以内の階段があります。 土曜以外は比較的空いています。駅前なので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 静かな口調で話して下さる先生で、説明がとっても丁寧です。 安心して診ていただくことができます。 視力検査等、一通りの検査をしていただいた後、先生に診察してもらいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント コンタクトレンズ等、安くで購入できます。 看護師さんたちはみなさん親切で、ベテランの方が多いです。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生です。ものもらいになって通院したのですが、わかりやすく症状やこれからの治療について説明していただけました。スタッフの方もみなさんとても優しいです。 0歳からでも診ていただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一番番気に入ったのは、待合室に、子どもはきちんと静かにして待たせましょうという内容の貼紙がされていた事です。なぜそれが大切かなども書かれています。当たり前の事ですが、親の躾としてきちんと患者側に伝える姿勢に共感しました。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生一人で診てくださいます。しかっり診てくれるので説明もわかりやすく親切ですよ。視能訓練士は、女性のみで皆優しく丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 大人も子供もたくさん来てるので子供が少しくらい騒いでも大丈夫ですし、近くに警察があるので待ち時間中、散歩がてらパトカーを見に行ったりもしますね。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
会社員だと、夜間診療してくれる病院で、かつ信頼できる病院を確保することが不可欠だと思います。
それを解決してくれるのが、この病院。総合病院なので、安心。
お医者様も治療法に関しては「しっかり治したいのか」「明日、会社にいけるようにしたいのか」など、選択肢も与えてくれ、点滴で夜8時を大きく回りそうなときでも、快く対応してくれます。
3歳の息子の検査の為、紹介していただき行きました。
エコーの検査だけでしたが、先生の対応が凄く感じ良かったです。
受付や支払いの際、待つことも殆ど無く素早く処理してくれたので、子供がぐずることも無く楽でした!
院内も広く清潔感があり、良かったです^^
近隣の診療所などは、午前・午後しか診察していないところがほとんど・・。
こちらの病院は、昼間や夜も対応していただけることから、急な病気の際よく利用しております。
先生も質問内容などに詳しく答えて下さり、とても安心して受診できると思います。
たいてい2人先生がいらっしゃるので、回転も速くそんなに待つこともないと思います。
(受付で窓口に言っておくと、大概先生の指定も聞いていただけます。)
総合病院で夜診がある病院って、めずらしいですよね。
子供が小さな頃から「急な発熱」なんかで、いつもお世話になっています。
初めは小さな1棟の建物だったのが、15年経って大きな病院になりました(感慨深い・・・)
一番良かった経験は、長年かかりつけ医では飲み薬だけで対応されていた「長男の鼻血」。
去年あまりの大量出血、しかしかかりつけ医が休みだったため連れていった時(耳鼻科)
「鼻の中の血管を焼きましょう」と。子供も嫌がらなかったので、焼くことに。
かなり痛かったらしい(一瞬)けど、それ以来鼻血は出ていません!!
かかりつけ医だと、どうしても「長い目で」風な診察が多いですが、ここでの対応は「これで最後」。
なんか、目からうろこでした。
科によって、診察日時が違うので、電話して確認してくださいね。
建物・院内がきれいだと・・・設備も最新のものが揃ってそうで、それだけでも患者にとって安心感は与えてくれます。
子供の予防接種に行ったのですが、あまり待たずに注射ができてとても良かったです。
室内も綺麗ですし、子供を連れて行くにはとてもよいと思います。
外科でお世話になりました。
時間外だったにもかかわらず、快く対応してくれて感謝しています。
院内が綺麗で、待合などもも広くオープン的な感じでした。
2歳の子供が喘息でお世話になりました。
喘息について親子ともに夜寝れていない状況を心配してくださり、親身になって治療に取り組んでくださいました。
担当の先生は大変人気があったようで、少々混みましたが安心して診察することができました。
小児科は診察時間など先生不足で変更がありますが、精一杯患者さんの立場で考えてくれていると思います。
立地もよく、病院のついでに買い物も済ませることができましたし、小さいお子さんがいる方には助かる場所ではないかと思います。
駐車場も完備してます。
待ち時間はほとんどない。 外来看護師の私語が多かったり、対応が馴れ馴れしく感じる。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
気さくな先生です。まだ4ヶ月の赤ちゃんを連れて行きましたが、丁寧に診察して頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜も診察している。昼間の診察時間が長い。図書館が近くにあるので、待ち時間も待ちやすい
■先生やスタッフの方の対応
小さい子供から学生、高齢者まで幅広い年齢の人がいました。
対応もてきぱきと分かりやすかったです。
ビルの中にあり診療まちの人はたくさんいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
隣に大きな提携駐車場があり車で行っても病院まで近くて便利です。
近くにイオンと公園があり長い待ち時間なら気分転換させることもできます。
■先生やスタッフの方の対応
何度か病院に行ったことがあるのですが、男の先生が二人はいるようです。
どちらの先生も診察時は、とても優しく行動も早くて安心感があります。
じっくりと診てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
JR和泉府中駅の近くで、バス停も近くにあり便利な場所です。
建物の場所は少し分かりづらいですが看板があります。
受付時間が長い間してるので、仕事終わりにも行きやすいです。
また、患者さんが多くても待ち時間は短いような気がします。
子供が流行性結膜炎になった時に、何度か受診させてもらいました。
府中駅からも徒歩10分以内でいけ、19時まで診察をしているので仕事が終わってからでも行くことができます。
また、土曜日、日曜日、祝日も19時まで診察を行っているので、平日病院に行けない人でもいけるので助かります。
院長の診察は早いですが雑な感じはなく、子供に対しても優しく接してくれるので、安心してまかせることができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフさんも言葉遣いもていねいで、物腰が柔らかいです。
診察中も、怖がらないように、優しく声掛けがありました。
子どもの患者も多く、絵本があったり、会計時にはシールを貰って喜んでいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ビルの中なので、専用の駐車場はないですが、少し歩いた所にパーキングがあり
そこの駐車券を受付で出すと、きちんと処理してくださいます。
平日は仕事で連れて行けないので、土・日・祝も開いていて診察してもらえるのは
本当に助かりました。
コンタクトを付けるため、診て頂きました。眼科内の雰囲気も良かったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
ものもらいでお世話になりました。
常に待ち人数が多く、子供が愚図って入り口付近や外で待っていたのですが、スタッフの方が外まで呼びに来てくださったり、帰りもわざわざ受付から出てきてお会計して下さったり対応が有難かったです。
先生も待たせたことを詫びて丁寧に診察して下さって良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
人が常に溢れかえっていますが、駐車場も広いので外で待ったり時間を潰せます。
院内は広く椅子も結構置いてあります。
コンタクトレンズの対応もしているみたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生が女性の先生でとても丁寧に診察してくれます。
子どもも怖がらずに診察してもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあって車も停めやすいし、院内はとてもきれいです。
院内処方で目薬をもらうために薬局へ行く必要がありません。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生でとても優しく話しやすいです。
スタッフの方も優しく、検査はテキパキと手際よくやって下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場完備なので車で安心して行けます。
院内はとても綺麗です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、女性の先生でとてもやさしくて丁寧な先生です。何でも話せるようなやさしい雰囲気の先生で安心できます。
スタッフの方も感じの良い方たちだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場の入り口には、ガードマンの方がいらしゃるので安全です。
女医さんと看護師さんも皆女性なので娘も緊張せず初めての眼科診察受けれました。眼鏡初めて作るときもあまり強くしたら負担になるからとか色々相談にのってもらいました。
続きを読む
女性医師で、話しやすく子供を連れていったのですが、優しく対応してくれました
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
いつも、元気な対応で、好感がもてました。子どもの名前を覚えてくださり、挨拶をしてくださいました。嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室に、絵本などが、置いてあり、子どもがぐずっている時は、助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生が小さいこどもの扱いにとても慣れていると思いました。看護師さんも同様で、診察の際は助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいるので、予約外だと結構待ち時間がありますが、だいたいこれくらいになります、と教えてくださって、院外に出ることも可能なので、子連れでも時間を上手く使いやすいです。
また時間が早まる場合はあらかじめ伝えておいた携帯まで電話をくれます。
■先生やスタッフの方の対応
凄く人気でいつもいっぱいの待合室ですがスタッフさんが多く初めの検診までは、とってもスムーズです。
でも先生の診察は予約なしの初診だと1時間待ちは当たり前です。
しかし、子供にも対応が良く慣れている感じがして、とっても行きやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スーパーの中にあるので待ち時間が長くても外に出てじかんを有効に使うことがf出来き、子供も飽きずに待てます。
■先生やスタッフの方の対応
初診は少し待ちますが2回目以降は予約制です。患者は子どもからお年寄りまで幅広く先生も腕が良いと評判です。
バリアフリーでスタッフの数も多く対応も丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スーパー内にあるクリニックなのでスーパーの駐車場を利用します。帰りに買い物出来るので便利です。
目に、しわ?が出来て、近くの眼科に行ったのですが、よくわからない事を言われ不安になったので、セカンドオピニオン的に利用させていただいたのですが、すごく丁寧でわかりやすい説明をしてくださり、納得して通うことが出来ました。
駐車場を併用しているショッピングセンターもあるし、駅から近いこともいいですね。
平日仕事をお休みして診察を受けに行ったのですが、ものすごい盛況ぶりでした。
初めて行く病院は不安もたくさんあるものですが、小さいお子さんからお年寄りの方までたくさんの方が来院されているのを目にし、安心して診察を受けることができました。
スタッフの皆さんの対応も親切丁寧、病院もとてもきれいで、とてもよかったです。
ほかの眼科での診察が、よくわからないし、検査をしてもその説明がなかったけど、ここで診察を受けたあとの説明がわかりやすくて、すごく満足。
すごい患者さんの量だったけど、これからもお世話になろうと思える先生でした。
ここの病院で視力の矯正をしてもらいました。
おかげでよく見えるようになりました。
■先生やスタッフの方の対応
幼児の視力検査等にも慣れているようで、カード等使って分かり易く指導してくれていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は白を基調として窓も大きく広々として綺麗でした。駐車場も10台くらい止めれたと思います。
■先生やスタッフの方の対応
とても信頼のおける先生です。
的確な診断をしてくれます。
スタッフの方も優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はとても広く清潔です。
テレビが設置されているので待ち時間も退屈しません。
駐車場もあるので便利です。
すぐ近くに自動販売機があるので子供がグズった時に利用して助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しく、丁寧な診察です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内が明るく、待合室も広くてキレイです。
私が行った日は一診だったのですが、二診の日もあるので、その日は待ち時間が短くなるかもしれません。
目の痛みに気づいて受診しました。 とても白を基調として院内で綺麗でした。
続きを読む
病院内がとても清潔感があって綺麗です。検査結果を丁寧に説明して頂いて分かりやすかったです。
続きを読む
入院の必要がなく、自宅退院された患者がよく通われています。
広々としており、PT(理学療法士)やOT(作業療法士)は親切な人ばかりで話ながらリハビリしているのをよく目にします。
病気のことだけじゃなく、患者の話を聞いたりされています。
外来があくとすぐに患者でリハビリの部屋はいっぱいになります。
色々なリハビリの機械もあり、様々なリハビリをその患者に合った方法でされてます。
家族の脳梗塞リハの入院中にこの病院を訪れました。
各階で、PT(理学療法士)やOT(作業療法士)とリハビリをしている姿が見受けられます。
患者と関わるメインはリハのスタッフですが、医師も看護師も必要なときには訪れています。
個室が多く、慢性期病棟ならではのプライベートを確保した構造です。
入院中、各科が連携して診察があり、家族としても他病院へ行かなくて済み、安心です。
■先生やスタッフの方の対応
曜日によって担当医は変わりますが、子供にも優しく対応してくださります。
何かあれば、大きな病院へ紹介状を書いてもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいるけど、商業施設内なので時間を潰せる。
■先生やスタッフの方の対応
検査スタッフも診察してくれる先生もとても感じが良かったです。
コンタクトレンズの処方箋?もやっているので検査スタッフはテキパキと手慣れていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
オペラパークの中にあり、日曜日にも診察しています。まず視力等の検査に呼ばれ、また待ち合いに戻ってから診察という流れで、受け付け後割りとすぐに検査なので待ち時間が短く感じます。
コンタクトレンズの処方のために眼科で診てもらわなければならなかったため来院しました。現在使用しているコンタクトレンズの提携店がこちらしかなかったため通うことになりました。
受付のスタッフの方は流作業という感じで仕事をしているのか、あまり愛想が良くないです。もう少し愛想が良ければ好感の持てる眼科なのに、とこれだけは残念です。
整理券でかなり待ちました。待合室にも座れない状態の時もあり、いつも人が多いなぁと思います。待っている間、雑誌などもなかったため、かなり退屈でした。
汚れなど特別気になるところはなかったです。視力検査の機械は少し変わった器械でした。待合のスペースが広いは広いのですが、座りきれないこともあり、また雑誌などもなかったので、もうすこし快適に過ごせたらと感じました。
先生が二人体制でした。診察については特別思うところもなく、ごくごく普通の診察という印象でした。どちらの先生も優しい雰囲気で良かったと思います。
検査は親切丁寧な印象を受けました。現在コンタクトレンズを使用していますが、視力検査の際に、現在のものから度数を変えた場合の見え方など、丁寧に診てもらいました。
診察時には名前も普通にフルネームで呼ばれるので特別プライバシーへの配慮は感じませんでした。受付時も流作業のように保険証を預かりテーブルに置いていたので特に配慮はされていない印象でした。
診察自体は満足していますが、院内の雰囲気というか、受付のスタッフの方の雰囲気が心地悪かったです。あの愛想のない感じが改善されたらもっと気持ち良く通える気がします。
■先生やスタッフの方の対応
私が子供の頃お世話になった事があり久しぶりに子供を連れて受診しました。
病院も綺麗になり、スタッフの方もほとんどが代わっておられましたが、昔からおられるスタッフの方もおられて
気さくに声をかけて頂きました。子供の事も、慣れておられてテキパキと対応して頂き、お話しもよく聞いて頂きました。
本当に久しぶりだったのに、嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
順番が携帯で確認出来るため、京阪などで買い物もできます。
■先生やスタッフの方の対応
診察前の視力検査も、子どもの対応に慣れてるスタッフの方がテキパキしてくれます。
(特に男性のスタッフの方は、使ってる目薬の事なども気にしてくれて、声をかけてくれたり優しい印象です)
先生は、男の先生が二人いらっしゃいます。(曜日・時間によって交代されます)
若い先生と少し年配の先生ですが、どちらの先生も丁寧で、優しい話し方・接し方をされる先生で
子どもも怖がらず、親も質問がしやすく、納得して診察を受けられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
オペラパーク内にある眼科なので、駐車場もあるし、待ち時間も色々利用できます。
処方箋の薬局もあり便利です。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい物言いの男の先生です。
初めての受診でどんな事をするのか、どんな診断が出るか…と不安だったんですが、『○○の為こういう検査をします』など、丁寧に説明してくれ安心出来ました。
受付の方は愛想のいい方達で、検査をしてくれた方も子供に慣れてるのか丁寧で優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初めて行った第一印象は、“キレイ!!”です。清潔感のある医院でした。
待ち時間が長くても、オペラパークの中にあるので京阪などをブラブラして時間を潰せます。
受診後駐車券を出せば2時間まで無料です。
処方箋薬局も同じフロアーにあるので楽ですし、そこの薬局の方の対応もイイです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもいい方で、子供が怖がっていると「何にも怖いことしないよ」って言って気を使ってくれていました
終わった後には、子供にポケモンのカードをいただきました
診察もスムーズで、感じのいい方ばかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
阪急百貨店とつながっているので、待ち時間はそちらでつぶせます
近くには授乳室などもあるので便利ですよ
駅から近い病院で、もより駅から巡回車もでています。
駅の近所に買い物をするところもあるので、付き添いの人にとっても便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の先生でした。優しい口調で丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にイスが多く、テレビもありキレイです。子供向けのおもちゃや本は無いので、子供の時間待ち対策は必要です。
老人ホームで働く看護師です。
「高齢の入居者さんが長時間待つのが難しい」と電話で伝えたら診療予約をしてくださり、予定時刻も教えてくれました。
待つ時間を最小限にでき、入居者さんも喜んでいました。
先生の数は多くありませんがスタッフが多いので、診察までに検査や処置ができ、スムーズに診てもらえました。
先生もはっきりと説明してくれるので状態や治療内容が分かりやすく、こちらの疑問も解消できます。
■先生やスタッフの方の対応
はっきりという女医の先生でした。
ですが診察は丁寧で早いです
■この病院の良いところ、オススメポイント
ソファーが広くてまちやすいです
駅からもバス停からも近いので助かります
駅には本屋さんやカフェなどもあるので時間がある時はそこで時間つぶしもできると思います
病院の前には広場があり小さな公園もあります
■先生やスタッフの方の対応
・気さくで優しい女医さんです。もちろん説明も丁寧で、「こんな事聞いたらはずかしいかな?」と思うような内容でも気軽に答えてくれるます
・子供の対応に慣れている
■この病院の良いところ、オススメポイント
・待合が広く椅子も沢山あります
・眼科は待ち時間が長いことが多いのですが、診察に入った時の先生の雰囲気&声掛けで待っていたイライラも忘れちゃうくらいです。
・子供が初めて来院した時不安で待合に居る時から大泣きしていたのですが、先生の優しく楽しい声掛けですぐに笑顔になり診察も嫌がらずスムーズに行えました。
またそれ以降目に違和感を感じると、子供から「このまえの目医者さんに行きたい」と言うようになりました。
・子連れの場合、子供が時間をつぶせるものがありませんので 何か持参されることをお勧めします。
■先生やスタッフの方の対応
とても気さくな女医さんで、詳しく説明してくれました。
女性の方ばかりで子供にも親切に、やさしく話しかけてくれるので
子供もあまり怖がらずに受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いところ。
■先生やスタッフの方の対応
サバサバした女医さんで気兼ねなしに質問できました。
お会計時に受付で次回の予約をいつにするか聞いてきてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くソファーもたくさんあるので混んでても座れます。
駅から近い&まっすぐなので迷わない。
同じビルに小児科と処方箋薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応
受付も丁寧で、対応もよかったです。
先生は男性で少しお若い感じですが、子どもにもやさしく話しかけてくれ、検査のときも「こわくないよ、あっかんべーするだけだよ」と安心できる声かけがありました。説明もわかりやすかったです。
院内処方でしたが、薬に関する説明もわかりやすく、注意点もメモに書き込んでくれたので助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院前に駐車場が5台分あります。
バス停も近いですし、タクシーを利用する場合は帰りは受付に頼めばよんでくれました。
会社で健康診断を受けることになったのですが、近くに健康診断を受けられる病院があまりなくネットで検索して電話で健康診断が受けられるかどうかを確認して、一番近かった大東中央病院に行くことにしました。
一回目に行った時は10時以降は健康診断が受けられないと言われそのまま帰りましたが、その当日に電話で確認したところ結果が当日中でなければ問題なく受けていただけるとのことだったので、結局二回行くことになりました。受付のスタッフの対応が悪かったです。
人がかなり多かったのが印象的です。検査が始まってからは待ち時間はそうでもなかったのですが、始まるまでは1時間ほど待ちました。もう少し改善して欲しいです。
総合病院なのでリハビリステーションなど施設は充実していましたが、汚くはないのですが建物があまり新しくないこともありあまり綺麗には見えなかったです。
各検査項目の結果については比較的分かりやすく説明していただけたと思いますが、受け付けのスタッフの方の対応が悪かったのでそこを改善していただきたいです。
検査は検尿から始まり、採血と順番にしていきました。健康診断は初めて受けたのですが比較的スムーズに全行程進んだと思います。また次はどの診察室に行けばいいのか、スタッフの方が誘導してくれたので分かりやすかったです。
プライバシーに関してはそこまで気になることはなかったのですが、唯一言うとするならば診察用を入れるポストみたいなものがあまりに簡易的だったのが印象的です。
診察や各項目の検査などには不満はなかったので良かったです。ただ一部ではありますが、スタッフの対応の悪さなどもう少し改善していただきたいです。
業務中に席に座っていましたが背骨が痛くなる症状が初期症状だったと思います。また、便が黒色になり、硬い便でした。痛みが無かったので体調が悪いだけだと思っていました。
入院前日に会社の先輩から顔色が土色になってるけど大丈夫と聞かれましたが、その時点でも痛みもなく自覚症状もなかったのでそうなんかなと思うだけでした。その日の夜は自分の心臓の音がうるさく聞こえるくらいで、「あっ!死ぬんちゃうかな」と思う状態でした。
朝になり、会社があるので出社しましたら自分の体じゃないような状態で気合だけで歩いていましたが、限界を迎えて歩けなくなり、タクシーで病院に行き、症状を伝えると緊急に診断してもらえ、採血などをしてすぐに緊急入院となりました。
丁寧に診断結果を説明いただけましたし、緊急入院だったからなのか気にかけてくれていたと思います。
先生も2日に1回くらいは巡回しに来て、体調がどうかなどを確認して頂けました。
診察開始時間くらいに受付に行きました。その時点で15人以上は人がいたと思いますが、順番を飛ばしてすぐに診断をしていただけたと思います。採血や採血後の結果が分かるまでは少し待ったと思います。
比較的大きな病院で個人の病院なので病院内は清潔だったと思います。
ただ、風呂は年期のはいった風呂だったと思います。
トイレは綺麗でしたので何年か前に立て替えたりしたのではないのでしょうか。
診断時間も緊急だったのですぐに対応して頂けたので大変ありがたかったです。
また、入院中も看護師とお医者さんの対応も親切でいい病院でした。
ただ、体調が回復した時に胃の中の状態を確認するために胃カメラを実施したのですが、研修医が胃カメラを担当したのですが作業も不慣れなためにモタモタしていました。そこまでは良かったのですが、胃カメラで空気を腹の中に送り込んでいたのですが、腹の中の空気を同時に吸引するはずが入れる量よりも出す量が少なく苦しかったため大変不快でした。
血液検査を行い、緊急入院となりました。
そのため、8日ほど入院して最初の4日間は水分と栄養を補給する点滴と輸血しておりました。
その後は胃液を抑える薬と何らかの薬を3種類ほど飲んだと思います。
特に診察中や診察後にプライバシーに関する説明はなかったと思います。
また、入院時に書類を作成したと思いますがその中の資料にも特に記載はなかったかと思います。
緊急を要する病状だったからか大変親切に対応を頂けたと思います。
回復してからの通院の時も薬を服用する最初の期間が過ぎたのですが、不安だったためにもう少し様子を見させてくださいと言うと快く対応して頂けましたので非常に安心できました。
対応が良いので優良な病院だと思います。
親身になって話を聞いてくださいました。
JR西日本野崎駅を降り、野崎参道に沿って歩いて右手側、徒歩約2分のところにあります。
日曜日の午前中にも診察をしていて、土曜日に行きそびれて困っていた時に受診しました。
スタッフはもとより、院長の小林先生は優しく人当たりのいい印象を受けましたが、これも普段の患者様に対する教育が行き届いているからだと思います。
問診、診察の後で、結膜炎の診断が下り、点眼薬を処方していただきましたが、1週間で完治しました。
一般的に日曜日に診察をしてくれる診療所が少ないなかで、貴重な存在だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな男の先生でした。子どもへ積極的に短いことばで話しかけて下さいました。
目の診察は素早く、子どもが泣く暇もありませんでした。
看護師さんや受付の方も子どもに慣れていらっしゃるご様子で、親切に接して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合が広く、ゆったり待つことができます。
見えにくくて病院にいったら網膜剥離と。
ここは大学病院の先生も来てるらしく先生がすぐ連絡を取ってくれて紹介してくれました。
わかりやすく、ハキハキといってくれてすごく心強かったです。
ものすごく丁寧な対応でした。
■先生やスタッフの方の対応
私自身も小学生の頃からお世話になっています。
女医さんで、スタッフの方々もみなさんが「優しい」ので、受診時も恐怖感が和らぎます。
親にも画面を見せながら分かりやすく症状などを説明してくれます。
万一の時は、関西医大の眼科を紹介していただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も先生も女性でした。感じもかなりいいので子供が怖がらずにいけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が女性で年配の方ですが かなりしっかり診察してくれます。助手の方も女性なので子供には怖くなく行けると思います。
急に視力が落ちて心配だったので、眼科に行こうと思ったのですが、仕事が終わってからしか行けないので、わりと遅くまでやってるというだけの理由でこちらを選びましたが、ほかの方のレビューにも書かれているように、親しみやすい女医さんで安心できました。
視力低下の原因は、黒目の周りが荒れているせいだろうということで、目薬を出してもらいましたが、診察中に荒れているとこをのアップの写真を撮ってモニターでその場で見ながら説明してくれてわかりやすかったです。
関係ない話かもしれませんが、ちょうど私が行ったとき、高校生ぐらいの男の子が受付で「すみません。お金を忘れたので取りに帰っていいですか」と言い出して、病院の方が「ゆっくり行っておいで」と返していました。
「どうぞ」といった許可だけでなく、「ゆっくり」という気遣いがとっさに出ることが素敵だなと感じました。
場所的に少し奥まった場所にありますが、駐車スペースはあります。
お医者様は女医さんで、気さくな感じです。
年配の患者さんも多く来られています。
私は最近、目がゴロゴロするので行きましたが、まぶたの裏に脂肪の固まりが出来ているとのことで、その場で切除して頂きました。
目薬を貰って来ましたが、予後は大変良好です。
診察中の説明もモニター画面を見せてくれてわかり安く、信頼できました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は小さい子供がいると診察室まで荷物を運んでくれたりと
優しく親切です。
先生はキャラクター付きのボールペンで子供が怖がらないように
あやしてくれておもしろいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にぬいぐるみや絵本があります。TVもあるので、少しの時間なら子供が退屈せず
遊んでくれてると思います。お年寄りの方も結構いらっしゃり、子供をあやしてくれました。
診察はとてもスピーディーで淡々と的確にお話して下さいます。近くに駐車場があります。斜め向かいに調剤薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生が初診から斜視や視力について丁寧に説明しながら見てくれます。
わかり易く説明してくれこれからの治療方法について教えてくれます。
あと様々なぬいぐるみで子供の気を引きながら診察してくれるので
子供は七か月からでもぬいぐるみを大人しく見ていました。
スタッフのみなさんも女性ばかりですごく優しいです。
オムツや着替え、抱っこひもで荷物が多い日などは診察室まで持って頂いたりして助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
物貰いで半年受診している間、毎回受付の人が次回予約日時を私と相談のうえで
予約を入れてくれるので待合室で長いこと待つことはあまりなかったです。
あとインフルエンザが大流行している時は
『薬局で待つ間が感染の危険があるから…』
とスタッフさんの計らいで院内で薬を渡してくれる配慮をして頂き助かりました。
絵本におもちゃ、ぬいぐるみが待合室にあります。
近くに駐車場があります。
薬局は信号渡って向かいにあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもとってもやさしく親切で、説明もしっかり丁寧に納得いくまでしてくれますし、泣く子供もオモチャなどを使ってあやしてくれます。先生のお話し中も看護婦さんが子供をあやしてくれて、先生とのお話しに集中できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最初に写真を撮影しています。斜視を見たり、今後の診察に使われると思います。
小児にとっても向いている病院ですが、大人も通えるのでいいですね。
■先生やスタッフの方の対応
子供が怖がったりしないように先生は白衣を着ていません。
的確に説明をして頂き、きちんと最後は質問はありますか?
と聞いてくれます。
そして無事に診察が終わった子供を褒めてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生を含め、スタッフ全員が子供に優しいです。
アンパンマンの本がたくさん置いてあり、子供は待っている間はあきません。
午後からのほうが比較的空いてます。
午前中は結構、混んでます。
診察券の再発行は100円要ります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとにかくやさしい雰囲気の方で、病状についてもとても親切に説明してくださいました。病気のことが詳しく乗っている冊子などもくださいます。 子供は1か月の頃、はじめて受診しましたが、ちゃんと診てくださいましたし、子供をあやすおもちゃも用意してました。受け付けの方やほかのスッタフの方も感じのいいかたばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院は清潔感がありますし、待合室には絵本やぬいぐるみなど、おいてあります。
すぐ近くに駐車場もあります。
お薬は道路を渡った向かいにある調剤薬局で処方していただきます。
■先生やスタッフの方の対応
医大のNICUにいらっしゃったそうで、小さいお子さんの目の検査には慣れておられるそうです
赤ちゃんでも安心して診ていただけると思います
とても丁寧なお話をしてくださるので
いろいろ聞けて安心です
■この病院の良いところ、オススメポイント
超低体重で生まれた息子の目のことが気がかりで
私自身の診察時に先生に相談したところ、
NICUで検査とかしてたから、連れておいでと言ってくださって
息子の受診になりました
待合には、アンパンマンのぬいぐるみや本なんかもあり、
結構幼児さんもいてました
医院のすぐ近くに無料駐車場が3台分あります
キレイな医院で、検査機器なんかもたくさんあるような感じに見受けました
■先生やスタッフの方の対応
他院の先生の対応が不満だったのでセカンドオピニオンで訪れました。
とても丁寧に見ていただき、病気の事が書いてある冊子もいただけてこちらに来てよかったと思いました。
先生は白衣を着てなかったので病院が怖いお子さんもそんなに警戒しないですむと思います。
看護婦さんもスタッフの方も優しく、ベビーカーでいったのですがドアを開けてくれたりベビーカーを押してくれたり、赤ちゃん連れに慣れている感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
絵本が多い
隣りに駐車場、前に処方箋薬局がある
■先生やスタッフの方の対応
とても看護婦さんは気楽に話されて話しやすいです。また先生はなんかおもしろいというか話し方に特徴がある?感じでした。怖くはまったくありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな感じです。うちらが行った時はオチビちゃんはいなく、絵本とか読み放題でした。
■先生やスタッフの方の対応
電話での予約もとりやすい、説明が分かりやすく、質問にも適切に答えてくれる。子供に対しての対応がいい
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が病院の前にあり、駐輪場も完備、小児眼科の予約がとりやすいです。
救急時に可能な限り受け付けてもらえるので、良いです。
緊急手術にも対応してくれるので、本当に困ったときにはとても助かります。
総合病院のため、同日に他科の診察も可能なこともあり、受診しやすいです。
駅からも近いし、バス停も近いので、マイカーがない方にも通院しやすいかと思います。
ダヴィンチ(手術支援ロボット)などの最新の設備も導入しているところや、ステント(血管など管腔内部から管状部を広げる医療機器)治療もかなり行っているところが魅力です。
循環器内科の川尻先生は松原市では有名で、心臓カテーテル治療などを主に行っているハートセンターがある病院です。
同じ科の先生も対応が丁寧で接しやすいです。
院内の医師の中でも比較的コミュニケーションが図りやすいです。
基本的に午前中は外来が非常に混雑しているので比較的空いている午後からの受診がお薦めです。
緊急患者はいつでも対応してくれます。
救急患者を一人も断らないという理念で有名ですが、診療予定日以外にも状態によっては予定で診療をしてくださることがあり、とても助かっております。
また、循環器の先生でカテーテルが上手な先生がおられ、地域でも評判です。
他院からの患者紹介も多いようです。
フォローアップもしっかりしておられて、安心してお願いしております。
外科では下肢静脈瘤の日帰り手術などしてくれます。院外でもこのことについて説明会が有ります。
私も長年気になっていた手術をここで受けました。文句のない経過で喜んでいます。
専門の診療が受けたいのならばここで診てもらうのが近道です。
孫も歯の治療で難しいことになりましてここで手術を受けました。その後順調に経過しています。
総合病院なので助かります。
私自身が、以前に非常勤にてこちらの手術室に勤務していました。
この病院では、経験豊富な心臓外科医が手術をするため心臓の手術が大変得意で、良く行われていました。
その際、常勤麻酔医がどうしても心臓手術につきっきりになるために、他の手術を平行して行うために別の麻酔医が必要となって非常勤麻酔医を雇う必要があるのです。
昼食とかも充実していて、非常勤で働くには大変良かったと思います。
消化器外科に精通しています。
悪性腫瘍は、食道、胃、小腸、大腸、直腸のほか肝胆膵も手術可能です。
腹腔鏡手術も可能ですが拡大適応はしていません。
また良性疾患(胆石、虫垂炎)の診断、治療は正確で手術もすぐ行えます。
そけいヘルニアの日帰り手術も行っています。
消化器内視鏡も緊急で対応可能です。
近鉄南大阪線河内天美駅の、ロータリー横にある大きな総合病院です。
色々な診察科目があるので、専門的に診てもらいたい時などとても頼りになります。
私は今まで、内科・耳鼻科・循環器内科で診てもらった事があります。
内科は夜間調子が悪くなった時でも、電話をかければ受け入れてくれます。
今はわかりませんが、肥満の人の運動療法もやっていて暫く通ったこともあります。
保険が使えて、しっかりトレーナーの方の指導の下出来るのでよかったです。
耳鼻科はメニエール病で診てもらいましたが、普通の耳鼻科ではここまでしないというような内容の検査を一通りしてくれました。
他の患者さんも、この先生がいいから待ち時間が長くても待っている、と言ってました。
また循環器内科は、阪南中央病院からの紹介で診てもらいました。
心電図の結果から、若い年齢なのに心筋梗塞の疑いがあると診断されて、こちらの先生が専門の先生なので診てもらう様に紹介されました。
設備がいいので検査もスピーディで、その日のうちに結果と先生の話を聞けて「問題ないです」と言ってもらえました。
スタッフの方は若い方が多く、はつらつとしてます。
子供連れの方は、病院内の保育所で診察中、子供を預かってもらえるサービスがありました。
もちろん無料で、子供が小さかった頃はとても助かりました。
会計も窓口での会計だけでなく、名前を呼ばれた後は診察券を機械にいれると、その機械で会計が出来ます。
患者さんの立場に立ってくれてるなと、よくわかる病院です。
総合病院なので、他に行かなくてもCTなどの検査もしてもらえます。
また休日の救急もやっているので、急病時にもとても助かります。院内薬局で、便利です。
続きを読む
7年近く前になりますが、外来と入院でお世話になりました。
女性疾患なので、何でも話せる女性医師で良かったです。
頼れて、優しく接してもらえました。
腕のある、評判が高い医師だそうで納得です。
経験上、口コミって正しいです。
入院では、改装後の病室で、広さ、設備も申し分なく快適に過ごせました。
看護師については、同業なのでついつい内心では辛口にみてしまう場面もありましたが、相手の気持ちに沿う姿勢が伝わって良かったです。
分娩を以前より取り扱っており、女性支援の活動も行われている病院で、地域からの信頼も厚い施設です。
一時期は経営難もあったように聞いていますが、現在は健全経営になっているようです。
小児科も併設されており、緊急時の産婦人科への応援体制も整っています。
社会的弱者に対しても医療を提供する姿勢がすばらしいです。
臨床研修もされており、医師数も充実しています。
看護師が完全7対1なのか、向かいのポータブルの臭いが常に捨てに来るのでない。
看護師の教育がいい。
ドクターが朝、夕と来るので見てくれてる感じ。
検査すれば必ず説明に来る。
余計な検査はしない。
ドクター同士の連携ができている。
帝王切開で出産する場合も、夫が手術室に入って立ち会うことができます。
普通のお産の場合だと、夫はもちろん,子供や両親、友人の立会も可能で、へその緒を切らせてもらう事もできました。
私も夫、母や姉に立ち会ってもらい、夫にへそを切ってもらいました!
小児科の先生も24時間いてくれます。次のお産は子供にも立ち会ってもらいたいなと思っています。
去年、楽しみにしていた運動会の前々日に息子は学校で転び骨折しました。
そのときに痛くて痛くて不安な息子と心配でたまらない私に先生とナースさんに優しくしてもらいました。
ナースの一人が息子の担任の先生の教え子のお母さんだった事もあり息子の不安もかなり和らいだことと思います。
先生にも詳しく息子に施す手術の説明もうけました。
生まれて初めて入院する息子に病棟のナースさんたちも優しくお世話していただきすごくお世話になりました。
息子は3日間入院してとても楽しかったとまた入院したい・・・言っていました←私は困りますけどね・・・。
通院も学校終わってから行ってたから先生やナースさんには迷惑かけました。
今、息子はすっかり元どうり・・・5年になり毎日元気に学校に行き・・・友達と遊び、スイミングと楽しく忙しく生活しています。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
水中出産をしました。陣痛で腰が痛い時、お風呂に入るといいよと言ってもらい、分娩室の中にあるお風呂に入りました。
分娩台ではなく、お風呂で出産してもいいと言ってもらえたので、水中出産をしました。
お風呂は、腰の痛みが、楽になり、とっても良かったです。
赤ちゃんも元気いっぱいに生まれました。先生、助産師さんに感謝!感謝!です。
大満足の出産ができました!!
健康診断は、専属のスタッフが最初から最後まで案内してくれます。
一般の外来受診者とは別に、時間割通りに受診できるので脳ドックや胃カメラを含めても、昼過ぎには終わります。
丁寧な対応に安心して受診できました。
健康保険適用で、受診後の問診説明ですぐに投薬いただきました。
上のお兄ちゃんの時からお世話になっています
火曜日の楠本先生、木曜日の中田先生が特にお勧めです。
楠本先生は喘息のことに詳しくて薬や対処の仕方など、わかりやすく説明していただき安心できました。
中田先生も説明は丁寧でわかりやすくかつ検査をするしないの判断基準などをはっきり提示していただけるので納得できます。
どちらかといえば慎重な先生で、気になるときは血液検査やレントゲンなど早めに検査されることが多いと思います。
甥の話ですが、中耳炎が長引いてて熱が長引いて下がった後受診した時何故か血液検査を指示されました。
結果肝炎がみつかり入院治療しました。
中耳炎がなかなか治らなかったのはそれが原因だったようです。
一度受診して診察券があれば小児科は電話予約ができるので昔ほど待ち時間は長くなくなりました。
うちでは大した事ない風邪は近所の小児科ですがちょっと心配な時はこちらを受診しています。
薬は個人の小児科とは違い、状態が落ち着いている時は1週間分処方箋を出してくれます。
隣にある、うめ薬局も感じが良くていい薬局なので薬はこちらでもらってます。
以前こちらの整形外科で父がお世話になったのですが入院で我がままになってる病人にとても親身になって面倒を見ていただきました。
その後何軒か転院しましたが、一番アットホームでよく見てくださったと思います。
姪っ子の話ですが。
姪っ子は未熟児で産まれたせいか、身体が弱く何度もこちらで入退院を繰り返してきました。
母親の変わりに、私が姪っ子の世話などもすることもあり投稿させてもらったのですが。
看護婦さんたちも、子供に関する少しのわがままなども聞き入れてくれ、検診で子供が泣いて怖がってても、嫌な顔せず落ち着いてから、もう一度検診に来てくれたり、親のことも気にかけてくれ、ホントにいつも良くして貰ってます!
(追記) 2007/12/28 急性胃腸炎
急に胃が痛くなり嘔吐やゲリを繰り返していて、あまりのしんどさに、こちらの病院に行ったのですが。
病院に行くだけで余計しんどくなってしまい、座ってるのさえも限界ってなってる時に、看護婦さんが気づいてくれて、点滴室が空いてるからとベットで寝かせてもらえました!
しんどい時に、看護婦さんのそんな気遣いがすごく心に響きました♪
(追記) 2007/03/19 先生や看護婦さんに感動しました!
少し前の話なのですが。
妹が事故に合い、車に跳ねられたと連絡が入り、フロントガラスが割れるぐらいの事故だったようなのですが・・・
かかりつけの病院がこちらだったので、救急車でこちらの病院に運んでもらいました。
私が病院に着いた頃、妹は動けず横になった状態のままで、看護婦さんが横に付いててくれてました。
先生がすぐに来てくれ、細かく痛い所を聞いてくれその時に先生が『痛かったやろ?もう大丈夫やで』って、言ってくれた一言に、妹も私も安心して感動しました!看護婦さんも同じように、優しくしてくれました!
そのあとレントゲンやMRIやCTとかで、細かく調べてくれて、結果は骨が折れてることもなく、全身打撲みたいなことでした。
その時も先生は、『骨も折れてないし、何もなかったわ?良かったな?!』って、私達と同じように一緒に喜んでくれてました!!
今もまだ通ってますが、今後、こうゆう治療をしていこうとか、色々親身になって説明もしてくれて、症状とかも細かく診てくれてます!ホントによかったです!!!
妹がこちらで出産をしたのですが、予定日より早く産まなければいけなくなり、早く産まないと母子共に危ないと言われていたのですが、無事に産むことができました。
あとの処置も良くしていただき、母親である妹の方にも、色々親身になって話を聞いてくれたりとホントに助けていただきました!
出産後は院内の小児科の先生が、毎日赤ちゃんを診察してくれます。
総合病院なので、緊急帝王切開の時も対応が早いので安心。
小児科には、NICUもあります。
入院中の食事は、豪華個人産婦人科のようなディナーという食事ではありませんが、十分満足して美味しくいただけました。
日中は母子同室ですが、夜間は新生児室で預かってくれるので、入院中に睡眠をたっぷり取れるところもいいです。
産婦人科でお世話になり、ここで第一子を出産しました。
検診の時は、先生の診察の後に助産師さんの問診があります。
診察では毎回エコー写真はありませんが、検査技師さんが30分くらい丁寧に診てくださる回があります。
それ以外は無料券で補え、会計がない回が何回もありました。
希望すれば、1度3Dで見ることができます。
先生も丁寧に診てくださるのですが、聞き忘れたことや些細なことなども助産師さんに聞いて解決できるので心強かったです。
どの先生、助産師さんも全く威圧的ではなく、気軽に相談できて頼もしかったです。
病棟の助産師さん、看護師さんも気さくで何でも相談できました。
母乳推進ではありますが、ミルクもたすことができるし、母親に無理はさせません。
希望であれば、夜間は新生児室に預けることもできます。
退院するときには、なんとなくできそう!と思えて退院できる病院です。
施設は古いですが、常勤の先生が多いし、マンパワーは本当に素晴らしいです。
できれば、第二子もお世話になりたかったです…。
続きを読む
病院の建物は古く、昔の病院という感じなのですが、小児科の先生たちがみなさん丁寧に診察、説明をしてくれます。
続きを読む
もともとアトピー性皮膚炎がありステロイド剤を使用していました。7年ほど使用しましたが、だんだんと効果も小さくなり強い薬が処方されるようになりました。ステロイド剤による副作用も現れはじめステロイド剤をやめざるをえなくなりました。
阪南中央病院はステロイド剤を使わないアトピー性皮膚炎の治療を行っているので迷わず受診しました。
看護師さんの方が大体の受診時間を教えてくださりとても助かりました。また、受診後も次はどこに行けばいいのか親切に教えてくださり安心できました。
皮膚科は非常に込みます。9時ごろ受付を行ったのですが、診察の時間は15時ころでした。それでもまだ待合室に人がいっぱいいましたので早めに受診されることをおすすめします。
施設自体は建物も古く決してきれいな病院とは言えないです。東棟と西棟があるのですが、西棟は後から増築されたためか西棟のほうがきれいでした。
ステロイド剤を長年使用したためステロイドによる誘発性の皮膚炎と診断されました。ヘルペスもありカポジ水痘様発疹症も併発していたようです。
じっくりと全身の皮膚の状態を診てくださりとても信頼できる印象を受けました。
基本的に検査等はしません。皮膚の症状のある場所を先生にみてもらい感染症やヘルペスの有無、ステロイドによる皮膚への影響を診ていただきます。その診察の結果で薬を処方してくれますます。
同姓同名が多数いるので、フルネームで本人確認をしていますとの張り紙がありました。検査等はなかったので機械はなかったのですが、検査等の際フルネームで確認するようにしているようです。
阪南中央病院の皮膚科は全国有数の脱ステロイドの専門医です。症状がひどいときには入院による治療も行っているみたいです。
先生はしっかり皮膚の状態を診て診察してくれます。それだけでも、患者にとっては安心感や信頼感が得られると感じました。ステロイドを使っても治らない方、ステロイドを使わずに治療をしたい方にお勧めの病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも優しく子供達も安心でした。
娘2人が結膜炎でした。上の子は診察室で、下の子は小さかったので待合室で診察してきださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
空いていますし、きれいです。
■先生やスタッフの方の対応
まだ一歳になったとこだったので、待合室でそのまま診察してくださいました。先生は面白い先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いです。また、院内とても綺麗で比較的すいています。
■先生やスタッフの方の対応
息子は初めての眼科受診でしたが、視力検査もスタッフの皆さんで上手に盛り上げながらしていただいて、怖がらずに出来ていました。
先生も(男性)子供目線でと言うか、優しく話しかけながら診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
開院して間もないこともあり、とても綺麗な病院です。
駐車場も広く、調剤薬局もすぐ隣りです。
待ち時間もほとんどないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
中国系?の女医さんで片言ですが、優しく丁寧に説明してくれます。
スタッフはテキパキしている人が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私がよく通っていた平日午前(昼前)はあまり子供連れは見かけませんでした。
お年寄りが多いです。土曜は小学生が多かったです。
入口に自転車数台の駐車場があります。(車は?ですが近くに有料駐車場があったような…)
入口までに10段以内の階段があります。
土曜以外は比較的空いています。駅前なので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
静かな口調で話して下さる先生で、説明がとっても丁寧です。
安心して診ていただくことができます。
視力検査等、一通りの検査をしていただいた後、先生に診察してもらいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
コンタクトレンズ等、安くで購入できます。
看護師さんたちはみなさん親切で、ベテランの方が多いです。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生です。ものもらいになって通院したのですが、わかりやすく症状やこれからの治療について説明していただけました。スタッフの方もみなさんとても優しいです。
0歳からでも診ていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一番番気に入ったのは、待合室に、子どもはきちんと静かにして待たせましょうという内容の貼紙がされていた事です。なぜそれが大切かなども書かれています。当たり前の事ですが、親の躾としてきちんと患者側に伝える姿勢に共感しました。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生一人で診てくださいます。しかっり診てくれるので説明もわかりやすく親切ですよ。視能訓練士は、女性のみで皆優しく丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大人も子供もたくさん来てるので子供が少しくらい騒いでも大丈夫ですし、近くに警察があるので待ち時間中、散歩がてらパトカーを見に行ったりもしますね。