具体的に症状を話してインフルエンザかもしれません、というと、救急外来に回してくれました。
■先生やスタッフの方の対応 里帰り出産で実家近くの病院になります。生後2ヶ月で、目やにがひどく悩んでいたところ、友達からここの病院を勧められました。初めていく眼科でしたが、先生も看護師さんもスタッフの方も親切でした。先生の説明は丁寧で、イラストを使って症状の説明をしてくれ、とてもわかりやすかったです。 もうしばらく通院の必要があったのですが、自宅に帰らなければいけなかったので、その旨を先生に伝えると、気軽に紹介状を書いてもらえたので、転院もスムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 泉佐野駅から近いので、とても便利です。駐車場も近くにあるようです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方はとても話しやすく小さい子がいても気を使わずにいれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 4ヶ月で結膜炎になり目やにが凄くて受信しました。 出産した時、小さかったため、産院で眼の検査もしてもらったのですが、産院まで眼の検査をしにきてくれたのが、こちらの眼科の先生でしたので、新生児でも安心して診て貰えると思います。
実際に受診しても丁寧に診て貰えました。
予約はなかったよーに思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方の電話対応時もとても丁寧で安心しました。
とても丁寧に検査もしてくれるし、どんな状況かなど詳しく聞いてくださるので安心して何でも話せる雰囲気です。 お会計のときなど、簡単なもんですが、おもちゃを持ってきてくれたり、子供を見てくれたりもしてとても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すぐ近くに駐車場があります。受付で駐車証を出せば1時間までは無料です。 駅からすぐ近くで便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフの方とも親切・丁寧です。診察前にスタッフの方が症状をあらかじめ聞いてくれます。新生児のときに通いましたが、新生児の扱いも慣れていらっしゃるようで、安心して受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新生児のときに結膜炎にかかり、こんな小さい子供を見てもらえる病院があるのかとまずは小児科を受診したところ、ここなら小さい子でも見てもらえるということでこの病院に紹介状を書いてもらいました。 他にも同じくらいのお子さんが受診されていました。もちろん、大きい子も受診されていました。
眼科といえば混んでいるイメージがありましたが、この病院はあまりこんでいなく、子連れには助かりました。 新生児はまず看護師さんと一緒に診察室へ入り、親は待合室で待っています。 その後、親が診察室に呼ばれ、子どもの病気の状況、具合、どんな処置をしたか、どんな薬を処方し、どういう風に使ったらいいか、次の受診の目安など詳しく教えてくれます。
待合室におもちゃがあったり絵本があったりなどはないですが、さほど待ち時間は長くなかったです。
近くのモータープールの契約をしているようで、受付のスタッフの方に申し出ると、駐車代が無料になります。 駅から近いので、電車でも通いやすいです。
口コミタイトルに書きましたが、循環器内科部長&副院長でもあるdoctorは、他を探しても居てないかと思います。 他の透析病院にかかりながらの父親が、生前ずっとお世話になりましたdoctorです。 血管が細く多数の病気をもっておりました。 私達家族の知らない所で、ご信頼されておられる大学病院の教授や医師にも相談して下さって、直ぐに機械弁の手術などが出来ましたし、休日でも直ぐに対応をして下さっておりました。
父親の他界した原因は、本当の事を言えば透析病院での足の指のエソの傷みに耐えきれず二時間おきに飲まされた薬や注射、最後には救急で形成外科の部長に出して頂いた薬が最後でしたが、痛がってましたが最後には安らかな良い顔をしてあの世に旅立ちました。 後日、循環器内科部長&副院長でもあるdoctorにお伝えした所私達の家族のいてる場所まで、走って来て下さりその後、眼を真っ赤になり泣いて下さいました。 この様な患者やその家族の身になり尚且つ人情味のある医師(doctor)に、大切な父親を長年診続けて下さった事は一生私達家族や亡くなった父親も忘れないし感謝しております。 纏りのない文章で口コミをし、読み辛いかと思いますが読んで頂き有難うございました。
2日前からのノドの痛みと微熱の症状で来院しました。市販薬を飲んでも症状が改善なく、抵抗力が弱った状態ではインフルエンザにかかってしまうかもと思い、はやめに受診しました。
受付から診察終了後まで看護師とかかわる場面はなかったと記憶しています。問診をとる受付嬢さんも丁寧に症状や経過を聞いてくれたと思います。薬剤師もきちんと薬の説明をしてくれました。
総合受付は2人体制で待ち時間はほとんどなかったと思います。自分の前に患者が何人かいましたがスムーズに進みました。総合病院ということもあり患者の数は多かったですが、患者数の割には診察待ち時間はあまりなかったかなと思います。たぶん30~40分でした。薬局で薬を待ってる時間が25分くらいだったかなと思います。
総合受付は2人体制で待ち時間なく受付できました。受付の方の診察案内も問題なくスムーズに診察待ち会いまでいけました。診察終了後は自動精算機で会計を済ませて、院内薬局で薬をもらって帰りました。院内薬局で多少待ち時間がありましたが、待てる時間でした。患者がたくさんいた割には待ち時間は少なかったかなと感じます。施設は明るくて広々として清潔感がありました。
30代前半くらいの男性医師でした。当直明けか病院にとまりこみだったのか、午前中だったのに、目は充血して疲れきった様子でした。すぐに咽頭炎という診断をつけるのではなく、アデノウイルスチェックをしてアデノ感染を否定した上での診断をしてもらえたのできちんと診てもらえたのかなと思います。
診察のときにのどを見ると赤くはれているということだったので、アデノウイルスチェックをすることになりました。結果は陰性でした。薬はのどの炎症をおさえる薬と抗生剤が出されたと思います。
プライバシーにかかわるようなことは聞かれなかったと思います。聞かれたとしても、診察上、必要であれば答えていると思います。ただ、受付や問診のときはまわりに他の患者もいるので、自分より前にいる患者の経過などは盗み聞きしようと思えばできると思います。
のどの痛みと微熱程度の症状で受診しましたがきちんと診察してくれたように思い。総合病院ということもあり、待ち時間があまりなかったのはタイミング的によかったのかもしれません。
夜中に突然の頭痛に襲われ、かつ、吐き気嘔吐もあり、救急でお世話になりました。最初は、救急車を呼ぼうと思ったのですが、#7119に先に電話し、徳洲会病院に救急があることをしり、近かったので急いで母親に連れられていきました。
深夜は2階が受付なので、エレベーターすぐに受付はこちらです。との看板があり、迷うことはなかったです。
受付をすると、受付のスタッフの方も親切で、ティッシュと吐く用に袋をくださりました。あと、ひざ掛けも貸していただき、とても親切にしてくださりました。
看護師の方も、聞き取りにくい私の状況だったと思います。しかし、ちゃんと聞いてくださり、問診してくださりました。
深夜で、私の前の患者さんが、タクシーの人と一般の人の交通事故で受診されていたらしく、なかなかの態度の悪い患者さんたちだったのですが、受付の方はそれに親切に対応されており、先生たちもその対応に忙しくされていたので、長く待たされましたが、私の診察時には、「長く待たせてしまってすみません」と謝ってくださりました。受付の方も、「長くお待たせしてしまいまして申し訳ありませんでした」とあやまっていただきました。
まず、駐車場が広く、病院の入り口がどこかわからなかったのですが、経路案内もあり、わりと入り口近くに停めれたこともあり、自力で歩くこともできました。また、入り口すぐに警備の方がいらっしゃり、車いすも用意してくださりました。
この時は口と目の見てもらい、あと手に力が入るかを見てくださったみたいです。 診断では、脳出血なら半身にマヒがあって歩けないとのことだったので、私は歩けたり話したりできたので、その心配はないでしょうとのことでした。 もしかしたら、デスクワークしているし、肩こりとかかな?ということで、鎮痛剤と、嘔気を抑えてくれる薬を処方していただきました。
夜中にも関わらず、受付の方や看護師さんが親切な方々で対応も良く、先生もとても親身な方でした。頭痛になった経緯や、自分でした処置などを聞いてくださり、これからの対処やお薬の説明もわかりやすくしてくださいました。
先ほどの交通事故っていうのはなぜわかったのかというと、当事者同士で大きな声で話されていたのが聞こえたからです。
プライバシーについては、パソコンでほとんど管理されているようで、カルテと併用されているみたいです。
個人の過去のお薬や病気をも検索できるみたいでした。
お医者さんや看護師、受付の方はプライバシーの保護をちゃんとなさっていたと思います。
ある日突然、今まで経験したことのないくらいの頭痛だったし、吐き気も伴ったのですごく不安になったのですが、受診してすごく安心できました。もう少し診察までの時間が早ければもっと安心できたかもしれませんが、お医者さんも受付の方もとても親切だったので感謝の気持ちでいっぱいです。
5月27日に喉がいがらっぽくなり、早目が善いと、直ぐに、夕診に来院。 家で熱を測ると、36.5度と、平熱で、良かったため、近いので、自転車で、来院しました。
受付機の近くにスタッフがおり、診察カードを入れると、私の言う通りに、操作してくれて、優しいので助かります。 看護師さんも、「今日は、どうされましたか。」と、丁寧な対応です。
夕診の受け付け1番に行ったので(4時半)あまり待たずに診察に入りました。 あまり、混んではいませんでした。 ここの病院は午前診察は混雑しますが夕診は比較的空いていて、狙い目です。
施設の充実度は善いです。予約センターもあり、検査室も全て揃っていて満足です。 トイレも綺麗で清潔で、廊下にはゴミ一つもありません。 かなり満足しています。
医師は、喉を見て、赤いと言われ、聴診器ではむねの音は綺麗だと、言われました。 熱が無いので、お風呂は善いと言われ、温かい消化の善いうどんなどを食べるようにも言われました。
5月27日に、一度来院して、薬を処方していただき、服用して、少し咳も止まり、よくなりましたが、薬が無くなり、二度目の来院で、同じ薬を貰いました。 ジュネリック希望なので安価です。 錠剤で飲みやすく、朝、昼、夜の食後に1錠ずつ飲みます。良く効きます。 検査は無しでした。
医療機関側のプライバシー保護は、大丈夫だと、以前、聞いたことがあります。 どのように行っているのかは、知りませんが、あれだけの、有名な大病院なので、信頼仕切っております。
全体の感想は、とても良く、満足しています。近くで行きやすく、先生、看護師さん達、スタッフも丁寧親切で、ベテランぞろいで、助かっています。 診察の科目も多く、全て揃っていて、言うこと無しです。
何年も前から涙が常に溢れてきて、ハンカチが手放せない状態でした。
何度か他の眼科も受診しましたが、原因がよくわからず涙が出てくる穴を針でつつく治療を受けていました。
勤務先が変わり、この病院を受けてみようと思い受診することにしました。
看護師さんたちは人数が少ないのかとても忙しそうでした。
事務員さんや検査をしてくれた方々はとても親切でした。
車椅子の方が来られたらドアを出て名前の確認等をされていました。
入院中の方だったかもしれません。
予約しても時間通りには診てもらえません。
診察までの待ち時間の間に検査を済ませます。
受診した時はあまり混雑しているように見えませんでしたが、時間が来たら機械で呼んでもらえるようなシステムを採用してほしいです。
受付や検査等の場所の配置がとてもわかりにくいです。
例えば正面玄関に入ってすぐに受付がありますが、午前の時間帯に紹介状を持った人はその受付ではなく奥に進んだところにある受付に進まなければなりません。
診察後も会計はどのような流れですればいいのかわかりませんでした。
トイレなどはとても清潔で綺麗です。
インターネットで病院の写真を見たときはとても天井が広く見えたのですが、実際はともて低く圧迫感があります。
私が受診した時は女医さんでした。 とても優しく、わかりやすく症状の原因を説明してもらえました。 原因は経度のアレルギーと下まぶたが一般の人より薄いため涙を溜めることが難しいからでした。 こちらが同じようなことを質問してしまっても丁寧に再度説明してもらえました。 もしオペを希望したい時は専門の医師がいる病院も教えてもらえました。 受診してとてもよかったです。
検査は眼科受診する時の基本的な視力検査と眼圧検査でした。
その検査時に検査してくれた方からどのような症状なのか等詳しく聞かれました。
対応が丁寧でとてもリラックスして受けることができました。
薬はアレルギーの炎症を抑える薬と涙を出す点眼液を出されました。
少し涙の量が減ったように思います。
詳しいことはよくわかりませんが、電子カルテを採用しているのでその病院で働いている人なら誰でも見ることができるのではないでしょうか。
それを考えると自分の個人情報が心配です。
いつどのような形で利用されるのか不安に感じています。
先生がとても良い先生だったので満足です。
待ち時間が短くなってほしい、薬を出してもらうまでの待ち時間も短くなってほしいです。
院内処方にしていただきましたが、会計してから薬をもらうまで大変長い時間待ちました。
薬の説明をして渡していた人が一人しかおらず、これでは時間がかかると思いました。
そこを改善して欲しいです。
駅から近く徒歩圏内です。 有名な先生もいます。 病院は新しくきれいで、病院の中にローソンがあり便利です。 3人部屋があります。 救急対応をしているため、救急車が多く、比較的どんな患者でも受け入れている気がします。 しかし、徒歩で救急外来に行くと待たされる時間も長いです。 医師は若かったですが、色々なところまでしっかり診てくれました。 八尾市内で比較的大きな病院だと思います。
院長先生が呼吸器内科の専門医です。 偉ぶらず穏やかなドクターで、患者一人ひとりをきちんと観察し、診療も的確でわかりやすいです。 先生のモットーは「より良い医療をよりやすく」なので、無駄な検査や無駄な薬はありません。 研修制度が充実していて、看護師としてのキャリアを積むには適した病院だと思います。 予約が取りにくいのが難点ですが、雨の日はキャンセルが出たりするのでお薦めです。 午前より夕方の診察のほうが待ち時間は少ないですよ。
数少ない小児発達障害の分野の専門家がいらっしゃいます。 起立性障害や、その他思春期ならではの諸症状についても専門的に診られています。 優しい先生が多く、デリケートな小児の患者さんも安心して診てもらえると思います。 紹介が必要で、一見では診てもらえませんが、一度診てもらえると各方面と提携し、より深くサポートして下さいます。
スタッフの方々が親切です。 小児科の看護師、医師がとてもやさしくて親切です。 病児保育があり、働くおかあさんには強い味方です。 最近新築移転しましたが、外来の中が迷路のようになっているので初めて来た人にはわかりにくい構造になっています。 もよりの駅から送迎バス(無料)があり、通院に便利になっています。 夜診があるのが特徴のひとつです。
私の勤務している病院の透析患者さんが閉塞性動脈硬化症で、右足指が壊疽して疼痛に苦しんでいました。 八尾徳洲会の循環器内科の先生が血管カテーテル処置、形成外科の先生が壊疽の処置を協力体制で行い、患部を切断することなく治療をしてくださいました。 迅速な検査と治療により、患者さんの家族はお二人の医師のおかげで患者さんが生きていることに感謝しています。
家族が急性胃腸炎で救急受診した際に付き添いました。 勤務先の病院に救急部門がありますが、それに比べて、とても広く使いやすいシステムになっていたことに感動しました。 勤務先の救急を受診した際は、待ち時間が長く、職員の家族であるのに対応に満足できませんでしたがここの施設の対応はスムーズであり、満足できました。
医療相談室のソーシャルワーカーの方が丁寧に対応してくださいました。 ドクターとは違って治療以外の面からのサポートに助かりました。
近鉄八尾駅から近く、歩いて通院できます。大きな総合病院で、複数科あります。祖父が入院していましたが、入院病棟は建物が別にあり静かで落ち着いて入院する事ができたようです。各階にナースステーションがあり、何か異変があるとすぐに見にきてくれて安心でした。 続きを読む
近鉄八尾駅から歩いていくこともできますし、バスも利用することができます。クリニックからの紹介で放射線科にMRIをとりにいきました。事前に予約を入れてもらっていましたのでスムーズに診察を受けることができました。一般外来は順番に受付で、朝早めに並んでいる人も多いようです。診察後の会計が機械でできるので便利だなと思いました。 続きを読む
とても混んでいるためか、受付の対応が雑な印象でした。 ただ、支払いなどはすぐに終わりました。 続きを読む
子供の歯の手術で来院、早めの手術希望でしたが空きがなくキャンセル待ちをしてましたがその辺の対応もしっかりしてくれました! 続きを読む
総合病院なので、検査なども早く、診断も適切に判断していただけると思う。また、24時間対応の面も安心である。
治療方法や質問に対して、良く説明をしてくれる。
思ったより手際よく治療してくれた。初めての入院だったが、想像していたのよりとても快適だった。
まかせて安心できる
手術等の処置から入院時の日々のお世話まで先生も看護士の方も非常に手際が良いです。看護士、ヘルパーさんは皆さん本当に親切で励ましてくれたり親身になってお世話をしてくださり病院の建物自体は少々古いですがとても居心地の良い病院だと思います。食事の量は大目でなかなか美味しかったです。
自らの病院での手術だけでなく、その他の可能性を教えてもらえたことが良かった
夕方からの診察があり、遅くまで対応してもらった。外来の対応はよかった。
診てくださった、担当部長医師がとても治療の説明も丁寧で納得するまで説明してくれた。この事で、先生を信用できたし、何よりも不安がとれた。
初めての手術、不安も多くあったが自身に対しても家族に対しても納得のいくまで、分かりやすく丁寧に説明をしてくれた。 そのお陰様で安心して手術を受ける事ができた。 術後の看護師さん達もとても気遣いがあり、辛い入院生活をフォローして頂けた。 本当に感謝しています。 良い病院だと私は思います。
朝起きると身体がだるく寒気がしてたので風邪かなと思っていましたが、風邪薬を飲んでも一向に回復せず、どんどん悪化して往くため、病院に行きました。
休日の救急外来で行ったせいなのか、看護師さんの数は全然足りていないように感じました。看護師さん自体はすごい丁寧で感じが良い人でしたが、人が足りてないのが残念でした。
救急外来で、インフルエンザが猛威をふるっている時だった為、物凄く混雑しており、椅子に座ることも出来ないくらいの混雑でした。しんどいのに座れないのがつらかったです。
最近改装したばかりなのかなと思うくらいにキレイでした。掃除も隅々まで行き届いており清潔感が非常にあるなと思いました。市民病院でこれはすごいなと思いました。
先生は若い感じの男性でした。
説明も丁寧でわかりやすく、感じの良い先生でした。
時期が時期なだけあって、すぐにインフルエンザの検査をして、こちらの希望通り早く治る方の薬を処方してもらいました。
口の中の粘液検査みたいなことを実施しました。
検査結果が出るまでだいたい1時間ほどだったと思います。
薬は吸引するタイプの薬で身体のだるさは1日でとれました。
プライバシーには特別配慮しているような感じはしませんでした。
お会計時にも普通に病名等も口に出されていたので、気を付けて行っている感じはしなかったです。
施設のキレイさは本当にすごいです。あれが市立病院ってのはすごいです。
先生や看護師さんも丁寧で優しい人達で感じの良い方ばかりでした。
椅子に座れないのがきつかった。
以前の病院は老朽化が進んでいてきたないかんじでしたが、現在の建物は非常にきれいです。 専門治療も進んでいます。 耳鼻科は特に検査の種類が多く、頼れる感じです。 ただ待ち時間が非常に長いのが玉にキズです。 病院食は朝からおかずが数品つくなど工夫されて、味もおいしいです。 病院にしてはトイレがきれいで清潔です。
設備が比較的充実しています。 白内障、緑内障、眼底疾患、感染症、調節、小児眼科等広範囲で総合的な診療を行っており、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)も積極的に実施されており、地域の中核的施設の役割を確実に担っている優秀な施設です。 総合病院のメリットを活かして、他科の連携の適切に行われています。 特に糖尿病や高血圧では重点的な連携が行われています。
入院患者さんを対象に緩和ケアチームがあります。 医師、看護師、医療ソーシャルワーカー、臨床心理士、薬剤師がチームを組んで、早期からの緩和ケアに取り組んでいる。 患者本人だけでなく、家族の方へも、心遣いや声かけなど心理的なサポートを行なっている。 週3回のラウンドがあるようですが、主にラウンドがあるのは毎週水曜日が中心で、専門の看護師がラウンドに回っている状況です。
乳房にしこりが見つかり、家族に相談しながも病院に行くのが怖くて、先延ばしにしていました。 自分が働くクリニックで信頼している医師・看護婦・そして市民病院で働く看護師から、八尾市民病院を紹介され、受診しました。 友人の勧めた理由が何となくわかりました。 本当に不安な私を察し、あったかく話を聴いてくれました。 看護師は恥ずかしがってることも考え、カーテンを閉めたりととても配慮してくれました。
こちらは癌の放射線治療も出来る為、子宮がんと診断された認知症の祖母がお世話になりました。 個室でも市立の病院だった為、料金は良心的でしたし、看護師さんが可愛くて、優しい人が多かったです。
子宮がんが治りグループホームに帰って直ぐに大腿骨を骨折した為、再度入院(苦笑)産婦人科、整形外科どちらの看護師さんも本当に良くして下さいましたよ。
医療相談員の方に相談する事があったんですが、とても親身になって下さり、その方にも感謝しています。
因みに近所では「白内障の手術が上手い病院」として知られています。
食事が充実すれば何も文句が無い病院です(笑)
腰痛で車が運転できなくて、この病院に行きました。駅から近いので、車で行けない人でも大丈夫です。 待合も広くてとてもキレイです。 整形外科の先生やスタッフの方がとても親切で、腰が痛くて無愛想な受け答えしかできなかった私にも、とてもよくしてくださいました。 設備も最新のものらしく、キレイでした。急な腰痛になることが多いので、また利用させていただきたいと思います。
病院が移転する前、小学生の時によく見てもらっていました。いまは年に1回検診でお世話になっています。 移転してからは、外観もとてもきれいだし、館内もとてもきれいですよ。お医者様の腕もとてもいいとおもいます。
耳鼻科の先生に、とてもお世話になりました。 手術件数が大阪の中でもトップクラスとのことで、説明も本当に分かりやすかったです。 本当に安心して頼れる病院です。 ただし、耳鼻科は紹介状がないと診察してもらえないので、かかりつけの診療所から予約してもらわないと行けないのですが。 でも、私は予約してもらったおかげで、待ち時間はとても短かったです。
子どもを流産したあと顔にひどいしみがでてきて、上の子をつれて、こちらにお世話になっていました。 駅からも遠くないので通院しやすいこともあり、何か異変があるとこちらに頼り切っていました。 看護士の皆さんも大変励ましてくださり、ありがたかったです。 ホルモンのバランスがくずれたということで1年通いましたが、その後うそのように、しみが消えてゆきました。 本当にお世話になりました。
ここで扁桃腺摘出手術を受けましたが、術前の説明、術後の痛みのケア等、よかったと思います。 全身麻酔についても、専門の麻酔担当医がおり、安心して手術を受けられました。
ここの病院はとても親切ですね。 それに、先生方はとてもこちらの質問にも丁寧にわかりやすく教えてくれて、とても助かりますね。
本日(日曜日)突然妻の顔が突然腫れてきて、原因に心当たりが無く、とにかく病院へとあちこち探しましたが、日曜日ということで電話が通じません。 仮に電話が通じても、断られます。 ようやく市民病院を探しあて、診ていただくことができました。
私の生まれた病院です。 昔とかわらず評判がいいのは嬉しい限りですが、先生にもナースにも、本当にお世話になったようです。 今私がいるのは、こちらのおかげです。
とても親切にしてくださったので、子どもも緊張せず診てもらうことができました。 きれいな施設で雰囲気も良いので、リラックスできたのかもしれません。 ありがとうございました。
子供が尿路感染症で2週間入院しました。 親は24時間付き添いでしたが、個室に入れ、お風呂は共同浴場でしたが順番に毎日使わせて頂き助かりました。 新しい施設でしたので気持ちが沈むことなく過ごせました。
主人が椎間板ヘルニアで通っていたとき。 度々注射に行っていたけれど、仕事の事にも気を配っていただいたり、やむなく小さい子供を連れて行った時などにもとても親切にして頂きました。 主人は太っていたのですが、「太ってるあんたが悪い」なんて感じをまったく受けることがなく、親身に対応して頂いたのが印象的です。
持病の椎間板ヘルニアの検査のため、CTスキャンを撮りました。 旧市民病院時代と比べ、JR久宝寺駅という、快速も停車する駅付近に移設し、アクセスは非常に便利になりました。 2007年5月現在、まだ駅からの陸橋での1本道にはまだなっていませんが、今後なる予定で、通院患者さんにとってはとても便利になります。 病院内部を言うと、ホテルのロビーのように、開放感があり、とてもキレイな設備ですよ♪ あと、駐車場は地下に100台くらい入る大きなスペースがあり、病院の外に出なくても、建物の中から階段、エレベーターで行けるように作られているので、車椅子で来た人にも便利になっています。 私が実際に行ったのは整形外科なのですが、病状の説明が丁寧で、こちらの質問に解りやすく答えてくださいました。 診察受付は午前中だけなので、ちょっと不便かもしれませんが、最新の医療設備も整っており、もし入院しても安心できます。
公立病院ですが施設が新しく、駅から近いのがいいですね。 隣接しているJR久宝寺駅は急行もとまるので便利です。
市立病院なので、一般外来診察には紹介状が無ければ相当な時間を要しますが、こちらの病院には最先端医療が導入されているので、もしもの大病には安心です。 健診や人間ドックはこちらでお世話になることが多いです。 また火・土曜日は小児救急病院に指定されているので、夜間の救急対応をしてもらえます。 続きを読む
子供が熱性痙攣になったときに検査をする為に紹介してもらった病院で、CT検査や定期的な脳波検査でお世話になっています。 いつも予約をいれてからの検査と診察なので、待たされません。診察のときは数十分待つ程度です。建て替えてから時間も経ってないので、とても綺麗で、設備も整っていて安心できます。なので、子供も病院って雰囲気を感じないので、いつもリラックスして検査を受けています。小児科の先生は、優しい先生で真摯に対応してくださいます。検査技師さんも、優しく子供に接してくださる方ばかりです。 続きを読む
基本的に担当医はつかずもちまわりだが、どの医師もしっかり診てくれる 続きを読む
先生はとても優しかったです。私が言うこともちゃんと聞いてくれましたし、質問に対して詳しく説明してくれました。 続きを読む
医師の技術は良いと思います。総合病院のため待ち時間が予約入れていない場合、1時間以上かかるときがあります。 続きを読む
産婦人科に通院、出産、入院、検診とお世話になりましたが、総合病院なだけあって、医師やスタッフも多数いらっしゃって、細やかな対応をしていただけました。 続きを読む
予約してても待ちます。
私はつわりが酷かったのでしんどかったです。
でも大きな病院で出産はリラックスして出来るし、看護師さんもみなさん親切だったのでよかったです。 続きを読む
入院手術でお世話になりました。
初診で予約がない場合は、かなり待ちます。
受診する科にもよると思いますが、一度予約日より前に具合が悪くなり予約なしで受診した時に3時間待ったことがありました。
病棟も外来もお医者さま看護師さん、皆さんとても優しく丁寧です。
担当してくださったお医者様のおかげで手術も無事に済み、退院することができました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 子ども用の病院ではありませんが先生の口調や行動もゆっくりでやさしく、子どもが怖がることがありませんでした。 ゆっくり丁寧に診察してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅近くで便利です。 車で行っても駐車場が5台くらいあります。 待合には何もありませんでしたので本やおもちゃなどを持参した方がいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生を筆頭に皆さん、とても優しいです。話し方がとても柔らかく、笑顔で接していただけます。子どもの扱いもなれてらっしゃるのか丁寧に子どもでもわかるようにお話していただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室も広く、清潔感があります。駐車場は少し離れた場所に3台ほどあります。
■先生やスタッフの方の対応 子供が小学生の時からの近視ですので、定期的にこちらの医院で眼鏡の処方箋を頂いています。 検査をして頂ける女性スタッフが4~5人いらっしゃってみなさん丁寧でやさしいので子供はいつも検査を嫌がらずに受けています。 先生は2人いらっしゃってどちらの先生もものごしが柔らかく穏やかに説明して頂けます。 たくさんの症例を診てきておられるので子供の強度の近視にも相談にのって頂けます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 敷地内に駐車場と駐輪所があります。 待合室は広くて25~30席の椅子がありますので患者さんはゆったりとテレビや雑誌を見ながら待っていらっしゃいます。 医院を出て100メートル程の位置に処方箋取扱いの薬局と眼鏡屋が隣同士で並んでいます。 午前中はお年寄りの患者さんがたくさんいらっしゃるので、午後の方が比較的待ち時間が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は若めの男性医師です。丁寧に診察して下さいます。院内は広めで清潔です。 高安駅前のクリニックビルの四階にあり、利便性も高いので院内は患者さんが大勢いらっしゃいます。 空いている時間帯を確認してから行った方がいいです。
うちは小学校のプール前の眼科検診でひっかかり、受診しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には絵本がありますが、混むと待ち時間が長くなるので、小さい子を連れて行くときは混雑状況を電話ででも 確認したほうがベターです。 高安駅前のクリニックビル四階なので、駐車場は少ないけれどありますし、駐輪場もあります。 薬局もビルを出てすぐに両隣に二件あります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は院長一人ですが、丁寧に診てくれます。看護師もやさしくお話してくれます。仲良くなりました ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近く、行きやすいです。待合も広く子供もたくさんいました
娘は、ものもらいの治療で数回通いました。 その際、子供にも分かるように説明してくれました。両眼共、診てくれました。
コンタクトレンズの購入に行ったとき、いつものレンズを使ったら曇り、何度もレンズを交換してもらったのですが、いやな顔ひとつせず、丁寧にいろいろなメーカーのレンズを取り寄せてくれました。 「合うまでレンズ交換して、まったくかまわないからね」という言葉に、安心しました。
近鉄八尾駅から近く、アリオ八尾の目の前にあるのでとても便利です。待合室は広くてソファーにたくさんの人が座れるようになっているので、待ち時間もゆっくりと過ごすことができます。目の充血、かすみでいったのですが、今の目の状態、症状についてわかりやすく説明してもらえました。先生は丁寧でこちらの質問にもしっかりと答えてくれました。受付の方がとても親切で感じが良かったです。 続きを読む
小さい頃から通っています。移転してからとても綺麗になりいつもたくさんの方が待たれています。コンタクトもここで購入してます。サンプルを出してくれるので自分に合ったコンタクトを選べてとても助かってます! 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 幼稚園の年少時(三歳)園の視力検査にひっかかり、再検査をするように言われて初めてこちらで診察していただきました。 三歳には難しいのでは?と思うような検査も、慣れたスタッフが笑顔で励ましながら、できるまで付き合ってくれました(^ ^) 小さい子の診察に慣れてるな、という安心感があります。
先生は丁寧に話を聞いてくれるし、子どもにも優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 河内山本駅からすぐなので便利です。院内も清潔ですし、広めなので混んでいる時も圧迫感が少ないです。 キッズスペースはないので、子どもの診察の時には患者さんが多い時間帯は避けて、空いている時を見計らって行くようにしています。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も優しくてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は吹き抜けで明るく開放的です。 雑誌や絵本が無かったのですが、待ち時間は短かったです。 近くに駐車場があります。 バリアフリーでベビーカーでも問題ないと思います。
痛みは無いのですが、白眼の一部が赤くなってしまいました。 単なる充血でもなさそうなので受診しました。 おもな原因はドライアイによるもので、毛細血管が傷ついたようです。 目薬の治療で治りました。 先生の説明が丁寧でわかりやすく安心できました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は比較的若い(40代?)男の先生でとても丁寧に見ていただけます。 診察後には子どもの喜びそうな食べ物の形の消しゴムをくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント お年寄りから小学生や小さい子どももいてます。 小学生は視力回復の訓練?にきているようです。
すごくこんでいて、いったん出ている間に呼ばれると最後回しになってしまいます。 駐車場はありませんが、前にコインパーキングがあります。
■先生やスタッフの方の対応 受付は女性の方ばかりで、子どもにもにこやかに話しかけてくれました。 先生は男の方で、丁寧に診てくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ショッピングモール アリオの中にあるので年中無休なのが1番の良いところだと思います。診察も丁寧なのでオススメです。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生で、おだやかな方です。説明も丁寧でわかりやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アリオ八尾内にありますので、お買い物や食事もついでに寄れます。時間によっては混む時間(朝)がありますが、比較的待ち時間は短い方です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は淡々とした方ですが子供にとても優しく接して下さります。 休日は違う先生がみてくださります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ショッピングモールの中にあります。 駅から連絡通路などがあるので便利です。 ショッピングモールのカートや、ベビーカーに乗せたまま受診出来るので負担が少なく有難いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しいし大人にも子供にも変わらず丁寧にみていただけます。 子供は帰りにシールや飴をもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アリオ内にあるので混んでいるときはアリオで時間を潰せる。 年中無休。
■先生やスタッフの方の対応 先生は気さくな雰囲気で優しいです。非常勤の先生の時もありますが、こちらも優しいです。 スタッフも優しく声をかけたりしてくれるので、子ども一人で診察室に入っても 平気で検査されていました。 大人が診察の時に子ども連れでも、嫌な顔ひとつされませんでした。 診察室の前でスタッフが「すぐ終わるから、ここで待ってようね~」と一緒に待っていて下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 休診日がないのはとても助かります。祝日まで開いているなんて。 めばちこなど、時と場合を選びませんから。 アリオ内にあるから待ち時間も工夫できるし、駐車場もアリオだから停められないで困ることもなく。 コンタクトレンズなども販売しているので、そちらも便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生も受付の方も優しい雰囲気です。 赤ちゃん連れの方や子どもの受診する人も結構おられるので、町の眼科さんという感じです。 休日は代診の先生の時がありますが、やさしい雰囲気で安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アリオの中にあるので、混んでいそうなときは受付の人にどれくらいかかるか聞いて 子どもを他のお店で遊ばせたり買い物したりすることが出来ます。 眼鏡やコンタクトの店舗もアリオの中にあるので、休日は混みます。 終了時間はきっちりと守っておられるようなので、時間に気をつけて行かれるといいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 息子が結膜炎で1歳3か月のとき初めて行ったのですが、受付の方に先生に皆さん気持ちのいいくらい優しく声をかけてくれて、息子もリラックスして診察してもらえました。 説明も丁寧で、解らないことを何度も説明してもらえ、安心しました。 小さい子供の点眼がむずか難しいことから、点眼のレクチャーやアドバイスもしてくれ、助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 年中無休ってところが、一番ですし、先生も優しく、きちんと診察してくれます。 アリオに内にあることから、帰りに買い物とかできるし駐車場もきになりません。 待合室は絵本もあり、退屈はしません。なんていっても、受付のお姉さんが、シールをくれたり、話しかけてくれたり♪母親の私もうれしくなるくらいです♪
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんが優しく待っている間も話しかけてくださったりしてくれます
先生はすこし淡々とされていますが 質問したことにはしっかり答えてくださります 休日は代理の先生の時もありますが若くて優しい先生でした ■この病院の良いところ、オススメポイント 休診日がないことと アリオ内にありますのでお買い物のついでに行けます待ち時間もウルトラマンの売り場やレゴの売り場が近くて遊びながら退屈せず過ごせます
土日は込み合い待ち時間も長くなりますので平日にいく方が待ち時間も短いです
■先生やスタッフの方の対応 先生も、看護師さんも優しいです。子供がぐずってたら無理やり検査をせずに、落ち着いてから検査をしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アリオの中にあるので、待ち時間が長そうな時は、順番の予約をして他の買い物とかしたり、時間つぶしは、大丈夫です。でてすぐ近くに、レゴのお店もあって、ブロックで遊べるので、子供は、退屈しないと思います。でも、視力検査とかしないといけない時は、順番に関係なく、呼ばれるかもしれないから、院内で待ってないといけないときもあります。目薬をもらった時に、目薬袋を3,4種類から選べて、家の子は、紫色を選んで、うれしそうでした。
■先生やスタッフの方の対応 受付、先生共にとても親切です。時々、非常勤の先生になってますが非常勤の先生も親切です。 先生はちゃんと説明をしてくれこちらの質問にもしっかりわかりやすく答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合には絵本が置いてあるので子供は退屈しません。アリオ内にあるので駐車場の心配もありません。帰りに買い物もでき助かります。比較的早く呼ばれるので待ち時間も少ないように思います。
■先生やスタッフの方の対応 3か月の時にも診てもらえました。今回は結膜炎で通院しましたが すぐに治りました。幼児が嫌がるのがわかってるのでパッパと診てくれます。 優しい先生です!! ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも すごく混んでるので子供は待てないので向かいのレゴで待ち時間の間待ってます。アリオ内なので行くのに便利で受付も6時までしてるので通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 優しく説明が丁寧です。 先生が非常勤?の先生の時もあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アリオの中にあり、休診日がないので急な時はとても助かります。
いつも行く時は土曜日か日曜日なので診察時間前になると凄い並んでいます。
院内綺麗で広いです。
■先生やスタッフの方の対応 大人ばかりがいるところに小さな子供が行っても先生はすごくよく対応してくださり、説明も細かくしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 休日に行くと、少し混みますが、アリオの中なので子供は退屈はしません。土日もあいてるので、急に行きたくなっても開いてるところがメリットです。パパが休みの時でも行けるので助かってます。
充血と痛みがひどくて受診しました。 的確な診断と治療ですぐに良くなりました。 日曜・祝日も夜間まで診てもらえるので、ありがたいです。
仕事の都合で、昼間診療時間を過ぎてしまって受診しました。 たまたま、すいていたためか親切に応対していただきました。 とても助かりました。
アリオの中にある眼科なので、年中無休なのが助かります。以前もお正月に子どもの目の調子が悪くなり、お世話になりました。先生はしっかり診てくださるので、安心して受診することができます。コンタクトのアイシティが併設しているので、コンタクトの検診にも行きます。人気の眼科の割には待ち合い室が少し狭いかな?と思います。 続きを読む
外出中にスポーツを行っており、その最中に左足首を捻挫したために急遽近くの緊急外来を行っていた病院に友人の車で来院しました。症状としては捻挫のため足首が赤紫色に腫れ、一人での歩行が困難な状態な状態でした。
看護師の方はギプス装着の際など非常にてきぱきと行動してください、信頼感がおけ素晴らしいと感じました。一方スタッフについては、私が歩行困難にも関わらず立位での記入作業を求めたり配慮に欠けていた印象があります。
初診では緊急での来院であったため、待ち時間は非常に長かったです。しかし、これは一般診療時間ではなかったためであると考えられました。待ち時間途中に他の患者さんの救急での割り込みなどもなく比較的スムーズであったのではないかと感じました。
設備についてはレントゲンやCTをはじめ数多くの設備が用意されておりました。また、院内の清潔度につきましてもトイレをはじめとして、不快感を感じることは全くありませんでした。
初期治療ではギプスを装着するようにと指示を受け、その場で装着したのですが、その後の診療ではギプスを装着することにより足全体の筋力が落ち 、結果として完治に時間がかかるとのことで診断が右往左往していました。
レントゲン及び、CT検査を受けたのですが、少し過剰な診察であったのではないかと感じました。薬については鎮痛剤を頂きました。こちらは、十分に効果を発揮し痛みに悩まされず生活を送ることが出来ました。
診察のための書類記入時について氏名や身長・体重を詳細に記載するにも関わらず、他の患者さんが存在し歩行者も多い受付上で記載させた点についてはプライバシー保護が十分ではなかったのではないかと感じました。
初診での指示とその後通院での指示が異なっていた点が非常に不満な点です。特にギプスを装着した後にすぐにはずしたのはお金の無駄だったのではと疑問に感じました。
ここの病院の先生はとても優しくて、こちらの質問にも丁寧に答えてくれてとてもわかりやすいですね。 それに、具体的な治療方法など細かく言ってくれるのがとても助かりますね。
ここの病院は新しくてきれい。小児科は待合室に遊ぶスペースがあって、子供を遊ばせておくことができます。その近くに子供トイレもあるし、オムツ変え部屋もあり子連れでも安心です。 ただもうちょっといいおもちゃともっとどんな年齢でも読めるような本があればいいのですが。。。 座るスペースからは子供の遊び場のモニターが見えて子供の様子が見れて安心です。
小児科の先生は曜日ごとに違う先生の時もあります。 この間子供が突発性になり夕方連れて行った時の先生はのどや聴診器当てるぐらいしか見てくれなかったのですが次の日の先生は、耳の中やおなかも見てくれて熱の原因の可能性や熱に対する説明や処置を詳しく話してくれてとても丁寧でした。
ただここの小児科は普通の時、先生と一緒に看護士さんがいてくれなくて自分で子供の手と頭を同時に抑えなくてはならなくていつも戸惑います。 そして先生によって服をぬがさずめくるだけでよかったり全部ぬがないとどうやってみるのですか?と言われる先生もいて、また戸惑います。あと子供を診るのだからもう少しにこやかでフレンドリーな感じの先生がいるといいなあと思います。
病院の規模が大きいので、その分行き届かない部分はある。設備は、特に問題ないと思います。 続きを読む
診察、お会計、待ち時間が非常に長かった 一度家に戻り、順番が近くなると連絡をくれたので、助かりました。 続きを読む
総合クリニックスをかかりつけ医とし、隣の総合病院でだめな時は運んでもらえるので良いと思う。(財)日本医療機能評価機構でも認証されているので良いと思う。メールでも詳しく教えて下さる。電話であればもっと詳しいかも?
医師は的確な判断の元に治療・予防法の指導をしてくれた。看護師は言葉使いも対応も丁寧で良かった。
詳しく説明してくださり、予後の観察も丁寧です。
■先生やスタッフの方の対応 とても優しい女医さんで、妹がうるさく話しかける事にも丁寧に答えてくださってました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は優しいだけでなくて診察も的確で良かったと思います。
待合室にはTVがあります。
■先生やスタッフの方の対応 娘は結膜炎でお世話になりましたが、とても説明が丁寧でした。 0歳で視力検査ができないこともあり、他の方よりも早く通してくれたりして、待ち時間は少なかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・駐車場はマンションの駐車場と提携していますので、1時間無料です。 ・建物も病院もできたばかりなので、設備は綺麗です。 ・薬局が2件隣の店舗なので、便利です。 ・駅直結のビルなので、雨にも濡れずに病院へ行けます。
■先生やスタッフの方の対応 おっとりされてる先生ですがよく見てくれるし 質問したことも丁寧に教えてくれました
スタッフの方も優しくて子どもに話しかけたりしてくれました ■この病院の良いところ、オススメポイント 大きな水槽にお魚がいてたので それを見て子どもも飽きずに待てました
■先生やスタッフの方の対応 すごく先生の人柄が好きです。子供にもすごく印象がよかったようで、全く恐がらず受けていました。 優しく丁寧なんですが、手際良い感じもします。スタッフさんも、検査など周りでテキパキ動いていて回転が早いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的空いてましたが、地元で眼科医はこちらと言うくらい、とても評判な病院なようです。 ぬいぐるみや絵本があります。 駅から近く、駐車場も完備されていて便も良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は年配の男性で、優しいおじいちゃん、といった風貌です。 実際、大人にも子どもにも優しく丁寧で、説明もきっちりしていただけます。 子どもは結膜炎、大人はコンタクトレンズでお世話になっています。 スタッフは手際が良く、受付から検査、会計までの流れが速いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はそんなに狭くなく、ぎゅうぎゅう詰めにはなりません。 絵本やぬいぐるみがあったり、キッズスペースこそないけれど、子どもの患者のことや 子連れの患者のことを考えてくれているんだな、と思います。 コンタクトレンズに関してはプロです!他院では取り寄せになる特殊なレンズが在庫があるのですから助かります。 駐車場もあるし、駐輪スペースも広く、駅に近いので便利です。 祝日や日曜も診察があるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応 年配の男性の先生が一人でやってらっしゃいます。 子供が小さいので私自信もとても心配で行きましたが、丁寧に説明していただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近くとても便利です。 平日の午後一に行ったらすいていました。 地元では有名な眼科です。 待合室に水槽があり、子供はとても興味を持って退屈せずにすみました。
■先生やスタッフの方の対応 眼の充血がとれず、祝日に受診しました。 先生は子供好きらしく、子供にもとても優しく声をかけて頂き丁寧に説明もしてもらいました。 スタッフの方の感じもよく、小さな子供の検査にも慣れているようで、視力検査もできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 快く検査と診察をしてもらえました。 小さな子供も数人待合室で待っていました。 駅も近いし、専用駐車場もあってとても便利です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
具体的に症状を話してインフルエンザかもしれません、というと、救急外来に回してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で実家近くの病院になります。生後2ヶ月で、目やにがひどく悩んでいたところ、友達からここの病院を勧められました。初めていく眼科でしたが、先生も看護師さんもスタッフの方も親切でした。先生の説明は丁寧で、イラストを使って症状の説明をしてくれ、とてもわかりやすかったです。
もうしばらく通院の必要があったのですが、自宅に帰らなければいけなかったので、その旨を先生に伝えると、気軽に紹介状を書いてもらえたので、転院もスムーズでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
泉佐野駅から近いので、とても便利です。駐車場も近くにあるようです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はとても話しやすく小さい子がいても気を使わずにいれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
4ヶ月で結膜炎になり目やにが凄くて受信しました。
出産した時、小さかったため、産院で眼の検査もしてもらったのですが、産院まで眼の検査をしにきてくれたのが、こちらの眼科の先生でしたので、新生児でも安心して診て貰えると思います。
実際に受診しても丁寧に診て貰えました。
予約はなかったよーに思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方の電話対応時もとても丁寧で安心しました。
とても丁寧に検査もしてくれるし、どんな状況かなど詳しく聞いてくださるので安心して何でも話せる雰囲気です。
お会計のときなど、簡単なもんですが、おもちゃを持ってきてくれたり、子供を見てくれたりもしてとても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すぐ近くに駐車場があります。受付で駐車証を出せば1時間までは無料です。
駅からすぐ近くで便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフの方とも親切・丁寧です。診察前にスタッフの方が症状をあらかじめ聞いてくれます。新生児のときに通いましたが、新生児の扱いも慣れていらっしゃるようで、安心して受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新生児のときに結膜炎にかかり、こんな小さい子供を見てもらえる病院があるのかとまずは小児科を受診したところ、ここなら小さい子でも見てもらえるということでこの病院に紹介状を書いてもらいました。
他にも同じくらいのお子さんが受診されていました。もちろん、大きい子も受診されていました。
眼科といえば混んでいるイメージがありましたが、この病院はあまりこんでいなく、子連れには助かりました。
新生児はまず看護師さんと一緒に診察室へ入り、親は待合室で待っています。
その後、親が診察室に呼ばれ、子どもの病気の状況、具合、どんな処置をしたか、どんな薬を処方し、どういう風に使ったらいいか、次の受診の目安など詳しく教えてくれます。
待合室におもちゃがあったり絵本があったりなどはないですが、さほど待ち時間は長くなかったです。
近くのモータープールの契約をしているようで、受付のスタッフの方に申し出ると、駐車代が無料になります。
駅から近いので、電車でも通いやすいです。
口コミタイトルに書きましたが、循環器内科部長&副院長でもあるdoctorは、他を探しても居てないかと思います。
他の透析病院にかかりながらの父親が、生前ずっとお世話になりましたdoctorです。
血管が細く多数の病気をもっておりました。
私達家族の知らない所で、ご信頼されておられる大学病院の教授や医師にも相談して下さって、直ぐに機械弁の手術などが出来ましたし、休日でも直ぐに対応をして下さっておりました。
父親の他界した原因は、本当の事を言えば透析病院での足の指のエソの傷みに耐えきれず二時間おきに飲まされた薬や注射、最後には救急で形成外科の部長に出して頂いた薬が最後でしたが、痛がってましたが最後には安らかな良い顔をしてあの世に旅立ちました。
後日、循環器内科部長&副院長でもあるdoctorにお伝えした所私達の家族のいてる場所まで、走って来て下さりその後、眼を真っ赤になり泣いて下さいました。
この様な患者やその家族の身になり尚且つ人情味のある医師(doctor)に、大切な父親を長年診続けて下さった事は一生私達家族や亡くなった父親も忘れないし感謝しております。
纏りのない文章で口コミをし、読み辛いかと思いますが読んで頂き有難うございました。
2日前からのノドの痛みと微熱の症状で来院しました。市販薬を飲んでも症状が改善なく、抵抗力が弱った状態ではインフルエンザにかかってしまうかもと思い、はやめに受診しました。
受付から診察終了後まで看護師とかかわる場面はなかったと記憶しています。問診をとる受付嬢さんも丁寧に症状や経過を聞いてくれたと思います。薬剤師もきちんと薬の説明をしてくれました。
総合受付は2人体制で待ち時間はほとんどなかったと思います。自分の前に患者が何人かいましたがスムーズに進みました。総合病院ということもあり患者の数は多かったですが、患者数の割には診察待ち時間はあまりなかったかなと思います。たぶん30~40分でした。薬局で薬を待ってる時間が25分くらいだったかなと思います。
総合受付は2人体制で待ち時間なく受付できました。受付の方の診察案内も問題なくスムーズに診察待ち会いまでいけました。診察終了後は自動精算機で会計を済ませて、院内薬局で薬をもらって帰りました。院内薬局で多少待ち時間がありましたが、待てる時間でした。患者がたくさんいた割には待ち時間は少なかったかなと感じます。施設は明るくて広々として清潔感がありました。
30代前半くらいの男性医師でした。当直明けか病院にとまりこみだったのか、午前中だったのに、目は充血して疲れきった様子でした。すぐに咽頭炎という診断をつけるのではなく、アデノウイルスチェックをしてアデノ感染を否定した上での診断をしてもらえたのできちんと診てもらえたのかなと思います。
診察のときにのどを見ると赤くはれているということだったので、アデノウイルスチェックをすることになりました。結果は陰性でした。薬はのどの炎症をおさえる薬と抗生剤が出されたと思います。
プライバシーにかかわるようなことは聞かれなかったと思います。聞かれたとしても、診察上、必要であれば答えていると思います。ただ、受付や問診のときはまわりに他の患者もいるので、自分より前にいる患者の経過などは盗み聞きしようと思えばできると思います。
のどの痛みと微熱程度の症状で受診しましたがきちんと診察してくれたように思い。総合病院ということもあり、待ち時間があまりなかったのはタイミング的によかったのかもしれません。
夜中に突然の頭痛に襲われ、かつ、吐き気嘔吐もあり、救急でお世話になりました。最初は、救急車を呼ぼうと思ったのですが、#7119に先に電話し、徳洲会病院に救急があることをしり、近かったので急いで母親に連れられていきました。
深夜は2階が受付なので、エレベーターすぐに受付はこちらです。との看板があり、迷うことはなかったです。
受付をすると、受付のスタッフの方も親切で、ティッシュと吐く用に袋をくださりました。あと、ひざ掛けも貸していただき、とても親切にしてくださりました。
看護師の方も、聞き取りにくい私の状況だったと思います。しかし、ちゃんと聞いてくださり、問診してくださりました。
深夜で、私の前の患者さんが、タクシーの人と一般の人の交通事故で受診されていたらしく、なかなかの態度の悪い患者さんたちだったのですが、受付の方はそれに親切に対応されており、先生たちもその対応に忙しくされていたので、長く待たされましたが、私の診察時には、「長く待たせてしまってすみません」と謝ってくださりました。受付の方も、「長くお待たせしてしまいまして申し訳ありませんでした」とあやまっていただきました。
まず、駐車場が広く、病院の入り口がどこかわからなかったのですが、経路案内もあり、わりと入り口近くに停めれたこともあり、自力で歩くこともできました。また、入り口すぐに警備の方がいらっしゃり、車いすも用意してくださりました。
この時は口と目の見てもらい、あと手に力が入るかを見てくださったみたいです。
診断では、脳出血なら半身にマヒがあって歩けないとのことだったので、私は歩けたり話したりできたので、その心配はないでしょうとのことでした。
もしかしたら、デスクワークしているし、肩こりとかかな?ということで、鎮痛剤と、嘔気を抑えてくれる薬を処方していただきました。
夜中にも関わらず、受付の方や看護師さんが親切な方々で対応も良く、先生もとても親身な方でした。頭痛になった経緯や、自分でした処置などを聞いてくださり、これからの対処やお薬の説明もわかりやすくしてくださいました。
先ほどの交通事故っていうのはなぜわかったのかというと、当事者同士で大きな声で話されていたのが聞こえたからです。
プライバシーについては、パソコンでほとんど管理されているようで、カルテと併用されているみたいです。
個人の過去のお薬や病気をも検索できるみたいでした。
お医者さんや看護師、受付の方はプライバシーの保護をちゃんとなさっていたと思います。
ある日突然、今まで経験したことのないくらいの頭痛だったし、吐き気も伴ったのですごく不安になったのですが、受診してすごく安心できました。もう少し診察までの時間が早ければもっと安心できたかもしれませんが、お医者さんも受付の方もとても親切だったので感謝の気持ちでいっぱいです。
5月27日に喉がいがらっぽくなり、早目が善いと、直ぐに、夕診に来院。 家で熱を測ると、36.5度と、平熱で、良かったため、近いので、自転車で、来院しました。
受付機の近くにスタッフがおり、診察カードを入れると、私の言う通りに、操作してくれて、優しいので助かります。 看護師さんも、「今日は、どうされましたか。」と、丁寧な対応です。
夕診の受け付け1番に行ったので(4時半)あまり待たずに診察に入りました。 あまり、混んではいませんでした。 ここの病院は午前診察は混雑しますが夕診は比較的空いていて、狙い目です。
施設の充実度は善いです。予約センターもあり、検査室も全て揃っていて満足です。 トイレも綺麗で清潔で、廊下にはゴミ一つもありません。 かなり満足しています。
医師は、喉を見て、赤いと言われ、聴診器ではむねの音は綺麗だと、言われました。 熱が無いので、お風呂は善いと言われ、温かい消化の善いうどんなどを食べるようにも言われました。
5月27日に、一度来院して、薬を処方していただき、服用して、少し咳も止まり、よくなりましたが、薬が無くなり、二度目の来院で、同じ薬を貰いました。 ジュネリック希望なので安価です。 錠剤で飲みやすく、朝、昼、夜の食後に1錠ずつ飲みます。良く効きます。 検査は無しでした。
医療機関側のプライバシー保護は、大丈夫だと、以前、聞いたことがあります。 どのように行っているのかは、知りませんが、あれだけの、有名な大病院なので、信頼仕切っております。
全体の感想は、とても良く、満足しています。近くで行きやすく、先生、看護師さん達、スタッフも丁寧親切で、ベテランぞろいで、助かっています。 診察の科目も多く、全て揃っていて、言うこと無しです。
何年も前から涙が常に溢れてきて、ハンカチが手放せない状態でした。
何度か他の眼科も受診しましたが、原因がよくわからず涙が出てくる穴を針でつつく治療を受けていました。
勤務先が変わり、この病院を受けてみようと思い受診することにしました。
看護師さんたちは人数が少ないのかとても忙しそうでした。
事務員さんや検査をしてくれた方々はとても親切でした。
車椅子の方が来られたらドアを出て名前の確認等をされていました。
入院中の方だったかもしれません。
予約しても時間通りには診てもらえません。
診察までの待ち時間の間に検査を済ませます。
受診した時はあまり混雑しているように見えませんでしたが、時間が来たら機械で呼んでもらえるようなシステムを採用してほしいです。
受付や検査等の場所の配置がとてもわかりにくいです。
例えば正面玄関に入ってすぐに受付がありますが、午前の時間帯に紹介状を持った人はその受付ではなく奥に進んだところにある受付に進まなければなりません。
診察後も会計はどのような流れですればいいのかわかりませんでした。
トイレなどはとても清潔で綺麗です。
インターネットで病院の写真を見たときはとても天井が広く見えたのですが、実際はともて低く圧迫感があります。
私が受診した時は女医さんでした。
とても優しく、わかりやすく症状の原因を説明してもらえました。
原因は経度のアレルギーと下まぶたが一般の人より薄いため涙を溜めることが難しいからでした。
こちらが同じようなことを質問してしまっても丁寧に再度説明してもらえました。
もしオペを希望したい時は専門の医師がいる病院も教えてもらえました。
受診してとてもよかったです。
検査は眼科受診する時の基本的な視力検査と眼圧検査でした。
その検査時に検査してくれた方からどのような症状なのか等詳しく聞かれました。
対応が丁寧でとてもリラックスして受けることができました。
薬はアレルギーの炎症を抑える薬と涙を出す点眼液を出されました。
少し涙の量が減ったように思います。
詳しいことはよくわかりませんが、電子カルテを採用しているのでその病院で働いている人なら誰でも見ることができるのではないでしょうか。
それを考えると自分の個人情報が心配です。
いつどのような形で利用されるのか不安に感じています。
先生がとても良い先生だったので満足です。
待ち時間が短くなってほしい、薬を出してもらうまでの待ち時間も短くなってほしいです。
院内処方にしていただきましたが、会計してから薬をもらうまで大変長い時間待ちました。
薬の説明をして渡していた人が一人しかおらず、これでは時間がかかると思いました。
そこを改善して欲しいです。
駅から近く徒歩圏内です。
有名な先生もいます。
病院は新しくきれいで、病院の中にローソンがあり便利です。
3人部屋があります。
救急対応をしているため、救急車が多く、比較的どんな患者でも受け入れている気がします。
しかし、徒歩で救急外来に行くと待たされる時間も長いです。
医師は若かったですが、色々なところまでしっかり診てくれました。
八尾市内で比較的大きな病院だと思います。
院長先生が呼吸器内科の専門医です。
偉ぶらず穏やかなドクターで、患者一人ひとりをきちんと観察し、診療も的確でわかりやすいです。
先生のモットーは「より良い医療をよりやすく」なので、無駄な検査や無駄な薬はありません。
研修制度が充実していて、看護師としてのキャリアを積むには適した病院だと思います。
予約が取りにくいのが難点ですが、雨の日はキャンセルが出たりするのでお薦めです。
午前より夕方の診察のほうが待ち時間は少ないですよ。
数少ない小児発達障害の分野の専門家がいらっしゃいます。
起立性障害や、その他思春期ならではの諸症状についても専門的に診られています。
優しい先生が多く、デリケートな小児の患者さんも安心して診てもらえると思います。
紹介が必要で、一見では診てもらえませんが、一度診てもらえると各方面と提携し、より深くサポートして下さいます。
スタッフの方々が親切です。
小児科の看護師、医師がとてもやさしくて親切です。
病児保育があり、働くおかあさんには強い味方です。
最近新築移転しましたが、外来の中が迷路のようになっているので初めて来た人にはわかりにくい構造になっています。
もよりの駅から送迎バス(無料)があり、通院に便利になっています。
夜診があるのが特徴のひとつです。
私の勤務している病院の透析患者さんが閉塞性動脈硬化症で、右足指が壊疽して疼痛に苦しんでいました。
八尾徳洲会の循環器内科の先生が血管カテーテル処置、形成外科の先生が壊疽の処置を協力体制で行い、患部を切断することなく治療をしてくださいました。
迅速な検査と治療により、患者さんの家族はお二人の医師のおかげで患者さんが生きていることに感謝しています。
家族が急性胃腸炎で救急受診した際に付き添いました。
勤務先の病院に救急部門がありますが、それに比べて、とても広く使いやすいシステムになっていたことに感動しました。
勤務先の救急を受診した際は、待ち時間が長く、職員の家族であるのに対応に満足できませんでしたがここの施設の対応はスムーズであり、満足できました。
医療相談室のソーシャルワーカーの方が丁寧に対応してくださいました。
ドクターとは違って治療以外の面からのサポートに助かりました。
近鉄八尾駅から近く、歩いて通院できます。大きな総合病院で、複数科あります。祖父が入院していましたが、入院病棟は建物が別にあり静かで落ち着いて入院する事ができたようです。各階にナースステーションがあり、何か異変があるとすぐに見にきてくれて安心でした。
続きを読む
近鉄八尾駅から歩いていくこともできますし、バスも利用することができます。クリニックからの紹介で放射線科にMRIをとりにいきました。事前に予約を入れてもらっていましたのでスムーズに診察を受けることができました。一般外来は順番に受付で、朝早めに並んでいる人も多いようです。診察後の会計が機械でできるので便利だなと思いました。
続きを読む
とても混んでいるためか、受付の対応が雑な印象でした。 ただ、支払いなどはすぐに終わりました。
続きを読む
子供の歯の手術で来院、早めの手術希望でしたが空きがなくキャンセル待ちをしてましたがその辺の対応もしっかりしてくれました!
続きを読む
総合病院なので、検査なども早く、診断も適切に判断していただけると思う。また、24時間対応の面も安心である。
治療方法や質問に対して、良く説明をしてくれる。
思ったより手際よく治療してくれた。初めての入院だったが、想像していたのよりとても快適だった。
まかせて安心できる
手術等の処置から入院時の日々のお世話まで先生も看護士の方も非常に手際が良いです。看護士、ヘルパーさんは皆さん本当に親切で励ましてくれたり親身になってお世話をしてくださり病院の建物自体は少々古いですがとても居心地の良い病院だと思います。食事の量は大目でなかなか美味しかったです。
自らの病院での手術だけでなく、その他の可能性を教えてもらえたことが良かった
夕方からの診察があり、遅くまで対応してもらった。外来の対応はよかった。
診てくださった、担当部長医師がとても治療の説明も丁寧で納得するまで説明してくれた。この事で、先生を信用できたし、何よりも不安がとれた。
初めての手術、不安も多くあったが自身に対しても家族に対しても納得のいくまで、分かりやすく丁寧に説明をしてくれた。
そのお陰様で安心して手術を受ける事ができた。
術後の看護師さん達もとても気遣いがあり、辛い入院生活をフォローして頂けた。
本当に感謝しています。
良い病院だと私は思います。
朝起きると身体がだるく寒気がしてたので風邪かなと思っていましたが、風邪薬を飲んでも一向に回復せず、どんどん悪化して往くため、病院に行きました。
休日の救急外来で行ったせいなのか、看護師さんの数は全然足りていないように感じました。看護師さん自体はすごい丁寧で感じが良い人でしたが、人が足りてないのが残念でした。
救急外来で、インフルエンザが猛威をふるっている時だった為、物凄く混雑しており、椅子に座ることも出来ないくらいの混雑でした。しんどいのに座れないのがつらかったです。
最近改装したばかりなのかなと思うくらいにキレイでした。掃除も隅々まで行き届いており清潔感が非常にあるなと思いました。市民病院でこれはすごいなと思いました。
先生は若い感じの男性でした。
説明も丁寧でわかりやすく、感じの良い先生でした。
時期が時期なだけあって、すぐにインフルエンザの検査をして、こちらの希望通り早く治る方の薬を処方してもらいました。
口の中の粘液検査みたいなことを実施しました。
検査結果が出るまでだいたい1時間ほどだったと思います。
薬は吸引するタイプの薬で身体のだるさは1日でとれました。
プライバシーには特別配慮しているような感じはしませんでした。
お会計時にも普通に病名等も口に出されていたので、気を付けて行っている感じはしなかったです。
施設のキレイさは本当にすごいです。あれが市立病院ってのはすごいです。
先生や看護師さんも丁寧で優しい人達で感じの良い方ばかりでした。
椅子に座れないのがきつかった。
以前の病院は老朽化が進んでいてきたないかんじでしたが、現在の建物は非常にきれいです。
専門治療も進んでいます。
耳鼻科は特に検査の種類が多く、頼れる感じです。
ただ待ち時間が非常に長いのが玉にキズです。
病院食は朝からおかずが数品つくなど工夫されて、味もおいしいです。
病院にしてはトイレがきれいで清潔です。
設備が比較的充実しています。
白内障、緑内障、眼底疾患、感染症、調節、小児眼科等広範囲で総合的な診療を行っており、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)も積極的に実施されており、地域の中核的施設の役割を確実に担っている優秀な施設です。
総合病院のメリットを活かして、他科の連携の適切に行われています。
特に糖尿病や高血圧では重点的な連携が行われています。
入院患者さんを対象に緩和ケアチームがあります。
医師、看護師、医療ソーシャルワーカー、臨床心理士、薬剤師がチームを組んで、早期からの緩和ケアに取り組んでいる。
患者本人だけでなく、家族の方へも、心遣いや声かけなど心理的なサポートを行なっている。
週3回のラウンドがあるようですが、主にラウンドがあるのは毎週水曜日が中心で、専門の看護師がラウンドに回っている状況です。
乳房にしこりが見つかり、家族に相談しながも病院に行くのが怖くて、先延ばしにしていました。
自分が働くクリニックで信頼している医師・看護婦・そして市民病院で働く看護師から、八尾市民病院を紹介され、受診しました。
友人の勧めた理由が何となくわかりました。
本当に不安な私を察し、あったかく話を聴いてくれました。
看護師は恥ずかしがってることも考え、カーテンを閉めたりととても配慮してくれました。
こちらは癌の放射線治療も出来る為、子宮がんと診断された認知症の祖母がお世話になりました。
個室でも市立の病院だった為、料金は良心的でしたし、看護師さんが可愛くて、優しい人が多かったです。
子宮がんが治りグループホームに帰って直ぐに大腿骨を骨折した為、再度入院(苦笑)産婦人科、整形外科どちらの看護師さんも本当に良くして下さいましたよ。
医療相談員の方に相談する事があったんですが、とても親身になって下さり、その方にも感謝しています。
因みに近所では「白内障の手術が上手い病院」として知られています。
食事が充実すれば何も文句が無い病院です(笑)
腰痛で車が運転できなくて、この病院に行きました。駅から近いので、車で行けない人でも大丈夫です。
待合も広くてとてもキレイです。
整形外科の先生やスタッフの方がとても親切で、腰が痛くて無愛想な受け答えしかできなかった私にも、とてもよくしてくださいました。
設備も最新のものらしく、キレイでした。急な腰痛になることが多いので、また利用させていただきたいと思います。
病院が移転する前、小学生の時によく見てもらっていました。いまは年に1回検診でお世話になっています。
移転してからは、外観もとてもきれいだし、館内もとてもきれいですよ。お医者様の腕もとてもいいとおもいます。
耳鼻科の先生に、とてもお世話になりました。
手術件数が大阪の中でもトップクラスとのことで、説明も本当に分かりやすかったです。
本当に安心して頼れる病院です。
ただし、耳鼻科は紹介状がないと診察してもらえないので、かかりつけの診療所から予約してもらわないと行けないのですが。
でも、私は予約してもらったおかげで、待ち時間はとても短かったです。
子どもを流産したあと顔にひどいしみがでてきて、上の子をつれて、こちらにお世話になっていました。
駅からも遠くないので通院しやすいこともあり、何か異変があるとこちらに頼り切っていました。
看護士の皆さんも大変励ましてくださり、ありがたかったです。
ホルモンのバランスがくずれたということで1年通いましたが、その後うそのように、しみが消えてゆきました。
本当にお世話になりました。
ここで扁桃腺摘出手術を受けましたが、術前の説明、術後の痛みのケア等、よかったと思います。
全身麻酔についても、専門の麻酔担当医がおり、安心して手術を受けられました。
ここの病院はとても親切ですね。
それに、先生方はとてもこちらの質問にも丁寧にわかりやすく教えてくれて、とても助かりますね。
本日(日曜日)突然妻の顔が突然腫れてきて、原因に心当たりが無く、とにかく病院へとあちこち探しましたが、日曜日ということで電話が通じません。
仮に電話が通じても、断られます。
ようやく市民病院を探しあて、診ていただくことができました。
私の生まれた病院です。
昔とかわらず評判がいいのは嬉しい限りですが、先生にもナースにも、本当にお世話になったようです。
今私がいるのは、こちらのおかげです。
とても親切にしてくださったので、子どもも緊張せず診てもらうことができました。
きれいな施設で雰囲気も良いので、リラックスできたのかもしれません。
ありがとうございました。
子供が尿路感染症で2週間入院しました。
親は24時間付き添いでしたが、個室に入れ、お風呂は共同浴場でしたが順番に毎日使わせて頂き助かりました。
新しい施設でしたので気持ちが沈むことなく過ごせました。
主人が椎間板ヘルニアで通っていたとき。
度々注射に行っていたけれど、仕事の事にも気を配っていただいたり、やむなく小さい子供を連れて行った時などにもとても親切にして頂きました。
主人は太っていたのですが、「太ってるあんたが悪い」なんて感じをまったく受けることがなく、親身に対応して頂いたのが印象的です。
持病の椎間板ヘルニアの検査のため、CTスキャンを撮りました。
旧市民病院時代と比べ、JR久宝寺駅という、快速も停車する駅付近に移設し、アクセスは非常に便利になりました。
2007年5月現在、まだ駅からの陸橋での1本道にはまだなっていませんが、今後なる予定で、通院患者さんにとってはとても便利になります。
病院内部を言うと、ホテルのロビーのように、開放感があり、とてもキレイな設備ですよ♪
あと、駐車場は地下に100台くらい入る大きなスペースがあり、病院の外に出なくても、建物の中から階段、エレベーターで行けるように作られているので、車椅子で来た人にも便利になっています。
私が実際に行ったのは整形外科なのですが、病状の説明が丁寧で、こちらの質問に解りやすく答えてくださいました。
診察受付は午前中だけなので、ちょっと不便かもしれませんが、最新の医療設備も整っており、もし入院しても安心できます。
公立病院ですが施設が新しく、駅から近いのがいいですね。
隣接しているJR久宝寺駅は急行もとまるので便利です。
市立病院なので、一般外来診察には紹介状が無ければ相当な時間を要しますが、こちらの病院には最先端医療が導入されているので、もしもの大病には安心です。
健診や人間ドックはこちらでお世話になることが多いです。
また火・土曜日は小児救急病院に指定されているので、夜間の救急対応をしてもらえます。
続きを読む
子供が熱性痙攣になったときに検査をする為に紹介してもらった病院で、CT検査や定期的な脳波検査でお世話になっています。
いつも予約をいれてからの検査と診察なので、待たされません。診察のときは数十分待つ程度です。建て替えてから時間も経ってないので、とても綺麗で、設備も整っていて安心できます。なので、子供も病院って雰囲気を感じないので、いつもリラックスして検査を受けています。小児科の先生は、優しい先生で真摯に対応してくださいます。検査技師さんも、優しく子供に接してくださる方ばかりです。
続きを読む
基本的に担当医はつかずもちまわりだが、どの医師もしっかり診てくれる
続きを読む
先生はとても優しかったです。私が言うこともちゃんと聞いてくれましたし、質問に対して詳しく説明してくれました。
続きを読む
医師の技術は良いと思います。総合病院のため待ち時間が予約入れていない場合、1時間以上かかるときがあります。
続きを読む
産婦人科に通院、出産、入院、検診とお世話になりましたが、総合病院なだけあって、医師やスタッフも多数いらっしゃって、細やかな対応をしていただけました。
続きを読む
予約してても待ちます。
私はつわりが酷かったのでしんどかったです。
でも大きな病院で出産はリラックスして出来るし、看護師さんもみなさん親切だったのでよかったです。
続きを読む
入院手術でお世話になりました。
初診で予約がない場合は、かなり待ちます。
受診する科にもよると思いますが、一度予約日より前に具合が悪くなり予約なしで受診した時に3時間待ったことがありました。
病棟も外来もお医者さま看護師さん、皆さんとても優しく丁寧です。
担当してくださったお医者様のおかげで手術も無事に済み、退院することができました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
子ども用の病院ではありませんが先生の口調や行動もゆっくりでやさしく、子どもが怖がることがありませんでした。
ゆっくり丁寧に診察してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅近くで便利です。
車で行っても駐車場が5台くらいあります。
待合には何もありませんでしたので本やおもちゃなどを持参した方がいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生を筆頭に皆さん、とても優しいです。話し方がとても柔らかく、笑顔で接していただけます。子どもの扱いもなれてらっしゃるのか丁寧に子どもでもわかるようにお話していただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も広く、清潔感があります。駐車場は少し離れた場所に3台ほどあります。
■先生やスタッフの方の対応
子供が小学生の時からの近視ですので、定期的にこちらの医院で眼鏡の処方箋を頂いています。
検査をして頂ける女性スタッフが4~5人いらっしゃってみなさん丁寧でやさしいので子供はいつも検査を嫌がらずに受けています。
先生は2人いらっしゃってどちらの先生もものごしが柔らかく穏やかに説明して頂けます。
たくさんの症例を診てきておられるので子供の強度の近視にも相談にのって頂けます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
敷地内に駐車場と駐輪所があります。
待合室は広くて25~30席の椅子がありますので患者さんはゆったりとテレビや雑誌を見ながら待っていらっしゃいます。
医院を出て100メートル程の位置に処方箋取扱いの薬局と眼鏡屋が隣同士で並んでいます。
午前中はお年寄りの患者さんがたくさんいらっしゃるので、午後の方が比較的待ち時間が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は若めの男性医師です。丁寧に診察して下さいます。院内は広めで清潔です。
高安駅前のクリニックビルの四階にあり、利便性も高いので院内は患者さんが大勢いらっしゃいます。
空いている時間帯を確認してから行った方がいいです。
うちは小学校のプール前の眼科検診でひっかかり、受診しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本がありますが、混むと待ち時間が長くなるので、小さい子を連れて行くときは混雑状況を電話ででも
確認したほうがベターです。
高安駅前のクリニックビル四階なので、駐車場は少ないけれどありますし、駐輪場もあります。
薬局もビルを出てすぐに両隣に二件あります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は院長一人ですが、丁寧に診てくれます。看護師もやさしくお話してくれます。仲良くなりました
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近く、行きやすいです。待合も広く子供もたくさんいました
娘は、ものもらいの治療で数回通いました。
その際、子供にも分かるように説明してくれました。両眼共、診てくれました。
コンタクトレンズの購入に行ったとき、いつものレンズを使ったら曇り、何度もレンズを交換してもらったのですが、いやな顔ひとつせず、丁寧にいろいろなメーカーのレンズを取り寄せてくれました。
「合うまでレンズ交換して、まったくかまわないからね」という言葉に、安心しました。
近鉄八尾駅から近く、アリオ八尾の目の前にあるのでとても便利です。待合室は広くてソファーにたくさんの人が座れるようになっているので、待ち時間もゆっくりと過ごすことができます。目の充血、かすみでいったのですが、今の目の状態、症状についてわかりやすく説明してもらえました。先生は丁寧でこちらの質問にもしっかりと答えてくれました。受付の方がとても親切で感じが良かったです。
続きを読む
小さい頃から通っています。移転してからとても綺麗になりいつもたくさんの方が待たれています。コンタクトもここで購入してます。サンプルを出してくれるので自分に合ったコンタクトを選べてとても助かってます!
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
幼稚園の年少時(三歳)園の視力検査にひっかかり、再検査をするように言われて初めてこちらで診察していただきました。
三歳には難しいのでは?と思うような検査も、慣れたスタッフが笑顔で励ましながら、できるまで付き合ってくれました(^ ^)
小さい子の診察に慣れてるな、という安心感があります。
先生は丁寧に話を聞いてくれるし、子どもにも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
河内山本駅からすぐなので便利です。院内も清潔ですし、広めなので混んでいる時も圧迫感が少ないです。
キッズスペースはないので、子どもの診察の時には患者さんが多い時間帯は避けて、空いている時を見計らって行くようにしています。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も優しくてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は吹き抜けで明るく開放的です。
雑誌や絵本が無かったのですが、待ち時間は短かったです。
近くに駐車場があります。
バリアフリーでベビーカーでも問題ないと思います。
痛みは無いのですが、白眼の一部が赤くなってしまいました。
単なる充血でもなさそうなので受診しました。
おもな原因はドライアイによるもので、毛細血管が傷ついたようです。
目薬の治療で治りました。
先生の説明が丁寧でわかりやすく安心できました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は比較的若い(40代?)男の先生でとても丁寧に見ていただけます。
診察後には子どもの喜びそうな食べ物の形の消しゴムをくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お年寄りから小学生や小さい子どももいてます。
小学生は視力回復の訓練?にきているようです。
すごくこんでいて、いったん出ている間に呼ばれると最後回しになってしまいます。
駐車場はありませんが、前にコインパーキングがあります。
■先生やスタッフの方の対応
受付は女性の方ばかりで、子どもにもにこやかに話しかけてくれました。
先生は男の方で、丁寧に診てくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ショッピングモール アリオの中にあるので年中無休なのが1番の良いところだと思います。診察も丁寧なのでオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、おだやかな方です。説明も丁寧でわかりやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アリオ八尾内にありますので、お買い物や食事もついでに寄れます。時間によっては混む時間(朝)がありますが、比較的待ち時間は短い方です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は淡々とした方ですが子供にとても優しく接して下さります。
休日は違う先生がみてくださります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ショッピングモールの中にあります。
駅から連絡通路などがあるので便利です。
ショッピングモールのカートや、ベビーカーに乗せたまま受診出来るので負担が少なく有難いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しいし大人にも子供にも変わらず丁寧にみていただけます。
子供は帰りにシールや飴をもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アリオ内にあるので混んでいるときはアリオで時間を潰せる。
年中無休。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな雰囲気で優しいです。非常勤の先生の時もありますが、こちらも優しいです。
スタッフも優しく声をかけたりしてくれるので、子ども一人で診察室に入っても
平気で検査されていました。
大人が診察の時に子ども連れでも、嫌な顔ひとつされませんでした。
診察室の前でスタッフが「すぐ終わるから、ここで待ってようね~」と一緒に待っていて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
休診日がないのはとても助かります。祝日まで開いているなんて。
めばちこなど、時と場合を選びませんから。
アリオ内にあるから待ち時間も工夫できるし、駐車場もアリオだから停められないで困ることもなく。
コンタクトレンズなども販売しているので、そちらも便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生も受付の方も優しい雰囲気です。
赤ちゃん連れの方や子どもの受診する人も結構おられるので、町の眼科さんという感じです。
休日は代診の先生の時がありますが、やさしい雰囲気で安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アリオの中にあるので、混んでいそうなときは受付の人にどれくらいかかるか聞いて
子どもを他のお店で遊ばせたり買い物したりすることが出来ます。
眼鏡やコンタクトの店舗もアリオの中にあるので、休日は混みます。
終了時間はきっちりと守っておられるようなので、時間に気をつけて行かれるといいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
息子が結膜炎で1歳3か月のとき初めて行ったのですが、受付の方に先生に皆さん気持ちのいいくらい優しく声をかけてくれて、息子もリラックスして診察してもらえました。
説明も丁寧で、解らないことを何度も説明してもらえ、安心しました。
小さい子供の点眼がむずか難しいことから、点眼のレクチャーやアドバイスもしてくれ、助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
年中無休ってところが、一番ですし、先生も優しく、きちんと診察してくれます。
アリオに内にあることから、帰りに買い物とかできるし駐車場もきになりません。
待合室は絵本もあり、退屈はしません。なんていっても、受付のお姉さんが、シールをくれたり、話しかけてくれたり♪母親の私もうれしくなるくらいです♪
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんが優しく待っている間も話しかけてくださったりしてくれます
先生はすこし淡々とされていますが
質問したことにはしっかり答えてくださります
休日は代理の先生の時もありますが若くて優しい先生でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
休診日がないことと
アリオ内にありますのでお買い物のついでに行けます待ち時間もウルトラマンの売り場やレゴの売り場が近くて遊びながら退屈せず過ごせます
土日は込み合い待ち時間も長くなりますので平日にいく方が待ち時間も短いです
■先生やスタッフの方の対応
先生も、看護師さんも優しいです。子供がぐずってたら無理やり検査をせずに、落ち着いてから検査をしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アリオの中にあるので、待ち時間が長そうな時は、順番の予約をして他の買い物とかしたり、時間つぶしは、大丈夫です。でてすぐ近くに、レゴのお店もあって、ブロックで遊べるので、子供は、退屈しないと思います。でも、視力検査とかしないといけない時は、順番に関係なく、呼ばれるかもしれないから、院内で待ってないといけないときもあります。目薬をもらった時に、目薬袋を3,4種類から選べて、家の子は、紫色を選んで、うれしそうでした。
■先生やスタッフの方の対応
受付、先生共にとても親切です。時々、非常勤の先生になってますが非常勤の先生も親切です。
先生はちゃんと説明をしてくれこちらの質問にもしっかりわかりやすく答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合には絵本が置いてあるので子供は退屈しません。アリオ内にあるので駐車場の心配もありません。帰りに買い物もでき助かります。比較的早く呼ばれるので待ち時間も少ないように思います。
■先生やスタッフの方の対応
3か月の時にも診てもらえました。今回は結膜炎で通院しましたが すぐに治りました。幼児が嫌がるのがわかってるのでパッパと診てくれます。
優しい先生です!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも すごく混んでるので子供は待てないので向かいのレゴで待ち時間の間待ってます。アリオ内なので行くのに便利で受付も6時までしてるので通いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
優しく説明が丁寧です。
先生が非常勤?の先生の時もあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アリオの中にあり、休診日がないので急な時はとても助かります。
いつも行く時は土曜日か日曜日なので診察時間前になると凄い並んでいます。
院内綺麗で広いです。
■先生やスタッフの方の対応
大人ばかりがいるところに小さな子供が行っても先生はすごくよく対応してくださり、説明も細かくしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
休日に行くと、少し混みますが、アリオの中なので子供は退屈はしません。土日もあいてるので、急に行きたくなっても開いてるところがメリットです。パパが休みの時でも行けるので助かってます。
充血と痛みがひどくて受診しました。
的確な診断と治療ですぐに良くなりました。
日曜・祝日も夜間まで診てもらえるので、ありがたいです。
仕事の都合で、昼間診療時間を過ぎてしまって受診しました。
たまたま、すいていたためか親切に応対していただきました。
とても助かりました。
アリオの中にある眼科なので、年中無休なのが助かります。以前もお正月に子どもの目の調子が悪くなり、お世話になりました。先生はしっかり診てくださるので、安心して受診することができます。コンタクトのアイシティが併設しているので、コンタクトの検診にも行きます。人気の眼科の割には待ち合い室が少し狭いかな?と思います。
続きを読む
外出中にスポーツを行っており、その最中に左足首を捻挫したために急遽近くの緊急外来を行っていた病院に友人の車で来院しました。症状としては捻挫のため足首が赤紫色に腫れ、一人での歩行が困難な状態な状態でした。
看護師の方はギプス装着の際など非常にてきぱきと行動してください、信頼感がおけ素晴らしいと感じました。一方スタッフについては、私が歩行困難にも関わらず立位での記入作業を求めたり配慮に欠けていた印象があります。
初診では緊急での来院であったため、待ち時間は非常に長かったです。しかし、これは一般診療時間ではなかったためであると考えられました。待ち時間途中に他の患者さんの救急での割り込みなどもなく比較的スムーズであったのではないかと感じました。
設備についてはレントゲンやCTをはじめ数多くの設備が用意されておりました。また、院内の清潔度につきましてもトイレをはじめとして、不快感を感じることは全くありませんでした。
初期治療ではギプスを装着するようにと指示を受け、その場で装着したのですが、その後の診療ではギプスを装着することにより足全体の筋力が落ち
、結果として完治に時間がかかるとのことで診断が右往左往していました。
レントゲン及び、CT検査を受けたのですが、少し過剰な診察であったのではないかと感じました。薬については鎮痛剤を頂きました。こちらは、十分に効果を発揮し痛みに悩まされず生活を送ることが出来ました。
診察のための書類記入時について氏名や身長・体重を詳細に記載するにも関わらず、他の患者さんが存在し歩行者も多い受付上で記載させた点についてはプライバシー保護が十分ではなかったのではないかと感じました。
初診での指示とその後通院での指示が異なっていた点が非常に不満な点です。特にギプスを装着した後にすぐにはずしたのはお金の無駄だったのではと疑問に感じました。
ここの病院の先生はとても優しくて、こちらの質問にも丁寧に答えてくれてとてもわかりやすいですね。
それに、具体的な治療方法など細かく言ってくれるのがとても助かりますね。
ここの病院は新しくてきれい。小児科は待合室に遊ぶスペースがあって、子供を遊ばせておくことができます。その近くに子供トイレもあるし、オムツ変え部屋もあり子連れでも安心です。
ただもうちょっといいおもちゃともっとどんな年齢でも読めるような本があればいいのですが。。。
座るスペースからは子供の遊び場のモニターが見えて子供の様子が見れて安心です。
小児科の先生は曜日ごとに違う先生の時もあります。
この間子供が突発性になり夕方連れて行った時の先生はのどや聴診器当てるぐらいしか見てくれなかったのですが次の日の先生は、耳の中やおなかも見てくれて熱の原因の可能性や熱に対する説明や処置を詳しく話してくれてとても丁寧でした。
ただここの小児科は普通の時、先生と一緒に看護士さんがいてくれなくて自分で子供の手と頭を同時に抑えなくてはならなくていつも戸惑います。
そして先生によって服をぬがさずめくるだけでよかったり全部ぬがないとどうやってみるのですか?と言われる先生もいて、また戸惑います。あと子供を診るのだからもう少しにこやかでフレンドリーな感じの先生がいるといいなあと思います。
病院の規模が大きいので、その分行き届かない部分はある。設備は、特に問題ないと思います。
続きを読む
診察、お会計、待ち時間が非常に長かった 一度家に戻り、順番が近くなると連絡をくれたので、助かりました。
続きを読む
総合クリニックスをかかりつけ医とし、隣の総合病院でだめな時は運んでもらえるので良いと思う。(財)日本医療機能評価機構でも認証されているので良いと思う。メールでも詳しく教えて下さる。電話であればもっと詳しいかも?
医師は的確な判断の元に治療・予防法の指導をしてくれた。看護師は言葉使いも対応も丁寧で良かった。
詳しく説明してくださり、予後の観察も丁寧です。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい女医さんで、妹がうるさく話しかける事にも丁寧に答えてくださってました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は優しいだけでなくて診察も的確で良かったと思います。
待合室にはTVがあります。
■先生やスタッフの方の対応
娘は結膜炎でお世話になりましたが、とても説明が丁寧でした。
0歳で視力検査ができないこともあり、他の方よりも早く通してくれたりして、待ち時間は少なかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・駐車場はマンションの駐車場と提携していますので、1時間無料です。
・建物も病院もできたばかりなので、設備は綺麗です。
・薬局が2件隣の店舗なので、便利です。
・駅直結のビルなので、雨にも濡れずに病院へ行けます。
■先生やスタッフの方の対応
おっとりされてる先生ですがよく見てくれるし
質問したことも丁寧に教えてくれました
スタッフの方も優しくて子どもに話しかけたりしてくれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな水槽にお魚がいてたので
それを見て子どもも飽きずに待てました
■先生やスタッフの方の対応
すごく先生の人柄が好きです。子供にもすごく印象がよかったようで、全く恐がらず受けていました。
優しく丁寧なんですが、手際良い感じもします。スタッフさんも、検査など周りでテキパキ動いていて回転が早いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的空いてましたが、地元で眼科医はこちらと言うくらい、とても評判な病院なようです。
ぬいぐるみや絵本があります。
駅から近く、駐車場も完備されていて便も良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性で、優しいおじいちゃん、といった風貌です。
実際、大人にも子どもにも優しく丁寧で、説明もきっちりしていただけます。
子どもは結膜炎、大人はコンタクトレンズでお世話になっています。
スタッフは手際が良く、受付から検査、会計までの流れが速いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はそんなに狭くなく、ぎゅうぎゅう詰めにはなりません。
絵本やぬいぐるみがあったり、キッズスペースこそないけれど、子どもの患者のことや
子連れの患者のことを考えてくれているんだな、と思います。
コンタクトレンズに関してはプロです!他院では取り寄せになる特殊なレンズが在庫があるのですから助かります。
駐車場もあるし、駐輪スペースも広く、駅に近いので便利です。
祝日や日曜も診察があるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
年配の男性の先生が一人でやってらっしゃいます。
子供が小さいので私自信もとても心配で行きましたが、丁寧に説明していただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近くとても便利です。
平日の午後一に行ったらすいていました。
地元では有名な眼科です。
待合室に水槽があり、子供はとても興味を持って退屈せずにすみました。
■先生やスタッフの方の対応
眼の充血がとれず、祝日に受診しました。
先生は子供好きらしく、子供にもとても優しく声をかけて頂き丁寧に説明もしてもらいました。
スタッフの方の感じもよく、小さな子供の検査にも慣れているようで、視力検査もできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
快く検査と診察をしてもらえました。
小さな子供も数人待合室で待っていました。
駅も近いし、専用駐車場もあってとても便利です。