■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんも検査する方も子供の扱いに慣れていて、親切です。初診の土曜日午前ですが1時間くらいの待ち時間でした。先生は優しく丁寧に説明してくださり、よかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ショッピングセンター内にあるので、駐車場があること。待ち時間が比較的ましなこと。隣接して公園もあります。帰りに八百屋やスーパーで買い物できるところです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はやわらかい雰囲気の親しみやすい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スーパーなどと兼用ですが駐車場がすぐ隣にあります。この時期、どこの眼科も混んでいる中、予約もなしで30分も待たずに診察して頂けました。19時半までなのも良いと思います。スーパーや郵便局が近くにあるので、診察帰りに立ち寄れるのもオススメです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい感じの先生で、分かりやすく説明をして下さり、安心してお任せできると言った感じです。 おばぁーちゃん達に人気がありそうです。待ち時間も少ないので、穴場ですよ! ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は眼科専門の駐車場じゃないですが、とても広くて、診察が終わった後にスーパーライフで買い物もして帰れます。
愛想は比較的良い。
むやみにアレルギーの薬を処方しないので、良心的だと思う。
■先生やスタッフの方の対応 やや年配の先生が診てくださいました。 診療自体は、とても素早いです。基本、親が抱っこしての検診スタイルです。 看護師さんの動きも素早く、お会計までの時間が短かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 千里つくも医療ビルの4階にあります。山田駅から徒歩2分位で、駅からの通院には便利です。 基本、院内の造りは大人向けな印象がありましたが(キッズスペースなし、絵本等なし)バリアフリーで、ベビーカーでも大丈夫そうです。 清潔感があり、こざっぱりしていて、余計なものがないので、子供があれこれ触って心配する必要はありません。 駅近なので、大人の患者さんも多いですが、大人:子供=7:3の印象を受けました。 同じビル内に、小児科や歯科もありました。処方箋薬局も、大きい薬局が1階にあります。
たまたまかもしれませんが、私が行く時はあまり混んでいませんでした。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 目にできものができ初めて受診しました。診察はてきぱきとしていました。 症状について色々と質問しましたが、丁寧に答えていただきました。
その後、学校での視力検査にひっかかり受診し視能訓練士の方に検査をしてもらいました。 先生にも遠視のことなど詳しい説明をしてもらい、今後、本人の視力がどのように変化していくかも教えていただき参考になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいな院内です。 近くのホームセンターが提携駐車場で、開院時間前から停められるので開院と同時に入ることができてよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 2ヶ月の時に目を引っ掻いたようで出血していて受診しました。
診察の時泣いていたのですが、丁寧に診てもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだ新しくとてもきれいです。近くにスーパーがあり買い物が出来るので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 学校検診の紙をいつものように持って帰ってきたので、近所に新しくできたという理由で受診しました。
今まで、学校検診の結果が悪くても、別の医院では様子をみましょうというものでした。
この医院に受診するなり、子供が「弱視」と診断され、治療が始まりました。
現在の子供の状態は、一日も早く弱視治療を行わないと、視力が成長せずにずっと見えにくいままかもしれない・・・というものでした。
あまりにも急な展開で、受け入れられない私でしたが、先生が時間をかけて丁寧に説明してくれました。
子供の事を考えてくれ、優しいだけではなく、しっかり診てくれる先生です。
専門の知識をもった子供の扱いになれた視能訓練士さんもいらっしゃいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 出来たばかりの医院みたいで、中はとても綺麗です。
隣には、スーパーがあるし、むかいにはホームセンターがあります。
駐車場も、提携しているようで車で行っても駐車場に困ることはないようです。
クリニックビルなんで、他科も受診するのもスムーズ。
■先生やスタッフの方の対応 もともと私がコンタクトを作る際に利用した眼科で、土日祝も開いているのを知っていたのですが、子供が大きなめばちこができた時に、日曜で受信できるところと思い利用しました。 先生やスタッフの方も丁寧に対応してくれました。 薬も院内で処方してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やはりお休みの日に開いているのは心強いです。 駅やショッピングセンターの中にあるので便利で利用しやすいです。
目がよく疲れて、痛みがあったので受診しました。 診察の結果はドライアイでした。 まさか自分がドライアイだとは思いませんでした。 市販の目薬で治らないわけがわかりました。 処方いただいた目薬と薬で1ヶ月ほどでよくなりました。 駅からは少し距離がありますが、信頼できる先生なので目に関することは相談させていただいております。 病院は混み合うことが多いです。 特殊レンズのコンタクトレンズを作ったこともあります。 乱視用の特殊レンズは、眼科でしか取り扱いがないので助かります。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生で丁寧にみてくださいます。検査室が暗いのと、子供が目を開き続けるのか難しくて、検査できなかったことはあります。でも、明るいところちゃんとみてくださいました。看護婦さんも子供に慣れていて優しいです。 ネット予約ができず、いつも混んでいます。キッズスペースなどがないので、受付したら一度外出したりして時間をつぶしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にとてもきれいなお魚の水槽があり、子供がみるのが好きで飽きません。ただ、子供向けの本は少な目で、おもちゃなどがあるキッズスペースはありません。
朝起きたときに目が充血しておりました。よく鏡をみると、白めに切り込みのようなものが入っておりました。目なので、そのままにしておくのはマズイと思い病院にいきました。
混んでいることもあり、若干忙しそうにしています。一個一個の検査は丁寧ですので、問題はありません。ただ、眼圧など測ったこと無い人もいるので、「どういう検査になるか」軽く教えて欲しいと思いました。
木曜日にいったのですが、この曜日は周辺の眼科がお休みなので、非常に混みます。午前中の早いうちにいかないと、どんどん遅い時間帯になってしまいます。
施設自体は、クリニックとしては十分だと思います。ただ、施設の広さの都合上しかたないのですが、待合部分が少し狭いです。特に木曜日は、周辺の眼科が休みなので混みます。
診察の一つ一つが丁寧な対応でした。そのなかでも、先生が一番丁寧な対応をしてくださいました。 また、傷もすぐに発見してくださり、とても良かったです。
検査はまず、基本的な視力と眼圧を最初にしました。 眼圧検査については、エアーが苦手で片方はうまくとれなかったのですが、 接触タイプのものを用いてとることができました。
基本的に個室で、会話はもれません。また、検査室からもう一つ扉を行った先に診察室もあるので安心です。プライバシーがもれることはないと思います。
全体として、クリニックとしては優秀な病院だったと思います。これまで行った病院の中で、一番丁寧な対応をしてくださりました。特に先生は、とても丁寧で申し訳ないくらいです。
■先生やスタッフの方の対応 幼児の診療に慣れているようで、お話しながらぱぱっと診察をしてくださいました。 きちんとした説明と、検査をしてださったので納得できました ■この病院の良いところ、オススメポイント 私が診察を受けた時は子供はいませんでしたが、絵本がおいてあり、長時間待つこともなかったので子供が飽きずに待てました
■先生やスタッフの方の対応 昨年開院された新しい眼科です。 男性の先生ですが,とても優しく幼児の診察にも慣れているようでした。 今年度から近くの小学校の校医指定もうけているそうです。 スタッフの方も,うまく誘導してくれて嫌がらずに検査・診察が受けられました。 分からないことも丁寧に説明してくれて,検査・投薬ともに必要ないことはしないですし,こちらの意向を聞いた上で判断してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔な待合室で子どもがいても絵本などで待ち時間を過ごせます。極端に長い待ち時間ではなかったです。 受付・検査室・診察室全てにキャラクターのぬいぐるみなどが置いてあり,小さい子どもも怖がることなく受診できます。 病院の隣の駐車場に2台駐車可能です。いっぱいの場合は,その隣がコインパーキングになっています。 駅から遠くないので,薬局や眼鏡屋さん探しでも困らないと思います。
人当たりのよい先生です。比較的混んでいますが、待合室にテレビや水槽もあります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 出産して退院直後に息子を連れていき、抱っこしていたので両手が塞がっている状態を気遣って受付ではなく全て待合室で対応してくれました。また、新生児で泣き始めてしまったのですが、別室を授乳室がわりに使わせていただきました。会計も待合室で座ったままさせてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小児眼科もされているので赤ちゃんや子どもでも安心して通えます。設備はきれいで西洋風です。女性の院長先生の好みになっているのかなと思いました。先生はとっても優しく通うのが全く苦になりません。狭いですが、トイレの前にオムツ替えスペースもあります。
おしゃれな雰囲気の院内です。優しい女医さんに診ていただけ、話しやすいです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生や、スタッフさん、まわりのこどもたちにも、大人気だったと思います。うちの子も大好きでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもたちに、おもちゃや絵本がありました。少しあるだけで、子どものテンションがあがります。
■先生やスタッフの方の対応 きりっとした感じの女医さんであちらからたくさんお話してくださることは ありませんが、聞いたことにはきちんと丁寧に答えてくださいます。目の検査を してくださるスタッフの方もやさしい感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が隣の郵便局の裏に二台あります。隣にスーパーがあるので帰りに寄ったり 待ち時間をつぶしたりするのに便利です。待合室のいすもかなり多いのでたくさん 待っている方がいる場合でも大体座れます。
■先生やスタッフの方の対応 医者は女医さんで、とても気さくでベテランの先生です。 分かり切っていることを伺っても、丁寧に答えていただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも混雑していますが、関西スーパーが近いので、受付で待ち時間を聞いておくと、そこで時間がつぶせます。 駐車場はありませんが、バス停が近いのでバスで来られる方もいらっしゃるようです。 先生にお勧めのメガネ屋さんを伺うと、ずばり答えていただけます(あそこの店はダメだとかもおっしゃいます)。 女医さんのせいか、眼科の診察室が検査のために暗くなっても、子供は怖がらないようです。 気さくな女医さんというだけでもおススメです。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんとスタッフもすべて女性です。 対応や物腰が柔らかいので、小さな子供や女性も行きやすいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 靴を脱がずに、院内に入れるので小さな子供連れには助かります。 視力検査などをする部屋も明るく、広くて子供が萎縮せずに検査ができる。
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの女医さんで説明が丁寧なので質問しやすい雰囲気です。視能訓練士さんもテキパキしていて安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には絵本から雑誌までたくさんあり退屈しません。道路を挟んだ医院の前のスーパー内と坂を少し下ったところに眼鏡屋さんがあります。
丁寧に診察して頂きました。受付や検査のかたも親切でした。そのおかげか、いつ見ても患者さんでいっぱいです。視力への不安材料を取り除いて頂きありがとうございました。 続きを読む
駅前の商業施設の中にあり、通院に便利な場所にあります。 先生は丁寧に説明してくれるので安心できます。 看護師や受付の人も優しく高齢から幼児まで幅広い年齢層の人が受診されています。 コンタクトレンズの相談にも丁寧に診察しており若年の患者さんもいます。 病院内処方なので1度で会計が済みます。 19時まで診察されており便利です。
2007年頃、豊中の人気のある皮膚科病院で治療不可能で、その病院の紹介で回生病院に通院しました。 皮膚科部長の先生は、年配でありますが、実績に奢ることなく、ほんと、優しい優しい先生でした。 時に名声のある医者は、足下を見て偉そうにする人もいますが、この先生は、学者肌で謙虚で優しい先生です。 治療は、1週間に1度レーザーすることと、点滴をすること、それと患部を診察し、液体窒素で治療することだけなんですが、先生のストレスチェックと問診ですが、その問診で心が安らぎました。 一年以上通いましたが、再生不可能と思われた全く剥がれ落ちて無くなった親指の爪が再生しました。 先生も驚かれていましたが、私は、先生の週一度の問診で優しく接して頂いたお陰と今でも思っております。 たまに、何か皮膚にトラブルがあった場合は、近くの皮膚科でなく、先生のところへ行っています。 最近は、ほとんどないですが。 今、私の一番の心配は、高齢な先生が引退されることです。 先生は、ゴッド先生と私は、思っております。 先生、いつまでも、よろしくお願いいたします。 また、何かありましたら、御世話になります。
この病院の近所に10年間住んでいて、ホームドクターとしていました。 大きな病院ではないですが、ほとんどの病気をみてもらうことができますし、時間帯にもよりますが、待ち時間もそれほど長くはありません。
皮膚科は水虫、感染症粉瘤、アレルギーと何度もお世話になりました。 水虫は初めに行った病院が待ち時間が2時間で感じがわるかったのですが、ここの先生はどの先生も感じがいいです。 痔では副院長の藤原先生にお世話になりました。 痔は病院になかなか行きたくないものですが、藤原先生は評判の先生で、そのとおりでした。
少し今、遠いところに住んでいますが、皮膚科と痔になったら、また行こうとおもっています。
アトピー性皮膚炎でテンション最悪の状態でいく場合が多いのですが、いつもスタッフの笑顔で救われます。
毎年定期健診を受けていますが、少しでも引っかかる事が有ると徹底的に検査してくれます。 続きを読む
多くの診療科目があり、先ずは行ってから受診科を決めて貰えるのが良い。 続きを読む
数か月前から食後の胃もたれと吐き気があり、日を追うごとに症状が増し胃痛で食後数時間動けなくなることもあったため内科を受診。一度、胃カメラを受けた方がいいと言われ今回胃カメラの検査を受けることとなった。
分からないことを確認しても嫌な顔を一つせず、丁寧に笑顔で対応してくださった。検査中も背中をさすりながら、優しく声をかけて頂けて、不安は軽減し安心して検査を受けることができた。
大きい病院のため待つことを覚悟して来院したが、予約ということもあったせいか、ほとんど待ち時間なく診察して頂けた。検査の時もほとんど待つことなく検査を受けることができた。
色々な病院に行くことがあるが、比較的清潔感があり清掃は行き届いていると感じた。特にトイレはいつ入っても綺麗である。清潔度に関しては、特に不快な点はない。
診察室に入ってまず、医師の方から名札を見せ「○○と申します」と自己紹介をして頂けたことに感動した。最近の医師はパソコンを見たまま、患者の方を見向きもせずに自分の聞きたいことを聞き不愛想な医師が多い。そんな中、担当医師は症状について問診を親身に聴き、私の辛さに共感してくれた。治療についても侵襲の少ない検査からと提案し、患者に相談しながら対応して頂けたことも良かった点の一つである。
胃カメラは、他の病院で受けたことがあったが、医師の技術が高く苦痛なく検査を受けることができた。おかげで、今回も喉の麻酔のみで楽に受けることができた。
会計の際に番号で電光掲示板に自分の番号が掲示されるシステムであることが一番いいと思った。広い受付ロビーで様々な患者がいる中、大きな声で氏名を呼ぶ病院もまだ多い中、このようなシステムを取り入れていることは大変プライバシーを守られていると感じる場面であった。
今回受診して、受付の方も医師や看護師も誰もが、患者に対して一つ一つ丁寧に優しく接して頂ける病院だと感じた。周りの高齢の患者さんにも優しく接しておられたことにも感動した。また何かあったらお世話になりたい。
3年前の年頭より湿疹になり、2月終わりには肺炎。その後、足の腫れに動悸や慢性疲労になり自宅の二階に上ることや徒歩も辛くなり受診。元々疲労感は常にあったこともあったり、子供が小さかったので受診も遅くなってしまった。
非常にご高名な先生がリーダーシップをとり、行っています。 若い先生もたくさんいてるようですが、臨床面、学術面もしっかりしているように外から見えます。 このような評価は、今後の若い先生の進路を決定するときは重要であり、かつ有益であると思われます。 この病院で研鑽を積むことは、消化器、とくに肝臓疾患を学ぶにあたってはいい病院であり、後進にもぜひ薦めたいと思います。
祖母がこちらで入院治療をし、私も付き添いました。 7対1看護体制になってから、理念を新たに作り直したと聞いています。 さらに地域連携にも注力しており、自宅で最期を過ごしたい……を提供できるよう、専任のスタッフ2人が病院・クリニックとの協力体制緊密化を図っています。 知人から相談された時には、この病院をお薦めをしています。 いろんなスタッフが親切に治療、看護、薬の説明などしてくれて印象がよかったです。
昨年11月頃、嘔吐と腹痛が続き、近所の病院では胃腸炎や虫垂炎ではないと言われるも、4日ほど経っても症状が続くため、当該病院に紹介状を書いてもらって受診しました。
受診して初めて紫斑が出ていることがわかり、紫斑病と診断されました。
入院して治療をしていたところ、紫斑病から数割が移行すると言われていた紫斑病性腎炎に移行したため、年明けに退院してからも月1回外来を受診し、尿の状態を診て頂いています。
入院中、常に看護師さん達が見回ってくださり、ともすると単調になりがちな入院生活を楽しませようと思ってくださる気持ちがとても伝わりました。おりがみや工作なども教えてもらっていたようです。
また、院内学級が行われ、毎日の生活リズムが整ったこと、退院後の学校生活に不安なく戻れたことは大きかったと思います。
いつも混んでいるイメージですが、基本的に予約時間には診察室に呼ばれます。
小児科では待ち時間はほとんど気になりませんが、お会計の時は15分くらいは待つことが多いです。
あまり古い病院でないこともありますが、掃除などの手入れが行き届いているのか、暗い印象も汚い印象も持っていません。ただでさえも気持ちが落ち込む入院生活で、明るい病棟であったことは救われました。
個人により、病状の変化や治癒への流れが異なるため、慎重に様子を見て頂きました。
入院中、再発により1度激しい嘔吐と腹痛が起きた時には、きびきびと対処して頂き、心強く思いました。
普段の診察の時はやさしく接して頂き、とても励まされました。
尿検査と問診をして異常がないかを確認します。
尿を提出した後すぐに問診をして頂き、紫斑の有無や日常生活について聞かれた後、こどもは通学します。
親である私がこどもを学校に送り、戻って来たとろこで尿検査の結果が出ていることが多いため、それに基づいて先生からお話しがあります。
毎回ペルサンチンを1か月分処方されます。
特にプライバシーを軽視している、と感じたことがなかったため、普通には配慮されているのだと思います。
逆に〝プライバシーに配慮してるな〟と感じる状態とはどういう状態なのかがわかりません。
適切な診察・治療を適切な環境でして頂き、不満がありません。
他の病院で入院経験がないため、比較ができませんが、この病院なら今度何かあった時も安心して入院できるな、と思っています。
また、病院内で治療できないかもしれない状況になったら、即座に他の大きい病院に紹介する、と言われていましたので、他医療機関とも連携が取れていたのだと感じました。
【編集部注】上記口コミは患者さんに付き添われたご家族による投稿です。
高熱が続き、風邪と思っていたもののなかなか症状が緩和せず、近所の小さい診療所では内容がはっきりしなかったため、紹介状をもらい来院することとなりました。
子供が初めての入院で、親子ともども不安の中、いろいろな説明も親切丁寧にしていただき、またちょっとしたお声掛けもいただき安心して過ごすことができました。
朝早く、一番に診療に向かいましたので、待ち時間はそれほどありませんでした。ただ、診療後の待ち合いの混雑度はかなりのもので、会計まで相当な時間となりました。
3日間の入院となりましたが、施設全体も綺麗で使いやすく、小さい子供のため付添いましたが、付添者にとっても快適で過ごしやすい病院だと感じました。
所見ですぐに判断していただき、詳しく診察していただき、その後切開手術となりましたが、とても簡単なものですぐに終わり、症状もすぐに回復しました。
診察室の移動が多かったものの、施設は綺麗で、診察の段取りもスムーズに感じました。ただ、診療後から会計までの待ち時間が非常に長く、全体の時間がとても長かったです。
診察室と待ちあいが明確にわかれており、また中待ちあいもあるなど、プライバシー保護に対しての細かな配慮がされた運営をされているように感じました。
地元周辺にある、総合病院の中ではやはり人気の高い医療施設であり、何かあれば頼らざるを得ない施設ですが、信頼と安心ができる運営をされていると感じます。人気がありすぎて混雑してますが。
女性の先生が多いですが、気軽に相談しやすい雰囲気を作って下さってるので気持ちが楽です。 何故、①の点眼薬と②の点眼薬の順番を間違えたら駄目なのかと、その際なぜ点眼薬と点眼薬との間に時間差をもうけないといけないのかと質問した所、①の点眼薬と②の点眼薬の粒子の大きさが違うので、順番を違えると、目の中に入りづらいなど、丁寧に答えてもらい安心しました。 私の息子は28歳の知的障がい者ですが、優しい声掛けで好感がもてました。
大腸がんの手術で自身が入院しました。 医師をはじめスタッフがとても感じが良くて、良い休養をさせていただきました。 手術の経過、術後のケア、退院前の今後の生活の注意点の説明など丁寧にしてもらえました。 退院後のフォローもきちんと計画が立てられており、プログラムに従っての検査を実施して2年が経過しました。 その4月に主治医が変更となり(他院に転勤)ましたが滞りなく、引き継いでもらえました。 今後は年1度の受診でよいとのことで、来年の9月に再診予定です。
院長が消化器専門で特に肝臓専門なので、C型肝炎B型肝炎の治療はとても充実しており最先端治療をしています。 治験なども取り入れているので特に最先端治療ができると思います。 インターフェロン治療に対して院長じきじきで講演会などあるので患者様は勉強できると思います。 質問コーナーもあるのでわからないことや不安なことがあれば質問して不安を取り除き帰っていただきたいです。
市立病院でありながら、消化器内科のなかでも特に肝胆膵の専門で著名な先生がいます。 人間的にとても穏やかで、著名な先生にありそうなとっつきにくさがありません。 またその他のスタッフも充実しており、もし入院する必要がでてきても入院生活は充実すると思われます。 なかでも廃用症候群の予防のためのリハビリが休日も行われている点は、高齢者にありがちな入院による体力低下を予防しやすく優良と思います。
特に内科で消化器系、肝臓疾患の方にお勧めです。 病院院長を筆頭に肝臓の有名な先生方が多数いらっしゃいます。 C型肝炎の患者さん、B型肝炎の患者さんには特におすすめしたい病院です。 治験なども取り入れているので最先端治療もうまくいけばできるかと思います。 院長の講演会などもあるので質問等できると思うので、いきなり診察が…と思われる方は講演会のほうを覗いてから行くのもよいかと思います。
急性期・慢性期の患者さんといろんな状態の患者さんが入院されています。忙しい中でも頑張っていらっしゃるように感じました。 緊急入院の患者がしょっちゅう来られるそうですが、それでも受け入れ、けん引療法なども実施しています。地域に寄り添った看護をしているように感じます。
姉が利用させていただきました。 産婦人科で緊急入院しましたが、迅速に対応していただき安心しました。 かなり大きな病院で広く、また、産婦人科医師が不足している世の中、この病院では先生もたくさんおられ、女性の先生も看護婦さんも対応がよく、身内として非常に安心しました。 個室だったんですが「泊まりの付き添いは1人にしてください」といわれたのは、すこしびっくりしました。 でも非常に安心して利用できる病院です。
里帰り出産のため、この病院へ転院しました。 それまでの病院が非常に事務的に医療行為を行う病院だったのに対し、この病院はとにかくフレンドリー。 お医者さんも看護婦さんも助産師さんも、みんな優しくあったかく接してくれました。 初めての出産なので色々分からないことも多く、質問攻めにしてしまったのですが、一つ一つ丁寧に答えてくれました。 分からないことがあれば、いつでも電話をしてきてね!と産科の方々から心強い言葉をもらい、出産や育児に対しての勇気をもらいました。 病院の設備も綺麗で、清潔感があります。 この病院の母親学級を担当していた助産師さんが、「自分で言うのもなんですが、うちの病院、いい助産師そろってます」とおっしゃっていたのが印象的でした。 産科の人手不足が続く中、なかなかそういい切れる病院は少ないんじゃないでしょうか。 実際働いている人が「イイ」という病院こそ、本当にいい病院なのじゃないかなと思いました。 第二子を授かったとしてもこちらでお世話になりたいと思っています。
緊急で行ったときの看護師さんの対応がすごくよかった。 施設の整備もいいと思います。
娘が2歳の時、緊急入院で1週間以上お世話になりました。 輸血を行ったのですが、その際に考えうる危険性などについて、非常に懇切丁寧に説明を頂き、親としてもリスクを把握した上で輸血をお願いすることが出来ました。 結果、娘は回復し、今では元気に暮らしています。
遅めの時間帯で救急はここが便利です。 箕面と迷いますが、こちらの対応のほうがよかったです。
幅広い診察科目があり、とても利用しやすくまた、医療環境も充実しています。 続きを読む
地域の中核病院であり受付、案内、検査、診察、支払まで患者の立場で運営の工夫がみられた。 続きを読む
総合病院としての良さと充実した医療設備に安心さがあります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく、泣いてしまった子どもをあやしてくれたりしながら診てくれました。丁寧に説明もして下さいます。スタッフの方々もみんな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 石橋商店街の中にあるので買い物ができたり、雨に濡れず便利。 ただ待合室が広くはないので込み合ってる時はベビーカーは邪魔になるかもしれません。 院内はとても綺麗です。
先生をはじめ、看護士の人もみんなベテランです。 目にものもらいができて診察してもらったのですが、対応が素早くほとんど時間がかかりませんでした。 幸いにして一度しかお世話になっていませんが、また眼科に用が出来たときには是非利用したいです。 場所が商店街の中のビルの2階と分かりにくいので気をつけてください。
■先生やスタッフの方の対応 先生は的確で丁寧にコンタクトについて、目の状況について教えてくれました。今まで多くの眼科に通いましたが、コンタクトの寿命や取り扱いについて詳しく説明してくれたのはここの先生が初めてでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいますが、そこまで待つことなく終えられました。
■先生やスタッフの方の対応 受け付けの方がとても親切でした。電話対応も気持ちよくうけてくださいました。 スタッフの方も子供に喋りかけてくれたり優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 親子でかかっていたのですが、私の診察中はスタッフの方が子供を抱いてあやしてくれていました。 とても親切に対応していただきました。 待ち時間も少なかったように思います。
■先生やスタッフの方の対応 子供のメイボでお世話になりました。眼科が親子共々初めてで、子供が大人の男性が苦手で泣くかもしれないと予め伝えておりましたが、看護師さんや先生もキャラクターの人形を持って必死に相手してもらい泣かずに診てもらうことができました。診察内容も丁寧で安心してお任せするとこができました。曜日や時間帯によっては待つこともありますが、空いてる時はすぐに診てもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院がビルの2Fですが、1Fが門前薬局なのでそのまま処方箋をもらうことができる。契約駐車場があるので車でも通うことができるのはありがたい。ただ台数が少ないので幼稚園の送迎時だと停めれない可能性があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性ですが時間をかけて丁寧に見てくださいます。 また症状などについても分かりやすく説明してくださいます。 検査は視能訓練士の方もいてますので、検査もしっかりしてくださいます。 眼鏡も視力にあったものをきちんと検眼して下さいます。 アレルギー性結膜炎なので定期的に通っていますが、やさしいので娘も安心しております。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 国道沿いのビルに2階にあります。 少し入りにくいのですが1階がコインパーキングなので、 雨の日などは傘をささずに病院に行けます。 また近隣のタイムズ(場所は決まっていますが)に入れて駐車券を持っていくと、 サービスチケットを出してもらえます。 丁寧な診察で時間がかかるので、初めて診察を受けるのなら朝一番の方がいいと思いますよ。
■先生やスタッフの方の対応 目が赤く痛がっていたので受診しました。 先生もスタッフの方もとても優しく丁寧に説明して下さるので、目の診察も怖がらずに受けることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的新しい診療所なので設備もとてもきれいです。 駐車場は2台分あります。
■先生やスタッフの方の対応 目やにが多く受診したところ、結膜炎になっていました。優しい先生で、分かりやすく説明してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 初めて受診したのですが、待合室も広く綺麗な病院でした。待合室では、子供向けの絵本も用意されていて、待ち時間の間退屈しませんでした。また、院内処方だったので、すぐに薬ももらえ助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 結膜炎になった時にお世話になりました。 とても優しく対応して下さり、子供も泣かずに頑張れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとても綺麗です。先生もとても丁寧にお話して下さいます。 予約優先なので、予約なしだとかなり待つ事になります。
■先生やスタッフの方の対応 先生たち、受付のスタッフの方も、丁寧に対応していました。話をしっかりと聞いてもらえたことが、こちらは安心しましたし、良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔感がある院内で、居心地が良かったです。子ども用のスペースがありました。絵本やおもちゃが置いてあり、待ち時間に飽きないように、してくれていました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、女の先生が2名いました。 診察室には、ちょこっとしたぬいぐるみがあり ぐずり出したわが子に「人形が先生だよ♪ だからこわくないよ~♪」っと和ませながら診察をしてくれました。 病院では、大泣きするわが子が 笑いながら診察を受けている姿にはさすが子育て経験ある女の先生だな~っと、感心しました。
スタッフの方は、ゆとりを持たせてなのか数人体制で 荷物などの配慮なんかが きめ細かく声掛けしていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ● 池田駅 から徒歩2分で便利。
● 絵本がたくさんありました。
● 子供スリッパ完備。
● 大きな窓で日差しが入り清潔感たっぷり!
● 近隣にはたくさん駐車パーキングがあります。
● 銀行や100円ショップやスーパーなどありとっても便利。
毎回丁寧に診てもらえます。 いつも行う検査でもしっかりチェックしてもらえるので異常の早期発見に繋がりました。 説明もわかりやすいです。 続きを読む
2日ほど前より左目に痛みとゴロゴロとした違和感があり眼科を探していました。授乳中の乳児がいたため家の近所で夜遅くまであいていたため来院しました。
検査の説明なども丁寧で、私が苦手な検査で何度も失敗しても方法を一緒に考えてくださりました。身体に触れる際には必ず声掛けもあり不快感などもありませんでした。
待合室には数名の患者さんがおられましたが、時間が遅かったこともあり10分程度の待ち時間ですみました。診察後のお会計までもさほど待ち時間はありませんでした。
検査を行う場所も広く、検査機器なども揃っているように感じました。しかしやや通路が狭かったり、ものが雑然と置かれているようにも見えました。清潔感はありました。
めばちことの診断で、点眼薬のみで治療するか、めばちこを潰して中の膿を取り出すかなど選択肢を与えてくださいました。またいずれの選択肢においてもメリット・デメリットを説明してもらい分かりやすかったです。
視力検査や眼圧検査など眼科で受ける一般的な検査を行ってもらいました。私は眼圧検査が苦手ですぐに目を閉じてしまうのですが、看護師さんが丁寧に何度もやり直してくださり、説明もしてくださいました。
特に気になるようなことはなく、ごく一般的な内容であったと思います。受付や会計時には苗字で呼ばれ、番号札などはありませんでした。苗字以外の個人情報は特に声に出されることはなかったです。
授乳中ということで薬など母乳に与える影響をすごく心配していましたが、とても丁寧に説明してくださり、納得・安心して治療を受けることができました。
子供のものもらいを診察していただきました。平日午後にも関わらず意外と混んでいて驚きましたが、待ち時間は30分ほど先生には点眼薬を出していただきました。翌日には腫れも治り、かゆみなども引きました。 続きを読む
仕事帰り17:30すぎ頃、保険証のみ提出し、カルテを作成して頂いている間に小学生本人を迎えに行って10分後に戻ると、早速視力検査に呼んでいただきました。
お兄ちゃんが視力検査をしている間、下の幼稚園児のお迎えに行って下の子と一緒に待合室に入るとすぐに診察に呼んでくださいました。
下の子も拒否されず、一緒に診察室に入っていいとの事で、みんなで診察室に入らせていただいて先生のお話を聞く事ができました。
目に細菌が入っているとの事で、目薬と抗生物質の飲み薬を頂きました。院内処方でしたので、薬局へいかなくてよかったです。
駅前ビル、エレベーターで6階、とてもわかりやすいです。
夕方は比較的空いてました。朝は行った事がないのでわかりません。
先生や看護師さん、受付の方みんな優しそうでした。 続きを読む
言葉づかいも丁寧で温厚そうな印象。
■先生やスタッフの方の対応 先生は気さくで、わかりやすく説明してもらえます。看護師さんや事務の方もテキパキ動かれて丁寧に対応していただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 阪急服部駅から歩いて2~3分で行けます。外観・内装と新しく、清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生のキャラが個性的で面白いです。 親切に説明して下さるのでとてもたすかりました。 先生が愉快な方なので子どもさんでも大丈夫だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 結構患者さんが多く、待合室は賑やかな感じなので、子ども連れでもあまり気を使わなくても良いような気がしました。
■先生やスタッフの方の対応 先生も他のスタッフの方もとても優しく子どもに接してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 段差がなくベビーカーに乗せたまま中にはいることができます。待合室は広く、ベビーカーをたたまなくてすみ助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生、受付の方もとても親切です。 特に先生は優しく、子供にもわかりやすく病状を教えてくれます。 威圧感がなく、子供もリラックスしてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔で駅から近いです。 待合室はテレビが置いてありますが、待ち時間が長い場合は本などを持参されたほうがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 医師の診察は2人体制でした。 医師含め、受付けの方、どのスタッフの方も皆優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある医院なので古くて狭いですが、物凄く信頼があるためか患者さんが沢山です。 沢山すぎて待合室に入れず、外で待っている方も大勢います。 予約制ではないため待ち時間もかなりかかります。なので小さい子どもさんを連れての受診は少し大変かもしれません。 でも診察も説明も詳しく丁寧にして下さいました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はかなりの名医で、私自身も子供のときにこちらの先生に大病院でしていただいたことがあります。 訓練士の方はみな若くて優しい女性ばかりなので、小さい子供でも楽しく検査を受けれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には何もないので、絵本などを持参してもいいですが、商店街の中に病院があるので待ち時間に買い物に出かけられる方も多いです。待ち時間は最低1時間はかかります。 お年寄りの患者さんが多いので、もし子供がぐずってしまってもみなさん暖かく見守ってくださります。
親身に相談した事にお答えいただき、ありがとうございます。あと病気の事をくわしく説明を受けています。また今後の治療の事をくわしくお話できて心強いです。 続きを読む
熱が引いた後、耳の奥に痛みと耳鳴り、目眩が残った為受診しました。
風邪の一症状だろうと、受付では内科の受診希望としましたが、受付の方が症状のヒアリングをして、耳鼻科に変更してくれました。
待合にはかなり多くの人がいましたが、受付の応対がうまく機能しており、待合時間の緩和につながっていると感じました。
受付スタッフのヒアリングで、受診科を誤らずにすみました。
診察券や保険証の渡し間違いを防ぐための措置もとられていて、安心できました。
人が多くいたにもかかわらず、待ち時間が少なくて驚きました。症状を事前にヒアリングして、各科に振り分けているからだと思います。
かなり古くからある病院のようで、施設自体は古さを感じました。
お手洗いなどの水回りは特に気を使っているようで、清潔に保たれていました。
古くても不安を感じない病院です。
大人になってから中耳炎にかかるとは思っていませんでしたが、弱っている時になる事があると丁寧に説明していただきました。
薬はきちんと飲み切るようにとの指示もあり、一週間後のケアもきちんとしていただきました。
特にジェネリックを希望した訳ではないのですが、安くて効能は同じだからと、最初からジェネリックを勧められました。
好感度が高く、応対や説明も丁寧でした。
クリアファイルや番号札を使って、診察券や保険証の渡し間違いがないような措置をとっていました。
また、問診票も記入後のものを渡すと伏せるようにしてカウンターに置くなど、気遣いがありました。
施設は古いものの、患者が多い理由のわかる病院です。
地元密着の科も多く、指定救急にもなっており、信頼感があります。
受付スタッフのテキパキとした応対がとても印象的でした。
普通の病院です。
きれい
説明がわかりやすい。不明の点は何度でも説明に来てくれた。
リハビリの療法士さんが、連係プレーでスタッフ全員でケアをしてくれている実感がありました。もちろん担当の療法士さんがつくのですが、説明や症状にあわせたトレーニングをひとつずつ考案してくださり、その時々にあわせた最適の処置やリハビリをして頂いたように思います。無理しすぎたりすることなく、安心して、その時々の状態のよしあしを説明でき、最適な施術を受けることが出来たと思います。
みなさん笑顔で対応してくれました。触れるときも、優しく触れてくれるので、怪我で痛みがあったのですが、ホッとするものを感じました。手術後のケアも、また、リハビリも丁寧で、退院後も生活が困らないほどに回復しました。治療や、普段の生活などの質問にも丁寧に対応していただきました。
■先生やスタッフの方の対応 感じの良い若い男の先生です。 一つ一つの質問にもちゃんと答えてくれます。 スタッフの女性の方も子供との接し方にとても慣れている印象でした。 (初めて視力検査をしたのですが上手にあやしながら進めてくれたのでスムーズにできました) ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い。バリアフリー。 院内はとても清潔感があります。待合も広く雑誌もあるので退屈しません。 子供向けの本も置いてあります。 お手洗いは広く清潔感がありオムツ替えシートもついています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、軽い症状だったにもかかわらず丁寧に説明してくれました。
受付のおねいさん達はみんな親切で優しかったです。 他に患者さんがいなかったせいもあるのか終始笑顔で話しかけてくれたり、抱っこ紐に手間取ってたらしばらく子供を抱っこしてもらえて助かりました。(自然に申し出てくてたのが個人的にポイント高かったです) ■この病院の良いところ、オススメポイント 可もなく不可もなくでしたが、スタッフさんの感じはよかったので、かかりつけの眼科になると思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付のスタッフ(女性)の方達は大変優しく好印象でした。 先生は比較的若い男性の先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医院の目の前に2台ほど駐車スペースもありますし、もしそこが満車でも 直ぐ近くに提携のパーキングがあり、駐車券を提示すると1時間の無料券を頂けます。
医院は全体的にバリアフリーなので、ベビーカーもそのまま入れます。 トイレにはオムツ替え台もあり、待合、医院内とも大変綺麗で清潔感があります。
感染症の疑いがある場合は待合のパーテーション内で待つよう指示があると思います。 小さな子どもが読める本も数冊ありました。
午後の診察時間が早めに始まるので、幼稚園帰りに直ぐ行けて便利です。
院内処方ではないので徒歩2分ほどの調剤薬局へ行きました。
4月下旬からのどの痛みに悩まされ、ゴールデンウイークから固形物が食べられなくなりました。ゴールデンウイークが明けてからほかの病院に行き薬をもらいましたが効かず、夜も痛み止めが切れたら痛すぎて全く熟睡できませんでした。点滴を打つことになりこの病院を紹介されました。
看護師さんが点滴中も声をかけてくださったり、様子を見に来てくれたりしました。フレンドリーで話しやすかったです。対応もとてもよかったと思います。
ほどほどに混雑していたと思います。しかし診察の待ち時間はそれほど長くありませんでした。その後の点滴の待ち時間は診察のものよりは長かったですが、苦痛にはなりませんでした。
手術はしてないものもあるようでしたが、リハビリの患者さんを多く見かけました。診察室、点滴をした部屋、トイレ等全体的にとても清潔で、施設も充実していたと思います。
三日間点滴を打ちましたが、それまで全く治らなかった扁桃腺の痛みが驚くほど早く回復しました。話しやすい先生と看護師さんばかりで、人見知りの私でも安心して受診することができました。
のどを見てもらいました。点滴と薬によって、一週間ほど続いていた症状が数日で完治しました。念のため血液検査をしましたが問題はありませんでした。
初診だったのでその時にプライバシーに関する文書をもらいました。しっかり保護されているんだなと感じました。特に問題の点は見当たりませんでした。
わらにもすがる思いで行った病院だったので、しっかり診断してもらえて血液検査、点滴までできて本当に良かったと思っています。不安を感じさせないようなあたたかい雰囲気でした。
病院に対しては非常に満足のいく病院で、きれいだし明るいし、院内で働いておられる方々はほとんどの人がまじめではきはきしておられる。先生方は皆さん、いい人ばかりで、良いと思います。
どの先生も丁寧にみておられるから
大きく伝統のある病院なので細かいところまで検査してもらえるので不安がなくなります。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 おしゃべり好きな先生です。検査スタッフは専門の学校をでていて、ゆるめではなくピッタリの視力にメガネを合わせてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント コンタクトレンズのお店のとなりなので、いつもある程度 混雑しています。キッズスペースはありませんが、絵本が用意されています。
■先生やスタッフの方の対応 子供が診察を嫌がり泣いてしまっても、玩具をさっと出してあやしてから診察をしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近く、通院に便利でした。 同じ建物内に薬局が入っているので、薬の受け取りもスムーズでした。
■先生やスタッフの方の対応 優しい雰囲気の女医さんです。児童眼科もあるので、子供の扱いには先生、看護士さん共に慣れた感じで安心できました。 初めての結膜炎で受診したのですが、お薬のことや日常の過ごし方など、細かに教えていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはおもちゃや絵本などは見当たりませんでした。また、目が充血していると感染性の結膜炎の疑いもあって受診まで個室に隔離されるのですが、そこにもおもちゃなどはないので(おそらく感染性のものなら消毒をしなければいけないため)、お家からお気に入りのおもちゃや絵本を持っていかれることをおすすめします。 駐車場は5台ほど停めれます。また近くにイオンがあるので、そちらも利用できると思います。ちなみにイオンの中に、調剤薬局が入ってます。
■先生やスタッフの方の対応 丁寧に、気さくに、手際よく、でも時間を惜しまず診てくれます。ベテランの医師と看護師さん(受付の方)ですが、偉そうなところは一つもなく、マニュアル対応もないので、清々しくて安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院全体が、昔ながらの町のお医者さんという感じで、ビルの中とは思えない懐かしい雰囲気。そして、どこもかしこも掃除が行きとどいてピカピカです! 受付の方も上品で、清潔感があって安心。
■先生やスタッフの方の対応 お爺ちゃん先生とベテラン看護師さんがいます。 説明、処置も迅速丁寧。 赤ちゃんをあやしながらの診察も慣れているようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント コンタクト業務をしていないせいか、すいています。 患者は赤ちゃんが多いようで、赤ちゃん慣れしてます。 とても丁寧にみてくれました。 目薬がさすのを難しい場合は目に入ってもいい塗り薬を出してくれます。 ただ、エレベーターがビルの二階からのみです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はよく説明してくださいます
主訴はハッキリ伝えたほうが良いです ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方してくださるので薬局に行く手前は無くて楽です 夕方でしたがすぐに診てもらえました
■先生やスタッフの方の対応 院内は清潔でアットホームな雰囲気。 受付の方も感じが良い。 先生はベテラン風の気さくな男性です。 「こんなこと聞いたら恥ずかしいかな?」という素人の質問にもちゃんと答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察室にはぬいぐるみが置いてありました。 待合室に子供向けのおもちゃや絵本などはありませんが 病院が駅近くで、待合室から阪急電車が間近で見えます。 電車好きのうちの子供は楽しそうでした。
とても分かりやすく、質問にも丁寧に答えてもらえた。 病院もきれい。
■先生やスタッフの方の対応 先生はベテランと言ってもいい位の中年の男性で、とても優しく、穏やかな口調でわかりやすく説明して下さいます。 私自身診察して頂いたことがあるのですが、診察は丁寧で、しかもスムーズです。 視能訓練士の女性も感じのいい方ばかりです。(子供は診察だけで視力検査はしていません。私が受診した時の感想です。) 今回は子供にとって初めての眼科で、暴れずにちゃんと受診できるか不安だったのですが、先生の優しい笑顔と、さりげなく机に用意して下さっていたぬいぐるみで、まずはご機嫌になり、診察も「このキラキラ見て~」「あっかんべーできる?」と慣れた様子で、すばやくして下さったので、泣くことも暴れることもなく、全く問題なしでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内は土足で、ベビーカーも診察室まで入れるので、子供を連れて行っても降ろしたりベビーカーをたたんだりする必要がなく、自分が受診する際も助かります。 病院内は少し古い感じがしますが、とても清潔にされています。 土曜日は少し混んでいますが、平日だと(時間にもよるとは思いますが)そんなに待たされません。 待合室にはテレビがありますが、雑誌や本などは一つも置いていないので、お子さんを連れて行くときは何か本など用意されていった方がいいと思います。
目に違和感を感じて受信しました。とても丁寧な診察で、こちらの話をよく聞いてくださる先生でした。次にいつ来てくださいと言われ、その日が来れない旨と来れる日を言うと嫌な顔ひとつせず「それで結構ですよ」とおっしゃってくださいました。めばちこも処方された薬をさすとすぐ治りました。受付で薬も渡してくれるので薬局に行く手間もなく良かったです。 続きを読む
先生はお若くはありませんが、症状をきちんと説明してくれます。 処方される薬も見本を見せてくれるので、複数の目薬を処方されても分かりやすいです。 薬ののみ忘れはしっかりと叱られます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 子供の診察で行きました。他にも子供が何人かおり、小さい子でも対応してくれる眼科のようです。 キッズスペース等まではありませんが、先生や看護士さんは子供の扱いにも慣れているようでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 千里中央駅直結なので、アクセスが便利です。 混んでいることが多いですが、診察券だけ出して駅周辺で買い物して待つこともできるので時間を有効に使えます。
■先生やスタッフの方の対応 場所柄、やや混雑しています。 待ち時間は長いことが多いですが、診療時間は早いです。 眼科なので、本やテレビ等はありません。キッズスペースは無いので、お気に入りのおもちゃ、絵本を持参オススメします。 先生はややあっさりですが、原因をきちんと説明してくださいます。 看護師さんもたくさんいらっしゃって、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント モノレール千里中央駅から降りて右側のビルの中にあります。 調剤薬局も同じビル内にあります。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんも検査する方も子供の扱いに慣れていて、親切です。初診の土曜日午前ですが1時間くらいの待ち時間でした。先生は優しく丁寧に説明してくださり、よかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ショッピングセンター内にあるので、駐車場があること。待ち時間が比較的ましなこと。隣接して公園もあります。帰りに八百屋やスーパーで買い物できるところです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はやわらかい雰囲気の親しみやすい先生でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スーパーなどと兼用ですが駐車場がすぐ隣にあります。この時期、どこの眼科も混んでいる中、予約もなしで30分も待たずに診察して頂けました。19時半までなのも良いと思います。スーパーや郵便局が近くにあるので、診察帰りに立ち寄れるのもオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの先生で、分かりやすく説明をして下さり、安心してお任せできると言った感じです。
おばぁーちゃん達に人気がありそうです。待ち時間も少ないので、穴場ですよ!
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は眼科専門の駐車場じゃないですが、とても広くて、診察が終わった後にスーパーライフで買い物もして帰れます。
愛想は比較的良い。
むやみにアレルギーの薬を処方しないので、良心的だと思う。
■先生やスタッフの方の対応
やや年配の先生が診てくださいました。
診療自体は、とても素早いです。基本、親が抱っこしての検診スタイルです。
看護師さんの動きも素早く、お会計までの時間が短かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
千里つくも医療ビルの4階にあります。山田駅から徒歩2分位で、駅からの通院には便利です。
基本、院内の造りは大人向けな印象がありましたが(キッズスペースなし、絵本等なし)バリアフリーで、ベビーカーでも大丈夫そうです。
清潔感があり、こざっぱりしていて、余計なものがないので、子供があれこれ触って心配する必要はありません。
駅近なので、大人の患者さんも多いですが、大人:子供=7:3の印象を受けました。
同じビル内に、小児科や歯科もありました。処方箋薬局も、大きい薬局が1階にあります。
たまたまかもしれませんが、私が行く時はあまり混んでいませんでした。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
目にできものができ初めて受診しました。診察はてきぱきとしていました。
症状について色々と質問しましたが、丁寧に答えていただきました。
その後、学校での視力検査にひっかかり受診し視能訓練士の方に検査をしてもらいました。
先生にも遠視のことなど詳しい説明をしてもらい、今後、本人の視力がどのように変化していくかも教えていただき参考になりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいな院内です。
近くのホームセンターが提携駐車場で、開院時間前から停められるので開院と同時に入ることができてよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
2ヶ月の時に目を引っ掻いたようで出血していて受診しました。
診察の時泣いていたのですが、丁寧に診てもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しくとてもきれいです。近くにスーパーがあり買い物が出来るので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
学校検診の紙をいつものように持って帰ってきたので、近所に新しくできたという理由で受診しました。
今まで、学校検診の結果が悪くても、別の医院では様子をみましょうというものでした。
この医院に受診するなり、子供が「弱視」と診断され、治療が始まりました。
現在の子供の状態は、一日も早く弱視治療を行わないと、視力が成長せずにずっと見えにくいままかもしれない・・・というものでした。
あまりにも急な展開で、受け入れられない私でしたが、先生が時間をかけて丁寧に説明してくれました。
子供の事を考えてくれ、優しいだけではなく、しっかり診てくれる先生です。
専門の知識をもった子供の扱いになれた視能訓練士さんもいらっしゃいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出来たばかりの医院みたいで、中はとても綺麗です。
隣には、スーパーがあるし、むかいにはホームセンターがあります。
駐車場も、提携しているようで車で行っても駐車場に困ることはないようです。
クリニックビルなんで、他科も受診するのもスムーズ。
■先生やスタッフの方の対応
もともと私がコンタクトを作る際に利用した眼科で、土日祝も開いているのを知っていたのですが、子供が大きなめばちこができた時に、日曜で受信できるところと思い利用しました。
先生やスタッフの方も丁寧に対応してくれました。
薬も院内で処方してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはりお休みの日に開いているのは心強いです。
駅やショッピングセンターの中にあるので便利で利用しやすいです。
目がよく疲れて、痛みがあったので受診しました。
診察の結果はドライアイでした。
まさか自分がドライアイだとは思いませんでした。
市販の目薬で治らないわけがわかりました。
処方いただいた目薬と薬で1ヶ月ほどでよくなりました。
駅からは少し距離がありますが、信頼できる先生なので目に関することは相談させていただいております。
病院は混み合うことが多いです。
特殊レンズのコンタクトレンズを作ったこともあります。
乱視用の特殊レンズは、眼科でしか取り扱いがないので助かります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生で丁寧にみてくださいます。検査室が暗いのと、子供が目を開き続けるのか難しくて、検査できなかったことはあります。でも、明るいところちゃんとみてくださいました。看護婦さんも子供に慣れていて優しいです。
ネット予約ができず、いつも混んでいます。キッズスペースなどがないので、受付したら一度外出したりして時間をつぶしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にとてもきれいなお魚の水槽があり、子供がみるのが好きで飽きません。ただ、子供向けの本は少な目で、おもちゃなどがあるキッズスペースはありません。
朝起きたときに目が充血しておりました。よく鏡をみると、白めに切り込みのようなものが入っておりました。目なので、そのままにしておくのはマズイと思い病院にいきました。
混んでいることもあり、若干忙しそうにしています。一個一個の検査は丁寧ですので、問題はありません。ただ、眼圧など測ったこと無い人もいるので、「どういう検査になるか」軽く教えて欲しいと思いました。
木曜日にいったのですが、この曜日は周辺の眼科がお休みなので、非常に混みます。午前中の早いうちにいかないと、どんどん遅い時間帯になってしまいます。
施設自体は、クリニックとしては十分だと思います。ただ、施設の広さの都合上しかたないのですが、待合部分が少し狭いです。特に木曜日は、周辺の眼科が休みなので混みます。
診察の一つ一つが丁寧な対応でした。そのなかでも、先生が一番丁寧な対応をしてくださいました。
また、傷もすぐに発見してくださり、とても良かったです。
検査はまず、基本的な視力と眼圧を最初にしました。
眼圧検査については、エアーが苦手で片方はうまくとれなかったのですが、
接触タイプのものを用いてとることができました。
基本的に個室で、会話はもれません。また、検査室からもう一つ扉を行った先に診察室もあるので安心です。プライバシーがもれることはないと思います。
全体として、クリニックとしては優秀な病院だったと思います。これまで行った病院の中で、一番丁寧な対応をしてくださりました。特に先生は、とても丁寧で申し訳ないくらいです。
■先生やスタッフの方の対応
幼児の診療に慣れているようで、お話しながらぱぱっと診察をしてくださいました。
きちんとした説明と、検査をしてださったので納得できました
■この病院の良いところ、オススメポイント
私が診察を受けた時は子供はいませんでしたが、絵本がおいてあり、長時間待つこともなかったので子供が飽きずに待てました
■先生やスタッフの方の対応
昨年開院された新しい眼科です。
男性の先生ですが,とても優しく幼児の診察にも慣れているようでした。
今年度から近くの小学校の校医指定もうけているそうです。
スタッフの方も,うまく誘導してくれて嫌がらずに検査・診察が受けられました。
分からないことも丁寧に説明してくれて,検査・投薬ともに必要ないことはしないですし,こちらの意向を聞いた上で判断してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔な待合室で子どもがいても絵本などで待ち時間を過ごせます。極端に長い待ち時間ではなかったです。
受付・検査室・診察室全てにキャラクターのぬいぐるみなどが置いてあり,小さい子どもも怖がることなく受診できます。
病院の隣の駐車場に2台駐車可能です。いっぱいの場合は,その隣がコインパーキングになっています。
駅から遠くないので,薬局や眼鏡屋さん探しでも困らないと思います。
人当たりのよい先生です。比較的混んでいますが、待合室にテレビや水槽もあります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
出産して退院直後に息子を連れていき、抱っこしていたので両手が塞がっている状態を気遣って受付ではなく全て待合室で対応してくれました。また、新生児で泣き始めてしまったのですが、別室を授乳室がわりに使わせていただきました。会計も待合室で座ったままさせてもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小児眼科もされているので赤ちゃんや子どもでも安心して通えます。設備はきれいで西洋風です。女性の院長先生の好みになっているのかなと思いました。先生はとっても優しく通うのが全く苦になりません。狭いですが、トイレの前にオムツ替えスペースもあります。
おしゃれな雰囲気の院内です。優しい女医さんに診ていただけ、話しやすいです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生や、スタッフさん、まわりのこどもたちにも、大人気だったと思います。うちの子も大好きでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どもたちに、おもちゃや絵本がありました。少しあるだけで、子どものテンションがあがります。
■先生やスタッフの方の対応
きりっとした感じの女医さんであちらからたくさんお話してくださることは
ありませんが、聞いたことにはきちんと丁寧に答えてくださいます。目の検査を
してくださるスタッフの方もやさしい感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が隣の郵便局の裏に二台あります。隣にスーパーがあるので帰りに寄ったり
待ち時間をつぶしたりするのに便利です。待合室のいすもかなり多いのでたくさん
待っている方がいる場合でも大体座れます。
■先生やスタッフの方の対応
医者は女医さんで、とても気さくでベテランの先生です。
分かり切っていることを伺っても、丁寧に答えていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混雑していますが、関西スーパーが近いので、受付で待ち時間を聞いておくと、そこで時間がつぶせます。
駐車場はありませんが、バス停が近いのでバスで来られる方もいらっしゃるようです。
先生にお勧めのメガネ屋さんを伺うと、ずばり答えていただけます(あそこの店はダメだとかもおっしゃいます)。
女医さんのせいか、眼科の診察室が検査のために暗くなっても、子供は怖がらないようです。
気さくな女医さんというだけでもおススメです。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんとスタッフもすべて女性です。
対応や物腰が柔らかいので、小さな子供や女性も行きやすいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
靴を脱がずに、院内に入れるので小さな子供連れには助かります。
視力検査などをする部屋も明るく、広くて子供が萎縮せずに検査ができる。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの女医さんで説明が丁寧なので質問しやすい雰囲気です。視能訓練士さんもテキパキしていて安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本から雑誌までたくさんあり退屈しません。道路を挟んだ医院の前のスーパー内と坂を少し下ったところに眼鏡屋さんがあります。
丁寧に診察して頂きました。受付や検査のかたも親切でした。そのおかげか、いつ見ても患者さんでいっぱいです。視力への不安材料を取り除いて頂きありがとうございました。
続きを読む
駅前の商業施設の中にあり、通院に便利な場所にあります。
先生は丁寧に説明してくれるので安心できます。
看護師や受付の人も優しく高齢から幼児まで幅広い年齢層の人が受診されています。
コンタクトレンズの相談にも丁寧に診察しており若年の患者さんもいます。
病院内処方なので1度で会計が済みます。
19時まで診察されており便利です。
2007年頃、豊中の人気のある皮膚科病院で治療不可能で、その病院の紹介で回生病院に通院しました。
皮膚科部長の先生は、年配でありますが、実績に奢ることなく、ほんと、優しい優しい先生でした。
時に名声のある医者は、足下を見て偉そうにする人もいますが、この先生は、学者肌で謙虚で優しい先生です。
治療は、1週間に1度レーザーすることと、点滴をすること、それと患部を診察し、液体窒素で治療することだけなんですが、先生のストレスチェックと問診ですが、その問診で心が安らぎました。
一年以上通いましたが、再生不可能と思われた全く剥がれ落ちて無くなった親指の爪が再生しました。
先生も驚かれていましたが、私は、先生の週一度の問診で優しく接して頂いたお陰と今でも思っております。
たまに、何か皮膚にトラブルがあった場合は、近くの皮膚科でなく、先生のところへ行っています。
最近は、ほとんどないですが。
今、私の一番の心配は、高齢な先生が引退されることです。
先生は、ゴッド先生と私は、思っております。
先生、いつまでも、よろしくお願いいたします。
また、何かありましたら、御世話になります。
この病院の近所に10年間住んでいて、ホームドクターとしていました。
大きな病院ではないですが、ほとんどの病気をみてもらうことができますし、時間帯にもよりますが、待ち時間もそれほど長くはありません。
皮膚科は水虫、感染症粉瘤、アレルギーと何度もお世話になりました。
水虫は初めに行った病院が待ち時間が2時間で感じがわるかったのですが、ここの先生はどの先生も感じがいいです。
痔では副院長の藤原先生にお世話になりました。
痔は病院になかなか行きたくないものですが、藤原先生は評判の先生で、そのとおりでした。
少し今、遠いところに住んでいますが、皮膚科と痔になったら、また行こうとおもっています。
アトピー性皮膚炎でテンション最悪の状態でいく場合が多いのですが、いつもスタッフの笑顔で救われます。
毎年定期健診を受けていますが、少しでも引っかかる事が有ると徹底的に検査してくれます。
続きを読む
多くの診療科目があり、先ずは行ってから受診科を決めて貰えるのが良い。
続きを読む
数か月前から食後の胃もたれと吐き気があり、日を追うごとに症状が増し胃痛で食後数時間動けなくなることもあったため内科を受診。一度、胃カメラを受けた方がいいと言われ今回胃カメラの検査を受けることとなった。
分からないことを確認しても嫌な顔を一つせず、丁寧に笑顔で対応してくださった。検査中も背中をさすりながら、優しく声をかけて頂けて、不安は軽減し安心して検査を受けることができた。
大きい病院のため待つことを覚悟して来院したが、予約ということもあったせいか、ほとんど待ち時間なく診察して頂けた。検査の時もほとんど待つことなく検査を受けることができた。
色々な病院に行くことがあるが、比較的清潔感があり清掃は行き届いていると感じた。特にトイレはいつ入っても綺麗である。清潔度に関しては、特に不快な点はない。
診察室に入ってまず、医師の方から名札を見せ「○○と申します」と自己紹介をして頂けたことに感動した。最近の医師はパソコンを見たまま、患者の方を見向きもせずに自分の聞きたいことを聞き不愛想な医師が多い。そんな中、担当医師は症状について問診を親身に聴き、私の辛さに共感してくれた。治療についても侵襲の少ない検査からと提案し、患者に相談しながら対応して頂けたことも良かった点の一つである。
胃カメラは、他の病院で受けたことがあったが、医師の技術が高く苦痛なく検査を受けることができた。おかげで、今回も喉の麻酔のみで楽に受けることができた。
会計の際に番号で電光掲示板に自分の番号が掲示されるシステムであることが一番いいと思った。広い受付ロビーで様々な患者がいる中、大きな声で氏名を呼ぶ病院もまだ多い中、このようなシステムを取り入れていることは大変プライバシーを守られていると感じる場面であった。
今回受診して、受付の方も医師や看護師も誰もが、患者に対して一つ一つ丁寧に優しく接して頂ける病院だと感じた。周りの高齢の患者さんにも優しく接しておられたことにも感動した。また何かあったらお世話になりたい。
3年前の年頭より湿疹になり、2月終わりには肺炎。その後、足の腫れに動悸や慢性疲労になり自宅の二階に上ることや徒歩も辛くなり受診。元々疲労感は常にあったこともあったり、子供が小さかったので受診も遅くなってしまった。
非常にご高名な先生がリーダーシップをとり、行っています。
若い先生もたくさんいてるようですが、臨床面、学術面もしっかりしているように外から見えます。
このような評価は、今後の若い先生の進路を決定するときは重要であり、かつ有益であると思われます。
この病院で研鑽を積むことは、消化器、とくに肝臓疾患を学ぶにあたってはいい病院であり、後進にもぜひ薦めたいと思います。
祖母がこちらで入院治療をし、私も付き添いました。
7対1看護体制になってから、理念を新たに作り直したと聞いています。
さらに地域連携にも注力しており、自宅で最期を過ごしたい……を提供できるよう、専任のスタッフ2人が病院・クリニックとの協力体制緊密化を図っています。
知人から相談された時には、この病院をお薦めをしています。
いろんなスタッフが親切に治療、看護、薬の説明などしてくれて印象がよかったです。
昨年11月頃、嘔吐と腹痛が続き、近所の病院では胃腸炎や虫垂炎ではないと言われるも、4日ほど経っても症状が続くため、当該病院に紹介状を書いてもらって受診しました。
受診して初めて紫斑が出ていることがわかり、紫斑病と診断されました。
入院して治療をしていたところ、紫斑病から数割が移行すると言われていた紫斑病性腎炎に移行したため、年明けに退院してからも月1回外来を受診し、尿の状態を診て頂いています。
入院中、常に看護師さん達が見回ってくださり、ともすると単調になりがちな入院生活を楽しませようと思ってくださる気持ちがとても伝わりました。おりがみや工作なども教えてもらっていたようです。
また、院内学級が行われ、毎日の生活リズムが整ったこと、退院後の学校生活に不安なく戻れたことは大きかったと思います。
いつも混んでいるイメージですが、基本的に予約時間には診察室に呼ばれます。
小児科では待ち時間はほとんど気になりませんが、お会計の時は15分くらいは待つことが多いです。
あまり古い病院でないこともありますが、掃除などの手入れが行き届いているのか、暗い印象も汚い印象も持っていません。ただでさえも気持ちが落ち込む入院生活で、明るい病棟であったことは救われました。
個人により、病状の変化や治癒への流れが異なるため、慎重に様子を見て頂きました。
入院中、再発により1度激しい嘔吐と腹痛が起きた時には、きびきびと対処して頂き、心強く思いました。
普段の診察の時はやさしく接して頂き、とても励まされました。
尿検査と問診をして異常がないかを確認します。
尿を提出した後すぐに問診をして頂き、紫斑の有無や日常生活について聞かれた後、こどもは通学します。
親である私がこどもを学校に送り、戻って来たとろこで尿検査の結果が出ていることが多いため、それに基づいて先生からお話しがあります。
毎回ペルサンチンを1か月分処方されます。
特にプライバシーを軽視している、と感じたことがなかったため、普通には配慮されているのだと思います。
逆に〝プライバシーに配慮してるな〟と感じる状態とはどういう状態なのかがわかりません。
適切な診察・治療を適切な環境でして頂き、不満がありません。
他の病院で入院経験がないため、比較ができませんが、この病院なら今度何かあった時も安心して入院できるな、と思っています。
また、病院内で治療できないかもしれない状況になったら、即座に他の大きい病院に紹介する、と言われていましたので、他医療機関とも連携が取れていたのだと感じました。
【編集部注】上記口コミは患者さんに付き添われたご家族による投稿です。
高熱が続き、風邪と思っていたもののなかなか症状が緩和せず、近所の小さい診療所では内容がはっきりしなかったため、紹介状をもらい来院することとなりました。
子供が初めての入院で、親子ともども不安の中、いろいろな説明も親切丁寧にしていただき、またちょっとしたお声掛けもいただき安心して過ごすことができました。
朝早く、一番に診療に向かいましたので、待ち時間はそれほどありませんでした。ただ、診療後の待ち合いの混雑度はかなりのもので、会計まで相当な時間となりました。
3日間の入院となりましたが、施設全体も綺麗で使いやすく、小さい子供のため付添いましたが、付添者にとっても快適で過ごしやすい病院だと感じました。
所見ですぐに判断していただき、詳しく診察していただき、その後切開手術となりましたが、とても簡単なものですぐに終わり、症状もすぐに回復しました。
診察室の移動が多かったものの、施設は綺麗で、診察の段取りもスムーズに感じました。ただ、診療後から会計までの待ち時間が非常に長く、全体の時間がとても長かったです。
診察室と待ちあいが明確にわかれており、また中待ちあいもあるなど、プライバシー保護に対しての細かな配慮がされた運営をされているように感じました。
地元周辺にある、総合病院の中ではやはり人気の高い医療施設であり、何かあれば頼らざるを得ない施設ですが、信頼と安心ができる運営をされていると感じます。人気がありすぎて混雑してますが。
女性の先生が多いですが、気軽に相談しやすい雰囲気を作って下さってるので気持ちが楽です。
何故、①の点眼薬と②の点眼薬の順番を間違えたら駄目なのかと、その際なぜ点眼薬と点眼薬との間に時間差をもうけないといけないのかと質問した所、①の点眼薬と②の点眼薬の粒子の大きさが違うので、順番を違えると、目の中に入りづらいなど、丁寧に答えてもらい安心しました。
私の息子は28歳の知的障がい者ですが、優しい声掛けで好感がもてました。
大腸がんの手術で自身が入院しました。
医師をはじめスタッフがとても感じが良くて、良い休養をさせていただきました。
手術の経過、術後のケア、退院前の今後の生活の注意点の説明など丁寧にしてもらえました。
退院後のフォローもきちんと計画が立てられており、プログラムに従っての検査を実施して2年が経過しました。
その4月に主治医が変更となり(他院に転勤)ましたが滞りなく、引き継いでもらえました。
今後は年1度の受診でよいとのことで、来年の9月に再診予定です。
院長が消化器専門で特に肝臓専門なので、C型肝炎B型肝炎の治療はとても充実しており最先端治療をしています。
治験なども取り入れているので特に最先端治療ができると思います。
インターフェロン治療に対して院長じきじきで講演会などあるので患者様は勉強できると思います。
質問コーナーもあるのでわからないことや不安なことがあれば質問して不安を取り除き帰っていただきたいです。
市立病院でありながら、消化器内科のなかでも特に肝胆膵の専門で著名な先生がいます。
人間的にとても穏やかで、著名な先生にありそうなとっつきにくさがありません。
またその他のスタッフも充実しており、もし入院する必要がでてきても入院生活は充実すると思われます。
なかでも廃用症候群の予防のためのリハビリが休日も行われている点は、高齢者にありがちな入院による体力低下を予防しやすく優良と思います。
特に内科で消化器系、肝臓疾患の方にお勧めです。
病院院長を筆頭に肝臓の有名な先生方が多数いらっしゃいます。
C型肝炎の患者さん、B型肝炎の患者さんには特におすすめしたい病院です。
治験なども取り入れているので最先端治療もうまくいけばできるかと思います。
院長の講演会などもあるので質問等できると思うので、いきなり診察が…と思われる方は講演会のほうを覗いてから行くのもよいかと思います。
急性期・慢性期の患者さんといろんな状態の患者さんが入院されています。忙しい中でも頑張っていらっしゃるように感じました。
緊急入院の患者がしょっちゅう来られるそうですが、それでも受け入れ、けん引療法なども実施しています。地域に寄り添った看護をしているように感じます。
姉が利用させていただきました。
産婦人科で緊急入院しましたが、迅速に対応していただき安心しました。
かなり大きな病院で広く、また、産婦人科医師が不足している世の中、この病院では先生もたくさんおられ、女性の先生も看護婦さんも対応がよく、身内として非常に安心しました。
個室だったんですが「泊まりの付き添いは1人にしてください」といわれたのは、すこしびっくりしました。
でも非常に安心して利用できる病院です。
里帰り出産のため、この病院へ転院しました。
それまでの病院が非常に事務的に医療行為を行う病院だったのに対し、この病院はとにかくフレンドリー。
お医者さんも看護婦さんも助産師さんも、みんな優しくあったかく接してくれました。
初めての出産なので色々分からないことも多く、質問攻めにしてしまったのですが、一つ一つ丁寧に答えてくれました。
分からないことがあれば、いつでも電話をしてきてね!と産科の方々から心強い言葉をもらい、出産や育児に対しての勇気をもらいました。
病院の設備も綺麗で、清潔感があります。
この病院の母親学級を担当していた助産師さんが、「自分で言うのもなんですが、うちの病院、いい助産師そろってます」とおっしゃっていたのが印象的でした。
産科の人手不足が続く中、なかなかそういい切れる病院は少ないんじゃないでしょうか。
実際働いている人が「イイ」という病院こそ、本当にいい病院なのじゃないかなと思いました。
第二子を授かったとしてもこちらでお世話になりたいと思っています。
緊急で行ったときの看護師さんの対応がすごくよかった。
施設の整備もいいと思います。
娘が2歳の時、緊急入院で1週間以上お世話になりました。
輸血を行ったのですが、その際に考えうる危険性などについて、非常に懇切丁寧に説明を頂き、親としてもリスクを把握した上で輸血をお願いすることが出来ました。
結果、娘は回復し、今では元気に暮らしています。
遅めの時間帯で救急はここが便利です。
箕面と迷いますが、こちらの対応のほうがよかったです。
幅広い診察科目があり、とても利用しやすくまた、医療環境も充実しています。
続きを読む
地域の中核病院であり受付、案内、検査、診察、支払まで患者の立場で運営の工夫がみられた。
続きを読む
総合病院としての良さと充実した医療設備に安心さがあります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、泣いてしまった子どもをあやしてくれたりしながら診てくれました。丁寧に説明もして下さいます。スタッフの方々もみんな優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
石橋商店街の中にあるので買い物ができたり、雨に濡れず便利。
ただ待合室が広くはないので込み合ってる時はベビーカーは邪魔になるかもしれません。
院内はとても綺麗です。
先生をはじめ、看護士の人もみんなベテランです。
目にものもらいができて診察してもらったのですが、対応が素早くほとんど時間がかかりませんでした。
幸いにして一度しかお世話になっていませんが、また眼科に用が出来たときには是非利用したいです。
場所が商店街の中のビルの2階と分かりにくいので気をつけてください。
■先生やスタッフの方の対応
先生は的確で丁寧にコンタクトについて、目の状況について教えてくれました。今まで多くの眼科に通いましたが、コンタクトの寿命や取り扱いについて詳しく説明してくれたのはここの先生が初めてでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが、そこまで待つことなく終えられました。
■先生やスタッフの方の対応
受け付けの方がとても親切でした。電話対応も気持ちよくうけてくださいました。
スタッフの方も子供に喋りかけてくれたり優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
親子でかかっていたのですが、私の診察中はスタッフの方が子供を抱いてあやしてくれていました。
とても親切に対応していただきました。
待ち時間も少なかったように思います。
■先生やスタッフの方の対応
子供のメイボでお世話になりました。眼科が親子共々初めてで、子供が大人の男性が苦手で泣くかもしれないと予め伝えておりましたが、看護師さんや先生もキャラクターの人形を持って必死に相手してもらい泣かずに診てもらうことができました。診察内容も丁寧で安心してお任せするとこができました。曜日や時間帯によっては待つこともありますが、空いてる時はすぐに診てもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院がビルの2Fですが、1Fが門前薬局なのでそのまま処方箋をもらうことができる。契約駐車場があるので車でも通うことができるのはありがたい。ただ台数が少ないので幼稚園の送迎時だと停めれない可能性があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが時間をかけて丁寧に見てくださいます。
また症状などについても分かりやすく説明してくださいます。
検査は視能訓練士の方もいてますので、検査もしっかりしてくださいます。
眼鏡も視力にあったものをきちんと検眼して下さいます。
アレルギー性結膜炎なので定期的に通っていますが、やさしいので娘も安心しております。
■この病院の良いところ、オススメポイント
国道沿いのビルに2階にあります。
少し入りにくいのですが1階がコインパーキングなので、
雨の日などは傘をささずに病院に行けます。
また近隣のタイムズ(場所は決まっていますが)に入れて駐車券を持っていくと、
サービスチケットを出してもらえます。
丁寧な診察で時間がかかるので、初めて診察を受けるのなら朝一番の方がいいと思いますよ。
■先生やスタッフの方の対応
目が赤く痛がっていたので受診しました。
先生もスタッフの方もとても優しく丁寧に説明して下さるので、目の診察も怖がらずに受けることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的新しい診療所なので設備もとてもきれいです。
駐車場は2台分あります。
■先生やスタッフの方の対応
目やにが多く受診したところ、結膜炎になっていました。優しい先生で、分かりやすく説明してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初めて受診したのですが、待合室も広く綺麗な病院でした。待合室では、子供向けの絵本も用意されていて、待ち時間の間退屈しませんでした。また、院内処方だったので、すぐに薬ももらえ助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
結膜炎になった時にお世話になりました。
とても優しく対応して下さり、子供も泣かずに頑張れました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとても綺麗です。先生もとても丁寧にお話して下さいます。
予約優先なので、予約なしだとかなり待つ事になります。
■先生やスタッフの方の対応
先生たち、受付のスタッフの方も、丁寧に対応していました。話をしっかりと聞いてもらえたことが、こちらは安心しましたし、良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感がある院内で、居心地が良かったです。子ども用のスペースがありました。絵本やおもちゃが置いてあり、待ち時間に飽きないように、してくれていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、女の先生が2名いました。
診察室には、ちょこっとしたぬいぐるみがあり ぐずり出したわが子に「人形が先生だよ♪ だからこわくないよ~♪」っと和ませながら診察をしてくれました。
病院では、大泣きするわが子が 笑いながら診察を受けている姿にはさすが子育て経験ある女の先生だな~っと、感心しました。
スタッフの方は、ゆとりを持たせてなのか数人体制で 荷物などの配慮なんかが
きめ細かく声掛けしていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
● 池田駅 から徒歩2分で便利。
● 絵本がたくさんありました。
● 子供スリッパ完備。
● 大きな窓で日差しが入り清潔感たっぷり!
● 近隣にはたくさん駐車パーキングがあります。
● 銀行や100円ショップやスーパーなどありとっても便利。
毎回丁寧に診てもらえます。
いつも行う検査でもしっかりチェックしてもらえるので異常の早期発見に繋がりました。
説明もわかりやすいです。
続きを読む
2日ほど前より左目に痛みとゴロゴロとした違和感があり眼科を探していました。授乳中の乳児がいたため家の近所で夜遅くまであいていたため来院しました。
検査の説明なども丁寧で、私が苦手な検査で何度も失敗しても方法を一緒に考えてくださりました。身体に触れる際には必ず声掛けもあり不快感などもありませんでした。
待合室には数名の患者さんがおられましたが、時間が遅かったこともあり10分程度の待ち時間ですみました。診察後のお会計までもさほど待ち時間はありませんでした。
検査を行う場所も広く、検査機器なども揃っているように感じました。しかしやや通路が狭かったり、ものが雑然と置かれているようにも見えました。清潔感はありました。
めばちことの診断で、点眼薬のみで治療するか、めばちこを潰して中の膿を取り出すかなど選択肢を与えてくださいました。またいずれの選択肢においてもメリット・デメリットを説明してもらい分かりやすかったです。
視力検査や眼圧検査など眼科で受ける一般的な検査を行ってもらいました。私は眼圧検査が苦手ですぐに目を閉じてしまうのですが、看護師さんが丁寧に何度もやり直してくださり、説明もしてくださいました。
特に気になるようなことはなく、ごく一般的な内容であったと思います。受付や会計時には苗字で呼ばれ、番号札などはありませんでした。苗字以外の個人情報は特に声に出されることはなかったです。
授乳中ということで薬など母乳に与える影響をすごく心配していましたが、とても丁寧に説明してくださり、納得・安心して治療を受けることができました。
子供のものもらいを診察していただきました。平日午後にも関わらず意外と混んでいて驚きましたが、待ち時間は30分ほど先生には点眼薬を出していただきました。翌日には腫れも治り、かゆみなども引きました。
続きを読む
仕事帰り17:30すぎ頃、保険証のみ提出し、カルテを作成して頂いている間に小学生本人を迎えに行って10分後に戻ると、早速視力検査に呼んでいただきました。
お兄ちゃんが視力検査をしている間、下の幼稚園児のお迎えに行って下の子と一緒に待合室に入るとすぐに診察に呼んでくださいました。
下の子も拒否されず、一緒に診察室に入っていいとの事で、みんなで診察室に入らせていただいて先生のお話を聞く事ができました。
目に細菌が入っているとの事で、目薬と抗生物質の飲み薬を頂きました。院内処方でしたので、薬局へいかなくてよかったです。
駅前ビル、エレベーターで6階、とてもわかりやすいです。
夕方は比較的空いてました。朝は行った事がないのでわかりません。
先生や看護師さん、受付の方みんな優しそうでした。
続きを読む
言葉づかいも丁寧で温厚そうな印象。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくで、わかりやすく説明してもらえます。看護師さんや事務の方もテキパキ動かれて丁寧に対応していただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
阪急服部駅から歩いて2~3分で行けます。外観・内装と新しく、清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生のキャラが個性的で面白いです。
親切に説明して下さるのでとてもたすかりました。
先生が愉快な方なので子どもさんでも大丈夫だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
結構患者さんが多く、待合室は賑やかな感じなので、子ども連れでもあまり気を使わなくても良いような気がしました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も他のスタッフの方もとても優しく子どもに接してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
段差がなくベビーカーに乗せたまま中にはいることができます。待合室は広く、ベビーカーをたたまなくてすみ助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生、受付の方もとても親切です。
特に先生は優しく、子供にもわかりやすく病状を教えてくれます。
威圧感がなく、子供もリラックスしてます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で駅から近いです。
待合室はテレビが置いてありますが、待ち時間が長い場合は本などを持参されたほうがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
医師の診察は2人体制でした。
医師含め、受付けの方、どのスタッフの方も皆優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある医院なので古くて狭いですが、物凄く信頼があるためか患者さんが沢山です。
沢山すぎて待合室に入れず、外で待っている方も大勢います。
予約制ではないため待ち時間もかなりかかります。なので小さい子どもさんを連れての受診は少し大変かもしれません。
でも診察も説明も詳しく丁寧にして下さいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はかなりの名医で、私自身も子供のときにこちらの先生に大病院でしていただいたことがあります。
訓練士の方はみな若くて優しい女性ばかりなので、小さい子供でも楽しく検査を受けれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には何もないので、絵本などを持参してもいいですが、商店街の中に病院があるので待ち時間に買い物に出かけられる方も多いです。待ち時間は最低1時間はかかります。
お年寄りの患者さんが多いので、もし子供がぐずってしまってもみなさん暖かく見守ってくださります。
親身に相談した事にお答えいただき、ありがとうございます。あと病気の事をくわしく説明を受けています。また今後の治療の事をくわしくお話できて心強いです。
続きを読む
熱が引いた後、耳の奥に痛みと耳鳴り、目眩が残った為受診しました。
風邪の一症状だろうと、受付では内科の受診希望としましたが、受付の方が症状のヒアリングをして、耳鼻科に変更してくれました。
待合にはかなり多くの人がいましたが、受付の応対がうまく機能しており、待合時間の緩和につながっていると感じました。
受付スタッフのヒアリングで、受診科を誤らずにすみました。
診察券や保険証の渡し間違いを防ぐための措置もとられていて、安心できました。
人が多くいたにもかかわらず、待ち時間が少なくて驚きました。症状を事前にヒアリングして、各科に振り分けているからだと思います。
かなり古くからある病院のようで、施設自体は古さを感じました。
お手洗いなどの水回りは特に気を使っているようで、清潔に保たれていました。
古くても不安を感じない病院です。
大人になってから中耳炎にかかるとは思っていませんでしたが、弱っている時になる事があると丁寧に説明していただきました。
薬はきちんと飲み切るようにとの指示もあり、一週間後のケアもきちんとしていただきました。
特にジェネリックを希望した訳ではないのですが、安くて効能は同じだからと、最初からジェネリックを勧められました。
好感度が高く、応対や説明も丁寧でした。
クリアファイルや番号札を使って、診察券や保険証の渡し間違いがないような措置をとっていました。
また、問診票も記入後のものを渡すと伏せるようにしてカウンターに置くなど、気遣いがありました。
施設は古いものの、患者が多い理由のわかる病院です。
地元密着の科も多く、指定救急にもなっており、信頼感があります。
受付スタッフのテキパキとした応対がとても印象的でした。
普通の病院です。
きれい
説明がわかりやすい。不明の点は何度でも説明に来てくれた。
リハビリの療法士さんが、連係プレーでスタッフ全員でケアをしてくれている実感がありました。もちろん担当の療法士さんがつくのですが、説明や症状にあわせたトレーニングをひとつずつ考案してくださり、その時々にあわせた最適の処置やリハビリをして頂いたように思います。無理しすぎたりすることなく、安心して、その時々の状態のよしあしを説明でき、最適な施術を受けることが出来たと思います。
みなさん笑顔で対応してくれました。触れるときも、優しく触れてくれるので、怪我で痛みがあったのですが、ホッとするものを感じました。手術後のケアも、また、リハビリも丁寧で、退院後も生活が困らないほどに回復しました。治療や、普段の生活などの質問にも丁寧に対応していただきました。
■先生やスタッフの方の対応
感じの良い若い男の先生です。
一つ一つの質問にもちゃんと答えてくれます。
スタッフの女性の方も子供との接し方にとても慣れている印象でした。
(初めて視力検査をしたのですが上手にあやしながら進めてくれたのでスムーズにできました)
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。バリアフリー。
院内はとても清潔感があります。待合も広く雑誌もあるので退屈しません。
子供向けの本も置いてあります。
お手洗いは広く清潔感がありオムツ替えシートもついています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、軽い症状だったにもかかわらず丁寧に説明してくれました。
受付のおねいさん達はみんな親切で優しかったです。
他に患者さんがいなかったせいもあるのか終始笑顔で話しかけてくれたり、抱っこ紐に手間取ってたらしばらく子供を抱っこしてもらえて助かりました。(自然に申し出てくてたのが個人的にポイント高かったです)
■この病院の良いところ、オススメポイント
可もなく不可もなくでしたが、スタッフさんの感じはよかったので、かかりつけの眼科になると思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフ(女性)の方達は大変優しく好印象でした。
先生は比較的若い男性の先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医院の目の前に2台ほど駐車スペースもありますし、もしそこが満車でも
直ぐ近くに提携のパーキングがあり、駐車券を提示すると1時間の無料券を頂けます。
医院は全体的にバリアフリーなので、ベビーカーもそのまま入れます。
トイレにはオムツ替え台もあり、待合、医院内とも大変綺麗で清潔感があります。
感染症の疑いがある場合は待合のパーテーション内で待つよう指示があると思います。
小さな子どもが読める本も数冊ありました。
午後の診察時間が早めに始まるので、幼稚園帰りに直ぐ行けて便利です。
院内処方ではないので徒歩2分ほどの調剤薬局へ行きました。
4月下旬からのどの痛みに悩まされ、ゴールデンウイークから固形物が食べられなくなりました。ゴールデンウイークが明けてからほかの病院に行き薬をもらいましたが効かず、夜も痛み止めが切れたら痛すぎて全く熟睡できませんでした。点滴を打つことになりこの病院を紹介されました。
看護師さんが点滴中も声をかけてくださったり、様子を見に来てくれたりしました。フレンドリーで話しやすかったです。対応もとてもよかったと思います。
ほどほどに混雑していたと思います。しかし診察の待ち時間はそれほど長くありませんでした。その後の点滴の待ち時間は診察のものよりは長かったですが、苦痛にはなりませんでした。
手術はしてないものもあるようでしたが、リハビリの患者さんを多く見かけました。診察室、点滴をした部屋、トイレ等全体的にとても清潔で、施設も充実していたと思います。
三日間点滴を打ちましたが、それまで全く治らなかった扁桃腺の痛みが驚くほど早く回復しました。話しやすい先生と看護師さんばかりで、人見知りの私でも安心して受診することができました。
のどを見てもらいました。点滴と薬によって、一週間ほど続いていた症状が数日で完治しました。念のため血液検査をしましたが問題はありませんでした。
初診だったのでその時にプライバシーに関する文書をもらいました。しっかり保護されているんだなと感じました。特に問題の点は見当たりませんでした。
わらにもすがる思いで行った病院だったので、しっかり診断してもらえて血液検査、点滴までできて本当に良かったと思っています。不安を感じさせないようなあたたかい雰囲気でした。
病院に対しては非常に満足のいく病院で、きれいだし明るいし、院内で働いておられる方々はほとんどの人がまじめではきはきしておられる。先生方は皆さん、いい人ばかりで、良いと思います。
どの先生も丁寧にみておられるから
大きく伝統のある病院なので細かいところまで検査してもらえるので不安がなくなります。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
おしゃべり好きな先生です。検査スタッフは専門の学校をでていて、ゆるめではなくピッタリの視力にメガネを合わせてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
コンタクトレンズのお店のとなりなので、いつもある程度 混雑しています。キッズスペースはありませんが、絵本が用意されています。
■先生やスタッフの方の対応
子供が診察を嫌がり泣いてしまっても、玩具をさっと出してあやしてから診察をしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近く、通院に便利でした。
同じ建物内に薬局が入っているので、薬の受け取りもスムーズでした。
■先生やスタッフの方の対応
優しい雰囲気の女医さんです。児童眼科もあるので、子供の扱いには先生、看護士さん共に慣れた感じで安心できました。
初めての結膜炎で受診したのですが、お薬のことや日常の過ごし方など、細かに教えていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはおもちゃや絵本などは見当たりませんでした。また、目が充血していると感染性の結膜炎の疑いもあって受診まで個室に隔離されるのですが、そこにもおもちゃなどはないので(おそらく感染性のものなら消毒をしなければいけないため)、お家からお気に入りのおもちゃや絵本を持っていかれることをおすすめします。
駐車場は5台ほど停めれます。また近くにイオンがあるので、そちらも利用できると思います。ちなみにイオンの中に、調剤薬局が入ってます。
■先生やスタッフの方の対応
丁寧に、気さくに、手際よく、でも時間を惜しまず診てくれます。ベテランの医師と看護師さん(受付の方)ですが、偉そうなところは一つもなく、マニュアル対応もないので、清々しくて安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院全体が、昔ながらの町のお医者さんという感じで、ビルの中とは思えない懐かしい雰囲気。そして、どこもかしこも掃除が行きとどいてピカピカです!
受付の方も上品で、清潔感があって安心。
■先生やスタッフの方の対応
お爺ちゃん先生とベテラン看護師さんがいます。
説明、処置も迅速丁寧。
赤ちゃんをあやしながらの診察も慣れているようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
コンタクト業務をしていないせいか、すいています。
患者は赤ちゃんが多いようで、赤ちゃん慣れしてます。
とても丁寧にみてくれました。
目薬がさすのを難しい場合は目に入ってもいい塗り薬を出してくれます。
ただ、エレベーターがビルの二階からのみです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はよく説明してくださいます
主訴はハッキリ伝えたほうが良いです
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方してくださるので薬局に行く手前は無くて楽です
夕方でしたがすぐに診てもらえました
■先生やスタッフの方の対応
院内は清潔でアットホームな雰囲気。
受付の方も感じが良い。
先生はベテラン風の気さくな男性です。
「こんなこと聞いたら恥ずかしいかな?」という素人の質問にもちゃんと答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察室にはぬいぐるみが置いてありました。
待合室に子供向けのおもちゃや絵本などはありませんが
病院が駅近くで、待合室から阪急電車が間近で見えます。
電車好きのうちの子供は楽しそうでした。
とても分かりやすく、質問にも丁寧に答えてもらえた。
病院もきれい。
■先生やスタッフの方の対応
先生はベテランと言ってもいい位の中年の男性で、とても優しく、穏やかな口調でわかりやすく説明して下さいます。
私自身診察して頂いたことがあるのですが、診察は丁寧で、しかもスムーズです。
視能訓練士の女性も感じのいい方ばかりです。(子供は診察だけで視力検査はしていません。私が受診した時の感想です。)
今回は子供にとって初めての眼科で、暴れずにちゃんと受診できるか不安だったのですが、先生の優しい笑顔と、さりげなく机に用意して下さっていたぬいぐるみで、まずはご機嫌になり、診察も「このキラキラ見て~」「あっかんべーできる?」と慣れた様子で、すばやくして下さったので、泣くことも暴れることもなく、全く問題なしでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は土足で、ベビーカーも診察室まで入れるので、子供を連れて行っても降ろしたりベビーカーをたたんだりする必要がなく、自分が受診する際も助かります。
病院内は少し古い感じがしますが、とても清潔にされています。
土曜日は少し混んでいますが、平日だと(時間にもよるとは思いますが)そんなに待たされません。
待合室にはテレビがありますが、雑誌や本などは一つも置いていないので、お子さんを連れて行くときは何か本など用意されていった方がいいと思います。
目に違和感を感じて受信しました。とても丁寧な診察で、こちらの話をよく聞いてくださる先生でした。次にいつ来てくださいと言われ、その日が来れない旨と来れる日を言うと嫌な顔ひとつせず「それで結構ですよ」とおっしゃってくださいました。めばちこも処方された薬をさすとすぐ治りました。受付で薬も渡してくれるので薬局に行く手間もなく良かったです。
続きを読む
先生はお若くはありませんが、症状をきちんと説明してくれます。 処方される薬も見本を見せてくれるので、複数の目薬を処方されても分かりやすいです。 薬ののみ忘れはしっかりと叱られます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
子供の診察で行きました。他にも子供が何人かおり、小さい子でも対応してくれる眼科のようです。
キッズスペース等まではありませんが、先生や看護士さんは子供の扱いにも慣れているようでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
千里中央駅直結なので、アクセスが便利です。
混んでいることが多いですが、診察券だけ出して駅周辺で買い物して待つこともできるので時間を有効に使えます。
■先生やスタッフの方の対応
場所柄、やや混雑しています。
待ち時間は長いことが多いですが、診療時間は早いです。
眼科なので、本やテレビ等はありません。キッズスペースは無いので、お気に入りのおもちゃ、絵本を持参オススメします。
先生はややあっさりですが、原因をきちんと説明してくださいます。
看護師さんもたくさんいらっしゃって、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
モノレール千里中央駅から降りて右側のビルの中にあります。
調剤薬局も同じビル内にあります。