■先生やスタッフの方の対応 生後すぐに 娘のめやにが、とまらず 診ていただきました。 男性で年配の先生です。恐怖心から娘が泣き、頭を振る等診察を嫌がったのですが、 看護師さんが頭を抑える等 適切な処置をとっていただきました。 看護師さんも複数いらっしゃるので、小さな子供が居るママさんで、手助けが必要だな・・という方には向いていると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が保護者に連れられて、多く来院している様子です。先生は特別に愛想がいいとはいえない方ですが、 適切に診断をされて、病名も簡潔に述べて頂けます。 駅からは近く、たえず 患者さんがこられていますし、地域のご老人方からも信任をえている病院です。 待ち時間は そのつど 異なりますが、長時間待ったという話はききません。 医薬分業ではない病院です。その分大人の治療代金はとても 安いと聞きました。 診療時間も短縮でき、子供連れで、忙しいママさんにもありがたい病院だと思います。
以前期間限定で勤務していました。 NTTの企業病院なので社員も多く利用していました。 造血器疾患のケモ(化学療法)や輸血を主に行っていて、ひたすらケモの勉強にはなりました。 症例は多いですがパスの運行に準じてルーチンができており、ケモのクールが決まっているので仕事はやりやすいかったです。 桃谷駅から徒歩数分の距離で通うのにも最適です。 担当の医師たちも接しやすいので聞きやすいです。
私と同じ医局の後輩の医師が勤めています。糖尿病、内分泌代謝の専門医です。 糖尿病学会、内分泌学会などでの発表も多く、近隣の医師会などでも講演をおこなっておられます。 栄養士による食事指導、理学療法士による運動指導もしっかりしています。 看護師をはじめ、糖尿病関係の職種の方が糖尿病療法士の資格も取っていて患者さんにしっかり指導しています。
私自身がこちらに非常勤で手術室に勤務したことがあります。 ICUがないので、あまり大きい手術はできませんが、耳鼻科や口腔外科、整形外科の先生たちがいろいろな手術で頑張っておられました。 また、患者として皮膚科にかかったこともあります。 皮膚科では、一般診療から比較的安い値段での美容診療も行っておられ、先生の対応も良かったです。
23年前の妊娠後期から、下肢静脈瘤でここ数年は特に痛み、むず痒さ、だるさ、こむらがえり、クヨクヨ悩んで、血管の浮き出た醜さは、もう年だからとあきらめてましたが・・・。 先生は、質問にも優しく丁寧に答えてくださり、看護師の方々も、手術で心細くなっている私に親切で、1泊の手術入院で、3か月経過しましたが、この病気特有の痛みはなくなり、手術の傷口も治り、浮き出た血管も目立たなくなり、もっと早く相談すれば良かったかなと思っています。 悩みが無くなって、感謝しております。
桃谷に住んでいる時に、歩いて1分だったので風邪から整形外科まで、色々とお世話になりました。 近くに警察病院や赤十字病院があるのですが、待ち時間や対応を加味すると、一番良かったです。
たくさんの科が設置されているのでこの症状は何科?という時にも専門科まで誘導して頂けるので小さな頃から何度もお世話になっています。 駐車場と駐輪場も完備されており敷地内にタクシー乗場があるのも嬉しいです。
大晦日の夜に、母「83歳」が急に嘔吐、発熱、下痢をおこし救急車を呼び、いろんな病院へ連絡をして頂き受け入れてくれたのがこの病院でした。 当直の先生、看護士さんの的確な処置をして貰い、結果は肺炎でそのまま入院! 先生の的確な判断で、1ヶ月の入院が約2週間で退院する事が出来ました。 また、入院中の検査で心筋梗塞が判明し心臓カテーテルで治療して頂き、今は元気な生活を送ることができるようになり、大変感謝しています。 看護師さんも笑顔で対応、動き無駄がなく・・・先生から直接電話で病状の連絡をして貰い、安心しました。 今も定期検査で3ヶ月に1回通院しています。 大晦日の当直スタッフの皆さんありがとうございました。
駅から比較的近いため、交通至便。歯科口腔外科はスタッフも充実していると思う。 続きを読む
学校の検査で引っ掛かってから受診しています。とくひかゆみは訴えていませんが、少し充血が長びいています。プールの時期でもありますし、スイミングに通ってもいますので念のため少しでも充血していると診てもらっています。
受付、診察補助ともに中年から年配の女性ばかりです。みなさん長く勤めている感じで手際もよく、親切です。とても良い空気感なので子供も安心しています。
診察まで10分程で子供も待ちくたびれることはありませんでした。待合室の
ソファーは空きはないもののみんな座れている感じです。少しですが雑誌や子供の本も置いてあります。
古い眼科なので最新の設備が揃っている訳ではなさそうです。しかし清潔感はあるので不満はありません。
少し狭いので待合が込み合いますが待ち時間は少ないのでそれほど気にはなりません。
優しい先生でぱっと見てすぐに診断されました。処方してもらった目薬で症状は和らぐので安心しています。少しアレルギー体質のようで完治するのはなかなかかかりそうです。
視力検査は数ヶ月前に受けたのでありませんでした。眼圧の検査は椅子に座って空気を当てられるものです。子供が受けましたが上手にできるととても誉めてくれるので怖がらすにすんなりと終了しました。最後に目に薬をいれてもらいました。すこしベタベタするのを嫌がっています。
診察室はドアなどがありませんが直接中はのぞけない感じになっています。ただ、声はまるきこえなのでプライバシー保護に特に配慮している感じではありません。アットホームな感じの医院なので特に不満はありません。
なにより通いやすい雰囲気がいいです。子供の診察ですが怖がったりせず楽に通えます。薬も院内処方なので楽です。
最新の設備ではないので難しい病気のときは少し考えるかも知れませんが、少しの不調の時は是非また来院したいと思います。
鼠径ヘルニアの日帰り手術を受けました。 術後に抜糸をしてもらってから、とても快適に生活をしています。 腕のあるお医者さんが在籍されていて、すばらしい病院だと思います。
以前こちらで家族がお世話になりました。 設備は老朽化していますが、何より医師と看護師の連携が良く、とても丁寧です。 毎日のシーツ整頓(環境整備)で、気持ち良く一日を送る事が出来たと家族は話しています。 手術の際にも、前日に手術室の看護師が病室に訪問してくれ、当日は同じ顔を見ることで緊張が少し和らいだそうです。 そして、食事が温かいものは温かく提供してもらえるので、美味しく食べることができたそうです。 海に近いため、目の前には大きな川や船が見えて、良い休養になったそうです。 手術後のリハビリテーションでは、理学療法士が個別にプログラムを組んでフレンドリーに治療を行ってくれており、楽しそうでした。 教育担当責任者が私の出身校の先輩で、新人看護師の教育に熱心で、すれ違っても向こうから挨拶をしてくれる、良い病院です。
初期研修医の2年間こちらに勤務していました。 大阪市内の中でもやや特殊な立地ですが、地域の中核をなす医療機関で、歴史もそこそこある病院です。 研修医を含め、比較的若手の医師が多いことも特徴です。 医師が働く場としてみても、病院として若手医師を育成しようという方針が感じられ、教育にも熱心です。 ただその分、外来診察の中堅ベテランへの負担はそこそこ大きいように感じました。
先生の人数、スタッフの人数がそろっていて、総合病院ですが、待ち時間もそこそこのように思います。 ひとりひとり丁寧な応対と診察をしてくれるので、とても通院しやすいです。
こちらの耳鼻科では、日帰りでアレルギー性鼻炎のレーザー手術が受けられます。 アレルギー性鼻炎の辛さをご存知の方には朗報だと思います。 担当の医師もやさしくて、詳しい説明もしてくれるので安心して治療が受けられます。 何より、治療後にアレルギーの薬を服用する必要がなくなったのが一番のメリットです。
こちらの病院の循環器内科には、腕のいい先生が揃っていて、カテーテル治療の件数も全国で上位レベルに入っているそうです。 心房細動のカテーテル治療は難しく、行われている施設も少ないと聞いていますが、こちらの病院では件数もこなされているようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、子供が好きなんだろうな~という印象を受けます。
一人では無理だと二人がかりでしてくれるので、助かります。 そのあと、ドラえもんのハンコを押してくれ、泣きやまそうとしてくれたりと優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は狭いですが、すごく混んでて長時間待つことはあまりありません。 子供は時々見かけます。 おしぼりやお水があって、自由に使用できます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフも優しくていいです。
先生も優しくて親切で質問にも丁寧に答えてくれるのでよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2階にありますがエレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫です。病院内も綺麗でソファーもたくさんあってよかったです。会計終わるまで、だいたい1時間ぐらいでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生は丁寧に見てくれます。 優しい感じで、聞いたことにも丁寧に返事をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はソファーがたくさんありますが、患者さんもたくさんいるのでたまに座れない人がいたり。 ビル2階ですが、エレベーターがあるので困りません。 ただ、小さい子が来るような配慮はされていないので、おもちゃや絵本などは期待しないほうがいいかと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても親切に丁寧にわかりやすく説明してくれます。小学校での眼科検診の先生なので覚えててくだっさていたので安心して診てもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生がとても親切だと思います。ただ、歩道橋の横で歩道が狭いので、病院を出るときは自転車に注意です。
■先生やスタッフの方の対応 初診から細かく問診があり、話もよく聞いて下さるので信頼できます。 子供が泣いて暴れても諦めず、最後まで 処置していただけるので助かってます。 スタッフさんもよく声をかけて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 治療はもちろん、薬の使い方も丁寧に教えてくれて、分かりやすかったです。
待ち時間普通。設備古い。建物古いから綺麗ではない。場所が駅前で行きやすい。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方はみんな丁寧で優しい感じがしました。医院長先生は元多根眼科医だったという事もあってか、結構混んでました。先生はテキパキして説明もしっかりしてくれるのでよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合はソコソコ広いし、駅から直結してるのでベビーカーで行きやすいです。処方箋もすぐ上の階にあり、すぐにもらえます、
地域の評判が良いのと、友人がコンタクトレンズの処方で通院していたり、また知人が白内障の手術を受けて、良いクリニックだというのを聞いていました。 母がメガネを作るのに初めて受診し、丁寧に検査・説明をしてもらい納得していました。 お勧めできるクリニックだと思います。 この辺りの地域の眼科では、ちゃんとした医療を提供しているクリニックだと思います。
■先生やスタッフの方の対応 あかちゃんでも診察ができると聞いたので行きました。眼科で有名な多根眼科での先生なので腕は凄くいいです。 診察も手早くわかりやすく説明してくれます。
受付の人や助手さんも子供が好きな人が多いみたいなので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合が綺麗で段差もなくスペースが広いのでベビーカーで行きやすいです。先生の診察が手早いので、待ち時間もそこまで長くないです。 建物内に駐車場もあります。眼鏡屋も近く、処方箋も上の階にあります。コンタクトは病院でもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 元多根眼科クリニックの眼科部長ということで、腕は確かです。赤ちゃんが泣いていても、眠っていても嫌な顔せずに、すばやく的確に診察されます。 幼児になると、視力検査もかなり正確に測ってもらえて、定期検診にはうってつけです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 中待合が広い検査室を兼ねているので、気兼ねなくベビーカーで入れます。 駅から直結だから雨の心配も要りません。 同ビルにスーパーや薬局、カフェ、コンビニがあり、ついでの用事が済ませられます。勿論地下にはタイムズがあります。
息子の、初めてのコンタクトで、お世話になりました。 まずは、すばらしく清潔な病院に感激。 設備も整っているし、診察質がとにかく広く、病院特有の圧迫感は、全くありません。 看護師の方もたくさんいて、みんながみんな、見事に優しく接してくれます。 初めて、目に異物(コンタクト)を入れる事に不安満載の息子に、優しく指導していただき、感謝感謝です。 はじめは、付け外しに苦労していた息子も、なんとか慣れました。 楽しい部活動に励んでおります。 本当にありがとうございました。
■先生やスタッフの方の対応 丁寧で親切な、お話上手な男の先生です。 非常に詳しく、何度も何度も説明してくれます。診察の時間よりも、先生の説明時間の方が長いです。受付は2名の寡黙な女性スタッフが対応されます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方なので便利です。 いつも割と空いてます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても丁寧でゆっくり話を聞いて診断してくださるのでとても安心ししました。 子供が小さいとかかりやすい病気やいろんな事も教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬はお会計の時に一緒貰えるので小さい子供がいて急ぎのときにも楽でした。
■先生やスタッフの方の対応 1歳の娘のまぶたにめばちこができて受診しました。これはこういうめばちこで、こういう目薬をどれくらいの期間さして、いつになっても治らなかったらまたきてくださいと、とても細かい説明をしていただき、とても安心できました。主人が目や頬周辺にヘルペスができたときも、かかりつけの皮膚科ではわからなかったのにこちらを受診したらヘルペスだと判明し、いいお医者さんだと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はひろいです。絵本とおもちゃが少しだけおいてあります。目薬は院内で処方してもらえました。入り口のドアが少し重いですが、中はベビーカーでも余裕です。
大阪市内港区にある、唯一の大きな病院です。 駅から徒歩1分と、とても立地は良いです。 古くからある病院であり、小児科もあったので昔から通院や入院される方が多いです。 病棟に勤務していますが、同じ方が入院してくることが多いです。 事務の方や、薬剤師さんも丁寧に説明してくれます。 DPC(入院患者の病状をもとに、処置等の内容に応じて定められた1日当たりの定額点数をもとに医療費の計算を行う新しい制度)上短期の入院が増えましたが、退院支援として看護師自身で転院先や、施設を探したりしています。 入院時から患者様に寄り添った看護を提供しています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とてもハキハキとした先生です。たまに専門用語で質問されますが、説明を求めると、答えてくれます。スタッフはベテランの方がいらして、とても親切に説明、案内、検査をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が嫌がる検査や、目薬など、無理やりしないです。機嫌が直るまで、じっくり待ってくれました。
会社の健康診断でこちらを受診しました。 受付のスタッフが何名かいるため、問診票の記入など、実際に検査を受けるまでの段階で待つ事がありませんでした。 また、常にスタッフが「次は○○検査です」「着替えはこちらになります」など誘導してくれるため、迷うことなく様々な検査を受けることができました。 体重や身長測定の際は、数値を紙に書いてこそっと教えてくださり、とても感心したことを覚えています。 あまり建物が大きくないこともあり、そこまで混雑していないようです。 駅からも遠くないため、便利だと思います。
病床数が多く、1日の利用者もかなりの数です。 ほぼ全ての科があり、総合病院としての機能を持ちます。 そのため、1つの病院でいろいろな科にかかることができます。 手術件数も多く、特に婦人科の手術はほぼ腹腔鏡手術で行われ、侵襲性の少ない手術を受けられます。 手術経験の多い医師の手術を受けることができ、他病院と比べても、比較的短時間の手術であると思います。
私自身が以前(10年前まで)勤務している時に実際に診療してもらいました。 丁寧に診療していただいたのが印象に残っています。 阪大皮膚科の関連病院であり、スタッフは充実しています。 部長は乾癬が特に専門ですが、皮膚疾患全般にわたり造詣が深く、丁寧に診療してくださいます。 平日の午前中が外来ですが、受付を午前中に済まして午後も診療してくださいます。
私が薬局から疑義照会をするとき、返事の対応があまり良くないこともありますが、それだけ大きくて忙しい病院だということだろうと思われます。 それだけの自信と、歴史があるのだと思います。
指にできた腫瘍の手術をしました。日帰りの手術だったのですが、初めての手術で不安でいっぱいでした。 でも手術までの説明も勿論ですが、手術中も言葉をかけて頂き、とても安心できました。
赤ちゃんのころから、すぐに具合が悪くなりやすく、入退院を繰り返しました。 アレルギー体質にて、長年の通院、服薬、検査の日々。 治療方針をきちんと示してくれ、わかりやすかった先生、子供を安心して任せられた看護師さん、ありがとうございました。
やっと、治療も打ちつき、その後悪くなることもなく、元気に育っています。
従姉妹がずっと調子悪いと言ってて、卵巣のうしゅの手術をすることを薦められ、個人病院からこちらを紹介してもらいました。 腹腔鏡手術ができることでも、評判のいい病院。 腹腔鏡手術だと、お腹を切らなくてもいいので術後が、とても楽だということで、お願いしたそうです。 優秀なドクター、ナースがそろっていて、病院の設備もとてもきれいだし、家族も安心して・・・! 手術も問題なく終わり、今は、うそのようにピンシャンしています。
子宮筋腫、卵巣のう胞の手術を腹腔鏡で行っていただきました。 手術は約半年先くらいまで、予約が一杯です。 大阪府下で、腹腔鏡手術が可能な病院は限られているらしく、個人病院からの紹介などで大変人気だそうです。手術の症例数も大変多く、ドクター達も非常に自信をもって手術に臨んでくれるので安心です。 入院の個室もとてもきれい(数年前に改装したそうです)で、お食事も総合病院にしては美味しいです。 看護師の方も若い方でも、とてもしっかりしています(日生は看護学校もあるらしく、優秀な方が残っているらしいです。あくまでも噂ですが。) 知人にも紹介しましたが、それまで通っていた病院に比べ、明らかにクオリティーが高いと実感したようで、こちらの病院での手術を決めました。
近所の方から、 「子宮がんを診てもらうなら日生病院がいいらしい。実際友達が入院したけど経過良好だし、良い先生だったと言っているよ」と聞き行くことにしました。 私はふだんピルをもらっているレディスクリニックで、子宮がん検診をして疑陽性が出てしまったので不安になって、どこかいい病院を探しているところだったのです。(T_T)
子宮がんでははじめは細胞診をしますが、念のためもう一度かかりつけのレディスクリニックでした後、また疑陽性だったので、これはもう精密検査が必要ということで、精密検査(コルポスコピー)ができて、評判がいいとこを調べていてこちらに行くことにしました。 予約を入れたときは、さすが人気らしくすぐ予約は取れませんでしたが、知識も技術もすばらしい先生でした。
コルポスコピーでは、がんや前がん段階の怪しそうな部所を切りとるのですが、あまり痛さを感じさせずスムーズに的確にしていただけました。 コルポスコピーでは血はどうしても出ると聞いていたのでちょっと怖かったのですが、皆さんの言うようにそれほどまでは出ませんでした。 ですので、気分的ダメージも翌日移行の痛みなんかもなくて、上手に処置していただけたと思います。 また、がん告知についても、キリットしたはっきり物を言う感じの先生だから不安かな?と思っていたのですが、相手の表情をうかがいながら、雰囲気を読みながら話してくださったので好感が持てました。 (軽いがんだったらさらっとはっきり言ってしまった方がいいというドクターもいますが、その意見は大反対なのでそうじゃなくてよかったです) 結局、がんではなかったので、ほっとして帰ってきました。 人より多目の子宮がん検診をうけて経過観察をしていくことになりました。
現在は転勤になられて週1しか来られてないのですが、子供が赤ちゃんの頃からアトピーでお世話になってます。 ステロイドの使用は悪い事しか周りから聞いてなくてすごく不安だったのですが、N先生は丁寧に説明してくれて「お母さんが不安なら別の方法で考えましょう」と無理強いする事なく、こちらの希望通りの薬の使用方法でしていただけます。 すごくいい先生です。
5年前に卵巣のう腫の手術を受けましたが、経過良好。
看護婦さんは色んな方と接しましたが、どなたも良い方でした。 担当医の説明も納得までしてくれました。ご飯もまずくないですよ。 私は婦人科系の病気で入院したのですが、妊婦さんと同じ病棟だったのでやっぱり嫌でした。 妊婦さんも気を使ってたようです。 子供が出来ないと担当医に言われた後はやっぱり見るのがしんどかったです。 赤ちゃんの泣き声など、熟睡はほとんど出来ませんでした。東と西で分けてくれるといいんだけど。。 消灯時間が21:00なので早すぎます。
長男・長女をこちらの病院で出産しました。 おっきい病院なので、何かあっても安心だし実家から徒歩5分なので妊婦検診も待ち時間が長いけど、仕方ないなと思います。 実際妊娠糖尿病になりましたが、栄養指導もしていただけましたし無事自然分娩に至りました。 お産室も新しくなっており、すごくきれかったです。出産時間にオルゴールの音楽をかけてくれてリラックスして出産でき安産でした。出産後は母子同室で疲れがたまりました。 続きを読む
待ち時間は少し長く感じましたが、テレビや雑誌もあり特に不快感を感じず待つことができました。少し古い設備が多いように感じましたが、快適に過ごすことができました。あえて言うならば冷房がなかなか効かず暑かったのが少し残念でした。 続きを読む
病院が新築されたため、中が非常に明るく、病院の雰囲気を感じさせない。また、一階にはコンビニや食べるところも確保されているためありがたい。 続きを読む
待ち時間は予約していても2~3時間は普通、待たされた時間の院内駐車場の料金は患者持ち。 新しく建設された病院だから設備はいいと思う。 続きを読む
設備は整っていた広過ぎて迷ってしまいそうレストランもありコンビニあり快適である 続きを読む
もともと10月に筋腫核摘出手術を同院で受ける予定で、普段は自宅近所の婦人科医院でリュープリン注射を打ってもらっていました。 7月20日に急な腹痛があり、職場で痛み止めを服用し、その日はいつも通りに仕事をしました。翌21日、腹痛がひどく、仕事を休んで近所の婦人科医院を受診しました。この日から発熱も見られました。診察してもらい、おそらく筋腫の炎症ではあるけれど、小さな個人医院なので検査をしてもすぐに結果が出ないと説明されました。抗生物質と解熱剤を2日分出してもらい、症状が改善しない場合は、日生病院に行くようアドバイスをもらいました。2日後の24日、熱は38℃のまま下がらず、食事もなかなか摂れなかったため、日生病院を受診しました。
急な来院で予約がなく、診察時間内だったのですが、人気のためか受け付けは終わってしまっていました。総合受け付けで事情を説明すると、婦人科に連絡してくれ、診てもらえることになりました。婦人科でも嫌な顔一つせずに対応してもらえて、とてもありがたかったです。
待合にテレビがあるので、手ぶらでも底屈しないと思います。お手洗いも近いので便利です。婦人科なので、男性は外待合で待機することになっているようです。待合室には女性しか入れないので、私のように妊娠以外での受診でも異性の目が気になることはないです。
カルテは電子カルテで、次回の診察や検査の予約もその場で空き時間を確認しながら相談できて、とてもスムーズです。待合もとても広くて清潔ですし、通路も広いです。建物自体が新築ではないので、少し暗い印象です。
検査結果はパソコン上で大きな画面を見ながら説明してもらえました。私の担当医の先生は、「●●の数値が高いから、炎症で間違いないですね。この数値が△△くらい下がれば心配ないですよ。白血球の数値から見て、ピークは越えていると思いますよ」といった感じで、専門の知識がなくても分かりやすく現状を教えてくれました。 看護師さんもお医者さんも話し方が丁寧で優しいので、とても落ち着きます。
私の場合は子宮筋腫がお腹の上から触れるほどの大きさなので、筋腫を軽く押しながら腹痛の様子聞かれました。カーテン越しですが、優しい声で話して下さったので、それほど不安は感じませんでした。
血液検査は婦人科から少し離れた採血室で採血してもらい、婦人科待合に戻って結果を待ちました。具合が悪かったので移動が少し辛かったですが、検査結果は40分ほどで出たので、その後の診断は思ったより早かったです。
受診する科の受付には常に人がいるので、受診票を直接看護師さんに手渡せるので、他の患者さんに個人情報を見られる心配がないです。以前行った病院では、無人の受付のかごに受診表を入れていって、いつの間にか回収されていて名前を呼ばれる、ということがあったので、直接顔を見て手渡せるのが安心できました。
院内はやや複雑ですが、受付や看護師さん、お医者さん、どなたも優しくて親切です。とても教育が行き届いているのだと思います。大きな病院なので、血液検査も院内で検査しているようで、結果が出るのが早いです。
妊娠検査薬を自宅でして、陽性だったので病院に電話で診察予約をしました。 予約をしないで直接行ってもみなさん予約で来られているので順番はかなり待ちます。 予約をしていっても待たされます。 近所に総合病院で産婦人科があるところがここしかないので必然的にこちらを選びました。 個人病院より私は安心感があるので。
みなさん忙しいのでサバサバした感じです。 しかし冷たいわけではなく本当に忙しそうでした。 時間が少しあるときなどは、雑談もしたりしてくれました。 私は以前も利用したので知っていましたが、初めての方だと冷たい印象を持たれるかもしれません。
予約はしていきますし、毎回次回の検診の予約をします。 しかし時間通り進んだことはありません。 毎回待ちます。妊娠している方ばかりではないし、いろんな症状の方もおられるのでイライラされるかたもいます。 つわり中のかたはしんどいと思います。 しかし人数がおおいので仕方ないのかな~と私はあきらめていました。
古い病院ですが総合病院なので清潔です。 入院中も掃除に来てくれるし、料理も普通食でしたが量も味も満足しました。 エコーは流行りの4Dはありませんが、毎回エコーの写真もいただけました。 コンビニや食堂?もあり家族がそこでこっそりおやつを買ってきてくれました。
治療はないので基本、日々の様子のチェックです。 むくみがひどいときなどは相談をして、食事を気を付けるように言われました。 話もきちんと聞いてくれるし、きちんと答えてくれる先生でした。 なにぶん時間が限られているので質問したいことなどはメモをしていきました。
最初に女医さんがいいか聞かれ、私は女医さんにお願いしました。 患者さんが多いので、割と流れ作業のように検査がはじまります。 質問などは先生にするというよりは助産師さんに聞いてもらう感じでした。 薬の相談も助産師さんに最初聞いてもらってじゃあ先生にだしてもらいましょうか、という流れでした。
会計では番号をもらって番号を呼ばれるので名前が呼ばれることはありません。 診察では名前を呼ばれます。 しかし、患者の間違いを防ぐためだと張り紙がされていたので特に気になりませんでした。 男性は待合室には入室できないのですがたまに気づかずに入ってこられます。 が、看護師さんが注意をすぐにしてくれるので気まずい感じはありませんでした。 診察室には男性も入れました。
総合病院なのであまり個人的なことを先生と話したりする時間はありませんがあまりそういうのを気にしない私には総合病院で大満足です。 もっと深いつながりがほしい方には向いていないと思います。 先生も看護師さんも助産師さんも受け付けのかたも基本みなさんやさしい感じでした。 待ち時間が長いことだけがもう少しなんとかならないかな~と思いますが、総合だとこんなものかなとも思います。
説明が詳しい
総合病院で総合診断ができる
婦人科や妊婦さんには良い評判を良く聞く。先生も明るく色々と話しやすい
女医さんが多いので女性にはいいかも
先生が何度も病室に来てくれてよかった。時間外に緊急で行ったのであまり待たずに診てもらえた。
診察、説明は非常に丁寧で分かりやすい
総合病院なので医療機器は整っていると思う
先生や看護師の方が非常にわかりやすく、丁寧に病気のことやアフターケアのことを説明してくださった。
個室もきれいで、看護士の方々も親切で充実した入院生活を送ることができました(病棟は数年前に改装したそうです)。婦人科の術日は基本的には木曜日です。その日一日で、大体10件前後の手術をこなすそうです。腹腔鏡手術は、この辺りでは非常に治療実績があり、婦人科ではとても優秀な病院だということで、ホームドクターより紹介を受け手術に至りました。紹介で行かせてもらっても、最短の手術日は約4ヶ月先というほどの人気です。術後の経過も非常によく、こちらの疑問点はすべてドクターにぶつけるときちんと答えてくださいます。お食事も、温かいものは温かく、冷たいものはきちんと冷たくして出してくださり、お味も、想像していたよりも良かったです(あくまでも病院食という意味で)。術中に、万が一トラブルが起こったとしても、総合病院ですので他の科のドクターも待機してくださっているという説明もしてくださってました。婦人科の手術は、女性にとっては心配なことが多いですが、個人的にはここで手術してよかったと思っています。
Dr.が強引に入院を勧めるもので最初は抵抗感があったのだが、今から考えると、自分自身がかなり危険な状況にあることを感じていたからだと思う。今となっては非常に感謝している。スタッフの教育も行き届いており、非常に好感が持てた。人数も多く引き継ぎもちゃんと出来ており(あたりまえ?)食欲が無い私にメニューの提案をしてくれたり、量が多くて食べられないと言うと、ご飯を半分にして頂いたり、痒い所に手が届くと感じた。また徐々に食欲が回復してくると、自分の事の様に誰しも満面に笑みを浮かべて「よかったですね!」とも言って貰い非常に励みになりました。Dr.及びスタッフの皆様には非常に感謝しています。
高橋先生は親身に話を聞いてくれます。
大きな病院ですので、人員、設備も充実しています。担当の先生から親切にアドバイスを頂いています。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフはかなり多く、待ちますがテキパキとしています。 患者さんが多いので座れないことが多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院はとてもきれいで、白内障など多く手掛けています。 お年寄りが多いですが、お子さんもいます。 分からないところがあれば丁寧に教えてくれます。 先生も何人かいらっしゃいます。女の先生もいます。 嫌な顔せずに親身になってくれました。 なので分からないことがあればどんどん聞いた方が良いです。 待ちますので、絵本など持って行った方が良いです。
■先生やスタッフの方の対応 とてもテキパキとされています。 対応も丁寧です。 子どもが暴れてしまいましたが、嫌な顔せずに対応してくださいました。 救急独特の流れ作業のような感じはありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物がきれいでエレベーターも完備されているので、ベビーカーでも困らないです。 受付・会計・薬局は1階で待合室・診察は2階なのでそこまで混雑はしません。 駐車場も敷地内にあります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は時間帯により交代になるとは思いますが優しい若い先生で、看護師さんも丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 他の病院が休診の時間帯だったので、休日診療をしてもらえる病院を探してみつかりました。待ち時間も、さほどなく診てもらえて助かりました。
内科、小児科、眼科など‥夜間の急病で本当に困ってしまう病に対応してくれる救急病院なので、本当に助かります。
病院は大きくて、もちろん駐車場完備。 とてもきれいな病院です。
続きを読む
待ち時間が長く、1歳の子供が大泣きして病院中に泣き声が響いてしまいました。 続きを読む
発作心房細動で救急外来に行きました。 本当に皆様優しく敏速に処置して頂き。 心配なら入院して行かれますかと本当に有り難く助かりました。 一応その日は家が近所なので翌日循環器の先生に診察して頂き大丈夫だと安心して帰りました。 本当に受け付けの人から看護師の方々スタッフの人方々皆さん医師の方々も本当に弱ってる気持ちの私に優しく敏速に処置をして頂き有り難く助かりました。 これからも宜しくお願い致します。
症状は、骨折による痛み、腫れ、発熱です。
来院までの経緯は、自宅から近くの病院へ行ったところ、整形外科の専門医の方がいらっしゃらなかった為に、紹介していただき、来院しました。
問診票の記入や、保険証の出し入れ、荷物の持ち運びなど、片手が骨折のために使えないことに十分配慮してもらえた対応でした。
他の患者さんに対する対応や態度も、見える範囲では良いものでした。
他院からの紹介で、急な来院ではなかった為か、待ち時間は少なく、受付から診断が始まるまで20分ほどでした。
急な来院ではなかったとはいえ、紹介してもらってから来院までの時間も30分ほどしかなかったことをふまえれば十分早いと思います。
受付が広く、カウンターの数も多いので、受付での待ち時間は少なかったです。
売店もあるので、利便性はいいかと思います。
大きな病院なので、治療や診察に必要な器具が揃っているのはもちろんだと思いますが、管理法などを細かく記したものを棚や保冷庫に貼っていたのをみると、しっかりと管理がなされているな、と安心できました。
ただ、建物はそこまで新しいこともなく、清掃などは行き届いていても特段に清潔感があるとも言えませんでした。
こちらが質問したことには丁寧に答えてくれ、更に治療法も選択肢を提示してもらえた点が良かったです。それぞれの選択肢についての説明もしっかりしてもらえたので、自分が求めるもの、自分に適したものは何かを理解して選ぶことができました。
検査は受けていません。
薬は、痛み止めを処方してもらいました。
薬に関する説明が丁寧で、飲み方や飲むタイミングだけでなく、他の痛みにも効くので今回使わなくても今後利用できる、などの情報も教えてもらえた点が良かったです。
問診票にも個人情報は目的以外に使用しない旨が表記されていたので、安心できました。
また、提示した保険証と、記入した内容とをしっかり照らし合わせていた点なども、管理をしっかりとしている印象でした。
受付から、お会計が終わるまで、しっかりと患者さんのことを考えてくれている印象があり、良い病院だと思います。
それだけでなく、治療内容も良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんがベテランなので、テキパキしていました。 設備が整っているので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内に小児科もあるので合わせて受診出来ます。 授乳室も病院内にあります。
先生によって時間が掛かるのがしんどい。 予約してる意味がない。 続きを読む
目の周りが痒くなり日が立つにつれて視界が歪み始めました。 市販の目薬をさして様子を見てましたが回復する感じではなかったので近所の眼科で見てもらうと網膜剥離とのこと。症状は進行しており非常に危ない状態でした。即多根記念病院に運ばれ手術をして頂きました。
■先生やスタッフの方の対応 眼科専門の病院です。 とても親切丁寧な説明と検査をしてもらえて本当に安心ですし、こちらの病院を紹介してもらえてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には、本やおもちゃなどは感染を予防するためにおいていません。 薬局はすぐ横に数件あるので、便利です。 駐車場は近隣にタイムズなどの駐車場がたくさんあり、提携している駐車場であれば病院で割引してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんの診察に慣れており、優しい女医さんと看護師さんで安心でした。 待ち時間も赤ちゃんの時間帯があり、そこまで待ちませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 眼科の専門病院で、赤ちゃんも多く診られているので、安心して受診できました。
眼科専門病院だけあって、先生たちはすごいです。 院長の白内障手術は、術後乱視がでるのが少ないとメガネ屋さんでは有名とききました。 また、治験もおこなっており、新しい治療にも積極的におこなっています。 救急病院ではないんですが、休みに関係なく手術が必要な患者さんには、すぐに対応していました。 休日は、職員が減って対応が大変なのですが、チームワークで乗り越えているという感じです。 職種を超えて、月1回病院全体で勉強会もありますし、チームワークがあると思います。 近畿県外からもたくさんの患者さんがきています。
■先生やスタッフの方の対応 3歳前で眼科検査が難しいと不安に思っていましたが、 スタッフの方々は幼児の扱いにもとても慣れており、 遊び感覚で上手に診察してくださいました。 視力を測定するCマークの誘導もとても良く、子供が上手に指差しできた事に感動しました! 家でも練習できるように持ち帰りもさせていただき次回の検査でも更に上手にできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 眼科専門も大きな病院ですので まっている時も、気分転換に歩く事もできます。
■先生やスタッフの方の対応 大きな眼科専門の病院で、先生も何人もいます。 我が家の子供の先生はとても親切で、丁寧です。 スタッフの皆さんも親切で、丁寧です。 子供の視力検査などを行うスタッフの皆さんは子供慣れしていますので、安心して任せられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても人気のある病院です。 水曜日の午後は子供も多いですし、子供向けの本屋オモチャも置いています。 テレビが違う向きに2台有り、そのうちの一つが子供向けの番組を流してくれています。
我が家の子供は片目の強度の遠視による弱視で受診しました。 半年で視力が0.1から1.2になりましたのでとても感謝しています。
■先生やスタッフの方の対応 受付、看護師さん、先生皆さんとても丁寧です。 先生も詳しく説明してくれるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ベビちゃんは一般診療時間前の 13時過ぎから優先的に診察してくれるようです。 (そうじゃない場合もあるかと思います。あくまでも先生が おっしゃっただけです。)
病院内に授乳室やオムツ交換台などはありません。 必要な時は受付や看護師さんにお願いすれば 処置室のベッドを使わせてくれます。
患者さんがとても多く待合も混雑しています。
電車で行く場合、最寄り駅からは遠いです。 タクシー利用をお勧めします。
眼科に関する総合病院的な感じで、紹介状を持って来られる方が多かったです。 待ち時間はとてもながいです。 続きを読む
笑顔で接するタイプの先生ではありませんが、親切で丁寧です。子供は、入院後も通院を半年ほどしました。その中で、先生の優しさがうかがえました。技術も良かったと思っています。6針ほど縫いましたが、傷跡は残ってはいますが、きれいです。信頼しています。入院していた患者さんの評判もよかったです。大部屋の病室も広く、きれいで、食事もおいしくいただけました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は皆さん優しく落ち着いた感じでした。 先生はあっさりとした感じなので聞いたら教えてくれますが、さっと終わってしまう感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ベビーカーでも十分入れて受付も待合もゆったりしてます。 待ち時間があまりないので助かります。
家の近所だった
看護師さんやスタッフがみな女性の方ばかりなのが印象的でした。先生は男性です。説明も丁重でした。診察時間は予約制でないのでいつでもいけます。技術的にも上手くて眼科としては個人的にはお勧めです。医者の説明も詳しくしてくれました。スタッフも女性だけなので丁重でした。薬を処方されていないので薬の処方は院内又院外かはわかりません。コンタクトレンズ関係も充実しているようなのでもしコンタクト関係でお困りでしたら一度いかがですか。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんの対応に慣れているようでベビーカーのままでも診察してもらえました。 スタッフの方も非常に丁寧で親切な応対です。 また子供の目で何かあったら利用したいと思います。 私自身の検査で行った時も、ベビーカーの赤ちゃん連れにもかかわらず、スムーズに誘導してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がキレイで検査もスムーズです。 とても清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は説明など丁寧でわかりやすく話してくれました。スタッフの方は若いですが視力検査など優しく子供の相手をしながらしてくれ息子もこわがることなくすぐ済みました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約なしで行きましたが特に待つことなくすぐ視力検査診察と進み良かったです。幼児用の本もあり待ち時間も退屈せず大丈夫でした。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんの診察もしてもらえます。 連休明けの午前中に行きましたが空いていたので5分も待たずに診てもらえました。 患者は子どもからお年寄りまで幅広いようです。 先生も看護師さんも皆さんサバサバしたかんじの方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医院内はキレイです。 こども用に本も置いてありました。 乳児の対応にも慣れているようでした。
糖尿病についてとても詳しいですし(専門医だと思います)、透析の患者さんも診られているので、腎臓関係の病気にも詳しいです。 病院も増築してから間もなくて、とてもきれいです。 泌尿器や眼科の先生も隔週で来られているようで、そのような症状の人にももってこいだと思います。 親身になって診てもらえると思います。
透析もされている、優しい先生です。親身になって相談に乗ってくれます。 先生なのに、肩肘張らずに気さくに声をかけて下さり、長い付き合いが出来る病院だと思います。アットホームな雰囲気です。 糖尿病の専門医師でもあるので、知識が豊富で安心できます。 たくさんの学会にも参加されていて、日々勉強、まい進されています。
お茶やジュースなどが飲める機械が設置してあるので待ち時間が伸びても喉が乾くことがなくて本当に助かっています。 駅から近く、駐車場も7台分ほどあるのでアクセスも良好です。 続きを読む
季節外れのインフルエンザになり来院。 椅子に座っているのもだるい状態だったので待ち時間が短く済んでよかった。 処方していただいた咳止めと風邪薬で翌日には症状もほとんどなくなっていました。 続きを読む
院長は、眼科のエキスパートだと思います。 スタッフの人数も多く、混んでいますが必要以上には待たされないと思います。 院長は小児の眼科に明るい先生でもあります。 特に斜視の手術件数は多く、手術もうまいです(場所は住友病院にて行いますが、日帰り手術です)。 スタッフも子どもの扱いに慣れています。 子どもが斜視の手術でお世話になりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく丁寧に診察してくださいます。
視能訓練士さんはベテランの方で、手際よく検査してくださいます。
スタッフの方々は子どもに優しく、怖がらないように検査に案内されます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 私は東住吉区在住ですが、近医より 「斜視・乱視の専門医なので、ちょっと遠いけど、将来の目の為に診ていただいた方がいいと思う」 との事で、受診しました。
治療用眼鏡専門の眼鏡屋さんとの連携も取れていて、子どもに合った眼鏡を作っていただきました。
バス停からも近いですが、コインパーキングもクリニックの側にあります。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方がみなさん子供慣れしており、視力をはじめとしたさまざまな検査を怖がらないで受けることができるよう配慮されています。 「小児眼科」と標榜されているだけのことがある、、、と感じました。 来院されている患者さんも子供が多いので、子供同士も自然と打ち解けあって緊張がほぐれているようです。 医師も的確な説明と現状をわかりやすく教えてくれます。 診察室にも看護士が2~3名おり、手厚く診ていただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはテレビがあり、それに気を取られているお子さんも結構いるようです。 トイレも待合室とドア一枚で仕切られているところにあり子供でも安心して用をたせます。 ただ、人気病院名だけに混んでいますので、絵本とか暇つぶしグッズは持参した方がいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方も先生も優しかったです。 先生は丁寧に1人1人診察されている印象です。 待ち時間は少しあるけど、安心出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 万が一の場合、大きい病院との提携もしっかりしている様ですし、優良なドクターへの紹介もしていただける様なので安心です。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんの検診ができる、幼児の視力検査に慣れている、 ただとても混んでいるのですべてで3時間くらいかかりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 赤ちゃんの検診ができる、幼児の視力検査に慣れている、 駅から近く、バス停も近いです。
ちょっとした検査の為に受診しましたが、親切な対応と検査で検査結果に納得・安心できました。
子供の視力がかなり悪いのですが、とても丁寧に優しく、時間をかけて検査して下さり、信頼出来るクリニックです。 患者の事を一番に考えて下さるという姿勢がスタッフの方全てに徹底されていると感じました。
網膜?離をレ-ザ-で処置をして頂きました。 十分説明をして頂き、安心してオペして頂きました。 術後の経過も順調で、定期的に通院しています。 眼科の主治医として、みて頂こうと決めています。 医療機器も揃っています。 スタッフの方々も、てきぱきしてるので、気持ちいいです。 皆様、このクリニックはお薦めですよ。
■先生やスタッフの方の対応 女医先生で話しやすいです。 しっかり話も聞いてくれて、丁寧に診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きれいです。 子どもも多く季節に合わせてぬりえなどの子どもの作品を飾ってあります。 検査と診察は別で呼ばれます。 検査もしっかりしてくれますので、安心です。 混んでいることが多く人気の眼科です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は話しやすい雰囲気です。 説明もわかりやすく細かく言って下さるので 安心です。 混んでいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供さんがたくさん来ているので待ち時間もそんなに気を使う事なく待てました。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
生後すぐに 娘のめやにが、とまらず 診ていただきました。
男性で年配の先生です。恐怖心から娘が泣き、頭を振る等診察を嫌がったのですが、
看護師さんが頭を抑える等 適切な処置をとっていただきました。
看護師さんも複数いらっしゃるので、小さな子供が居るママさんで、手助けが必要だな・・という方には向いていると思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が保護者に連れられて、多く来院している様子です。先生は特別に愛想がいいとはいえない方ですが、
適切に診断をされて、病名も簡潔に述べて頂けます。
駅からは近く、たえず 患者さんがこられていますし、地域のご老人方からも信任をえている病院です。
待ち時間は そのつど 異なりますが、長時間待ったという話はききません。
医薬分業ではない病院です。その分大人の治療代金はとても 安いと聞きました。
診療時間も短縮でき、子供連れで、忙しいママさんにもありがたい病院だと思います。
以前期間限定で勤務していました。
NTTの企業病院なので社員も多く利用していました。
造血器疾患のケモ(化学療法)や輸血を主に行っていて、ひたすらケモの勉強にはなりました。
症例は多いですがパスの運行に準じてルーチンができており、ケモのクールが決まっているので仕事はやりやすいかったです。
桃谷駅から徒歩数分の距離で通うのにも最適です。
担当の医師たちも接しやすいので聞きやすいです。
私と同じ医局の後輩の医師が勤めています。糖尿病、内分泌代謝の専門医です。
糖尿病学会、内分泌学会などでの発表も多く、近隣の医師会などでも講演をおこなっておられます。
栄養士による食事指導、理学療法士による運動指導もしっかりしています。
看護師をはじめ、糖尿病関係の職種の方が糖尿病療法士の資格も取っていて患者さんにしっかり指導しています。
私自身がこちらに非常勤で手術室に勤務したことがあります。
ICUがないので、あまり大きい手術はできませんが、耳鼻科や口腔外科、整形外科の先生たちがいろいろな手術で頑張っておられました。
また、患者として皮膚科にかかったこともあります。
皮膚科では、一般診療から比較的安い値段での美容診療も行っておられ、先生の対応も良かったです。
23年前の妊娠後期から、下肢静脈瘤でここ数年は特に痛み、むず痒さ、だるさ、こむらがえり、クヨクヨ悩んで、血管の浮き出た醜さは、もう年だからとあきらめてましたが・・・。
先生は、質問にも優しく丁寧に答えてくださり、看護師の方々も、手術で心細くなっている私に親切で、1泊の手術入院で、3か月経過しましたが、この病気特有の痛みはなくなり、手術の傷口も治り、浮き出た血管も目立たなくなり、もっと早く相談すれば良かったかなと思っています。
悩みが無くなって、感謝しております。
桃谷に住んでいる時に、歩いて1分だったので風邪から整形外科まで、色々とお世話になりました。
近くに警察病院や赤十字病院があるのですが、待ち時間や対応を加味すると、一番良かったです。
たくさんの科が設置されているのでこの症状は何科?という時にも専門科まで誘導して頂けるので小さな頃から何度もお世話になっています。
駐車場と駐輪場も完備されており敷地内にタクシー乗場があるのも嬉しいです。
大晦日の夜に、母「83歳」が急に嘔吐、発熱、下痢をおこし救急車を呼び、いろんな病院へ連絡をして頂き受け入れてくれたのがこの病院でした。
当直の先生、看護士さんの的確な処置をして貰い、結果は肺炎でそのまま入院!
先生の的確な判断で、1ヶ月の入院が約2週間で退院する事が出来ました。
また、入院中の検査で心筋梗塞が判明し心臓カテーテルで治療して頂き、今は元気な生活を送ることができるようになり、大変感謝しています。
看護師さんも笑顔で対応、動き無駄がなく・・・先生から直接電話で病状の連絡をして貰い、安心しました。
今も定期検査で3ヶ月に1回通院しています。
大晦日の当直スタッフの皆さんありがとうございました。
駅から比較的近いため、交通至便。歯科口腔外科はスタッフも充実していると思う。
続きを読む
学校の検査で引っ掛かってから受診しています。とくひかゆみは訴えていませんが、少し充血が長びいています。プールの時期でもありますし、スイミングに通ってもいますので念のため少しでも充血していると診てもらっています。
受付、診察補助ともに中年から年配の女性ばかりです。みなさん長く勤めている感じで手際もよく、親切です。とても良い空気感なので子供も安心しています。
診察まで10分程で子供も待ちくたびれることはありませんでした。待合室の
ソファーは空きはないもののみんな座れている感じです。少しですが雑誌や子供の本も置いてあります。
古い眼科なので最新の設備が揃っている訳ではなさそうです。しかし清潔感はあるので不満はありません。
少し狭いので待合が込み合いますが待ち時間は少ないのでそれほど気にはなりません。
優しい先生でぱっと見てすぐに診断されました。処方してもらった目薬で症状は和らぐので安心しています。少しアレルギー体質のようで完治するのはなかなかかかりそうです。
視力検査は数ヶ月前に受けたのでありませんでした。眼圧の検査は椅子に座って空気を当てられるものです。子供が受けましたが上手にできるととても誉めてくれるので怖がらすにすんなりと終了しました。最後に目に薬をいれてもらいました。すこしベタベタするのを嫌がっています。
診察室はドアなどがありませんが直接中はのぞけない感じになっています。ただ、声はまるきこえなのでプライバシー保護に特に配慮している感じではありません。アットホームな感じの医院なので特に不満はありません。
なにより通いやすい雰囲気がいいです。子供の診察ですが怖がったりせず楽に通えます。薬も院内処方なので楽です。
最新の設備ではないので難しい病気のときは少し考えるかも知れませんが、少しの不調の時は是非また来院したいと思います。
鼠径ヘルニアの日帰り手術を受けました。
術後に抜糸をしてもらってから、とても快適に生活をしています。
腕のあるお医者さんが在籍されていて、すばらしい病院だと思います。
以前こちらで家族がお世話になりました。
設備は老朽化していますが、何より医師と看護師の連携が良く、とても丁寧です。
毎日のシーツ整頓(環境整備)で、気持ち良く一日を送る事が出来たと家族は話しています。
手術の際にも、前日に手術室の看護師が病室に訪問してくれ、当日は同じ顔を見ることで緊張が少し和らいだそうです。
そして、食事が温かいものは温かく提供してもらえるので、美味しく食べることができたそうです。
海に近いため、目の前には大きな川や船が見えて、良い休養になったそうです。
手術後のリハビリテーションでは、理学療法士が個別にプログラムを組んでフレンドリーに治療を行ってくれており、楽しそうでした。
教育担当責任者が私の出身校の先輩で、新人看護師の教育に熱心で、すれ違っても向こうから挨拶をしてくれる、良い病院です。
初期研修医の2年間こちらに勤務していました。
大阪市内の中でもやや特殊な立地ですが、地域の中核をなす医療機関で、歴史もそこそこある病院です。
研修医を含め、比較的若手の医師が多いことも特徴です。
医師が働く場としてみても、病院として若手医師を育成しようという方針が感じられ、教育にも熱心です。
ただその分、外来診察の中堅ベテランへの負担はそこそこ大きいように感じました。
先生の人数、スタッフの人数がそろっていて、総合病院ですが、待ち時間もそこそこのように思います。
ひとりひとり丁寧な応対と診察をしてくれるので、とても通院しやすいです。
こちらの耳鼻科では、日帰りでアレルギー性鼻炎のレーザー手術が受けられます。
アレルギー性鼻炎の辛さをご存知の方には朗報だと思います。
担当の医師もやさしくて、詳しい説明もしてくれるので安心して治療が受けられます。
何より、治療後にアレルギーの薬を服用する必要がなくなったのが一番のメリットです。
こちらの病院の循環器内科には、腕のいい先生が揃っていて、カテーテル治療の件数も全国で上位レベルに入っているそうです。
心房細動のカテーテル治療は難しく、行われている施設も少ないと聞いていますが、こちらの病院では件数もこなされているようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、子供が好きなんだろうな~という印象を受けます。
一人では無理だと二人がかりでしてくれるので、助かります。
そのあと、ドラえもんのハンコを押してくれ、泣きやまそうとしてくれたりと優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は狭いですが、すごく混んでて長時間待つことはあまりありません。
子供は時々見かけます。
おしぼりやお水があって、自由に使用できます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフも優しくていいです。
先生も優しくて親切で質問にも丁寧に答えてくれるのでよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2階にありますがエレベーターがあるのでベビーカーでも大丈夫です。病院内も綺麗でソファーもたくさんあってよかったです。会計終わるまで、だいたい1時間ぐらいでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧に見てくれます。
優しい感じで、聞いたことにも丁寧に返事をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はソファーがたくさんありますが、患者さんもたくさんいるのでたまに座れない人がいたり。
ビル2階ですが、エレベーターがあるので困りません。
ただ、小さい子が来るような配慮はされていないので、おもちゃや絵本などは期待しないほうがいいかと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切に丁寧にわかりやすく説明してくれます。小学校での眼科検診の先生なので覚えててくだっさていたので安心して診てもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生がとても親切だと思います。ただ、歩道橋の横で歩道が狭いので、病院を出るときは自転車に注意です。
■先生やスタッフの方の対応
初診から細かく問診があり、話もよく聞いて下さるので信頼できます。
子供が泣いて暴れても諦めず、最後まで
処置していただけるので助かってます。
スタッフさんもよく声をかけて下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
治療はもちろん、薬の使い方も丁寧に教えてくれて、分かりやすかったです。
待ち時間普通。設備古い。建物古いから綺麗ではない。場所が駅前で行きやすい。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はみんな丁寧で優しい感じがしました。医院長先生は元多根眼科医だったという事もあってか、結構混んでました。先生はテキパキして説明もしっかりしてくれるのでよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合はソコソコ広いし、駅から直結してるのでベビーカーで行きやすいです。処方箋もすぐ上の階にあり、すぐにもらえます、
地域の評判が良いのと、友人がコンタクトレンズの処方で通院していたり、また知人が白内障の手術を受けて、良いクリニックだというのを聞いていました。
母がメガネを作るのに初めて受診し、丁寧に検査・説明をしてもらい納得していました。
お勧めできるクリニックだと思います。
この辺りの地域の眼科では、ちゃんとした医療を提供しているクリニックだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
あかちゃんでも診察ができると聞いたので行きました。眼科で有名な多根眼科での先生なので腕は凄くいいです。
診察も手早くわかりやすく説明してくれます。
受付の人や助手さんも子供が好きな人が多いみたいなので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合が綺麗で段差もなくスペースが広いのでベビーカーで行きやすいです。先生の診察が手早いので、待ち時間もそこまで長くないです。
建物内に駐車場もあります。眼鏡屋も近く、処方箋も上の階にあります。コンタクトは病院でもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
元多根眼科クリニックの眼科部長ということで、腕は確かです。赤ちゃんが泣いていても、眠っていても嫌な顔せずに、すばやく的確に診察されます。
幼児になると、視力検査もかなり正確に測ってもらえて、定期検診にはうってつけです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
中待合が広い検査室を兼ねているので、気兼ねなくベビーカーで入れます。
駅から直結だから雨の心配も要りません。
同ビルにスーパーや薬局、カフェ、コンビニがあり、ついでの用事が済ませられます。勿論地下にはタイムズがあります。
息子の、初めてのコンタクトで、お世話になりました。
まずは、すばらしく清潔な病院に感激。
設備も整っているし、診察質がとにかく広く、病院特有の圧迫感は、全くありません。
看護師の方もたくさんいて、みんながみんな、見事に優しく接してくれます。
初めて、目に異物(コンタクト)を入れる事に不安満載の息子に、優しく指導していただき、感謝感謝です。
はじめは、付け外しに苦労していた息子も、なんとか慣れました。
楽しい部活動に励んでおります。
本当にありがとうございました。
■先生やスタッフの方の対応
丁寧で親切な、お話上手な男の先生です。
非常に詳しく、何度も何度も説明してくれます。診察の時間よりも、先生の説明時間の方が長いです。受付は2名の寡黙な女性スタッフが対応されます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので便利です。
いつも割と空いてます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧でゆっくり話を聞いて診断してくださるのでとても安心ししました。
子供が小さいとかかりやすい病気やいろんな事も教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬はお会計の時に一緒貰えるので小さい子供がいて急ぎのときにも楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
1歳の娘のまぶたにめばちこができて受診しました。これはこういうめばちこで、こういう目薬をどれくらいの期間さして、いつになっても治らなかったらまたきてくださいと、とても細かい説明をしていただき、とても安心できました。主人が目や頬周辺にヘルペスができたときも、かかりつけの皮膚科ではわからなかったのにこちらを受診したらヘルペスだと判明し、いいお医者さんだと感じました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はひろいです。絵本とおもちゃが少しだけおいてあります。目薬は院内で処方してもらえました。入り口のドアが少し重いですが、中はベビーカーでも余裕です。
大阪市内港区にある、唯一の大きな病院です。
駅から徒歩1分と、とても立地は良いです。
古くからある病院であり、小児科もあったので昔から通院や入院される方が多いです。
病棟に勤務していますが、同じ方が入院してくることが多いです。
事務の方や、薬剤師さんも丁寧に説明してくれます。
DPC(入院患者の病状をもとに、処置等の内容に応じて定められた1日当たりの定額点数をもとに医療費の計算を行う新しい制度)上短期の入院が増えましたが、退院支援として看護師自身で転院先や、施設を探したりしています。
入院時から患者様に寄り添った看護を提供しています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもハキハキとした先生です。たまに専門用語で質問されますが、説明を求めると、答えてくれます。スタッフはベテランの方がいらして、とても親切に説明、案内、検査をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が嫌がる検査や、目薬など、無理やりしないです。機嫌が直るまで、じっくり待ってくれました。
会社の健康診断でこちらを受診しました。
受付のスタッフが何名かいるため、問診票の記入など、実際に検査を受けるまでの段階で待つ事がありませんでした。
また、常にスタッフが「次は○○検査です」「着替えはこちらになります」など誘導してくれるため、迷うことなく様々な検査を受けることができました。
体重や身長測定の際は、数値を紙に書いてこそっと教えてくださり、とても感心したことを覚えています。
あまり建物が大きくないこともあり、そこまで混雑していないようです。
駅からも遠くないため、便利だと思います。
病床数が多く、1日の利用者もかなりの数です。
ほぼ全ての科があり、総合病院としての機能を持ちます。
そのため、1つの病院でいろいろな科にかかることができます。
手術件数も多く、特に婦人科の手術はほぼ腹腔鏡手術で行われ、侵襲性の少ない手術を受けられます。
手術経験の多い医師の手術を受けることができ、他病院と比べても、比較的短時間の手術であると思います。
私自身が以前(10年前まで)勤務している時に実際に診療してもらいました。
丁寧に診療していただいたのが印象に残っています。
阪大皮膚科の関連病院であり、スタッフは充実しています。
部長は乾癬が特に専門ですが、皮膚疾患全般にわたり造詣が深く、丁寧に診療してくださいます。
平日の午前中が外来ですが、受付を午前中に済まして午後も診療してくださいます。
私が薬局から疑義照会をするとき、返事の対応があまり良くないこともありますが、それだけ大きくて忙しい病院だということだろうと思われます。
それだけの自信と、歴史があるのだと思います。
指にできた腫瘍の手術をしました。日帰りの手術だったのですが、初めての手術で不安でいっぱいでした。
でも手術までの説明も勿論ですが、手術中も言葉をかけて頂き、とても安心できました。
赤ちゃんのころから、すぐに具合が悪くなりやすく、入退院を繰り返しました。
アレルギー体質にて、長年の通院、服薬、検査の日々。
治療方針をきちんと示してくれ、わかりやすかった先生、子供を安心して任せられた看護師さん、ありがとうございました。
やっと、治療も打ちつき、その後悪くなることもなく、元気に育っています。
従姉妹がずっと調子悪いと言ってて、卵巣のうしゅの手術をすることを薦められ、個人病院からこちらを紹介してもらいました。
腹腔鏡手術ができることでも、評判のいい病院。
腹腔鏡手術だと、お腹を切らなくてもいいので術後が、とても楽だということで、お願いしたそうです。
優秀なドクター、ナースがそろっていて、病院の設備もとてもきれいだし、家族も安心して・・・!
手術も問題なく終わり、今は、うそのようにピンシャンしています。
子宮筋腫、卵巣のう胞の手術を腹腔鏡で行っていただきました。
手術は約半年先くらいまで、予約が一杯です。
大阪府下で、腹腔鏡手術が可能な病院は限られているらしく、個人病院からの紹介などで大変人気だそうです。手術の症例数も大変多く、ドクター達も非常に自信をもって手術に臨んでくれるので安心です。
入院の個室もとてもきれい(数年前に改装したそうです)で、お食事も総合病院にしては美味しいです。
看護師の方も若い方でも、とてもしっかりしています(日生は看護学校もあるらしく、優秀な方が残っているらしいです。あくまでも噂ですが。)
知人にも紹介しましたが、それまで通っていた病院に比べ、明らかにクオリティーが高いと実感したようで、こちらの病院での手術を決めました。
近所の方から、
「子宮がんを診てもらうなら日生病院がいいらしい。実際友達が入院したけど経過良好だし、良い先生だったと言っているよ」と聞き行くことにしました。
私はふだんピルをもらっているレディスクリニックで、子宮がん検診をして疑陽性が出てしまったので不安になって、どこかいい病院を探しているところだったのです。(T_T)
子宮がんでははじめは細胞診をしますが、念のためもう一度かかりつけのレディスクリニックでした後、また疑陽性だったので、これはもう精密検査が必要ということで、精密検査(コルポスコピー)ができて、評判がいいとこを調べていてこちらに行くことにしました。
予約を入れたときは、さすが人気らしくすぐ予約は取れませんでしたが、知識も技術もすばらしい先生でした。
コルポスコピーでは、がんや前がん段階の怪しそうな部所を切りとるのですが、あまり痛さを感じさせずスムーズに的確にしていただけました。
コルポスコピーでは血はどうしても出ると聞いていたのでちょっと怖かったのですが、皆さんの言うようにそれほどまでは出ませんでした。
ですので、気分的ダメージも翌日移行の痛みなんかもなくて、上手に処置していただけたと思います。
また、がん告知についても、キリットしたはっきり物を言う感じの先生だから不安かな?と思っていたのですが、相手の表情をうかがいながら、雰囲気を読みながら話してくださったので好感が持てました。
(軽いがんだったらさらっとはっきり言ってしまった方がいいというドクターもいますが、その意見は大反対なのでそうじゃなくてよかったです)
結局、がんではなかったので、ほっとして帰ってきました。
人より多目の子宮がん検診をうけて経過観察をしていくことになりました。
現在は転勤になられて週1しか来られてないのですが、子供が赤ちゃんの頃からアトピーでお世話になってます。
ステロイドの使用は悪い事しか周りから聞いてなくてすごく不安だったのですが、N先生は丁寧に説明してくれて「お母さんが不安なら別の方法で考えましょう」と無理強いする事なく、こちらの希望通りの薬の使用方法でしていただけます。
すごくいい先生です。
5年前に卵巣のう腫の手術を受けましたが、経過良好。
看護婦さんは色んな方と接しましたが、どなたも良い方でした。
担当医の説明も納得までしてくれました。ご飯もまずくないですよ。
私は婦人科系の病気で入院したのですが、妊婦さんと同じ病棟だったのでやっぱり嫌でした。
妊婦さんも気を使ってたようです。
子供が出来ないと担当医に言われた後はやっぱり見るのがしんどかったです。
赤ちゃんの泣き声など、熟睡はほとんど出来ませんでした。東と西で分けてくれるといいんだけど。。
消灯時間が21:00なので早すぎます。
長男・長女をこちらの病院で出産しました。
おっきい病院なので、何かあっても安心だし実家から徒歩5分なので妊婦検診も待ち時間が長いけど、仕方ないなと思います。
実際妊娠糖尿病になりましたが、栄養指導もしていただけましたし無事自然分娩に至りました。
お産室も新しくなっており、すごくきれかったです。出産時間にオルゴールの音楽をかけてくれてリラックスして出産でき安産でした。出産後は母子同室で疲れがたまりました。
続きを読む
待ち時間は少し長く感じましたが、テレビや雑誌もあり特に不快感を感じず待つことができました。少し古い設備が多いように感じましたが、快適に過ごすことができました。あえて言うならば冷房がなかなか効かず暑かったのが少し残念でした。
続きを読む
病院が新築されたため、中が非常に明るく、病院の雰囲気を感じさせない。また、一階にはコンビニや食べるところも確保されているためありがたい。
続きを読む
待ち時間は予約していても2~3時間は普通、待たされた時間の院内駐車場の料金は患者持ち。 新しく建設された病院だから設備はいいと思う。
続きを読む
設備は整っていた広過ぎて迷ってしまいそうレストランもありコンビニあり快適である
続きを読む
もともと10月に筋腫核摘出手術を同院で受ける予定で、普段は自宅近所の婦人科医院でリュープリン注射を打ってもらっていました。
7月20日に急な腹痛があり、職場で痛み止めを服用し、その日はいつも通りに仕事をしました。翌21日、腹痛がひどく、仕事を休んで近所の婦人科医院を受診しました。この日から発熱も見られました。診察してもらい、おそらく筋腫の炎症ではあるけれど、小さな個人医院なので検査をしてもすぐに結果が出ないと説明されました。抗生物質と解熱剤を2日分出してもらい、症状が改善しない場合は、日生病院に行くようアドバイスをもらいました。2日後の24日、熱は38℃のまま下がらず、食事もなかなか摂れなかったため、日生病院を受診しました。
急な来院で予約がなく、診察時間内だったのですが、人気のためか受け付けは終わってしまっていました。総合受け付けで事情を説明すると、婦人科に連絡してくれ、診てもらえることになりました。婦人科でも嫌な顔一つせずに対応してもらえて、とてもありがたかったです。
待合にテレビがあるので、手ぶらでも底屈しないと思います。お手洗いも近いので便利です。婦人科なので、男性は外待合で待機することになっているようです。待合室には女性しか入れないので、私のように妊娠以外での受診でも異性の目が気になることはないです。
カルテは電子カルテで、次回の診察や検査の予約もその場で空き時間を確認しながら相談できて、とてもスムーズです。待合もとても広くて清潔ですし、通路も広いです。建物自体が新築ではないので、少し暗い印象です。
検査結果はパソコン上で大きな画面を見ながら説明してもらえました。私の担当医の先生は、「●●の数値が高いから、炎症で間違いないですね。この数値が△△くらい下がれば心配ないですよ。白血球の数値から見て、ピークは越えていると思いますよ」といった感じで、専門の知識がなくても分かりやすく現状を教えてくれました。
看護師さんもお医者さんも話し方が丁寧で優しいので、とても落ち着きます。
私の場合は子宮筋腫がお腹の上から触れるほどの大きさなので、筋腫を軽く押しながら腹痛の様子聞かれました。カーテン越しですが、優しい声で話して下さったので、それほど不安は感じませんでした。
血液検査は婦人科から少し離れた採血室で採血してもらい、婦人科待合に戻って結果を待ちました。具合が悪かったので移動が少し辛かったですが、検査結果は40分ほどで出たので、その後の診断は思ったより早かったです。
受診する科の受付には常に人がいるので、受診票を直接看護師さんに手渡せるので、他の患者さんに個人情報を見られる心配がないです。以前行った病院では、無人の受付のかごに受診表を入れていって、いつの間にか回収されていて名前を呼ばれる、ということがあったので、直接顔を見て手渡せるのが安心できました。
院内はやや複雑ですが、受付や看護師さん、お医者さん、どなたも優しくて親切です。とても教育が行き届いているのだと思います。大きな病院なので、血液検査も院内で検査しているようで、結果が出るのが早いです。
妊娠検査薬を自宅でして、陽性だったので病院に電話で診察予約をしました。
予約をしないで直接行ってもみなさん予約で来られているので順番はかなり待ちます。
予約をしていっても待たされます。
近所に総合病院で産婦人科があるところがここしかないので必然的にこちらを選びました。
個人病院より私は安心感があるので。
みなさん忙しいのでサバサバした感じです。
しかし冷たいわけではなく本当に忙しそうでした。
時間が少しあるときなどは、雑談もしたりしてくれました。
私は以前も利用したので知っていましたが、初めての方だと冷たい印象を持たれるかもしれません。
予約はしていきますし、毎回次回の検診の予約をします。
しかし時間通り進んだことはありません。
毎回待ちます。妊娠している方ばかりではないし、いろんな症状の方もおられるのでイライラされるかたもいます。
つわり中のかたはしんどいと思います。
しかし人数がおおいので仕方ないのかな~と私はあきらめていました。
古い病院ですが総合病院なので清潔です。
入院中も掃除に来てくれるし、料理も普通食でしたが量も味も満足しました。
エコーは流行りの4Dはありませんが、毎回エコーの写真もいただけました。
コンビニや食堂?もあり家族がそこでこっそりおやつを買ってきてくれました。
治療はないので基本、日々の様子のチェックです。
むくみがひどいときなどは相談をして、食事を気を付けるように言われました。
話もきちんと聞いてくれるし、きちんと答えてくれる先生でした。
なにぶん時間が限られているので質問したいことなどはメモをしていきました。
最初に女医さんがいいか聞かれ、私は女医さんにお願いしました。
患者さんが多いので、割と流れ作業のように検査がはじまります。
質問などは先生にするというよりは助産師さんに聞いてもらう感じでした。
薬の相談も助産師さんに最初聞いてもらってじゃあ先生にだしてもらいましょうか、という流れでした。
会計では番号をもらって番号を呼ばれるので名前が呼ばれることはありません。
診察では名前を呼ばれます。
しかし、患者の間違いを防ぐためだと張り紙がされていたので特に気になりませんでした。
男性は待合室には入室できないのですがたまに気づかずに入ってこられます。
が、看護師さんが注意をすぐにしてくれるので気まずい感じはありませんでした。
診察室には男性も入れました。
総合病院なのであまり個人的なことを先生と話したりする時間はありませんがあまりそういうのを気にしない私には総合病院で大満足です。
もっと深いつながりがほしい方には向いていないと思います。
先生も看護師さんも助産師さんも受け付けのかたも基本みなさんやさしい感じでした。
待ち時間が長いことだけがもう少しなんとかならないかな~と思いますが、総合だとこんなものかなとも思います。
説明が詳しい
総合病院で総合診断ができる
婦人科や妊婦さんには良い評判を良く聞く。先生も明るく色々と話しやすい
女医さんが多いので女性にはいいかも
先生が何度も病室に来てくれてよかった。時間外に緊急で行ったのであまり待たずに診てもらえた。
診察、説明は非常に丁寧で分かりやすい
総合病院なので医療機器は整っていると思う
先生や看護師の方が非常にわかりやすく、丁寧に病気のことやアフターケアのことを説明してくださった。
個室もきれいで、看護士の方々も親切で充実した入院生活を送ることができました(病棟は数年前に改装したそうです)。婦人科の術日は基本的には木曜日です。その日一日で、大体10件前後の手術をこなすそうです。腹腔鏡手術は、この辺りでは非常に治療実績があり、婦人科ではとても優秀な病院だということで、ホームドクターより紹介を受け手術に至りました。紹介で行かせてもらっても、最短の手術日は約4ヶ月先というほどの人気です。術後の経過も非常によく、こちらの疑問点はすべてドクターにぶつけるときちんと答えてくださいます。お食事も、温かいものは温かく、冷たいものはきちんと冷たくして出してくださり、お味も、想像していたよりも良かったです(あくまでも病院食という意味で)。術中に、万が一トラブルが起こったとしても、総合病院ですので他の科のドクターも待機してくださっているという説明もしてくださってました。婦人科の手術は、女性にとっては心配なことが多いですが、個人的にはここで手術してよかったと思っています。
Dr.が強引に入院を勧めるもので最初は抵抗感があったのだが、今から考えると、自分自身がかなり危険な状況にあることを感じていたからだと思う。今となっては非常に感謝している。スタッフの教育も行き届いており、非常に好感が持てた。人数も多く引き継ぎもちゃんと出来ており(あたりまえ?)食欲が無い私にメニューの提案をしてくれたり、量が多くて食べられないと言うと、ご飯を半分にして頂いたり、痒い所に手が届くと感じた。また徐々に食欲が回復してくると、自分の事の様に誰しも満面に笑みを浮かべて「よかったですね!」とも言って貰い非常に励みになりました。Dr.及びスタッフの皆様には非常に感謝しています。
高橋先生は親身に話を聞いてくれます。
大きな病院ですので、人員、設備も充実しています。担当の先生から親切にアドバイスを頂いています。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフはかなり多く、待ちますがテキパキとしています。
患者さんが多いので座れないことが多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院はとてもきれいで、白内障など多く手掛けています。
お年寄りが多いですが、お子さんもいます。
分からないところがあれば丁寧に教えてくれます。
先生も何人かいらっしゃいます。女の先生もいます。
嫌な顔せずに親身になってくれました。
なので分からないことがあればどんどん聞いた方が良いです。
待ちますので、絵本など持って行った方が良いです。
■先生やスタッフの方の対応
とてもテキパキとされています。
対応も丁寧です。
子どもが暴れてしまいましたが、嫌な顔せずに対応してくださいました。
救急独特の流れ作業のような感じはありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物がきれいでエレベーターも完備されているので、ベビーカーでも困らないです。
受付・会計・薬局は1階で待合室・診察は2階なのでそこまで混雑はしません。
駐車場も敷地内にあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は時間帯により交代になるとは思いますが優しい若い先生で、看護師さんも丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の病院が休診の時間帯だったので、休日診療をしてもらえる病院を探してみつかりました。待ち時間も、さほどなく診てもらえて助かりました。
内科、小児科、眼科など‥夜間の急病で本当に困ってしまう病に対応してくれる救急病院なので、本当に助かります。
病院は大きくて、もちろん駐車場完備。
とてもきれいな病院です。
続きを読む
待ち時間が長く、1歳の子供が大泣きして病院中に泣き声が響いてしまいました。
続きを読む
発作心房細動で救急外来に行きました。
本当に皆様優しく敏速に処置して頂き。
心配なら入院して行かれますかと本当に有り難く助かりました。
一応その日は家が近所なので翌日循環器の先生に診察して頂き大丈夫だと安心して帰りました。
本当に受け付けの人から看護師の方々スタッフの人方々皆さん医師の方々も本当に弱ってる気持ちの私に優しく敏速に処置をして頂き有り難く助かりました。
これからも宜しくお願い致します。
症状は、骨折による痛み、腫れ、発熱です。
来院までの経緯は、自宅から近くの病院へ行ったところ、整形外科の専門医の方がいらっしゃらなかった為に、紹介していただき、来院しました。
問診票の記入や、保険証の出し入れ、荷物の持ち運びなど、片手が骨折のために使えないことに十分配慮してもらえた対応でした。
他の患者さんに対する対応や態度も、見える範囲では良いものでした。
他院からの紹介で、急な来院ではなかった為か、待ち時間は少なく、受付から診断が始まるまで20分ほどでした。
急な来院ではなかったとはいえ、紹介してもらってから来院までの時間も30分ほどしかなかったことをふまえれば十分早いと思います。
受付が広く、カウンターの数も多いので、受付での待ち時間は少なかったです。
売店もあるので、利便性はいいかと思います。
大きな病院なので、治療や診察に必要な器具が揃っているのはもちろんだと思いますが、管理法などを細かく記したものを棚や保冷庫に貼っていたのをみると、しっかりと管理がなされているな、と安心できました。
ただ、建物はそこまで新しいこともなく、清掃などは行き届いていても特段に清潔感があるとも言えませんでした。
こちらが質問したことには丁寧に答えてくれ、更に治療法も選択肢を提示してもらえた点が良かったです。それぞれの選択肢についての説明もしっかりしてもらえたので、自分が求めるもの、自分に適したものは何かを理解して選ぶことができました。
検査は受けていません。
薬は、痛み止めを処方してもらいました。
薬に関する説明が丁寧で、飲み方や飲むタイミングだけでなく、他の痛みにも効くので今回使わなくても今後利用できる、などの情報も教えてもらえた点が良かったです。
問診票にも個人情報は目的以外に使用しない旨が表記されていたので、安心できました。
また、提示した保険証と、記入した内容とをしっかり照らし合わせていた点なども、管理をしっかりとしている印象でした。
受付から、お会計が終わるまで、しっかりと患者さんのことを考えてくれている印象があり、良い病院だと思います。
それだけでなく、治療内容も良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんがベテランなので、テキパキしていました。
設備が整っているので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内に小児科もあるので合わせて受診出来ます。
授乳室も病院内にあります。
先生によって時間が掛かるのがしんどい。 予約してる意味がない。
続きを読む
目の周りが痒くなり日が立つにつれて視界が歪み始めました。
市販の目薬をさして様子を見てましたが回復する感じではなかったので近所の眼科で見てもらうと網膜剥離とのこと。症状は進行しており非常に危ない状態でした。即多根記念病院に運ばれ手術をして頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
眼科専門の病院です。
とても親切丁寧な説明と検査をしてもらえて本当に安心ですし、こちらの病院を紹介してもらえてよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、本やおもちゃなどは感染を予防するためにおいていません。
薬局はすぐ横に数件あるので、便利です。
駐車場は近隣にタイムズなどの駐車場がたくさんあり、提携している駐車場であれば病院で割引してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんの診察に慣れており、優しい女医さんと看護師さんで安心でした。
待ち時間も赤ちゃんの時間帯があり、そこまで待ちませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
眼科の専門病院で、赤ちゃんも多く診られているので、安心して受診できました。
眼科専門病院だけあって、先生たちはすごいです。
院長の白内障手術は、術後乱視がでるのが少ないとメガネ屋さんでは有名とききました。
また、治験もおこなっており、新しい治療にも積極的におこなっています。
救急病院ではないんですが、休みに関係なく手術が必要な患者さんには、すぐに対応していました。
休日は、職員が減って対応が大変なのですが、チームワークで乗り越えているという感じです。
職種を超えて、月1回病院全体で勉強会もありますし、チームワークがあると思います。
近畿県外からもたくさんの患者さんがきています。
■先生やスタッフの方の対応
3歳前で眼科検査が難しいと不安に思っていましたが、
スタッフの方々は幼児の扱いにもとても慣れており、
遊び感覚で上手に診察してくださいました。
視力を測定するCマークの誘導もとても良く、子供が上手に指差しできた事に感動しました!
家でも練習できるように持ち帰りもさせていただき次回の検査でも更に上手にできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
眼科専門も大きな病院ですので
まっている時も、気分転換に歩く事もできます。
■先生やスタッフの方の対応
大きな眼科専門の病院で、先生も何人もいます。
我が家の子供の先生はとても親切で、丁寧です。
スタッフの皆さんも親切で、丁寧です。
子供の視力検査などを行うスタッフの皆さんは子供慣れしていますので、安心して任せられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても人気のある病院です。
水曜日の午後は子供も多いですし、子供向けの本屋オモチャも置いています。
テレビが違う向きに2台有り、そのうちの一つが子供向けの番組を流してくれています。
我が家の子供は片目の強度の遠視による弱視で受診しました。
半年で視力が0.1から1.2になりましたのでとても感謝しています。
■先生やスタッフの方の対応
受付、看護師さん、先生皆さんとても丁寧です。
先生も詳しく説明してくれるので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ベビちゃんは一般診療時間前の
13時過ぎから優先的に診察してくれるようです。
(そうじゃない場合もあるかと思います。あくまでも先生が
おっしゃっただけです。)
病院内に授乳室やオムツ交換台などはありません。
必要な時は受付や看護師さんにお願いすれば
処置室のベッドを使わせてくれます。
患者さんがとても多く待合も混雑しています。
電車で行く場合、最寄り駅からは遠いです。
タクシー利用をお勧めします。
眼科に関する総合病院的な感じで、紹介状を持って来られる方が多かったです。 待ち時間はとてもながいです。
続きを読む
笑顔で接するタイプの先生ではありませんが、親切で丁寧です。子供は、入院後も通院を半年ほどしました。その中で、先生の優しさがうかがえました。技術も良かったと思っています。6針ほど縫いましたが、傷跡は残ってはいますが、きれいです。信頼しています。入院していた患者さんの評判もよかったです。大部屋の病室も広く、きれいで、食事もおいしくいただけました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は皆さん優しく落ち着いた感じでした。
先生はあっさりとした感じなので聞いたら教えてくれますが、さっと終わってしまう感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーカーでも十分入れて受付も待合もゆったりしてます。
待ち時間があまりないので助かります。
家の近所だった
看護師さんやスタッフがみな女性の方ばかりなのが印象的でした。先生は男性です。説明も丁重でした。診察時間は予約制でないのでいつでもいけます。技術的にも上手くて眼科としては個人的にはお勧めです。医者の説明も詳しくしてくれました。スタッフも女性だけなので丁重でした。薬を処方されていないので薬の処方は院内又院外かはわかりません。コンタクトレンズ関係も充実しているようなのでもしコンタクト関係でお困りでしたら一度いかがですか。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんの対応に慣れているようでベビーカーのままでも診察してもらえました。
スタッフの方も非常に丁寧で親切な応対です。
また子供の目で何かあったら利用したいと思います。
私自身の検査で行った時も、ベビーカーの赤ちゃん連れにもかかわらず、スムーズに誘導してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がキレイで検査もスムーズです。
とても清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は説明など丁寧でわかりやすく話してくれました。スタッフの方は若いですが視力検査など優しく子供の相手をしながらしてくれ息子もこわがることなくすぐ済みました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約なしで行きましたが特に待つことなくすぐ視力検査診察と進み良かったです。幼児用の本もあり待ち時間も退屈せず大丈夫でした。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんの診察もしてもらえます。
連休明けの午前中に行きましたが空いていたので5分も待たずに診てもらえました。
患者は子どもからお年寄りまで幅広いようです。
先生も看護師さんも皆さんサバサバしたかんじの方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医院内はキレイです。
こども用に本も置いてありました。
乳児の対応にも慣れているようでした。
糖尿病についてとても詳しいですし(専門医だと思います)、透析の患者さんも診られているので、腎臓関係の病気にも詳しいです。
病院も増築してから間もなくて、とてもきれいです。
泌尿器や眼科の先生も隔週で来られているようで、そのような症状の人にももってこいだと思います。
親身になって診てもらえると思います。
透析もされている、優しい先生です。親身になって相談に乗ってくれます。
先生なのに、肩肘張らずに気さくに声をかけて下さり、長い付き合いが出来る病院だと思います。アットホームな雰囲気です。
糖尿病の専門医師でもあるので、知識が豊富で安心できます。
たくさんの学会にも参加されていて、日々勉強、まい進されています。
お茶やジュースなどが飲める機械が設置してあるので待ち時間が伸びても喉が乾くことがなくて本当に助かっています。 駅から近く、駐車場も7台分ほどあるのでアクセスも良好です。
続きを読む
季節外れのインフルエンザになり来院。 椅子に座っているのもだるい状態だったので待ち時間が短く済んでよかった。 処方していただいた咳止めと風邪薬で翌日には症状もほとんどなくなっていました。
続きを読む
院長は、眼科のエキスパートだと思います。
スタッフの人数も多く、混んでいますが必要以上には待たされないと思います。
院長は小児の眼科に明るい先生でもあります。
特に斜視の手術件数は多く、手術もうまいです(場所は住友病院にて行いますが、日帰り手術です)。
スタッフも子どもの扱いに慣れています。
子どもが斜視の手術でお世話になりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく丁寧に診察してくださいます。
視能訓練士さんはベテランの方で、手際よく検査してくださいます。
スタッフの方々は子どもに優しく、怖がらないように検査に案内されます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は東住吉区在住ですが、近医より
「斜視・乱視の専門医なので、ちょっと遠いけど、将来の目の為に診ていただいた方がいいと思う」
との事で、受診しました。
治療用眼鏡専門の眼鏡屋さんとの連携も取れていて、子どもに合った眼鏡を作っていただきました。
バス停からも近いですが、コインパーキングもクリニックの側にあります。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方がみなさん子供慣れしており、視力をはじめとしたさまざまな検査を怖がらないで受けることができるよう配慮されています。
「小児眼科」と標榜されているだけのことがある、、、と感じました。
来院されている患者さんも子供が多いので、子供同士も自然と打ち解けあって緊張がほぐれているようです。
医師も的確な説明と現状をわかりやすく教えてくれます。
診察室にも看護士が2~3名おり、手厚く診ていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはテレビがあり、それに気を取られているお子さんも結構いるようです。
トイレも待合室とドア一枚で仕切られているところにあり子供でも安心して用をたせます。
ただ、人気病院名だけに混んでいますので、絵本とか暇つぶしグッズは持参した方がいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も先生も優しかったです。
先生は丁寧に1人1人診察されている印象です。
待ち時間は少しあるけど、安心出来ます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
万が一の場合、大きい病院との提携もしっかりしている様ですし、優良なドクターへの紹介もしていただける様なので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんの検診ができる、幼児の視力検査に慣れている、
ただとても混んでいるのですべてで3時間くらいかかりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんの検診ができる、幼児の視力検査に慣れている、
駅から近く、バス停も近いです。
ちょっとした検査の為に受診しましたが、親切な対応と検査で検査結果に納得・安心できました。
子供の視力がかなり悪いのですが、とても丁寧に優しく、時間をかけて検査して下さり、信頼出来るクリニックです。
患者の事を一番に考えて下さるという姿勢がスタッフの方全てに徹底されていると感じました。
網膜?離をレ-ザ-で処置をして頂きました。
十分説明をして頂き、安心してオペして頂きました。
術後の経過も順調で、定期的に通院しています。
眼科の主治医として、みて頂こうと決めています。
医療機器も揃っています。
スタッフの方々も、てきぱきしてるので、気持ちいいです。
皆様、このクリニックはお薦めですよ。
■先生やスタッフの方の対応
女医先生で話しやすいです。
しっかり話も聞いてくれて、丁寧に診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいです。
子どもも多く季節に合わせてぬりえなどの子どもの作品を飾ってあります。
検査と診察は別で呼ばれます。
検査もしっかりしてくれますので、安心です。
混んでいることが多く人気の眼科です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は話しやすい雰囲気です。
説明もわかりやすく細かく言って下さるので
安心です。
混んでいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供さんがたくさん来ているので待ち時間もそんなに気を使う事なく待てました。