コンタクト処方、網膜剥離、白内障治療でお世話になっています。 院長は女性の方で、私が網膜剥離のレーザー手術の際は、大変丁寧に説明していただけました。 院内は清潔で、明るく綺麗な待合室でとても快適で、スタッフの方も明るく元気な方ばかりの明るいクリニックです。 人気の眼科なのか、待合室には夕方を過ぎても患者さんがたくさんいらっしゃる状態です。 患者さんがいつもたくさんいらっしゃるので、診察までの待ち時間はやはり少し長いのですが、待合室ではDVDが流れており、いつも診察までの時間を退屈せずに過ごすことができています。
■先生やスタッフの方の対応 とても良いと思います。 スタッフも、先生もとても分かりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 対応がとても良いです。 人気があるからか、待合がいつも混んでいます。
■先生やスタッフの方の対応 地下鉄の西長堀駅からも近く、国道沿いにありわかりやすい所にあります。 先生の説明が非常に分かりやすかったですし、看護師さんもニコニコしておりアットホームな感じで、大変お勧めですね。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
未成年の頃にかかった、結膜炎の治療に行った眼科さんは、薄暗くて入るのに抵抗のある雰囲気でした。 目の治療なので当然ですが、眼科医さんの鋭い目と目を合わせるのも恐く感じたのを憶えています。 今回は仕事柄による目の疲れと痛みが気になったので、「評判いいみたいよ」と、知人から教えてもらったつじもと眼科クリニックさんにお世話になりました。 まず、院内の雰囲気は居心地のいい白?おちつく明るさの白、といった感じで、スタッフの方にはテキパキと対応していただきました。 先生は柔らかな物腰で、自分の症状が軽かったせいもあるかもしれませんが、診察を通して「安心してください」といった感じが伝わってくるようでした。 評判からかは分かりませんが、自分が診察を終えた頃(18時過ぎ)には患者さんも多くなってきて、少し慌しそうな感じでした。 それでも来院される患者さんたちも、少しの待ち時間よりクリニックの「質」を重視して通われているんだろうな、と思いました。 処方箋を受け取った後、薬局は隣なので、これも手間がなくありがたかったです。 幼い頃にこんな眼科さんに行っていれば、病院はちょっと…といった考えも持たなくて済んだかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 ベビーカーで連れて行きました。診察室にもベビーカーのまま入れてもらえ、そのまま見ていただきました。女医さんでとてもやさしい先生でしたので、ベビーもおとなしくしてくれてました。画像で目の問題点を見せていただけるので、とてもわかりやすく良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が退屈しないように、アニメがテレビで映されていました。ただ、土曜日は混雑するみたいで、予約して行きましたが少し待ちました。できる事なら平日がいいと思います。
子供の頃に通った薄暗く待ち時間の長い診療とは違って、マンションの一階に有り、国道沿いで自動ドアを開閉すると明るく綺麗な待合・検査室・診察室でした。 受付・看護師他数名で、テキパキと患者を誘導し診察まで。 夕方17時過ぎに初診として出向きましたが、待合では常に子供から年配4~5人が、順番を待っている状態。 ドクターは女性と云う事も有り、検査など長時間(通算1時間余り)に亘りましたので、一言気遣いも忘れず、検査結果など小冊子・撮影したものはパソコン上から的確に説明戴き、今後の診察過程・処置などを詳しく聞くことが出来ました。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても丁寧な説明をしてくださるので安心できる。 スタッフの方の対応も良い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広めで靴も脱がなくて良いので楽です。 駐輪場はあるが専用の駐車場はないとのこと。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しく、診断結果や目薬の点眼の仕方など丁寧に教えてくださいました。 スタッフの方々も7ヶ月の娘に笑顔で接して下さり、とてもいい雰囲気。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 平日の夕方早くに行くととてもすいていました。玄関がフラットなのでベビーカーでも問題なく行けました。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生ですが、とても優しく、説明もゆっくり丁寧です。子どもに対しても接し方が優しく、怖がることもありませんでした。受付の方も親切でベビーカーで帰る時、出口のドアを開けて下さるなど気配りもされていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント お昼前に行ったのですが、とても空いていて…待ち時間がほとんどありませんでした。待合室はとてもきれいでベビーカーでも十分、入れる広さです。入口にもスロープがあります。以前、私自身が受診した時も子どもを連れていきましたが、診察中は受付の方と看護師さんが子ども(当時3ヶ月)を見ていて下さいました。忙しい時間はダメかも知れないので、一度…電話で確認されてから行くといいと思います。子どもにもママにも優しい眼科です。
■先生やスタッフの方の対応 先生や受付のスタッフの方々皆優しくて、赤ちゃんの診察も手慣れていて安心出来る。説明も丁寧で、質問もしやすく通いやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最近改装されたばかりで、とてもキレイで明るいです。待合室も広々していて、子連れでも待ちやすいです。駐車場や駐輪場はありませんが、バス停目の前です。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も、看護師?さんもとても優しくて、行きやすいです。 もちろん先生も優しくて、質問しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最近改装されて、院内はとてもきれいです。 白を基調とした空間に、おしゃれなオレンジの椅子が置いてあります。 程よいガラス張りなので外からも様子が見えて、入りにくさはないです。 商店街入り口付近で、バス停の目の前で、道が少し狭いので小さいお子さんと一緒の場合は自転車等に気をつけたほうがいいです。 駐車場、駐輪場はありません。
■先生やスタッフの方の対応 外待ち合いから中待ち合いを経て診察をしてもらうシステムになっていたのですが、子どもが小さかったので外待ち合いで待ってて診察してもらえる少し前に中待ち合いに呼んでもらえたので、周りの方の目が気にならなかったたです。 先生は少し年配の方でしたが、説明がとても丁寧で何でも尋ね易かったです。 町のお医者さんの様な雰囲気の病院でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院のすぐ隣に駐車場があります。 わざわざ処方箋をもらいに薬局まで行かずに病院で薬がもらえました。
先日健康診断のため、こちらの暁明館病院へ行ってまいりました。 お恥ずかしいことなんですが、病院が大の苦手でして、ちょっとぐらいの体調不良なら、気合でのりきるほうなんです(笑)。 ですので、健康診断なので仕方がなしに天敵へと立ち向かう気持ちで、診察に行きました。 ところが苦手のはずの病院のイメージはどこにもなく、待合ロビーでは、お年寄りの方とドクターが世間話をしていたり、ナースさんと患者さんのプチ漫才がみれたりと、私の持っていたイメージではありえない楽しさがありました。 ドクターが病院を変わられるらしく、お年寄りの方が今にも涙があふれそうな目で「頑張りや!」と、励ましていたときは、おもわずうるっときてしまいそうでした。 診察じたいは他より少しいいぐらいかもしれません。 でも、まったく同じ診察であったとしても、診察室に入るまでにどれだけリラックスさせていただけたかをおもうと、これ以上にない安心を提供してくた病院だとおもいました。 やっぱり、人と人とのふれあいとゆうものは、一番の健康なんでしょうかね。
医療スタッフの方々もフレンドリーで待ち時間も少なくてよかったです。 続きを読む
発熱し、激しい腹痛と吐き気に襲われたため、インフルエンザの可能性を疑い受診しました。
自宅に近い病院の中でも、評価が高かったこの病院を選び、受診しました。
看護師さんもにこやかで親切な印象です。
会計は個室で済ませてくれたりと、献身的に患者に気をかけてくれます。
薬の説明も行ってくれ、丁寧な印象でした。
発熱により個室で待機しました。
先生が来てくれて、診断、検査をしてくれるのですが、個室でゆっくり待てることもあり苦になりませんでした。
全体的には少し混雑しているという印象です。
設備は比較的綺麗です。内装もしっかりしていて、マイナスイメージは一切ありません。
個室に関しても、ベッドや空気清浄機、ティッシュなどが用意されていて、快適に過ごせます。
先生はとても親切で、病気や薬についてとても詳しく説明してくれます。
ただ処方するだけでなく、ひとりひとり納得できる説明を心がけているようです。
この院では、感染を防ぐため発熱がある場合別の階の個室にて待機します。
検査が終わると先生が来てくれ、説明してくれるというスタイルです。
検査の待ち時間を個室で待てるので、待ち時間が苦になりません。
薬についてはひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
診察を個室で行ってくれる病院は初めてだったので、良い試みだと思いました。
施設の綺麗さや先生の親切さなど、総合的に不満のないとても良い病院だと思います。
診察は個室に先生が尋ねてくるので良い。先生が親切丁寧。
先生は親切・丁寧で親身になって話も聞いてくださいます。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフさんは若い方が多く、皆さんさわやかな感じです。 子供にも優しく、視力検査の仕方などをとっても優しく教えてくれました! ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しいクリニックなのでとってもきれい♪ キッズコーナーもあるので待ち時間も飽きません。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も先生もとても親切です。 院内処方ですが、薬の説明もしっかりして下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ものもらいで受診しました。 専門用語も交えながら、写真を見ながら分かりやすく状況を説明して下さいました。 一見怖そうな先生も話すととても優しく、患者に親切です。待合室に絵本のミッケが置いてあり、子どもも退屈せず待てました。
学校から帰って来た子供の顔を見ると、何だか目が腫れぼったい感じがしました。よく見ると左目の下まぶたに何かができています。本人も痛くはないけれどゴロゴロするとのこと。もし人に移すものなら大変だし、習い事でプールもあるしと、16時から開くこちらの眼科に伺いました。
いつも、受付には2-30代の女性が1人いらっしゃいます。先生は年配の男性で奥に入ってられることも多いです。受付の方は特に何ということはないのですが、親切で穏やかな方だったように思います。
いつ伺っても、先患者がいたことが殆どありません。他のママ友に聞いても行っている人も聞くので評判が悪いわけではなさそうなのですが不思議です。だいたいオープンの16時過ぎに行くからかもしれません。よって待ち時間は殆どなしです。
地元密着型の古い感じの病院です。清潔感はありますし、タイガースの人形や大きなぬいぐるみなどもあってほのぼのした感じです 。子供用のスリッパもあって、子供が小さな頃来院したときは喜んでました。
着いて症状を言い早速診てもらいました。拡大した患部の目元を見せてもらい説明を受けました。涙腺が詰まっており、そこから何かしらバイ菌が入って炎症をおこしたとのことで、清潔にして薬をつけてれば治りますとのことでした。
薬は目薬をもらいました。気休めくらいなので治ったらささなくていいよと言われました。一日2回朝夜にさして、数日すると患部の腫れも落ち着いてきました。
他の患者さんと出くわすことが殆どなかったので、プライバシー問題は何も気になりませんでした。カルテなどの扱いもこちら患者側からは何も見えなかったし、特に問題はないと思います。
薬なども出していただきましたが、気休めくらいで治ってきたら止めていいよと言われ、また移るものではないから気楽に清潔にしてれば治ると言われ、実際そのとおりとなりました。待つこともなくのんびりと診て頂けるので、親子ともども気に入りお世話になっている医院です。
■先生やスタッフの方の対応 月曜日の昼ごろで空いていたのもあって、ベビーカーも中に入れていただけました。受付の女性も丁寧で、ベビーカーの出し入れなど手助けしてくださり、とても助かりました。先生も赤ちゃんが慣れるまでおもちゃで気をひいてくださったり、とても親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診療中、写真などを使って丁寧に説明してくださり、とてもよく分かりました。今後の対策なども具体的に提案してくださって、とても頼り甲斐のある先生だと感じました。また眼に関して心配事があればこちらでお世話になろうと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生はベテランの男の先生です。 スタッフは女性でした。 スタッフに質問したいことがあり聞いたところ親切に教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 阪神野田駅から近くて分かりやすい便利な場所にあります。 商店街の中にあります。 夜も19時30分まで開いてるので、仕事帰りにも行きやすいです。 また、土曜日も13時まで開いてるので何かあったときに便利です。
■先生やスタッフの方の対応 先生はベテランで、動くぬいぐるみがあちこちに置いてあって、息子も怖がらず、診察できました。説明もわかりやすく、無事に診察が終わりました。病院内は綺麗で、看護士の方もベテランで、やさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 商店街入ってすぐなので、わかりやすく、通いやすいと思います。近くにイオンがあります。
■先生やスタッフの方の対応 視力検査にうかがったのですが、丁寧にみていただけて安心しました。 幼児の視力検査に慣れていると思いました。 先生もスタッフの方も子供に優しく接してくれて嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 野田阪神の駅に近くアクセスに便利です。 うちの子はポケモンが大好きなので、ポケモンの指人形がならんでいて、子供の緊張がとれてよかったです。
右目が緑内障で酷い状態で放置していましたが、思い切って診てもらいました。 診察の結果は、よくここまでほって置いたなと言う状態で、もう少しで失明している所でした。 現在は眼鏡が有れば以前と変わらない視力です。 本当に感謝しています。
丁寧に診ていただけ、土曜日でしたが待ち時間はほぼありませんでした。妊娠中であることをお伝えすると目薬も気遣った内容にしていただけました。 続きを読む
こじんまりとしたクリニックです。駅から近く便利です。看護師さんも、受付の方も、先生も親切で親しみやすい雰囲気です。子供が学校の視力検査でひっかかり、初めて受診した際も、視力や検査の結果出た数値についてとても丁寧に説明していただきありがたかったです。 続きを読む
健康診断で血便が出たので、大きな病院で検査が必要となり大阪病院に来院しました。血便の結果はでましたが、下痢や腹痛などの症状はありませんでした。便秘は時々ありました。過去に出産の時に切れ痔になりました。
看護師の対応はいいと思います。検査は待ち時間は少ないのですが、診察はかなり待ちます。いろいろクレームも多いのか、親切で看護師さんの対応はよかったです。
とにかく待ちました…。結果を聞くだけなのですが、びっくりするくらい待ちます。結果によっては手術の話などもしないといけないのか、時間が読めないのでしょうか。医師が足りないのか疑問です。
施設は新しく設備も充実していました。広いのでソファー席も必ず座れますし、他にもテレビや読書できるスペースもあります。モニターで予約状況がでますので、基本どこにでも行けます。トイレも清潔です。
大型病院なので、検査結果を聞くまでも長い日数がかかる。検査結果を早く聞きたかったので、担当医師は変わりますがいいですかと言われ、いいと答えた。初診で担当してくれた先生は部長でした。内視鏡検査の重要性などを細かく説明してくれました。検査結果の説明は若い医師でした。
大腸の内視鏡検査は初めてで、緊張していましたが看護師や医師の対応もよく安心して検査できました。鎮痛剤を使用して痛みにない検査となりました。予約しての検査なので、待ち時間もなくストレスもありませんでした。
特に重要視してみてはいませんでしたが、担当医師によって部屋が別なので、検査結果の声も漏れることなくプライバシーは守られていたと思います。看護師もいませんでした。
初めての内視鏡検査で緊張もありましたが、担当医師や、看護師の親切な対応でリラックスして検査できました。最先端の医療に囲まれているので、安全で検査機械も新しかったです。待ち時間さえ短ければ本当にいい病院です。総合病院ならこのくらいの待ち時間は覚悟なのかもしれませんが。
出張で大阪にいる時に、急に激しい嘔吐と腹痛、下痢に襲われました。 立っていられないぐらいの激痛だったので、救急車を呼ぼうかとも思いましたが、なんとか近くの病院を予約して向かいました。
特に印象に残っていませんが、笑顔ではあったと思います。 みなさんが忙しそうにしていたように思います。 質問にはきちんと答えてくれましたし、事務的ではありましたが、過不足ない対応だったと思います。
とても待ちました。みなさん待っているようでした。 大病院なのでしかたがないのかもしれませんが、苦しかったのでつらかったです。 立っている人はいませんでしたが、椅子はほとんど埋まっていました。
すみずみまで掃除がいきとどいていて、不快感がありません。 トイレなどもかなりの頻度で掃除されているようで、かなりの高水準だと思います。 マスクの販売機などもあり、患者が負担なく待てるような設備は整っていると思います。
少しの診断のあと、すぐに症状から病名がわかったようで、入院となりました。 てきぱきとした診断で、その後の治療も迅速にしていただいたので、助かりました。
検査や薬などはなく、点滴での対応となりました。 吐き気を抑える薬と痛み止め、栄養剤の点滴を行いました。 吐き気などはすぐに収まったので点滴薬はとても効いたと思います。
特に気づいた点はありませんでした。 ただ、看護師さんが外で患者さんと病気について話しているところは見かけなかったので、それは配慮しているのかもしれません。
待ち時間が長く、とても苦しかったのです。 ただ、いざ診察が始まると、治療まではとてもスムーズで、確かな技術があるなと思いました。 医者と看護師の連携もうまく取れている印象で、安心してかかれる病院だと思います。
昨年、数年間、膝の痛みに悩まされていた母が、大きな病院で、膝の診察を受けてみたいと言うので、付き添って診て貰う事になりました。
膝の軟骨が磨り減っているので、人工関節を入れる手術を勧められ、応じました。
それから、術後の定期検診で通っています。
看護師さんも、優しく、親切な方が多いです。
母が入院していた病棟の、事務作業(クラーク)をされている女性が、とても心優しく、
母が退院の時は、寂しくなります・・・と、泣いて下さいました。
どこの病院でも、予約していても、随分待たせれますので、大きな不満はありません。
むしろ、大阪病院は、待ち時間、短い方かもしれません。
会計に、思いのほか、待たせる事もあります。
2015年に、建て替えを完了されたばかりなので、ホテル並みに綺麗です。
清潔感もあり、気持ちが良いです。
一階には、ファミリーマート、タリーズコーヒーもあり、充実しています。
医師は、手術をしたら、膝の曲がりが悪くなるので、自転車に乗るのは危険ですし、正座も出来なくなりますが、痛みは解消されますと説明して下さいました。
母は納得して、応じ、手術を受けました。
現在は、杖をつきながらですが、何とか一人で歩ける様になりました。
診察の前には、必ずレントゲンを撮っています。
割と、大きな病院なので、患者さんもいつも多いのですが、レントゲンに関しては回転が速いので、あまり待たせさる事は少ないです。
母が入院している時、お手洗いが、ナースステーションの目の前にあったので、
トイレでゆっくりしたい、一人になりたいと言う時にも、ナースの視線があり、辛かったと言っていました。
病院側からしたら、目が届くので安心と思われての配置だとは思うのですが。
大きな、総合病院なので、手術に関しては、安心してお任せしました。
お見舞い側の私達も、院内にコンビニ、コーヒーショップ、レストランも充実しているので、
母が検査やリハビリに行って、部屋に不在の時にも、時間を潰せて有り難かったです。
妊娠が発覚して、産科を探しました。大阪市内の病院での出産は初めてで、色々調べましたが、産科がある病院が少ないことに驚きました。人気のある病院は既にいっぱいでした。区役所より情報を頂いた中で病院の空き状況を確認し、比較的交通の便がよい大きな病院を選びました。
各窓口に看護師さんが、配備されており、不明な点等はすぐに対応して頂ける感じでした。ただ、スタッフ間の連携が取れていないのか、こちらから声を掛けるまで放置されていることがありました。
日によって混雑度はまちまちです。何回か行っている感じでは、待たされることが多いように感じます。仕方のないことだとは思いますが、比較的空いているときは待ち時間もなくスムーズに進むのですが、混雑している際は60分以上待つこともあります。
改装したてなのか、非常に綺麗で清潔感があります。エントランスより吹き抜けがあり、空間の広さと明るい感じがあります。一階には、ファミリーマートやタリーズ珈琲が入っており、施設としては十分に申し分ないと思います。希望者には病室などの見学会もあり、非常に参考になりました。
担当頂いている医師は、女性の先生で丁寧に状況を説明して頂いていると感じています。途中経過で逆子ということもあり、経過も丁寧に確認しながら、対処方法のアドバイスや逆子での出産の場合の対応方針などを細かく説明頂けたので、安心感がありました。対処方法のアドバイス通りにしたら、見事に逆子がなっており、無事に普通分娩を迎えられそうです。
エコー検査は十分に行って頂けています。最近流行りの4D写真を出して頂けるので、子供の様子も分かり安心できました。説明も十分にして頂けるので、安心感があります。
プライバシーに対する配慮はされていると思います。個室でドアにカギを掛けて外側からはわからないようになっています。また、中の声は外の人に聞こえることはありませんでした。
総合病院というのもあって、安心して診察して頂けるという印象を持っています。医師も丁寧に説明して頂けるので安心感があります。また、建物自体も綺麗で清潔感があります。
初めての出産だったので、総合病院でもあるこちらの病院にお世話になりました。辛いつわりの時期が長かったのですが、担当医の先生が常にアドバイス、適切な処方で対応してくださったおかげで乗り切ることができました。陣痛が真夜中に始まり夜間に受診しましたが、スムーズに受け入れて頂けたので無事出産できました。産婦人科の入院病棟しかわかりませんが、清潔でお食事も美味しく、産後の一週間の入院も苦になりませんでした。 総合病院なので待ち時間は長くなりますが、とても信頼できる病院だと思います。 続きを読む
紹介で来院しました、予約して行きましたが総合病院なのでやはり待ち時間がかなりありました。 続きを読む
急患で受診しましたが、待ち時間がほぼ無しで受診できた点が良かったです。電話対応の看護師さんが少しそっけなく感じたので、もう少し親身に話をきいてほしいなと思います。 続きを読む
設備が大変綺麗。受診までのおおよその時間が分かるボードが個々の診察室前にあり、待ち時間にイライラする事を軽減している。 続きを読む
予約をしていても比較的待ち時間が長い。福島区では産科のある病院が少ないのでどうしても混む。 続きを読む
予約をしても待ち時間が長かった 今の状態について詳しく問診表で聞かれる 続きを読む
設備が充実している
術後毎日様子を見に来てくださいました。入院している身では毎日が結構不安なものです。それが解消される一因となりました。それと手術の技術的なレベルは高いと思います。
設備の充実
病院の治療全体に関して十分な医療知識と技術インフォームド・コンセント処置後の生活に対する丁寧なアドバイス
言葉使いが丁寧で、わかりやすく説明をしてくださった。
何度も肩を脱臼し、町医者でもう治らないと言われたのですが、諦め切れず、紹介されて駄目もとで受診したのですが、手術をすれば治ると言われ、手術しました。見事に半年後にはスポーツ復帰ができました。
チームで治療に取り組んでいる。検査が迅速で丁寧。
新しい薬を投与する度に、解りやすい説明をして下さいました。家族の望みも聞いて下さいました。
しっかりしているから。
先生や看護師さんが丁寧に説明してくれた。
私の場合は難しい症状のようで未だ改善されていませんが、診察は色々な視点から丁寧に細かく診て下さるので、肩の診断という点ではどこよりも的確なのではと思います。
やさしく丁寧な説明、手術を無理強いされない。精神面でのホローも有り、安心出来た。
小児の手術・処置に慣れていて、安心して任せることが出来ました。
食事が良い
3Fに別室婦人科があり そこは初診、予約なしの患者さんを対応していて手早く診察していただきました。
とても親身に症状を検討していただき、症状の状態の説明や、また日常生活・仕事面での手の使い方の考察を診察室で考察していただきました。また、転居による転院の際にも後続治療施設の紹介・診断紹介を丁寧にしていただきました。病院の支払いシステムが自動チェックアウトなので便利です。
この病院でガンの手術を受けました。 先生の前向きで明るい性格のおかげでガンを乗り切ることができました。 この先生だから今生きていられるような気がします。 術後10年目に入りました。 今でも転移もなく元気で生きています。 当時担当してくださった先生本当にありがとうございます。 今結婚して、幸せに暮らしています。
昨年、人間ドックでピロリ菌保有の可能性があったために以前からかかってい関西電力病院に紹介状を書いてもらいました。胃カメラをしたところピロリ菌がいたため除菌の薬を飲み、除菌後に検便にて除菌成功となりました。除菌1年後の状態を胃カメラ検査したところ、異常が見つかったために前回から3ヶ月後に再度胃カメラ検査をするために今回、来院しました。
スタッフは気持ちの良い対応です。少しでも困った様子の方には素早く声を掛けてくださいます。外部スタッフだと思われます。 看護師は、こちらが恐縮するくらいに親切です。今回の科ではないのですが、前回の婦人科では手術の説明で男性医師には聞きづらいことも看護師が別室で再度説明をしてくれたりと細やかな気配りがありました。
診察1番、9:00~9:30の枠で予約をしたこともあり混雑はありませんでした。
ただ担当医師が診察室に入った時間が9:20で呼ばれたのが、その5分後だったために待ち時間が長く感じました。
消化器内科の他の医師は9:00前から診察をされていたので、私の担当医師がおかしいのだと思います。
新しく建て替えられて間がないこともあり、施設はとても綺麗で清潔です。 1回に関電カフェがあったり、小さいけれど3階にはテラスもあり待ち時間も気持ちよく過ごせます。 また4階にローソンがあり、ローソンで買ったものや、それ以外でも食べられるように食事スペースもあります。 また何よりも良いのが、WiFi完備なので待ち時間は通信量を気にせずにスマホで遊んで待っていられます。
除菌1年後の胃カメラの結果の説明は担当医師からは、採取した組織からは異常はないが、気になるところがあるので、もっと良いカメラで再度検査しましょう。ってことでしたが、もらった画像が載った検査報告書を家でよく読むとフォローアップ欄に「生検は写真を見ると陥凹面より微妙にずれておりサンプリングエラーの可能性あり、Ⅱc様発赤面は速めの拡大内視鏡再検。1ヶ月後経過観察」と書かれていたために、担当医師への不信感が生まれました。 今回の胃カメラでは組織も採取されず、いただいた検査報告書にはフォローアップ欄は空白で、ますます不信感です。 次回の予約表を受付でもらうと担当医師が変わっていたし、担当医師からは、その説明もなかった。 受付からは今の担当医師が辞められると聞き、内心ホッとしました。
上部消化管内視鏡検査はいわゆる胃カメラです。 静脈麻酔をしての胃カメラのため苦痛は一切ありませんでした。麻酔が効くまでの間は、看護師、技師ともに親切で丁寧な対応でした。 ただ、今回は前回の胃カメラで異常が認められたために拡大内視鏡検査をすると担当医師から聞いていましたが、その点についての説明は看護師からも、技師からも無かったため少し不安でした。
名前をマイクで呼ばれるのでプライバシー保護は担当医師は行われていないように思われます。 他の医師は予約番号が出て、予約番号で再度呼び出しても診察室に入ってこない場合のみ苗字を呼ばれます。なのでプライバシー保護にはなっているかと思われます。
関西電力病院には形成外科でお世話になって以来、婦人科、消化器内科とお世話になりましたが、病院全体では評価は高く付けたいのですが医師によっては不愉快に感じて消化器内科には低い評価を付けざるを得ません。病院は相性があると言うのは、こういうことだと思います。 病院の評価を下げる医師を育てる力も病院側の責任だとすると、関西電力病院は普通の病院だと評価します。
数日間、偏頭痛が続き何か脳に病気があるかと心配になり病院に行きました。自宅の近くに関西電力病院があったのでこちらに行くことに。
大きな病院なのでとても混雑していました。
大きな病院なので設備はそれなりに充実していると思います。 当時は古い建物だったが今は綺麗に建て直されていますよ。
床に引かれた白い線を普通に歩けるか歩かされました。 歩けたので以上はおそらくありませんと、しばらく様子を見てくださいとあっさりした説明で終了。丁寧な部分は感じませんでした。
プライバシーは守られていました。
診療時間5分で60分待つのは長かった。 しかも治療らしい治療もせずに6000円も費用がかかったのは高すぎると感じました。関電関係の病院なので関電関係者、家族には良い病院だったのかもしれません。おそらく今後私は行かないと思います。
家で3日ほど下痢と嘔吐がとまりませんで。さすがに自分自身危ないなと思い夜空いている病院が関西電力病院しかないのでいきました。少し待ちましたがしっかり対応していただきました。
看護士の方はベテランと言った感じの方で患者の気持ちを考えた対応をしていただきました。すぐに症状がわかったみたいで、楽な姿勢で検査を受けることができました。
待ち時間は30分ほどだったように思います。夜間と言うこともあり患者さんはいませんでしたのでもう少し待ち時間がなければよりよかったなとおもいます。
施設は最近立て替えしたばかりなのでとてもきれいでした。また、検査も最新の検査ばかりでとても充実していました。検査結果の紙もとても見やすかったです。
医師の方が自分がどういう症状なのか丁寧に聞いていただきました。この薬がいいですと言われもらった薬がとても自分にききました2、3日でよくなりました。
注射を使った血液検査をおこないました。病院での検査結果がすぐにでてきてびっくりしまた。検査結果もわかりやすくおしえていただき白血球がすくないことがわかりました。
患者さんが少なかったこともあり自分としては特にプライバシーがどうこうかんじたことはなかったです。しっかりと個室で対応していただき良かったです。
きれいで検査も充実していてとてもよかった。医師、看護士と患者さんへの対応を第一に考えていただきありがたかったです。また、利用したいと思います。
私自身が現在こちらに後期研修医として勤務しています。 脳神経外科医が7人おり、救急にも必ず対応しています。 手術室や血管撮影室にも最新の機器が揃っており、一般的な手術や検査から、高度な手術や検査まで、幅広く対応できると考えられます。 上司もたくさんいるため、分からないことがあればいつでも相談できるので、医師の研修施設としても非常に良いところだと考えられます。
北原先生には鬱病、不眠症でお世話になりました。通院のお陰で、なんとか生活が出来ています。感謝でいっぱいです。
不眠症と鬱状態で神経科でお世話になってます。ドクターは細やかに診察して下さり、快方に向かってます。 2年ほど前が最悪な状態で、その時に親切丁寧にご指導して下さった看護婦さんがいました。 お忙しい中電話にも親身になって応対して下さり助かりました。 他の部署に移られたのか・・・もう一度お会いしてお礼が言いたい。
形成の部長先生は詳しく説明してくれます。 とっても優しくて、手術しても痛みも余りないし、縫合した傷後も綺麗に跡形も無く治ります。 看護師も手早く処置してくれて、とっても優しくて親切な看護師さんです。 病院の中も綺麗でスタッフ皆親切です。 広汎性発達障害の(自閉症)私にも分かりやすい病院です。
リンパ節が少し腫れているので、会社の健康診断以外に、関電病院の呼吸器外科で3年に1回くらいの程度でレントゲン検査するのですが(過去のカルテがあり、それを失効させないようにする目的があるのですが)、前回、こちらが十分に状況を説明せず、「定期的に受診するので。」くらいで良いか、という感じで電話した際、「何でそんなに期間を空けるの?健康になりたいと思わないの」との指摘を受けました。 事情を説明したら、ちゃんと予約の手配やカルテの保存期限のことなども説明していただき、患者の病気のことを真剣に思っているのだな、と改めてその意識の高さに、こちらも健康に気をつけないと、と再認識しました。
患者さんに接する時は、柔和な顔で患者さんの症状をうまく聞き出してくれます。 冗談も織り交ぜながら、親身に治療相談に乗ってくれます。 私もお世話になり、甥も今、お世話になっています。 腕はいいですし、笑顔と優しい言葉遣いが魅力ですね。
子供が急に、おなかが痛いと言ったので、少し迷いましたが、急遽行かせてもらいました。 具体的な原因は不明ですが、子供も痛みが治まり人安心です。 嫌な顔をせず対応していただき有難うございました。
施設・治療機材が充実していて患者さんも多いです。 ピカピカの建物ではありませんが、内容が充実しているので十分満足ています。
2週間程度入院しましたが、ドクターも看護士の方々もたいへん親切でした。 施設も充実しており、病室もとても広く快適な入院生活でした。 さすがは関電さんの病院だけのことはあります。 もし万一、病気や怪我をしたら迷わず関電病院にします。
ここで生涯唯一の入院をしました。 企業系の病院なので、設備は非常に充実してますし、先生や看護士さんも給与が保障されているから?か、一人一人にじっくり時間をかけて、診察や説明をしてるように思います。 「人数をこなさねば」的なところがありませんでした。
不眠症、うつ病で通院しているけど、丁寧で親切なお医者さんがいるよ。
この近辺は、病院激戦区ですよね。 関電病院はなにか、穏やかさを感じます。 激戦区だけに不安があったら、近くの病院も受診可能ですし。 少し、福島駅から徒歩で遠いのがたまに傷ですが。。 それも、気にならない、穏やかな雰囲気の病院です。
ベテランの藤田女医さんが居ます。 安心して検診を受けられます。 無理をしない自然なお産を望む方に。
自然で自分のとおりに分娩を考えられる。 両親学級なども充実。 ベテランの医師が常時。 看護婦助産婦が多い。 今問題の看護婦の不在などなし。 いつもいいスタッフで居心地よし。
夫婦共に、救急でお世話せになりました。患者さんが多い中、先生や看護師さんが丁寧な対応をして下さった事をすごく覚えています。 続きを読む
大きな病院なので色んな科があります。婦人科で通いましたが、先生が優しくてこちらが納得するまできちんと説明してくださいます。曜日によって先生が変わるのですが、どの先生に当たっても同じようにきちんとしています。予約はなかなか取りづらいです。一度キャンセルすると次の予約を取るのが大変なくらいです。それだけ人気なのでしょう。 続きを読む
先生が丁寧に説明してくれる。案内スタッフが直ぐに声をかけてくれる。新築なので綺麗。 続きを読む
予約制なので、それほど長い待ち時間は経験していない。診察ぶりは丁寧で、好感が持てる。 続きを読む
大きい病院ですが、医師はもちろん、看護師さんもスタッフも丁寧で気さくで、緊張がほぐれました。 続きを読む
紹介状がなかった為、診断料+5千円でした。 丁寧に診断してくれたので、やはり大きい病院は違うなぁと感じました。 続きを読む
アトピーを真剣に治せるように診察、治療、アドバイスをして下さいました。
親切
全体的にスタッフの対応が親切です。
説明が丁寧。また、こちらのお願いをきちんと受け止めてくれる。
帝王切開が必要になった時等、緊急を要する時の判断が良いと思う。
先生は話をよく聞いてくれる。でも、それが故に待ち時間がとても長い。
話をよく聞いてくれる 症状判断が的確に感じる
初めての入院で他との比較はできないが、入院時の担当医の診断・治療及び看護スタッフは充実している方だと思う。
説明が丁寧 わかりやすい
疾病に対する説明が丁寧でとてもわかりやすかった。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんから、学校検診まで、幅広く対応している 先生は、優しく丁寧に、説明してくれている スタッフも、テキパキしていて、待ち時間が短く感じた ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近い、子供から、お年寄りまで幅広く対応している。 最新の設備と、電子カルテがそろっていて、最先端の治療が受けられる
女医さんで優しい口調で診察してくださるので、いつも混雑していますが、看護師さんも優しく相談しやすいです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 受付の方は笑顔で対応してくださるので好感が持てます。スタッフの方や先生も優しく、バギーの出し入れでドアの開け閉めを手伝ってくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方で、お会計と一緒にすぐお薬がいただけるので有り難いです。駅からかなり近いので電車に乗る少し前に行って寄ることができます。それほど混雑していないので待ち時間も少なめだと思います。待合室にテレビがあるので子どもも見て過ごすことができます。
■先生やスタッフの方の対応 初めての眼科で不安そうな息子に、スタッフがやさしく声かけしてくださり、視力検査ができました。 先生も、目を検査する時の子供への声かけがわかりやすくスムーズでした。 目薬を出してもらったのですが、5歳になる今まで子供に目薬を差したことがなく、 どう差したらいいのか先生に聞くと、やさしく教えてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なく、子供向けのオモチャも置いてありました。 土曜の午後診がある眼科はあまりないので、助かりました。
大病院で、ボランティアの方が多く親切です。 再来機(外来患者自動受付端末)がたくさんあり、受付や会計はスムーズでした。 2週間以上入院しましたが、コンビニ、カフェ、図書室など過ごしやすい環境でした。 病室は広く、きれいです。 看護ステーションが広く、病室全部を把握できるようになっていますが、半面、導線が…と看護師さんは言っておられました。 薬剤師も病棟配置されていましたが、触れあう機会は少なかったです。 医師の病状や診療の説明は丁寧でした。
旧厚生年金病院から新しくなった綺麗な病院です。 駅からは少し離れていて不便な気はしますが、横が公園で、春にはいっぱいの桜が咲きます。 入院中の患者さんが散歩に行かれているようです。 外来の患者待合も広くスペースがとってあり、居心地がいいです。 外来の看護師さんも親切にしてくださいますので、困ったときにも話しかけやすいと思います。 主治医の先生は偉い方ですが、患者目線で話をしてくださいます。
スポーツ整形外科では有名で、阪神タイガースのサポートもしているようです。 スポーツによる膝や関節で悩んでいる方は、一度かかりつけの先生から紹介をしてもらい受診されると良いです。 また一般の整形でも多くの先生がいて、専門的な外来が多く、様々な治療に対応しています。 関西では安心して治療に専念できる病院の一つです。
当初担当医だった先生は、私自身の前職の病院時代からの内視鏡専門医でした。 数年間は、この先生の上部消化管や大腸の内視鏡検査を受けていました。 技術が的確なため、比較的短時間に正確な検査をしていただけ、苦痛を感じる時間が短くすみました。 近年はこの先生が指導的立場にたつことが多くなり、他の先生に検査を受ける機会が増えましたが、指導が行き届いてるのか、複数の先生に検査を受けましたが、どの先生も手際よく検査され、検査中のモニターを通じた説明も的確で安心できるものでした。
オペ症例数がかなり多く、経験が多い先生が多いので、整形外科の医師はかなりレベルが高いと思います。 オペにかかる時間も早く、出血や合併症も少ない印象です。 そのためもあってか、看護師の職場としての観点になりますが、病棟はいつも忙しくて残業もあります。
初めて扁桃炎で入院させていただいた時に、詳しく説明していただいたり、検査結果も分かりやすく教えていただいて、安心して治療を受けられました。 医師も看護師さんも優しくて、嫌な気分になりませんでした。
スポーツドクターとしてすごくいい先生がいらっしゃいます。 私が研修医だったころ、何回か講習会に参加させて頂きましたが、実際にもう人工関節にするしかないところまで悪化してしまった患者さんの膝をその患者さんご本人のアキレス腱から筋肉を取り、ボルトを支えることで自分の関節を残せるという極めて難しい症例をいくつも拝見しました。
産婦人科病棟はほとんどのスタッフが助産師なので、妊娠中から出産後まで安心して診てもらえると思います。 どの助産師さんも優しくて、しっかり話を聞いてくれたり、その人にあった授乳方法などを入院中に一緒に考えてくれます。 また、医師も女性医師が多いので、男性の産婦人科医に抵抗のある方でも診てもらいやすい環境ではないかと思います。 分娩室もLDR(陣痛室・分娩室・回復室が一体となっている個室)なので、分娩の直前に移動する手間もないので、しんどい時に頑張って動かなくてもいいので良いと思います。
その道の専門医が多く、たとえば首ならこの先生、腰ならこの先生、膝ならこの先生に診てもらったらOKという感じです。 紹介予約受診になりますが、予約でもかなり待たされる病院が多い中ここはスムーズに受診できます。 院外処方せんなのも、ジェネリック医薬品も選択できていいです。看護師とのチームワークもよく丁寧です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
コンタクト処方、網膜剥離、白内障治療でお世話になっています。
院長は女性の方で、私が網膜剥離のレーザー手術の際は、大変丁寧に説明していただけました。
院内は清潔で、明るく綺麗な待合室でとても快適で、スタッフの方も明るく元気な方ばかりの明るいクリニックです。
人気の眼科なのか、待合室には夕方を過ぎても患者さんがたくさんいらっしゃる状態です。
患者さんがいつもたくさんいらっしゃるので、診察までの待ち時間はやはり少し長いのですが、待合室ではDVDが流れており、いつも診察までの時間を退屈せずに過ごすことができています。
■先生やスタッフの方の対応
とても良いと思います。
スタッフも、先生もとても分かりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
対応がとても良いです。
人気があるからか、待合がいつも混んでいます。
■先生やスタッフの方の対応
地下鉄の西長堀駅からも近く、国道沿いにありわかりやすい所にあります。
先生の説明が非常に分かりやすかったですし、看護師さんもニコニコしておりアットホームな感じで、大変お勧めですね。
■この病院の良いところ、オススメポイント
未成年の頃にかかった、結膜炎の治療に行った眼科さんは、薄暗くて入るのに抵抗のある雰囲気でした。
目の治療なので当然ですが、眼科医さんの鋭い目と目を合わせるのも恐く感じたのを憶えています。
今回は仕事柄による目の疲れと痛みが気になったので、「評判いいみたいよ」と、知人から教えてもらったつじもと眼科クリニックさんにお世話になりました。
まず、院内の雰囲気は居心地のいい白?おちつく明るさの白、といった感じで、スタッフの方にはテキパキと対応していただきました。
先生は柔らかな物腰で、自分の症状が軽かったせいもあるかもしれませんが、診察を通して「安心してください」といった感じが伝わってくるようでした。
評判からかは分かりませんが、自分が診察を終えた頃(18時過ぎ)には患者さんも多くなってきて、少し慌しそうな感じでした。
それでも来院される患者さんたちも、少しの待ち時間よりクリニックの「質」を重視して通われているんだろうな、と思いました。
処方箋を受け取った後、薬局は隣なので、これも手間がなくありがたかったです。
幼い頃にこんな眼科さんに行っていれば、病院はちょっと…といった考えも持たなくて済んだかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
ベビーカーで連れて行きました。診察室にもベビーカーのまま入れてもらえ、そのまま見ていただきました。女医さんでとてもやさしい先生でしたので、ベビーもおとなしくしてくれてました。画像で目の問題点を見せていただけるので、とてもわかりやすく良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が退屈しないように、アニメがテレビで映されていました。ただ、土曜日は混雑するみたいで、予約して行きましたが少し待ちました。できる事なら平日がいいと思います。
子供の頃に通った薄暗く待ち時間の長い診療とは違って、マンションの一階に有り、国道沿いで自動ドアを開閉すると明るく綺麗な待合・検査室・診察室でした。
受付・看護師他数名で、テキパキと患者を誘導し診察まで。
夕方17時過ぎに初診として出向きましたが、待合では常に子供から年配4~5人が、順番を待っている状態。
ドクターは女性と云う事も有り、検査など長時間(通算1時間余り)に亘りましたので、一言気遣いも忘れず、検査結果など小冊子・撮影したものはパソコン上から的確に説明戴き、今後の診察過程・処置などを詳しく聞くことが出来ました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても丁寧な説明をしてくださるので安心できる。
スタッフの方の対応も良い。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広めで靴も脱がなくて良いので楽です。
駐輪場はあるが専用の駐車場はないとのこと。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、診断結果や目薬の点眼の仕方など丁寧に教えてくださいました。
スタッフの方々も7ヶ月の娘に笑顔で接して下さり、とてもいい雰囲気。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日の夕方早くに行くととてもすいていました。玄関がフラットなのでベビーカーでも問題なく行けました。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、とても優しく、説明もゆっくり丁寧です。子どもに対しても接し方が優しく、怖がることもありませんでした。受付の方も親切でベビーカーで帰る時、出口のドアを開けて下さるなど気配りもされていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お昼前に行ったのですが、とても空いていて…待ち時間がほとんどありませんでした。待合室はとてもきれいでベビーカーでも十分、入れる広さです。入口にもスロープがあります。以前、私自身が受診した時も子どもを連れていきましたが、診察中は受付の方と看護師さんが子ども(当時3ヶ月)を見ていて下さいました。忙しい時間はダメかも知れないので、一度…電話で確認されてから行くといいと思います。子どもにもママにも優しい眼科です。
■先生やスタッフの方の対応
先生や受付のスタッフの方々皆優しくて、赤ちゃんの診察も手慣れていて安心出来る。説明も丁寧で、質問もしやすく通いやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最近改装されたばかりで、とてもキレイで明るいです。待合室も広々していて、子連れでも待ちやすいです。駐車場や駐輪場はありませんが、バス停目の前です。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も、看護師?さんもとても優しくて、行きやすいです。
もちろん先生も優しくて、質問しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最近改装されて、院内はとてもきれいです。
白を基調とした空間に、おしゃれなオレンジの椅子が置いてあります。
程よいガラス張りなので外からも様子が見えて、入りにくさはないです。
商店街入り口付近で、バス停の目の前で、道が少し狭いので小さいお子さんと一緒の場合は自転車等に気をつけたほうがいいです。
駐車場、駐輪場はありません。
■先生やスタッフの方の対応
外待ち合いから中待ち合いを経て診察をしてもらうシステムになっていたのですが、子どもが小さかったので外待ち合いで待ってて診察してもらえる少し前に中待ち合いに呼んでもらえたので、周りの方の目が気にならなかったたです。
先生は少し年配の方でしたが、説明がとても丁寧で何でも尋ね易かったです。
町のお医者さんの様な雰囲気の病院でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院のすぐ隣に駐車場があります。
わざわざ処方箋をもらいに薬局まで行かずに病院で薬がもらえました。
先日健康診断のため、こちらの暁明館病院へ行ってまいりました。
お恥ずかしいことなんですが、病院が大の苦手でして、ちょっとぐらいの体調不良なら、気合でのりきるほうなんです(笑)。
ですので、健康診断なので仕方がなしに天敵へと立ち向かう気持ちで、診察に行きました。
ところが苦手のはずの病院のイメージはどこにもなく、待合ロビーでは、お年寄りの方とドクターが世間話をしていたり、ナースさんと患者さんのプチ漫才がみれたりと、私の持っていたイメージではありえない楽しさがありました。
ドクターが病院を変わられるらしく、お年寄りの方が今にも涙があふれそうな目で「頑張りや!」と、励ましていたときは、おもわずうるっときてしまいそうでした。
診察じたいは他より少しいいぐらいかもしれません。
でも、まったく同じ診察であったとしても、診察室に入るまでにどれだけリラックスさせていただけたかをおもうと、これ以上にない安心を提供してくた病院だとおもいました。
やっぱり、人と人とのふれあいとゆうものは、一番の健康なんでしょうかね。
医療スタッフの方々もフレンドリーで待ち時間も少なくてよかったです。
続きを読む
発熱し、激しい腹痛と吐き気に襲われたため、インフルエンザの可能性を疑い受診しました。
自宅に近い病院の中でも、評価が高かったこの病院を選び、受診しました。
看護師さんもにこやかで親切な印象です。
会計は個室で済ませてくれたりと、献身的に患者に気をかけてくれます。
薬の説明も行ってくれ、丁寧な印象でした。
発熱により個室で待機しました。
先生が来てくれて、診断、検査をしてくれるのですが、個室でゆっくり待てることもあり苦になりませんでした。
全体的には少し混雑しているという印象です。
設備は比較的綺麗です。内装もしっかりしていて、マイナスイメージは一切ありません。
個室に関しても、ベッドや空気清浄機、ティッシュなどが用意されていて、快適に過ごせます。
先生はとても親切で、病気や薬についてとても詳しく説明してくれます。
ただ処方するだけでなく、ひとりひとり納得できる説明を心がけているようです。
この院では、感染を防ぐため発熱がある場合別の階の個室にて待機します。
検査が終わると先生が来てくれ、説明してくれるというスタイルです。
検査の待ち時間を個室で待てるので、待ち時間が苦になりません。
薬についてはひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
診察を個室で行ってくれる病院は初めてだったので、良い試みだと思いました。
施設の綺麗さや先生の親切さなど、総合的に不満のないとても良い病院だと思います。
診察は個室に先生が尋ねてくるので良い。先生が親切丁寧。
先生は親切・丁寧で親身になって話も聞いてくださいます。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフさんは若い方が多く、皆さんさわやかな感じです。
子供にも優しく、視力検査の仕方などをとっても優しく教えてくれました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいクリニックなのでとってもきれい♪
キッズコーナーもあるので待ち時間も飽きません。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生もとても親切です。
院内処方ですが、薬の説明もしっかりして下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ものもらいで受診しました。
専門用語も交えながら、写真を見ながら分かりやすく状況を説明して下さいました。
一見怖そうな先生も話すととても優しく、患者に親切です。待合室に絵本のミッケが置いてあり、子どもも退屈せず待てました。
学校から帰って来た子供の顔を見ると、何だか目が腫れぼったい感じがしました。よく見ると左目の下まぶたに何かができています。本人も痛くはないけれどゴロゴロするとのこと。もし人に移すものなら大変だし、習い事でプールもあるしと、16時から開くこちらの眼科に伺いました。
いつも、受付には2-30代の女性が1人いらっしゃいます。先生は年配の男性で奥に入ってられることも多いです。受付の方は特に何ということはないのですが、親切で穏やかな方だったように思います。
いつ伺っても、先患者がいたことが殆どありません。他のママ友に聞いても行っている人も聞くので評判が悪いわけではなさそうなのですが不思議です。だいたいオープンの16時過ぎに行くからかもしれません。よって待ち時間は殆どなしです。
地元密着型の古い感じの病院です。清潔感はありますし、タイガースの人形や大きなぬいぐるみなどもあってほのぼのした感じです
。子供用のスリッパもあって、子供が小さな頃来院したときは喜んでました。
着いて症状を言い早速診てもらいました。拡大した患部の目元を見せてもらい説明を受けました。涙腺が詰まっており、そこから何かしらバイ菌が入って炎症をおこしたとのことで、清潔にして薬をつけてれば治りますとのことでした。
薬は目薬をもらいました。気休めくらいなので治ったらささなくていいよと言われました。一日2回朝夜にさして、数日すると患部の腫れも落ち着いてきました。
他の患者さんと出くわすことが殆どなかったので、プライバシー問題は何も気になりませんでした。カルテなどの扱いもこちら患者側からは何も見えなかったし、特に問題はないと思います。
薬なども出していただきましたが、気休めくらいで治ってきたら止めていいよと言われ、また移るものではないから気楽に清潔にしてれば治ると言われ、実際そのとおりとなりました。待つこともなくのんびりと診て頂けるので、親子ともども気に入りお世話になっている医院です。
■先生やスタッフの方の対応
月曜日の昼ごろで空いていたのもあって、ベビーカーも中に入れていただけました。受付の女性も丁寧で、ベビーカーの出し入れなど手助けしてくださり、とても助かりました。先生も赤ちゃんが慣れるまでおもちゃで気をひいてくださったり、とても親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診療中、写真などを使って丁寧に説明してくださり、とてもよく分かりました。今後の対策なども具体的に提案してくださって、とても頼り甲斐のある先生だと感じました。また眼に関して心配事があればこちらでお世話になろうと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はベテランの男の先生です。
スタッフは女性でした。
スタッフに質問したいことがあり聞いたところ親切に教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
阪神野田駅から近くて分かりやすい便利な場所にあります。
商店街の中にあります。
夜も19時30分まで開いてるので、仕事帰りにも行きやすいです。
また、土曜日も13時まで開いてるので何かあったときに便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はベテランで、動くぬいぐるみがあちこちに置いてあって、息子も怖がらず、診察できました。説明もわかりやすく、無事に診察が終わりました。病院内は綺麗で、看護士の方もベテランで、やさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
商店街入ってすぐなので、わかりやすく、通いやすいと思います。近くにイオンがあります。
■先生やスタッフの方の対応
視力検査にうかがったのですが、丁寧にみていただけて安心しました。
幼児の視力検査に慣れていると思いました。
先生もスタッフの方も子供に優しく接してくれて嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
野田阪神の駅に近くアクセスに便利です。
うちの子はポケモンが大好きなので、ポケモンの指人形がならんでいて、子供の緊張がとれてよかったです。
右目が緑内障で酷い状態で放置していましたが、思い切って診てもらいました。
診察の結果は、よくここまでほって置いたなと言う状態で、もう少しで失明している所でした。
現在は眼鏡が有れば以前と変わらない視力です。
本当に感謝しています。
丁寧に診ていただけ、土曜日でしたが待ち時間はほぼありませんでした。妊娠中であることをお伝えすると目薬も気遣った内容にしていただけました。
続きを読む
こじんまりとしたクリニックです。駅から近く便利です。看護師さんも、受付の方も、先生も親切で親しみやすい雰囲気です。子供が学校の視力検査でひっかかり、初めて受診した際も、視力や検査の結果出た数値についてとても丁寧に説明していただきありがたかったです。
続きを読む
健康診断で血便が出たので、大きな病院で検査が必要となり大阪病院に来院しました。血便の結果はでましたが、下痢や腹痛などの症状はありませんでした。便秘は時々ありました。過去に出産の時に切れ痔になりました。
看護師の対応はいいと思います。検査は待ち時間は少ないのですが、診察はかなり待ちます。いろいろクレームも多いのか、親切で看護師さんの対応はよかったです。
とにかく待ちました…。結果を聞くだけなのですが、びっくりするくらい待ちます。結果によっては手術の話などもしないといけないのか、時間が読めないのでしょうか。医師が足りないのか疑問です。
施設は新しく設備も充実していました。広いのでソファー席も必ず座れますし、他にもテレビや読書できるスペースもあります。モニターで予約状況がでますので、基本どこにでも行けます。トイレも清潔です。
大型病院なので、検査結果を聞くまでも長い日数がかかる。検査結果を早く聞きたかったので、担当医師は変わりますがいいですかと言われ、いいと答えた。初診で担当してくれた先生は部長でした。内視鏡検査の重要性などを細かく説明してくれました。検査結果の説明は若い医師でした。
大腸の内視鏡検査は初めてで、緊張していましたが看護師や医師の対応もよく安心して検査できました。鎮痛剤を使用して痛みにない検査となりました。予約しての検査なので、待ち時間もなくストレスもありませんでした。
特に重要視してみてはいませんでしたが、担当医師によって部屋が別なので、検査結果の声も漏れることなくプライバシーは守られていたと思います。看護師もいませんでした。
初めての内視鏡検査で緊張もありましたが、担当医師や、看護師の親切な対応でリラックスして検査できました。最先端の医療に囲まれているので、安全で検査機械も新しかったです。待ち時間さえ短ければ本当にいい病院です。総合病院ならこのくらいの待ち時間は覚悟なのかもしれませんが。
出張で大阪にいる時に、急に激しい嘔吐と腹痛、下痢に襲われました。
立っていられないぐらいの激痛だったので、救急車を呼ぼうかとも思いましたが、なんとか近くの病院を予約して向かいました。
特に印象に残っていませんが、笑顔ではあったと思います。
みなさんが忙しそうにしていたように思います。
質問にはきちんと答えてくれましたし、事務的ではありましたが、過不足ない対応だったと思います。
とても待ちました。みなさん待っているようでした。
大病院なのでしかたがないのかもしれませんが、苦しかったのでつらかったです。
立っている人はいませんでしたが、椅子はほとんど埋まっていました。
すみずみまで掃除がいきとどいていて、不快感がありません。
トイレなどもかなりの頻度で掃除されているようで、かなりの高水準だと思います。
マスクの販売機などもあり、患者が負担なく待てるような設備は整っていると思います。
少しの診断のあと、すぐに症状から病名がわかったようで、入院となりました。
てきぱきとした診断で、その後の治療も迅速にしていただいたので、助かりました。
検査や薬などはなく、点滴での対応となりました。
吐き気を抑える薬と痛み止め、栄養剤の点滴を行いました。
吐き気などはすぐに収まったので点滴薬はとても効いたと思います。
特に気づいた点はありませんでした。
ただ、看護師さんが外で患者さんと病気について話しているところは見かけなかったので、それは配慮しているのかもしれません。
待ち時間が長く、とても苦しかったのです。
ただ、いざ診察が始まると、治療まではとてもスムーズで、確かな技術があるなと思いました。
医者と看護師の連携もうまく取れている印象で、安心してかかれる病院だと思います。
昨年、数年間、膝の痛みに悩まされていた母が、大きな病院で、膝の診察を受けてみたいと言うので、付き添って診て貰う事になりました。
膝の軟骨が磨り減っているので、人工関節を入れる手術を勧められ、応じました。
それから、術後の定期検診で通っています。
看護師さんも、優しく、親切な方が多いです。
母が入院していた病棟の、事務作業(クラーク)をされている女性が、とても心優しく、
母が退院の時は、寂しくなります・・・と、泣いて下さいました。
どこの病院でも、予約していても、随分待たせれますので、大きな不満はありません。
むしろ、大阪病院は、待ち時間、短い方かもしれません。
会計に、思いのほか、待たせる事もあります。
2015年に、建て替えを完了されたばかりなので、ホテル並みに綺麗です。
清潔感もあり、気持ちが良いです。
一階には、ファミリーマート、タリーズコーヒーもあり、充実しています。
医師は、手術をしたら、膝の曲がりが悪くなるので、自転車に乗るのは危険ですし、正座も出来なくなりますが、痛みは解消されますと説明して下さいました。
母は納得して、応じ、手術を受けました。
現在は、杖をつきながらですが、何とか一人で歩ける様になりました。
診察の前には、必ずレントゲンを撮っています。
割と、大きな病院なので、患者さんもいつも多いのですが、レントゲンに関しては回転が速いので、あまり待たせさる事は少ないです。
母が入院している時、お手洗いが、ナースステーションの目の前にあったので、
トイレでゆっくりしたい、一人になりたいと言う時にも、ナースの視線があり、辛かったと言っていました。
病院側からしたら、目が届くので安心と思われての配置だとは思うのですが。
大きな、総合病院なので、手術に関しては、安心してお任せしました。
お見舞い側の私達も、院内にコンビニ、コーヒーショップ、レストランも充実しているので、
母が検査やリハビリに行って、部屋に不在の時にも、時間を潰せて有り難かったです。
妊娠が発覚して、産科を探しました。大阪市内の病院での出産は初めてで、色々調べましたが、産科がある病院が少ないことに驚きました。人気のある病院は既にいっぱいでした。区役所より情報を頂いた中で病院の空き状況を確認し、比較的交通の便がよい大きな病院を選びました。
各窓口に看護師さんが、配備されており、不明な点等はすぐに対応して頂ける感じでした。ただ、スタッフ間の連携が取れていないのか、こちらから声を掛けるまで放置されていることがありました。
日によって混雑度はまちまちです。何回か行っている感じでは、待たされることが多いように感じます。仕方のないことだとは思いますが、比較的空いているときは待ち時間もなくスムーズに進むのですが、混雑している際は60分以上待つこともあります。
改装したてなのか、非常に綺麗で清潔感があります。エントランスより吹き抜けがあり、空間の広さと明るい感じがあります。一階には、ファミリーマートやタリーズ珈琲が入っており、施設としては十分に申し分ないと思います。希望者には病室などの見学会もあり、非常に参考になりました。
担当頂いている医師は、女性の先生で丁寧に状況を説明して頂いていると感じています。途中経過で逆子ということもあり、経過も丁寧に確認しながら、対処方法のアドバイスや逆子での出産の場合の対応方針などを細かく説明頂けたので、安心感がありました。対処方法のアドバイス通りにしたら、見事に逆子がなっており、無事に普通分娩を迎えられそうです。
エコー検査は十分に行って頂けています。最近流行りの4D写真を出して頂けるので、子供の様子も分かり安心できました。説明も十分にして頂けるので、安心感があります。
プライバシーに対する配慮はされていると思います。個室でドアにカギを掛けて外側からはわからないようになっています。また、中の声は外の人に聞こえることはありませんでした。
総合病院というのもあって、安心して診察して頂けるという印象を持っています。医師も丁寧に説明して頂けるので安心感があります。また、建物自体も綺麗で清潔感があります。
初めての出産だったので、総合病院でもあるこちらの病院にお世話になりました。辛いつわりの時期が長かったのですが、担当医の先生が常にアドバイス、適切な処方で対応してくださったおかげで乗り切ることができました。陣痛が真夜中に始まり夜間に受診しましたが、スムーズに受け入れて頂けたので無事出産できました。産婦人科の入院病棟しかわかりませんが、清潔でお食事も美味しく、産後の一週間の入院も苦になりませんでした。
総合病院なので待ち時間は長くなりますが、とても信頼できる病院だと思います。
続きを読む
紹介で来院しました、予約して行きましたが総合病院なのでやはり待ち時間がかなりありました。
続きを読む
急患で受診しましたが、待ち時間がほぼ無しで受診できた点が良かったです。電話対応の看護師さんが少しそっけなく感じたので、もう少し親身に話をきいてほしいなと思います。
続きを読む
設備が大変綺麗。受診までのおおよその時間が分かるボードが個々の診察室前にあり、待ち時間にイライラする事を軽減している。
続きを読む
予約をしていても比較的待ち時間が長い。福島区では産科のある病院が少ないのでどうしても混む。
続きを読む
予約をしても待ち時間が長かった 今の状態について詳しく問診表で聞かれる
続きを読む
設備が充実している
術後毎日様子を見に来てくださいました。入院している身では毎日が結構不安なものです。それが解消される一因となりました。それと手術の技術的なレベルは高いと思います。
設備の充実
病院の治療全体に関して十分な医療知識と技術インフォームド・コンセント処置後の生活に対する丁寧なアドバイス
言葉使いが丁寧で、わかりやすく説明をしてくださった。
何度も肩を脱臼し、町医者でもう治らないと言われたのですが、諦め切れず、紹介されて駄目もとで受診したのですが、手術をすれば治ると言われ、手術しました。見事に半年後にはスポーツ復帰ができました。
チームで治療に取り組んでいる。検査が迅速で丁寧。
新しい薬を投与する度に、解りやすい説明をして下さいました。家族の望みも聞いて下さいました。
しっかりしているから。
先生や看護師さんが丁寧に説明してくれた。
私の場合は難しい症状のようで未だ改善されていませんが、診察は色々な視点から丁寧に細かく診て下さるので、肩の診断という点ではどこよりも的確なのではと思います。
やさしく丁寧な説明、手術を無理強いされない。精神面でのホローも有り、安心出来た。
小児の手術・処置に慣れていて、安心して任せることが出来ました。
食事が良い
3Fに別室婦人科があり そこは初診、予約なしの患者さんを対応していて手早く診察していただきました。
とても親身に症状を検討していただき、症状の状態の説明や、また日常生活・仕事面での手の使い方の考察を診察室で考察していただきました。また、転居による転院の際にも後続治療施設の紹介・診断紹介を丁寧にしていただきました。病院の支払いシステムが自動チェックアウトなので便利です。
この病院でガンの手術を受けました。
先生の前向きで明るい性格のおかげでガンを乗り切ることができました。
この先生だから今生きていられるような気がします。
術後10年目に入りました。
今でも転移もなく元気で生きています。
当時担当してくださった先生本当にありがとうございます。
今結婚して、幸せに暮らしています。
昨年、人間ドックでピロリ菌保有の可能性があったために以前からかかってい関西電力病院に紹介状を書いてもらいました。胃カメラをしたところピロリ菌がいたため除菌の薬を飲み、除菌後に検便にて除菌成功となりました。除菌1年後の状態を胃カメラ検査したところ、異常が見つかったために前回から3ヶ月後に再度胃カメラ検査をするために今回、来院しました。
スタッフは気持ちの良い対応です。少しでも困った様子の方には素早く声を掛けてくださいます。外部スタッフだと思われます。
看護師は、こちらが恐縮するくらいに親切です。今回の科ではないのですが、前回の婦人科では手術の説明で男性医師には聞きづらいことも看護師が別室で再度説明をしてくれたりと細やかな気配りがありました。
診察1番、9:00~9:30の枠で予約をしたこともあり混雑はありませんでした。
ただ担当医師が診察室に入った時間が9:20で呼ばれたのが、その5分後だったために待ち時間が長く感じました。
消化器内科の他の医師は9:00前から診察をされていたので、私の担当医師がおかしいのだと思います。
新しく建て替えられて間がないこともあり、施設はとても綺麗で清潔です。
1回に関電カフェがあったり、小さいけれど3階にはテラスもあり待ち時間も気持ちよく過ごせます。
また4階にローソンがあり、ローソンで買ったものや、それ以外でも食べられるように食事スペースもあります。
また何よりも良いのが、WiFi完備なので待ち時間は通信量を気にせずにスマホで遊んで待っていられます。
除菌1年後の胃カメラの結果の説明は担当医師からは、採取した組織からは異常はないが、気になるところがあるので、もっと良いカメラで再度検査しましょう。ってことでしたが、もらった画像が載った検査報告書を家でよく読むとフォローアップ欄に「生検は写真を見ると陥凹面より微妙にずれておりサンプリングエラーの可能性あり、Ⅱc様発赤面は速めの拡大内視鏡再検。1ヶ月後経過観察」と書かれていたために、担当医師への不信感が生まれました。
今回の胃カメラでは組織も採取されず、いただいた検査報告書にはフォローアップ欄は空白で、ますます不信感です。
次回の予約表を受付でもらうと担当医師が変わっていたし、担当医師からは、その説明もなかった。
受付からは今の担当医師が辞められると聞き、内心ホッとしました。
上部消化管内視鏡検査はいわゆる胃カメラです。
静脈麻酔をしての胃カメラのため苦痛は一切ありませんでした。麻酔が効くまでの間は、看護師、技師ともに親切で丁寧な対応でした。
ただ、今回は前回の胃カメラで異常が認められたために拡大内視鏡検査をすると担当医師から聞いていましたが、その点についての説明は看護師からも、技師からも無かったため少し不安でした。
名前をマイクで呼ばれるのでプライバシー保護は担当医師は行われていないように思われます。
他の医師は予約番号が出て、予約番号で再度呼び出しても診察室に入ってこない場合のみ苗字を呼ばれます。なのでプライバシー保護にはなっているかと思われます。
関西電力病院には形成外科でお世話になって以来、婦人科、消化器内科とお世話になりましたが、病院全体では評価は高く付けたいのですが医師によっては不愉快に感じて消化器内科には低い評価を付けざるを得ません。病院は相性があると言うのは、こういうことだと思います。
病院の評価を下げる医師を育てる力も病院側の責任だとすると、関西電力病院は普通の病院だと評価します。
数日間、偏頭痛が続き何か脳に病気があるかと心配になり病院に行きました。自宅の近くに関西電力病院があったのでこちらに行くことに。
大きな病院なのでとても混雑していました。
大きな病院なので設備はそれなりに充実していると思います。
当時は古い建物だったが今は綺麗に建て直されていますよ。
床に引かれた白い線を普通に歩けるか歩かされました。
歩けたので以上はおそらくありませんと、しばらく様子を見てくださいとあっさりした説明で終了。丁寧な部分は感じませんでした。
プライバシーは守られていました。
診療時間5分で60分待つのは長かった。
しかも治療らしい治療もせずに6000円も費用がかかったのは高すぎると感じました。関電関係の病院なので関電関係者、家族には良い病院だったのかもしれません。おそらく今後私は行かないと思います。
家で3日ほど下痢と嘔吐がとまりませんで。さすがに自分自身危ないなと思い夜空いている病院が関西電力病院しかないのでいきました。少し待ちましたがしっかり対応していただきました。
看護士の方はベテランと言った感じの方で患者の気持ちを考えた対応をしていただきました。すぐに症状がわかったみたいで、楽な姿勢で検査を受けることができました。
待ち時間は30分ほどだったように思います。夜間と言うこともあり患者さんはいませんでしたのでもう少し待ち時間がなければよりよかったなとおもいます。
施設は最近立て替えしたばかりなのでとてもきれいでした。また、検査も最新の検査ばかりでとても充実していました。検査結果の紙もとても見やすかったです。
医師の方が自分がどういう症状なのか丁寧に聞いていただきました。この薬がいいですと言われもらった薬がとても自分にききました2、3日でよくなりました。
注射を使った血液検査をおこないました。病院での検査結果がすぐにでてきてびっくりしまた。検査結果もわかりやすくおしえていただき白血球がすくないことがわかりました。
患者さんが少なかったこともあり自分としては特にプライバシーがどうこうかんじたことはなかったです。しっかりと個室で対応していただき良かったです。
きれいで検査も充実していてとてもよかった。医師、看護士と患者さんへの対応を第一に考えていただきありがたかったです。また、利用したいと思います。
私自身が現在こちらに後期研修医として勤務しています。
脳神経外科医が7人おり、救急にも必ず対応しています。
手術室や血管撮影室にも最新の機器が揃っており、一般的な手術や検査から、高度な手術や検査まで、幅広く対応できると考えられます。
上司もたくさんいるため、分からないことがあればいつでも相談できるので、医師の研修施設としても非常に良いところだと考えられます。
北原先生には鬱病、不眠症でお世話になりました。通院のお陰で、なんとか生活が出来ています。感謝でいっぱいです。
不眠症と鬱状態で神経科でお世話になってます。ドクターは細やかに診察して下さり、快方に向かってます。
2年ほど前が最悪な状態で、その時に親切丁寧にご指導して下さった看護婦さんがいました。
お忙しい中電話にも親身になって応対して下さり助かりました。
他の部署に移られたのか・・・もう一度お会いしてお礼が言いたい。
形成の部長先生は詳しく説明してくれます。
とっても優しくて、手術しても痛みも余りないし、縫合した傷後も綺麗に跡形も無く治ります。
看護師も手早く処置してくれて、とっても優しくて親切な看護師さんです。
病院の中も綺麗でスタッフ皆親切です。
広汎性発達障害の(自閉症)私にも分かりやすい病院です。
リンパ節が少し腫れているので、会社の健康診断以外に、関電病院の呼吸器外科で3年に1回くらいの程度でレントゲン検査するのですが(過去のカルテがあり、それを失効させないようにする目的があるのですが)、前回、こちらが十分に状況を説明せず、「定期的に受診するので。」くらいで良いか、という感じで電話した際、「何でそんなに期間を空けるの?健康になりたいと思わないの」との指摘を受けました。
事情を説明したら、ちゃんと予約の手配やカルテの保存期限のことなども説明していただき、患者の病気のことを真剣に思っているのだな、と改めてその意識の高さに、こちらも健康に気をつけないと、と再認識しました。
患者さんに接する時は、柔和な顔で患者さんの症状をうまく聞き出してくれます。
冗談も織り交ぜながら、親身に治療相談に乗ってくれます。
私もお世話になり、甥も今、お世話になっています。
腕はいいですし、笑顔と優しい言葉遣いが魅力ですね。
子供が急に、おなかが痛いと言ったので、少し迷いましたが、急遽行かせてもらいました。
具体的な原因は不明ですが、子供も痛みが治まり人安心です。
嫌な顔をせず対応していただき有難うございました。
施設・治療機材が充実していて患者さんも多いです。
ピカピカの建物ではありませんが、内容が充実しているので十分満足ています。
2週間程度入院しましたが、ドクターも看護士の方々もたいへん親切でした。
施設も充実しており、病室もとても広く快適な入院生活でした。
さすがは関電さんの病院だけのことはあります。
もし万一、病気や怪我をしたら迷わず関電病院にします。
ここで生涯唯一の入院をしました。
企業系の病院なので、設備は非常に充実してますし、先生や看護士さんも給与が保障されているから?か、一人一人にじっくり時間をかけて、診察や説明をしてるように思います。
「人数をこなさねば」的なところがありませんでした。
不眠症、うつ病で通院しているけど、丁寧で親切なお医者さんがいるよ。
この近辺は、病院激戦区ですよね。
関電病院はなにか、穏やかさを感じます。
激戦区だけに不安があったら、近くの病院も受診可能ですし。
少し、福島駅から徒歩で遠いのがたまに傷ですが。。
それも、気にならない、穏やかな雰囲気の病院です。
ベテランの藤田女医さんが居ます。
安心して検診を受けられます。
無理をしない自然なお産を望む方に。
自然で自分のとおりに分娩を考えられる。
両親学級なども充実。
ベテランの医師が常時。
看護婦助産婦が多い。
今問題の看護婦の不在などなし。
いつもいいスタッフで居心地よし。
夫婦共に、救急でお世話せになりました。患者さんが多い中、先生や看護師さんが丁寧な対応をして下さった事をすごく覚えています。
続きを読む
大きな病院なので色んな科があります。婦人科で通いましたが、先生が優しくてこちらが納得するまできちんと説明してくださいます。曜日によって先生が変わるのですが、どの先生に当たっても同じようにきちんとしています。予約はなかなか取りづらいです。一度キャンセルすると次の予約を取るのが大変なくらいです。それだけ人気なのでしょう。
続きを読む
先生が丁寧に説明してくれる。案内スタッフが直ぐに声をかけてくれる。新築なので綺麗。
続きを読む
予約制なので、それほど長い待ち時間は経験していない。診察ぶりは丁寧で、好感が持てる。
続きを読む
大きい病院ですが、医師はもちろん、看護師さんもスタッフも丁寧で気さくで、緊張がほぐれました。
続きを読む
紹介状がなかった為、診断料+5千円でした。 丁寧に診断してくれたので、やはり大きい病院は違うなぁと感じました。
続きを読む
アトピーを真剣に治せるように診察、治療、アドバイスをして下さいました。
親切
全体的にスタッフの対応が親切です。
説明が丁寧。また、こちらのお願いをきちんと受け止めてくれる。
帝王切開が必要になった時等、緊急を要する時の判断が良いと思う。
先生は話をよく聞いてくれる。でも、それが故に待ち時間がとても長い。
話をよく聞いてくれる 症状判断が的確に感じる
初めての入院で他との比較はできないが、入院時の担当医の診断・治療及び看護スタッフは充実している方だと思う。
説明が丁寧 わかりやすい
疾病に対する説明が丁寧でとてもわかりやすかった。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんから、学校検診まで、幅広く対応している
先生は、優しく丁寧に、説明してくれている
スタッフも、テキパキしていて、待ち時間が短く感じた
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い、子供から、お年寄りまで幅広く対応している。
最新の設備と、電子カルテがそろっていて、最先端の治療が受けられる
女医さんで優しい口調で診察してくださるので、いつも混雑していますが、看護師さんも優しく相談しやすいです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は笑顔で対応してくださるので好感が持てます。スタッフの方や先生も優しく、バギーの出し入れでドアの開け閉めを手伝ってくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方で、お会計と一緒にすぐお薬がいただけるので有り難いです。駅からかなり近いので電車に乗る少し前に行って寄ることができます。それほど混雑していないので待ち時間も少なめだと思います。待合室にテレビがあるので子どもも見て過ごすことができます。
■先生やスタッフの方の対応
初めての眼科で不安そうな息子に、スタッフがやさしく声かけしてくださり、視力検査ができました。
先生も、目を検査する時の子供への声かけがわかりやすくスムーズでした。
目薬を出してもらったのですが、5歳になる今まで子供に目薬を差したことがなく、
どう差したらいいのか先生に聞くと、やさしく教えてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく、子供向けのオモチャも置いてありました。
土曜の午後診がある眼科はあまりないので、助かりました。
大病院で、ボランティアの方が多く親切です。
再来機(外来患者自動受付端末)がたくさんあり、受付や会計はスムーズでした。
2週間以上入院しましたが、コンビニ、カフェ、図書室など過ごしやすい環境でした。
病室は広く、きれいです。
看護ステーションが広く、病室全部を把握できるようになっていますが、半面、導線が…と看護師さんは言っておられました。
薬剤師も病棟配置されていましたが、触れあう機会は少なかったです。
医師の病状や診療の説明は丁寧でした。
旧厚生年金病院から新しくなった綺麗な病院です。
駅からは少し離れていて不便な気はしますが、横が公園で、春にはいっぱいの桜が咲きます。
入院中の患者さんが散歩に行かれているようです。
外来の患者待合も広くスペースがとってあり、居心地がいいです。
外来の看護師さんも親切にしてくださいますので、困ったときにも話しかけやすいと思います。
主治医の先生は偉い方ですが、患者目線で話をしてくださいます。
スポーツ整形外科では有名で、阪神タイガースのサポートもしているようです。
スポーツによる膝や関節で悩んでいる方は、一度かかりつけの先生から紹介をしてもらい受診されると良いです。
また一般の整形でも多くの先生がいて、専門的な外来が多く、様々な治療に対応しています。
関西では安心して治療に専念できる病院の一つです。
当初担当医だった先生は、私自身の前職の病院時代からの内視鏡専門医でした。
数年間は、この先生の上部消化管や大腸の内視鏡検査を受けていました。
技術が的確なため、比較的短時間に正確な検査をしていただけ、苦痛を感じる時間が短くすみました。
近年はこの先生が指導的立場にたつことが多くなり、他の先生に検査を受ける機会が増えましたが、指導が行き届いてるのか、複数の先生に検査を受けましたが、どの先生も手際よく検査され、検査中のモニターを通じた説明も的確で安心できるものでした。
オペ症例数がかなり多く、経験が多い先生が多いので、整形外科の医師はかなりレベルが高いと思います。
オペにかかる時間も早く、出血や合併症も少ない印象です。
そのためもあってか、看護師の職場としての観点になりますが、病棟はいつも忙しくて残業もあります。
初めて扁桃炎で入院させていただいた時に、詳しく説明していただいたり、検査結果も分かりやすく教えていただいて、安心して治療を受けられました。
医師も看護師さんも優しくて、嫌な気分になりませんでした。
スポーツドクターとしてすごくいい先生がいらっしゃいます。
私が研修医だったころ、何回か講習会に参加させて頂きましたが、実際にもう人工関節にするしかないところまで悪化してしまった患者さんの膝をその患者さんご本人のアキレス腱から筋肉を取り、ボルトを支えることで自分の関節を残せるという極めて難しい症例をいくつも拝見しました。
産婦人科病棟はほとんどのスタッフが助産師なので、妊娠中から出産後まで安心して診てもらえると思います。
どの助産師さんも優しくて、しっかり話を聞いてくれたり、その人にあった授乳方法などを入院中に一緒に考えてくれます。
また、医師も女性医師が多いので、男性の産婦人科医に抵抗のある方でも診てもらいやすい環境ではないかと思います。
分娩室もLDR(陣痛室・分娩室・回復室が一体となっている個室)なので、分娩の直前に移動する手間もないので、しんどい時に頑張って動かなくてもいいので良いと思います。
その道の専門医が多く、たとえば首ならこの先生、腰ならこの先生、膝ならこの先生に診てもらったらOKという感じです。
紹介予約受診になりますが、予約でもかなり待たされる病院が多い中ここはスムーズに受診できます。
院外処方せんなのも、ジェネリック医薬品も選択できていいです。看護師とのチームワークもよく丁寧です。