私は慢性疾患持ちなのですが、他の病院で1年以上入退院を繰り返した後、紹介状を持たされ大学病院を初受診しました。
受診した科は三内科(膠原病血液腎疾患)なのですが、澤田教授を筆頭に、先生方看護士さんもとても親切で、入院した時も病名が解らず不安な気持ちをかかえていた私を、常に明るく励ましてくれていました。
お陰様で病名も判明し、現在お世話になって4年になりますが、状態も比較的安定し、日常生活を送ることができています。
大学病院と言えば教授回診とか、外来でも、医学生に囲まれ見世物状態だろうし絶対行くもんか!!!と思っていた私でしたが教授回診は確かにありましたが、教授がとても優しく丁寧でしたし、医学生が研修に来る時は、前持って看護士さんが教えてくれますので、嫌なら嫌とはっきり言ってOKでしたよ。
まぁ私は珍しい病気だった+勉強して欲しかったので ALL OK にしましたが、嫌な思いは、噂と違って全然しなかったです。
色々な診療科がありますが、私がこの先生は凄い!!と思える先生が整形外科の千馬先生です。
以前、酷い腱鞘炎になってしまい、手首から肩の方まで腫れあがってしまい、前々から先生の評判を聞いていたので泣きついた所、患部に直で注射を数本打って下さり、先生自己流の包帯の巻き方を伝授して下さり、お陰様でその後も仕事を続けることができました。
患者の痛みを取り去るプロです。
新しくなって、病院内の方々も対応が素晴らしいと思います。
行き付けの病院です。
続きを読む
完全予約制の診療科だったので待ち時間はほとんどありませんでした。先生は丁寧な説明でとても分かりやすく対処方法も何通りか提示してから自分に合った方法を案内してくれとても良かったです。
続きを読む
受付の対応がわかりやすく、どこで受診すればいいのかちゃんと教えてくれたので、良かった
続きを読む
待ち時間はありましたが院内は綺麗でした。診療もスムーズでとても助かりました。
続きを読む
待ち時間はありました。ですが診療はスムーズで早かったです。説明も分かりやすく対応もよかったです。
続きを読む
待ち時間は他の病院と比べて長かった気がします。病院内は綺麗でしたし、受付の方や先生は優しい方で対応もよかったです。
続きを読む
アレルギーに詳しい先生で、話を良く聞いてくれる。子供にもソフトに対応してくれるので、あまり嫌がらずに通院してくれる。
消化器科と外科の意見が分かれたが、最終的には病状が回復した。
先生はいいと思います。
医師以外のスタッフの、病院職員としての意識レベルが平均以上。そういうスタッフが居るところは医師のレベルもおおむね高い。
大病院なのに、説明が丁寧で時間をかけてくれる。
先生がコンタクトレンズを若い頃から使用していたそうで、安心して診察してもらえます。
医院は駅が近くて交通の便もよく近隣の駐車場に車を停めた場合、1時間程度の割引券をもらえますし、ビルの中にある割に狭いと感じたことはないです。
何よりもコンタクトレンズの練習の時に変わるがわる来てくださった職員全員が親切で、子どもが安心できたのが一番よかったです。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんなので子供も安心して受診していました。的確な処置に親も子供も落ち着けることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
マットがしかれていて、絵本が置いてあるキッズスペースがあります。眼科が2Fで、1Fにはメガネ屋さんがあるので1か所で用事が済みます。
■先生やスタッフの方の対応
女医さん。看護師、スタッフの皆さんとても感じの良い人たちで、親切、丁寧な言葉遣い、対応です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二階が眼科で一階がコンタクトレンズセンターです。一年前に新築した病院なので、とても綺麗です。
近隣に契約Pがあり、90分のP券をもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生で子供の診察にも慣れている感じで、とても優しい印象でした。前に別の眼科に行った時は子供が泣いてしまって診察するのが大変でしたが、ここの眼科では泣かずにちゃんと診察してもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
眼科の診察室は真っ暗な所が多いですが、ここの眼科は薄暗い感じだったのも子供には怖くなく良かったのかと思います。おかげで私も先生の話をきちんと聞けて、子供の目の病気もすぐ治りました。
■先生やスタッフの方の対応
待合室が広い。入口の外のフロアにも椅子があるので、子どもがぐずった時はそこであやすことができる。受診者が多いが、受付等がスムーズ。先生は小さい子ども相手でも、とても親切にしてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ホテルの建物の2階に病院施設が入っている。1階のフロアにはコンビニがあるのでついでの買い物も便利。ホテルの立体駐車場を利用できる。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方の対応はいいです。混雑する病院なので手際がいいように感じられます
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日なども遅くまで診療していてくれるので助かります。ホテルの中にある眼科なので暇つぶしにお散歩したりして気を紛らわせます。
平日は遅い時間まで土日もやっているので、仕事帰りにも寄ることが出来てとても便利です。
土日は大変混んでいて立って待つこともありますが、ナースの方達がとてもテキパキ対応してくれるので、思ったよりも待ち時間は長くなかったような気がしました。
いつも使い捨てコンタクトを買うのですが、とても安くて助かります。
秋田キャッスルホテル内にあり、綺麗な病院です。
コンタクトレンズの値段がかなり安いので、いつもここで買います。
私の周りのコンタクトレンズをしている友人も、ほとんどがここで購入しています。
人気があるのでいつも混んでいますが、ナースが多く、回転が良いので、思った以上に待たせません。
先生も穏やかで優しい印象を受けました。新しい病院で、雰囲気がいいと思います。
仕事をしているとなかなか平日に通うことができないのですが、土日も開院しているのでとても助かっています。
女児の身体にできものが出来たため通院。近所の皮膚科に行こうかと思いましたが、サイズが大きかったため、大げさかと思いましたが大学病院に連れて行く事に決めました。
担当医同様、患者によりそい丁寧に説明をしていただきました。不安を取り除くような口調で子どもも心配がく事がなく、大変安心して手術を受ける事ができました。
病院の予約時間は大きくずれる事が多いので心配をしておりましたが、他に来院されている患者様も多くいらっしゃったにもかかわらず、大きくずれる事もなくおおむね指定の時間に診察を受ける事ができました。
新しい建物ですから奇麗である事は当然ですし、呼び出しに使う専用端末もある事から、常に診察室前で呼び出しを待たなければならないとく事もなく、退屈やストレス無く順番を待つ事ができました。
症状や手術の手順、およびリスクについて大変丁寧に説明をしていただき、家族、本人ともに安心して施術を受ける事ができました。術後のケアについてもしっかりと対応していただき、傷跡が分からぬ程に切除していただきました。
初回通院ではお医者さんの視診・触診を受け、その後あらためて来院した際に切除をする簡単な手術を行いました。手術を受けるのが小さい子だったので心配しておりましたが、特に泣く事もなく、1時間程で切除していただきました。
初診の際は身構えて通院したものの、結果から言えば拍子抜けする程にすんなりと進みました。担当医や看護師さんの丁寧な説明もあった事から、家族全員、不安なくお任せする事ができました。
去年の夏ごろから月経が来ず、その症状が何ヵ月も続いたので、別の病気でかかっていた秋田大学医学部付属病院内科のかかりつけ医に相談したところ、同病院の婦人科を紹介された。
診察を受けたところエコーを撮るとのことで、性経験がない人は肛門からエコーをとるとの話を他の人から聞いていたので、医師の方から確認があると思ったのだが確認もなく膣の方から撮られ痛いし驚いた。医師の説明も分かりづらく、質問の答えも満足に返ってこない。また行かなければならないが医師を変えてもらいたいと思うほどストレスが溜まる診察だった。
秋田県内唯一の大学病院ということで、先生の対応も看護師さんたちの接遇も県内で一番なのではないかと思います。
祖父が入院した際、便で下着を汚してしまったことがありましたが、看護師さん達は私達家族が取りに行く前に軽く手洗いしてビニール袋に入れてくれていました。
付き添いをした際には「気を付けてお帰りください」と声をかけていただき、気持ちよく付き添いをすることができました。
秋田県内では最新の高度医療を提供できる施設です。
専用の機械を使って、患者、薬剤、検査等の間違いがないように管理しています。
認定看護師が大勢います。
整形外科では腫瘍の治療も行っています。
各専門職が連携して、患者さんへ対応します。
以前家族が入院しました。
秋田大学病院はまず、食事がおいしい!
面会もしっかり管理されている割にとくに不便を感じることもありませんし、ナースがしっかりしていてよい。
地元の病院だとナースがタメ口で、目上の人に向かってなんて態度だろうと思うこともあったので、大学病院のナースの対応は医療従事者としてとても好感が持てました。
理学療法士の先生は、国体の選手のケアなども専属で行ったり、各個人病院の理学療法士の指導に行ったりされるスペシャリストです。
当然学会などにも積極的に参加され、とても勉強熱心です!優しく、丁寧にリハビリしてくれ、患者受けがとてもいいです。
また、作業療法士の先生は、若くて優しく、安心感のある先生です。
根気よく丁寧にリハビリしてくれます。
どちらも、技術はとてもいいです。太鼓判です!
高度な設備とスタッフが重症患者に対応できる一方で、軽傷患者でも診察してくれます。
看護師が事前に症状を聞いてくれるので比較的、スムーズに診察が進みます。
各診療科の医師も当直でいらっしゃるので、診断によっては他科の医師を呼んで診察してもらえたり、複数の診療科の医師が相談して対応してくれます。
自分が病気をして肝臓内科にかかっていました。
医師が一人ひとり丁寧に問診、診察をしてくれて、わかりやすい言葉で説明してくれました。
全員が公平に適正な医療を受けることができる理想的な総合病院と思います。
他の病院へ1年以上も通院し、検査も行なっていたのですが全く病状の変化が見られず、もしかすると少しずつ悪化の可能性もありました。
あまりに気になり、当病院へ受診いただいたところ【ガン】発見の報告を耳にすることとなりました。
現在、かなり快方に向かっていますので本当に良かったのですが、その前の【1年間の無駄】を悔やみます。
過信はほどほどに、と言う事なのでしょうが。
先月、こちらで親族が手術をしました。
脳に腫瘍があって、地元の病院をタライ回しされた揚句、手に負えないとさじを投げられ、こちらの病院へお世話になりました。
幸いその腫瘍は悪性ではなかったのですが、出来ていた場所が悪かったのかやはり急を要するという事で、初診の翌日には入院、その週の日曜日に手術していただきました。
休日にも関わらず、お医者様が快く引き受けてくれたことに本当に感謝しております。
7時間近い手術でしたが、若くても経験豊富なお医者様に巡り合えて良かったと思いました。
お陰で術後の経過も順調で、予定より早く退院する事が出来ました。
スタッフやナースの方々も若い人が多く、てきぱきと仕事をこなされているのに笑顔が絶えなくて、とても感じの良い親切なナースさんばかりでした。
長く入院するとわがままなになる患者さんも多いでしょうに、そういう場面でも厭な顔一つせずに対応されてました。
建物が古いため、廊下が狭いとか難点はありますが、技術は確かなものを感じ、いざという時に頼れる病院がある事は、ありがたいなとつくづく思いました。
駐車場は一部有料で狭いです。
数年前、両親が仕事で秋田に訪れた際、病院近くのマックスバリュで倒れ、心肺停止状態で運ばれました。
一度、生還したものの、再度、心肺停止状態に陥った際も、諦めずに処置を施してくださり、命を助けていただきました。
過去に胃潰瘍を患ったことがあり、胃腸を診ていただいていた、地元の病院で幾度か呼吸困難を訴えていたのですが、心の病として見過ごされて来ましたが、こちらの病院で咽頭癌と糖尿病であることが判明し、癌が大きくなり呼吸を困難にさせていたようです。
母は、耳鼻科に入院していたのですが、事情が許せば秋田の病院に、ずっと居たかったようです。
私もこちらで治療を受けさせたかったのですが、東京・埼玉と秋田の往復は、身体的にも経済的にも厳しいものがあり、後ろ髪を引かれる思いで転院することになりました。
地元が南関東のため、都内の病院への転院にも、尽力の限りを尽くしてくださいました。
母は呼吸の確保のため、カニューレをつけることになり、新幹線移動の際、痰を除去する装置をお借りする際も丁寧に指導してくださり、事故もなく地元に戻ることが出来ました。
また車椅子を利用したのですが、秋田駅への連絡も完璧でした。
医師も看護士も、全てのスタッフが患者や患者の家族に優しい病院だと思います。
こちらの不妊外来で行っている、無料カウセリングを数回受けたことがあります。
来院してのカウセリングは、予約制ですが、水曜、金曜の14時からは電話でカウセリングをすることができます。
他の病院で不妊治療を行っている方も、参考になったり、話を聞いてもらえば気持ちが楽になります。
助産師さん以外にも専門の臨床心理士によるカウセリングも行っているそうです。
私の姪が、3ヶ月以上早く超未熟児で誕生したのが今から11年数ヶ月前の事。
本当にこの様な小さい命が、育ってくれるのだろうか、とても心配していたのが昨日のようです。
この春、小学校6年生になる彼女は、『でっかくなっちゃった!』状態です。
本当に、お世話になり、ありがとうございました。
不妊治療に通っています。
以前は個人病院に通っていたのですが設備などが充実している大学病院に切り替えました。
大きな病院ということもあり不安もありましたが、説明が丁寧で、不妊カウンセリングなども実施しており、不安なことは全くありませんでした。結果はまだでていませんが病院を変えてよかったと思っています。
ただ個人病院と違い、待ち時間が長く、どんな診察でも半日かかってしまうのが難点です。
私は慢性疾患持ちなのですが、他の病院で1年以上入退院を繰り返した後、紹介状を持たされ大学病院を初受診しました。
受診した科は三内科(膠原病血液腎疾患)なのですが、澤田教授を筆頭に、先生方看護士さんもとても親切で、入院した時も病名が解らず不安な気持ちをかかえていた私を、常に明るく励ましてくれていました。
お陰様で病名も判明し、現在お世話になって4年になりますが、状態も比較的安定し、日常生活を送ることができています。
大学病院と言えば教授回診とか、外来でも、医学生に囲まれ見世物状態だろうし絶対行くもんか!!!と思っていた私でしたが教授回診は確かにありましたが、教授がとても優しく丁寧でしたし、医学生が研修に来る時は、前持って看護士さんが教えてくれますので、嫌なら嫌とはっきり言ってOKでしたよ。
まぁ私は珍しい病気だった+勉強して欲しかったので ALL OK にしましたが、嫌な思いは、噂と違って全然しなかったです。
施設は25年以上と古いけれど、やはり大学病院。
充実した検査設備で病気を発見してくれます。
先生は親切です。
待つのは一時間以上、診察は長くて10分。また、先生によって丁寧だったり、流れて作業が如くだったり様々です。
続きを読む
待ち時間はとても長かったですが先生の説明は分かりやすく手とてもよかったです。
続きを読む
娘が通院していますが、先生がいつも丁寧に対応して下さいます。
続きを読む
健康組合にて扶養者の健康診断の採血検査の結果、貧血とのことで診察必要とのひとで来院しました。かかりつけの医師が近場にないため、少し遠くはなりますが信頼できるこちらの病院を来院しました。自覚症状はなかったのですが、医師の説明によると本来ならばめまい・ふらつきなどがおこるくらいの貧血状態だったようですが、長年かけて貧血になってきているので自覚症状がなかったかとという事でした。今考えてみれば、口角炎は貧血の症状の一つだったのかと思います。
診察時間なっても呼ばれなくて、帰らないといけない時間がせまっていましたので、受付の方と看護師さんに話をしました。両方とも嫌な顔をせず当方の都合を受け入れてくれきちんと説明をしてくれ待つことになりましたが、どうしても間に合わないようで看護師さんが説明をしてくれました。人として礼儀ある対応をしてくれるので気持ち良かったです。
採血時間は早い時間帯ということもありさほど待たずに済みました。待っている人も当然少なかったです。診察時間までは採血結果がでるまでというきめられた時間があり当然待ち時間ありましたが、待合席は座る事もできてさほど混んでいるとは感じませんでした。
たくさんの受診科があり、家族でお世話になったことがあります。どの科も施設は充実していて県内では最先端をいっているかと思います。清潔感もあり、どの場所にいっても不快な思いをしたことはありません。施設も明るい雰囲気です。
薬服用の治療でした。薬を飲むのをあまり好まないことを話したら、きちんと説明いただき、こちらで納得した上で薬服用となりました。
採血と診察。採血室は待ち時間も多いこともありますが今回はわりとすぐに呼ばれました。スタッフの方々はいつも気持ち良く挨拶してくれ患者さんに丁寧に対応してくれます。採血についての診察、わかりやすく気になることにも丁寧に答えてくれました。
プライバシー保護としてどのようにというのはこちらでわかりません。受付・検査・診察・会計のうちどこかでプライバシー管理が行われてはいるのでしょうね。特に気がつきません。血液検査の際、名前と生年月日をこちらから名乗るのはそのためでしょうか。
貧血ということで病院を探していました。本来ならば近場のかかりつけの病院に行ってもらいたいような感じを最初受けましたが、かかりつけの病院がなく信頼できるこちらの病院でお願いしたい話をしたら受け入れてもらいました。検査・診察など一連の作業でしたが特に不満はありませんが、待ち時間が長いかと思います。血液検査の結果がでないと診察できないというお話でどれくらいで結果がでるかとか、次回はこれくらいかかるという時間の説明があったらこちらも動きやすいかと思います。
妊娠中で、他院で検診を受けていましたが、里帰り出産にあたり、分娩予定のこちらの病院に転院しました。
ハイリスク・高齢等の特殊な状況ではありませんが、前回が帝王切開ということもあり、設備の整ったこちらを希望し、受け入れてもらえました。
ただし、産科に関しては人気があり、事前に分娩予約をしないと受け入れてもらえません。
看護師・助産師は丁寧に話を聞いてくれ、アドバイス等もいただけます。
産科は助産師ばかりだそうなので、お産についても安心して質問等できました。
外来の受付スタッフは、冷たいというか機械的な対応の印象で、初回の検診としては不親切な印象でした。
婦人科と合同の待合室なので、産科自体の混雑度ははっきりわかりませんが、とても混雑している印象でした。
待ち時間も、30分ほどあったので午前中はつぶれてしまう覚悟が必要です。
売店(コンビニ)や食堂、カフェも併設されており、入院しても不便は感じないと思います。
また、掃除も行き届いており、豪華ではありませんがきれいな印象でした。
混雑していて、基本的にはスピード対応といった様子でしたが、質問には親身に答えていただけました。
特に経過も悪くなかったこともあり、必要最低限の対応ではあったと思います。
検査は検査室で、各科がまとめて行います。
そのため、待ち時間が少しありましたが、スタッフは手慣れた様子で対応していました。
尿検査は、専用のトイレがあり、女性に関しては和洋室、ベビーチェアありの個室もありました。
採血は痛いこともなく行ってもらいました。
助産師の指導・エコー・医師との話は同じ部屋で、カーテンで仕切られた空間で行います。
そのため、診察の準備をしていたり待っている間に、前の方の会話が聞こえてきてしまうことが気になりました。
こまかな点はありますが、おおむね満足です。
ただし、メインは入院しての分娩になるので、入院中の対応についても期待したいなと思います。
待ち時間と受付の方に関しては、もう少し改善されるといいなと思います。
最初は、1日に何度も起こる動機やめまい、耳鳴り等が辛くて辛くて内科に行き検査を行ったのですが、その検査では異常なし。その時に「パニック障害では?」と内科の先生に言われ、こちらの病院へ紹介状を書いてもらい通院する事になりました。
私が通っている科が精神科だからか、スタッフ皆さんとても優しく親切にしてくれます。
特に、診察が思う様に進まず時間が推している時などは「順番が来たらお呼びしますので、外出なさっても大丈夫ですよ」と声を掛けてくださりとても助かっています。
必ずって言っていい程に、予約時間には呼ばれません。
大体予約時間の2時間後くらいにやっと呼ばれる、という事がとても多いです。
施設の充実度・清潔度は非常に高いと思います。
割と広い総合病院なので、コンビニやレストラン、カフェ等の施設も充実しています。
診察時間がお昼に被る時などに、よくそちらを利用させていただいています。 また、院内塵一つ無いと言っても過言ではない程に隅々まで綺麗に清掃されています。
基本的に、毎回「睡眠について」と「薬の飲み心地」について問診の際聞かれるのですが、私としては他に気になる症状があったり困っている事があったりする時もあるので30分という枠の中で「睡眠について」と「薬の飲み心地」についていっぱいいっぱい話された時は、モヤモヤした気分で帰宅します。
また、治療を初めてもう数年経っているのに同じ事の繰り返しで本当に治るのだろうか、という不安があります。
ここに通い始めてもう何年も、経ちますが検査等はした事が無く基本問診だけで薬を決めています。
薬に関しては、たくさん数のある中から抗うつ剤を何個も試しましたが今の所、効果があったものに出会えていません。
そればかりか、副作用の眠気が強すぎて悩まされる日々です。
プライバシー保護に関しては、バッチリです。
毎回、長い長い待ち時間で困っています。
予約時間の2時間後に呼ばれると、結構1日の流れも変わってきますし、その後の予定などにも影響が出ます。
待ち時間さえ何とかなれば、とても通いやすい良い病院なのですが。
三人目妊娠中、
妊婦検診は、個人病院で、出産は、こちらで、予約を取っておりました。
妊娠中のトラブルにより、予定より、少し早めに、こちらの病院に移りました。
出産予定日より3日早く陣痛がきて、そこから入院です。
7月18日の外出から帰った後、37度台の熱が出て、次の日38~39度台、その次の日は40度台になり、3連休明けの21日の朝一に親の自家用車で病院を訪れました。
若い看護師さんはとても感じよく明るく接してくださり、とても居心地の良い入院生活を送ることができました。
ですがある日の夜中、高熱が出て熱冷ましを頂こうと看護師さんをナースコールで呼んだのですが、何度も熱冷ましをいただく為に呼んでいたせいか、すぐに駆けつけてくれなかった時がありました。この時駆けつけてくださった方は、ちょっとお年を召した看護師さんでした。
来院時、開院時間の午前8時だったのですが、すでに20人近くの来院者さんがいらっしゃいました。
当時の私自身、高熱と寝不足で上体を起こしている事が辛かったので、直ぐにベッドに案内頂き、診察の時間も早めにして頂きました。
私が入院した部屋は4人部屋だったのですが、毎日各仕切り毎にお掃除に来てくださいました。
ただ、4人部屋共有の洗面台は週1回の掃除だったようで、使い方によっては汚れが目立ちました。
入院してから高熱を抑えるお薬を頂くまで4日かかったので、長いと感じました。
退院直前に病名がスイート病か脂肪織炎と総合内科の先生がおっしゃっていたのですが、はっきりとした結果ではなかったので本当の病名が不明な点も不安でした。
7月21日に緊急入院し、プレドニンと言うステロイド薬をいただくまで4日かかりました。その間、37度7分~41度6分の高熱があった為、熱冷ましのお薬を6時間おきに頂いて過ごしてました。プレドニンを飲んでからは、体温が36度台に保たれ、副作用で免疫力が下がる為、20日程入院をしておりました。
他の患者さんには聞こえないよう、しっかりと扉で仕切られておりました。入院時の途中経過の診察では、隣の学校からの学生さんが同伴して診察をした時もありました。
入院して、若い看護師さんがとても気持ちよく対応してくださったのが印象的でした。ですが、病院側ではなく他の患者さんのマナーが入院時のマニュアルに反していた事が目立ったので(例えば、指定された場所ではなく病室内で通話をする方。デイルームで大声で通話をする方。面会場所を守らない方。)、注意して下さらなかったのは辛かったです。
大学の健康診断で尿糖4+という高い値だったため、大学の方から病院へ行くように言われた。実際には痛みや異常などの症状は感じられなかったが、就職活動のため健康診断書が必要で、その発行には病院へ行くしかなかったため、しぶしぶ行くことになった。
態度の悪さは特にはなかったが、多少の説明不足などがあり、何度か次どうすればいいのかわからなくなることがあった。ただ聞けば答えてはくれました。入院した時には決まった時間に血糖値測定があったが、その時担当の看護師が来るはずが忘れられることがあったりした。しかし基本的には優しく接してくれた。
別の小さな病院で紹介されて行ったため比較的優先されて診察はしてもらえたがそれでも40分近くかかり、その後検査結果が出るまで更に数時間待たされた。混雑はしていたが待っている間は待合の椅子に座れ、スマートフォンなどで暇つぶしができたため特に問題はなかった。
院内は基本的に清潔で汚れは目立たなかった。診察室などもたくさんの物があったもののちゃんと整理されていて不満は全くなかった。後日入院した時も入院した部屋などには目立った汚さはなかった。
主に、血液検査などの結果を聞き自分の体の現状を教えてもらったことになるが、異常値に印をつけ1つずつしっかり教えていただき特に質問することもなく理解ができた。治療法に関しては食事や運動を気をつけることが主だったため、十数枚のプリントをもらい、書いてあることを実践してもらうことを約束された。すぐ入院だったため、そちらの方でより詳しく様々な治療法、薬などの説明を受けた。
血液検査、尿検査をし、血糖値やHbA1c、その他多くの項目を検査していただいた。採血した時不安だったが看護師が色々と話しかけてくれて安心ができた。しかし、採血の受付が自動化されていて人がおらず初めてでは少々戸惑う人もいると感じた。最終的に入院を勧められたが、すぐに入院できず、それまでのためインスリンの注射ランタスをもらった。初めてのインスリンだったため事細かにインスリンの効果や注射のやり方をじっくりと一時間近く教えてもらったため安心ができた。
診察のメモとして独自のソフトウェアを使っているようで、相応のセキュリティはあると思うため患者の情報等のプライバシーは保護されているように思えた。またホームページに守秘義務などといったことがちゃんと記述されている点からしっかりしているイメージを持った。
最初の診察は、後日入院をするため、その時に詳しいことを知らせるという形で血液検査等の結果を軽くされ、自宅でインスリンの注射をしてもらうための説明ということで終わった。入院中も含めて特に大きなトラブルも無く終わった。
親類男性が、動悸がする、時々呼吸が困難になる等の症状があったため、
他の医院に一度行きました。そしてこちらの病院へ紹介状を書いて頂き、
赤十字病院で検査して頂くことになりました。
看護師の方は大変知識が豊富で、男老人一人の入院についてもわがままを聞いて下さいました。
特に、ベテランの看護師さんがいて、その方が、点滴をいろいろと操作して
腕が痛くならないよう配慮してくれたとの事です。
紹介状を持っていきましたので、思っていたより早く診て頂けました。
朝一番の時間を予約しましたので、まだ待合室は混んではいませんでしたが、
10時過ぎごろはもう人がたくさん待っていたようです。
病院内は、待合室は混雑しておりましてやや煩雑な雰囲気でしたが、
検査室、入院室のベッド等は大変キレイで清潔であったと思います。
パジャマ等も貸与して頂き、こちらは入院の準備等の手間がかからず大変助かりました。
担当の医師は、紹介状で話を聞いていたようです。
ですので、状況を説明するのも割とスムーズに進みました。
本人が、苦しいので、と申し出ると、そのまま検査入院の形で病院へ入院しました。
翌日、即座に検査して下さり、狭心症との判断を受けました。
対応は早かったとおもいます。不安でしたので入院させてもらい助かりました。
親類が病気でこちらの病院にお世話になりました。
検査に関しては、本人があまり気が進まず、最低限の検査をして頂いたのみです。
事前に他の医院で紹介状を書いて頂いてあったため、スムーズに話が進みました。
入院の時に、なるべく間の空いたベッドを選んでくださったようです。隣の方と近いと、なかなか眠れない等、病人への配慮だと思います。あとは、すべて電子システムでカルテ等をさばいていたようです。 ですので、書類等の情報が他人に見られるようなことは無いと思いました。
狭心症とわかったその親類は、その後、赤十字病院へ入院をして、翌週に、手術を受けました。心臓カテーテル治療のようなもので、特に開胸することなく、チューブの様なものを心臓の血管に巡らせる手術でした。本人も、付き添いで行った私も、不安でしたが、手術室に入ってから、20分ほどでもう手術完了との事で、本人もチューブを入れた部分のキズのみでしたので、大変安心しました。 本当に助かりました。
慢性の腰痛を少しでも改善させるため、10月中旬テレビで見た上体反らしストレッチを風呂上りにしたところ、やや具合が良くなりました。しかし、続けるうちに上体を反らし過ぎたせいか、10日程経った朝立てない程の激痛が腰から尻、脚へと起きていました。
1週間程してペインクリニックを受診し、ブロック注射を打って頂きましたが、痛みが消えることは有りませんでした。
12月上旬帰省し、痛みを堪え除雪を開始しました。大きな病院は遠い為、病院に行く気にはなりませんでした。
4月になり、暖かくなり始めたせいかやっと症状が回復傾向になり、受診することにしました。
看護師さんは笑顔ではっきりとした指示、対応をして下さると感じました。科の受付では、症状や年齢の違う患者1人1人に対して、ゆっくり話すなど対応していると感じました。
待合スペースは混雑していませんでした。待ち時間も、予約制の無い病院と比べると大変短いと思いました。しかし、病院都合で診察が遅れる場合は、説明が必要だと感じました。
コンビニや小さな図書館が有り、便利さを感じました。
トイレの数は少ないですが、完全予約制で患者さんが少なく、不便は感じませんでした。掃除も行き届いていたと思います。
予約時間から20分遅れで受診室に通されました。2分程の診察で終わったので、紙に書いて用意してきた質問をし始めました。すると医師に「それ、長いですか?次の患者さんが待っていますので」と釘を刺されました。それでも質問を続けると「医学的には分かりません」と言う答えばかり。
少しでも良くなるには何か出来ることは有りませんかと質問すると「ですから、入院と投薬をすすめましたよね。でも、断られましたよね」と呆れられました。
私はこの医師に診断はして頂きましたが、治療は一切して頂いていません。
病院での検査は非常に混んでいる為、検査を待つと受診が1ヶ月以上先になってしまうということで、他のクリニックでMRI検査をし、検査資料を持参しました。薬は処方されませんでした。
科の受付で、大きな声でフルネームを呼ばれるのには、若干抵抗が有りました。素早く対応しないと何度も何度も呼ばれるので、お年寄りには大変だなと感じましたし、うかつにトイレには行けないとも思いました。
医師の仕事とはこれでいいのか?と不満が爆発しました(家で)
医学的に分からないとしても、長い医師としての経験で、患者にアドバイス出来ることは有るのではないでしょうか。診察を受けた医師には滑り症は治らない、良くなる為には手術か投薬しかないと言われましたが、今、私の症状は随分回復しました。
腰痛を運動療法で治していきたい患者に対して、対応することも必要ではないでしょうか。
こちらの病院で子供を2人出産しました。
注意しなければならないのは定期的な診察予約と出産予約が別だった事。こちらでの出産を希望されるようであれば妊娠判明と同時に出産予約を取られる事をおすすめ致します。(特に里帰り出産の方は早めに予約を。)出産時に別の病院へ急きょ移動するのもなんだか不安ですよね。時と場合によっては出産予約はすぐにいっぱいになっていたりします。
先生、看護師さんともにとても親切です。大きな病院なので機械的な部分を心配していましたが、とてもよくしていただきました。患者さんが記入する「院内アンケート」も積極的に実施されていて、その結果も公表されていました。
産婦人科の他にも各科がありますので、入院中に他の科の治療もしてしまいました。(なかなか病院へ行く機会がなかったので本当によい機会でした)
出産後、母子共に診ていただけるのは本当にありがたい事でした。
すべての心配な部分に対応できるよい病院だと思います。
続きを読む
子供の受診でしたが、女性医師も看護師さんも優しく安心して診察をうけれました。
続きを読む
待ち時間がとても長いわりには診察はあっさりとしたもので残念感がのこりました
続きを読む
待ち時間はありました。ですが先生は話やすい方で説明なども分かりやすくてよかったです。
続きを読む
待ち時間は長かったです。ですが先生の説明は分かりやすくこちらも気軽に話やすかったのでよかったです。
続きを読む
救急に行きましたが、午前中でしたので、比較的早く診察してもらえた。
てんかんの疑いのため、通院中です。睡眠不足や、ストレスが原因で、痙攣がおきます。薬を服用中なので、現在は押さえられています。家からは遠いのですが、神経内科があって一番近い病院がそこでした。
当初予約していた時間に行けなくなり、予約変更の電話をしたのですが、そのときの看護師さんの対応が悪かったです。実際に病院に着いたあとの看護師さんの対応は丁寧で笑顔がありよかったと思います。
いつも混んでおり、予約をしないと3時間待ちが当たり前という状況です。予約をすると長くても1時間で診察が受けられるのでよいと思います。しかし、初診はやはり予約できないので、かなり待たされます。
中庭などがあり、解放感と清潔感のある大きな病院です。30以上の診察外来があり、設備も十分だと思います。外にはドクターヘリのヘリポートや病後児保育を行う保育園もあるので便利です。
診断について、当初はてんかんの疑いということで、通院していたのですが、途中からてんかんと断言し始めました。検査の結果などを見ても、異常はないという診断でした。明確な説明はされていません。
今回は先生の診察のみでした。日常生活でストレスがあるかどうかと、睡眠時間を確認して終了。前回の薬が合わず、副作用を起こしてしまったので薬は別の薬を、量も半分で処方してもらいました。
病院では、同姓同名の方と間違わないように、名前を呼ぶとき、生年月日を尋ねるのですが、そのとき看護師さんが持っているカルテが他の人に丸見えです。他人が見える位置に持つのはやめてほしいと思います。
病院の設備などには不備もありませんし、きれいでとてもよいと思います。しかし、電話で看護師さんの対応が無愛想だった点と、カルテの件、主治医が薬について全て把握しているわけではないというのに不安を感じました。不満にしましたが、まぁまぁというのが今回の感想です。
出産のため入院しました。
陣痛が長引き不安と痛みで苦しい思いをしましたが、忙しい中、助産師さんが何度も訪室し励ましてくれました。
夜間もアロマオイルを使って足浴やマッサージをしてくれ、細やかなケアに癒され、無事に出産できました。
産後も、母乳や育児について丁寧に指導してくれました。ご飯もおいしかったので、快適に入院生活を過ごせました。
受付付近でボランティアのかたが丁寧に自分の診てもらうべきところに案内してくれます。とても良い病院です。
続きを読む
大きな病院のため駐車場も広いです。受付も予約を入れていれば機械で受付を済ませられます。患者さんが多いため、予約を入れていっても少し待ち時間があります。
続きを読む
医師の対応は非常に丁寧で安心できた。紹介状ありの新患の場合も事前に予約できるのを知っていれば良かった。HPにわかりやすく記載があると良い
続きを読む
待ち時間はありましたが診療はスムーズでした。院内も綺麗で安心出来ました。説明などは分かりやすく話やすい先生でした。
続きを読む
急にめまいが起こり階段から転げ落ち頭を打ち出血した。すぐに家族が救急車を呼び車内で心臓の働きが悪いと判断され病院に運ばれ緊急の手術を受けた。
心臓マッサージでは回復せずAEDを使い回復しました。その間2回心臓が止まりました。適切な病院での手当てが私の命を救いました。
3か月ごとの検査です。血液検査を何時もしているのに前回は医師のミスで時間がかかりました。この様な事は無い様にしてもらいたい。検査項目も多くしてもらいたいと思いました。看護師・医師の対応には満足しています。
夜間診療や休日診療でも小児科医に診てもらえる病院です。たくさんの患者さんがいるので、緊急時以外は行かないようにと思っていて、実際受診したのは1度きりですが、緊急時に小児科医に診てもらえるという安心感は相当なものです。
子供に限らず、私の母が年末にひどく体調を崩し迷ったあげく元旦に診察していただきました。先生に、正月休み明けまで我慢しないで早く来て良かったよ!と言ってもらいホッとしていました。処方のおかげで早めに治ることができました。
続きを読む
子供の救急応対をしてくれるところでさがしました。 スムーズなたいおうで安心でした
続きを読む
駐車場がいつも混雑していて予約のだいぶ前に到着しないと間に合わない
続きを読む
待ち時間は長いです。駐車場もあり、院内はとても綺麗でした。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
待ち時間は他の病院より長い気がします。院内は綺麗ですので安心して待つことが出来きます。
続きを読む
待ち時間は他の病院と比べて長かった気がします。ですが病院内は綺麗で先生や受付の方の対応もよく診療はスムーズでした。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
子どもの目にゴミが入ったらしく目を痛がったため受診しました。初診だったので検査がいくつかありましたが、落ち着いた雰囲気で抵抗することなく終えることができました。先生は女医さんでした。現在の目の状態をパソコン画面に映し出しながら説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的新しく綺麗な病院でした。駐車場はスッキリしていて停めやすく、すぐ隣が薬局だったので移動もスムーズにできて、子連れには助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
5ヶ月の息子の逆さまつ毛…そのため起こってしまう涙目と目やにが少し出てきてしまったので受診しました。
女性スタッフの方、とても優しく接してくれました。
先生は男の人で40代かな?50代かな??
症状もしっかり聞いてくれて安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が沢山あります。
予約をしないで行きました。ですがあまり待たされずに受診できたのでとっても良かったです。
とはいっても結構人がいたので次回行く時は予約しようと思います。
キッズスペースのようなものは見当たりませんでした。
子供も私の他にはいなかったので少し心配でしたか
おじいちゃんおばあちゃんが声をかけてくれて和みましたヽ(´▽`)/
■先生やスタッフの方の対応
目の近くを強打した時と、結膜炎でお世話になりました。先生は若く、とてもハキハキした方です。看護師さんたちは優しく、子供にも慣れています。
まだ3歳だったので、視力検査なども無理だと思いましたが、うまく誘導してくださって、ある程度できました。
また、目の近くを強打した時は、念のために後日視力検査をするよう指導してくれたので、最後まできちんと診てくれる、という印象があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はけっこうありますし、薬局も駐車場に隣接しています。待合室に子供用スペースなどはありません。絵本はあります。
結膜炎になったときは廊下の突き当りに椅子を用意してくれて、先生がそこまで診に来てくれました。絵本なども触らないようにいわれましたので、
感染予防などにも気をつけていて安心かと思います。
目が痒くなり、掻いていたら目やにが酷くつくようになりました。
目やにのせいで目が開かなくなり、白目が真っ赤になってこれはまずいと思って病院へ行く事にしました。
目薬をさしてもらったのですが、凄く手慣れた感じで早かったです。
小さいお子さんもリピートしている病院なのは、対応が早くて親切だからではないかと感じました。
初診で行ったのでかなり待ちました。
私は開く前から待っていたので、60分くらいですかね。
混みます。人気があるだけに行けばもう満杯です。
予約しても待ちます。
私が待っている間にも掃除のおばさんの様な人が一生懸命掃除をしていたのに好感が持てました。
だからか施設自体そんな新しいわけでもないのに綺麗だと感じました。
元々評判がかなり良いとの噂を聞いて行ったので、確かに上手だと感じました。治療法は目薬と痒みを抑える飲み薬を出してもらいました。
かなり自分に合っていたので、いい病院だと思います。
検査は凄く早く終わりました。私は目の痒みに我慢できずに行きましたので、診察して目薬出されて終わりでした。
でも、薬は非常に自分に合っていたみたいで3日くらいで赤みが引けました。
診察室自体がもう個室になっているので、完全にプライバシーは守られていると思います。
受診前に名前で呼ばれるので、そこはプライバシーが無いけれど、違和感は無かったです。
やはり腕が良いとの噂は本当だったのだと感じました。
凄く診察が早くお薬も凄く合っていました。
結構目が痒くなるたびに通っています。
ただ土曜日なんかは激混みです。
周りに眼科が結構ありますが、昔からある玉田眼科。
先生の説明もわかりやすくていいですよ。
■先生やスタッフの方の対応
子供がはしゃぎまわってまぶたの一部を切ってしまったときに伺いました。
かなり混み合っていましたが目の検査ということもあり、泣きじゃくる子供を上手にあやして、丁寧に時間をかけて診察と検査をしていただけました。
ベテランで慣れたお母さん風の助手さんがたくさんいるので安心して任せることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
行くときは予約必須だと思いました。
とにかく混みあってますが、先生の診察が丁寧で安心できます。
薬局が隣接してあるので車を動かさずに薬をもらいにいけるのがとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応
年配の女性医師です。スタッフも全員女性です。ベテランの方が多く、待ち時間に子どもにシールを下さいました。皆さん優しくて子どもにかまって下さったので飽きていた子どもも遊びながら待つことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
皆さん親切です。待合室はそれほど大きくありませんが、椅子と椅子の間隔がゆったりしていて他の患者さんとの距離が保たれているので子どもが動いてもそんなに心配なく過ごせました。平日にいくとほどよく患者さんがいて一時間ほどで帰れました。
スロープもあるので車椅子やベビーカーで入ることもできます。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生でした。優しく語りかけてくださったので、普段は白衣を見るだけで泣く娘も最後までおとなしく受診できました。看護師さんもすごいと褒めてくださり、娘は笑顔を浮かべていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
10台くらいの駐車スペースがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も説明など丁寧にしてくれます。
利用するようになり15年ほどなりますが、スタッフの方も同じメンバーなところが素晴らしいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはテレビがついていて、退屈はしません。
院内も女性スタッフばかりなためかとてもきれいにしています。
駐車場は完備しており、近くにはメガネ屋さんが一件あります。
小学生くらいのお子さんからお年寄りまで幅広い年齢層の方が診察にきていました。
■先生やスタッフの方の対応
受付、看護師、医師、皆さんとても優しく丁寧な対応です。スタッフの方皆さんが小さな子供に対しても優しく対応して下さいます。医師は通常2名体制なので人気のある病院ですが診察がサクサク進みます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いです。薬が院内処方なので薬局に寄る手間がありません。午前よりは午後が空いているようです。人気のある病院のようですがスタッフが多く、テキパキされているせいかあまり待ち時間なく診察が終わりました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方が親切。とても社員教育がされているようで看護師さんも優しかったです。先生も優しい話し方でゆっくりと病気の事を説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。建物の中が綺麗で広い。待合室も椅子が沢山あるのでゆっくり座れる。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性です。とっても優しくお話してくれます。分からないことはモニターらしきもので細かく説明してくれます。スタッフさんも丁寧に、さらにテキパキと診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くなって台数も多く止められるようになってます。隣には処方箋を受け付けてくれる薬局があります。
■先生やスタッフの方の対応
女医さん。スタッフ全員女性です。
皆さん話しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がとても広いです。
メーカーによって、コンタクト50%offもあるらしいです。
小学生も時間を決めてのコンタクトOKしてくれます。
先生をはじめ女性だけのスタッフで雰囲気が柔らか。
受付や検査も対応がよくて気軽に診察を受けられる。
診察や治療の内容もわかりやすく説明してくれるので安心できる。
ろくに説明しないお医者さんは今ひとつ信頼できませんからね。
治療には関係ないけど先生がちょっと美人かな。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも親切で、説明がていねいでわかりやすかった
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や看護婦さんの対応がよい。
待ち時間が長いが、断わって他の用事をすませることもできるのでよい
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの先生で、怖がる子供にちょっとピカっとするだけだよ!怖くないからね!と
声かけをして暮れたりととても優しい対応でした。モノモライでの診察でしたが、次来る時は天気のいいときにでもこれそうな時に来てくださいと気遣ってくれたりしました。受付の方も優しい感じです。キッズ用の待合室かあるのですが、私達が行くとさりげなくアンパンマンぬのDVDを流してくれて待ち時間も飽きずに待てました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はキッズ用があり、折り紙や絵本があり飽きずに待てます。薬も受け付けて一緒に渡してもらえるので、薬局に行く手間がなく楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
説明は丁寧で分かりやすいし、質問しやすい優しい雰囲気があり子どもも恐怖心など抱きにくいかな。
検査も子どものペースに合わせてしてくれます。
会計時、「今日の診察でご不明な点はありませんか?」と必ず聞いてくれるので、質問し忘れたことなど確認しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズコーナーがあり、待ち時間もぐずらずに過ごせます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性でした。
とても丁寧に、でもてきぱきと診察してくださいました。
看護師の方々も親切で、子どもは最初緊張していましたが、
そのうちすっかりリラックスしていました。
また、私自身が受診した際、やむなく子どもを連れ行った事もあるのですが、
私の検査中に、ぬいぐるみやお絵かきセットを貸してくださったり、
えらいねー、ママもう少しだからねー、等声をかけてくださったりと、
子どもの事をさりげなく気にかけて頂けて、大変ありがたかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗で明るい待合室には、靴を脱いであがれるスペースがあります。
そこには絵本がありました。
駐車スペースが広めで停めやすく、とても行きやすいです。
コンタクトレンズはその場で(度数の在庫があれば)すぐ買えますが、
眼鏡屋さんは近くにはなかったような…
■先生やスタッフの方の対応
みなさん、親切でやさしいです。受付の方は、私が下の子をだっこしてたので、問診票をすべて書いてくれました。
視力検査もして下さったのですが、検査中も娘にやさしく語りかけてくれてました。
先生は、若めの男の先生で、丁寧な言葉で、病名を分かりやすく説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入った瞬間、広々としていて、くつろげます。なにより、キッズルームがあり、子供を連れてるかたには、ありがたいと思います。
それから、薬もわざわざ薬局にいかなくても、その場でもらえるのがよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は若めの男性の先生でした。
診察や話し方も丁寧で、色々と質問できました。
看護婦さんもたくさんいらっしゃって、しっかりした病院、という印象です。
患者さんも、年配の方から小さいお子さんまで幅広い感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初めて行きましたが、新しい院内はとてもきれいで清潔でした。
広い駐車場、窓際にはキッズスペースがあり、
絵本やぬいぐるみなどが置かれていました。
トイレも広く、子供連れでも安心でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は親切でわかりやすい説明をしてくださるので、安心して診て頂くことができました。
スタッフの方々も丁寧な対応で気持ちの良い印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体が新しいので非常に綺麗で開放感があります。
駐車場は併設されています。
院内はキッズコーナーがあるので、子供を抵抗なく連れて行ける感じがしました。
また、薬を処方して頂いたのですが、病院の会計時に渡して頂けたので、薬局に足を運ぶ必要がなく助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、優しくて子供目線なので、先生に安心して任せられます。スタッフさんの感じもよく素敵な病院です。
丁寧な診察がすごく好印象でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感もあり、綺麗な病院です。
薬局も近くにあり、たすかります。
雑誌が豊富で、個人的に待ち時間は気にならなかったです。
駐車場は広く、こまりません。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの動きもテキパキしていて、見てて気持ちよさを感じました。声掛けも優しく、子供も安心して診てもらいました。先生の説明もわかりやすく、相談もしやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いことが嬉しいです。薬局も近くに数件あるので、好きな薬局を選んで行けます。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても優しいかったです、質問にも丁寧に答えくださるし、的確なアドバイスもしてくれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がとても広く、院内は綺麗です。ただ凄く混んでいるので予約をしたほうがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は外国の方ですが、親切に説明してくれる。スタッフの方も子供の対応に慣れている感じで安心できる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。待ち時間が比較的少ない。院内はきれいで雑誌などもたくさん置いているので退屈しない。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんも、子供が診察の際に怖がらせないようにと優しく声掛けをしてくれたり、ちゃんと目を大きく開けられたときにはたくさん褒めてくれたりしたので最初は暗い診察室に驚いて怖がっていた子供も最後には落ち着いて診察を受けることが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長いですが、診察は丁寧にしてくださり質問にも丁寧に答えてくれるので安心できます。
■先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフさんは丁寧に対応してくれます。
看護士さんたちは親しみやすく、丁寧で好感がもてました。
先生は、外国の方ですが、丁寧に説明してくれるし、親身になって話を聞いてくれるので、子供も安心して受診できた様です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
雑誌の種類の多さがおススメです。その他にも本の種類が多いので、待ち時間も楽しみです。
待合室に自動販売機があります。
駐車場も広いし、近くに薬局もいっぱいあるので、通院しやすいです。
コンタクトを使用し始めて早20年、最近は通販で買っていたのですが、視力がだいぶ落ち、処方箋をもらおうと、何箇所か眼科へ電話しましたが、「処方箋のみは出していません」というところばかり。
コンタクト販売、儲け優先の眼科ばかりの中、ここは違います。
診察の順番待ちをしている時に、中のお話が聞こえてきましたが、とても親身で、かつ患者さんにとって今何が大事かをきちんとアドバイスして下さいます。
土曜日は午前と14~16時で便利です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、きちんと大人同様子供にもちゃんと診察をしてくれて的確なアドバイスをくれて不安だった事が、解決されたので眼科に行って良かったです。
受付のお姉さんや看護師さんもみんな子供好きで、対応がとてもよくてまた眼科を利用する時は、ここの眼科を利用したいと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がとても明るく綺麗でしかも、絵本や漫画など取り揃えており、テレビもちゃんとあって設備はいいと思います。
トイレもとても綺麗で、ちゃんと患者さんのことを考えてくれるところが嬉しいです。
駐車場は、建物の奥まで車の置くスペースがたくさんあってとてもありがたいです。
ものもらいが出来て受診しました。しっかりとした診断で、薬も少量で治りました。
続きを読む
診療までそれほど待ち時間もなく診療はスムーズに終わりました。先生の説明も分かりやすく話やすかったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
受付から、検査まで感じがとてもよく今まで通った医療機関では一番だと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
コンタクト、メガネ店が併設されていて一箇所で済む。メガネの説明なども担当の先生がとても感じがよくアフターもきっちりされており信頼できるメガネ屋さんでした。