■先生やスタッフの方の対応 優しい口調の女性の先生です。 月齢の低い子の目の診察はどのようにするのだろうと、不安でしたが、椅子に子供を抱っこした状態で座る私たち親子の前に 膝をついて丁寧に診て下さいました。
予約外だったので待ち時間がありましたが、「お待たせしてごめんなさいね」と看護士さんに優しく声をかけて頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新患から予約を取り受診することができるので、待ち時間を少なく診てもらうことができます。
キッズスペースがあり、おもちゃや絵本がおいてあります。
ウォーターサーバーの設置があります。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんとスタッフ皆さん優しいです。院内は広くないですが綺麗で清潔。一畳くらいのキッズルームがあります。 コンタクト処方もできるし、隣に薬局、向かいに公園があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広くないですが、絵本やおもちゃ、飲料水などあり快適です。駐車場もゆったりめです。 子連れはとても行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、テキパキとした先生です。 丁寧に診察、説明して下さいます。 質問にも的確に答えてくれます。 スタッフの方々も親切で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスぺースがありました。 隣が薬局なので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 看護婦さんテキパキしていました。先生はおっとりした感じの女性の先生です。丁寧に説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあるので多少待ち時間長くても子どもは飽きないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、子どもをあやしながら手早く診察してくれる。 説明が丁寧で、わかりやすい。 質問もしやすかった。
混雑状況を確認したところ、受付の方が細かく状況を教えてくれ、初めてでも戸惑うことなく受診できた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室におもちゃが置いてあり、興味がある年齢であれば退屈しない。 駐車場完備。隣が薬局なので便利。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフさん皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い。 すいていて比較的待たずに診てもらえる。 携帯、ネット、電話で予約可能。 院内が新しく清潔。 キッズルームあり。 すぐ近くに調剤薬局あり。子どもがグズってもおもちゃなどで気を引きながら診てくれました。
■先生やスタッフの方の対応 親子で通っています。いつも明るく感じのいい病院です。先生スタッフの方もてきぱきしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が飽きないように細かいところまで工夫がされている病院だと思います。
医師の診察・説明は丁寧だった。ただ待ち時間が長く、椅子も埋まっており長時間立って待つのが大変だった。 続きを読む
女医さんで、ウォーターサーバーがあり、キッズスペースもあるからとても良い。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 とても優しい先生です。何度かお世話になっていますが、必然のない処方はしないでくれるので安心できます。事務員さんや看護師さんも親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはベビーベッドとぬいぐるみがあります。待ち時間は短いです。
今年になってから急に娘の視力が落ち、眼鏡をかけなくてはならないのでは・・と、とても心配でした。 検査の結果は「仮性近視」でした。 目薬で様子を見ることになったのですが、先生の説明も丁寧でしたし、子供を諭すように説明してくれたので、点眼もスムーズに出来ています。
白目が急に赤くなったので受診しました。子供連れでしたが、待合室がとても広く、子供用のベットやぬいぐるみが置かれいて、子供が待ち時間を飽きずに過ごすことが出来とても助かりました。診察室も広く、子供がちょろちょろしても先生、看護師さんは嫌な顔をせず応対していただきました。患者さんが次から次へと来ましたが、あまり待たずに診察を終えることが出来ました。子供連れの私には大変助かりました。 続きを読む
片目から急に涙が止まらなくなり、受診しました。大きな病院なので患者さんは多くいましたが、待合席はたくさんあり座って待つことが出来ました。待合室に先生が出てきて、私の目をさっと検査していきました。「痛い検査ですよ」と言われて、身構えましたが、全然痛くありませんでした。診察の際も的確なアドバイスをいただいて安心して帰ることが出来ました。 続きを読む
病院自体の建物は古いです。トイレが狭いので、場所によっては車椅子を使用する方には少し不便です。(もちろん車椅子用トイレはあります)
総合病院なので宮城野区、若林区民は多く通院しています。無料の送迎バスもでているので駅前からの利用も可能です。 私は産婦人科でお世話になりましたが、先生や看護師さんの対応は良いかと思います。 会計が基本2人なので、会計時間は待ち時間があります。 薬の処方は院内処方と院外処方があります。 病院をでるとすぐ近くに2つ調剤薬局があるので、便利です。 駐車場はいつも混んでいます。 続きを読む
予約制なので待ち時間が少なくて大変満足です。処方箋も近くて待ち時間がなく大変満足です。 続きを読む
膠原病の疑いがあると言われ受診。しかし、最初も毎回の受診時も詳しい説明もなく、初回以外の診察は毎回1分程で終了。不信感しかなく、セカンドオピニオンを受けました。そちらでは、私のいまの状態をとても丁寧に説明してくれて、薬もいらないとのこと。約1年ステロイドを飲み続けてなんだったんだろう…と思いました。 続きを読む
眼科を定期的に受診している。検査機械が新しいものを導入している。医師の診断と治療は丁寧である。 続きを読む
大きい病院で、待合や会計等のスペースがゆったりしており、利用しやすかったです。 続きを読む
病院の建物は年数が経っていますが、掃除等はきんちんとされていて問題ないです。医師や看護師さんも感じが良いです。 続きを読む
目の異物感やかゆみ、目やにによるただれ、刺すような痛みから来院しました。 地下鉄からとても近いため通院にはとても便利でした。普段はスマートフォン程度しか液晶を見ることはないのですが、転職し、一日中パソコンを目で追う仕事になり、そのせいかと思い相談しに来院しました。
看護師さんやスタッフさんについては良好な対応をしてくださいました。 まず受付を済ませ、待合室に座っていると、看護師さんがコチラまで来てくださり、わざわざしゃがんで目線を低くし、症状について詳しく聞いてくださりました。受診するたびにその行為は行われます。 とても丁寧で素晴らしいと思いました。
待合室が割りと広めなのにもかかわらず、満席でスリッパは入院患者様のスリッパを履かせていただきました。 席は声を描けて詰めてもらい座るような感じでした。 混雑しているためやはり待ち時間も長く、3~4時間程かかりました。
眼科には余りお世話になったことはありませんが、手術をしている患者さんなどもおり、二階は入院病棟になっているようなので、設備は揃っているのだと思います。 古めの面持ちの病院なので、清潔感については余り感じませんでしたが、気持ちが悪いほどではありませんでした。
医師の診断によると、アレルギー性結膜炎でした。 後は瞼の裏側が乾燥するタイプのドライアイでした。 治療は点眼薬をいただきましたが、副作用や目に合わなかったりと、何度か薬を変えていただきましたが改善されず、通院をやめて放置していたら通常通りに戻りました。
検査は目を開く眼底検査をしました。 説明などが丁寧で安心して検査を受けることが出来ました。薬は、結膜炎のものと、ドライアイのものが処方されました。 どちらも目に合わず、何度か通院しましたが今度は点眼による副作用が出てしまい、目やになどは収まらず、通院を中止したら治りました。
医師は3人ほどいるようなのですが、担当医と言うものがないのか診察するたびに違うドクターに変わります。一人目はマブタを裏返すのがとても手際が悪く時間がかかりました。そしてとても早口で正直何をいっているのか分からないまま診察が終わりました。 二人目の医師はマブタを裏返すのも手際がよく、口調も穏やかで聞き取りやすかったです。 全体的に言えば結局点眼では治りませんでしたし、目のただれについて訴えても軟膏などを出されることもなく、自力で直した結果だったので、もう行く機会はないかなとおもいました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフは女性がほとんとで、温かい雰囲気です。受付の方も穏やかで優しいです。 視力検査では、子供への声がけが丁寧でわかりやすく、スムーズに検査ができました。 先生は複数名いらっしゃいますが、みなさん丁寧にみてくださいます。それぞれに専門分野があり、先生方が連携して患者さんの対応をしていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはテレビがあります。雑誌や子供向けの絵本などもあります。待合室は広く、ゆとりのある椅子が並んでいます。 待合室にはいつも多くの人がいますが、先生が複数名いらっしゃるため、診察はスムーズです。 トイレが新しく、清潔です。ベビーベッドがあります。 駐車場は病院前と裏、病院裏道路を挟んだ向こう側にもあります。病院の目の前にバス停もあります。 薬局はすぐ近くにあります。
コンタクトレンズを使用しているため、半年に一度定期健診で通っています。 土曜日に行くことが多いので、混雑していることも多いのですが、日によって先生が3人で診療していることもあるのでスムーズに進みます。 昔から通っている患者さんも多いようです。
土日祝日や真夜中の緊急時に朝7時まで受け付けているので、有難い病院です。 続きを読む
細かい文字が見えず、目のかすみも気になる為受診。
症状によっては眼鏡の処方箋をもらうつもりでした。
近所の病院で、通いやすいところを探したところ、この医院を見つけました。
みなさん落ち着いた雰囲気でゆっくりわかりやすく説明されます。
医院全体の雰囲気の良さが伝わって来るような、居心地の良さがありました。
特に気になることはありません。
平日昼間だったためか、他の患者さんは4人ほどでした。
私の前に1人受診中で、その他はお支払い待ち?の様子でした。
待ち時間は10分ほどで、特に気になる点はありませんでした。
古くからある病院なので、外観は新しくありませんが設備は新しいものが沢山あるようでした。通常患者が見える・見えないを申告するものが、自動で判別できる機械でした。特に不衛生と感じるところはありません。外観より医療設備にお金をかけている印象です。
医院内が他の病院と違って暗かったのはなぜだろうと思ったら、眼科というのは薄暗くないと正確な診断が出せないものだと後で知りました。
先生はお若くはありませんが冗談を交えてお話しされる気さくな方で、相談しやすい雰囲気です。
友人によると、先生の診断で内科系の病気(脳梗塞・糖尿病)がわかった事があったそうです。
自分の目的に合わせて最適なレンズを何度も変えてテストできますので、安心して眼鏡店に行けます。
眼鏡については、症状がこれから急激に進む時期なので、安いものでも構わない(でも100均はやめてね、レンズが歪んでるから)などアドバイスをしていただきました。
検査項目は詳しく覚えていませんが、視力測定、オートレフケラトメーター、細隙燈顕微鏡検査、眼圧測定、その他にも色々と見ていただきまして、目の異常はないことと、加齢によるものなので老眼鏡の処方箋をいただきました。
検査・診察結果の説明まで全て1名の患者をじっくり診る方式なのか、私の前の患者さんが入って出てくると、私の番も検査・診察・説明全て院長先生とマンツーマン(看護師さんが補助につきます)でした。
商売商売していなくて、先生も一人一人をじっくり診て話を聞いてくださるので、とても満足です。経験豊富な先生なので安心できます。スタッフのみなさんも医院全体の雰囲気も、ほのぼのしています。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかで優しい口調の男性です。私が子供のころからその雰囲気はずっと変わらず、安心感のある先生です。 世間話なども交えながら、子供とコミュニケーションをとってくれます。 スタッフもほとんど変わらないので、先生とスタッフの呼吸がばっちりあっています。そのため、診察がとてもスムーズです。 先生は図を書きながら症状をわかりやすく説明してくださることもあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は病院の目の前にあります。 待合室には小学生向けの本が数冊あります。 子供用スリッパがあります。 院内処方なので、移動の手間がないです。
■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃんでベテラン先生で、ニコニコ話しかけてくださり、スタッフの方もアンパンマンのおもちゃで気を引いて下さり、医者嫌いの息子も途中まで泣かずに診察して頂くことができました。 他の眼科に行って最初から診察後しばらく大泣きしていたので、こちらに来たのですが、皆さんニコニコ優しく、今後はこちらにお世話になりたいと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 道路沿いにあるためかバス停から歩いて来られる方もたくさんいました。 建物は新しくありませんが、清潔感があって良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 私も小さい頃から通ってますが、優しい男の先生です☆詳しく教えてくれるので、分かりやすい♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント バス通りに面してるので通いやすい☆ 薬を病院内で出してくれるので、わざわざ処方せんを出す必要がなくていい☆
■先生やスタッフの方の対応 先生も看護婦さんもやさしく対応してくださいました。 先生は優しいおじいちゃんと言った雰囲気で 子どもが緊張してしまってなかなか目を開けないでいても、 おもちゃで気を引きながらじっくり待ってくれたり 「お、上手上手~」とほめて気分を乗せてくれて、娘も機嫌良く受信できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 平日夕方行きましたが、すいていて待ち時間なく見ていただけました。 薬もその場で出していただけるので助かりました。
待合室は背もたれのないソファがいくつかあり、広々としています。 とくに子ども向けの本やおもちゃはありませんが、狭いとそれだけでハラハラするので気が楽でした。
■先生やスタッフの方の対応 赤ちゃんでも優しく対応してくれました。オモチャで気を引きながらの診察だったので、娘も機嫌良く受診でしました。とても優しいベテランのおじいさん先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は古いですが清潔な雰囲気です。受付の下の壁にクッションが貼ってあり、子供への思いやりが感じられました。 平日の昼間に行ったのですが、そんなに混んでいませんでした。ベビーベッドはありません。
病院内は清潔でキレイに保たれています。 朝一だと比較的待ち時間は少ないですが、10時以降は徐々に混みます。40~50代の男の先生で、診察は丁寧で、対応は悪くないと思います。 子供からお年寄りまで幅広い年齢のかたが利用しています。駐車場は5~6台ぐらい停められるので、車でいっても問題ありません。 近くに調剤薬局もあります。 続きを読む
病院の前と横に駐車場が広くあります。 薬局は斜め向かいにありました。 午前はお年寄りが、夕方は学生さんや会社員の方が多いです。 院内はとても綺麗にされていて、スタッフの方が親切で優しいです。 先生はテキパキと診察される方で、眼科といえばかなり待つ印象がありますが、基本はスムーズに検査・診察が終えられます。 続きを読む
人が少なめで待ち時間が短い。節電しているらしく、やや案内が暗い。受診する度に視力検査をされる。先生は丁寧で優しい。 続きを読む
待ち時間はあまりなくスムーズに診療してもらえました。先生の説明も分かりやすくてよかったです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 結構混んでいますが、男性の先生は親切で相談しやすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にミッキーやミニーのぬいぐるみがあります。また、自動販売機もあります。駐車場は表と裏側にもありますが混んでいて停められない時もあります。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフはテキパキしています!混んでるわりには、意外と早く呼ばれた!先生は優しく丁寧な方です。予めスタッフが症状を聞く流れなので回転が早いのかもしれません! ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が病院の表と裏、両方にあります!
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性の先生でテキパキ診察していました。平日の午後に行き少し混んでいて、子供がぐずり出してきた時に、女性スタッフの方が、もうすぐだよ~等と声をかけて下さりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフの数が多く、皆さんテキパキ動いていて良かったです。子供の診察の時も声をかけて頂きました。
■先生やスタッフの方の対応 優しく穏やかな先生で、診察も早かったため子供も泣きませんでした。 スタッフさんも、優しく声をかけてくれ感じが良いかたでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 当時6ヶ月の子供がものもらいができ受診しました。 とても丁寧な診察&処置で、安心して受診できました。 待ち時間も比較的短めでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかな感じの方です。スタッフさんはテキパキ動いてくれて 優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 3ヶ月の子供をみていただけるか電話で確認したら 、対応が良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生で、優しく方です。診察は素早く、説明は丁寧です。 質問にもわかりやすく丁寧に答えてくれます。 スタッフの方々もみなさん親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い。 近くに薬局がある。
■先生やスタッフの方の対応 先生は説明が丁寧で、優しい印象です。看護師さん達はアットホームな感じで、子供にも気を使ってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント トイレ、洗面台が綺麗。駐車場も広く、場所がわかりやすい。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生だが物腰が柔らかく、丁寧に説明してくれる。 診察の補助についている看護師さんは子供の扱いに慣れていて、先生の説明のあとにフォローしてくれたりと親身になってくれる。 視能訓練士さんはみなさん若いけれどとても丁寧。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場のスペースが多くとられている。 薬局がすぐそばにあり便利。 土曜日はかなり混み合っているので、時間に余裕を持ってかかったほうがよい。 オムツ交換台がない。
薬局が近く、駐車場もある。 そんなに混んでなくて、待ち時間は少ない 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性です。スタッフも全員女性です。 先生は穏やかで、やさしい方です。親身になってみてくださいます。 スタッフもやさしく、笑顔で子供に話しかけてくれます。 エレベーターで1階と2階に移動しますが、スタッフが丁寧に誘導してくれます。子供がいて荷物がおおいときなど、移動が大変なときには手伝ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても清潔です。 検査のときには、子供が視線を動かしやすいように、キャラクターのおもちゃを使って上手に誘導してくれます。 1階の待合室にはキッズスペースがあります。 テレビがあります。 2階の待合室にも少しですが、絵本やキャラクターのおもちゃがあります。 薬局は隣のビルにあります。 駐車場は病院の目の前にあります。
■先生やスタッフの方の対応 優しい感じの女医さんでした。 アンパンマンなどの絵を使って子供も飽きないように診察して頂けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくとてもきれいな病院です。 小さいですが駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで親切、丁寧に質問に答えてくれます。 まだ子供はお世話になっていませんが 病院も綺麗だし、先生、スタッフの皆さんも感じが良く優しいので子供も恐がらず行けそうです。 実際子供の患者さんも多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供の患者さん多いです。 連坊通りにありますがちょっと場所がわかりずらいのか比較的すいています。
花粉症で急に眼が腫れ上がり、困っていました。 土曜日午後で、休診の病院が多い中で診察して頂きました。 看護師さんも皆さん親切で、気持ちが良い病院でした。
東北薬科大学病院は地域に開かれた病院で、大きな病院なのに市民のためにしっかり診てくれます。 もしも、重病な時には、大きな病院に転院を余儀なくされることもありますが、その後はまたちゃんと戻してくれて加療を続けてくれています。 また、院内も映画の撮影に使われるくらい病院らしい病院で清潔感があって好感が持てます。
ここはもともと仙台厚生病院の院長が心臓カテ-テルをはじめられたところで、それを引き継ぎ現在も心臓カテ-テル検査を行っています。 心臓カテ-テル検査で、不可能な治療は心臓外科で治療となりますが、ここの院長はもともと、東北大学の心臓血管外科の教授であり有名です。 最近は医学部の設立に頑張っているようです。
帯状疱疹の患者で痛みが強い場合に、他の皮膚科と違い、抗うつ薬などもふくめた治療をしてくれます。 また痛みが強く夜間寝られないなどの症状が強い場合は、適切な医療機関にタイミングよく送ってくれます。 適切に対応してくれるとともに、ただダラダラと経過を診ることはないので、安心してかかれる皮膚科です。
待ち時間が長いが、医師の専門性は高く、親身になって診察してくれる。 続きを読む
最初は下を向いた時やしゃがんだ時だけひどく頭痛がするのが主な症状で、その他は特に変わりなく過ごしていましたが、ある日熱が上がったのでかかりつけの病院を受診したところ、気管支系に炎症がないことから風邪やインフルエンザではないと判断され、精密検査のため来院しました。結局、腰椎穿刺を経て入院となりました。
入浴等で点滴の着脱などをお願いした際にも、素早く駆けつけて頂きました。説明等も丁寧に行って頂き、満足のいく対応をして頂いたと感じております。
急患として来院したので、すぐに検査などを行って頂きました。混雑度については、紹介状が必要な病院であるということもあり、そこまで多くの患者がいる様子ではありませんでした。
病院は新しくはありませんが、割りと綺麗でした。廊下には大量の本が入った文庫棚が設置されており、飽きること無く過ごすことが出来ました。外の空気を吸いたい時は外にある小さな庭で風にあたって過ごすことが出来たので、入院環境としては良い方だと思います。
主な治療法は、点滴を行いながら髄液に含まれる細菌を殺菌することなので、服薬などは特にありませんでした。食事も通常の食事を行い、入浴も行いました。
検査は「腰椎穿刺」という検査を行いました。身体を横にして丸め、背骨付近を通る腰椎という部分に身体の外から直接針を刺し、髄液を採取する検査です。麻酔を使用するので痛みは少ないですが、検査後1週間ほど頭痛が続き、立っていられないほどでした。髄液から細菌やウイルスの有無を確認することで治療の継続を判断します。
カルテ等のデータ等はパソコンを用いて一元管理を行っており、初診の際のデータや検査のデータ、入院生活に関するデータ等はコンピューターのセキュリティの下管理されています。
病気で入院する経験は初めてのことでしたが、医師や病院の設備等で困ることは特にありませんでした。しかしながら、入院では避けられない相部屋での生活は、PCなどを使うと近くの患者に舌打ちされたりあからさまに聞こえるように文句を言われるので注意したほうがいいです。
症状は特になし。
来院までの経緯について、会社の健康診断にて血液検査の数値が悪かったことから再検査の運びとなり上記病院に紹介状を書いてもらいました。
接客業の方と同様に好印象を受けました。私自身は今まで病院に縁がなかったためもっと余裕のない現場を想像していましたが常に笑顔で接してもらい気持ちのいい対応でした。
基本的に毎回待たされます。外来の患者さんの数も多いため仕方ないと思っています。その分椅子は多めに配置されており混雑していると感じたことはあまりありません。
大きい建物であり駐車場は広く、喫茶店や売店なども設置されていました。設立からそう長く経っていないため全体的にきれい目だと思います。ただエレベーターの移動は遅く感じます。
血液検査および骨髄検査の結果から現在治療中の病名であることの説明を受けました。
また、治療法についても特に新しいことはなく安定した結果を出せるものだと説明を受けました。
血液検査及び骨髄検査を実施しました。検査の結果待ちでとにかく時間がかかったように記憶しています。
来院した日には薬の投与はありませんでした。翌日以降に点滴で薬の投与が開始されました。
あまりプライバシーに対する配慮について考えさせられる場面に立ち会ったことはありませんが、診察時は個室であったりと他者に自分の症状が何かわかるようにはなっていないと思います。
昨今、医療事故や不祥事のニュースが多い中、思っていたよりも対応は良かったように思います。
他を知らないため悪い部分もあるかもしれませんがこの病院にかかってよかったと感じています。
私は薬を減薬して少しでもだるさを抜こうと必死でしたが、次第に幻聴が聞こえてきて落ち着かなくなってしまいました。医師からは一度別な先生のアドバイスも聞いた方が良いと言われて紹介状をだしてもらいました。
看護師は機嫌が悪くて正直すごく感じが悪い人でした。先生の対応が良かっただけに、看護師は残念でした。
診察までの待ち時間は凄く長かったです。予約してからも一時間以上かかってしまったので本当に疲れました。精神科は場所が良くないので時間が経つのに苦痛を感じました。
施設は凄く立派で駐車場もたくさんあったので非常に助かりました。病院は凄くきれいで中にローソンもあり非常に便利でした。施設はアクセスが良いので、便利でした。
医師は女医の先生でしたが、男性の先生と比べて言う事がきつかったのですが逆にそれが良くて納得しました。私はその女医の先生を信頼できたので改善が見られました。
検査は主に話を聞いてもらうのですが、女性の先生が良く話を聞いてくれたのは良かったです。薬については紹介状を出してもらった先生と話し合っていつもと同じでした。
プライバシーの配慮は、精神科だったから陰の方にあると考えるとプライバシーは守られていたと思います。 精神科は異様な雰囲気なところが多いので、場所は凄く良かったです。
駅からでてすぐの所にあり、面会も長い時間出来るため非常に良かったです。病院の中にローソンがあったので楽でした。先生との相性も良かったので本当に良い病院です。
紹介制で時間予約して受診したのに、何の説明もなくただただ待たされた。待つのは致し方ないとは思うが、説明はして欲しかった。 続きを読む
大病院なので、安心して受診することができます。先生も女性の方で親切です。 続きを読む
いつも夕方に予約をしていくので、ほぼ待ち時間なく受診できます。親切な女性医師で安心してお任せできます。 続きを読む
定期検診で、一応検査をしてみてください。とゆうことで、利用しました。 新しくはない、大きな病院ですが、明るく綺麗な病院です。 病院内には、ドトールもあったり、ローソンもあり、ベーカリーも有り。病院ですが、アットホームとゆうか、良い意味で病院らしくない雰囲気と、最寄り駅よりすぐ!なところが好きです。 続きを読む
待ち時間は長かったですが診療に関してはスムーズでした。受付の方の対応もよかったです。 続きを読む
大きな総合病院の為、初診は相当時間がかかります。二回目以降も予約できるものの平均1時間くらいの待ち時間は覚悟が必要です。院内にドトールコーヒーがあるのでお茶ができます。 続きを読む
総合病院で建物自体は古いが、来年新しくなるようです。どの科も常に混み合っている状態で、待ち時間はかかります。でも、大きな病院なので安心はあります。お会計窓口がいつも混み合ってますが、回転率は早いほうだと思います。 続きを読む
先生も看護師も分かりやすく説明してくれたので良かった。 精算時が混み合っていて長いときは1時間かかる。 初診でいくと特に待ち時間がかかる。 大きな病院なので安心感はある。 続きを読む
救急車で運ばれた時の若い先生はとても親切だった。顔に怪我をしていたので痕が残らないよううに縫合ではなくテープにて治療してくれた。
先生が技術的に優れている。看護師さんが熱心に対応してくれる。
きれい
若い先生が多い。看護師の対応がしっかりしている。救急棟が新しくなり、玄関ならびに受付も移動。慣れるまで時間がかかりそう。概ね満足。 続きを読む
救急にて受診。設備的なものはかなり充実していると思います。クレジットカード決済可能。とても便利です。看護師、先生の対応はこちらから聞けばそれなりに答えてくれました。満足しています。 続きを読む
紹介型病院 救急も併設されて24時間対応 大人の喘息、消化器科、心臓関係が強いイメージがある 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 親切な対応です。 スタッフさんが声がけしてくれたりと子供にも優しいです ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅も近く、交通アクセスがいい所と院内が清潔で明るい雰囲気でした。 スタッフさんが子供に優しいです。 病院の場所もわかりやすいです
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性です。知識・経験も豊富そうな先生で、素早い診察と丁寧な説明で、非常に安心して受診することができました。 子供の診察にも慣れていらっしゃいます。 スタッフの方々も皆さん親切で、子供に対しても笑顔で可愛がってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 最初に看護師さんの問診があるので、診察時の時間短縮になります。 キッズスペースがあるので、子どもも飽きずに待っててくれて助かります。 評判を聞いていったのですが、正解でした。
■先生やスタッフの方の対応 朝9時から受付開始ですが、8時半に行ったらすでに数人来てました。 人気があるようで9時には患者さんで待合室の椅子がほとんど埋まってました。 診察前に看護婦さんによる問診と簡単な検査を受けた後に 男の先生による診察でした。
先生は知識豊富な感じで、症状や先生による目の検査から、可能性のある病名を話してくれた上で 該当するものを挙げてくれ今後症状が進んだ時に自分でも気がつけるような診察でした。 話し方も分かりやすく良かったです。 受付の方はサバサバした感じでした。 子供用の遊ぶスペースがあり本などがありました。 ただ診察開始時には20人位は患者さんがいるので、待ち時間を考えると お子さんを連れて行くには診察開始前にいくことをお勧めします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生の診察が丁寧でインフォームドコンセントを意識した対応。 子供のあそぶスペースがある。
先生は適切に診断、治療して頂けます。 又、看護師さんは丁寧で優しく接しして頂き、感謝、感謝です。 非常に混んでて忙しいのですが、親切に接して頂きすばらしいです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方、看護師さん、先生皆親切に対応して頂けました。特に先生は視力が低めの娘を気にしている私を気遣って、検査結果を丁寧に説明して下さり安心させて頂きました。先生に診て頂いて本当に良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付の方が数名いるので、朝の混雑時もスムーズに受付して頂けました。 初診の人は、先生の診察の前に視力検査・眼圧検査・眼底カメラまで撮って頂き眼の状態を隅々診て頂けて本当に良かったです。 看護師さんも子供に慣れているみたいで、娘も緊張することなくスムーズに検査が終わって良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男性なのですが、子供にも優しく丁寧です。検査の結果等も詳しく丁寧に説明してくださいます。 受付の方も看護師さんもとても親切で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗な病院で待合室も開放的です。駐車場も数台分ですがあります。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生がいらっしゃいます。混んでいましたが初診という事もあったのでしょうか、親切に丁寧に質問に答えてくださいました。アレルギー持ちなのでいろいろ心配でしたが答えていただき安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 立て替えたばかりでしょうかとても新しく、きれいな病院です。昔ながらの病院に行ってその雰囲気にびびった事があるので、外観も大事かな~と思います。バス停のすぐ目の前なのも良かったです。車の運転が苦手なわたしが2歳のチビと3人で行ったので・・。
スタッフが親切です。 先進的な病院なので、新しい知識もあり、最新の診療を行ってもらえます。 大学病院よりやや規模が小さいですが、研究施設でないところがいいと思います。
仙台駅から近く、患者だけでなく、家族にも利便性の高い施設だと思います。 循環器、心臓血管外科、整形、外科、感染症科、糖尿病、腎臓内科など、総合的に優れています。 青葉区、若林区だけでなく、仙台医療圏の多くの施設と連携が取れており、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)だけでなく、病病連携(病院と病院との間での患者紹介など協力しあうこと)も取れている施設のように思えます。 医師も、若手からベテランまで技術を持った方が多いと聞いており、看護師、薬剤師、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)とスタッフの対応もしっかり教育されている印象を持ちました。
患者さんの希望で当院からよく患者さんを紹介しておりますが、どのような症例でも快く引き受けてもらえます。 脳神経外科領域で、脳卒中を扱う部門と脳腫瘍・外傷等を扱う部門に分かれており、それぞれにスタッフが4~5人いて、専門家として診療にあたっています。 脳卒中センターでは従来の開頭手術以外にも、脳神経血管内外科手術を行えるスタッフがおり、脳神経外科領域の治療はほぼすべて行える施設です。
多くの診療科があり、院内コンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)が盛んに行われているのが良いところです。 なかでも緩和ケアチームは、内科医、歯科医、栄養士、薬剤師、看護師でチーム編成されており、末期の患者のみならず様々な心理的不安や障害を抱える患者に個別に対応しているため、患者はもとより主治医にとっても非常に助かっています。 その他に褥瘡(じょくそう:床ずれ)ケアチームなどもあり、認定看護師も多く働いています。
小児の形成を得意としていて、手術の実績もありますし、何を質問しても答えてくれます。 また、必要とあれば他の病院も紹介してくれるので、連携して患者を治そうという意気込みが伝わってきます。
仙台市内で、大学病院に次ぐレベルの専門的治療が受けられます。 特に肝臓疾患の血管的治療は有名です。 上部消化管、下部消化管、肝臓、膵臓の各専門グループがあり、症例数、医師数が充実しています。 優しく穏やかな先生方が多いので不安が軽減すると思います。 女性医師数も多いため、女性患者でも安心して相談することが出来ると思います。
受診するべき診療科がはっきりしない場合などに受診すると総合診療科を紹介される。 不定愁訴(検査をしても原因病名がわからない身体の不調)のような症状に対しても丁寧に診察してくれる。 必要ならば他科に紹介やコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)してくれるが、最終的に総合診療科に戻るために、患者が路頭に迷うこともない。 継続的な加療が必要なときは他科を紹介してくれることもあり、安心である
東北大学病院脳神経外科の関連病院で、血管内脳神経外科の専門家もおり、スタッフが充実している。 仙台市内における脳神経疾患を積極的に診療している。 脳卒中、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患、頭部外傷など数多くの手術治療を手がけている。 特に脳卒中治療については脳卒中センターを運営し、神経内科の協力を受けて脳血管障害の急性期症例を積極的に受け入れている。紹介患者さんを断ることはないようにしている。 開頭手術はもちろん血管内治療も施行可能で、良質な治療を提供することができる。脳神経外科領域の疾患では、扱えないものがないと言える。 脳腫瘍に関しては関連する診療各科とともに集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)を提供している。
医師数が多く、また一般的な疾患から稀な疾患まで症例数が非常に多いため、難しい症例でも診断をつけて下さいます。 悪性腫瘍の治療のみならず、喘息などのアレルギー疾患、肺炎などの感染症疾患の治療が専門的で、かつ適切です。 問診や、治療方針の説明なども丁寧に分かり易く伝えて下さる先生が多いので安心して受診できます。
以前指導をしていただいたことのある先生です。 よくある疾患から稀な疾患まで、非常に広い知識をお持ちです。 問診も丁寧で優しく、疑問に非常に丁寧に答えて頂けます。 診断と対処が適切であり丁寧なので、他科医師からの信頼が非常に厚い先生です。 処置への技術も高く、傷などもきれいに治して頂けます。
以前勤務しておりました。 対応している疾患はこどもの病気全般ですが感染症、慢性疾患、こころの病気など多岐にわたります。 入院は一次医療機関からの紹介が主でした。 医師の診療は信頼がおけますし、看護師も優しくケアを行っていました。 入院病棟には保育士もおりこどものケア及び看護している家族に対応していました。 こどもに優しい医療を目指し行っていたと思います。
脳外科の先生達は判断が早く、手術も上手です。 診察は基本的に予約になるのですが、予約外でも外来に電話をして事情を話せば受け入れて貰えます。 緊急対応病院なので、交通事故での通院患者が多いようですが、検査や入院などは比較的スムーズにしてくれますし、長期スパンで慎重な経過観察をして下さるので安心です。 看護師達の連携もよく、親切です。
義父が脳血管障害で緊急入院・処置を数年前に受け、命を助けて頂きました。 数日間は、ドレーンからも出血が確認され、呼吸状態が悪いのに気管切開を自己抜管し、命さえも危ぶまれるほどでした。 数時間にも及ぶ処置をして頂き、その後のリハビリも効果があり、今では自力での歩行も安定し、一人で歩行練習と散歩にも行けるほどです。 高度な医療技術を保っている医師とスタッフ、設備のたまものと感謝する毎日です。
手の外科(多指症・合指症・切断指・手根管症候群など)、先天異常(小耳症手術)、血管腫などを得意としています。 宮城県の切断指の大多数はこの病院に搬送されてきます。 他科との共同再建術は体表面全領域にわたり、マイクロサージャリーを用いた遊離皮弁や有茎皮弁、植皮など症例に応じた適切な手術を行っています。 上記の疾患の方は仙台医療センターの形成外科を受診されることをおすすめします。
24時間体制で、脳外科、外科、整形外科、循環器、心臓外科、内科、消化器など幅広い科の救命救急患者を受け入れ、その疾患の専門医がすぐに治療を開始できる状態なのがよいです。 当直医も科によって数名スタンバイしています。 後方ベッド数も多く、患者をたらいまわしにすることがあまりないように思います。 認定看護師もおり、医師だけでなく看護師も専門性が高いです。
かなり以前のことになりますが、ここに入院していました。肝炎でしたが、医師の指導は厳しかったです。 酒やタバコもやめることになりました。看護師も生活指導を熱心に教えてくれました。 お陰で退院後も肝臓は良くなり、快適な生活を過ごしています。
娘が入院しました。外来の看護師さんの対応も丁寧で二泊三日の入院だったのですが、娘のことより妊娠していた私のほうを 皆さん気にかけてくれて・・・。 興奮している子供たちをたくさん観ているのか、夜な夜なの散歩も許可してくれました。 大きな病院の割りに、簡単な手術なんかもしてくれるので、ホント助かりました。 病院のなかに売店・食堂などなどあるし 病院の外にはコンビニも近くにあるので、付き添いの人には便利かも。
3歳と1歳の甥が風邪で入院しました。 ママが離れると泣き出すので、トイレに行くのも、ご飯を買いに行くのも大変そうでしたが、プレイルーム(子供が遊ぶ為の部屋)があり、保育士さんも見ていてくれるので、安心です。 つきっきりで家に帰る事もできない看護の為のお風呂もあり、患者にも看護にも優しい病院だと思いました。 病院の中にATMやコンビニ、焼きたてのパン屋さんがあり、外に出なくても良いので便利です。
昨年末、整形外科に入院.手術をしました。 紹介状も持たずに行きましたのに、丁寧に診察をしてくださいました。 先生も看護師さんも皆さん良い方ばかりで、安心して入院生活を送れました。
娘が以前、小児外科で幽門狭窄症の手術を受けました。 他の病院で薬物治療を行っていたのですが一向に良くならず、知り合いに千葉先生を紹介していただきました。 仙台市では乳児の手術をする病院が少なく、小さな体にメスを入れることに大変不安でしたが、とにかく先生が温厚で説明も丁寧なので安心してまかせられました。 「悩んでいたのがなんだったの?」というくらい完治しました。 名医とはこの先生のような人のことを言うんだと感じました。
整形外科を受診(手術&入院)しました。 丁寧な説明で、患者が納得するまで丁寧に話を聞いてくれます(これは整形外科には限らないようです)。 また、院内は清潔で、ドトールとローソンがあり、ロ?ソンは夜中の1時まであいています。 2007年9月頃には焼きたてのベーカリーがオープンするようです。 とにかく患者のためになることは努力を惜しまないという姿勢が伝わってきます。 整形外科では、他の病院でたらい回しになった人がここへ来て即入院、術後の経過もよく「ここの医者は腕がいい」と誉めていました。 かくいう私も、足の手術をしましたところ、足の整形外科の第一人者がいらっしゃるようで安心して手術を受けることができました。
産婦人科に行きましたが、今まで行ってみた病院の中でもピカイチです! 建物はキレイで、整った設備はもちろんのこと、それ以上に看護婦さんの対応も親切で、入院していた姉がうらやましくなりました。 近所にこんな病院が有ったら安心なのになぁ。。。
口コミを見てこの病院に決めました! 不安だったピアス穴も、優しい看護師さんのおかげで怖くなかったです。
わきが治療のためミラドライを施術してもらうために行きました。 初めは、カウンセリングだけして頂き、日を改めて施術をしました。 先生のお話も分かりやすかったし、スタッフさんの対応も良かったです。
ネットで調べたらすぐに出てきました。 ミラドライが分かりやすく、全体的に信頼できる内容になっていました。 また、メールの返信が速いところがいいですね。
スタッフの方が、笑顔で応対してくれて、感じが良いです。 駅から近く通いやすいです。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
優しい口調の女性の先生です。
月齢の低い子の目の診察はどのようにするのだろうと、不安でしたが、椅子に子供を抱っこした状態で座る私たち親子の前に
膝をついて丁寧に診て下さいました。
予約外だったので待ち時間がありましたが、「お待たせしてごめんなさいね」と看護士さんに優しく声をかけて頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新患から予約を取り受診することができるので、待ち時間を少なく診てもらうことができます。
キッズスペースがあり、おもちゃや絵本がおいてあります。
ウォーターサーバーの設置があります。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんとスタッフ皆さん優しいです。院内は広くないですが綺麗で清潔。一畳くらいのキッズルームがあります。
コンタクト処方もできるし、隣に薬局、向かいに公園があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広くないですが、絵本やおもちゃ、飲料水などあり快適です。駐車場もゆったりめです。
子連れはとても行きやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、テキパキとした先生です。
丁寧に診察、説明して下さいます。
質問にも的確に答えてくれます。
スタッフの方々も親切で優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスぺースがありました。
隣が薬局なので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんテキパキしていました。先生はおっとりした感じの女性の先生です。丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので多少待ち時間長くても子どもは飽きないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、子どもをあやしながら手早く診察してくれる。
説明が丁寧で、わかりやすい。
質問もしやすかった。
混雑状況を確認したところ、受付の方が細かく状況を教えてくれ、初めてでも戸惑うことなく受診できた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室におもちゃが置いてあり、興味がある年齢であれば退屈しない。
駐車場完備。隣が薬局なので便利。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフさん皆さん優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。
すいていて比較的待たずに診てもらえる。
携帯、ネット、電話で予約可能。
院内が新しく清潔。
キッズルームあり。
すぐ近くに調剤薬局あり。子どもがグズってもおもちゃなどで気を引きながら診てくれました。
■先生やスタッフの方の対応
親子で通っています。いつも明るく感じのいい病院です。先生スタッフの方もてきぱきしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が飽きないように細かいところまで工夫がされている病院だと思います。
医師の診察・説明は丁寧だった。ただ待ち時間が長く、椅子も埋まっており長時間立って待つのが大変だった。
続きを読む
女医さんで、ウォーターサーバーがあり、キッズスペースもあるからとても良い。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生です。何度かお世話になっていますが、必然のない処方はしないでくれるので安心できます。事務員さんや看護師さんも親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはベビーベッドとぬいぐるみがあります。待ち時間は短いです。
今年になってから急に娘の視力が落ち、眼鏡をかけなくてはならないのでは・・と、とても心配でした。
検査の結果は「仮性近視」でした。
目薬で様子を見ることになったのですが、先生の説明も丁寧でしたし、子供を諭すように説明してくれたので、点眼もスムーズに出来ています。
白目が急に赤くなったので受診しました。子供連れでしたが、待合室がとても広く、子供用のベットやぬいぐるみが置かれいて、子供が待ち時間を飽きずに過ごすことが出来とても助かりました。診察室も広く、子供がちょろちょろしても先生、看護師さんは嫌な顔をせず応対していただきました。患者さんが次から次へと来ましたが、あまり待たずに診察を終えることが出来ました。子供連れの私には大変助かりました。
続きを読む
片目から急に涙が止まらなくなり、受診しました。大きな病院なので患者さんは多くいましたが、待合席はたくさんあり座って待つことが出来ました。待合室に先生が出てきて、私の目をさっと検査していきました。「痛い検査ですよ」と言われて、身構えましたが、全然痛くありませんでした。診察の際も的確なアドバイスをいただいて安心して帰ることが出来ました。
続きを読む
病院自体の建物は古いです。トイレが狭いので、場所によっては車椅子を使用する方には少し不便です。(もちろん車椅子用トイレはあります)
総合病院なので宮城野区、若林区民は多く通院しています。無料の送迎バスもでているので駅前からの利用も可能です。
私は産婦人科でお世話になりましたが、先生や看護師さんの対応は良いかと思います。
会計が基本2人なので、会計時間は待ち時間があります。
薬の処方は院内処方と院外処方があります。
病院をでるとすぐ近くに2つ調剤薬局があるので、便利です。
駐車場はいつも混んでいます。
続きを読む
予約制なので待ち時間が少なくて大変満足です。処方箋も近くて待ち時間がなく大変満足です。
続きを読む
膠原病の疑いがあると言われ受診。しかし、最初も毎回の受診時も詳しい説明もなく、初回以外の診察は毎回1分程で終了。不信感しかなく、セカンドオピニオンを受けました。そちらでは、私のいまの状態をとても丁寧に説明してくれて、薬もいらないとのこと。約1年ステロイドを飲み続けてなんだったんだろう…と思いました。
続きを読む
眼科を定期的に受診している。検査機械が新しいものを導入している。医師の診断と治療は丁寧である。
続きを読む
大きい病院で、待合や会計等のスペースがゆったりしており、利用しやすかったです。
続きを読む
病院の建物は年数が経っていますが、掃除等はきんちんとされていて問題ないです。医師や看護師さんも感じが良いです。
続きを読む
目の異物感やかゆみ、目やにによるただれ、刺すような痛みから来院しました。
地下鉄からとても近いため通院にはとても便利でした。普段はスマートフォン程度しか液晶を見ることはないのですが、転職し、一日中パソコンを目で追う仕事になり、そのせいかと思い相談しに来院しました。
看護師さんやスタッフさんについては良好な対応をしてくださいました。
まず受付を済ませ、待合室に座っていると、看護師さんがコチラまで来てくださり、わざわざしゃがんで目線を低くし、症状について詳しく聞いてくださりました。受診するたびにその行為は行われます。
とても丁寧で素晴らしいと思いました。
待合室が割りと広めなのにもかかわらず、満席でスリッパは入院患者様のスリッパを履かせていただきました。
席は声を描けて詰めてもらい座るような感じでした。
混雑しているためやはり待ち時間も長く、3~4時間程かかりました。
眼科には余りお世話になったことはありませんが、手術をしている患者さんなどもおり、二階は入院病棟になっているようなので、設備は揃っているのだと思います。
古めの面持ちの病院なので、清潔感については余り感じませんでしたが、気持ちが悪いほどではありませんでした。
医師の診断によると、アレルギー性結膜炎でした。
後は瞼の裏側が乾燥するタイプのドライアイでした。
治療は点眼薬をいただきましたが、副作用や目に合わなかったりと、何度か薬を変えていただきましたが改善されず、通院をやめて放置していたら通常通りに戻りました。
検査は目を開く眼底検査をしました。
説明などが丁寧で安心して検査を受けることが出来ました。薬は、結膜炎のものと、ドライアイのものが処方されました。
どちらも目に合わず、何度か通院しましたが今度は点眼による副作用が出てしまい、目やになどは収まらず、通院を中止したら治りました。
医師は3人ほどいるようなのですが、担当医と言うものがないのか診察するたびに違うドクターに変わります。一人目はマブタを裏返すのがとても手際が悪く時間がかかりました。そしてとても早口で正直何をいっているのか分からないまま診察が終わりました。
二人目の医師はマブタを裏返すのも手際がよく、口調も穏やかで聞き取りやすかったです。
全体的に言えば結局点眼では治りませんでしたし、目のただれについて訴えても軟膏などを出されることもなく、自力で直した結果だったので、もう行く機会はないかなとおもいました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフは女性がほとんとで、温かい雰囲気です。受付の方も穏やかで優しいです。
視力検査では、子供への声がけが丁寧でわかりやすく、スムーズに検査ができました。
先生は複数名いらっしゃいますが、みなさん丁寧にみてくださいます。それぞれに専門分野があり、先生方が連携して患者さんの対応をしていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはテレビがあります。雑誌や子供向けの絵本などもあります。待合室は広く、ゆとりのある椅子が並んでいます。
待合室にはいつも多くの人がいますが、先生が複数名いらっしゃるため、診察はスムーズです。
トイレが新しく、清潔です。ベビーベッドがあります。
駐車場は病院前と裏、病院裏道路を挟んだ向こう側にもあります。病院の目の前にバス停もあります。
薬局はすぐ近くにあります。
コンタクトレンズを使用しているため、半年に一度定期健診で通っています。
土曜日に行くことが多いので、混雑していることも多いのですが、日によって先生が3人で診療していることもあるのでスムーズに進みます。
昔から通っている患者さんも多いようです。
土日祝日や真夜中の緊急時に朝7時まで受け付けているので、有難い病院です。
続きを読む
細かい文字が見えず、目のかすみも気になる為受診。
症状によっては眼鏡の処方箋をもらうつもりでした。
近所の病院で、通いやすいところを探したところ、この医院を見つけました。
みなさん落ち着いた雰囲気でゆっくりわかりやすく説明されます。
医院全体の雰囲気の良さが伝わって来るような、居心地の良さがありました。
特に気になることはありません。
平日昼間だったためか、他の患者さんは4人ほどでした。
私の前に1人受診中で、その他はお支払い待ち?の様子でした。
待ち時間は10分ほどで、特に気になる点はありませんでした。
古くからある病院なので、外観は新しくありませんが設備は新しいものが沢山あるようでした。通常患者が見える・見えないを申告するものが、自動で判別できる機械でした。特に不衛生と感じるところはありません。外観より医療設備にお金をかけている印象です。
医院内が他の病院と違って暗かったのはなぜだろうと思ったら、眼科というのは薄暗くないと正確な診断が出せないものだと後で知りました。
先生はお若くはありませんが冗談を交えてお話しされる気さくな方で、相談しやすい雰囲気です。
友人によると、先生の診断で内科系の病気(脳梗塞・糖尿病)がわかった事があったそうです。
自分の目的に合わせて最適なレンズを何度も変えてテストできますので、安心して眼鏡店に行けます。
眼鏡については、症状がこれから急激に進む時期なので、安いものでも構わない(でも100均はやめてね、レンズが歪んでるから)などアドバイスをしていただきました。
検査項目は詳しく覚えていませんが、視力測定、オートレフケラトメーター、細隙燈顕微鏡検査、眼圧測定、その他にも色々と見ていただきまして、目の異常はないことと、加齢によるものなので老眼鏡の処方箋をいただきました。
検査・診察結果の説明まで全て1名の患者をじっくり診る方式なのか、私の前の患者さんが入って出てくると、私の番も検査・診察・説明全て院長先生とマンツーマン(看護師さんが補助につきます)でした。
商売商売していなくて、先生も一人一人をじっくり診て話を聞いてくださるので、とても満足です。経験豊富な先生なので安心できます。スタッフのみなさんも医院全体の雰囲気も、ほのぼのしています。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで優しい口調の男性です。私が子供のころからその雰囲気はずっと変わらず、安心感のある先生です。
世間話なども交えながら、子供とコミュニケーションをとってくれます。
スタッフもほとんど変わらないので、先生とスタッフの呼吸がばっちりあっています。そのため、診察がとてもスムーズです。
先生は図を書きながら症状をわかりやすく説明してくださることもあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は病院の目の前にあります。
待合室には小学生向けの本が数冊あります。
子供用スリッパがあります。
院内処方なので、移動の手間がないです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃんでベテラン先生で、ニコニコ話しかけてくださり、スタッフの方もアンパンマンのおもちゃで気を引いて下さり、医者嫌いの息子も途中まで泣かずに診察して頂くことができました。
他の眼科に行って最初から診察後しばらく大泣きしていたので、こちらに来たのですが、皆さんニコニコ優しく、今後はこちらにお世話になりたいと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
道路沿いにあるためかバス停から歩いて来られる方もたくさんいました。
建物は新しくありませんが、清潔感があって良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
私も小さい頃から通ってますが、優しい男の先生です☆詳しく教えてくれるので、分かりやすい♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
バス通りに面してるので通いやすい☆
薬を病院内で出してくれるので、わざわざ処方せんを出す必要がなくていい☆
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもやさしく対応してくださいました。
先生は優しいおじいちゃんと言った雰囲気で
子どもが緊張してしまってなかなか目を開けないでいても、
おもちゃで気を引きながらじっくり待ってくれたり
「お、上手上手~」とほめて気分を乗せてくれて、娘も機嫌良く受信できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日夕方行きましたが、すいていて待ち時間なく見ていただけました。
薬もその場で出していただけるので助かりました。
待合室は背もたれのないソファがいくつかあり、広々としています。
とくに子ども向けの本やおもちゃはありませんが、狭いとそれだけでハラハラするので気が楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんでも優しく対応してくれました。オモチャで気を引きながらの診察だったので、娘も機嫌良く受診でしました。とても優しいベテランのおじいさん先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
建物は古いですが清潔な雰囲気です。受付の下の壁にクッションが貼ってあり、子供への思いやりが感じられました。
平日の昼間に行ったのですが、そんなに混んでいませんでした。ベビーベッドはありません。
病院内は清潔でキレイに保たれています。
朝一だと比較的待ち時間は少ないですが、10時以降は徐々に混みます。40~50代の男の先生で、診察は丁寧で、対応は悪くないと思います。
子供からお年寄りまで幅広い年齢のかたが利用しています。駐車場は5~6台ぐらい停められるので、車でいっても問題ありません。
近くに調剤薬局もあります。
続きを読む
病院の前と横に駐車場が広くあります。
薬局は斜め向かいにありました。
午前はお年寄りが、夕方は学生さんや会社員の方が多いです。
院内はとても綺麗にされていて、スタッフの方が親切で優しいです。
先生はテキパキと診察される方で、眼科といえばかなり待つ印象がありますが、基本はスムーズに検査・診察が終えられます。
続きを読む
人が少なめで待ち時間が短い。節電しているらしく、やや案内が暗い。受診する度に視力検査をされる。先生は丁寧で優しい。
続きを読む
待ち時間はあまりなくスムーズに診療してもらえました。先生の説明も分かりやすくてよかったです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
結構混んでいますが、男性の先生は親切で相談しやすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にミッキーやミニーのぬいぐるみがあります。また、自動販売機もあります。駐車場は表と裏側にもありますが混んでいて停められない時もあります。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフはテキパキしています!混んでるわりには、意外と早く呼ばれた!先生は優しく丁寧な方です。予めスタッフが症状を聞く流れなので回転が早いのかもしれません!
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が病院の表と裏、両方にあります!
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性の先生でテキパキ診察していました。平日の午後に行き少し混んでいて、子供がぐずり出してきた時に、女性スタッフの方が、もうすぐだよ~等と声をかけて下さりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの数が多く、皆さんテキパキ動いていて良かったです。子供の診察の時も声をかけて頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
優しく穏やかな先生で、診察も早かったため子供も泣きませんでした。
スタッフさんも、優しく声をかけてくれ感じが良いかたでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
当時6ヶ月の子供がものもらいができ受診しました。
とても丁寧な診察&処置で、安心して受診できました。
待ち時間も比較的短めでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかな感じの方です。スタッフさんはテキパキ動いてくれて
優しい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
3ヶ月の子供をみていただけるか電話で確認したら
、対応が良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、優しく方です。診察は素早く、説明は丁寧です。
質問にもわかりやすく丁寧に答えてくれます。
スタッフの方々もみなさん親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。
近くに薬局がある。
■先生やスタッフの方の対応
先生は説明が丁寧で、優しい印象です。看護師さん達はアットホームな感じで、子供にも気を使ってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
トイレ、洗面台が綺麗。駐車場も広く、場所がわかりやすい。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生だが物腰が柔らかく、丁寧に説明してくれる。
診察の補助についている看護師さんは子供の扱いに慣れていて、先生の説明のあとにフォローしてくれたりと親身になってくれる。
視能訓練士さんはみなさん若いけれどとても丁寧。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場のスペースが多くとられている。
薬局がすぐそばにあり便利。
土曜日はかなり混み合っているので、時間に余裕を持ってかかったほうがよい。
オムツ交換台がない。
薬局が近く、駐車場もある。 そんなに混んでなくて、待ち時間は少ない
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性です。スタッフも全員女性です。
先生は穏やかで、やさしい方です。親身になってみてくださいます。
スタッフもやさしく、笑顔で子供に話しかけてくれます。
エレベーターで1階と2階に移動しますが、スタッフが丁寧に誘導してくれます。子供がいて荷物がおおいときなど、移動が大変なときには手伝ってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても清潔です。
検査のときには、子供が視線を動かしやすいように、キャラクターのおもちゃを使って上手に誘導してくれます。
1階の待合室にはキッズスペースがあります。
テレビがあります。
2階の待合室にも少しですが、絵本やキャラクターのおもちゃがあります。
薬局は隣のビルにあります。
駐車場は病院の目の前にあります。
■先生やスタッフの方の対応
優しい感じの女医さんでした。
アンパンマンなどの絵を使って子供も飽きないように診察して頂けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しくとてもきれいな病院です。
小さいですが駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで親切、丁寧に質問に答えてくれます。
まだ子供はお世話になっていませんが
病院も綺麗だし、先生、スタッフの皆さんも感じが良く優しいので子供も恐がらず行けそうです。
実際子供の患者さんも多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供の患者さん多いです。
連坊通りにありますがちょっと場所がわかりずらいのか比較的すいています。
花粉症で急に眼が腫れ上がり、困っていました。
土曜日午後で、休診の病院が多い中で診察して頂きました。
看護師さんも皆さん親切で、気持ちが良い病院でした。
東北薬科大学病院は地域に開かれた病院で、大きな病院なのに市民のためにしっかり診てくれます。
もしも、重病な時には、大きな病院に転院を余儀なくされることもありますが、その後はまたちゃんと戻してくれて加療を続けてくれています。
また、院内も映画の撮影に使われるくらい病院らしい病院で清潔感があって好感が持てます。
ここはもともと仙台厚生病院の院長が心臓カテ-テルをはじめられたところで、それを引き継ぎ現在も心臓カテ-テル検査を行っています。
心臓カテ-テル検査で、不可能な治療は心臓外科で治療となりますが、ここの院長はもともと、東北大学の心臓血管外科の教授であり有名です。
最近は医学部の設立に頑張っているようです。
帯状疱疹の患者で痛みが強い場合に、他の皮膚科と違い、抗うつ薬などもふくめた治療をしてくれます。
また痛みが強く夜間寝られないなどの症状が強い場合は、適切な医療機関にタイミングよく送ってくれます。
適切に対応してくれるとともに、ただダラダラと経過を診ることはないので、安心してかかれる皮膚科です。
待ち時間が長いが、医師の専門性は高く、親身になって診察してくれる。
続きを読む
最初は下を向いた時やしゃがんだ時だけひどく頭痛がするのが主な症状で、その他は特に変わりなく過ごしていましたが、ある日熱が上がったのでかかりつけの病院を受診したところ、気管支系に炎症がないことから風邪やインフルエンザではないと判断され、精密検査のため来院しました。結局、腰椎穿刺を経て入院となりました。
入浴等で点滴の着脱などをお願いした際にも、素早く駆けつけて頂きました。説明等も丁寧に行って頂き、満足のいく対応をして頂いたと感じております。
急患として来院したので、すぐに検査などを行って頂きました。混雑度については、紹介状が必要な病院であるということもあり、そこまで多くの患者がいる様子ではありませんでした。
病院は新しくはありませんが、割りと綺麗でした。廊下には大量の本が入った文庫棚が設置されており、飽きること無く過ごすことが出来ました。外の空気を吸いたい時は外にある小さな庭で風にあたって過ごすことが出来たので、入院環境としては良い方だと思います。
主な治療法は、点滴を行いながら髄液に含まれる細菌を殺菌することなので、服薬などは特にありませんでした。食事も通常の食事を行い、入浴も行いました。
検査は「腰椎穿刺」という検査を行いました。身体を横にして丸め、背骨付近を通る腰椎という部分に身体の外から直接針を刺し、髄液を採取する検査です。麻酔を使用するので痛みは少ないですが、検査後1週間ほど頭痛が続き、立っていられないほどでした。髄液から細菌やウイルスの有無を確認することで治療の継続を判断します。
カルテ等のデータ等はパソコンを用いて一元管理を行っており、初診の際のデータや検査のデータ、入院生活に関するデータ等はコンピューターのセキュリティの下管理されています。
病気で入院する経験は初めてのことでしたが、医師や病院の設備等で困ることは特にありませんでした。しかしながら、入院では避けられない相部屋での生活は、PCなどを使うと近くの患者に舌打ちされたりあからさまに聞こえるように文句を言われるので注意したほうがいいです。
症状は特になし。
来院までの経緯について、会社の健康診断にて血液検査の数値が悪かったことから再検査の運びとなり上記病院に紹介状を書いてもらいました。
接客業の方と同様に好印象を受けました。私自身は今まで病院に縁がなかったためもっと余裕のない現場を想像していましたが常に笑顔で接してもらい気持ちのいい対応でした。
基本的に毎回待たされます。外来の患者さんの数も多いため仕方ないと思っています。その分椅子は多めに配置されており混雑していると感じたことはあまりありません。
大きい建物であり駐車場は広く、喫茶店や売店なども設置されていました。設立からそう長く経っていないため全体的にきれい目だと思います。ただエレベーターの移動は遅く感じます。
血液検査および骨髄検査の結果から現在治療中の病名であることの説明を受けました。
また、治療法についても特に新しいことはなく安定した結果を出せるものだと説明を受けました。
血液検査及び骨髄検査を実施しました。検査の結果待ちでとにかく時間がかかったように記憶しています。
来院した日には薬の投与はありませんでした。翌日以降に点滴で薬の投与が開始されました。
あまりプライバシーに対する配慮について考えさせられる場面に立ち会ったことはありませんが、診察時は個室であったりと他者に自分の症状が何かわかるようにはなっていないと思います。
昨今、医療事故や不祥事のニュースが多い中、思っていたよりも対応は良かったように思います。
他を知らないため悪い部分もあるかもしれませんがこの病院にかかってよかったと感じています。
私は薬を減薬して少しでもだるさを抜こうと必死でしたが、次第に幻聴が聞こえてきて落ち着かなくなってしまいました。医師からは一度別な先生のアドバイスも聞いた方が良いと言われて紹介状をだしてもらいました。
看護師は機嫌が悪くて正直すごく感じが悪い人でした。先生の対応が良かっただけに、看護師は残念でした。
診察までの待ち時間は凄く長かったです。予約してからも一時間以上かかってしまったので本当に疲れました。精神科は場所が良くないので時間が経つのに苦痛を感じました。
施設は凄く立派で駐車場もたくさんあったので非常に助かりました。病院は凄くきれいで中にローソンもあり非常に便利でした。施設はアクセスが良いので、便利でした。
医師は女医の先生でしたが、男性の先生と比べて言う事がきつかったのですが逆にそれが良くて納得しました。私はその女医の先生を信頼できたので改善が見られました。
検査は主に話を聞いてもらうのですが、女性の先生が良く話を聞いてくれたのは良かったです。薬については紹介状を出してもらった先生と話し合っていつもと同じでした。
プライバシーの配慮は、精神科だったから陰の方にあると考えるとプライバシーは守られていたと思います。
精神科は異様な雰囲気なところが多いので、場所は凄く良かったです。
駅からでてすぐの所にあり、面会も長い時間出来るため非常に良かったです。病院の中にローソンがあったので楽でした。先生との相性も良かったので本当に良い病院です。
紹介制で時間予約して受診したのに、何の説明もなくただただ待たされた。待つのは致し方ないとは思うが、説明はして欲しかった。
続きを読む
大病院なので、安心して受診することができます。先生も女性の方で親切です。
続きを読む
いつも夕方に予約をしていくので、ほぼ待ち時間なく受診できます。親切な女性医師で安心してお任せできます。
続きを読む
定期検診で、一応検査をしてみてください。とゆうことで、利用しました。 新しくはない、大きな病院ですが、明るく綺麗な病院です。 病院内には、ドトールもあったり、ローソンもあり、ベーカリーも有り。病院ですが、アットホームとゆうか、良い意味で病院らしくない雰囲気と、最寄り駅よりすぐ!なところが好きです。
続きを読む
待ち時間は長かったですが診療に関してはスムーズでした。受付の方の対応もよかったです。
続きを読む
大きな総合病院の為、初診は相当時間がかかります。二回目以降も予約できるものの平均1時間くらいの待ち時間は覚悟が必要です。院内にドトールコーヒーがあるのでお茶ができます。
続きを読む
総合病院で建物自体は古いが、来年新しくなるようです。どの科も常に混み合っている状態で、待ち時間はかかります。でも、大きな病院なので安心はあります。お会計窓口がいつも混み合ってますが、回転率は早いほうだと思います。
続きを読む
先生も看護師も分かりやすく説明してくれたので良かった。 精算時が混み合っていて長いときは1時間かかる。 初診でいくと特に待ち時間がかかる。 大きな病院なので安心感はある。
続きを読む
救急車で運ばれた時の若い先生はとても親切だった。顔に怪我をしていたので痕が残らないよううに縫合ではなくテープにて治療してくれた。
先生が技術的に優れている。看護師さんが熱心に対応してくれる。
きれい
若い先生が多い。看護師の対応がしっかりしている。救急棟が新しくなり、玄関ならびに受付も移動。慣れるまで時間がかかりそう。概ね満足。
続きを読む
救急にて受診。設備的なものはかなり充実していると思います。クレジットカード決済可能。とても便利です。看護師、先生の対応はこちらから聞けばそれなりに答えてくれました。満足しています。
続きを読む
紹介型病院 救急も併設されて24時間対応 大人の喘息、消化器科、心臓関係が強いイメージがある
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
親切な対応です。
スタッフさんが声がけしてくれたりと子供にも優しいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅も近く、交通アクセスがいい所と院内が清潔で明るい雰囲気でした。
スタッフさんが子供に優しいです。
病院の場所もわかりやすいです
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。知識・経験も豊富そうな先生で、素早い診察と丁寧な説明で、非常に安心して受診することができました。
子供の診察にも慣れていらっしゃいます。
スタッフの方々も皆さん親切で、子供に対しても笑顔で可愛がってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
最初に看護師さんの問診があるので、診察時の時間短縮になります。
キッズスペースがあるので、子どもも飽きずに待っててくれて助かります。
評判を聞いていったのですが、正解でした。
■先生やスタッフの方の対応
朝9時から受付開始ですが、8時半に行ったらすでに数人来てました。
人気があるようで9時には患者さんで待合室の椅子がほとんど埋まってました。
診察前に看護婦さんによる問診と簡単な検査を受けた後に
男の先生による診察でした。
先生は知識豊富な感じで、症状や先生による目の検査から、可能性のある病名を話してくれた上で
該当するものを挙げてくれ今後症状が進んだ時に自分でも気がつけるような診察でした。
話し方も分かりやすく良かったです。
受付の方はサバサバした感じでした。
子供用の遊ぶスペースがあり本などがありました。
ただ診察開始時には20人位は患者さんがいるので、待ち時間を考えると
お子さんを連れて行くには診察開始前にいくことをお勧めします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察が丁寧でインフォームドコンセントを意識した対応。
子供のあそぶスペースがある。
先生は適切に診断、治療して頂けます。
又、看護師さんは丁寧で優しく接しして頂き、感謝、感謝です。
非常に混んでて忙しいのですが、親切に接して頂きすばらしいです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さん、先生皆親切に対応して頂けました。特に先生は視力が低めの娘を気にしている私を気遣って、検査結果を丁寧に説明して下さり安心させて頂きました。先生に診て頂いて本当に良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付の方が数名いるので、朝の混雑時もスムーズに受付して頂けました。
初診の人は、先生の診察の前に視力検査・眼圧検査・眼底カメラまで撮って頂き眼の状態を隅々診て頂けて本当に良かったです。
看護師さんも子供に慣れているみたいで、娘も緊張することなくスムーズに検査が終わって良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性なのですが、子供にも優しく丁寧です。検査の結果等も詳しく丁寧に説明してくださいます。
受付の方も看護師さんもとても親切で優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な病院で待合室も開放的です。駐車場も数台分ですがあります。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生がいらっしゃいます。混んでいましたが初診という事もあったのでしょうか、親切に丁寧に質問に答えてくださいました。アレルギー持ちなのでいろいろ心配でしたが答えていただき安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
立て替えたばかりでしょうかとても新しく、きれいな病院です。昔ながらの病院に行ってその雰囲気にびびった事があるので、外観も大事かな~と思います。バス停のすぐ目の前なのも良かったです。車の運転が苦手なわたしが2歳のチビと3人で行ったので・・。
スタッフが親切です。
先進的な病院なので、新しい知識もあり、最新の診療を行ってもらえます。
大学病院よりやや規模が小さいですが、研究施設でないところがいいと思います。
仙台駅から近く、患者だけでなく、家族にも利便性の高い施設だと思います。
循環器、心臓血管外科、整形、外科、感染症科、糖尿病、腎臓内科など、総合的に優れています。
青葉区、若林区だけでなく、仙台医療圏の多くの施設と連携が取れており、病診連携(病院と診療所との間での患者紹介など協力しあうこと)だけでなく、病病連携(病院と病院との間での患者紹介など協力しあうこと)も取れている施設のように思えます。
医師も、若手からベテランまで技術を持った方が多いと聞いており、看護師、薬剤師、PT(理学療法士)、OT(作業療法士)とスタッフの対応もしっかり教育されている印象を持ちました。
患者さんの希望で当院からよく患者さんを紹介しておりますが、どのような症例でも快く引き受けてもらえます。
脳神経外科領域で、脳卒中を扱う部門と脳腫瘍・外傷等を扱う部門に分かれており、それぞれにスタッフが4~5人いて、専門家として診療にあたっています。
脳卒中センターでは従来の開頭手術以外にも、脳神経血管内外科手術を行えるスタッフがおり、脳神経外科領域の治療はほぼすべて行える施設です。
多くの診療科があり、院内コンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)が盛んに行われているのが良いところです。
なかでも緩和ケアチームは、内科医、歯科医、栄養士、薬剤師、看護師でチーム編成されており、末期の患者のみならず様々な心理的不安や障害を抱える患者に個別に対応しているため、患者はもとより主治医にとっても非常に助かっています。
その他に褥瘡(じょくそう:床ずれ)ケアチームなどもあり、認定看護師も多く働いています。
小児の形成を得意としていて、手術の実績もありますし、何を質問しても答えてくれます。
また、必要とあれば他の病院も紹介してくれるので、連携して患者を治そうという意気込みが伝わってきます。
仙台市内で、大学病院に次ぐレベルの専門的治療が受けられます。
特に肝臓疾患の血管的治療は有名です。
上部消化管、下部消化管、肝臓、膵臓の各専門グループがあり、症例数、医師数が充実しています。
優しく穏やかな先生方が多いので不安が軽減すると思います。
女性医師数も多いため、女性患者でも安心して相談することが出来ると思います。
受診するべき診療科がはっきりしない場合などに受診すると総合診療科を紹介される。
不定愁訴(検査をしても原因病名がわからない身体の不調)のような症状に対しても丁寧に診察してくれる。
必要ならば他科に紹介やコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)してくれるが、最終的に総合診療科に戻るために、患者が路頭に迷うこともない。
継続的な加療が必要なときは他科を紹介してくれることもあり、安心である
東北大学病院脳神経外科の関連病院で、血管内脳神経外科の専門家もおり、スタッフが充実している。
仙台市内における脳神経疾患を積極的に診療している。
脳卒中、脳腫瘍、脊椎脊髄疾患、頭部外傷など数多くの手術治療を手がけている。
特に脳卒中治療については脳卒中センターを運営し、神経内科の協力を受けて脳血管障害の急性期症例を積極的に受け入れている。紹介患者さんを断ることはないようにしている。
開頭手術はもちろん血管内治療も施行可能で、良質な治療を提供することができる。脳神経外科領域の疾患では、扱えないものがないと言える。
脳腫瘍に関しては関連する診療各科とともに集学的治療(複数の治療アプローチを組み合わせて治療すること)を提供している。
医師数が多く、また一般的な疾患から稀な疾患まで症例数が非常に多いため、難しい症例でも診断をつけて下さいます。
悪性腫瘍の治療のみならず、喘息などのアレルギー疾患、肺炎などの感染症疾患の治療が専門的で、かつ適切です。
問診や、治療方針の説明なども丁寧に分かり易く伝えて下さる先生が多いので安心して受診できます。
以前指導をしていただいたことのある先生です。
よくある疾患から稀な疾患まで、非常に広い知識をお持ちです。
問診も丁寧で優しく、疑問に非常に丁寧に答えて頂けます。
診断と対処が適切であり丁寧なので、他科医師からの信頼が非常に厚い先生です。
処置への技術も高く、傷などもきれいに治して頂けます。
以前勤務しておりました。
対応している疾患はこどもの病気全般ですが感染症、慢性疾患、こころの病気など多岐にわたります。
入院は一次医療機関からの紹介が主でした。
医師の診療は信頼がおけますし、看護師も優しくケアを行っていました。
入院病棟には保育士もおりこどものケア及び看護している家族に対応していました。
こどもに優しい医療を目指し行っていたと思います。
脳外科の先生達は判断が早く、手術も上手です。
診察は基本的に予約になるのですが、予約外でも外来に電話をして事情を話せば受け入れて貰えます。
緊急対応病院なので、交通事故での通院患者が多いようですが、検査や入院などは比較的スムーズにしてくれますし、長期スパンで慎重な経過観察をして下さるので安心です。
看護師達の連携もよく、親切です。
義父が脳血管障害で緊急入院・処置を数年前に受け、命を助けて頂きました。
数日間は、ドレーンからも出血が確認され、呼吸状態が悪いのに気管切開を自己抜管し、命さえも危ぶまれるほどでした。
数時間にも及ぶ処置をして頂き、その後のリハビリも効果があり、今では自力での歩行も安定し、一人で歩行練習と散歩にも行けるほどです。
高度な医療技術を保っている医師とスタッフ、設備のたまものと感謝する毎日です。
手の外科(多指症・合指症・切断指・手根管症候群など)、先天異常(小耳症手術)、血管腫などを得意としています。
宮城県の切断指の大多数はこの病院に搬送されてきます。
他科との共同再建術は体表面全領域にわたり、マイクロサージャリーを用いた遊離皮弁や有茎皮弁、植皮など症例に応じた適切な手術を行っています。
上記の疾患の方は仙台医療センターの形成外科を受診されることをおすすめします。
24時間体制で、脳外科、外科、整形外科、循環器、心臓外科、内科、消化器など幅広い科の救命救急患者を受け入れ、その疾患の専門医がすぐに治療を開始できる状態なのがよいです。
当直医も科によって数名スタンバイしています。
後方ベッド数も多く、患者をたらいまわしにすることがあまりないように思います。
認定看護師もおり、医師だけでなく看護師も専門性が高いです。
かなり以前のことになりますが、ここに入院していました。肝炎でしたが、医師の指導は厳しかったです。
酒やタバコもやめることになりました。看護師も生活指導を熱心に教えてくれました。
お陰で退院後も肝臓は良くなり、快適な生活を過ごしています。
娘が入院しました。外来の看護師さんの対応も丁寧で二泊三日の入院だったのですが、娘のことより妊娠していた私のほうを
皆さん気にかけてくれて・・・。
興奮している子供たちをたくさん観ているのか、夜な夜なの散歩も許可してくれました。
大きな病院の割りに、簡単な手術なんかもしてくれるので、ホント助かりました。
病院のなかに売店・食堂などなどあるし 病院の外にはコンビニも近くにあるので、付き添いの人には便利かも。
3歳と1歳の甥が風邪で入院しました。
ママが離れると泣き出すので、トイレに行くのも、ご飯を買いに行くのも大変そうでしたが、プレイルーム(子供が遊ぶ為の部屋)があり、保育士さんも見ていてくれるので、安心です。
つきっきりで家に帰る事もできない看護の為のお風呂もあり、患者にも看護にも優しい病院だと思いました。
病院の中にATMやコンビニ、焼きたてのパン屋さんがあり、外に出なくても良いので便利です。
昨年末、整形外科に入院.手術をしました。
紹介状も持たずに行きましたのに、丁寧に診察をしてくださいました。
先生も看護師さんも皆さん良い方ばかりで、安心して入院生活を送れました。
娘が以前、小児外科で幽門狭窄症の手術を受けました。
他の病院で薬物治療を行っていたのですが一向に良くならず、知り合いに千葉先生を紹介していただきました。
仙台市では乳児の手術をする病院が少なく、小さな体にメスを入れることに大変不安でしたが、とにかく先生が温厚で説明も丁寧なので安心してまかせられました。
「悩んでいたのがなんだったの?」というくらい完治しました。
名医とはこの先生のような人のことを言うんだと感じました。
整形外科を受診(手術&入院)しました。
丁寧な説明で、患者が納得するまで丁寧に話を聞いてくれます(これは整形外科には限らないようです)。
また、院内は清潔で、ドトールとローソンがあり、ロ?ソンは夜中の1時まであいています。
2007年9月頃には焼きたてのベーカリーがオープンするようです。
とにかく患者のためになることは努力を惜しまないという姿勢が伝わってきます。
整形外科では、他の病院でたらい回しになった人がここへ来て即入院、術後の経過もよく「ここの医者は腕がいい」と誉めていました。
かくいう私も、足の手術をしましたところ、足の整形外科の第一人者がいらっしゃるようで安心して手術を受けることができました。
産婦人科に行きましたが、今まで行ってみた病院の中でもピカイチです!
建物はキレイで、整った設備はもちろんのこと、それ以上に看護婦さんの対応も親切で、入院していた姉がうらやましくなりました。
近所にこんな病院が有ったら安心なのになぁ。。。
口コミを見てこの病院に決めました!
不安だったピアス穴も、優しい看護師さんのおかげで怖くなかったです。
わきが治療のためミラドライを施術してもらうために行きました。
初めは、カウンセリングだけして頂き、日を改めて施術をしました。
先生のお話も分かりやすかったし、スタッフさんの対応も良かったです。
ネットで調べたらすぐに出てきました。
ミラドライが分かりやすく、全体的に信頼できる内容になっていました。
また、メールの返信が速いところがいいですね。
スタッフの方が、笑顔で応対してくれて、感じが良いです。
駅から近く通いやすいです。