■先生やスタッフの方の対応 女性の先生が1人でテキパキしています。画像などで今の状態や、治すべき所など、分かりやすく伝えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースには子ども6人掛けのテーブルと椅子があり、たくさんある本を読んだり、おもちゃで遊んだり、折り紙やお絵描きも準備されています。 駐車場が多いし、一台あたりの幅も広い。院内土足なのですが、雪などブーツをスリッパに履き替えることも出来ます。コートのハンガーがあったり、待合室には椅子に座布団があったり、細かい配慮が嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応 新しい病院でした。先生は女性の方だったので、同性としてほっとしたし、話しやすかったです。 学校からの診断の用紙を持参して、視力検査をしていただきました。視力検査も学校の診断よりちょっとよかったです。 やっぱり学校で検査すると、正しくははかれないのかしら・・・と思いました。 ただ、すこし混んでいました。視力検査してすぐ診察とは行きませんでした。待ち時間は多少覚悟しなくては。 視力検査をしていただいた看護師さんは優しく接してくれました。言い方が優しかったようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車しやすいです。駐車台数もわりと10台くらいはとめられるので、お車で行かれる方には、いいと思いますよ。 眼科なだけに、私の場合はあまりこどもに目を使わせたくなかったので、本やゲーム機を持っていきませんでした。 ですから、待ち時間は親子の会話が主で、なんだかよく話してました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女の先生で優しく対応してくれました。子供も嫌がることなく診察が終わりました。目やにが出ていたのですが点眼薬をつけたら治りました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもの絵本などがたくさんあり、待ち時間でも飽きることなく遊んでいました。 人気のある病院だと思うので混んでるときが多いです。 病院はとてもきれいでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの皆さんもとても優しくて、子供も怖がらずに診察できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとてもキレイで清潔感があります。平日はどの時間に行っても混んでいます。混んでいると座る席がなくて立たれている方もいます。 待合室にはキッズスペースもあるので待ち時間が長くても大丈夫です(^∇^) 赤ちゃんや小さい子供たちだと先に見てもらうことができます!!
■先生やスタッフの方の対応 女の先生で、子供も緊張せずに診察できた。スタッフの方たちもキビキビと動いていた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 混んでいますが、本や雑誌がたくさんあり、飽きずにまっていられる。 お絵かきスペースのようなテーブルもあり、子供たちがきちんと待っていられました。 駐車場も広く、トイレも赤ちゃんと一緒に入れるので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方もとても優しく接して下さるので、子供も怖がらずに受診することが出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には子供が遊べるようなものが沢山ありますし、本なども充実しているので、飽きずに待つことが出来ました。 ただ、いつも混んでいるので時間にゆとりを持って行ったほうがいいと思います。 駐車場も広くて便利です。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、ハキハキしてわかりやすく説明してくれます。 看護師さんは、若い方がたくさんいて、みんな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は、子供用のテーブル・椅子もあり絵本・お絵かきなど遊べる物がたくさんあります。 中もきれいです。 駐車場も広いです。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生で、とてもやさしく、でもぱりぱりしていてとてもいい感じの方だと思います。 看護師さんたちもとてもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはDVDを見るスペースや絵本、お絵かきのできる小さな机などがありうちの子ども(2歳)は待っている間退屈しません。 駐車場もけっこう余裕があると思います。 薬局はほんの少し歩きますが、気になる距離ではありません。
■先生やスタッフの方の対応 女性の医院長さんで とても優しい人です。
スタッフの方も女性ばかりで 親切に対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供が来ても飽きないように 絵本やオモチャが置いてあります。
混んでいたので、早く済ませたい側にとっては嬉しくなかった。 先生も優しい感じだった。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 休日当番の日に診てもらったのですが、とても親切で、安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院なので、とても清潔感があり、気持ちがいいです。 中心部にあるので、バスでも行きやすいです。
すぐに呼ばれたので、早く済ませたい側にとっては嬉しかった。先生も優しい感じだった。またいきたいと思った 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 とにかく混んでます。てきぱきしてる看護婦さんと、とても優しい看護婦さんにタイプが別れています。待ちます。朝の七時半から受付で人が待ってます。今日は午前中の診療で、受付は、10時くらいで終了と言われたので、事前に電話して確認した方がいいかも。先生は、今回は、結膜炎で、短い診察でしたが、てきぱきと、どういった症状か説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント てきぱきしている
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生は、とっても優しく、無理に目をいじったりしません。(うちの場合は、子どもの様子をみながら目を診る感じでした) 診察室も暗い個室ではなく、明るい処置室で、恐怖感を与えないようにおこなってくださいました。
看護師さんたちは、たっくさんいますが、みなさん笑顔で優しいデス。
受付のかたも、忙しそうですが、丁寧に応答してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 人気の眼科だけあって混んでます。待ちます。椅子の数も多いデスが、座れないときもあります。 キッズスペース的なものはありません。 病院の目の前と、道路を渡ってすぐのところの2ヶ所に駐車場があります。 診察券を出して、お散歩に行き、戻ってきたらすぐによばれました。呼ばれてからがまた少し長いですが、診察はあっという間でした。(視力検査などがあると、また違うかもしれませんが・・) 病院の近くには、スーパーが2軒あります。海も近いので天気がよければお散歩コースには、なかなかいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフが優しく、親切です。 先生は女の先生でベテランです。 子供にも優しく声がけをし、丁寧に診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がいくつかあります。 診察を受けると駐車券がもらえ、駐車場が無料になります。 隣辺りに薬局があるので、点眼薬などをすぐに受け取れます。 看護師がユーモアに溢れた人が多く、たくさん話しかけてくれるため、子供が楽しいようで、眼科を嫌いにならず、継続した治療が受けられます。
結膜炎になる2日ほど前に熱を出しました。熱は1日で下がりましたが、その後目が充血するようになり、最初は目薬で対処していましたが改善せずに、目やにまで出始めたので来院しました。
スタッフは女性で、皆テキパキした印象があります。少しキツイ感じもしますが、回転も速く診察も的確です。スタッフに質問してもきちんと答えてくれました。
病院は混雑している印象がありますが、回転が速いので待ち時間はそれほど長くありませんでした。先生の診察もテキパキしているので、時間はかからないことがほとんどです。
古いビルの中にある眼科ですが、院内は清潔にしてあります。結膜炎のような感染する疑いのある症状の人は一般の待合室から隔離された所で待ちます。施設の設備も充実していました。
女医さんですが、テキパキした感じの診察でした。自分でも結膜炎と予想していたので医師の診断に納得しました。治療法も予想していた通りだったので特に不満や不安な事はありませんでした。
特に検査はなく、目の症状と問診で結膜炎と診断されました。結膜炎になる前に体調を崩し熱を出していたこともあり、その体調を崩したことから結膜炎になったのだろうと言われました。
先生との話し声は待合室には聞こえないようになっています。また書類関係の情報も一般人にはどこにあるのか分からないように保管されていました。プライバシーに関しては徹底しているようです。
女医さんは怖い印象もありましたが、診察は的確で、かつ回転が速いので助かりました。腕がいいと評判の先生なので、特に心配もなくお任せできました。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんです。 先生も看護師さんも、親切です。 小さい子がいた為か、子供(6歳)だけで検査してもらいました。 説明も丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院には特にオモチャなどはないので、静かに遊べる物を持参するのが良いと思います。 病院前の駐車場に停めて、駐車券を頂きました。 目薬などが出る時は、下階の薬局で対応出来ます。
先生は女性です。子供がアレルギー性鼻炎をもっているので行く機会が多いです。先生は穏やかな方でまたきちんと説明をしてくださり質問にも答えてくださいます。小学校の担当医もしておられ信頼のおける先生です。 続きを読む
説明がわかりやすく丁寧だと思いました。 話し方も優しく安心のできる先生です。 続きを読む
いつもとは違う医院へ通ってみようかなと思ったこともきっかけでしたが、良心的な医院 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 混んでいますが、受付の方も看護婦さんもてきぱきしているので待ち時間がそれほど気になりません。診断も的確ですぐよくなりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあるので子連れには本当に助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフ共に丁寧で親切です。 視力検査の結果により、自分で運転をしてきていないかなどの確認をしっかりしています。 また、歩くのが大変な人にはさりげなく手を貸し、声掛けも行き過ぎた感じではなく、好感がもてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあり、子供が飽きずに待つことができます。 駐車場が広いのが便利です。 バリアフリーなので、車椅子でもはいれます。
■先生やスタッフの方の対応 先生が2人いて、待ち時間はそれほどかかりませんでした。 受付の方も、ハキハキしていて印象がよかっやです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どものプレイルームが、あまり大きくはないけれど、あったので助かりました。 駐車場も広いので安心です。
■先生やスタッフの方の対応 曜日にもよりますが、先生が二人いるので待ち時間がそれ程長くないのが便利です。 女性の先生には診てもらったことはないですが、男性の先生は説明も丁寧でやさしい感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広くて便利です。 待合室にはキッズスペースがあります。 おもちゃや本はそれ程置いてない感じですが、待ち時間が長くないので飽きずに待てました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は、とても親切で解りやすく説明してくれます。看護師・受付も、とても感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が二人いるので、そんなに待たなくても診察してくれます。 待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃ・絵本などがあります。 新しくてキレイで駐車場も広いので車が停めやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生がふたり、男の先生と女の先生です。 うちは男の先生に診ていただきましたが、とてもやさしく、ていねいでした。 受付の方も親切です。
子どもははやり目で受診したのですが、他の人にうつらないように、診察は 診察室ではなく違うスペースで、お金を払うときも準備ができるまではそのまま待機していました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもの遊ぶスペースがあり、少し奥ばったところにあるので、他の人の目につきにくく、遊ばせやすいです。 駐車場が広いです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は二人います。とても優しく説明も詳しくしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合スペースにキッズコーナーがありぐずった時はそちらに移動しました。 絵本やおもちゃもありました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生(院長)と女の先生、2人だと思います。 受付の方も看護師さんもみなさん丁寧で感じのいい方ばかりなので、子供も安心してお願いできると思います。 先生は、丁寧に症状を説明してくれて、薬の使用方法なども詳しく説明してくれるのでわかりやすくてよかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とてもきれいな病院で、子供用のスペースがあり、絵本やおもちゃが豊富にあるので、飽きないと思う。 駐車場も広いので、行きやすい。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生は、話し方もやさしく、子供を怖がらせないように対応してくれるので、小さな子供でも安心して連れて行けます。 スタッフも患者さんに対してとても丁寧。「様」で呼んでいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供用にビデオや絵本、おもちゃもあり飽きません。お年寄りが多いので、少し待ち時間は長くなることもあるかもしれません。
今回初めて、しんまち眼科を利用しましたが、大変よかったですよ! スタッフも先生も全員女性で、フレッシュな雰囲気でした。 コンタクトを購入するのは初めてでしたが、担当のスタッフの方が親切に教えてくれて、大変よかったです。 先生も、優しい方でよかったです! 待ち時間も少なく、コンタクトのショップも隣接されているので便利だと思います。 また、利用したいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフの方は、ベテランなので、テキパキしていています。 子供もあやしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は、広く寝転がれるカーペットがあります。 午前中はとても混んでいるので、午後に来院されることをお勧めします。
■先生やスタッフの方の対応 とても人気があるのか凄く混んでますが、スタッフの方の対応がとても迅速です。 先生も質問に丁寧に答えて下さるので安心出来ます ■この病院の良いところ、オススメポイント 1階に数台分の駐車場があります。 近くにも駐車場があるようです。
3歳くらいの時に、夏になると発疹が出たり、目がかゆくなったりするので、医師からの勧めで、今のかかりつけではない病院でアレルギーの検査を受けたところ、重度の、ある食物アレルギーだと判明。 その後6年ほど前から今の病院にお世話になっています。 今年から学校給食の関係で、食物アレルギーのある子どもはアレルゲン特定のための診断書が必要になり、検査をしてもらおうと病院を受診しました。
まず、病院に行っているのだから、診察室に入れてほしかったですね。 看護師さんだけの対応では困ります。 看護師さんはお医者さんと相談して、回答してくださったのでしょうが、わたしがお話したかったのはお医者さんだったんですが…
予約のない科なので、混んでいなければ受付して10分で診察室に呼ばれることもあります。 この時の受診は、そこまで混雑もしていなく20分ほどで対応していただきました。 混んでるときは1時間くらい待つこともあります。
田舎の病院ですから、当然施設は都会と違い、小規模なものです。 一応手術室やCTなど、ごくごく一般的なものはありますが、大きな病気をしたときには対応は難しいのではないでしょうか。 病院自体はとてもキレイにされています。
残念ながら、医師と面会することすらさせていただけませんでした。 看護師さんからの伝言のような形で、「この病院ではアレルギーの検査はやっていない」と言われただけです。
アレルギーの検査が必要になり、6年前からのかかりつけ病院を受診しました。 検査結果を記載する提出書類もあったため、小児科の窓口で検査をお願いしたのですが、20分程待たされ、看護師さんから「うちの病院ではアレルギーの検査はやってません」と言われ… どうしてもその検査が必要だったのですが、他の病院も紹介して頂くことができず、仕方なく帰宅しました。
特別イヤな思いをしたことはありません。 ごくごく一般的な田舎の病院という印象です。 都会の病院のように番号表示で呼ばれるわけではないので、当然問診時、診察時、お会計時、すべて名前を呼ばれます。
本当に驚きました。 アレルギーの検査を受けられない病院があるなんて! いくら田舎の病院と言っても、周りの小さな町から比べれば大きな病院の方なのに。 しかも、どこでならアレルギーの検査を受けられるのかも教えてもらえず。 なんでアレルギーの検査が受けられないのか、需要がないのか? 本当に疑問ばかりです。
自宅のトイレで動けない程の激痛に襲われる。 5分、10分と待っていたが一向に痛みは治まらない。 主人に電話をし救急車を呼んでもらう。 すぐに到着し、病院へ向かう。
陣痛並みに痛かったのだが、そこまで痛くないのでは?という雰囲気を出された。 もう少し患者に寄り添う気持ちを持って頂きたいと思う。 処置については問題ない。
救急車で運ばれすぐに診察室には入れたがそこから医師がくるまでは10分程かかったと思う。 痛みが治まるまで特に説明はなかった。 混雑はそれ程していなかった。
小さな町の病院なので仕方ないとは思うが、もう少し施設が充実していれば…と思う。 古い病院ですが、掃除は行き届いていたので、不快に感じる所はなかった。
まだ若く経験が浅かったからか、少し頼りなく感じられた。 慎重だったのか、CTで石が写っていたのにもかかわらず、産婦人科での検査にも回された。 結局、産婦人科では異常なし。 尿管結石と断定。
真っ直ぐに横になって居られない程の激痛だった為、肩から注射で痛み止めを打ち、点滴からもいれたが効かずに座薬で少し痛みが和らいだ。 それからCTを撮った。 造影剤での検査もあり、体が熱く頭がぼーっとする感覚。10分程の検査だったと思うが痛みを我慢していたので、かなり長く感じられた。
カーテンで仕切り、顔が見えない様配慮されていたと思います。話し声は筒抜けでした。 着替える時にもカーテンで仕切って頂き、配慮されていたと思います。
もう少し医療設備が整っていればという思いはあります。 医師は経験をたくさんつんで、もう少し自信のある表情をしていただきたい。 そういう性格なのか、おどおどしている雰囲気が患者を不安にさせてしまう。看護師は初心を忘れず、寄り添う姿勢があればと感じました。
医師によって待ち時間の開きがすごいが、スムーズにすすむ科もあるので、子供の受診時は待ち時間の確認が必須。 続きを読む
メガネを作成する際に一度と、コンタクトを作成する際に一度来院させていただきました。 まだ学生だったので、学校からもそれなりに近く、一番行きやすい場所でした。
コンタクトを作成する際に、視力検査のみをお願いしていたのに、コンタクトを買うことになってしまったのが少しマイナスです。 事前に伝えていたのですが、看護師まで伝わっていなかったのでしょう。
私がたまたまそういった時間に行っただけかもしれませんが、あまり混雑した印象はありませんでした。 座って待つこともできました。 まったく混雑していないわけではないので少し待つことにはなります。
駐車場に関しては少し狭く感じるのですが、建物はとてもきれいです。
待合室も広く、とてもきれいな印象が強いです。 お手洗いなどもきれいだったように思います。
診察に関しては丁寧にしてくださいました。
部屋を暗くしたりの検査などもあるのですが、きちんとお声掛けなどもしてくださり、安心して受診することができました。
メガネを作る際に、視力検査や眼圧検査をしていただきました。 その時の診察などについては特に問題はありませんでした。 コンタクトを作る際に訪れたときは、看護師が少し慇懃無礼でした。
個別の診察室については、扉が閉められるのですが、視力検査が行われる場所に関しては常に扉が開いたままだったように思います。
それ以外に関しては特に思いつくことはありません。
病院自体がとてもきれいなので、また眼科を受診しなければいけない状態になったときは来院すると思います。
検査などの空き時間に訪れられる場所も近くにたくさんあるので便利です。
軟式野球の練習中に、左目に野球ボールが直撃し視力が一時的になくなったので、一番近くにあった眼科であるさくら眼科さんに来院しました。左目がちかちかボヤーとして視野が極端に狭くなり、視力も落ちている状態でした。
看護師さんやお医者さんの対応は非常に丁寧だったと思います。
病状に対しての説明や、処方された目薬にはどういった効果があり、どのような目的で使用するのかということを素人の私にもわかりやすく説明してくれたと思います。
非常にご高齢の方の来院が多い場所だったので、待ち時間は長かったです。
待合室のイスが90%前後埋まる程度の混雑で、飛び込みで行くと、1,2時間程度の待ち時間が必要でした。
清潔感は申し分なかったです。患者さんの来院数が平日でも非常に多い病院だったので、患者さんの数に対して待合室などの広さが少し狭く窮屈に感じてしまいました。視力検査や眼圧検査の器具は複数個あり十分な数が用意されていました。
目の内部的な病気というわけではなく、外傷だったので安静が主な治療法になりました。安静時に定期的につける目薬をいくつか処方してもらいましたが、数週で快方に向かったので適切な治療だったと思います。
左目の視力が一時的になくなっていた状態でした。
視力検査、眼圧検査、目に血がたまっているかを見る検査などをして、眼圧を下げる目薬や、目の内部の出血を抑える目薬を処方してもらいました。
初診の時に書く問診票の下部には、「個人情報は治療目的以外には使用しない」という基本的な文言は書いてあったので、基本的な配慮はなされていると判断でできました。その他、特別配慮があるという風なことはなかったですが、安心感はありました。
検査や治療の精度や丁寧さ、治療や投薬に際しての説明は患者に分かるように十分になされているといった印象を受けました。誠実な治療をなされている影響か、来院者が非常に多いので、ある程度の待ち時間は覚悟して来院されるといいとおもいます。
パソコン作業が多く、眼精疲労の症状を感じたため、今後の対策と視力検査も兼ねて受診しました。眼の奥がズンと重い感じがしていたため、スマートフォンでの作業を控えていましたが、なかなか改善しないので、さすがに危ないかと思ったというのも理由のひとつです。
スタッフの方たちはニコニコしていて印象が良かったです。 眼科に行くと、瞳孔が開く薬を点眼されたりするので、怖いスタッフがいると私も怖いです。
かなり目が悪いので、スタッフの方がきちんと誘導してくれてよかったです。
どちらかといえば混んでいたと思います。 予約がなければかなり待ちますし、最近では予約治療専門になったようです。瞳孔が開いた状態だと何もできないので、音楽か何か聴ければいいなと思いました。
施設は標準的だと思います。特に悪いところはありません。 しかし、内科や小児科でないのに、咳やくしゃみをする大人や児童が待合室にいたので、そういった方と別れて待っていたいとは思いました。
眼精疲労という診断を受けたので、やっぱりなと思いました。他愛もない世間話につきあいつつ、症状や、今後進行したらどうなるかなどの質問に答えてくださったので、知りたがりの自分には良い先生であったと思います。
検査は一般的な視力検査と、風を目に吹き付ける検査などを行いました。一般的な検査ですので、検査自体に特に意見はありません。スタッフや医師の方と世間話をしながら診療できたのが良かったです。
特に問題はないと思われます。 確か、記入した紙に個人情報に対するプライバシーポリシーのようなものが書かれていたと思います。 今までなにか問題を起こしたということも聞いたことがありません。
待ち時間が比較的短かったので、また行きたいと思いました。また、スタッフの対応が心地よかったので、眼科でイライラしなかったのは初めてです。
病院の雰囲気が苦手なのと、待ち時間が嫌いな自分にはあっていたと思います。
もちろん眼精疲労も回復に向かっています。
先生の腕が良いと評判で、常に混んでいます。長い時間待つのは当たり前といった感じです。
診察は丁寧で、納得するまで説明してくれるのでうれしいです。 続きを読む
人気があるようでいつも混んでいます。予約していても待ちます。はきはきしたお医者さんで、症状についてしっかり説明して下さいます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 女医さんが優しい。 待ち時間が長いけど先生がお待たせしてすいませんと言ってくれるので救われる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースがあるので遊んで待てるから子どもにとっていい感じでし。
■先生やスタッフの方の対応 院長は女医の先生で優しいです、男性の先生と2人の時もあり、院長希望だと待ち時間も長いです。その日によっている先生が1人、2人の時があるので確認して2人の日に行った方が1人の時よりは良いです。(それでも待ちますよ)待ち時間が長いので朝(確か8時から玄関前で受け付けは可。中に入れるのは8時30分~)受付してまた行った方が良いです。嫌な感じの?スタッフはいません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付に伝えて外出も可能です。そばにコンビニもあり。ベビーベットやカーペットの子供が遊べるスペースあり。イオン釧路も近いです。
■先生やスタッフの方の対応 仕事はテキパキしてますが、感じの良い女医さんです。スタッフさんの手際も良く順番がきてからは進みが早いですが、人気があるので早めにはいらないと、かなり待ちます。 受付のスタッフさんもはなしやすく、外出すること伝えれば待ち時間もうまく潰せます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 外出できるため、順番前に入れば比較的待ち時間気にしなくて済む。
とても評判良いとこ。
■先生やスタッフの方の対応 人気の眼科と知らず、土曜日の9時10分に行ったら、40人待ちでした。
3時間待ちました。
スタッフのかたはてきぱきされていて、いい感じでした。 先生も的確な診察で、良い眼科だなと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 天井が高く、居心地がいいです。
受付に言えば外出できるのがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 窓口、問診、事前検査とスピーディーに流れます。 とても感じが良いです。 女医さんです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 人気の病院なだけあって、待ち時間はかなり長いです。(午前中のロビーはかなり満杯。) 混雑が苦手な方は夕方が良いかも。 駐車場はたっぷりあり、近くにポスやコンビニがあるので、診察券を出した後に一度抜けて時間つぶしをするのも良いかも。
■先生やスタッフの方の対応 学校の視力検査で視力が低下していたので行きました。 行くとすぐに基本的な検査を数名のスタッフで行います。 非常に慣れていて、「手際よい」という印象です。 院長は女の先生で、土曜日はそのご主人の男の先生も出張医として来て診察しています。 平日は女の先生ですから小さいお子さんなどは良いかも知れません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント うちで行ったときには、小学生くらいのこどもが視力低下で来ているというケースが多いようでした。 それについては、決まった検査があり、看護師さんはどの親子にも同じように説明していました。 評判の良い眼科のようで、かなり混んでいますが、受付の後、外出をする人のために、それを書く用紙などもあり、また現在の診察の受付番号なども表示され、待ち時間がだいたい分かるのも助かります。
子供が週末によく熱を出すので、何度か電話をして伺いました。入院患者さんがいらっしゃるということで、夜間でも看護師さんに電話が繋がるので、子供の病気が緊急かどうか、朝までどういう対応をすればいいか教えていただいたことも何度もあり、助かっています。本別は小児科がないので、風邪症状がひどい時は町立の耳鼻科に行くと、きちんと効く薬を出してくれるから早く治ると評判です。 続きを読む
足寄や本別には、小児科の先生はいませんが、耳鼻科の先生が子供たちを診察してくれます。
うちの子は喘息があってよくお世話になっています。とてもやさしい先生で評判です。水曜日は夕方もやってますが、4時ごろからは学校の終わった子供たちであふれて1時間待ちすることも。 続きを読む
幼稚園から帰宅時、目の上、まぶたが少し腫れて赤くなっていました。
夜になるにつれ、だんだん腫れてきて、かゆみもひどくなってきたようでした。
翌朝は、目もあかない程にパンパンに腫れていましたので、来院しました。
医師が伝えなかった情報、「冷やすのも良いですよ」と最後に教えてくださって、とても親切だなと思いました。
また、会計のスタッフも、笑顔で接してくれて、とても感じが良かったです。
混雑というほどでもなく、ちらほら人はいましたが、順調に診察が進められていました。
現在の呼び出し番号も明記されているので、混雑していても落ちついて待つことが出来ると思います。
病院内は、頻繁に清掃の方がお掃除してくださって、土足の大きな病院ですが、床も綺麗でした。
その他、施設は広々としており、子どもと過ごす待ち時間も快適でした。
とても親切、丁寧に診察して下さいました。
具体的には、アンパンマンの自動販売機のおもちゃを診察台に置いてあり、子どもはそれで遊んで機嫌よく、私もしっかりと説明を受けることができました。
また、聴診器も、新しいラップを付けてくださって、「何かな?」と思いましたが、おそらく冷たくないように、という配慮だと思われます。
子どもにも、こんにちは、さようなら、と優しく声をかけてくださって、とても安心して受診できました。
検査は特にありませんでした。
薬については、目に入っても大丈夫な軟膏で、過剰な治療とならないように、じっくり考えて出してくださいました。
また、抗アレルギーの飲み薬も出して頂きました。
2~3日で引くと思いますが、念の為と5日分出して下さって助かりました。
子ども用なので、きちんと考慮し、甘い味で出してくれました。
待ち時間中に、スタッフからの質問などありましたが、大きな声で話されることもなく、プライバシーが配慮されているなと感じました。
しかし、内科などにはお年寄りの方も多いので、多少は病状などを大きな声で話されるのは仕方ないと思います。
しっかりと子どもと向き合って診察してくださるので、とても満足です。
診察時間が早く、待ち時間も短いという病院も多いですが、それよりも子どもも安心できる雰囲気で見て下さる病院のほうが私はおすすめです。
朝起きると片目が充血し痛みもあり、コンタクトが使用できる状態ではなかったので受診しました。 初めての診察でしたが、わからないことも親切に教えてくださり、安心して受けることができました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生が優しく、診察も丁寧だったので、信頼できる先生だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広くて清潔感があります。ピアノが置いてあるのが印象的です。 午前中は混んでますが、広くて椅子もたくさんあるのでいいです。 近隣はお店が多いので、買物も便利です。
■先生やスタッフの方の対応 受付・看護師さんが優しかったです。 先生はちょっと早口(?)ですが、優しくて説明も詳しくしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室がとても広くて、ベビーベッドやキッズスペースもあります。
先生の診察はとっても丁寧で好感がもてます。 そのせいか、患者さんの人数がとっても多く、待ち時間はとっても長い印象です。 自分で待ち時間を解消できるものを持っていくことをおすすめします。
広くきれいな病院です ただすごく混むので駐車場がいつも一杯で停める場所がない 続きを読む
コンタクトの処方に行き、診察は丁寧でしたが、社員の方がお客様の目の前でも平気で喋ったり壁により掛かったり、足を組んで座っていたのは少し気分が悪かったです 続きを読む
透析に通っていました。付近では一番大きな病院なので安心感があります。 続きを読む
幼少期から便秘症に悩まされ、最近落ち着いたと思っていたが、腹痛があったので便秘症以外になにか症状があったら心配なので、来院した。 便秘症の可能性も感じていたが、処方薬が家に無かったので、薬をもらいに、来院した。
初めは、少し咳が出ていて、次の日には鼻水も出てきました。
その次の日には、鼻水ダラダラで熱も少しあり、つらそうだったので、病院に行くことにしました。
看護師さんは子供好きなのか、赤ちゃんをあやしてくれたりとても感じの良い方でした。
小児科の受付の方は、対応途中で断りもなく電話に出たり、初めてでわからなかったのに、これはこうです!じゃあいいです!などと強い口調で言われ、感じ悪かったです。
年始の初めての診察日だったので、混んでるかと思いましたが、意外と空いていました。
待ち時間もほとんどなく、他の患者さんと顔を合わせることもなく診察してもらえました。
数年前に改築したようで、病院内は広く開放的で、とてもキレイでした。
受付や会計も機械化されており、待ち時間もほとんどなくスムーズに受診できました。
診断や治療法は間違いありませんでした。
ただ、マスクをしていてボソボソしゃべっていたので、何を言っているのかよくわかりませんでした。
何度も聞き返してしまいました。
症状は軽かったのですが、RSウイルスが流行ってるからもしかしたら、と言うことで、鼻水検査をしてもらいました。先生の予想通りRSウイルスが陽性で、すごいなあと思いました。
特に配慮されませんでした。
初診だったので、住所氏名や電話番号など記載しましたが、口頭で読み上げて確認されたので近くの人には聞こえていたと思います。
病院はとてもキレイで清潔感がありました。
受付の方の対応はいまいちでしたが、看護師さんはとても感じが良く、先生の診断も間違いありませんでした。
生理がない月が続いており以前他の病院で診断された多嚢胞卵巣症候群が酷くなっているのか、ホルモンバランスの乱れかと素人では判断できなかったので受診しました。
ベテランの看護師さんが多いようでテキパキとお仕事をこなされていました。 ただ会計時の受付の方の対応が悪く嫌な気分になりました。混んでいたせいかと思うのですが改善して欲しいです。
初診時は予約をせずに受診したのですが朝早かったからかあまり待ちませんでした。 帰りには病院内に人が沢山いらっしゃったので時間帯によっては待ち時間が発生するのではないかと思います。
新しい建物でとても綺麗でした。トイレも広かったです。総合病院ということもあり立派な建物ですぐわかります。1階にある休憩所も清潔感があり好印象でした。
検査結果を聞きに受診した際はまた別の出張医の先生でしたが、この時の先生も質問はないかと問いかけてください丁寧に説明してくれたので安心しました。 診断はやはり多嚢胞卵巣症候群が原因での生理不順とのことでした。
先生は出張医の方でしたが印象が良かったです。 丁寧に対応してくださいました。 検査については二回採血を行いました。採血してくださった看護師さんも慣れておられる様子で手際が良かったです。
特にプライバシーに対する保護をされていると患者側として感じとれる部分はなかったです。しいて言うなら会計時に番号で呼ばれることくらいでしょうか。
的確な診断だと思っています。今後の治療の方針についても詳しく説明してくださいましたし、かかりつけ医にしたいと思っております。入院施設も整っているので安心出来ます。
発熱が酷く39度を超えたため病院に電話をかけたらすぐに来て下さいと言われたので行くことにしました。 処方された薬を飲んだら発熱もおさまり行ってよかったと思いました。
看護師やスタッフの対応も具合が悪い人には声をかけていて、笑顔でとても良い対応だと思います 熱くても、忙しくても頑張っていて親切な対応をして頂きました
待ち時間は割と長かったですがそれほどこの病院は人気があり、腕が良いのだと思います。 待ち時間の間も看護師さんやスタッフの方が気にかけてくれます
施設はとても綺麗で清潔にされています。 トイレや、エレベーター休憩所もきちんと清掃されており汚れはなく、とても居心地の良い環境だと思います。 バリアフリー対策もきちんとされていました
医師の説明もわかりやすく丁寧に教えてくれました。 わからないことを質問すると嫌な顔一つせずきちんと一個一個教えて頂きとても嬉しかったです 治療法もただ薬出しますだけでなく薬の飲む時間や、効果も適切に教えて頂きました。
遠軽厚生病院はとても親切で対応の良い病院でした。 安心して治療を受けることができ遠軽で一番の病院だと思います。 薬も病気にあった薬を処方して貰えるためすぐに治すことができます。
身長、体重をひさしぶりにはかったのですが、別室でなにも言わずに測ってもらいプライバシー保護はきちんとされていたと思います。 とくに女性の方は体重を気にしている方も多いと思いますのですばらしい対応だと思います
待ち時間は長かったですが、検診や、医師の説明など的確にして頂きました。 看護師さんやスタッフの方も待ち時間の間気にかけてくださりとても安心して待つことができました!
自分の痛みを真剣に聞いたアドバイスしてくれる先生だと思います。
遠軽紋別地区の中核病院となっています。 急性胃腸炎を発症し、外来受付ギリギリで駆け込み受診しましたが、医師は嫌な顔一つせず診察してくれました。 医師不足の影響を受け、結構忙しいことで有名な病院だと聞いていたのでありがたかったです。 私が胃腸炎の影響で脱水を起こしていること、遠方からの受診だったので体力の回復を心配し、19時近くまで点滴処置をしてくれ、何度も様子を見に来てくれたことがありがたかったです。
北海道の遠軽紋別地区の地域医療を担う拠点病院です。 救急急病体制を備えた医療施設です。 大学病院との連携もあり、より専門性の高い疾患の場合は、紹介する場合もあります。 外来化学療法も実践しております。 専門薬剤師、専門看護師の育成・配置により、専門性の高いチーム医療を目指して地域の皆さまの信頼を得るよう努力しています。
もう10数年前のことですが、母が救急車で緊急入院しました。 手術し、2年ほど入院しておりましたが、当時は「遠距離介護」で兄弟3人が、交代してみておりました。 看護師さんがとても親切にしていただいて、本当に助かりました。 その後、旭川に転院しましたしたが、「同じ系列の厚生病院を手配」していただき、安心できました。
病院の少ないこの地域において、救急外来もあり24時間診察がうけることができるのは心強いです。 医師はすべて旭川医大からの医師ということもあり、診療科を超えた連携ができると思います。 私は、外科、皮膚科に受診しましたが病院の設備などを見てもかなり水準の高い医療を提供してくれました。
切迫早産から、この病院に転院というかたちで入院しました。 自宅から遠くて不便を感じたのですが、初めて診察、入院してみてとてもよかったです。 先生やスタッフも丁寧で安心してお任せできました。病室も広めのところが多く、ゆったりしてトイレも数箇所配置されて使いやすい。 助産師さんにはいろいろとお願いしましたが、いやな顔をされる事は全くありませんでした。売 店の品揃え、病院付近のお店も便利。唯一、不満だったのは食事ですね。他のところと比べて味気ない。 病院食とはそんなものでしょうけど。あとは、陣痛室が個室ではなく、カーテンでしきられているところ。 苦しむ声が筒抜けなのが気になりました。 第3子だったので、もう出産の予定はないけど、上の2人もここで産めばよかったなーって思いました。
札幌に在住していますが、旅行での川湯温泉で湯あたりしまして、救急車で小清水赤十字病院へ運ばれました。 スタッフや、先生の丁寧な対応で点滴を受け、すぐに良くなり、札幌へ帰れました。
本当にありがとうございました。
先生、看護師さんへ感謝しています。
小清水に住む方に内科の先生がとてもいいよ!と聞いて、癌と闘っている母の診察に行ったのが始まりです。 2回目の受診の時、真澄先生が担当でした。CTを見ながら丁寧に説明していただきました。 家族の心情を察してか、言葉ではやんわりとおっしゃっていましたが、母の病状は思わしくないのが雰囲気で理解できました。 これから厳しくなるであろう闘病生活に、こちらの病院が強い味方となってくれることは間違いないと確信しています。最初の診察の時に伊藤先生に「痛みが出たら我慢せず薬を上手に使っていきましょう」と言って頂きました。 もちろんそうさせていただきます。 看護師さんの患者さんに対する言葉掛けなどが、とてもフレンドリーでやさしく感じがいいです! これからもお世話に成ります。そして、ありがとうございました。
不整脈があった際にお世話になりました。 町内で一番大きい病院のため設備も良かったです。ただ、待ち時間がどうしても1時間~初診だと午前中待たされたりする事があるため 改善出来ないかと思います 続きを読む
祖父が何度も入院していました。 平成17年に、元々あった病院の隣に新しく建てられました。 病棟も増え、設備も前より充実し、田舎のわりに都会並みの大きな病院です。 スタッフの皆さんも、ベテランの方ばかりで、大きな病院なのに患者さん一人一人優しく声をかけてくれます。 お年寄りの方も安心できる憩いの場になってます。
少年時代にスポーツを激しくしたのが原因で、骨が出ていて痛みが激しかった。いつも以上に痛みがつづき我慢できなくて来院した。
先生の指示をしっかりきいて診察時の行動はてきぱきとして交換を持ちます。先生とは信頼関係があるだろうと思われるように雰囲気はとても良かったです。
とにかく人気のある先生です。小さな町の病院で他に整形の先生がいなく待つしかありません。だれの話もきちんと聞いてしっかりと診察をしてくれるので人気があり結果的に診察時間が延びます。
町立で年数はたってますが、ひどいところを中心に定期的に設備を新しくしているので院内は明るく清潔になっています。他の病院から見ても良い方だと思います。
冷湿布を貼って落ち着かせるのが一番だと言われました。また太ももの筋が膝までつながっているので、ゆっくりと痛みを伴わない程度にストレッチをするとよいと言われました。
特に飲み薬ではなく患部に貼るための冷湿布をもらいました。動きのあるところなのでサポーターも出してもらいましたが、安静にしていれば落ち着くとのことで飲み薬は出ませんでした。
診察室が個室になっているくらいで、特にはプライバシー保護をしている感じもありませんが、不満に思ったこともないし、通っている人で不満な人もいないと思います。
とても人気がある先生なのでかなり待つのを覚悟でみなさん診察にきます。予約券を出しているので一度家に帰ってから時間にくる人も多いです。年配の方に特に人気です。なんとか解消してほしいところですが。
先生が替わって若い男性の先生になりました。とても感じのよい先生で説明がわかりやすいですよ。
■先生やスタッフの方の対応 先生がわかりやすく説明してくれるので良いです。スタッフの方もみんな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬局がすぐ近くにあるので便利です。子どもには頑張ったら飴をくれるので息子はそれを楽しみに頑張っています。
■先生やスタッフの方の対応 子どもが結膜炎になりお世話になりました。 感染症ということで一般の待合室とは違う部屋で待ちました。 トイレに行った際には、他の方への感染を防止するため使用後のトイレをアルコール消毒されていました。 衛生面にはとても気を使われていると思います。
先生はテキパキと診断してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 非常に混んでいました。 待合室には多くの方がいましたが、先生の診察は素早いので人数の割には待ち時間は少ないかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性1人で、ハキハキと物事を話します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 町内に眼科が1、2軒しかないため曜日によっては混んでいますが、先生の対応がテキパキしているため比較的早く終わります。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生が診察してくださいます。優しいし説明も丁寧で分かりやすく説明してくれます。子供は泣きましたが,割と素早く診察してもらえたので助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間はそんなに無かったですが人気があるのでなるべく早くいった方がいいです。待合室には小上がりのような所があり,子供連れには助かります。
■先生やスタッフの方の対応 先生は一人でしたが,一人一人に丁寧な感じがしました。スタッフのかたも,受付,看護師さん皆さん優しいです。先生もくわしく説明してくださるので安心です ■この病院の良いところ、オススメポイント うちは時間ギリギリにいったせいもあり,一時間待ちました。かなり混んでいたので早めにいかれることをおすすめします。駐車場もあり,隣には薬局もあるので便利がいいです。
ひどい頭痛でこちらの脳神経外科にお世話になりました。 看護師さんが親身になって対応してくれたのはつらいときに非常にうれしかった。 先生もこちらが納得するまできちんと説明してくれます。 ただし、外来が平日午前中のみなので混み合います。 あと、駐車場もかなり広いのですが、天気が悪い午前中はすぐに満車になってしまうので注意。
1時間は待ちます.。 皮膚科なので、他の科よりも待ち時間は短いそうなんですが、ネット予約できればいいのにと思います。 続きを読む
予約ができるので、そんなに待ち時間はないです。看護師さんもとても親切にしてくれました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 子供の目に出来物が出来て来院しました。 駐車場は満杯ですごく時間がかかるかな~と思ったら、そんなに時間もかからず呼ばれて 処置もテキパキと早く終わり助かりました。
看護師さんが優しく感じの良い方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 以前は大きい眼科の方が安心かなと大きな病院に通っていましたが、入院患者さんもいる為に 呼ばれるのも遅く、平均2時間は見ないとダメでしたが、成田眼科さんは混んでいない時間単にうまく ぶつかると30分くらいで終わります。 混雑していない時間単を確認してから来院するといいかもです。
学校での視力検査にて、視力が低下していたため、来院しました。
子どもは、まだ特に目が見えづらいなどの症状は訴えてはいませんでしたが、早い方がいいと思い、近所でも割と評判のいいこちらの医院にしました。
当初、平日に来院しましたが、検査に1時間以上、時間がかかるという説明がとても丁寧でした。
目薬を差すと、近くのものが見えづらい状態が長時間続くということで、学校のない日で、時間帯なども細かくアドバイスしていただいてよかったです。
看護師や先生はもちろん、受付のスタッフさんもみなさん親切です。
来院したのが土曜日の午前中だったので、かなり混んでいました。
8時ごろ行きましたが、その時点で、かなりの方がもうすでに受付をされていました。
最初に目薬を点眼して、1時間待ち、それから検査と診察ということでしたが、8時に来院し、全て終わったのがお昼の12時近くでした。
私の場合は、最初から検査に1時間以上かかるというのを聞いていましたが、それでも待ち時間は長く感じました。
こちらの医院は、地元でもわりと評判のいい眼科で、かなり前からありますが、古いということもなく中もきれいで、清潔感が感じられました。
スリッパなどは消毒されていないので、気になる方は気になるかもしれません。
夜寝る前に目薬を差すことを指導されました。
近視なので、劇的によくなることはないと思いますが、しばらくは様子をみるように言われました。
目薬2本処方され、なくなったら、また来てくださいとのことでした。
瞳孔を開く目薬を点眼し、1時間ほどして瞳孔が完全に開いてから視力検査をしました。
その後、診察をし、近視ということで、毎日就寝前に使う目薬を処方されました。
受付をした後、看護スタッフさんに、今日はどういう症状で来たのか聞かれます。
その際、待合室で、他の患者さんなどもいる中で、大きな声で名前を呼ばれ、さらに症状を話さなければなりません。
今回は、視力低下での来院でしたので、大勢の中で話すことに特に抵抗は感じませんでしたが、プライバシーに配慮されているとは感じられませんでした。
こちらの医院は、スタッフさんがとにかく愛想がよく親切でした。
小さな子供にも気さくに話しかけてくれて、とても気分がよかったです。
大きな声で名前を呼ばれるなど、プライバシーの点から改善してほしい部分もありますが、昔ながらの個人医院という感じで、とても満足しています。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方、看護師さん共に、親切でした。 わからないところなども、気軽に質問できる雰囲気で、安心して受診することができました。
先生は、ちょっと早口ですが、穏やかな印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の中はきれいで、清潔感がありました。 混んでくるとけっこう待ち時間があるので、確認したり、診察券だけ先に出しておくなどしておくといいと思います。 とにかく、スタッフが親切で、安心できます。
老若男女問わず混みあっている病院ですが、回転が速くあまり待ち時間はないように思います。 幼児でも診察しやすいよう、優しい言葉がけをしてくれます。 続きを読む
いつも混んでいて待ち時間は結構あります。うちは病気を持った子どもなので、事前に連絡すれば優先してくれることはありますが、基本待ちます。 駐車場もとても狭く、いつも混んでいて止められないないです。 小児科ではないので、キッズスペースはなく、いつも混んでいるので子どもが飽きてしまいぐずってしまいます。 でも、看護師さんや先生はとっても良い方です。 続きを読む
混んでいるが、時間帯をずらせば待時間も少ない。看護師、受付、先生も感じ良くて、近所で通院しやすい。診察の説明もわかりやすい。ただ、駐車場が狭い。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 目が赤くて目やにが出ていたので受診しました。ぐずってしまいましたが、先生はてきぱきと診察してくれて、優しく対応してくれました。看護師さんも親切で助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 絵本などがおいてありました。子どもと読んで待てたので良かったです。 薬局は近くにあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応 うちの子たちは、下のこが一歳の時から何かあると通っています。診察に時間がかからず、パパッと行ってくれるのでぐずる前に終わり助かります。看護師さんたちは、子供の扱いに慣れているので助かります。 先生も、やさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には、絵本があります。駐車場は少し離れてしまいますが、せいきょうや銀行が近くにありますので、待ち時間が長そうだったら、受付に言ってちょっと出ることもできます。 薬局は、すぐとなりなので楽です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生です。診察はテキパキしていて、丁寧に診てもらえます。 聞けばなんでも答えてくれるので、わからないことはなんでも聞いてみるとよいと思います。 うちの子は、感染力の強い目の病気だったのですが、うちの子が座ったところなどを、 立ち去った後、受付の方がしっかり消毒していました。好感が持てました。 隣に大きい病院があるので混んでいる時もありますが、待ち時間はそれほど長くありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には絵本もあります。 トイレがとても清潔です。
息子が急な結膜炎にかかり、時間的にどうかな~と思ったのですが、夜間診療をされていたので助かりました。 眼科におびえる息子にも、優しく接してくださり、適切な処置をしてくれて、すぐに治りました。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとても優しいです。子供に対しても、いつも温厚に接して下さいます。 赤ちゃんの時から利用しています。
ベッドに寝かして、バスタオルなどでくるんで、看護婦さんが危なくないように おさえて下さって、先生が眼を見てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 絵本が少しあります。 子供向け専用スペースなどはありませんが、イスに座れなく混雑しているなどという場面は 今のところありません。
同じビル内に、薬局があるので、外に出ないで、お薬受け取りまで済ませられます。
■先生やスタッフの方の対応 こちらの病院は女医さんで、とても優しい話し方をしてくれるので子供が落ち着いて診察できました。 ベテランの先生で安心してお任せする事が出来ます。 説明が丁寧でとてもわかりやすかったです。 看護婦さんもとても優しくてあたたかな感じの雰囲気の病院です。 受付の方もわからない事を質問すると、とても丁寧に対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に1畳位の畳の場所があり、小さな子供連れの方には重宝できそうな場所です。おもちゃもあります。 テレビとたくさんの本がおいてあります。 駐車場は5台くらいですが、ご近所の方が多いようで歩いてこられる方が多くて、駐車スペースに困った事はありません。
先生がやさしく大変親切。 痛くなく、機会音も静かな治療。 新しい検査機器があり、コンピューターと連動していてディスプレイで詳細に説明してくれる。 次回からは予約で待ち時間なし。 続きを読む
2007年にこちらでお産をしました。里帰り出産でした。 それまで通っていた産科(総合病院の産科)とは雲泥の差で、伊達日赤さんは良かったです。 まず、外来の助産師さんは明るく、沢山お話ができる方ばかりでした。 リラックスして妊婦健診を受けることができました。 先生も穏やかな先生(私を担当してくださったのは年配の先生でした)で、安心できました。
陣痛が来たときは、アロマをたいてくれました。分娩も、助産師さんが沢山励ましてくれました。 産後の入院中、病棟でも赤ちゃんへの接し方などのアドバイスもしてくれました。 二人目ができたときには、またお世話になりたいと思っています。
伊達方面に行った時に、蜂に刺されてしまった為、救急で受診しました。旅先での急な出来事だったのでこちらはとても動揺をしていましたが、受付の方の丁寧な対応と看護師さんの迅速な対応のおかげで、安心して帰ることができました!おかげさまで、旅行もその後安心して楽しむことができました!本当にありがとうございました! 続きを読む
はじめて行った病院ですが以外と親切で丁寧に対応してくれてでも予約で行ったが待ち時間が少し長かった 続きを読む
眼科医が常時おらず、出張医だけだったはずです。 改善してほしい。 続きを読む
近隣地区には無いMRI検査機械が設置されている。 3D MRIが設置されている。 売店があり自動販売機もある。 続きを読む
バイクを運転中に単独でカーブに突っ込みました。 自分でレッカーを呼び、その日は日曜日だったので自宅に帰りました。 次の日、全身の痛みに耐えきれず来院しました。
整形外科は忙しいのでしょう、高齢者がほとんどでしたが看護師さんは丁寧に何度も同じ説明を嫌な顔をせずにしていました。
自分も解りやすく説明を受けました。
初診は、救急でない限りどんなに朝早く行こうと最後にまわされます。 2回目からは予約制なのでスムーズに診察が終わります。 月曜日はかなり混んでいるようです、それ以外の曜日はそこまででも無いようでした。
放射線科?の受付に人は居ません。 レントゲン、MRI、バリウム検査など恐らくギリギリか足りないくらいの人員で対応しているみたいでした。
月曜、初来院、午前8時30分から診察開始のため8時20分に到着、10時頃「レントゲンを撮ってきて下さい」と言われ11時30分頃にやっと診察。 水曜、首のMRIの検査だけ。 木曜、MRIの画像を見て診察。 金曜、手首のMRIの検査だけ。 次の週の月曜にMRIの画像で診察。
毎回先生が違うので、症状を毎回説明しなくてはならないし、ほぼ毎日通院し1週間後にやっとハッキリと症状が解る。 検査など、もう少しスムーズに進めてほしいです。 特に同じMRIなら1日で済ませてほしいです。
通院当日はレントゲンを撮影し、首の骨の骨折と左手首の打撲と診断されました。 詳しく診察するのにNRIの検査をするとの事で、その日に検査の予約、2日後に首のMRI、更に2日後に手首のMRIの予約でした。その都度診察の先生も違い、時間もかかりました。
医療機関側のプライバシー保護の基準がわかりませんが、不快な事もないようです。 年配の方も多いので、大きな声で何度も名前を呼ばれている人はいました。
半年通院して、毎回痛み止と湿布を貰うだけでしたが痛みも良くなりました。自然治癒ですね。
予約を忘れてしまい、また予約をしないといけないので通院をやめました。
妻が新聞や本を読もうとすると、霞んで見えるようになり、私が受診しているこの眼科を推薦しました。 白内障によるものといわれましたが、未だ初期の段階であり、先生と相談して当面目薬をさして、様子をみる事にしました。 先生には妻の考えに耳を傾けて聞いていただき、感謝しています。 明るく元気のある眼科だと何時も思っています。 有難うございます。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生が1人でテキパキしています。画像などで今の状態や、治すべき所など、分かりやすく伝えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースには子ども6人掛けのテーブルと椅子があり、たくさんある本を読んだり、おもちゃで遊んだり、折り紙やお絵描きも準備されています。
駐車場が多いし、一台あたりの幅も広い。院内土足なのですが、雪などブーツをスリッパに履き替えることも出来ます。コートのハンガーがあったり、待合室には椅子に座布団があったり、細かい配慮が嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応
新しい病院でした。先生は女性の方だったので、同性としてほっとしたし、話しやすかったです。
学校からの診断の用紙を持参して、視力検査をしていただきました。視力検査も学校の診断よりちょっとよかったです。
やっぱり学校で検査すると、正しくははかれないのかしら・・・と思いました。
ただ、すこし混んでいました。視力検査してすぐ診察とは行きませんでした。待ち時間は多少覚悟しなくては。
視力検査をしていただいた看護師さんは優しく接してくれました。言い方が優しかったようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車しやすいです。駐車台数もわりと10台くらいはとめられるので、お車で行かれる方には、いいと思いますよ。
眼科なだけに、私の場合はあまりこどもに目を使わせたくなかったので、本やゲーム機を持っていきませんでした。
ですから、待ち時間は親子の会話が主で、なんだかよく話してました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生で優しく対応してくれました。子供も嫌がることなく診察が終わりました。目やにが出ていたのですが点眼薬をつけたら治りました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どもの絵本などがたくさんあり、待ち時間でも飽きることなく遊んでいました。
人気のある病院だと思うので混んでるときが多いです。
病院はとてもきれいでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの皆さんもとても優しくて、子供も怖がらずに診察できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとてもキレイで清潔感があります。平日はどの時間に行っても混んでいます。混んでいると座る席がなくて立たれている方もいます。 待合室にはキッズスペースもあるので待ち時間が長くても大丈夫です(^∇^) 赤ちゃんや小さい子供たちだと先に見てもらうことができます!!
■先生やスタッフの方の対応
女の先生で、子供も緊張せずに診察できた。スタッフの方たちもキビキビと動いていた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが、本や雑誌がたくさんあり、飽きずにまっていられる。
お絵かきスペースのようなテーブルもあり、子供たちがきちんと待っていられました。
駐車場も広く、トイレも赤ちゃんと一緒に入れるので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても優しく接して下さるので、子供も怖がらずに受診することが出来ます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には子供が遊べるようなものが沢山ありますし、本なども充実しているので、飽きずに待つことが出来ました。
ただ、いつも混んでいるので時間にゆとりを持って行ったほうがいいと思います。
駐車場も広くて便利です。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、ハキハキしてわかりやすく説明してくれます。
看護師さんは、若い方がたくさんいて、みんな優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は、子供用のテーブル・椅子もあり絵本・お絵かきなど遊べる物がたくさんあります。
中もきれいです。
駐車場も広いです。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生で、とてもやさしく、でもぱりぱりしていてとてもいい感じの方だと思います。
看護師さんたちもとてもやさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはDVDを見るスペースや絵本、お絵かきのできる小さな机などがありうちの子ども(2歳)は待っている間退屈しません。
駐車場もけっこう余裕があると思います。
薬局はほんの少し歩きますが、気になる距離ではありません。
■先生やスタッフの方の対応
女性の医院長さんで
とても優しい人です。
スタッフの方も女性ばかりで
親切に対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供が来ても飽きないように
絵本やオモチャが置いてあります。
混んでいたので、早く済ませたい側にとっては嬉しくなかった。 先生も優しい感じだった。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
休日当番の日に診てもらったのですが、とても親切で、安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので、とても清潔感があり、気持ちがいいです。
中心部にあるので、バスでも行きやすいです。
すぐに呼ばれたので、早く済ませたい側にとっては嬉しかった。先生も優しい感じだった。またいきたいと思った
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
とにかく混んでます。てきぱきしてる看護婦さんと、とても優しい看護婦さんにタイプが別れています。待ちます。朝の七時半から受付で人が待ってます。今日は午前中の診療で、受付は、10時くらいで終了と言われたので、事前に電話して確認した方がいいかも。先生は、今回は、結膜炎で、短い診察でしたが、てきぱきと、どういった症状か説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
てきぱきしている
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生は、とっても優しく、無理に目をいじったりしません。(うちの場合は、子どもの様子をみながら目を診る感じでした)
診察室も暗い個室ではなく、明るい処置室で、恐怖感を与えないようにおこなってくださいました。
看護師さんたちは、たっくさんいますが、みなさん笑顔で優しいデス。
受付のかたも、忙しそうですが、丁寧に応答してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
人気の眼科だけあって混んでます。待ちます。椅子の数も多いデスが、座れないときもあります。
キッズスペース的なものはありません。
病院の目の前と、道路を渡ってすぐのところの2ヶ所に駐車場があります。
診察券を出して、お散歩に行き、戻ってきたらすぐによばれました。呼ばれてからがまた少し長いですが、診察はあっという間でした。(視力検査などがあると、また違うかもしれませんが・・)
病院の近くには、スーパーが2軒あります。海も近いので天気がよければお散歩コースには、なかなかいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフが優しく、親切です。
先生は女の先生でベテランです。
子供にも優しく声がけをし、丁寧に診察してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がいくつかあります。
診察を受けると駐車券がもらえ、駐車場が無料になります。
隣辺りに薬局があるので、点眼薬などをすぐに受け取れます。
看護師がユーモアに溢れた人が多く、たくさん話しかけてくれるため、子供が楽しいようで、眼科を嫌いにならず、継続した治療が受けられます。
結膜炎になる2日ほど前に熱を出しました。熱は1日で下がりましたが、その後目が充血するようになり、最初は目薬で対処していましたが改善せずに、目やにまで出始めたので来院しました。
スタッフは女性で、皆テキパキした印象があります。少しキツイ感じもしますが、回転も速く診察も的確です。スタッフに質問してもきちんと答えてくれました。
病院は混雑している印象がありますが、回転が速いので待ち時間はそれほど長くありませんでした。先生の診察もテキパキしているので、時間はかからないことがほとんどです。
古いビルの中にある眼科ですが、院内は清潔にしてあります。結膜炎のような感染する疑いのある症状の人は一般の待合室から隔離された所で待ちます。施設の設備も充実していました。
女医さんですが、テキパキした感じの診察でした。自分でも結膜炎と予想していたので医師の診断に納得しました。治療法も予想していた通りだったので特に不満や不安な事はありませんでした。
特に検査はなく、目の症状と問診で結膜炎と診断されました。結膜炎になる前に体調を崩し熱を出していたこともあり、その体調を崩したことから結膜炎になったのだろうと言われました。
先生との話し声は待合室には聞こえないようになっています。また書類関係の情報も一般人にはどこにあるのか分からないように保管されていました。プライバシーに関しては徹底しているようです。
女医さんは怖い印象もありましたが、診察は的確で、かつ回転が速いので助かりました。腕がいいと評判の先生なので、特に心配もなくお任せできました。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんです。
先生も看護師さんも、親切です。
小さい子がいた為か、子供(6歳)だけで検査してもらいました。
説明も丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院には特にオモチャなどはないので、静かに遊べる物を持参するのが良いと思います。
病院前の駐車場に停めて、駐車券を頂きました。
目薬などが出る時は、下階の薬局で対応出来ます。
先生は女性です。子供がアレルギー性鼻炎をもっているので行く機会が多いです。先生は穏やかな方でまたきちんと説明をしてくださり質問にも答えてくださいます。小学校の担当医もしておられ信頼のおける先生です。
続きを読む
説明がわかりやすく丁寧だと思いました。 話し方も優しく安心のできる先生です。
続きを読む
いつもとは違う医院へ通ってみようかなと思ったこともきっかけでしたが、良心的な医院
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
混んでいますが、受付の方も看護婦さんもてきぱきしているので待ち時間がそれほど気になりません。診断も的確ですぐよくなりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので子連れには本当に助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフ共に丁寧で親切です。
視力検査の結果により、自分で運転をしてきていないかなどの確認をしっかりしています。
また、歩くのが大変な人にはさりげなく手を貸し、声掛けも行き過ぎた感じではなく、好感がもてます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、子供が飽きずに待つことができます。
駐車場が広いのが便利です。
バリアフリーなので、車椅子でもはいれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生が2人いて、待ち時間はそれほどかかりませんでした。
受付の方も、ハキハキしていて印象がよかっやです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どものプレイルームが、あまり大きくはないけれど、あったので助かりました。
駐車場も広いので安心です。
■先生やスタッフの方の対応
曜日にもよりますが、先生が二人いるので待ち時間がそれ程長くないのが便利です。
女性の先生には診てもらったことはないですが、男性の先生は説明も丁寧でやさしい感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くて便利です。
待合室にはキッズスペースがあります。 おもちゃや本はそれ程置いてない感じですが、待ち時間が長くないので飽きずに待てました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても親切で解りやすく説明してくれます。看護師・受付も、とても感じがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が二人いるので、そんなに待たなくても診察してくれます。
待合室にはキッズスペースがあり、おもちゃ・絵本などがあります。
新しくてキレイで駐車場も広いので車が停めやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生がふたり、男の先生と女の先生です。
うちは男の先生に診ていただきましたが、とてもやさしく、ていねいでした。
受付の方も親切です。
子どもははやり目で受診したのですが、他の人にうつらないように、診察は
診察室ではなく違うスペースで、お金を払うときも準備ができるまではそのまま待機していました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どもの遊ぶスペースがあり、少し奥ばったところにあるので、他の人の目につきにくく、遊ばせやすいです。
駐車場が広いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は二人います。とても優しく説明も詳しくしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合スペースにキッズコーナーがありぐずった時はそちらに移動しました。
絵本やおもちゃもありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生(院長)と女の先生、2人だと思います。
受付の方も看護師さんもみなさん丁寧で感じのいい方ばかりなので、子供も安心してお願いできると思います。
先生は、丁寧に症状を説明してくれて、薬の使用方法なども詳しく説明してくれるのでわかりやすくてよかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいな病院で、子供用のスペースがあり、絵本やおもちゃが豊富にあるので、飽きないと思う。
駐車場も広いので、行きやすい。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生は、話し方もやさしく、子供を怖がらせないように対応してくれるので、小さな子供でも安心して連れて行けます。
スタッフも患者さんに対してとても丁寧。「様」で呼んでいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供用にビデオや絵本、おもちゃもあり飽きません。お年寄りが多いので、少し待ち時間は長くなることもあるかもしれません。
今回初めて、しんまち眼科を利用しましたが、大変よかったですよ!
スタッフも先生も全員女性で、フレッシュな雰囲気でした。
コンタクトを購入するのは初めてでしたが、担当のスタッフの方が親切に教えてくれて、大変よかったです。
先生も、優しい方でよかったです!
待ち時間も少なく、コンタクトのショップも隣接されているので便利だと思います。
また、利用したいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方は、ベテランなので、テキパキしていています。
子供もあやしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は、広く寝転がれるカーペットがあります。
午前中はとても混んでいるので、午後に来院されることをお勧めします。
■先生やスタッフの方の対応
とても人気があるのか凄く混んでますが、スタッフの方の対応がとても迅速です。
先生も質問に丁寧に答えて下さるので安心出来ます
■この病院の良いところ、オススメポイント
1階に数台分の駐車場があります。
近くにも駐車場があるようです。
3歳くらいの時に、夏になると発疹が出たり、目がかゆくなったりするので、医師からの勧めで、今のかかりつけではない病院でアレルギーの検査を受けたところ、重度の、ある食物アレルギーだと判明。
その後6年ほど前から今の病院にお世話になっています。
今年から学校給食の関係で、食物アレルギーのある子どもはアレルゲン特定のための診断書が必要になり、検査をしてもらおうと病院を受診しました。
まず、病院に行っているのだから、診察室に入れてほしかったですね。
看護師さんだけの対応では困ります。
看護師さんはお医者さんと相談して、回答してくださったのでしょうが、わたしがお話したかったのはお医者さんだったんですが…
予約のない科なので、混んでいなければ受付して10分で診察室に呼ばれることもあります。
この時の受診は、そこまで混雑もしていなく20分ほどで対応していただきました。
混んでるときは1時間くらい待つこともあります。
田舎の病院ですから、当然施設は都会と違い、小規模なものです。
一応手術室やCTなど、ごくごく一般的なものはありますが、大きな病気をしたときには対応は難しいのではないでしょうか。
病院自体はとてもキレイにされています。
残念ながら、医師と面会することすらさせていただけませんでした。
看護師さんからの伝言のような形で、「この病院ではアレルギーの検査はやっていない」と言われただけです。
アレルギーの検査が必要になり、6年前からのかかりつけ病院を受診しました。
検査結果を記載する提出書類もあったため、小児科の窓口で検査をお願いしたのですが、20分程待たされ、看護師さんから「うちの病院ではアレルギーの検査はやってません」と言われ…
どうしてもその検査が必要だったのですが、他の病院も紹介して頂くことができず、仕方なく帰宅しました。
特別イヤな思いをしたことはありません。
ごくごく一般的な田舎の病院という印象です。
都会の病院のように番号表示で呼ばれるわけではないので、当然問診時、診察時、お会計時、すべて名前を呼ばれます。
本当に驚きました。
アレルギーの検査を受けられない病院があるなんて!
いくら田舎の病院と言っても、周りの小さな町から比べれば大きな病院の方なのに。
しかも、どこでならアレルギーの検査を受けられるのかも教えてもらえず。
なんでアレルギーの検査が受けられないのか、需要がないのか?
本当に疑問ばかりです。
自宅のトイレで動けない程の激痛に襲われる。
5分、10分と待っていたが一向に痛みは治まらない。
主人に電話をし救急車を呼んでもらう。
すぐに到着し、病院へ向かう。
陣痛並みに痛かったのだが、そこまで痛くないのでは?という雰囲気を出された。
もう少し患者に寄り添う気持ちを持って頂きたいと思う。
処置については問題ない。
救急車で運ばれすぐに診察室には入れたがそこから医師がくるまでは10分程かかったと思う。
痛みが治まるまで特に説明はなかった。
混雑はそれ程していなかった。
小さな町の病院なので仕方ないとは思うが、もう少し施設が充実していれば…と思う。
古い病院ですが、掃除は行き届いていたので、不快に感じる所はなかった。
まだ若く経験が浅かったからか、少し頼りなく感じられた。
慎重だったのか、CTで石が写っていたのにもかかわらず、産婦人科での検査にも回された。
結局、産婦人科では異常なし。
尿管結石と断定。
真っ直ぐに横になって居られない程の激痛だった為、肩から注射で痛み止めを打ち、点滴からもいれたが効かずに座薬で少し痛みが和らいだ。
それからCTを撮った。
造影剤での検査もあり、体が熱く頭がぼーっとする感覚。10分程の検査だったと思うが痛みを我慢していたので、かなり長く感じられた。
カーテンで仕切り、顔が見えない様配慮されていたと思います。話し声は筒抜けでした。
着替える時にもカーテンで仕切って頂き、配慮されていたと思います。
もう少し医療設備が整っていればという思いはあります。
医師は経験をたくさんつんで、もう少し自信のある表情をしていただきたい。
そういう性格なのか、おどおどしている雰囲気が患者を不安にさせてしまう。看護師は初心を忘れず、寄り添う姿勢があればと感じました。
医師によって待ち時間の開きがすごいが、スムーズにすすむ科もあるので、子供の受診時は待ち時間の確認が必須。
続きを読む
メガネを作成する際に一度と、コンタクトを作成する際に一度来院させていただきました。
まだ学生だったので、学校からもそれなりに近く、一番行きやすい場所でした。
コンタクトを作成する際に、視力検査のみをお願いしていたのに、コンタクトを買うことになってしまったのが少しマイナスです。
事前に伝えていたのですが、看護師まで伝わっていなかったのでしょう。
私がたまたまそういった時間に行っただけかもしれませんが、あまり混雑した印象はありませんでした。
座って待つこともできました。
まったく混雑していないわけではないので少し待つことにはなります。
駐車場に関しては少し狭く感じるのですが、建物はとてもきれいです。
待合室も広く、とてもきれいな印象が強いです。 お手洗いなどもきれいだったように思います。
診察に関しては丁寧にしてくださいました。
部屋を暗くしたりの検査などもあるのですが、きちんとお声掛けなどもしてくださり、安心して受診することができました。
メガネを作る際に、視力検査や眼圧検査をしていただきました。
その時の診察などについては特に問題はありませんでした。
コンタクトを作る際に訪れたときは、看護師が少し慇懃無礼でした。
個別の診察室については、扉が閉められるのですが、視力検査が行われる場所に関しては常に扉が開いたままだったように思います。
それ以外に関しては特に思いつくことはありません。
病院自体がとてもきれいなので、また眼科を受診しなければいけない状態になったときは来院すると思います。
検査などの空き時間に訪れられる場所も近くにたくさんあるので便利です。
軟式野球の練習中に、左目に野球ボールが直撃し視力が一時的になくなったので、一番近くにあった眼科であるさくら眼科さんに来院しました。左目がちかちかボヤーとして視野が極端に狭くなり、視力も落ちている状態でした。
看護師さんやお医者さんの対応は非常に丁寧だったと思います。
病状に対しての説明や、処方された目薬にはどういった効果があり、どのような目的で使用するのかということを素人の私にもわかりやすく説明してくれたと思います。
非常にご高齢の方の来院が多い場所だったので、待ち時間は長かったです。
待合室のイスが90%前後埋まる程度の混雑で、飛び込みで行くと、1,2時間程度の待ち時間が必要でした。
清潔感は申し分なかったです。患者さんの来院数が平日でも非常に多い病院だったので、患者さんの数に対して待合室などの広さが少し狭く窮屈に感じてしまいました。視力検査や眼圧検査の器具は複数個あり十分な数が用意されていました。
目の内部的な病気というわけではなく、外傷だったので安静が主な治療法になりました。安静時に定期的につける目薬をいくつか処方してもらいましたが、数週で快方に向かったので適切な治療だったと思います。
左目の視力が一時的になくなっていた状態でした。
視力検査、眼圧検査、目に血がたまっているかを見る検査などをして、眼圧を下げる目薬や、目の内部の出血を抑える目薬を処方してもらいました。
初診の時に書く問診票の下部には、「個人情報は治療目的以外には使用しない」という基本的な文言は書いてあったので、基本的な配慮はなされていると判断でできました。その他、特別配慮があるという風なことはなかったですが、安心感はありました。
検査や治療の精度や丁寧さ、治療や投薬に際しての説明は患者に分かるように十分になされているといった印象を受けました。誠実な治療をなされている影響か、来院者が非常に多いので、ある程度の待ち時間は覚悟して来院されるといいとおもいます。
パソコン作業が多く、眼精疲労の症状を感じたため、今後の対策と視力検査も兼ねて受診しました。眼の奥がズンと重い感じがしていたため、スマートフォンでの作業を控えていましたが、なかなか改善しないので、さすがに危ないかと思ったというのも理由のひとつです。
スタッフの方たちはニコニコしていて印象が良かったです。
眼科に行くと、瞳孔が開く薬を点眼されたりするので、怖いスタッフがいると私も怖いです。
かなり目が悪いので、スタッフの方がきちんと誘導してくれてよかったです。
どちらかといえば混んでいたと思います。 予約がなければかなり待ちますし、最近では予約治療専門になったようです。瞳孔が開いた状態だと何もできないので、音楽か何か聴ければいいなと思いました。
施設は標準的だと思います。特に悪いところはありません。
しかし、内科や小児科でないのに、咳やくしゃみをする大人や児童が待合室にいたので、そういった方と別れて待っていたいとは思いました。
眼精疲労という診断を受けたので、やっぱりなと思いました。他愛もない世間話につきあいつつ、症状や、今後進行したらどうなるかなどの質問に答えてくださったので、知りたがりの自分には良い先生であったと思います。
検査は一般的な視力検査と、風を目に吹き付ける検査などを行いました。一般的な検査ですので、検査自体に特に意見はありません。スタッフや医師の方と世間話をしながら診療できたのが良かったです。
特に問題はないと思われます。 確か、記入した紙に個人情報に対するプライバシーポリシーのようなものが書かれていたと思います。
今までなにか問題を起こしたということも聞いたことがありません。
待ち時間が比較的短かったので、また行きたいと思いました。また、スタッフの対応が心地よかったので、眼科でイライラしなかったのは初めてです。
病院の雰囲気が苦手なのと、待ち時間が嫌いな自分にはあっていたと思います。
もちろん眼精疲労も回復に向かっています。
先生の腕が良いと評判で、常に混んでいます。長い時間待つのは当たり前といった感じです。
診察は丁寧で、納得するまで説明してくれるのでうれしいです。
続きを読む
人気があるようでいつも混んでいます。予約していても待ちます。はきはきしたお医者さんで、症状についてしっかり説明して下さいます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
女医さんが優しい。
待ち時間が長いけど先生がお待たせしてすいませんと言ってくれるので救われる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので遊んで待てるから子どもにとっていい感じでし。
■先生やスタッフの方の対応
院長は女医の先生で優しいです、男性の先生と2人の時もあり、院長希望だと待ち時間も長いです。その日によっている先生が1人、2人の時があるので確認して2人の日に行った方が1人の時よりは良いです。(それでも待ちますよ)待ち時間が長いので朝(確か8時から玄関前で受け付けは可。中に入れるのは8時30分~)受付してまた行った方が良いです。嫌な感じの?スタッフはいません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付に伝えて外出も可能です。そばにコンビニもあり。ベビーベットやカーペットの子供が遊べるスペースあり。イオン釧路も近いです。
■先生やスタッフの方の対応
仕事はテキパキしてますが、感じの良い女医さんです。スタッフさんの手際も良く順番がきてからは進みが早いですが、人気があるので早めにはいらないと、かなり待ちます。
受付のスタッフさんもはなしやすく、外出すること伝えれば待ち時間もうまく潰せます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外出できるため、順番前に入れば比較的待ち時間気にしなくて済む。
とても評判良いとこ。
■先生やスタッフの方の対応
人気の眼科と知らず、土曜日の9時10分に行ったら、40人待ちでした。
3時間待ちました。
スタッフのかたはてきぱきされていて、いい感じでした。
先生も的確な診察で、良い眼科だなと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
天井が高く、居心地がいいです。
受付に言えば外出できるのがいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
窓口、問診、事前検査とスピーディーに流れます。
とても感じが良いです。
女医さんです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
人気の病院なだけあって、待ち時間はかなり長いです。(午前中のロビーはかなり満杯。)
混雑が苦手な方は夕方が良いかも。
駐車場はたっぷりあり、近くにポスやコンビニがあるので、診察券を出した後に一度抜けて時間つぶしをするのも良いかも。
■先生やスタッフの方の対応
学校の視力検査で視力が低下していたので行きました。
行くとすぐに基本的な検査を数名のスタッフで行います。
非常に慣れていて、「手際よい」という印象です。
院長は女の先生で、土曜日はそのご主人の男の先生も出張医として来て診察しています。
平日は女の先生ですから小さいお子さんなどは良いかも知れません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
うちで行ったときには、小学生くらいのこどもが視力低下で来ているというケースが多いようでした。
それについては、決まった検査があり、看護師さんはどの親子にも同じように説明していました。
評判の良い眼科のようで、かなり混んでいますが、受付の後、外出をする人のために、それを書く用紙などもあり、また現在の診察の受付番号なども表示され、待ち時間がだいたい分かるのも助かります。
子供が週末によく熱を出すので、何度か電話をして伺いました。入院患者さんがいらっしゃるということで、夜間でも看護師さんに電話が繋がるので、子供の病気が緊急かどうか、朝までどういう対応をすればいいか教えていただいたことも何度もあり、助かっています。本別は小児科がないので、風邪症状がひどい時は町立の耳鼻科に行くと、きちんと効く薬を出してくれるから早く治ると評判です。
続きを読む
足寄や本別には、小児科の先生はいませんが、耳鼻科の先生が子供たちを診察してくれます。
うちの子は喘息があってよくお世話になっています。とてもやさしい先生で評判です。水曜日は夕方もやってますが、4時ごろからは学校の終わった子供たちであふれて1時間待ちすることも。
続きを読む
幼稚園から帰宅時、目の上、まぶたが少し腫れて赤くなっていました。
夜になるにつれ、だんだん腫れてきて、かゆみもひどくなってきたようでした。
翌朝は、目もあかない程にパンパンに腫れていましたので、来院しました。
医師が伝えなかった情報、「冷やすのも良いですよ」と最後に教えてくださって、とても親切だなと思いました。
また、会計のスタッフも、笑顔で接してくれて、とても感じが良かったです。
混雑というほどでもなく、ちらほら人はいましたが、順調に診察が進められていました。
現在の呼び出し番号も明記されているので、混雑していても落ちついて待つことが出来ると思います。
病院内は、頻繁に清掃の方がお掃除してくださって、土足の大きな病院ですが、床も綺麗でした。
その他、施設は広々としており、子どもと過ごす待ち時間も快適でした。
とても親切、丁寧に診察して下さいました。
具体的には、アンパンマンの自動販売機のおもちゃを診察台に置いてあり、子どもはそれで遊んで機嫌よく、私もしっかりと説明を受けることができました。
また、聴診器も、新しいラップを付けてくださって、「何かな?」と思いましたが、おそらく冷たくないように、という配慮だと思われます。
子どもにも、こんにちは、さようなら、と優しく声をかけてくださって、とても安心して受診できました。
検査は特にありませんでした。
薬については、目に入っても大丈夫な軟膏で、過剰な治療とならないように、じっくり考えて出してくださいました。
また、抗アレルギーの飲み薬も出して頂きました。
2~3日で引くと思いますが、念の為と5日分出して下さって助かりました。
子ども用なので、きちんと考慮し、甘い味で出してくれました。
待ち時間中に、スタッフからの質問などありましたが、大きな声で話されることもなく、プライバシーが配慮されているなと感じました。
しかし、内科などにはお年寄りの方も多いので、多少は病状などを大きな声で話されるのは仕方ないと思います。
しっかりと子どもと向き合って診察してくださるので、とても満足です。
診察時間が早く、待ち時間も短いという病院も多いですが、それよりも子どもも安心できる雰囲気で見て下さる病院のほうが私はおすすめです。
朝起きると片目が充血し痛みもあり、コンタクトが使用できる状態ではなかったので受診しました。
初めての診察でしたが、わからないことも親切に教えてくださり、安心して受けることができました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生が優しく、診察も丁寧だったので、信頼できる先生だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広くて清潔感があります。ピアノが置いてあるのが印象的です。
午前中は混んでますが、広くて椅子もたくさんあるのでいいです。
近隣はお店が多いので、買物も便利です。
■先生やスタッフの方の対応
受付・看護師さんが優しかったです。
先生はちょっと早口(?)ですが、優しくて説明も詳しくしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がとても広くて、ベビーベッドやキッズスペースもあります。
先生の診察はとっても丁寧で好感がもてます。
そのせいか、患者さんの人数がとっても多く、待ち時間はとっても長い印象です。
自分で待ち時間を解消できるものを持っていくことをおすすめします。
広くきれいな病院です ただすごく混むので駐車場がいつも一杯で停める場所がない
続きを読む
コンタクトの処方に行き、診察は丁寧でしたが、社員の方がお客様の目の前でも平気で喋ったり壁により掛かったり、足を組んで座っていたのは少し気分が悪かったです
続きを読む
透析に通っていました。付近では一番大きな病院なので安心感があります。
続きを読む
幼少期から便秘症に悩まされ、最近落ち着いたと思っていたが、腹痛があったので便秘症以外になにか症状があったら心配なので、来院した。
便秘症の可能性も感じていたが、処方薬が家に無かったので、薬をもらいに、来院した。
初めは、少し咳が出ていて、次の日には鼻水も出てきました。
その次の日には、鼻水ダラダラで熱も少しあり、つらそうだったので、病院に行くことにしました。
看護師さんは子供好きなのか、赤ちゃんをあやしてくれたりとても感じの良い方でした。
小児科の受付の方は、対応途中で断りもなく電話に出たり、初めてでわからなかったのに、これはこうです!じゃあいいです!などと強い口調で言われ、感じ悪かったです。
年始の初めての診察日だったので、混んでるかと思いましたが、意外と空いていました。
待ち時間もほとんどなく、他の患者さんと顔を合わせることもなく診察してもらえました。
数年前に改築したようで、病院内は広く開放的で、とてもキレイでした。
受付や会計も機械化されており、待ち時間もほとんどなくスムーズに受診できました。
診断や治療法は間違いありませんでした。
ただ、マスクをしていてボソボソしゃべっていたので、何を言っているのかよくわかりませんでした。
何度も聞き返してしまいました。
症状は軽かったのですが、RSウイルスが流行ってるからもしかしたら、と言うことで、鼻水検査をしてもらいました。先生の予想通りRSウイルスが陽性で、すごいなあと思いました。
特に配慮されませんでした。
初診だったので、住所氏名や電話番号など記載しましたが、口頭で読み上げて確認されたので近くの人には聞こえていたと思います。
病院はとてもキレイで清潔感がありました。
受付の方の対応はいまいちでしたが、看護師さんはとても感じが良く、先生の診断も間違いありませんでした。
生理がない月が続いており以前他の病院で診断された多嚢胞卵巣症候群が酷くなっているのか、ホルモンバランスの乱れかと素人では判断できなかったので受診しました。
ベテランの看護師さんが多いようでテキパキとお仕事をこなされていました。
ただ会計時の受付の方の対応が悪く嫌な気分になりました。混んでいたせいかと思うのですが改善して欲しいです。
初診時は予約をせずに受診したのですが朝早かったからかあまり待ちませんでした。
帰りには病院内に人が沢山いらっしゃったので時間帯によっては待ち時間が発生するのではないかと思います。
新しい建物でとても綺麗でした。トイレも広かったです。総合病院ということもあり立派な建物ですぐわかります。1階にある休憩所も清潔感があり好印象でした。
検査結果を聞きに受診した際はまた別の出張医の先生でしたが、この時の先生も質問はないかと問いかけてください丁寧に説明してくれたので安心しました。
診断はやはり多嚢胞卵巣症候群が原因での生理不順とのことでした。
先生は出張医の方でしたが印象が良かったです。 丁寧に対応してくださいました。
検査については二回採血を行いました。採血してくださった看護師さんも慣れておられる様子で手際が良かったです。
特にプライバシーに対する保護をされていると患者側として感じとれる部分はなかったです。しいて言うなら会計時に番号で呼ばれることくらいでしょうか。
的確な診断だと思っています。今後の治療の方針についても詳しく説明してくださいましたし、かかりつけ医にしたいと思っております。入院施設も整っているので安心出来ます。
発熱が酷く39度を超えたため病院に電話をかけたらすぐに来て下さいと言われたので行くことにしました。
処方された薬を飲んだら発熱もおさまり行ってよかったと思いました。
看護師やスタッフの対応も具合が悪い人には声をかけていて、笑顔でとても良い対応だと思います
熱くても、忙しくても頑張っていて親切な対応をして頂きました
待ち時間は割と長かったですがそれほどこの病院は人気があり、腕が良いのだと思います。
待ち時間の間も看護師さんやスタッフの方が気にかけてくれます
施設はとても綺麗で清潔にされています。
トイレや、エレベーター休憩所もきちんと清掃されており汚れはなく、とても居心地の良い環境だと思います。
バリアフリー対策もきちんとされていました
医師の説明もわかりやすく丁寧に教えてくれました。
わからないことを質問すると嫌な顔一つせずきちんと一個一個教えて頂きとても嬉しかったです
治療法もただ薬出しますだけでなく薬の飲む時間や、効果も適切に教えて頂きました。
遠軽厚生病院はとても親切で対応の良い病院でした。
安心して治療を受けることができ遠軽で一番の病院だと思います。
薬も病気にあった薬を処方して貰えるためすぐに治すことができます。
身長、体重をひさしぶりにはかったのですが、別室でなにも言わずに測ってもらいプライバシー保護はきちんとされていたと思います。
とくに女性の方は体重を気にしている方も多いと思いますのですばらしい対応だと思います
待ち時間は長かったですが、検診や、医師の説明など的確にして頂きました。
看護師さんやスタッフの方も待ち時間の間気にかけてくださりとても安心して待つことができました!
自分の痛みを真剣に聞いたアドバイスしてくれる先生だと思います。
遠軽紋別地区の中核病院となっています。
急性胃腸炎を発症し、外来受付ギリギリで駆け込み受診しましたが、医師は嫌な顔一つせず診察してくれました。
医師不足の影響を受け、結構忙しいことで有名な病院だと聞いていたのでありがたかったです。
私が胃腸炎の影響で脱水を起こしていること、遠方からの受診だったので体力の回復を心配し、19時近くまで点滴処置をしてくれ、何度も様子を見に来てくれたことがありがたかったです。
北海道の遠軽紋別地区の地域医療を担う拠点病院です。
救急急病体制を備えた医療施設です。
大学病院との連携もあり、より専門性の高い疾患の場合は、紹介する場合もあります。
外来化学療法も実践しております。
専門薬剤師、専門看護師の育成・配置により、専門性の高いチーム医療を目指して地域の皆さまの信頼を得るよう努力しています。
もう10数年前のことですが、母が救急車で緊急入院しました。
手術し、2年ほど入院しておりましたが、当時は「遠距離介護」で兄弟3人が、交代してみておりました。
看護師さんがとても親切にしていただいて、本当に助かりました。
その後、旭川に転院しましたしたが、「同じ系列の厚生病院を手配」していただき、安心できました。
病院の少ないこの地域において、救急外来もあり24時間診察がうけることができるのは心強いです。
医師はすべて旭川医大からの医師ということもあり、診療科を超えた連携ができると思います。
私は、外科、皮膚科に受診しましたが病院の設備などを見てもかなり水準の高い医療を提供してくれました。
切迫早産から、この病院に転院というかたちで入院しました。
自宅から遠くて不便を感じたのですが、初めて診察、入院してみてとてもよかったです。
先生やスタッフも丁寧で安心してお任せできました。病室も広めのところが多く、ゆったりしてトイレも数箇所配置されて使いやすい。
助産師さんにはいろいろとお願いしましたが、いやな顔をされる事は全くありませんでした。売
店の品揃え、病院付近のお店も便利。唯一、不満だったのは食事ですね。他のところと比べて味気ない。
病院食とはそんなものでしょうけど。あとは、陣痛室が個室ではなく、カーテンでしきられているところ。
苦しむ声が筒抜けなのが気になりました。
第3子だったので、もう出産の予定はないけど、上の2人もここで産めばよかったなーって思いました。
札幌に在住していますが、旅行での川湯温泉で湯あたりしまして、救急車で小清水赤十字病院へ運ばれました。
スタッフや、先生の丁寧な対応で点滴を受け、すぐに良くなり、札幌へ帰れました。
本当にありがとうございました。
先生、看護師さんへ感謝しています。
小清水に住む方に内科の先生がとてもいいよ!と聞いて、癌と闘っている母の診察に行ったのが始まりです。
2回目の受診の時、真澄先生が担当でした。CTを見ながら丁寧に説明していただきました。
家族の心情を察してか、言葉ではやんわりとおっしゃっていましたが、母の病状は思わしくないのが雰囲気で理解できました。
これから厳しくなるであろう闘病生活に、こちらの病院が強い味方となってくれることは間違いないと確信しています。最初の診察の時に伊藤先生に「痛みが出たら我慢せず薬を上手に使っていきましょう」と言って頂きました。
もちろんそうさせていただきます。
看護師さんの患者さんに対する言葉掛けなどが、とてもフレンドリーでやさしく感じがいいです!
これからもお世話に成ります。そして、ありがとうございました。
不整脈があった際にお世話になりました。 町内で一番大きい病院のため設備も良かったです。ただ、待ち時間がどうしても1時間~初診だと午前中待たされたりする事があるため 改善出来ないかと思います
続きを読む
祖父が何度も入院していました。
平成17年に、元々あった病院の隣に新しく建てられました。
病棟も増え、設備も前より充実し、田舎のわりに都会並みの大きな病院です。
スタッフの皆さんも、ベテランの方ばかりで、大きな病院なのに患者さん一人一人優しく声をかけてくれます。
お年寄りの方も安心できる憩いの場になってます。
少年時代にスポーツを激しくしたのが原因で、骨が出ていて痛みが激しかった。いつも以上に痛みがつづき我慢できなくて来院した。
先生の指示をしっかりきいて診察時の行動はてきぱきとして交換を持ちます。先生とは信頼関係があるだろうと思われるように雰囲気はとても良かったです。
とにかく人気のある先生です。小さな町の病院で他に整形の先生がいなく待つしかありません。だれの話もきちんと聞いてしっかりと診察をしてくれるので人気があり結果的に診察時間が延びます。
町立で年数はたってますが、ひどいところを中心に定期的に設備を新しくしているので院内は明るく清潔になっています。他の病院から見ても良い方だと思います。
冷湿布を貼って落ち着かせるのが一番だと言われました。また太ももの筋が膝までつながっているので、ゆっくりと痛みを伴わない程度にストレッチをするとよいと言われました。
特に飲み薬ではなく患部に貼るための冷湿布をもらいました。動きのあるところなのでサポーターも出してもらいましたが、安静にしていれば落ち着くとのことで飲み薬は出ませんでした。
診察室が個室になっているくらいで、特にはプライバシー保護をしている感じもありませんが、不満に思ったこともないし、通っている人で不満な人もいないと思います。
とても人気がある先生なのでかなり待つのを覚悟でみなさん診察にきます。予約券を出しているので一度家に帰ってから時間にくる人も多いです。年配の方に特に人気です。なんとか解消してほしいところですが。
先生が替わって若い男性の先生になりました。とても感じのよい先生で説明がわかりやすいですよ。
■先生やスタッフの方の対応
先生がわかりやすく説明してくれるので良いです。スタッフの方もみんな優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬局がすぐ近くにあるので便利です。子どもには頑張ったら飴をくれるので息子はそれを楽しみに頑張っています。
■先生やスタッフの方の対応
子どもが結膜炎になりお世話になりました。
感染症ということで一般の待合室とは違う部屋で待ちました。
トイレに行った際には、他の方への感染を防止するため使用後のトイレをアルコール消毒されていました。
衛生面にはとても気を使われていると思います。
先生はテキパキと診断してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
非常に混んでいました。
待合室には多くの方がいましたが、先生の診察は素早いので人数の割には待ち時間は少ないかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性1人で、ハキハキと物事を話します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
町内に眼科が1、2軒しかないため曜日によっては混んでいますが、先生の対応がテキパキしているため比較的早く終わります。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生が診察してくださいます。優しいし説明も丁寧で分かりやすく説明してくれます。子供は泣きましたが,割と素早く診察してもらえたので助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間はそんなに無かったですが人気があるのでなるべく早くいった方がいいです。待合室には小上がりのような所があり,子供連れには助かります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は一人でしたが,一人一人に丁寧な感じがしました。スタッフのかたも,受付,看護師さん皆さん優しいです。先生もくわしく説明してくださるので安心です
■この病院の良いところ、オススメポイント
うちは時間ギリギリにいったせいもあり,一時間待ちました。かなり混んでいたので早めにいかれることをおすすめします。駐車場もあり,隣には薬局もあるので便利がいいです。
ひどい頭痛でこちらの脳神経外科にお世話になりました。
看護師さんが親身になって対応してくれたのはつらいときに非常にうれしかった。
先生もこちらが納得するまできちんと説明してくれます。
ただし、外来が平日午前中のみなので混み合います。
あと、駐車場もかなり広いのですが、天気が悪い午前中はすぐに満車になってしまうので注意。
1時間は待ちます.。 皮膚科なので、他の科よりも待ち時間は短いそうなんですが、ネット予約できればいいのにと思います。
続きを読む
予約ができるので、そんなに待ち時間はないです。看護師さんもとても親切にしてくれました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
子供の目に出来物が出来て来院しました。
駐車場は満杯ですごく時間がかかるかな~と思ったら、そんなに時間もかからず呼ばれて
処置もテキパキと早く終わり助かりました。
看護師さんが優しく感じの良い方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
以前は大きい眼科の方が安心かなと大きな病院に通っていましたが、入院患者さんもいる為に
呼ばれるのも遅く、平均2時間は見ないとダメでしたが、成田眼科さんは混んでいない時間単にうまく
ぶつかると30分くらいで終わります。
混雑していない時間単を確認してから来院するといいかもです。
学校での視力検査にて、視力が低下していたため、来院しました。
子どもは、まだ特に目が見えづらいなどの症状は訴えてはいませんでしたが、早い方がいいと思い、近所でも割と評判のいいこちらの医院にしました。
当初、平日に来院しましたが、検査に1時間以上、時間がかかるという説明がとても丁寧でした。
目薬を差すと、近くのものが見えづらい状態が長時間続くということで、学校のない日で、時間帯なども細かくアドバイスしていただいてよかったです。
看護師や先生はもちろん、受付のスタッフさんもみなさん親切です。
来院したのが土曜日の午前中だったので、かなり混んでいました。
8時ごろ行きましたが、その時点で、かなりの方がもうすでに受付をされていました。
最初に目薬を点眼して、1時間待ち、それから検査と診察ということでしたが、8時に来院し、全て終わったのがお昼の12時近くでした。
私の場合は、最初から検査に1時間以上かかるというのを聞いていましたが、それでも待ち時間は長く感じました。
こちらの医院は、地元でもわりと評判のいい眼科で、かなり前からありますが、古いということもなく中もきれいで、清潔感が感じられました。
スリッパなどは消毒されていないので、気になる方は気になるかもしれません。
夜寝る前に目薬を差すことを指導されました。
近視なので、劇的によくなることはないと思いますが、しばらくは様子をみるように言われました。
目薬2本処方され、なくなったら、また来てくださいとのことでした。
瞳孔を開く目薬を点眼し、1時間ほどして瞳孔が完全に開いてから視力検査をしました。
その後、診察をし、近視ということで、毎日就寝前に使う目薬を処方されました。
受付をした後、看護スタッフさんに、今日はどういう症状で来たのか聞かれます。
その際、待合室で、他の患者さんなどもいる中で、大きな声で名前を呼ばれ、さらに症状を話さなければなりません。
今回は、視力低下での来院でしたので、大勢の中で話すことに特に抵抗は感じませんでしたが、プライバシーに配慮されているとは感じられませんでした。
こちらの医院は、スタッフさんがとにかく愛想がよく親切でした。
小さな子供にも気さくに話しかけてくれて、とても気分がよかったです。
大きな声で名前を呼ばれるなど、プライバシーの点から改善してほしい部分もありますが、昔ながらの個人医院という感じで、とても満足しています。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さん共に、親切でした。
わからないところなども、気軽に質問できる雰囲気で、安心して受診することができました。
先生は、ちょっと早口ですが、穏やかな印象でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の中はきれいで、清潔感がありました。
混んでくるとけっこう待ち時間があるので、確認したり、診察券だけ先に出しておくなどしておくといいと思います。
とにかく、スタッフが親切で、安心できます。
老若男女問わず混みあっている病院ですが、回転が速くあまり待ち時間はないように思います。 幼児でも診察しやすいよう、優しい言葉がけをしてくれます。
続きを読む
いつも混んでいて待ち時間は結構あります。うちは病気を持った子どもなので、事前に連絡すれば優先してくれることはありますが、基本待ちます。 駐車場もとても狭く、いつも混んでいて止められないないです。 小児科ではないので、キッズスペースはなく、いつも混んでいるので子どもが飽きてしまいぐずってしまいます。 でも、看護師さんや先生はとっても良い方です。
続きを読む
混んでいるが、時間帯をずらせば待時間も少ない。看護師、受付、先生も感じ良くて、近所で通院しやすい。診察の説明もわかりやすい。ただ、駐車場が狭い。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
目が赤くて目やにが出ていたので受診しました。ぐずってしまいましたが、先生はてきぱきと診察してくれて、優しく対応してくれました。看護師さんも親切で助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
絵本などがおいてありました。子どもと読んで待てたので良かったです。
薬局は近くにあるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
うちの子たちは、下のこが一歳の時から何かあると通っています。診察に時間がかからず、パパッと行ってくれるのでぐずる前に終わり助かります。看護師さんたちは、子供の扱いに慣れているので助かります。
先生も、やさしいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、絵本があります。駐車場は少し離れてしまいますが、せいきょうや銀行が近くにありますので、待ち時間が長そうだったら、受付に言ってちょっと出ることもできます。
薬局は、すぐとなりなので楽です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生です。診察はテキパキしていて、丁寧に診てもらえます。
聞けばなんでも答えてくれるので、わからないことはなんでも聞いてみるとよいと思います。
うちの子は、感染力の強い目の病気だったのですが、うちの子が座ったところなどを、
立ち去った後、受付の方がしっかり消毒していました。好感が持てました。
隣に大きい病院があるので混んでいる時もありますが、待ち時間はそれほど長くありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本もあります。
トイレがとても清潔です。
息子が急な結膜炎にかかり、時間的にどうかな~と思ったのですが、夜間診療をされていたので助かりました。
眼科におびえる息子にも、優しく接してくださり、適切な処置をしてくれて、すぐに治りました。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとても優しいです。子供に対しても、いつも温厚に接して下さいます。
赤ちゃんの時から利用しています。
ベッドに寝かして、バスタオルなどでくるんで、看護婦さんが危なくないように
おさえて下さって、先生が眼を見てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
絵本が少しあります。
子供向け専用スペースなどはありませんが、イスに座れなく混雑しているなどという場面は
今のところありません。
同じビル内に、薬局があるので、外に出ないで、お薬受け取りまで済ませられます。
■先生やスタッフの方の対応
こちらの病院は女医さんで、とても優しい話し方をしてくれるので子供が落ち着いて診察できました。
ベテランの先生で安心してお任せする事が出来ます。
説明が丁寧でとてもわかりやすかったです。
看護婦さんもとても優しくてあたたかな感じの雰囲気の病院です。
受付の方もわからない事を質問すると、とても丁寧に対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に1畳位の畳の場所があり、小さな子供連れの方には重宝できそうな場所です。おもちゃもあります。
テレビとたくさんの本がおいてあります。
駐車場は5台くらいですが、ご近所の方が多いようで歩いてこられる方が多くて、駐車スペースに困った事はありません。
先生がやさしく大変親切。 痛くなく、機会音も静かな治療。 新しい検査機器があり、コンピューターと連動していてディスプレイで詳細に説明してくれる。 次回からは予約で待ち時間なし。
続きを読む
2007年にこちらでお産をしました。里帰り出産でした。
それまで通っていた産科(総合病院の産科)とは雲泥の差で、伊達日赤さんは良かったです。
まず、外来の助産師さんは明るく、沢山お話ができる方ばかりでした。
リラックスして妊婦健診を受けることができました。
先生も穏やかな先生(私を担当してくださったのは年配の先生でした)で、安心できました。
陣痛が来たときは、アロマをたいてくれました。分娩も、助産師さんが沢山励ましてくれました。
産後の入院中、病棟でも赤ちゃんへの接し方などのアドバイスもしてくれました。
二人目ができたときには、またお世話になりたいと思っています。
伊達方面に行った時に、蜂に刺されてしまった為、救急で受診しました。旅先での急な出来事だったのでこちらはとても動揺をしていましたが、受付の方の丁寧な対応と看護師さんの迅速な対応のおかげで、安心して帰ることができました!おかげさまで、旅行もその後安心して楽しむことができました!本当にありがとうございました!
続きを読む
はじめて行った病院ですが以外と親切で丁寧に対応してくれてでも予約で行ったが待ち時間が少し長かった
続きを読む
眼科医が常時おらず、出張医だけだったはずです。 改善してほしい。
続きを読む
近隣地区には無いMRI検査機械が設置されている。 3D MRIが設置されている。 売店があり自動販売機もある。
続きを読む
バイクを運転中に単独でカーブに突っ込みました。
自分でレッカーを呼び、その日は日曜日だったので自宅に帰りました。
次の日、全身の痛みに耐えきれず来院しました。
整形外科は忙しいのでしょう、高齢者がほとんどでしたが看護師さんは丁寧に何度も同じ説明を嫌な顔をせずにしていました。
自分も解りやすく説明を受けました。
初診は、救急でない限りどんなに朝早く行こうと最後にまわされます。
2回目からは予約制なのでスムーズに診察が終わります。
月曜日はかなり混んでいるようです、それ以外の曜日はそこまででも無いようでした。
放射線科?の受付に人は居ません。
レントゲン、MRI、バリウム検査など恐らくギリギリか足りないくらいの人員で対応しているみたいでした。
月曜、初来院、午前8時30分から診察開始のため8時20分に到着、10時頃「レントゲンを撮ってきて下さい」と言われ11時30分頃にやっと診察。
水曜、首のMRIの検査だけ。
木曜、MRIの画像を見て診察。
金曜、手首のMRIの検査だけ。
次の週の月曜にMRIの画像で診察。
毎回先生が違うので、症状を毎回説明しなくてはならないし、ほぼ毎日通院し1週間後にやっとハッキリと症状が解る。
検査など、もう少しスムーズに進めてほしいです。
特に同じMRIなら1日で済ませてほしいです。
通院当日はレントゲンを撮影し、首の骨の骨折と左手首の打撲と診断されました。
詳しく診察するのにNRIの検査をするとの事で、その日に検査の予約、2日後に首のMRI、更に2日後に手首のMRIの予約でした。その都度診察の先生も違い、時間もかかりました。
医療機関側のプライバシー保護の基準がわかりませんが、不快な事もないようです。
年配の方も多いので、大きな声で何度も名前を呼ばれている人はいました。
半年通院して、毎回痛み止と湿布を貰うだけでしたが痛みも良くなりました。自然治癒ですね。
予約を忘れてしまい、また予約をしないといけないので通院をやめました。
妻が新聞や本を読もうとすると、霞んで見えるようになり、私が受診しているこの眼科を推薦しました。
白内障によるものといわれましたが、未だ初期の段階であり、先生と相談して当面目薬をさして、様子をみる事にしました。
先生には妻の考えに耳を傾けて聞いていただき、感謝しています。
明るく元気のある眼科だと何時も思っています。
有難うございます。