産科の佐藤先生はとても丁寧で、やさしい佐藤先生です。 ただお医者さんの人数が居なく、ほとんど一人でじゃ無いのかなー。 先生倒れたら何処へ行けばいいのか? 私は婦人科、娘は産科でお世話になりました。
心臓血管外科で血液検査時に針の刺したことが全然わからなかった。 看護士さんに「挿した感じが全くなかった」と話したら「おしゃべりしながらだから判らなかったかもね。」笑いながら答えてくれた。 循環器系で4週間毎に通院して10数年経つが、注射がいやで刺されるときのことを考え、神経が過敏になっているのでよけいに痛さを感じるのが通例であった。 看護士さんには「何回も注射針を刺されているが、こんなことは初めて」だと再度感謝の言葉を述べた。
妊娠・出産でお世話になりました。 スタッフは親切・丁寧な対応で、安心して過ごすことができました。 わからないこと等は親身になって説明してくれるので遠慮せず聞けます。今後も何かあれば行きやすい病院です。
続きを読む
産婦人科でお世話になっていますが、予約制の為、さほど待ち時間なく診察を受けられます。先生、看護師は人によって優しい人もいますが、そっけない人もいます。 続きを読む
この先生は親切で、他の患者さんから聞いた話も総合するとかなり、優れている先生のようである。また、先生自体が親切であり以前出産時に関わった婦人科の先生に比べると処置も痛くないように配慮されていて、不安感が飛んでしまった。
佐藤 賢一郎先生がとてもよいです。婦人科といえば….みたいな感じでどなたに聞いてもこちらをすすめられました。手術の技術もすばらしく術痕もほとんどわかりません。診察も丁寧ですし待ち時間は長いですが価値があると思います。
健康診断で血尿を指摘され、まず、自宅から近くの病院を受診しました。そこで一通りの検査を受けて、膀胱腫瘍を指摘され、手術が必要との事で紹介されました。
外来には、看護師と看護助手が配置されているようです。制服が違うので、わかりやすいです。とても丁寧な対応をして下さいました。今回は、病院から呼ばれて受診という形だったので、待ち時間がないように配慮していただきました。
混雑はしていましたが、今回は病院から呼ばれての受診だったので、待ち時間なく対応していただけました。診察科に行くとすぐに、○○さんですね、と言われて、受診できました。
清掃は、外部委託されていて、こまめに清掃されています。また玄関先にボランティアがおり、雨の日には傘や傘袋についても声をかけてくれます。売店や食堂はありますが、昔ながらという感じがあります。
あまり深刻な状況ではなかったからかも知れませんが、前院での紹介状を見て、「ガンですからね。とりますよ。」と言われました。どの程度のステージなのか、今後のスケジュールなどは説明がなかったので、こちらから質問しました。
検査は一通り、前院で終わっていました。前院での尿検査で細菌が出ているという事で、手術前に抗生剤を飲んで欲しいと電話があり、再度受診する事になりました。そこで、抗生剤を処方されました。
外来では名前で呼ばれますし、病室前にはネームプレートが付けられています。配慮されている所が見当たりませんでした。特に泌尿器科ですので、もう少し配慮があったらな、と感じました。
今回、膀胱腫瘍で、内視鏡下での手術を受ける事になりました。そのような患者が沢山いる事もわかりましたし、入院後にはキチンと説明がなされましたが、外来での診察時点では説明が不足していたように思います。不安だらけで、入院に至ったのが残念でした。
総合病院なので施設が整っています。
安心して診察を受けられます。 続きを読む
広くて清潔。コンビニがある。携帯電話使用可能スペースがある。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 こちらの先生は市内でもかなりの名医と聞いていましたので、もともと安心感はありました。目の不快な症状で受診しましたが、的確な診察・治療のおかげですぐに完治しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供も安心して受診でき、駐車場あり、何より的確な治療をしてくださるところです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は年配の女性の先生です。スマートな感じで、優しくものを言ってくれるので、安心して質問できます(笑)子どもも私もかかっていますが、不愉快な思いをしたことは一度もありません♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフの方も先生も親切で丁寧ですので、嫌な思いをしないところかな?キッズルームなどはないのですが、設備は古くとも小奇麗にされているので清潔感があると思います
■先生やスタッフの方の対応 子供が2カ月の時に目やにが多く朝はヒドくて拭かないと開けられないほどの為、受診しました。 逆さまつ毛が原因でしたが先生もスタッフさんも皆さん優しく丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生が女性の方ですごく丁寧に説明してくれました。 ただいつもすごく混んでる為、時間はとてもかかりました。 何かあればまたこちらにかかりたいと思える病院でした。
■先生やスタッフの方の対応 保険証を出す間看護師さんが赤ちゃんを抱いていてくれたり、みなさん親切でした。
先生は私も診ていただいていたので腕は確かです ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生がいい、説明もわかりやすいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんです。 子どもがまだ小さいこともあり、診察がうまくできない時もいつも優しく話しかけてくださって子どもの緊張を解いてくれます。子どもと接することに慣れている印象です。 看護師さんもいつもにこやかに接してくださいますし、先生も看護師さんも心配な点をしっかり聞いてくださるので安心して帰れます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースはありませんが、本が沢山あるので子どもは飽きずに待てると思います。 駐車場が広いので、混んでいても停められるスペースがあるのは嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応 現在子供(1歳未満)が通院中です。
先生や看護師さんは子供の機嫌や調子に合わせて臨機応変、対応や診察法を変えてくださいます。とても親切、安心して通院出来ています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応 ホームページにも幼児の検査について記載があったので、3歳の子を安心して連れて行きました。 診察時もやさしく声をかけてくださり、女医さんで娘も安心して受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝早めに行ったつもりでしたが、待合室にはたくさんの人が待っていました。 1歳の下の子も連れて行ったせいか、すぐに診ていただきありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんでした。子どもが泣き叫んでしまいましたが、きちんと説明してくれ、しっかりと診察してくれました。看護師さんもとても優しく、泣く娘をなだめたり、がんばったねと最後にはカエルのマスコットをいただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 鼻涙管閉塞で一年間様子見やマッサージ、他院にてよくならず、1歳を期に初めてこちらにかかりました。結果、大学病院に紹介状を書いていただきましたが、不思議なことにこの日を境にひどかった目やにが止まり治ってしまいました! 結構混んでいましたが、子ども用絵本があったので飽きずに待てました。
■先生やスタッフの方の対応 いつもは近くの眼科にお世話になっていますが、娘の人見知りがひどくて、特に男性の医師が苦手なので、女医さんを探してこちらにお世話になりました。女医さんだと、娘の泣き方もそんなに激しくなくて、助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には絵本があるので、飽きませんでした。 土曜に行ったので、とても混んでいました。もしかしたら、平日の方が待ち時間が短いかもしれません。 診察室に入る前に看護師さんが症状を聞きにくるので、ゆっくり症状を説明できました。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生でおだやかな感じでした。 看護師さんが待合室に来て今日はどうされましたかと聞きにきてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗なクリニックです。 駐車場が広くて駐車しやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生だったので子供も怖くなかったみたいです。優しく診察してくれて見ていても安心でした。
聞いたことはきちんと説明してくれてわかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室はキッズスペースはないですが、子供用の絵本とかがいっぱいあるので家の子は退屈はしなかったです。
土曜日は結構混んでいるみたいなので、できれば平日の方が子供連れだといいなと思いました。
家族が症状が落ち着いたため総合病院から、転院しました。 急性期病院ですが、次の行き先、家族の希望など考慮して決まるまでゆったりと診てくれました。 歴史ある病院で病室も広くありませんが、転院して早期に今後の相談をしてもらえたのはよかったです。 診療科は内科でした。 高齢者が多い病院なので、そういった事例に慣れているのかもしれません。
病院理念・看護部理念を大切にしており、それに沿った医療・看護が実施されています。 リハビリ、薬局など他部署との連携もしっかりしており、患者の治療に一貫性・統一性があります。 個人病院ですが診療科も多く、各科の連携も図れています。 看護部では積極的に勉強会を行っており、教育が充実しています。 進学したい職員に対し協力的であり、学生も多数います。
2歳のこどもを連れて受診をしました。少し不安そうにしていましたが、手早く見ていただきすぐに診察は終わりました。帰りにお菓子やかえるの指人形などをくれたりするので、ごきげんで帰って来れました。 こちらの病院では、院内でコンタクトレンズの処方をしているので便利だなと思いました。機会があれば利用したいと思います。 続きを読む
小学校に上がった頃から近眼で、中学生の頃から眼鏡をかけています。たびたび度が進んで見づらくなるので、その都度眼科で眼鏡の処方箋を出してもらっています。今回も眼鏡の新調のために必要な処方箋を出して欲しくて受診することになりました。
受付の人が2名いるのですが、たまに私語をしているようで気になりました。友達同士で話をするときそのままの口調で話し合っているので、あまりよい感じはしませんでした。
結構込んでいて、20人以上の患者が待っていたと思います。症状が重い人から診察室に呼ばれるようなので、自分のような単なる近眼の患者は優先度が低いのか、長めに待たされたという印象があります。
規模としては大きくない病院ですが、たくさんの検査機器が用意されています。待合室も診察室も掃除が行き届いていて清潔感があります。病院のすぐ前に駐車場が整備されていて便利です。
患者の話をきちんと聞いてくれる態度に好感が持てました。単純な近眼なので、それほど複雑な説明が必要だったわけではありませんが、それでも近眼のメカニズムについて一通り説明してくれるなど、丁寧な診察ぶりでした。
視力検査はごく普通のもので、視力表のランドルト環を見てどちらが開いているか方向を答えるという内容でした。ただし、自分の場合は視力が低く、視力表の一番大きなランドルト環についてもどこが開いているのか分からないので、看護師さんが大きな「C」が書かれたボードを持ってどんどん近づいてくるのを見ながら、開いている方向を答える必要がありました。眼圧検査は、目に空気をあてる機械を使ったものでした。
プライバシーの配慮に関しては特に大きく気になった点はなかったです。ただ、中待合室でまっていると今見てもらっている方の話が少し聞こえてくるので、気になる方は不満かも知れません。
診察室での会話が中待合に少し聞こえてしまうことが懸念だと感じる方もいると思いますが、医師自体の診察ぶりにはよい印象を持ちました。検査も手早くて、看護師の手際にも問題ないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 比較的午前中は、お年寄りの方が多く待ち時間も長かったと思います。受付の方や看護師さんはとても親切で優しいです。小さい子どもの目を見るときも優しい声掛けをしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く、病院もきれいです
■先生やスタッフの方の対応 先生ですが、幼児でもちゃんと診察してくれました。 看護師さんもベテランさんが多い感じで優しく案内して貰いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだ建物が新しく、広々とした待合室でゆったり待てよかったです。駐車場は5~6台くらいのスペースがあります。お年寄りが多い病院ですが、子供も見てくれます。
嘔吐や吐き気がひどく3日ほど食事ができず、地元のクリニックを受診しましたが熱や咳などの風邪の症状はなかったため大きな病院での検査を勧められ、総合内科を受診しました。
検査が多く、時間がかかってしまったため診療時間内に終わらず、総合玄関が閉まってしまいましたが、時間外玄関まで看護師の方が案内してくれました。料金計算までの間に調剤薬局に行ったほうが早いなど、丁寧に教えてくれました。 他のスタッフの方もみなさん丁寧でテキパキ動いている様子でした。
大きな病院で予約の患者さんも多いため、初めの診察まで約1時間の待ち時間がありました。先に看護師の方に問診を行ってもらい、治療室で横になって待っていました。また、検査ごとに待ち時間が15~30分ずつありました。
詳しいことはわかりませんが、大きな病院なので設備は充実しているように思えます。また、院内は明るく、清潔感のある病院です。広いですが目につきやすいところに大きな院内の地図があるため検査等も迷わず行くことができました。
診察は丁寧で詳しく時間をかけて行ってくれました。また、数十円だったにも関わらず、保険適応外の検査を行う際も丁寧に説明を行ってくれました。検査の結果も詳しく説明していただき、簡単な質問にも嫌な顔をせずにわかりやすく答えていただきました。検査結果は異常なしだったため、ストレスによるもの。との説明がありました。
大きな病院なので各検査までの待ち時間が長かったです。また、数日食事をとることができておらず、点滴をさしたまま各検査を行ったため着替え等が大変でした。
他の科も受診することになりましたが、先生はみんな丁寧で優しい方が多い印象です。大きな病院なので仕方ないことですが、 予約をしていても待ち時間は30分ほどあります。事前に「予約をしていても前後30分が待ち時間になります。」と説明があったのでそのつもりで受診しています。具合が悪い時はこの待ち時間が苦痛になることがあるかと思いますが、ベッドも多く完備されているので横になって待つことができます。いろいろな検査ができるので安心して受診することができるかと思います。
月に1度の定期的な診断の為に来院。 ただし、今回は定期診断の前に胃痛がしたため約1週間前に来院していたのでその症状の経過観察の意味合いが強かったです。
私の場合は、長く通っている為、顔見知りの看護師さんが「体調悪いの?」と私を見かけると声をかけてくれます。 顔見知りではない看護師さんも、熱があれば横になっていますか?と毎回聞いてくれます。 忙しい時は、声を掛けにくいこともありますが、こちらに気付くとすぐに対応してくれます。
診察の前に採血があるので、その場合は結果が出てからの診察となります。 なので、結果待ちで1時間、そこから呼ばれるまで長い時で30分は待ちます。 先生にもよりますが、待ち時間が長い場合は予約2時間遅れなどが普通にあります。 曜日にもよりますが、午前の時間帯はやはり混雑するみたいです。
総合病院なので、私が通っているのは消化器内科ですが、内科の症状ではないことを先生に相談するとその場で他の科を受診するという対応もできるので、便利です。 ただし、時間はすごくかかります。 清潔度は、広すぎず狭すぎず、きちんと清掃もされていてきれいだと思います。 ただし、市立の病院なので院内のお店に関してはコンビニではないので品揃えが少ないです。 また、テナントなども入っていません。
定期的に通っていて先生との付き合いも長いので、薬の処方などはこちらから希望を出せば出してもらえます。 診断に関しても、毎回きちんと触診をしてもらうので、検査が必要な場合はすぐに対応してもらえます。
採血は、行った時間が採血室の対応時間外だった為、内科処置室で行いました。結果が出るまで約1時間。その後呼ばれて、中待合室に行って数分で呼ばれます。 私の場合は、定期的に通っているため気になりませんが、予約をしていても時間がかかるときはかかるので、待ち時間が長いです。
診察室は各先生ごとに個室で分かれていて、中の声はほとんど聞こえません。 今は、電子カルテに変わったので、すべてパソコン入力なのでプライバシーも紙に書いていたころよりは守られている気がします。
待ち時間が長いと最初から覚悟して行っているので、暇つぶしの道具があればなんとかなります。 外待合では、NHKが流れているので、テレビの近くに座れば音も聞こえるので待ち時間中見ていれば時間はあっという間に過ぎていきます。 院内の売店も、コンビニに比べると品揃えは少ないですが、パン屋さんのパンが置いてあるので特に不満もないです。
みぞおちに痛みを感じて自宅近くの病院に行った所、貧血がひどいということで胃内視鏡検査をしました。検査により胃の中に腫瘍が見つかり、総合病院に行った方がいいとのことで紹介状をもらい、受診となりました。
看護師はいつもキビキビ動いていて、それでいて話す時は優しく丁寧という印象が強くあります。他のスタッフも挨拶や話し方など、きちんとしているなと思います。
混んでいる訳ではないのに待ち時間がいつも長いのが疑問です。待ち時間が少しでも短くなったら患者の負担も減るのになといつも思います。どうにか改善して欲しい点です。
総合病院なので手術や検査も色々してもらえるので充実していると思います。院内も綺麗で掃除担当の職員が常にいて少しでも汚れていたら掃除をしているという印象があります。
色々な検査を受け、その都度、詳しく結果を教えてくれて安心して治療を受ける事が出来ました。医師の迅速な診断で早目に手術も受けられ良かったと思います。
まだ完治しているかはわからないのですが、医師の指示に従い抗がん剤治療を行って今の所再発はしていないのでそれも良かったと思います。
血管が出にくい体質の為、採血で何度か針を抜き差しされ痛いのですが、我慢できない程ではありません。それよりも胃内視鏡検査、大腸検査の方が苦しいので、採血なんてかわいいものです。
患者は番号で呼ばれ、同姓同名の人がいる場合は生年月日で確認を取ります。検査や診察の前にも本人確認の為に生年月日を聞かれます。きちんと配慮されていると感じます。
待ち時間の割に診察はあっという間に終わりますが、異常がなかったからだと自分に言い聞かせて納得するようにしています。医師が自宅まで電話をくれて病気の事を話してくれたり、親身になって治療をしてくれるのでとてもありがたく思います。
比較的大きな病院ですが、市営ということもあり、待ち時間も少なく受診することができます。 また、同市の国立病院との連携もあり、精密検査が必要な場合には紹介してもらうことができます。 私は眼科の外来を受診していますが、外来の看護師はとても親切です。 緊急で外来受診をしましたが、親身になって対応していただけました。
旭川市の医療の中核を担う施設の1つです。 消化器科については幅広い疾患に対応しており、それぞれについてスペシャリストが在籍しています。 特に炎症性腸疾患については、全国的にも有数の施設で、高いレベルでの治療が可能となっています。 新しい検査機器の開発にも協力しており、最新の診断技術も備えられている施設です。
症例数が非常に多く、心臓カテーテル検査に強みを持っています。 2チーム体制を維持しており、24時間で緊急心臓カテーテル検査を受け入れています。 負荷試験や心筋シンチなども行っており、心臓疾患すべての検査、治療を網羅しています。 心臓血管外科との連携もしっかりしており、循環器内科で手に負えない症例は連携をして治療にあたっています。 病院内に循環器センター、CCU(冠状動脈疾患管理室)を備えています。
地域に根差した医療を行っている病院です。 専門医が多いので、とても信頼できると思います。 先生方の説明が、とても丁寧で、安心感があると思います。
思春期専門外来を開設してから10年以上の歴史があります。 思春期外来の先生は北海道以外でも児童・思春期精神科医師養成の講師を務めるほどのスペシャリストです。 そのほか箱庭療法などを行っている精神科医もいます。 言葉に頼らない治療、カウンセリングを受けられることもあります。 旭川市内の思春期精神の医師のスーパーバイズ的役割もとっているようです。
近年、7対1看護体制の取得をしたようです。 看護師間の中は比較的良いように思います。 また、他科間の連携は比較的良い方で、スムーズな医療展開がされているかと思います。 やはり心臓医療(胸部外科)に関しては、道北以北では特化しているかと思いますので、悩んでいる方がいる場合には可能な限り紹介しています。 総合病院で精神科を持ち合わせているのも魅力ですね。
一般的な皮膚疾患はもちろん、話題の「茶のしずく石鹸」の小麦アレルギー検査や、シミ・シワに対するトレチノイン、ハイドロキノンの販売を行っています。 今年の夏からピアスの穴をあけることも可能になりました。
子が腹痛で、近所のかかり付け病院の紹介で、受診しました。 連絡が行き届いていたせいか、即、入院の手続きしてくれました。 翌日は手術でしたが、無事に終わり1週間で退院でました。看護師の完全介護で付き添いも楽でした。 会計も明朗で安心でした。
胸部外科のO先生 施設の入所者の通院介助で行ったのですが、診察室に入るなり先生から自己紹介をしていただき、診察についても非常に解りやすく丁寧な説明をしていただきましたよ。 診察までずいぶん待たされましたが、さわやかな気持ちで病院を後にできました。
ベテラン看護師さんが多く、手際が良い。 診療受け付け時間が長く、待ち時間が短いので助かる。 先生は何でも答えてくれるので、相談や質問がしやすい。
私は耳鼻科に通っていましたが、総合病院ということもあり、 待ち時間は長めです。 ただ、色々な病院と連携しているため、 何か対応できないことがあるとすぐに他の病院に掛け合ってくれるのが嬉しいです。 それでいて旭川医大から定期的に先生が来てくれるところも嬉しいところです。 続きを読む
産婦人科にお世話になっていました。総合の会計窓口や待合室は混んでいますが、産婦人科の中待合室は比較的空いています。立って待つことがありません。4Dのエコーもあり、赤ちゃんの様子もしっかり見ることが出来ます。助産師との問診時間もあり、どの先生も説明が丁寧で、不安なことについての追加検査や薬を出してすぐに対処してくれます。 続きを読む
子どもを連れて受診したのですが、男性医師の子供に対する対応が悪く、子どもも診療に対する恐怖心で泣いてしまいました。せめて親が説明している状況を鑑みて、対応してくださると助かります。 続きを読む
一人一人の患者に時間をとってわかり易く説明してくれる。病院内は綺麗で設備が整っている。
胃カメラにての治療が適格
■先生やスタッフの方の対応 先生は手慣れた感じでサクサク診察してくれます。 院長のほかにも常勤の先生がいるようです。 看護師さんは待合室で、次に呼ばれる患者さんに声をかけて準備できるようにしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広くて清潔感があり、小さい子供連れでもなんとなく気がラクです。 視力検査する技師の方や事務の方、とにかくスタッフがたくさんいる印象でした。
■先生やスタッフの方の対応 娘の目ヤニが酷く、受診したのですが、まだ保険証がないことを受付の方に説明すると、とてもわかりやすく、今後の流れについて教えて頂けました。 女医さんで、優しい雰囲気の方だったので、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 午前中の早い時間に行くと少し待つようですが、普段はあまり待たずに受診できそうです。 建物も新しく、清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応 担当してくださった先生は、泣きじゃくる子どもをたんたんと診察し、きちんと説明してくださいました。看護師の方たちは皆さん雰囲気がよく、暴れる子どもの診察を介助してくださり、また、子どもに優しく接してくれ、安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院前に広い駐車スペースがあります。靴のまま院内き入れるので、子どもがぐずっていても楽に出入りができます。院内は清潔感がありました。土曜日の11時ころに受診しました。待ち時間は長くはなかったです。 すぐそばの院外薬局のスタッフも、みなさん雰囲気が良かったです。
設備等は整っていて、とても綺麗な病院だが、待ち時間が1時間以上あるのがとても不満。 続きを読む
検査を担当する看護師や機器も揃っており、比較的スムーズに診察が進む。ただ、混み具合によっては多少時間がかかる場合がある。 続きを読む
特に症状はなかったのですが、何気なく受けた健康診断に引っかかり、定期的に病院に通わなければならなくなりました。とくにこだわりはなかったのですが、健康診断を行ったこちらの病院にお世話になることにしました。
ほとんどの看護師さんがとても良い方ばかりで、対応もしっかりしているのですが、時々、「この人大丈夫かな」と感じてしまうようなオドオドした方がいます。
いつもそこそこ混んでいるので、待つのは仕方ないことだと思って割り切っています。一人ひとりにかける診療時間も、見ている限りではそれほど長いとは思いません。
それほど大掛かりな治療をしているわけではないので、設備がどのくらい充実しているかを語れるレベルではないのですが、私にとっては十分です。 病院内はとても綺麗です。
特筆すべきところは無いですが、物腰の柔らかな先生で、薬の必要性などきちんと説明してくれて、信頼できる方です。 治療法についても、特に不満はありません。
こちらの病院には定期的に通っているのですが、その都度担当してくれる看護師さんの腕がまちまちで、血液検査時の注射がものすごく痛いときがあります。
薬については、出される量や種類はそれほど多くなく、きちんと考えて必要な物だけ出してくれているように感じます。
診察の順番が回ってきたときも、普通にフルネームで呼ばれますし、それほどプライバシーに気を使っている感じはありません。私はそれほど感じませんが、人によっては、不安に感じるレベルかもしれません。
今のところ順調にコレステロール値も下がってきているし、医師の方や看護師の方々の対応もこれといって大きな不満はないため、全体的には満足しています。
個人病院としては規模が大きい。待ち時間も思ったほど長くなくとりあえず文句はない。医師、看護師とも好感が持てた。 続きを読む
患者の話を良く聞いてくれて、適切な治療のアドバイスをしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 みなさん優しいです。先生はいつもにこにこしてるので息子も怖がらず診察できます。看護師さんも息子みて可愛いねー!ってあやしてくれるので、この病院で泣いたことはありません^ ^ ■この病院の良いところ、オススメポイント 人気の眼科なのかいっぱい患者さんが待ってますが、キッズスペースがあるので息子も飽きず待ってられます。
■先生やスタッフの方の対応 目が赤くて目やにが出ていたので受診しました。子どもは診察中、嫌がってぐずっていましたが、先生や看護師さんが優しく対応してくれたので助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院はきれいで清潔感があました。 絵本やぬいぐるみが置いてあり子どもは喜んでいました。
■先生やスタッフの方の対応 目をぶつけたと主張、尋常ではない泣き方だったので受診しました。 医師・看護師・受付、みなさん子供には優しく親切でした。 泣かないように誘導するのがみなさんとても自然で、子供は泣きもせず黙って診察を受けていました。 大事には至りませんでしたが、大事に至らなかったことを一緒に喜んでくれ、親としては嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供用スリッパにはゴムが縫い付けられているので、スリッパでも安心できました。 絵本・雑誌・新聞がたくさんあります。 薬は2月から院外処方になったようですが隣なので不便とは思いませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 娘の目が充血して受診しましたが、泣き暴れて診察どころではありませんでしたが、素早い診察で、助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には絵本やぬいぐるみがたくさんあります。 トイレはおむつ交換できるので、赤ちゃんでも安心です。 土曜の午後も診察しているので助かります。 ベビーカーで行っても、入り口にスロープがついているので、玄関の中にスムーズに入れます。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さんも優しいです。 設備も整っているような感じがしますし、 先生はいくつか本も書かれています。 子どもに対しても優しく接してくれますし しっかりした機械越しで目も見てくれたので ちゃんと見てくれてるような安心感があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室やトイレも綺麗です。 赤ちゃんのおむつ換え用の折り畳み式ベットも置いてありますし 絵本や大人向けの雑誌なども置いてあります。
薬は院内で(会計の時に)渡してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 看護士さんも診察をしてくれる先生(男性)もとっても親切でした!うちの息子は人見知りで特に男の人が苦手なのですが、診察をしてくれた先生にも泣かずに終わりました!最後に偉かったね~と先生がアンパンマンのポケットティッシュをくれて息子も大喜びでした☆また利用したいです! ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内の子供用スリッパにゴムがついていて、子供が歩きやすいように工夫されていました。 待合室はとても広くて清潔感たっぷりでした。 子供用の本やぬいぐるみがあり、息子も飽きずに待つことができました☆
■先生やスタッフの方の対応 次男坊の視力がかなり落ちていたので行ってきました。次男坊は何されるか不安で嫌々な感じでしたが、スタッフさんの優しい対応に次男坊も安心して視力検査などを受けられました。先生の説明も丁寧で次男坊にもわかりやすく説明してくれてましたよ。私もメガネをかけているので目の調子が悪い時は、診察してみようと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とても綺麗で広く、落ち着いた感じでした。大人向き、子供向きの本が置いてあります。診察券はポケモンのカード。 駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応 笑顔が優しい先生で、判断や対応、子供への声かけなどどれをとっても安心信頼できました。スタッフさんもみんなよくしてくださり優しいですよ!子供がいるから特別とかではなくお年寄りはもちろん誰にでもでした! ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方なので便利です!赤ちゃん連れのためか(違うかもしれませんが)早く呼ばれたような気がします。 待合は広くて静かでキレイです!
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さんは優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供がアデノウィルス感染症にかかってしまい、受付でその旨を話したところ、すぐに診察室に呼ばれました。先生は子供の負担にならないようパッと見てくれました。目薬も院内で処方してくれます。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんも先生も とても優しいです
分からない事があれば しっかり説明してくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室も広くて 雑誌も 子供用の絵本も たくさんありました ぬいぐるみも いっぱいあります
突然涙腺が詰まって目が腫れてしまった時にかかりました。 私は環状通り眼科のある地域に住んではいなかったので、 自分が住んでいる地域に良い眼科はないかと聞いたら、 快くすばらしい権威のある病院を紹介してくれました。 それでいてこの眼科の先生は旭川医大にいた先生なので、 腕もすばらしいと評判でした。 続きを読む
自宅から近く、駐車場も完備されており良好。また、医師についてもそれなりに患者目線で対応しており良好。 続きを読む
知り合いから勧められて受診しましたが、丁寧に診てくださり助かりました。受付も接客良いです。 続きを読む
子供の目が腫れることが頻繁に起こるようになり他院でアレルギー検査などしましたが原因が判明せずで、それからこちらでいろいろとお世話になり目薬などをもらってかなり良くなったように思います。先生も看護師さんも寄り添った対応をしてくれるので心強いです。 続きを読む
いつもお世話になっている眼科です。 駅直結のショッピングモール内に入ったので、とても受診しやすくなりました。 土日祝日もやっているので、シフト勤務の私にはとてもありがたいです。 先生は物腰が柔らかくとても丁寧です。 問診では、質問にも細かく答えてくれるので信頼しています。 その他のスタッフのみなさんも、対応が丁寧だと思います。 医師の診察の前に視力検査や軽い問診をしてくれるのですが、混んでいても丁寧に話や希望を聞いてくれます。
■先生やスタッフの方の対応 怖がって泣いても泣き止むように色々してくれて、子供に合わせて診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち合い室に飲み物があり1缶無料で飲めます。 コンタクトも作れるので親子で診察できます。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフも話しやすい方で、他の病院では聞きにくかった事も話せました。男性スタッフも多いですが、悪い印象はないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 平日以外も遅くまで診療していて、急な時や仕事が終わってからも行ける。子供の仮性近視の治療に積極的。 コンタクト処方もしているので、親子でかかれて便利。
子どもの近視で受診しました 仮性近視に効く、ワックがあるのでこちらを受診しました 混んでいて、待ち時間が長いので時間にゆとりを持って行く必要があります 続きを読む
日曜日の午前中に行って、混んでいたがあんまり待たなかった。 受け付けスタッフは5人くらいいた。 メガネの処方箋をもらいに行ったが、代理医師の方が面白い方で説明もわかりやすく安心。 診察してくれた医師も受付スタッフの方も本当にみなさん優しかった。 視力検査なども本当に真剣。 医師の方もスタッフの方も毎回のように何か気になることはありますかと聞いてくださって安心できる。 清潔感あり! また利用させてもらいたい。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの皆さんも優しく、子供をあやしながら対応して下さいました。 混んでいましたが、テキパキと診てくれたので、待ち時間は思った程ありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 土日もやっているので、安心です。 ロッカーがあり、荷物を預けられるので、子供を抱いて院内を歩くのに、身軽になり、 親切です。 ビルの中にありますが、エレベーターがあるので、ベビーカーでも安心です。
■先生やスタッフの方の対応 まだ小さく日曜日でしたので診療している事がわかって良かったです。 先生 スタッフさんも優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 日曜日に診療している事でとてもありがたかったです町の中心に位置しているので受診しやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生は何人かおりますが皆優しく接してくれます。 スタッフは皆さん一人ひとりについて説明や検査してくれるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 何より駅近く、バス停の近くなので便利です。街に行く用事があるときに一緒に済む事ができるので助かります。あとはアイシティが下の階にあり、無料ドリンクやちょっとした休憩場所もあるのでお勧めです。
アイシティと提携した眼科で、コンタクトをつくりに行きます。 駅に近い街中にあるので交通の便がよく、車で行っても提携の駐車場の無料券をだしてもらえます。 待合室の雑誌の種類が豊富です。土日は混雑します。
こちらの病院はアイシティと提携しているので、コンタクトレンズの処方の患者さんが多い病院です。 中心部にあるので、買い物のついでに立ち寄りやすいです。 混んでいることも多いですが、あまり待つことがなく終えることができます。 先生は、聞いたことには丁寧にじっくり説明してくれるので安心してコンタクトを使うことができています。 続きを読む
先生がとても優しく、安心して診察を受けられます。バス停が近くにあるので、通院するのが楽なのも嬉しいです。 続きを読む
前に卵巣腫瘍とは別でMRIで腹部の検査をした時に偶然卵巣に影が見つかり、精密検査をする為に後日また改めて病院へ行きました。検査の結果、卵巣腫瘍だと分かり入院し手術を受ける事になりました。 それまでに特に変わった症状は無かったです。
神の手と言われて有名な脳外科の先生が在籍していた病院です。 現在は退職されていますが、水曜日だけ嘱託で来ています。 脳外科分野ではとても有名な病院で、全国、海外からも手術のために、この病院を選択されてきている患者様が多くいます。 他の先生も手術経験が多いため、信頼できると思います。
妊娠検査薬で陽性が出たために来院しました。受付の方に説明したところすぐに案内していただき、エコーをとってすぐに妊娠が判明しました。それから毎月通院しました。
産婦人科なので、助産師さんが対応してくれましたが、どのスタッフも経験豊富でたくさんの妊産婦さんを診てきたのだということが伝わってきました。出産の不安を解消するよう常に務めてくださいました。
旭川日本赤十字病院では産科を受診する方が少ないようで、いつも混雑はしていませんでした。待ち時間は予約していけばほとんどなく、スムーズに診察していただきました。
こちらの病院はいつ行ってもとても清潔でした。産婦人科は特に特殊な施設のある科だと思いますが、出産にかかわる設備はもちろんのこと、それまでの様々な説明をするための部屋も完備されていてとても気持ちよく過ごせました。
診察は常に時間通りにしていただきましたし、初めての妊娠で不安なところは質問すればすぐに求める答えが返ってきて、安心できました。最終的に入院、帝王切開の手術までこちらの病院で処置を受けましたが、終始とても安心できる対応をしていただきました。
旭川日本赤十字病院は、検査などは流れ作業でそれぞれの部屋を回る形なのでとてもスムーズです。また、薬などは処方箋を出してもらい近くの薬局へ提出して受け取るのですが、近隣に薬局が数件あるため、それほど時間がかかってしまうことはありませんでした。
診察はもちろん個室ですが、助産師さんからのお話のときにも専用の部屋を用意していただけたのでプライバシーは保護されました。そのおかげでどんなことでも気兼ねなく質問できました。
全体を通して非常に満足しています。私の場合、通院ののちに入院、出産(帝王切開の手術)までこちらの病院でお願いしましたが、不満に思う点はありませんでした。旭川にはほかにも産院はたくさんありますが、もしまた妊娠することがあったらこちらにお願いしたいです。産婦人科でとても良い対応をしていただいたので、現在子供の小児科にも通っています。
以前、子供が通っている開業の小児科の先生から紹介され受診をしましたが、対応して頂いた先生は、それほど重症ではなかったにもかかわらず、母親(妻)に対し、「帰っても大丈夫だけれども、心配なら入院してもよい」「帰宅したとしても、夜、不安になったらいつでも入院させてあげる」といって下さり、妻はとても喜んでいました。 親の心理的不安を解消してくれる小児科の先生はとても頼りになるしありがたい存在です。
脳外科が有名な病院ですが、それ以外でもいいところはたくさんあります。 まず救急医療がとても充実しています。 ドクターヘリの拠点として活躍してますし、集中治療の面では、ICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)、SCU(脳卒中ケアユニット)と分かれており、それぞれのエキスパートが診ているところも安心できると思います。 総合病院なので、いろんな科と連携して診てもらえます。
旭川赤十字病院は道北の救急を主体とした急性期医療を担う地域医療支援です。 救命救急センターのある病院として、ドクターヘリの基地病院として、広範囲の地域の救急医慮を支えています。 特に脳血管疾患における救急には市内の病院の中でも実績が豊富で、救急面において地域の住民が安心して生活できる医療環境作りに貢献しています。
ここは12年ほど前に私が勤務していた病院です。 道北唯一の救命救急センターで、患者搬入依頼を断らないことをモットーにしていました。 総合病院ではありますが、旭川市内では脳外科で有名な病院で、搬入患者の大多数は脳卒中です。 脳外科医は常時24時間体制で勤務していました。 手術室スタッフも24時間滞在しているため、緊急手術にもすぐに対応できる体制でしたし、実際、夜通し手術を行うことも多かったです。 整形外科や脳外科は外傷などの急性期患者を主体に対応し、手術も積極的に行う一方で、急性期以外の患者には注力していませんから注意が必要です。 紹介状を持参すれば急性期患者への対応は可能ですが、それ以外だと基本的には他施設へ紹介されることが多いようです。
脳の手術で入院しました。 手術直後、痰の喀出がうまくできず夜中に何回のナースコールを押しサクションしてもらいました。 申し訳ないと思いながらもナースコールで呼び出すのに嫌な顔をせずケアをしてもらいました。 感謝しています。 主治医以外のドクターも朝早くから回診を毎日していただき、当たり前といえば当たり前なのですが自分が看護される側にたつと精神的負担の大きい職だと実感しました。 すばらしい職場だと思います。 入院期間もパス通りに退院できたことをほめていただきうれしく思いました。
脳外科医で全国的に評判がある上山医師が勤務していた病院であり、そのもとで働いてきた医師が多数在籍しており、実績も多いです。 病院自体も新しくなったため、施設がきれいで、入院するには良いと思います。
7対1看護体制取得後、専門分野で活躍する看護師が増えてきてました。 「人道」の精神に則り、断らない医療を24時間365日展開すべく、看護師だけではなく、医師・その他職種が、院内外の研修に参加し、自己研鑽に努めています。 多くの人間がいるため、中には個性的な人間も存在しますが、基本的には職員間の仲もよく、それが提供する医療・看護に反映されていると思います。
TVでも有名な脳神経外科医の腕はかなりなものです。 母がくも膜下出血でお世話になりましたが、後のフォローもそれなりに良いと思います。
爪が何年も重なったままでどこの病院にいっても、キチンとした対応をしてもらえなかったんですが、この病院ではちゃんと診察等もしてくれて嬉しかったです。 検査の仕方は人間での手ではできなさそうな、やすり掛けでした。 それから何回か通院したところで完全に治癒しました。 さらに旭川赤十字病院は設備が整っていていいですし、先生の対応は言うまでもなくよくて看護婦の皆さんも 患者にやさしく接してくれますし、かなりお勧めです。 駐車場は150台以上収容できますが混んでいるので、止めることができないかもしれません。
別の病院の検査で、母に未破裂脳動脈瘤が見つかりました。 そこでは難しい場所にあるため手術が出来ない。 3ヶ月様子を見ましょうと言われました。 待っているだけでは不安になり、テレビでも有名なこの病院の診察を受けました。 偶然にも有名な先生に直接診てもらうことが出来ました。 難しい手術ではないです。 このまま経過を見ても最悪な結果になりますよ、とはっきり言ってくれる先生で、話もわかりやすく安心してお願いすることが出来ました。 手術内容の説明の時に、写真を見ながら絵を描いて丁寧な説明をしてくれました。 手術後にも処置する前とした後の血管の絵を色つきで描いてくださり、処置した箇所など確認することが出来ました。 血管がかなり薄くなっていたのでいつ破裂してもおかしくない状況だったようです。 別の病院で言われたとおりに待っていたら、助かってはいなかったと思います。 ただ有名な先生のため診察の待ち時間が長かったり、手術待ちの状態が数ヶ月ありました。 これは仕方がないかなと思ってます。 看護婦さんはみんな優しく元気でいい人ばかりでした。 病室などは少し古いです。新しく建設中のようでした。 駐車場は3階建ての立体駐車場。1時間200円の有料でした。午前中はかなり混み合います。
親戚が脳腫瘍を発見され、他の病院で手術は難しすぎてできないと言われていました。 テレビでも有名な先生の病院なので、忙しすぎて相手にされないかと思いましたが、結局、この病院で治療を受けさせていただくことができました。 手術を執刀して下さった部長先生、担当主治医の先生、看護師のスタッフの皆さんにも大変良くしていただきました。 日本全国から患者さんが集まっている理由が分かったような気がします。
十数年ぶりに来院したら新しくなっていてびっくり。施設の中もきれいで清潔感があります。 続きを読む
改装されてかなり綺麗になりました。患者の管理もとても良いです。1Fには、タリーズもあります。 続きを読む
とても。丁寧な治療をしていただきました
交通事故で運ばれました。処置も検査も迅速、適切でありながらとても優しく、説明も丁寧で安心できました。医師も、看護師さんも素晴らしく、さすがです。
透析を中心に内科や眼科、整形外科など多くの科があり比較的活発に診療しています。 北大や札幌医大、旭川医大からの出張医が多く勤務しており、外来患者も入院患者も基本的には専門医の診療を受けることができます。 いろいろな科があるために各科間の連携も比較的速やかに行われています。 院長の専門は外科ですが、漢方薬にも詳しい先生です。
■先生やスタッフの方の対応 やさしく案内してくれて、初めての眼科受診でしたが、泣くことも無く終了しました。 無理やり目を見ることも無く、安心して受診できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 薬局が院内にあり、外に出ずに薬がもらえるので、楽でした。 綜合病院なので売店が近くにあり、これも便利です。
1月の末頃胸の辺りがチクチクしていたが二三日様子を見ていると痛くなり発疹が出たので急いで予約もなく病院へ行き処置をして頂きました、女医さんでしたが親切に処置していただき大変助かりました、ありがとうございました。
股関節の状態や、首がしっかりしてきているか、目線を追っているかなどの診察を行いました。 まだ1ヶ月ということもあり、生活する上で心配なことや体の異常について話し合いました。
看護師の数が足りていないのか、事務員のような方が常時いました。
かなり慌ただしい感じでお仕事しているように思いました。ミルクをあげてもいいのか、トイレに行ってきてもいいのか(順番があるため)聞こうとしても聞けないような感じでした。
1ヶ月健診はまとめて来るので仕方がないかと思いますが、あまりにも人が多く、全て終わるのに2時間強はかかっていました。
さすがに周りの親も子も疲れている様子でした。
ウォーターサーバーがあったり、ベビーベッドも設置されており、安心して利用することが出来ました。 ただゴミ箱が設置されていないので、全て持ち帰る事になるので、子供の汚れたオムツを持っているのかと思うと少し嫌な気分になりました。
私の場合、退院時の血液検査で何点かひっかかることがあったので、それについての説明及び治療方を詳しく丁寧に分かりやすく答えて下さり安心しました。
かかとに針を刺して採血しました。 まとめて3人呼ばれ、待合室に並びスムーズに採血が終わりました。
その後の健診は長いこと待ちました。周りには20人くらい待っていて 、患者である赤ちゃんの泣き声が響き渡っていました。
健診自体が終わればすぐ帰ることが出来ました。
プライバシーに関しての用紙を頂きました。
内容は診察以外での使用はしないということと、ある期間を過ぎて診察がない場合は破棄しますという内容だったと思います。
1ヶ月健診以外の受診患者がいたので、20人近くの1ヶ月健診の中で、待たせているのは子供も疲れてしまいます。少し時間配分を変えてもいいのではないかと思いました。
診察自体は問題もなく終われたので良かったです。
2年前から月に2度喉が痛くなり膿が扁桃腺全体にひろがり個人クリニックで診察を受けていましたが、ただの風邪と言い続けられ診察結果に満足いかなく大きな総合病院で診察をしてもらおうと思い厚生病院を選びました。
初めての診察だったのでどこに行けばいいのかわからずオロオロしていたら場所など丁寧に教えてくれた。診察を待っている間も40度の高熱がでてたのですが大丈夫ですか?横になりますか?など声をかけてくれた。とても印象の良いスタッフばかりだった。
人気の総合病院だけあり、とても混雑していた。 自分の診察が来るまで2時間はかかった。 耳鼻科の後ろに小児科があったが子供たちは点滴のベットを使えず廊下の椅子に座りながら点滴をしている子が大勢いた。
それほど新しくはない病院ですが、売店にローソンやタリーズコーヒーが入っていたり各待合所の廊下に無料で飲めるウォーターサーバーが設置されていて安心しました。
今までの経緯を親切に聞いてくれ、血液検査や喉のエコー検査もしてくれました。 ただの風邪ではなく慢性的な扁桃炎で扁桃腺の肥大化も進んでるとの事。 入院をして扁桃腺除去手術を進められましたが仕事や子育ての都合上手術は延期にしましおたが、強めの薬を処方してもらい飲み続けるとすぐ体が楽になり熱が出るペースも前よりは感覚が空くようになった気がします。
採血セーンターでは番号札を取って廊下で待ちます。看護師さんが数名いるので待たされる印象はありませんでした。採血での検査で数値が高くそれにあった強めの薬を処方してもらいました。
待合室の前にモニターがあり名前ではなく自分の番号で表示されておりスタッフの呼びかけも番号で呼んでいたのでいた。プライバシー保護の説明の紙も渡されたので安心しました。
人気の総合病院なのでどこの科もとても混雑しているが、症状にあった検査をしてくれるし満足のいく診察結果だったのでとても好印象でした。また気になる症状があれば厚生病院さんにお願いしたいと思っています。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
産科の佐藤先生はとても丁寧で、やさしい佐藤先生です。
ただお医者さんの人数が居なく、ほとんど一人でじゃ無いのかなー。
先生倒れたら何処へ行けばいいのか?
私は婦人科、娘は産科でお世話になりました。
心臓血管外科で血液検査時に針の刺したことが全然わからなかった。
看護士さんに「挿した感じが全くなかった」と話したら「おしゃべりしながらだから判らなかったかもね。」笑いながら答えてくれた。
循環器系で4週間毎に通院して10数年経つが、注射がいやで刺されるときのことを考え、神経が過敏になっているのでよけいに痛さを感じるのが通例であった。
看護士さんには「何回も注射針を刺されているが、こんなことは初めて」だと再度感謝の言葉を述べた。
妊娠・出産でお世話になりました。
スタッフは親切・丁寧な対応で、安心して過ごすことができました。
わからないこと等は親身になって説明してくれるので遠慮せず聞けます。今後も何かあれば行きやすい病院です。
続きを読む
産婦人科でお世話になっていますが、予約制の為、さほど待ち時間なく診察を受けられます。先生、看護師は人によって優しい人もいますが、そっけない人もいます。
続きを読む
この先生は親切で、他の患者さんから聞いた話も総合するとかなり、優れている先生のようである。また、先生自体が親切であり以前出産時に関わった婦人科の先生に比べると処置も痛くないように配慮されていて、不安感が飛んでしまった。
佐藤 賢一郎先生がとてもよいです。婦人科といえば….みたいな感じでどなたに聞いてもこちらをすすめられました。手術の技術もすばらしく術痕もほとんどわかりません。診察も丁寧ですし待ち時間は長いですが価値があると思います。
健康診断で血尿を指摘され、まず、自宅から近くの病院を受診しました。そこで一通りの検査を受けて、膀胱腫瘍を指摘され、手術が必要との事で紹介されました。
外来には、看護師と看護助手が配置されているようです。制服が違うので、わかりやすいです。とても丁寧な対応をして下さいました。今回は、病院から呼ばれて受診という形だったので、待ち時間がないように配慮していただきました。
混雑はしていましたが、今回は病院から呼ばれての受診だったので、待ち時間なく対応していただけました。診察科に行くとすぐに、○○さんですね、と言われて、受診できました。
清掃は、外部委託されていて、こまめに清掃されています。また玄関先にボランティアがおり、雨の日には傘や傘袋についても声をかけてくれます。売店や食堂はありますが、昔ながらという感じがあります。
あまり深刻な状況ではなかったからかも知れませんが、前院での紹介状を見て、「ガンですからね。とりますよ。」と言われました。どの程度のステージなのか、今後のスケジュールなどは説明がなかったので、こちらから質問しました。
検査は一通り、前院で終わっていました。前院での尿検査で細菌が出ているという事で、手術前に抗生剤を飲んで欲しいと電話があり、再度受診する事になりました。そこで、抗生剤を処方されました。
外来では名前で呼ばれますし、病室前にはネームプレートが付けられています。配慮されている所が見当たりませんでした。特に泌尿器科ですので、もう少し配慮があったらな、と感じました。
今回、膀胱腫瘍で、内視鏡下での手術を受ける事になりました。そのような患者が沢山いる事もわかりましたし、入院後にはキチンと説明がなされましたが、外来での診察時点では説明が不足していたように思います。不安だらけで、入院に至ったのが残念でした。
総合病院なので施設が整っています。
安心して診察を受けられます。
続きを読む
広くて清潔。コンビニがある。携帯電話使用可能スペースがある。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
こちらの先生は市内でもかなりの名医と聞いていましたので、もともと安心感はありました。目の不快な症状で受診しましたが、的確な診察・治療のおかげですぐに完治しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供も安心して受診でき、駐車場あり、何より的確な治療をしてくださるところです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は年配の女性の先生です。スマートな感じで、優しくものを言ってくれるので、安心して質問できます(笑)子どもも私もかかっていますが、不愉快な思いをしたことは一度もありません♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方も先生も親切で丁寧ですので、嫌な思いをしないところかな?キッズルームなどはないのですが、設備は古くとも小奇麗にされているので清潔感があると思います
■先生やスタッフの方の対応
子供が2カ月の時に目やにが多く朝はヒドくて拭かないと開けられないほどの為、受診しました。
逆さまつ毛が原因でしたが先生もスタッフさんも皆さん優しく丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が女性の方ですごく丁寧に説明してくれました。
ただいつもすごく混んでる為、時間はとてもかかりました。
何かあればまたこちらにかかりたいと思える病院でした。
■先生やスタッフの方の対応
保険証を出す間看護師さんが赤ちゃんを抱いていてくれたり、みなさん親切でした。
先生は私も診ていただいていたので腕は確かです
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生がいい、説明もわかりやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。
子どもがまだ小さいこともあり、診察がうまくできない時もいつも優しく話しかけてくださって子どもの緊張を解いてくれます。子どもと接することに慣れている印象です。
看護師さんもいつもにこやかに接してくださいますし、先生も看護師さんも心配な点をしっかり聞いてくださるので安心して帰れます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースはありませんが、本が沢山あるので子どもは飽きずに待てると思います。
駐車場が広いので、混んでいても停められるスペースがあるのは嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応
現在子供(1歳未満)が通院中です。
先生や看護師さんは子供の機嫌や調子に合わせて臨機応変、対応や診察法を変えてくださいます。とても親切、安心して通院出来ています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生やスタッフの方の対応
ホームページにも幼児の検査について記載があったので、3歳の子を安心して連れて行きました。
診察時もやさしく声をかけてくださり、女医さんで娘も安心して受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝早めに行ったつもりでしたが、待合室にはたくさんの人が待っていました。
1歳の下の子も連れて行ったせいか、すぐに診ていただきありがたかったです。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんでした。子どもが泣き叫んでしまいましたが、きちんと説明してくれ、しっかりと診察してくれました。看護師さんもとても優しく、泣く娘をなだめたり、がんばったねと最後にはカエルのマスコットをいただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
鼻涙管閉塞で一年間様子見やマッサージ、他院にてよくならず、1歳を期に初めてこちらにかかりました。結果、大学病院に紹介状を書いていただきましたが、不思議なことにこの日を境にひどかった目やにが止まり治ってしまいました!
結構混んでいましたが、子ども用絵本があったので飽きずに待てました。
■先生やスタッフの方の対応
いつもは近くの眼科にお世話になっていますが、娘の人見知りがひどくて、特に男性の医師が苦手なので、女医さんを探してこちらにお世話になりました。女医さんだと、娘の泣き方もそんなに激しくなくて、助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本があるので、飽きませんでした。
土曜に行ったので、とても混んでいました。もしかしたら、平日の方が待ち時間が短いかもしれません。
診察室に入る前に看護師さんが症状を聞きにくるので、ゆっくり症状を説明できました。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生でおだやかな感じでした。
看護師さんが待合室に来て今日はどうされましたかと聞きにきてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗なクリニックです。
駐車場が広くて駐車しやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生だったので子供も怖くなかったみたいです。優しく診察してくれて見ていても安心でした。
聞いたことはきちんと説明してくれてわかりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はキッズスペースはないですが、子供用の絵本とかがいっぱいあるので家の子は退屈はしなかったです。
土曜日は結構混んでいるみたいなので、できれば平日の方が子供連れだといいなと思いました。
家族が症状が落ち着いたため総合病院から、転院しました。
急性期病院ですが、次の行き先、家族の希望など考慮して決まるまでゆったりと診てくれました。
歴史ある病院で病室も広くありませんが、転院して早期に今後の相談をしてもらえたのはよかったです。
診療科は内科でした。
高齢者が多い病院なので、そういった事例に慣れているのかもしれません。
病院理念・看護部理念を大切にしており、それに沿った医療・看護が実施されています。
リハビリ、薬局など他部署との連携もしっかりしており、患者の治療に一貫性・統一性があります。
個人病院ですが診療科も多く、各科の連携も図れています。
看護部では積極的に勉強会を行っており、教育が充実しています。
進学したい職員に対し協力的であり、学生も多数います。
2歳のこどもを連れて受診をしました。少し不安そうにしていましたが、手早く見ていただきすぐに診察は終わりました。帰りにお菓子やかえるの指人形などをくれたりするので、ごきげんで帰って来れました。
こちらの病院では、院内でコンタクトレンズの処方をしているので便利だなと思いました。機会があれば利用したいと思います。
続きを読む
小学校に上がった頃から近眼で、中学生の頃から眼鏡をかけています。たびたび度が進んで見づらくなるので、その都度眼科で眼鏡の処方箋を出してもらっています。今回も眼鏡の新調のために必要な処方箋を出して欲しくて受診することになりました。
受付の人が2名いるのですが、たまに私語をしているようで気になりました。友達同士で話をするときそのままの口調で話し合っているので、あまりよい感じはしませんでした。
結構込んでいて、20人以上の患者が待っていたと思います。症状が重い人から診察室に呼ばれるようなので、自分のような単なる近眼の患者は優先度が低いのか、長めに待たされたという印象があります。
規模としては大きくない病院ですが、たくさんの検査機器が用意されています。待合室も診察室も掃除が行き届いていて清潔感があります。病院のすぐ前に駐車場が整備されていて便利です。
患者の話をきちんと聞いてくれる態度に好感が持てました。単純な近眼なので、それほど複雑な説明が必要だったわけではありませんが、それでも近眼のメカニズムについて一通り説明してくれるなど、丁寧な診察ぶりでした。
視力検査はごく普通のもので、視力表のランドルト環を見てどちらが開いているか方向を答えるという内容でした。ただし、自分の場合は視力が低く、視力表の一番大きなランドルト環についてもどこが開いているのか分からないので、看護師さんが大きな「C」が書かれたボードを持ってどんどん近づいてくるのを見ながら、開いている方向を答える必要がありました。眼圧検査は、目に空気をあてる機械を使ったものでした。
プライバシーの配慮に関しては特に大きく気になった点はなかったです。ただ、中待合室でまっていると今見てもらっている方の話が少し聞こえてくるので、気になる方は不満かも知れません。
診察室での会話が中待合に少し聞こえてしまうことが懸念だと感じる方もいると思いますが、医師自体の診察ぶりにはよい印象を持ちました。検査も手早くて、看護師の手際にも問題ないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
比較的午前中は、お年寄りの方が多く待ち時間も長かったと思います。受付の方や看護師さんはとても親切で優しいです。小さい子どもの目を見るときも優しい声掛けをしてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、病院もきれいです
■先生やスタッフの方の対応
先生ですが、幼児でもちゃんと診察してくれました。
看護師さんもベテランさんが多い感じで優しく案内して貰いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだ建物が新しく、広々とした待合室でゆったり待てよかったです。駐車場は5~6台くらいのスペースがあります。お年寄りが多い病院ですが、子供も見てくれます。
嘔吐や吐き気がひどく3日ほど食事ができず、地元のクリニックを受診しましたが熱や咳などの風邪の症状はなかったため大きな病院での検査を勧められ、総合内科を受診しました。
検査が多く、時間がかかってしまったため診療時間内に終わらず、総合玄関が閉まってしまいましたが、時間外玄関まで看護師の方が案内してくれました。料金計算までの間に調剤薬局に行ったほうが早いなど、丁寧に教えてくれました。
他のスタッフの方もみなさん丁寧でテキパキ動いている様子でした。
大きな病院で予約の患者さんも多いため、初めの診察まで約1時間の待ち時間がありました。先に看護師の方に問診を行ってもらい、治療室で横になって待っていました。また、検査ごとに待ち時間が15~30分ずつありました。
詳しいことはわかりませんが、大きな病院なので設備は充実しているように思えます。また、院内は明るく、清潔感のある病院です。広いですが目につきやすいところに大きな院内の地図があるため検査等も迷わず行くことができました。
診察は丁寧で詳しく時間をかけて行ってくれました。また、数十円だったにも関わらず、保険適応外の検査を行う際も丁寧に説明を行ってくれました。検査の結果も詳しく説明していただき、簡単な質問にも嫌な顔をせずにわかりやすく答えていただきました。検査結果は異常なしだったため、ストレスによるもの。との説明がありました。
大きな病院なので各検査までの待ち時間が長かったです。また、数日食事をとることができておらず、点滴をさしたまま各検査を行ったため着替え等が大変でした。
他の科も受診することになりましたが、先生はみんな丁寧で優しい方が多い印象です。大きな病院なので仕方ないことですが、
予約をしていても待ち時間は30分ほどあります。事前に「予約をしていても前後30分が待ち時間になります。」と説明があったのでそのつもりで受診しています。具合が悪い時はこの待ち時間が苦痛になることがあるかと思いますが、ベッドも多く完備されているので横になって待つことができます。いろいろな検査ができるので安心して受診することができるかと思います。
月に1度の定期的な診断の為に来院。
ただし、今回は定期診断の前に胃痛がしたため約1週間前に来院していたのでその症状の経過観察の意味合いが強かったです。
私の場合は、長く通っている為、顔見知りの看護師さんが「体調悪いの?」と私を見かけると声をかけてくれます。
顔見知りではない看護師さんも、熱があれば横になっていますか?と毎回聞いてくれます。
忙しい時は、声を掛けにくいこともありますが、こちらに気付くとすぐに対応してくれます。
診察の前に採血があるので、その場合は結果が出てからの診察となります。
なので、結果待ちで1時間、そこから呼ばれるまで長い時で30分は待ちます。
先生にもよりますが、待ち時間が長い場合は予約2時間遅れなどが普通にあります。
曜日にもよりますが、午前の時間帯はやはり混雑するみたいです。
総合病院なので、私が通っているのは消化器内科ですが、内科の症状ではないことを先生に相談するとその場で他の科を受診するという対応もできるので、便利です。
ただし、時間はすごくかかります。
清潔度は、広すぎず狭すぎず、きちんと清掃もされていてきれいだと思います。
ただし、市立の病院なので院内のお店に関してはコンビニではないので品揃えが少ないです。
また、テナントなども入っていません。
定期的に通っていて先生との付き合いも長いので、薬の処方などはこちらから希望を出せば出してもらえます。
診断に関しても、毎回きちんと触診をしてもらうので、検査が必要な場合はすぐに対応してもらえます。
採血は、行った時間が採血室の対応時間外だった為、内科処置室で行いました。結果が出るまで約1時間。その後呼ばれて、中待合室に行って数分で呼ばれます。
私の場合は、定期的に通っているため気になりませんが、予約をしていても時間がかかるときはかかるので、待ち時間が長いです。
診察室は各先生ごとに個室で分かれていて、中の声はほとんど聞こえません。
今は、電子カルテに変わったので、すべてパソコン入力なのでプライバシーも紙に書いていたころよりは守られている気がします。
待ち時間が長いと最初から覚悟して行っているので、暇つぶしの道具があればなんとかなります。
外待合では、NHKが流れているので、テレビの近くに座れば音も聞こえるので待ち時間中見ていれば時間はあっという間に過ぎていきます。
院内の売店も、コンビニに比べると品揃えは少ないですが、パン屋さんのパンが置いてあるので特に不満もないです。
みぞおちに痛みを感じて自宅近くの病院に行った所、貧血がひどいということで胃内視鏡検査をしました。検査により胃の中に腫瘍が見つかり、総合病院に行った方がいいとのことで紹介状をもらい、受診となりました。
看護師はいつもキビキビ動いていて、それでいて話す時は優しく丁寧という印象が強くあります。他のスタッフも挨拶や話し方など、きちんとしているなと思います。
混んでいる訳ではないのに待ち時間がいつも長いのが疑問です。待ち時間が少しでも短くなったら患者の負担も減るのになといつも思います。どうにか改善して欲しい点です。
総合病院なので手術や検査も色々してもらえるので充実していると思います。院内も綺麗で掃除担当の職員が常にいて少しでも汚れていたら掃除をしているという印象があります。
色々な検査を受け、その都度、詳しく結果を教えてくれて安心して治療を受ける事が出来ました。医師の迅速な診断で早目に手術も受けられ良かったと思います。
まだ完治しているかはわからないのですが、医師の指示に従い抗がん剤治療を行って今の所再発はしていないのでそれも良かったと思います。
血管が出にくい体質の為、採血で何度か針を抜き差しされ痛いのですが、我慢できない程ではありません。それよりも胃内視鏡検査、大腸検査の方が苦しいので、採血なんてかわいいものです。
患者は番号で呼ばれ、同姓同名の人がいる場合は生年月日で確認を取ります。検査や診察の前にも本人確認の為に生年月日を聞かれます。きちんと配慮されていると感じます。
待ち時間の割に診察はあっという間に終わりますが、異常がなかったからだと自分に言い聞かせて納得するようにしています。医師が自宅まで電話をくれて病気の事を話してくれたり、親身になって治療をしてくれるのでとてもありがたく思います。
比較的大きな病院ですが、市営ということもあり、待ち時間も少なく受診することができます。
また、同市の国立病院との連携もあり、精密検査が必要な場合には紹介してもらうことができます。
私は眼科の外来を受診していますが、外来の看護師はとても親切です。
緊急で外来受診をしましたが、親身になって対応していただけました。
旭川市の医療の中核を担う施設の1つです。
消化器科については幅広い疾患に対応しており、それぞれについてスペシャリストが在籍しています。
特に炎症性腸疾患については、全国的にも有数の施設で、高いレベルでの治療が可能となっています。
新しい検査機器の開発にも協力しており、最新の診断技術も備えられている施設です。
症例数が非常に多く、心臓カテーテル検査に強みを持っています。
2チーム体制を維持しており、24時間で緊急心臓カテーテル検査を受け入れています。
負荷試験や心筋シンチなども行っており、心臓疾患すべての検査、治療を網羅しています。
心臓血管外科との連携もしっかりしており、循環器内科で手に負えない症例は連携をして治療にあたっています。
病院内に循環器センター、CCU(冠状動脈疾患管理室)を備えています。
地域に根差した医療を行っている病院です。
専門医が多いので、とても信頼できると思います。
先生方の説明が、とても丁寧で、安心感があると思います。
思春期専門外来を開設してから10年以上の歴史があります。
思春期外来の先生は北海道以外でも児童・思春期精神科医師養成の講師を務めるほどのスペシャリストです。
そのほか箱庭療法などを行っている精神科医もいます。
言葉に頼らない治療、カウンセリングを受けられることもあります。
旭川市内の思春期精神の医師のスーパーバイズ的役割もとっているようです。
近年、7対1看護体制の取得をしたようです。
看護師間の中は比較的良いように思います。
また、他科間の連携は比較的良い方で、スムーズな医療展開がされているかと思います。
やはり心臓医療(胸部外科)に関しては、道北以北では特化しているかと思いますので、悩んでいる方がいる場合には可能な限り紹介しています。
総合病院で精神科を持ち合わせているのも魅力ですね。
一般的な皮膚疾患はもちろん、話題の「茶のしずく石鹸」の小麦アレルギー検査や、シミ・シワに対するトレチノイン、ハイドロキノンの販売を行っています。
今年の夏からピアスの穴をあけることも可能になりました。
子が腹痛で、近所のかかり付け病院の紹介で、受診しました。
連絡が行き届いていたせいか、即、入院の手続きしてくれました。
翌日は手術でしたが、無事に終わり1週間で退院でました。看護師の完全介護で付き添いも楽でした。
会計も明朗で安心でした。
胸部外科のO先生
施設の入所者の通院介助で行ったのですが、診察室に入るなり先生から自己紹介をしていただき、診察についても非常に解りやすく丁寧な説明をしていただきましたよ。
診察までずいぶん待たされましたが、さわやかな気持ちで病院を後にできました。
ベテラン看護師さんが多く、手際が良い。
診療受け付け時間が長く、待ち時間が短いので助かる。
先生は何でも答えてくれるので、相談や質問がしやすい。
私は耳鼻科に通っていましたが、総合病院ということもあり、
待ち時間は長めです。
ただ、色々な病院と連携しているため、
何か対応できないことがあるとすぐに他の病院に掛け合ってくれるのが嬉しいです。
それでいて旭川医大から定期的に先生が来てくれるところも嬉しいところです。
続きを読む
産婦人科にお世話になっていました。総合の会計窓口や待合室は混んでいますが、産婦人科の中待合室は比較的空いています。立って待つことがありません。4Dのエコーもあり、赤ちゃんの様子もしっかり見ることが出来ます。助産師との問診時間もあり、どの先生も説明が丁寧で、不安なことについての追加検査や薬を出してすぐに対処してくれます。
続きを読む
子どもを連れて受診したのですが、男性医師の子供に対する対応が悪く、子どもも診療に対する恐怖心で泣いてしまいました。せめて親が説明している状況を鑑みて、対応してくださると助かります。
続きを読む
一人一人の患者に時間をとってわかり易く説明してくれる。病院内は綺麗で設備が整っている。
胃カメラにての治療が適格
■先生やスタッフの方の対応
先生は手慣れた感じでサクサク診察してくれます。
院長のほかにも常勤の先生がいるようです。
看護師さんは待合室で、次に呼ばれる患者さんに声をかけて準備できるようにしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くて清潔感があり、小さい子供連れでもなんとなく気がラクです。
視力検査する技師の方や事務の方、とにかくスタッフがたくさんいる印象でした。
■先生やスタッフの方の対応
娘の目ヤニが酷く、受診したのですが、まだ保険証がないことを受付の方に説明すると、とてもわかりやすく、今後の流れについて教えて頂けました。
女医さんで、優しい雰囲気の方だったので、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午前中の早い時間に行くと少し待つようですが、普段はあまり待たずに受診できそうです。
建物も新しく、清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応
担当してくださった先生は、泣きじゃくる子どもをたんたんと診察し、きちんと説明してくださいました。看護師の方たちは皆さん雰囲気がよく、暴れる子どもの診察を介助してくださり、また、子どもに優しく接してくれ、安心感がありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院前に広い駐車スペースがあります。靴のまま院内き入れるので、子どもがぐずっていても楽に出入りができます。院内は清潔感がありました。土曜日の11時ころに受診しました。待ち時間は長くはなかったです。
すぐそばの院外薬局のスタッフも、みなさん雰囲気が良かったです。
設備等は整っていて、とても綺麗な病院だが、待ち時間が1時間以上あるのがとても不満。
続きを読む
検査を担当する看護師や機器も揃っており、比較的スムーズに診察が進む。ただ、混み具合によっては多少時間がかかる場合がある。
続きを読む
特に症状はなかったのですが、何気なく受けた健康診断に引っかかり、定期的に病院に通わなければならなくなりました。とくにこだわりはなかったのですが、健康診断を行ったこちらの病院にお世話になることにしました。
ほとんどの看護師さんがとても良い方ばかりで、対応もしっかりしているのですが、時々、「この人大丈夫かな」と感じてしまうようなオドオドした方がいます。
いつもそこそこ混んでいるので、待つのは仕方ないことだと思って割り切っています。一人ひとりにかける診療時間も、見ている限りではそれほど長いとは思いません。
それほど大掛かりな治療をしているわけではないので、設備がどのくらい充実しているかを語れるレベルではないのですが、私にとっては十分です。
病院内はとても綺麗です。
特筆すべきところは無いですが、物腰の柔らかな先生で、薬の必要性などきちんと説明してくれて、信頼できる方です。
治療法についても、特に不満はありません。
こちらの病院には定期的に通っているのですが、その都度担当してくれる看護師さんの腕がまちまちで、血液検査時の注射がものすごく痛いときがあります。
薬については、出される量や種類はそれほど多くなく、きちんと考えて必要な物だけ出してくれているように感じます。
診察の順番が回ってきたときも、普通にフルネームで呼ばれますし、それほどプライバシーに気を使っている感じはありません。私はそれほど感じませんが、人によっては、不安に感じるレベルかもしれません。
今のところ順調にコレステロール値も下がってきているし、医師の方や看護師の方々の対応もこれといって大きな不満はないため、全体的には満足しています。
個人病院としては規模が大きい。待ち時間も思ったほど長くなくとりあえず文句はない。医師、看護師とも好感が持てた。
続きを読む
患者の話を良く聞いてくれて、適切な治療のアドバイスをしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
みなさん優しいです。先生はいつもにこにこしてるので息子も怖がらず診察できます。看護師さんも息子みて可愛いねー!ってあやしてくれるので、この病院で泣いたことはありません^ ^
■この病院の良いところ、オススメポイント
人気の眼科なのかいっぱい患者さんが待ってますが、キッズスペースがあるので息子も飽きず待ってられます。
■先生やスタッフの方の対応
目が赤くて目やにが出ていたので受診しました。子どもは診察中、嫌がってぐずっていましたが、先生や看護師さんが優しく対応してくれたので助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院はきれいで清潔感があました。
絵本やぬいぐるみが置いてあり子どもは喜んでいました。
■先生やスタッフの方の対応
目をぶつけたと主張、尋常ではない泣き方だったので受診しました。
医師・看護師・受付、みなさん子供には優しく親切でした。
泣かないように誘導するのがみなさんとても自然で、子供は泣きもせず黙って診察を受けていました。
大事には至りませんでしたが、大事に至らなかったことを一緒に喜んでくれ、親としては嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供用スリッパにはゴムが縫い付けられているので、スリッパでも安心できました。
絵本・雑誌・新聞がたくさんあります。
薬は2月から院外処方になったようですが隣なので不便とは思いませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
娘の目が充血して受診しましたが、泣き暴れて診察どころではありませんでしたが、素早い診察で、助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には絵本やぬいぐるみがたくさんあります。
トイレはおむつ交換できるので、赤ちゃんでも安心です。
土曜の午後も診察しているので助かります。
ベビーカーで行っても、入り口にスロープがついているので、玄関の中にスムーズに入れます。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さんも優しいです。
設備も整っているような感じがしますし、
先生はいくつか本も書かれています。
子どもに対しても優しく接してくれますし
しっかりした機械越しで目も見てくれたので
ちゃんと見てくれてるような安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室やトイレも綺麗です。
赤ちゃんのおむつ換え用の折り畳み式ベットも置いてありますし
絵本や大人向けの雑誌なども置いてあります。
薬は院内で(会計の時に)渡してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
看護士さんも診察をしてくれる先生(男性)もとっても親切でした!うちの息子は人見知りで特に男の人が苦手なのですが、診察をしてくれた先生にも泣かずに終わりました!最後に偉かったね~と先生がアンパンマンのポケットティッシュをくれて息子も大喜びでした☆また利用したいです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内の子供用スリッパにゴムがついていて、子供が歩きやすいように工夫されていました。
待合室はとても広くて清潔感たっぷりでした。
子供用の本やぬいぐるみがあり、息子も飽きずに待つことができました☆
■先生やスタッフの方の対応
次男坊の視力がかなり落ちていたので行ってきました。次男坊は何されるか不安で嫌々な感じでしたが、スタッフさんの優しい対応に次男坊も安心して視力検査などを受けられました。先生の説明も丁寧で次男坊にもわかりやすく説明してくれてましたよ。私もメガネをかけているので目の調子が悪い時は、診察してみようと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗で広く、落ち着いた感じでした。大人向き、子供向きの本が置いてあります。診察券はポケモンのカード。 駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応
笑顔が優しい先生で、判断や対応、子供への声かけなどどれをとっても安心信頼できました。スタッフさんもみんなよくしてくださり優しいですよ!子供がいるから特別とかではなくお年寄りはもちろん誰にでもでした!
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので便利です!赤ちゃん連れのためか(違うかもしれませんが)早く呼ばれたような気がします。
待合は広くて静かでキレイです!
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さんは優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供がアデノウィルス感染症にかかってしまい、受付でその旨を話したところ、すぐに診察室に呼ばれました。先生は子供の負担にならないようパッと見てくれました。目薬も院内で処方してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生も とても優しいです
分からない事があれば しっかり説明してくれます
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も広くて 雑誌も 子供用の絵本も たくさんありました
ぬいぐるみも いっぱいあります
突然涙腺が詰まって目が腫れてしまった時にかかりました。
私は環状通り眼科のある地域に住んではいなかったので、
自分が住んでいる地域に良い眼科はないかと聞いたら、
快くすばらしい権威のある病院を紹介してくれました。
それでいてこの眼科の先生は旭川医大にいた先生なので、
腕もすばらしいと評判でした。
続きを読む
自宅から近く、駐車場も完備されており良好。また、医師についてもそれなりに患者目線で対応しており良好。
続きを読む
知り合いから勧められて受診しましたが、丁寧に診てくださり助かりました。受付も接客良いです。
続きを読む
子供の目が腫れることが頻繁に起こるようになり他院でアレルギー検査などしましたが原因が判明せずで、それからこちらでいろいろとお世話になり目薬などをもらってかなり良くなったように思います。先生も看護師さんも寄り添った対応をしてくれるので心強いです。
続きを読む
いつもお世話になっている眼科です。
駅直結のショッピングモール内に入ったので、とても受診しやすくなりました。
土日祝日もやっているので、シフト勤務の私にはとてもありがたいです。
先生は物腰が柔らかくとても丁寧です。
問診では、質問にも細かく答えてくれるので信頼しています。
その他のスタッフのみなさんも、対応が丁寧だと思います。
医師の診察の前に視力検査や軽い問診をしてくれるのですが、混んでいても丁寧に話や希望を聞いてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
怖がって泣いても泣き止むように色々してくれて、子供に合わせて診察してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室に飲み物があり1缶無料で飲めます。
コンタクトも作れるので親子で診察できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも話しやすい方で、他の病院では聞きにくかった事も話せました。男性スタッフも多いですが、悪い印象はないです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日以外も遅くまで診療していて、急な時や仕事が終わってからも行ける。子供の仮性近視の治療に積極的。
コンタクト処方もしているので、親子でかかれて便利。
子どもの近視で受診しました 仮性近視に効く、ワックがあるのでこちらを受診しました 混んでいて、待ち時間が長いので時間にゆとりを持って行く必要があります
続きを読む
日曜日の午前中に行って、混んでいたがあんまり待たなかった。
受け付けスタッフは5人くらいいた。
メガネの処方箋をもらいに行ったが、代理医師の方が面白い方で説明もわかりやすく安心。
診察してくれた医師も受付スタッフの方も本当にみなさん優しかった。
視力検査なども本当に真剣。
医師の方もスタッフの方も毎回のように何か気になることはありますかと聞いてくださって安心できる。
清潔感あり!
また利用させてもらいたい。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの皆さんも優しく、子供をあやしながら対応して下さいました。
混んでいましたが、テキパキと診てくれたので、待ち時間は思った程ありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日もやっているので、安心です。
ロッカーがあり、荷物を預けられるので、子供を抱いて院内を歩くのに、身軽になり、
親切です。
ビルの中にありますが、エレベーターがあるので、ベビーカーでも安心です。
■先生やスタッフの方の対応
まだ小さく日曜日でしたので診療している事がわかって良かったです。
先生 スタッフさんも優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日に診療している事でとてもありがたかったです町の中心に位置しているので受診しやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人かおりますが皆優しく接してくれます。
スタッフは皆さん一人ひとりについて説明や検査してくれるので安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何より駅近く、バス停の近くなので便利です。街に行く用事があるときに一緒に済む事ができるので助かります。あとはアイシティが下の階にあり、無料ドリンクやちょっとした休憩場所もあるのでお勧めです。
アイシティと提携した眼科で、コンタクトをつくりに行きます。
駅に近い街中にあるので交通の便がよく、車で行っても提携の駐車場の無料券をだしてもらえます。
待合室の雑誌の種類が豊富です。土日は混雑します。
こちらの病院はアイシティと提携しているので、コンタクトレンズの処方の患者さんが多い病院です。
中心部にあるので、買い物のついでに立ち寄りやすいです。
混んでいることも多いですが、あまり待つことがなく終えることができます。
先生は、聞いたことには丁寧にじっくり説明してくれるので安心してコンタクトを使うことができています。
続きを読む
先生がとても優しく、安心して診察を受けられます。バス停が近くにあるので、通院するのが楽なのも嬉しいです。
続きを読む
前に卵巣腫瘍とは別でMRIで腹部の検査をした時に偶然卵巣に影が見つかり、精密検査をする為に後日また改めて病院へ行きました。検査の結果、卵巣腫瘍だと分かり入院し手術を受ける事になりました。
それまでに特に変わった症状は無かったです。
神の手と言われて有名な脳外科の先生が在籍していた病院です。
現在は退職されていますが、水曜日だけ嘱託で来ています。
脳外科分野ではとても有名な病院で、全国、海外からも手術のために、この病院を選択されてきている患者様が多くいます。
他の先生も手術経験が多いため、信頼できると思います。
妊娠検査薬で陽性が出たために来院しました。受付の方に説明したところすぐに案内していただき、エコーをとってすぐに妊娠が判明しました。それから毎月通院しました。
産婦人科なので、助産師さんが対応してくれましたが、どのスタッフも経験豊富でたくさんの妊産婦さんを診てきたのだということが伝わってきました。出産の不安を解消するよう常に務めてくださいました。
旭川日本赤十字病院では産科を受診する方が少ないようで、いつも混雑はしていませんでした。待ち時間は予約していけばほとんどなく、スムーズに診察していただきました。
こちらの病院はいつ行ってもとても清潔でした。産婦人科は特に特殊な施設のある科だと思いますが、出産にかかわる設備はもちろんのこと、それまでの様々な説明をするための部屋も完備されていてとても気持ちよく過ごせました。
診察は常に時間通りにしていただきましたし、初めての妊娠で不安なところは質問すればすぐに求める答えが返ってきて、安心できました。最終的に入院、帝王切開の手術までこちらの病院で処置を受けましたが、終始とても安心できる対応をしていただきました。
旭川日本赤十字病院は、検査などは流れ作業でそれぞれの部屋を回る形なのでとてもスムーズです。また、薬などは処方箋を出してもらい近くの薬局へ提出して受け取るのですが、近隣に薬局が数件あるため、それほど時間がかかってしまうことはありませんでした。
診察はもちろん個室ですが、助産師さんからのお話のときにも専用の部屋を用意していただけたのでプライバシーは保護されました。そのおかげでどんなことでも気兼ねなく質問できました。
全体を通して非常に満足しています。私の場合、通院ののちに入院、出産(帝王切開の手術)までこちらの病院でお願いしましたが、不満に思う点はありませんでした。旭川にはほかにも産院はたくさんありますが、もしまた妊娠することがあったらこちらにお願いしたいです。産婦人科でとても良い対応をしていただいたので、現在子供の小児科にも通っています。
以前、子供が通っている開業の小児科の先生から紹介され受診をしましたが、対応して頂いた先生は、それほど重症ではなかったにもかかわらず、母親(妻)に対し、「帰っても大丈夫だけれども、心配なら入院してもよい」「帰宅したとしても、夜、不安になったらいつでも入院させてあげる」といって下さり、妻はとても喜んでいました。
親の心理的不安を解消してくれる小児科の先生はとても頼りになるしありがたい存在です。
脳外科が有名な病院ですが、それ以外でもいいところはたくさんあります。
まず救急医療がとても充実しています。
ドクターヘリの拠点として活躍してますし、集中治療の面では、ICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)、SCU(脳卒中ケアユニット)と分かれており、それぞれのエキスパートが診ているところも安心できると思います。
総合病院なので、いろんな科と連携して診てもらえます。
旭川赤十字病院は道北の救急を主体とした急性期医療を担う地域医療支援です。
救命救急センターのある病院として、ドクターヘリの基地病院として、広範囲の地域の救急医慮を支えています。
特に脳血管疾患における救急には市内の病院の中でも実績が豊富で、救急面において地域の住民が安心して生活できる医療環境作りに貢献しています。
ここは12年ほど前に私が勤務していた病院です。
道北唯一の救命救急センターで、患者搬入依頼を断らないことをモットーにしていました。
総合病院ではありますが、旭川市内では脳外科で有名な病院で、搬入患者の大多数は脳卒中です。
脳外科医は常時24時間体制で勤務していました。
手術室スタッフも24時間滞在しているため、緊急手術にもすぐに対応できる体制でしたし、実際、夜通し手術を行うことも多かったです。
整形外科や脳外科は外傷などの急性期患者を主体に対応し、手術も積極的に行う一方で、急性期以外の患者には注力していませんから注意が必要です。
紹介状を持参すれば急性期患者への対応は可能ですが、それ以外だと基本的には他施設へ紹介されることが多いようです。
脳の手術で入院しました。
手術直後、痰の喀出がうまくできず夜中に何回のナースコールを押しサクションしてもらいました。
申し訳ないと思いながらもナースコールで呼び出すのに嫌な顔をせずケアをしてもらいました。
感謝しています。
主治医以外のドクターも朝早くから回診を毎日していただき、当たり前といえば当たり前なのですが自分が看護される側にたつと精神的負担の大きい職だと実感しました。
すばらしい職場だと思います。
入院期間もパス通りに退院できたことをほめていただきうれしく思いました。
脳外科医で全国的に評判がある上山医師が勤務していた病院であり、そのもとで働いてきた医師が多数在籍しており、実績も多いです。
病院自体も新しくなったため、施設がきれいで、入院するには良いと思います。
7対1看護体制取得後、専門分野で活躍する看護師が増えてきてました。
「人道」の精神に則り、断らない医療を24時間365日展開すべく、看護師だけではなく、医師・その他職種が、院内外の研修に参加し、自己研鑽に努めています。
多くの人間がいるため、中には個性的な人間も存在しますが、基本的には職員間の仲もよく、それが提供する医療・看護に反映されていると思います。
TVでも有名な脳神経外科医の腕はかなりなものです。
母がくも膜下出血でお世話になりましたが、後のフォローもそれなりに良いと思います。
爪が何年も重なったままでどこの病院にいっても、キチンとした対応をしてもらえなかったんですが、この病院ではちゃんと診察等もしてくれて嬉しかったです。
検査の仕方は人間での手ではできなさそうな、やすり掛けでした。
それから何回か通院したところで完全に治癒しました。
さらに旭川赤十字病院は設備が整っていていいですし、先生の対応は言うまでもなくよくて看護婦の皆さんも
患者にやさしく接してくれますし、かなりお勧めです。
駐車場は150台以上収容できますが混んでいるので、止めることができないかもしれません。
別の病院の検査で、母に未破裂脳動脈瘤が見つかりました。
そこでは難しい場所にあるため手術が出来ない。
3ヶ月様子を見ましょうと言われました。
待っているだけでは不安になり、テレビでも有名なこの病院の診察を受けました。
偶然にも有名な先生に直接診てもらうことが出来ました。
難しい手術ではないです。
このまま経過を見ても最悪な結果になりますよ、とはっきり言ってくれる先生で、話もわかりやすく安心してお願いすることが出来ました。
手術内容の説明の時に、写真を見ながら絵を描いて丁寧な説明をしてくれました。
手術後にも処置する前とした後の血管の絵を色つきで描いてくださり、処置した箇所など確認することが出来ました。
血管がかなり薄くなっていたのでいつ破裂してもおかしくない状況だったようです。
別の病院で言われたとおりに待っていたら、助かってはいなかったと思います。
ただ有名な先生のため診察の待ち時間が長かったり、手術待ちの状態が数ヶ月ありました。
これは仕方がないかなと思ってます。
看護婦さんはみんな優しく元気でいい人ばかりでした。
病室などは少し古いです。新しく建設中のようでした。
駐車場は3階建ての立体駐車場。1時間200円の有料でした。午前中はかなり混み合います。
親戚が脳腫瘍を発見され、他の病院で手術は難しすぎてできないと言われていました。
テレビでも有名な先生の病院なので、忙しすぎて相手にされないかと思いましたが、結局、この病院で治療を受けさせていただくことができました。
手術を執刀して下さった部長先生、担当主治医の先生、看護師のスタッフの皆さんにも大変良くしていただきました。
日本全国から患者さんが集まっている理由が分かったような気がします。
十数年ぶりに来院したら新しくなっていてびっくり。施設の中もきれいで清潔感があります。
続きを読む
改装されてかなり綺麗になりました。患者の管理もとても良いです。1Fには、タリーズもあります。
続きを読む
とても。丁寧な治療をしていただきました
交通事故で運ばれました。処置も検査も迅速、適切でありながらとても優しく、説明も丁寧で安心できました。医師も、看護師さんも素晴らしく、さすがです。
透析を中心に内科や眼科、整形外科など多くの科があり比較的活発に診療しています。
北大や札幌医大、旭川医大からの出張医が多く勤務しており、外来患者も入院患者も基本的には専門医の診療を受けることができます。
いろいろな科があるために各科間の連携も比較的速やかに行われています。
院長の専門は外科ですが、漢方薬にも詳しい先生です。
■先生やスタッフの方の対応
やさしく案内してくれて、初めての眼科受診でしたが、泣くことも無く終了しました。
無理やり目を見ることも無く、安心して受診できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
薬局が院内にあり、外に出ずに薬がもらえるので、楽でした。
綜合病院なので売店が近くにあり、これも便利です。
1月の末頃胸の辺りがチクチクしていたが二三日様子を見ていると痛くなり発疹が出たので急いで予約もなく病院へ行き処置をして頂きました、女医さんでしたが親切に処置していただき大変助かりました、ありがとうございました。
股関節の状態や、首がしっかりしてきているか、目線を追っているかなどの診察を行いました。
まだ1ヶ月ということもあり、生活する上で心配なことや体の異常について話し合いました。
看護師の数が足りていないのか、事務員のような方が常時いました。
かなり慌ただしい感じでお仕事しているように思いました。ミルクをあげてもいいのか、トイレに行ってきてもいいのか(順番があるため)聞こうとしても聞けないような感じでした。
1ヶ月健診はまとめて来るので仕方がないかと思いますが、あまりにも人が多く、全て終わるのに2時間強はかかっていました。
さすがに周りの親も子も疲れている様子でした。
ウォーターサーバーがあったり、ベビーベッドも設置されており、安心して利用することが出来ました。
ただゴミ箱が設置されていないので、全て持ち帰る事になるので、子供の汚れたオムツを持っているのかと思うと少し嫌な気分になりました。
私の場合、退院時の血液検査で何点かひっかかることがあったので、それについての説明及び治療方を詳しく丁寧に分かりやすく答えて下さり安心しました。
かかとに針を刺して採血しました。
まとめて3人呼ばれ、待合室に並びスムーズに採血が終わりました。
その後の健診は長いこと待ちました。周りには20人くらい待っていて 、患者である赤ちゃんの泣き声が響き渡っていました。
健診自体が終わればすぐ帰ることが出来ました。
プライバシーに関しての用紙を頂きました。
内容は診察以外での使用はしないということと、ある期間を過ぎて診察がない場合は破棄しますという内容だったと思います。
1ヶ月健診以外の受診患者がいたので、20人近くの1ヶ月健診の中で、待たせているのは子供も疲れてしまいます。少し時間配分を変えてもいいのではないかと思いました。
診察自体は問題もなく終われたので良かったです。
2年前から月に2度喉が痛くなり膿が扁桃腺全体にひろがり個人クリニックで診察を受けていましたが、ただの風邪と言い続けられ診察結果に満足いかなく大きな総合病院で診察をしてもらおうと思い厚生病院を選びました。
初めての診察だったのでどこに行けばいいのかわからずオロオロしていたら場所など丁寧に教えてくれた。診察を待っている間も40度の高熱がでてたのですが大丈夫ですか?横になりますか?など声をかけてくれた。とても印象の良いスタッフばかりだった。
人気の総合病院だけあり、とても混雑していた。
自分の診察が来るまで2時間はかかった。
耳鼻科の後ろに小児科があったが子供たちは点滴のベットを使えず廊下の椅子に座りながら点滴をしている子が大勢いた。
それほど新しくはない病院ですが、売店にローソンやタリーズコーヒーが入っていたり各待合所の廊下に無料で飲めるウォーターサーバーが設置されていて安心しました。
今までの経緯を親切に聞いてくれ、血液検査や喉のエコー検査もしてくれました。
ただの風邪ではなく慢性的な扁桃炎で扁桃腺の肥大化も進んでるとの事。
入院をして扁桃腺除去手術を進められましたが仕事や子育ての都合上手術は延期にしましおたが、強めの薬を処方してもらい飲み続けるとすぐ体が楽になり熱が出るペースも前よりは感覚が空くようになった気がします。
採血セーンターでは番号札を取って廊下で待ちます。看護師さんが数名いるので待たされる印象はありませんでした。採血での検査で数値が高くそれにあった強めの薬を処方してもらいました。
待合室の前にモニターがあり名前ではなく自分の番号で表示されておりスタッフの呼びかけも番号で呼んでいたのでいた。プライバシー保護の説明の紙も渡されたので安心しました。
人気の総合病院なのでどこの科もとても混雑しているが、症状にあった検査をしてくれるし満足のいく診察結果だったのでとても好印象でした。また気になる症状があれば厚生病院さんにお願いしたいと思っています。