こどもの小学校の校医さんです。なので、こどもの患者さんがとても多いです。我が家の子たちも、ふたりとも近視でお世話になっています。看護士さんが、とても丁寧に検眼してくださり、先生の説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいます。 続きを読む
人気があるためか、いつも大勢の患者さんがいます。待ち時間は少しありますが、先生が丁寧で、とてもやさしいです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 混んでいるかな、と思ってもスタッフの方が割とテキパキしてるのでスムーズに診察を受けられました ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しくできた眼科です 土日祝日も診療しており、ヴィレッジ内にあるので駐車場も広く便利です
■先生やスタッフの方の対応 基本的に院長先生が診察なさっていますが、院長先生が手術の時などは他の先生方が診てくださいます。混んでいても、気になることを相談すると丁寧に答えてくださいます。看護士さんがベテランで、患者さんのことも待合室全体のことも常に目を配ってくださっていて、声掛けなどがとても気持ちが良いです。アレルギー性の結膜炎があるので、長くお世話になっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント web予約をしておけばそれほどの待ち時間もなく、スムーズです。駐車場は広くてとめやすいです。常に混んでいますが、椅子は多いので座れないことはないと思います。子供向けの場所はありませんが、待合の空間が広いので割と待ちやすいと思います。利用したことはありませんが、眼鏡屋さんが併設されています。
■先生やスタッフの方の対応 院長先生の他にも女医さんを含めて数名の医師で交替で診察をしていました。 うちの場合は、女医さんに診察して頂きましたが、説明も丁寧でしたし、診察もやさしくスムーズでした。 視力検査のスタッフさん・受付事務さん・看護士さん方も明るくやさしく丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は広く、ソファも多くゆったり座れます。視力検査室前や各診察室前にもソファが置いてあります。 テレビ、絵本や雑誌などもありました。 小さいお子さんからお年寄りまで来ていましたよ。 新しいクリニックなのもありますが、とてもきれいです。 隣接している駐車場も広くてとめやすいです。お薬は院内で処方されました。(目薬・内服薬など) コンタクトレンズ・眼鏡を作る処方箋も頂きましたが、丁寧にコンタクトや眼鏡の相談にものってくださいました。
私自身、子供も受診しています。 何か問題があるときは、院長に診察がまわるように常に病院内で情報がきちんと連携され、診察されている医師の検査、診断の説明もくわしく、適切です。 検査、診療の流れスムーズです。 母の白内障手術の対応もスタッフ、医師とも適切でした。 再診は予約ができますので長く待たずよいです。
とにかく混んでいます。 スタッフの皆様は優しい感じですが、先生は少し話しずらい雰囲気があります。 続きを読む
予約制なのがよいが、それでも混雑していて、最初の検眼から診察まで終わるのに、かなり時間がかかるときもある。 医師はこれまでいつも違う人だったが、皆、信頼できる感じ。 続きを読む
遅い時間だったこともあり、一番最初に行った病院で診て頂けず、こちらの病院を紹介してもらいました。 着いた頃には11時を過ぎていたのですが、とても丁寧に診察、検査をして頂けました。 看護師さんも、とても優しく明るい方で子どもも安心していました。 先生の説明も分かりやすく、丁寧でした。
大学病院に比べ、地域密着型のアットホームな雰囲気が感じられます。 検査や受診の待ち時間はありますが、大学病院の比ではないです。 総合病院ではないですが、近隣の大学病院からの派遣もあり、曜日を選べば歯科・産科以外は受診できます。 建物自体は年数が経っていますが、掃除は行き届いており、築年数を考えれば綺麗です。 近隣の大学病院から治療継続のため転院してくることや、設備不足でできない検査を大学に依頼したりと、連携が取れています。
中学生のとき、健康診断の再検査の際に何度か受診しました。 検査結果などについて丁寧に説明していただきました。 多少待ち時間はありますが、そんなに混雑している感じもありません。 小児科ということもあってか、看護師の対応も優しかったように思います。 小さい子が待っている間、退屈しないようにキッズエリアもありました。
職員一同が誠意を持って患者さんに接することをモットーにしています。 医療技術も優れていて周辺大学病院や開業医との連携で継続的な医療の提供目指しています。 受診されてきっと良かったと思えるような病院だと思います。 院内外の研修で医師・看護師をはじめ多くの職員が研鑽を積み、安全・安楽かつ満足のいく医療が受けられるように努力しています。
診察時間が午前の部が午後1時までやっているのでお昼休みを利用してかかれるので非常に助かる 続きを読む
お尻が赤く腫れているのに気がつきましたが、オムツかぶれだと思って市販薬を使っていました。 症状が良くならず、抱き上げた時などにお尻に触れると泣くようになってしまったので、病院に行くことにしました。
赤ちゃんなので、正確な体重が分からず大体の体重を伝えたが、しっかりと体重を測ってくれた。その間も終始にこやかに対応してくれたので良かった。研修医も同席したが処置をさせる事もなく、感じの良い学生だったので安心した。
予約なしで小児科だったのでかなり待たされるかと心配したが、思ったよりも待ち時間が少なかったので小さい子供を連れている身としてはとても安心した。 待ち時間の間に別室にオムツ替えに行ったがきちんと声をかけに来てくれた。
受付は自動でとてもスムーズだったけれど、説明をしてくれる人はいなくて、初診の私としてはやや不親切に感じました。 施設は全体的にとても綺麗でしたが、インフルエンザなども流行り始めているので小児科の待合室や会計を待っている場所での感染が少し心配だった、
患部を丁寧に見てくださり、患者側の知識を確認した上で家庭でのケアを教えてくれた事がとても良かったです。大きな病院だったけれど、次回の診察も同じ医師が見られるように予約をしてくれた事も好印象でした。
膿瘍が破裂して膿が出ていたので、患部からの感染やばい菌が入ることを防ぐためにゲンタシンを使いました。使い始めてすぐに腫れが小さくなりお尻を痛がって泣く事がなくなりました。また、一緒に処方された亜鉛華軟膏を塗る事でオムツかぶれも無く過ごせています。
はじめは医師のそっけない態度に不安を感じたが、診察が始まってみると、今回の症状についてこちらの知識と正しい処置の仕方について細かく教えてくれたのでとても安心できた。
会社で行われた簡易な健康診断で白血球の数値が高く、精密検査を受けるように言われたので最近疲れやすい事もあり、健康状態も気になっていたため、茨城西南医療センター病院に精密検査を受けに行くことにしました。
内科の受付を済ませてからあちらでお待ちくださいとだけ言われ待っていると数十分待った後に血圧測定は済んでますか?と聞かれ、済んでないと言うと自分で事前にやらないといけない旨を説明されました。その事については受付時には説明されませんでした。 帰り際にトイレに行こうと思いましたが、広くてトイレの場所がわからず、通りがかった看護師さんに尋ねようとしましたが忙しいのか、皆そそくさと歩いて行ってしまうため、尋ねることができずトイレに行くことを諦めました。もう少し丁寧な説明と話しかけやすい環境を作ってくれるとありがたいなと思いました。
かなり混雑していて予約なしで行ったちめ2時間以上も待ちました。待ち時間の長さに暇を持て余し、終わった頃には少し疲労しましたが、ベンチが多く設置されているため、混雑していても窮屈な印象は受けませんでした。
病院はとても広く、迷いやすいところもある印象でした。患者さんが多いためかベンチが多数置いてあり、長い待ち時間も座って過ごすことができました。廊下などはきちんと掃除してるのか、汚いとは思いませんでした。
採血後検査結果を聞くまで30分待機。ようやく診察室へはいり、医師からは採血の結果白血球の数値は問題ないので大丈夫ですと一言で終了。特に問診もなく体温測定で少し熱があった事については特に触れられませんでした。そこまで精密な検査はうけられず、待ち時間の割に物足りない診断でした。
受付を10時半ごろに済ませ、受付の人の言う場所に行き、血圧測定はセルフで事前に行わなければならないと数十分後に言われ自分で血圧測定。その後に体温測定で37.5分だったが特にそこには触れず、また1時間待合室で待ったのち、採血室へ案内された。 採血はこちらの体調を確認しながらスムーズに終了しました。
混雑していて忙しいのか、待ち時間の長さを気遣ってなのか、あっさりとした検査とあっさりとした診察で少し物足りない感じを受けました。 看護師さんの説明も足りない印象でした。 広く大きい病院で、患者数も多いのでじっくり患者に向き合う時間もなくその辺が多少おろそかになるのは仕方ないのかなとも思います。
私の場合赤ちゃんが3600グラムと大きく、微弱陣痛だったのですが助産師さんがとても励ましてくれ、1時は帝王切開になるかと思われたのですが担当の先生が頑張ってくださって無事出産することができました。入院中は夜中など赤ちゃんとは別の部屋ですのでぐっすりと眠ることができました。
大きくて綺麗な病院内には、どこに何科があるのか分かりやすく表示してありました。 私のお世話になった産婦人科は、静かに待てる待合室もあり、騒がしい事もありませんでした。 先生のアドバイスは分かりやすく、以前受診していた産婦人科では厳しく言われていた事も、「元気な赤ちゃんが産まれれば大丈夫」と言っていただいて、本当に気が楽になりました。 助産師さんも親身になって初産の私の不安を和らげて下さいました。 初めての事だらけでしたが、分からないことは丁寧に教えて下さって、相談にも乗って頂けて、本当にこちらでお産をして良かったと思いました。
救急車でいったのですが、緊急の医師が親切に処置してくれて、看護師さんも優しいです。 総合病院的な感じで、かなり大きくて立派です。入院施設もあります。 設備も整っているようです。 続きを読む
救急外来があり突然の怪我や 病気にも対応してくれるので 安心しました。 続きを読む
診察を受けてから検査になると、結果が出てから再診察となります。診察からお会計や処方箋受け取りまで、数時間掛かりました。子ども用の絵本やキッズスペースなどはないので、飽きずに待てるように自宅から持参しないと子どもは待てません。 受付時の番号が掲示板に出て、個別に医師の診察室に入ります。先生は淡々と話し、患者から質問がなければあっという間に終わります。 続きを読む
診療科にもよりますが、予約をしてもそれなりに待ち時間があります。小児科の平日午後は予約専用です。ただ受付とお会計は総合病院なので全ての科が一緒なので混む上待ち時間も有ります。 続きを読む
待ち時間は30分くらいだったと思うが大きい病院にしては割と早かったと思う。 続きを読む
夜間の体調不良等にお世話になっております。待ち時間は少し長めですが、よく診てくれます。 続きを読む
4月からは分娩にかかる費用が40万に値上げしたようですが2月出産時は29万ちょっとでした。特にお産にこだわった希望が無い方なら金銭的にはいいと思いました。
ここでの出産は2人目なのですが一人目は10ヶ月での転院先が西南でした。そのときの医師、助産婦、看護師が温かくとても不安で転院したのにここでよかったと思い、今回も選びました。特に高血圧での出産でしたがお産前後4日はナースステーションの前の病室で事あるごとに顔を出してもらい気も楽でした。出産費が4月から上がったとありましたが7日入院で39万でした。思っていたより安く済みました。
先生も優しく説明してくれ看護婦さんも元気で声かけもしてくれるのでよい。
適切な検査および処置
子どもがよく物にぶつかるので、眼科を受診したところ、検査体制が充実していて、原因をすぐに特定できました。 それから10年かけて治るまでサポートをしてくれました。 大変感謝しております。
伯父が2004年8月から、甲状腺の未分化がんのため耳鼻咽喉科で通院治療しています。 当初、余命3カ月と言われ、入退院を繰り返していましたが、先生方の適切な治療もあって、完治はしないまでも、症状はおちついています。 2年前には、目の後ろのあたりに転移が見つかりましたが、放射線治療により大事にはいたりませんでした。 月2回、外来で診察してもらっていますが、予約をしているので、待ち時間があまりないのが良いです。 先生も時間をかけて説明してくださり、こちらの話もじっくり聞いていただけるので、信頼して治療を任せられます。
姉の入院(今年7月8月)で、何度か病院に足を運びました。 いつ行っても変わらない病院関係者、先生、ナースセンター等々。 いろんな病院行ったが、これほど教育の行き届いた病院は無いと思う。 例をあげれば駐車場でエレベーターの中病院の通路、誰とゆううわけでない全員が健康な笑顔で会釈してくれる。 又、患者家族の意見を尊重してくれました。 本当に感謝しております。
朝一番の予約なら待たないですぐ出来るし、色んな事聞いたり話したり出来る時間があります。 診察も解からないことは1つ1つ丁寧に納得出来るまで説明してくれますし、看護士さんも優しく接してくれました。
出産のため、入院しました。 帝王切開手術だったのですが、先生は不安がる私や主人に納得のいくまで細かく手術の内容を説明してくださいました。 術後、次の日から母子同室になります。 入院中はそれがとても大変!でしたが、家に帰ってからはあの時、看護士さんたちが教えてくださった事がとても役に立ちました。 ちなみに母子同室ではありますが、夜中でも呼べばいつでも看護士さんが見回りに来てくれます。 ご飯は毎回とてもおいしく、栄養、ボリュームともに満点でした。 術後7日目位(帝王切開の場合。普通分娩は3日位?)に出るお祝い膳は和洋中から選べます。 これも食べきれないほどのボリュームです。 あとお祝いにミッフィーのアルバム(病院名入り)やスタイ、粉ミルクなどいろいろもらいました。 またこの病院で次の子を出産したいと思いました。
15年くらいの間、頭痛が頻繁にあり、ありとあらゆる検査を色々な病院で受けてきました。 しかし全然治ることなく、痛み止めも本当に強いものさえ効かない状態でした。 あまりの症状の酷さに、近所の人まで情報を持ってきてくれる中、こちらの先生に出会いました。 その結果、出かける時さえ薬が手放せなく、週に何度も寝込んでいた私が、今やほとんど薬を飲まない生活になりました。 受診時には、今までどこの病院でどのような検査・結果・薬の処方だったか、また頭痛の症状(どこがどう痛いのか)その時間など詳しく伝えられるようにしてから、予約して受診した方が良いでしょう。 友人も症状の原因がわかり、同じく良くなりましたよ。
大きな病院にかかるのは初めてでした。 町の検査で再検査になり受診しましたが、先生の対応がとても早く、その日のうちに細かく病状を説明してくださり、早急に治療対応していただきました。 とても安心できました。 ただ予約がないとだいぶ待たされる為初診の場合は時間に余裕をもっていかないとダメなようです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方たちも優しくて話しやすいです。先生は親身になって話を聞いてくださり対応策を教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間が少なくて先生が親切でわかりやすいので眼に異常があるときは私もここに行っています。待合室には絵本が少し置いてあります。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方やスタッフのみなさん、とても優しく対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は子供に、優しく話しかけてくれて子供も安心して診察を受けれました!テキパキと診察してくれます!
■先生やスタッフの方の対応 看護師さん、先生ともに優しい対応でした。 先生は、とても腰の低い方で子供にもひとつひとつ丁寧に説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 痛くないからね、これは○○する機械だからね等と丁寧に子供にも説明してくれるところが良かったです。
リハビリテーション専門の病院で、特定機能病院のため、紹介状が必要です。 脳血管疾患、大腿骨骨折などの患者さんが多く、リハビリテーションを行うにはとてもいい環境が揃っています。 医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理療法士など専門職が連携を取りながら、自宅へ帰れるように、様々な面でのサポートをします。 入院期間は疾患や症度によって異なりますが、それぞれの専門の療法士、看護師が、入院から退院まで担当しますので、信頼関係もでき、円滑にサポートしてもらえます。 リハビリテーション専門なのが一番の売りだと思います。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方やスタッフのみなさん、とても優しく対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生は女医さんなので、安心して診察を受けれます!説明もわかりやすいので、気になる事を聞くとわかりやすく説明してくれました。
■先生やスタッフの方の対応 子供の目やにがすごく、受診しました。
子供は眼科に受診するのは初めてでしたが、 落ち着いた診察で子供も嫌がりもせず診てもらうことが出来ました。
女性の医師です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント Webで現在受付番号が何番まで進んでいるかが分かるので 小さいお子さんがいて、病院を一度離れる場合など便利だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 急遽子供が受診することになり、診察して頂きましたが、患者さんはかなりいて待つことになりましたが、受け付けの方がだいたいの待ち時間を教えて下さって、待合室で長く待つことをせずに済みました。
女性の先生で分かりやすく説明していただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
こちらの病院はコンタクト使用の為いつもお世話になっています。 いつでも朝から混んでいます。 先生等皆さんとても親切です。 駐車場も広いです。
数ヶ月おきに受診はしますが、 コンタクトは電話やネットで購入できますのでとても楽ですね。 取りにいく際にはただ受診時間が14:30までと早いので少し不便さも感じます。なので学生は平日受診が難しいかと思います。うちはそのため子供は土曜日に予約を入れてみていただいています。 続きを読む
半月板損傷手術の為、一週間程入院しました。 看護師さんは忙しい中、皆さん笑顔を絶やさず手厚く優しく一生懸命にお世話しておりました。 リハビリも充実していますし、特殊入浴設備に人工透析室、MRIなど設備も充実していると思います。 医院長先生も威張らず患者さんに丁寧に優しく接しておりました。 診察 診断 手術も私の場合は問題なく快方に向かっています。 近所に良い病院があり感謝しています。 待ち時間も短くて良いですよ(^^)
現在ここに勤務している者です。 診察の待ち時間が少ないです。 毎年職員旅行が海外旅行です。
開院時間の午前中9時は多くの患者さんで混んでいますが、少し時間をずらすとスムーズに受診できます(耳鼻咽喉科)。 受付→診察→会計まで1時間で済むのでありがたいです。
いつも混んでいて、待ち時間が長くなってしまうので、待ち時間が短くなったら、嬉しいです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生が親切です。内科からの紹介で伺ったので色々検査しましたが、込み合っている中でも一つ一つきちんと説明してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電話で事前予約出来るので、待ち時間が少なくて済む。
■先生やスタッフの方の対応 受付、スタッフ、先生ともに穏やかで親切でした。 診察室は薄暗いですが、手早く見てもらったため、子どもも泣くことなく終わりました。先生も丁寧にお話してくれるため安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 初診でもネット予約できます。待ち時間は5~10分ほどなので、子どもも愚図ることがなく終わります。待ち合い室に絵本が置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応 対応して頂いたスタッフの方、先生の印象はとても良いです。 また、病院(先生)嫌いの子供ですが、見てもらう部屋が薄暗い為か泣く事もなく、先生もとても丁寧にゆっくりと説明してくれるのでよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 初めての診療でしたが、ネットで初診でも予約が出来ました。 実際に予約した時間から5分以内にスタッフの問診を受け、先生に診てもらうのもその数分後でした。 眼科って混んでいるイメージだけど、予約が出来るので凄く便利です。
■先生やスタッフの方の対応 視能訓練士さんや、他スタッフさん、ドクター皆さん親切にしてくれます。 子供慣れしている感じがします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には、おもちゃが置いてあります。オムツ替えスペースあります。 清潔感がある院内です。
■先生やスタッフの方の対応 先生は淡々としています。スタッフは優しいと思います。 子供にもさっぱりしている感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 眼鏡屋さんが院内にある。コンタクト処方有。 院外処方。子供が遊ぶぬいぐるみ絵本あり。
夏休み期間だったので、とても混んでいた。 先生、看護師さん、受付のかた、とても感じいいです。 続きを読む
仕事中に足を強打して歩けなくなり、上司の勧めで職場から40分程掛かりますがこちらの病院へ来る事になりました。 急患扱いでしたので即レントゲン~診察、待ち時間は無し。すぐに脱臼の整復を行い、粉砕骨折だった為にそのまま入院という流れでした。 3日後に手術も無事終了。その後で聞いた話ですが整形外科、特に足の分野ではかなり評判が高い先生だそうで、遠方から転院してくる方も結構いらっしゃいます。 実際処置も的確だと思いますし、対応も柔軟でおススメ出来る病院です。
子どもが腕を骨折し、近隣の医師から手術の必要性を説明され、紹介されて当医院で手術をしていただき、すっかり完治できました。整形外科で入院・手術・通院しましたが、大変ありがたく思っております。
めったなことでは病院に行かないのですが、今回左足親指が「ひょう疽」になってしまい、当初なにもせず様子を見ていたんですが、かなり悪化してしまいまして… 「親指の爪を全部はがされちゃうのかなぁ」とビクビクしながら診察を受けたところ、必要最小限の爪の切除で済みました。 かなりの激痛ではありましたが、「麻酔をすると治りが悪いですし、麻酔もかなり痛いですから…」ときちんと説明をいただいたところも良かったと思います。 空いていたのも良かったです。
先生は丁寧に診察してくださいます。隣にコンタクトが買えるお店があって便利です。 続きを読む
基本的に予約制なので待ち時間が少なくて済む。また、投薬をできるだけ少なくしようと努力してくれる姿勢に非常に好感を持ち、新しい知見と技術を持った医師との印象を持った。 続きを読む
尿が膀胱に溜まってしまい、町のかかりつけの病院で診察していただいた時に病名が発覚。前立腺肥大が薬では改善できなかったので、施設の整った病院で見てもらうのが良いだろうと言う話になったので、来院しました。
迅速かつ丁寧です。
真摯にこちらの要望に答えてくださり、感謝してもしきれないくらいです。
明るく優しい方が多かったです。それに加えて仕事をてきぱきこなしているので凄いと思いました。
正直言って長いです。
それだけ同じ病気を抱えている方が大勢いるのだと待ち時間に考えてしまいます。
その分、納得のいく診察をしていただけるので我慢はできます。
泌尿器科の入院だったので、臭いを気にしていましたが何時も綺麗に清掃しており、不快な思いはしませんでした。病室も大部屋でしたがすぐトイレに行ける位置にあるので助かりました。
内視鏡手術で肥大した前立腺を切除する方法で治療する事になりました。
先生の的確な判断で、治療していただき術後の経過も順調です。
尿がスムーズに出るようになったので、気持ちも良いみたいです。
前立腺の手術をする事になったので、とにかく検査がいくつもありましたが効率よく検査に行けるように配慮していただきました。
対応も早く、てきぱきとしていたのが印象的でした。
徹底していました。
本人の承諾がない限り、入院の有無は教えませんし、同じ科に近所の方が入院していましたが看護師さんはその方の了承確認してから病室を教えてくれたくらいです。
半年以上もこの病気に悩まされたのが嘘みたいでした。
治療を受けた本人の笑顔を見れば家族は満足です。
悩みが消える事で、こんなにも生活のレベルが上がるのかと驚いています。
数か月前から胸に違和感を覚えていた母が、ある朝胸を抑えて苦しみだしたので、掛かり付けの病院へ向かいました。 症状を聞いた先生が狭心症を疑い、心臓のデータを取る為に、母に簡易の心電図を装着し、母は帰宅。 翌朝にも心臓の痛みが出た為、掛かり付け医の紹介で総合病院である水戸医療センターへと行くことになりました。 カテーテル検査をする事が決まり、即日入院する事になりました。
とても親切でした。 検査の事前説明も看護師さんにして頂いたのですが、専門用語をかみ砕いで説明してくださり、分かりやすかったです。 また、病院関係者に大声で当り散らす患者さんにも根気良く対応する姿が印象的でした。
心臓カテーテル検査は、一人目の患者さんが終わった後の二人目の予定だったのですが、一人目の方の検査が押していたようで、当初の開始予定時刻より一時間近く待ちました。 この時間のずれ込みも当初の説明にありましたので、不満はありませんでしたは、緊張している母はこの待ち時間が辛かったようです。
来院したのは初めてでしたが、キレイな施設で快適でした。 コンビニや、患者やその他病院の利用者等が食事をできる食堂なんかもあって、検査なんかで病院から離れられない時の食事や休憩に役に立ちました。 ただ、大きい病院ですので、年配の利用者は色々と迷うかもしれません。
凄くテキパキした先生で、頼りがいがありました。 治療法についても、検査結果をもとに、普段通院している掛かり付け医と連絡を取り合って頂いたようで、今までの掛かり付け医に通院しながらの治療を可能にして頂きました。 とても助かりました。
母の初めての心臓カテーテル検査でとても不安でした。 看護師さんからの説明で、それなりのリスクのある検査だと分かったからです。 検査は怖い、でも、検査しない事には詳細な病状が分からない..という状況に、ただただ病院の先生や看護師さんたちを信頼して託すしかない、という思いでした。
特にプライバシー保護を徹底しているなとも思いませんでしたが、逆にプライバシー保護を全くしていないとも思いませんでした。 良くも悪くも、こんなもんかなという印象しか残っていません。
検査の結果が良かったという事が前提としてあったうえで、とても満足しています。 家族や自分の病状によっては見る目も違ってくるかと思いますが、入院した母がストレスなく入院から退院までを終えたので、それが何よりです。 他の点では、入院費の支払いの一時的な負担を軽減する為の保険制度について説明があったのですが、それが分かりづらく、手続きも面倒な感じでした。 幸運にもその制度を利用せずに支払いが可能でしたので良かったですが、重い病気で医療費がかかる患者さんやその家族には、病気そのものだけでもストレスなのに、さらに面倒な手続きが続いて酷だなと思いました。
突然自分で左胸に固いしこりがあることに気づき、ちょうど海外旅行中だったので、香港の病院で検査をしました。香港の病院での検査で確かにしこりがあるのですが、8㎜で小さいことと良性か悪性か判断が付きにくいのでできれば3か月から半年以内に再度検査をして大きくなるかどうかを見るようにと言われたので、2か月後に検査の予約を入れました。地元で一番大きく、知り合いの評判も聞き、こちらの病院に決めました。特に乳腺外科で女医さんがいるということだったので、その先生を目指して来院しました。
とにかく婦人科系だったので男性が嫌だったのですが、すべて女性で、しかも優しい方が多かったのでとても安心して診察や検査にのぞめました。特に医療事務の方と先生の診察に付き添っているスタッフの方が優しく、エコーの検査技師の方は不安な点をいうと、その部位なども丁寧に検査して撮影してくれました。
完全予約制なので基本的には待たないはずですが、やはり着いてから検査までと検査後の診察までに10分から15分の待ち時間はありました。しかし、場所によってはWi-Fiも使えるのと、最後の会計も機械によるもので、あれだけの人数を処理するのに、待ち時間は少ないほうだったと思います。
比較的新しく建てられて引っ越してきた巨大な病院で、すべてが新しく施設が整っています。トイレも、待合室も、その他の場所も十分なスペースがあり、広く、清潔で快適に過ごせる環境が整っていました。
女医先生は隔日しかいないのでその曜日に合わせていかないといけませんが、完全予約制で、時間も指定できるので安心です。先生は決定打のないことは決して予想で発言をしませんので、結局わからないことだらけなのですが、質問をしたことには全部答えてくれますし、心配ならこんな検査もある、といくつもの方法を提案してくれましたので、初めてで知識も限られている私にとっては納得のいく診断となりました。
左胸にしこりがあり乳がんの疑いで来院。マンモグラフィー(X線)とエコー(乳房超音波)検査を受けました。すべて女性の検査技師だったので安心して検査が受けられました。施設が新しく、検査の機械もその周りのものもきれいで揃っていたので気持ちよく検査が受けられました。
診察の時に名前はフルネームで呼ばれるのでみんなに聞こえはしますが、診察室に入ってからほかの人から見られるというようなオープンなスペースではないので、その点は気になりませんでした。体を見せるときもちゃんとカーテンをしてくれますし、服を脱いだり来たりするときも見えないところでできる配慮がありました。
初めて伺った大きな病院でしたが、すべての管理体制が整って行き届いており、安心して診察を受けることができました。悪性ではなかったので余計にうれしかったせいもあるかと思いますが、診察から会計、そして施設のコンビニやパン屋さんなど十分に満足できました。万が一入院することになったらここを選ぶか、違うところに行くかはまだわかりませんが、経過観察の検査は引き続きこちらの病院で同じ女医先生にお願いしようと思っています。
第一に確実な診断。第二に本人の仕事や生活に合わせた治療(薬の選択)。第三に救急時の対応のすばやさと的確な治療。第四に予約制で待ち時間の短縮を図るとともに、予約外診療も受け入れる柔軟性。
整形外科は、骨折、関節、脊椎、リウマチ等医師の専門分野を活かしつつ、チーム医療を展開している。救命救急センターを有しているため交通外傷が多いが、慢性疾患への治療も積極的に受け入れている。他科は予約を優先にしているが、整形外科は確か予約は行っていない。そのため、待ち時間が長いのがやや難。新病院移転後は、予約制になるかは不明。
私は骨の他に心臓病ももっていてペースメーカーを入れています。その手術は、別な病院でした。でも、心臓のことも広瀬先生は考慮して、治療の説明をして下さいます。骨の病気が重いだけに、とても気配りをして下さるので感謝しています。
ハキハキした先生ですが、女性のせいかとても優しい。
MRI検査がすぐ出来た。又結果もすぐ出た。
他の病院では断られたのに、こちらの先生は断らなかった。看護師の電話が非常に親切。
地域連携(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)を重視しており、患者紹介された時には必ず紹介元にフィードバックしています。 救急要請に対しても急患が集中していてどうしても対応できない場合以外は必ず対応するように指導が徹底しています。 また水戸医療センターでの治療・手術が困難な場合や患者・家族からの希望があった際には、快く他院への紹介を行っているので、安心して通院・相談が可能だと思います。
医師は平日はもちろん休日時間外もよく働いていると思います。 救急要請も比較的受け入れ良好です。 院内での他科連携はよく、お互いにコミュニケーションがとられているため、仕事上もスムーズな対応がされています。 開業医からの要請にも十分対応しており、地域との連携も良好に思います。
患者の家族として接するととても丁寧で、対応も穏やかです。 患者の話しをきちんと聞いてくれるので、待ち時間が長くなることが多いですが、急性期の治療の際も使用する薬剤のことや検査の予定など、根拠をわかりやすく教えてくれ、納得して治療を進めていただきました。
親父がお世話になりました。今回は感謝の意も込めて、口コミします。 担当の先生方・看護婦の皆様・リハビリの先生、みんないい方々でした。特に、素晴らしいと感じたことは、入院している患者の日々の動きをどの人達も理解して働いていることです。なので、安心して任すことができました。 さらに、病院も綺麗ですし、設備面も充実と、ほぼ満足できるものでした。 ネックを挙げるとすれば、やはり駅からの距離ですね。
水戸から移られて、アクセスがいまいちですけど、とにかく綺麗な病院で、設備もさすが整っていました。 先生はもちろんですが、ナースの方の知識も豊富でとても良くして頂きました。
昨年4月、9歳上の兄が、突然の脳梗塞で、国立病院機構 水戸医療センターの救急救命センターにに緊急入院しました。 2日後には亡くなったのですが、霊安室から岐路に着くときの救命センターのお医者さんが、出口まで来て丁重に見送ってくださいました。 出来ないことと思います。息子も、6年生の夏、実習をさせていただきました。 距離的にちょっと離れているので、研修は近くの地方中核病院でしてますけど、この救命センターのお医者さんのような心を常に持ってもらいたいと思ってます。
■先生やスタッフの方の対応 病院長の男の先生と看護師さんの二人でいつもやっています。二人とも親切で話しやすいです。病院長の先生も優しくしてくれるので、子供も泣かずに診察してもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント つくばみらい市に眼科はここぐらいしかありませんが、混んでることは滅多になく待ち時間が少ないところが良いです。
■先生やスタッフの方の対応 男性眼科医で、丁寧に見てくれます。目の病気や視力について不安なこともきちんと説明してくれて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がすぐそばにあります。私が通った時は待ち時間もさほどなくスムーズに見てもらえて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生で、よく見ていただけました。説明も丁寧でベテランという感じがしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は広いです。昔からあるような病院みたいですが、きれいになっていました。
■先生やスタッフの方の対応 穏やかな先生でわかりやすく説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く止めやすいのですが、ちょっとわかりづらい場所にあるので地域のことを知らないと見つけづらいかも・・
■先生やスタッフの方の対応 旦那が通ってる眼科なのですが、とても丁寧に対応して頂けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しく出来た所と言うより、リフォームして綺麗になっている感じでした。眼科の他に小児科も入ってるみたいです。時間帯のせいか、割と人が少なかったので早くみて頂けました
診療時間をとうに過ぎた夜中でしたが、電話をかけたら嫌な顔ひとつせずに診察してくれました。 数件の救急指定病院に断られた後だったので、とてもたすかりました。職員のかたも本当に親切でした。
地域に密着した総合病院の皮膚科。疾患とスキンケアを含めた啓蒙活動も行っています。 特に農村に多い感染症と褥瘡(じょくそう:床ずれ)対策に力を入れています。 また、一人医長ですが、皮膚生検や複雑なものでなければ皮膚がんなどの手術も行っています。 日本皮膚科学会の研修指定病院に認定されており、大学病院のバックグラウンドとしての機能も果たしています。
自宅リビングで後ろ向きに転倒をし、首・肩を強く打ちました。転倒当日はそれほど痛みもなかったのですが、翌朝首に激痛がはしり首も動かせない状況だったので予約なしでも診察をしてくれるこちらの病院を受診しました。
とても混雑していましたが、ひとりひとり丁寧に対応してくれました。また時間に限りあることを伝えると待ち時間を都度教えてくれたりしたので待ち時間は長かったですがいらいらせずにいられました。
月曜日だったということもありとても混雑していました。予約なしで受診したのもあり待ち時間は長かったですが、他の病院は予約がないとみてくれなかったりもするので妥当な待ち時間なのだと思います。
比較的新しい設備ということもありとても綺麗だと思いました。設備が整っている総合病院ですが、予約なしで受診できること、また予約なしで受診しても必要であれば精密検査を当日してくれる等行き届いた配慮が良いと思いました。
転倒した様子や痛みの症状などを良く聞いてくれ、念のためにとレントゲン検査をしてくれました。病院はとても混雑していましたが、丁寧に対応・診察してくれました。処方薬等もアレルギーの確認や湿布薬の好みなども聞いてくれたので安心して受診することができました。
診察後、念のためということでレントゲン検査を受けました。検査室へ案内されてから名前を呼ばれてレントゲン室へ入るまでの時間は、数分でそれほど待ったという感覚はありません。また検査にあたって丁寧に説明をしてもらえたので安心して検査を受けました。
カルテを他の方に見えないようにバッグに入れて移動させたりしているので、プライバシーの保護はしてくれていると思います。また希望すれば呼び出しも名前ではなく番号で呼んでくれるようです。
とても混み合っていましたが、待ち時間の回答や診察・検査などひとりひとりに対してきちんと対応してくれたので安心して受診ができる病院だと思いました。また施設が明るく綺麗なのも良かったと思います。
過去に軽く心不全を起こしています。数日前より息苦しさがあり、呼吸もぜいぜいするようになってきたところ、心臓に詳しい医師がいるということを知人より聞いて受診。
初診で病院に入ると案内担当の看護師さんがいて、手続きの流れなどを丁寧に教えてくれました。ただ朝の混み合っている時間帯だったのもあり事務員さんの対応は冷たくかったです。目の前の高齢の方が2度同じことを質問したら怒っていました。
基本予約の医師で予約なしの初診の待ち時間は読めないと言われましたが、1時間くらいで診察に呼ばれたのでそれほど長くは感じませんでした。返って予約なしの他の医師を待っている患者さんの待ち時間の方が長かったかもしれません。
新しく建て直したばかりの施設なのでとても明るくきれいでした。廊下なども広く安心して通行できます。売店や食堂、ATMなどの施設もあるので利用しやすい病院だと思います。
まだ確定診断はでていないので診断や治療法についての感想はありません。ただ考えられる病気や今後のことについては大まかですが、わかりやすく説明してもらえました。
心電図は初診当日に検査をしてもらえたが、エコーの予約は2週間後とのことでまだ行っていませんした。心電図は、検査室に行ってからすぐに検査をしてもらえました。処方薬はでていません。
プライバシーについては、徹底して管理しています。というような文言を掲示していました。一度、電話でお問い合わせをしましたが、本人確認などもしっかりしていました。
新しく建て替えたということもあり、施設がきれいなので受診者はとても多い様子でしたがスタッフの対応がとてもよかったので安心して待つことができました。
糖尿病、腎不全で他院に通院しています。普段通院している病院ではできない検査の為、いくつかの病院を紹介していただき自宅より近いこちらの病院を受診しました。
初めて行ったので受付の時点でわからず迷っていると案内役の方が声をかけてきてくれ丁寧に手続きを教えてくれました。小さな子供も連れて行ったのですが手続き中あやしてくれたりしてとても助かりました。
予約優先の為紹介状があっても初診は、後回しと言われていましたが50分位の待ち時間で呼ばれました。とても混み合っていましたが、待合室も広く席も沢山あったのでそれほど苦痛な時間ではなかったと思います。
2年位前に改装されたのもありとても綺麗で清潔感のある施設でした。空間も広く明るかったので、待ち時間も落ち着いていられました。売店も広く商品も揃っていたので利用しやすかったです。
初めてお会いした医師はとても丁寧に挨拶をしてくれ、細かいところまで問診、診察をしてくださいました。今回は、検査のみでの受診でしたが細かいところまでよく検査してくれたと思います。また違う医師の意見を聞くことができてとてもよかったです。
普段、通院している病院ではできない検査の為、主治医より紹介されて受診しました。検査だけの為の受診でしたが、とても丁寧に対応していただきました。検査の予約も比較的スムーズで思っていたより早く検査ができました。予約日より10日位です。
田舎で高齢者の受診者も多い為か、呼び出しなどは個人名で呼ばれていました。しかし確認したいことがあって窓口へ行くと、本人との間柄等を細かく確認してから回答してくれていたので情報の保護はしっかりしていると思います。
とても混雑してましたが、病院のスタッフの方の対応はとても丁寧で安心して受診することができました。またとても綺麗で明るい施設だったので病気で気分がすぐれなくても多少は落ち着いて受診ができました。
父が肝臓がんの宣告を受け、余命2ヶ月お世話になりました。 個室でしたが、先生も看護師さんもとてもよくしてくださいました。 「できる限り痛みを感じないように、苦しまないように」という希望をだしたのですが、その通りの看護と診療で最期を看取っていただきました。 私たちが到着するまで、一生懸命に心臓マッサージをしてくれていた姿が、今も思い出されます。
事前予約はできない為、当日朝に受付をする必要がある。受付開始前から長蛇の列に並ぶが、診察までは数時間かかる。 紹介状がない場合は、別途料金がかかり、順番も後になるため、受付の方からは出来る限り、別院にかかるようすすめられる。 産婦人科は、医師が一人の為に、分娩や救急が入ると、度々、外来診察が中断し、数時間診察迄にかかることも多い。 医師は東京や大学病院等から派遣されている方が多く入れ替わりがある。 初診は診療所等にかかり、そこで紹介状が出た場合に、受診するべき病院。 続きを読む
このあたりでは大きい病院なので患者さんが多い為、待ち時間は少し長め。 続きを読む
土曜日に毎週診察に行っていたため、各週で先生が変わったが、主治医の平井先生は非常に丁寧に見てくださり、ギブスをとる際の判断も非常に慎重で安心感があった何よりも対応が非常に親切。他のお年寄りの患者さんにも、とても優しく対応してらして、気持ちが良い。
主治医の森先生の患者に対する気配りがとても良い。
毎月1回から2回定期受診の為に通院しています。受診日の2カ月位前に入院したこともあり、退院後の経過観察とむくみが酷くなってしまったので相談の為に受診しました。
予約をしていましたが、とても長い時間待ちました。あまりにも待ち時間が長い為、時々看護師や事務の方が様子を見に来てくれたりしたのでとても親切だと思いました。
診察前に採血がありその結果を待ってから診察でしたが、検査の結果が出るまでに40分位と聞かされていましたが、結局は90分位待ちました。待合室は、予約あり・なしの患者さんでかなり混み合っていました。
比較的新しい施設の為、全体的に綺麗です。救急の体制も整っているので検査機器も揃っていて、病床数も多い総合病院です。田舎の為、車で通院する方も多いので駐車場も広いので安心です。
入院中に、腎機能の数値が回復して良くなっていたのに、退院後また悪くなってきたのは、食事が原因ではないかとか疑われました。治療法については、食事を気をつけて様子を見てくださいとの指示だけで特にありませんでした。
腎不全の定期受診、検査で採血・採尿をしました。採血をしてから結果が出るまでに約1時間と少し待ちました。採血は、担当してくれる看護師さんによって時間がかかったり、痛みがあるので上手な看護師さんにあたってほしいと毎回思います。
プライバシーの保護については、徹底しています。と掲示されていましたので職員に対しての教育はされていると思いますが、診察や会計時の呼び出しはフルネームで呼ばれていました。希望すれば、名前なしでも対応してもらえるようです。
腎臓内科を受診希望で病院へ行きましたが、医師の都合により泌尿器科の医師の代理診察でした。その経緯を知らずに診察の受付をたらいまわしにされ、かなりの時間待たされました。具合が悪くて病院に行っているので正直辛かったです。でも親切に対応してくれたスタッフがいたので少しイライラも落ち着きました。
右胸の痛みで内科に行った際に肺のレントゲンを撮りました。石灰化が見られたので、念のため乳がん検診を勧められて乳腺外来のあるこの病院で診察してもらいました。
初めての病院で迷いましたが、受付の方がとても親切に教えてくれましたマンモグラフィーをとる時も、焦らされずに着替えができ、検査も丁寧にしてくれました。先生のそばにいる看護師さん達も優しく作業も丁寧でした。
待ち時間は2時間以上ありました。その間に検査をしています。総合病院なので、どこの診療科も混んでいました。受付時間が7時半からと早いです。早く行っても診察は9時からなので結局待つことになります。
施設はまだ新しくきれいで、とても広々としていました。どこも掃除が行き届いていて清潔感を感じました。
どこの待合室も椅子がたくさんあり、座ってゆっくり順番を待つことができました。
先生は女の方で物腰が優しく、安心して診察を受けられました。超音波の検査では丁寧に診察をしてくれました。
結果は石灰化も腫瘍もみられず、患者としては安心できるものでした。今後の理想的な検査の回数や期間も教えてくれました。
検査はマンモグラフィーと超音波でした。どちらも希望していたので検査が予約なしにすぐにできて良かったです。マンモグラフィーは2度目だったので戸惑いはありませんでしたが、技師の方が丁寧に検査をしてくれました。
診察室はドアがあり、きちんと閉められているので、人に診察内容を見られたり聞かれたりすることはありません。受付表もきちんとしまわれて、人に見られることはありません。
不安の中診察を受けましたが、先生が本当に優しくて穏やかな方だったので、自分の不安をきちんと伝えることができました。診察も流れ作業の様ではなく、時間を割いて丁寧に診察してくれたので安心できました。総合病院の為、待ち時間は長いですが、それでも次回も同じ先生に診て頂きたいです。
2011年激しい腹痛からの下痢、下血により診察を受け、そのまま入院。
以降、3ヶ月に1度整腸剤と便秘薬の処方を受けている。
地元の方が多く、ベテランから若手まで良く動いている印象。
患者にも親切な対応をしていると思う。
予約診療なので、予約した時間にほぼ受診できる。
初診の場合は、状況によるが2時間は待たされると思う。
入院病棟は3階、4階で病室はそれほど多くないが、まだ建築年数は新しいこともあり
きれいである。
・外科(自分の主治医)は親切に患者の話を聞く姿勢で接してくれる。
・内科の一部の医師には、患者を不愉快にさせる言動を発する人もいる。
・検査設備は、レントゲン、CT、MRI、血液検査等一般的な検査は
一通り行える。
・薬は処方箋を外部薬局に持っていって処方してもらう。
プライバシー保護についての掲示物や説明は受けた記憶がない。
地元密着型の病院。医師は系列からの派遣で定期的に入れ替わっていると思われる。頻繁に医師が変わることから、信頼できる医師との関係が築けても、また別の医師になってしまい、継続的に通う気にはあまりなれないが、地元にとっては必要な病院ではあると思う。
内科の医師に対しては、自分は良い印象を持っていない。
大学から派遣された非常勤医1人で、皮膚科の一般診療を行っています。 ただし診察医は大学病院の重職にある人で、日本皮膚科学会の専門医ならびに指導医であり、高度な専門知識を持っています。 特に感染症やアレルギー疾患に対する見識は我が国のトップレベルです。 原則として電話による予約制ですが、予約外でも数時間待てば必ず診察は受けられます。 手術が必要な場合は、同じ病院の形成外科に委託しています。
立地条件もさることながら、ちゃんと話を聞いてくれて、検査もしてくれるところがうれしい。 40度近くのひどい熱が出て、近所のお医者さんに処方してもらった風邪薬を飲んでいても2日経っても効かず、引っ越してきたばかりで病院もまったくわからない私は、職場の知り合いからここを聞いて病院を替えここへ来たとき。 お医者さんは女医さんで、テキパキとした人だった。 どうして熱が上がったか、どうして風邪薬が効かないのか、ちゃんと採血検査してくれてわかりやすく説明してくれたのがうれしかった。
大病院なので待ち時間かかるのは仕方ない。設備については特に問題なし。 続きを読む
小児科に力を入れている病院と聞きました。とにかくいつも混んでいます。紹介状を持っていたので割合早く診てもらえました。後日は予約で行ったものの(通常は当日受付)、30分以上は待ちました。その後の会計までも長いです。 先生は何人かいますが、娘の担当医は若くてそれなりに優しい感じでした。 続きを読む
肛門の病気で受診。外科で見て頂きました。肛門の手術にも対応してるようで心強いです。 待ち時間は2時間前後かかります。 続きを読む
部長先生は、大学時代から漢方薬の専門的研鑽を積んでこられた方で、煎じ薬も処方してもらえます。 難病で西洋学的治療で満足な効果が得られない場合など、遠方からも多くの患者さんが訪れます。 また他の先生方も漢方薬に詳しいので、部長先生にこだわらなければ、待ち時間の短縮も図れます。 漢方治療以外の西洋治療にも通じているので安心です。
息子が内科で入院し、お世話になりました。 最初に近所の診療所で診察を受け、大きな病院で治療したほうがいいとすすめられ、ここに紹介状を書いてもらって入院しました。 担当してくださったお医者様は若かったのですが、とても熱心で、いい先生でした。 この病院でも初めて扱うケースだといわれましたが、他院の先生と連携をとって治療にあたってくださり、無事息子も回復しました。 個室だったのですが、部屋から発電所の風車が見え、のどかな風景の周囲環境です。病院の施設は広くて大きく立派です。
私の話を親身になって聞いてくれて、説明も分かりやすい。 薬も、一方的に処方されるわけでなく、パソコンを使っていろいろ提案してくれる。 コンタクトをしているから目薬はイヤとか、強い薬は眠くなるから夜だけにしたいとか、私の希望を聞いてくれて私のわがままを、嫌な顔もせずに私のライフスタイルに合わせて考えてくれ、1つ1つの説明もしっかりしてくれる。 患者想いの理想の先生だと思った。 皮膚科は長期戦になることが多いから、こらからもこの信頼のおける先生にお任せしたい。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方は親切で、先生は女医さんで説明が丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室の椅子がソファーで、たくさんあって上の子を連れて行ってもゆっくり出来る。子供向けの絵本が待合室にある。駐車場が広い。
検査をしてくださる方、看護師さんの対応も良く、先生も丁寧に説明してくれます。 わからない事などの質問もしやすい雰囲気で良かったです。 9時頃に行った時はとても空いていましたが、診察が終わる10時過ぎ頃には待合室は人でいっぱいでした。 駐車スペースは広くて、施設内も綺麗でした。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
こどもの小学校の校医さんです。なので、こどもの患者さんがとても多いです。我が家の子たちも、ふたりとも近視でお世話になっています。看護士さんが、とても丁寧に検眼してくださり、先生の説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えてくださいます。
続きを読む
人気があるためか、いつも大勢の患者さんがいます。待ち時間は少しありますが、先生が丁寧で、とてもやさしいです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
混んでいるかな、と思ってもスタッフの方が割とテキパキしてるのでスムーズに診察を受けられました
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しくできた眼科です
土日祝日も診療しており、ヴィレッジ内にあるので駐車場も広く便利です
■先生やスタッフの方の対応
基本的に院長先生が診察なさっていますが、院長先生が手術の時などは他の先生方が診てくださいます。混んでいても、気になることを相談すると丁寧に答えてくださいます。看護士さんがベテランで、患者さんのことも待合室全体のことも常に目を配ってくださっていて、声掛けなどがとても気持ちが良いです。アレルギー性の結膜炎があるので、長くお世話になっています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
web予約をしておけばそれほどの待ち時間もなく、スムーズです。駐車場は広くてとめやすいです。常に混んでいますが、椅子は多いので座れないことはないと思います。子供向けの場所はありませんが、待合の空間が広いので割と待ちやすいと思います。利用したことはありませんが、眼鏡屋さんが併設されています。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生の他にも女医さんを含めて数名の医師で交替で診察をしていました。
うちの場合は、女医さんに診察して頂きましたが、説明も丁寧でしたし、診察もやさしくスムーズでした。
視力検査のスタッフさん・受付事務さん・看護士さん方も明るくやさしく丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広く、ソファも多くゆったり座れます。視力検査室前や各診察室前にもソファが置いてあります。
テレビ、絵本や雑誌などもありました。
小さいお子さんからお年寄りまで来ていましたよ。
新しいクリニックなのもありますが、とてもきれいです。
隣接している駐車場も広くてとめやすいです。お薬は院内で処方されました。(目薬・内服薬など)
コンタクトレンズ・眼鏡を作る処方箋も頂きましたが、丁寧にコンタクトや眼鏡の相談にものってくださいました。
私自身、子供も受診しています。
何か問題があるときは、院長に診察がまわるように常に病院内で情報がきちんと連携され、診察されている医師の検査、診断の説明もくわしく、適切です。
検査、診療の流れスムーズです。
母の白内障手術の対応もスタッフ、医師とも適切でした。
再診は予約ができますので長く待たずよいです。
とにかく混んでいます。 スタッフの皆様は優しい感じですが、先生は少し話しずらい雰囲気があります。
続きを読む
予約制なのがよいが、それでも混雑していて、最初の検眼から診察まで終わるのに、かなり時間がかかるときもある。 医師はこれまでいつも違う人だったが、皆、信頼できる感じ。
続きを読む
遅い時間だったこともあり、一番最初に行った病院で診て頂けず、こちらの病院を紹介してもらいました。
着いた頃には11時を過ぎていたのですが、とても丁寧に診察、検査をして頂けました。
看護師さんも、とても優しく明るい方で子どもも安心していました。
先生の説明も分かりやすく、丁寧でした。
大学病院に比べ、地域密着型のアットホームな雰囲気が感じられます。
検査や受診の待ち時間はありますが、大学病院の比ではないです。
総合病院ではないですが、近隣の大学病院からの派遣もあり、曜日を選べば歯科・産科以外は受診できます。
建物自体は年数が経っていますが、掃除は行き届いており、築年数を考えれば綺麗です。
近隣の大学病院から治療継続のため転院してくることや、設備不足でできない検査を大学に依頼したりと、連携が取れています。
中学生のとき、健康診断の再検査の際に何度か受診しました。
検査結果などについて丁寧に説明していただきました。
多少待ち時間はありますが、そんなに混雑している感じもありません。
小児科ということもあってか、看護師の対応も優しかったように思います。
小さい子が待っている間、退屈しないようにキッズエリアもありました。
職員一同が誠意を持って患者さんに接することをモットーにしています。
医療技術も優れていて周辺大学病院や開業医との連携で継続的な医療の提供目指しています。
受診されてきっと良かったと思えるような病院だと思います。
院内外の研修で医師・看護師をはじめ多くの職員が研鑽を積み、安全・安楽かつ満足のいく医療が受けられるように努力しています。
診察時間が午前の部が午後1時までやっているのでお昼休みを利用してかかれるので非常に助かる
続きを読む
お尻が赤く腫れているのに気がつきましたが、オムツかぶれだと思って市販薬を使っていました。
症状が良くならず、抱き上げた時などにお尻に触れると泣くようになってしまったので、病院に行くことにしました。
赤ちゃんなので、正確な体重が分からず大体の体重を伝えたが、しっかりと体重を測ってくれた。その間も終始にこやかに対応してくれたので良かった。研修医も同席したが処置をさせる事もなく、感じの良い学生だったので安心した。
予約なしで小児科だったのでかなり待たされるかと心配したが、思ったよりも待ち時間が少なかったので小さい子供を連れている身としてはとても安心した。
待ち時間の間に別室にオムツ替えに行ったがきちんと声をかけに来てくれた。
受付は自動でとてもスムーズだったけれど、説明をしてくれる人はいなくて、初診の私としてはやや不親切に感じました。
施設は全体的にとても綺麗でしたが、インフルエンザなども流行り始めているので小児科の待合室や会計を待っている場所での感染が少し心配だった、
患部を丁寧に見てくださり、患者側の知識を確認した上で家庭でのケアを教えてくれた事がとても良かったです。大きな病院だったけれど、次回の診察も同じ医師が見られるように予約をしてくれた事も好印象でした。
膿瘍が破裂して膿が出ていたので、患部からの感染やばい菌が入ることを防ぐためにゲンタシンを使いました。使い始めてすぐに腫れが小さくなりお尻を痛がって泣く事がなくなりました。また、一緒に処方された亜鉛華軟膏を塗る事でオムツかぶれも無く過ごせています。
はじめは医師のそっけない態度に不安を感じたが、診察が始まってみると、今回の症状についてこちらの知識と正しい処置の仕方について細かく教えてくれたのでとても安心できた。
会社で行われた簡易な健康診断で白血球の数値が高く、精密検査を受けるように言われたので最近疲れやすい事もあり、健康状態も気になっていたため、茨城西南医療センター病院に精密検査を受けに行くことにしました。
内科の受付を済ませてからあちらでお待ちくださいとだけ言われ待っていると数十分待った後に血圧測定は済んでますか?と聞かれ、済んでないと言うと自分で事前にやらないといけない旨を説明されました。その事については受付時には説明されませんでした。
帰り際にトイレに行こうと思いましたが、広くてトイレの場所がわからず、通りがかった看護師さんに尋ねようとしましたが忙しいのか、皆そそくさと歩いて行ってしまうため、尋ねることができずトイレに行くことを諦めました。もう少し丁寧な説明と話しかけやすい環境を作ってくれるとありがたいなと思いました。
かなり混雑していて予約なしで行ったちめ2時間以上も待ちました。待ち時間の長さに暇を持て余し、終わった頃には少し疲労しましたが、ベンチが多く設置されているため、混雑していても窮屈な印象は受けませんでした。
病院はとても広く、迷いやすいところもある印象でした。患者さんが多いためかベンチが多数置いてあり、長い待ち時間も座って過ごすことができました。廊下などはきちんと掃除してるのか、汚いとは思いませんでした。
採血後検査結果を聞くまで30分待機。ようやく診察室へはいり、医師からは採血の結果白血球の数値は問題ないので大丈夫ですと一言で終了。特に問診もなく体温測定で少し熱があった事については特に触れられませんでした。そこまで精密な検査はうけられず、待ち時間の割に物足りない診断でした。
受付を10時半ごろに済ませ、受付の人の言う場所に行き、血圧測定はセルフで事前に行わなければならないと数十分後に言われ自分で血圧測定。その後に体温測定で37.5分だったが特にそこには触れず、また1時間待合室で待ったのち、採血室へ案内された。
採血はこちらの体調を確認しながらスムーズに終了しました。
混雑していて忙しいのか、待ち時間の長さを気遣ってなのか、あっさりとした検査とあっさりとした診察で少し物足りない感じを受けました。
看護師さんの説明も足りない印象でした。
広く大きい病院で、患者数も多いのでじっくり患者に向き合う時間もなくその辺が多少おろそかになるのは仕方ないのかなとも思います。
私の場合赤ちゃんが3600グラムと大きく、微弱陣痛だったのですが助産師さんがとても励ましてくれ、1時は帝王切開になるかと思われたのですが担当の先生が頑張ってくださって無事出産することができました。入院中は夜中など赤ちゃんとは別の部屋ですのでぐっすりと眠ることができました。
大きくて綺麗な病院内には、どこに何科があるのか分かりやすく表示してありました。
私のお世話になった産婦人科は、静かに待てる待合室もあり、騒がしい事もありませんでした。
先生のアドバイスは分かりやすく、以前受診していた産婦人科では厳しく言われていた事も、「元気な赤ちゃんが産まれれば大丈夫」と言っていただいて、本当に気が楽になりました。
助産師さんも親身になって初産の私の不安を和らげて下さいました。
初めての事だらけでしたが、分からないことは丁寧に教えて下さって、相談にも乗って頂けて、本当にこちらでお産をして良かったと思いました。
救急車でいったのですが、緊急の医師が親切に処置してくれて、看護師さんも優しいです。
総合病院的な感じで、かなり大きくて立派です。入院施設もあります。
設備も整っているようです。
続きを読む
救急外来があり突然の怪我や 病気にも対応してくれるので 安心しました。
続きを読む
診察を受けてから検査になると、結果が出てから再診察となります。診察からお会計や処方箋受け取りまで、数時間掛かりました。子ども用の絵本やキッズスペースなどはないので、飽きずに待てるように自宅から持参しないと子どもは待てません。 受付時の番号が掲示板に出て、個別に医師の診察室に入ります。先生は淡々と話し、患者から質問がなければあっという間に終わります。
続きを読む
診療科にもよりますが、予約をしてもそれなりに待ち時間があります。小児科の平日午後は予約専用です。ただ受付とお会計は総合病院なので全ての科が一緒なので混む上待ち時間も有ります。
続きを読む
待ち時間は30分くらいだったと思うが大きい病院にしては割と早かったと思う。
続きを読む
夜間の体調不良等にお世話になっております。待ち時間は少し長めですが、よく診てくれます。
続きを読む
4月からは分娩にかかる費用が40万に値上げしたようですが2月出産時は29万ちょっとでした。特にお産にこだわった希望が無い方なら金銭的にはいいと思いました。
ここでの出産は2人目なのですが一人目は10ヶ月での転院先が西南でした。そのときの医師、助産婦、看護師が温かくとても不安で転院したのにここでよかったと思い、今回も選びました。特に高血圧での出産でしたがお産前後4日はナースステーションの前の病室で事あるごとに顔を出してもらい気も楽でした。出産費が4月から上がったとありましたが7日入院で39万でした。思っていたより安く済みました。
先生も優しく説明してくれ看護婦さんも元気で声かけもしてくれるのでよい。
適切な検査および処置
子どもがよく物にぶつかるので、眼科を受診したところ、検査体制が充実していて、原因をすぐに特定できました。
それから10年かけて治るまでサポートをしてくれました。
大変感謝しております。
伯父が2004年8月から、甲状腺の未分化がんのため耳鼻咽喉科で通院治療しています。
当初、余命3カ月と言われ、入退院を繰り返していましたが、先生方の適切な治療もあって、完治はしないまでも、症状はおちついています。
2年前には、目の後ろのあたりに転移が見つかりましたが、放射線治療により大事にはいたりませんでした。
月2回、外来で診察してもらっていますが、予約をしているので、待ち時間があまりないのが良いです。
先生も時間をかけて説明してくださり、こちらの話もじっくり聞いていただけるので、信頼して治療を任せられます。
姉の入院(今年7月8月)で、何度か病院に足を運びました。
いつ行っても変わらない病院関係者、先生、ナースセンター等々。
いろんな病院行ったが、これほど教育の行き届いた病院は無いと思う。
例をあげれば駐車場でエレベーターの中病院の通路、誰とゆううわけでない全員が健康な笑顔で会釈してくれる。
又、患者家族の意見を尊重してくれました。
本当に感謝しております。
朝一番の予約なら待たないですぐ出来るし、色んな事聞いたり話したり出来る時間があります。
診察も解からないことは1つ1つ丁寧に納得出来るまで説明してくれますし、看護士さんも優しく接してくれました。
出産のため、入院しました。
帝王切開手術だったのですが、先生は不安がる私や主人に納得のいくまで細かく手術の内容を説明してくださいました。
術後、次の日から母子同室になります。
入院中はそれがとても大変!でしたが、家に帰ってからはあの時、看護士さんたちが教えてくださった事がとても役に立ちました。
ちなみに母子同室ではありますが、夜中でも呼べばいつでも看護士さんが見回りに来てくれます。
ご飯は毎回とてもおいしく、栄養、ボリュームともに満点でした。
術後7日目位(帝王切開の場合。普通分娩は3日位?)に出るお祝い膳は和洋中から選べます。
これも食べきれないほどのボリュームです。
あとお祝いにミッフィーのアルバム(病院名入り)やスタイ、粉ミルクなどいろいろもらいました。
またこの病院で次の子を出産したいと思いました。
15年くらいの間、頭痛が頻繁にあり、ありとあらゆる検査を色々な病院で受けてきました。
しかし全然治ることなく、痛み止めも本当に強いものさえ効かない状態でした。
あまりの症状の酷さに、近所の人まで情報を持ってきてくれる中、こちらの先生に出会いました。
その結果、出かける時さえ薬が手放せなく、週に何度も寝込んでいた私が、今やほとんど薬を飲まない生活になりました。
受診時には、今までどこの病院でどのような検査・結果・薬の処方だったか、また頭痛の症状(どこがどう痛いのか)その時間など詳しく伝えられるようにしてから、予約して受診した方が良いでしょう。
友人も症状の原因がわかり、同じく良くなりましたよ。
大きな病院にかかるのは初めてでした。
町の検査で再検査になり受診しましたが、先生の対応がとても早く、その日のうちに細かく病状を説明してくださり、早急に治療対応していただきました。
とても安心できました。
ただ予約がないとだいぶ待たされる為初診の場合は時間に余裕をもっていかないとダメなようです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方たちも優しくて話しやすいです。先生は親身になって話を聞いてくださり対応策を教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なくて先生が親切でわかりやすいので眼に異常があるときは私もここに行っています。待合室には絵本が少し置いてあります。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方やスタッフのみなさん、とても優しく対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は子供に、優しく話しかけてくれて子供も安心して診察を受けれました!テキパキと診察してくれます!
■先生やスタッフの方の対応
看護師さん、先生ともに優しい対応でした。
先生は、とても腰の低い方で子供にもひとつひとつ丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
痛くないからね、これは○○する機械だからね等と丁寧に子供にも説明してくれるところが良かったです。
リハビリテーション専門の病院で、特定機能病院のため、紹介状が必要です。
脳血管疾患、大腿骨骨折などの患者さんが多く、リハビリテーションを行うにはとてもいい環境が揃っています。
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、心理療法士など専門職が連携を取りながら、自宅へ帰れるように、様々な面でのサポートをします。
入院期間は疾患や症度によって異なりますが、それぞれの専門の療法士、看護師が、入院から退院まで担当しますので、信頼関係もでき、円滑にサポートしてもらえます。
リハビリテーション専門なのが一番の売りだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方やスタッフのみなさん、とても優しく対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は女医さんなので、安心して診察を受けれます!説明もわかりやすいので、気になる事を聞くとわかりやすく説明してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
子供の目やにがすごく、受診しました。
子供は眼科に受診するのは初めてでしたが、
落ち着いた診察で子供も嫌がりもせず診てもらうことが出来ました。
女性の医師です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
Webで現在受付番号が何番まで進んでいるかが分かるので
小さいお子さんがいて、病院を一度離れる場合など便利だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
急遽子供が受診することになり、診察して頂きましたが、患者さんはかなりいて待つことになりましたが、受け付けの方がだいたいの待ち時間を教えて下さって、待合室で長く待つことをせずに済みました。
女性の先生で分かりやすく説明していただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
こちらの病院はコンタクト使用の為いつもお世話になっています。
いつでも朝から混んでいます。
先生等皆さんとても親切です。
駐車場も広いです。
数ヶ月おきに受診はしますが、
コンタクトは電話やネットで購入できますのでとても楽ですね。
取りにいく際にはただ受診時間が14:30までと早いので少し不便さも感じます。なので学生は平日受診が難しいかと思います。うちはそのため子供は土曜日に予約を入れてみていただいています。
続きを読む
半月板損傷手術の為、一週間程入院しました。
看護師さんは忙しい中、皆さん笑顔を絶やさず手厚く優しく一生懸命にお世話しておりました。
リハビリも充実していますし、特殊入浴設備に人工透析室、MRIなど設備も充実していると思います。
医院長先生も威張らず患者さんに丁寧に優しく接しておりました。
診察 診断 手術も私の場合は問題なく快方に向かっています。
近所に良い病院があり感謝しています。
待ち時間も短くて良いですよ(^^)
現在ここに勤務している者です。
診察の待ち時間が少ないです。
毎年職員旅行が海外旅行です。
開院時間の午前中9時は多くの患者さんで混んでいますが、少し時間をずらすとスムーズに受診できます(耳鼻咽喉科)。
受付→診察→会計まで1時間で済むのでありがたいです。
いつも混んでいて、待ち時間が長くなってしまうので、待ち時間が短くなったら、嬉しいです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生が親切です。内科からの紹介で伺ったので色々検査しましたが、込み合っている中でも一つ一つきちんと説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で事前予約出来るので、待ち時間が少なくて済む。
■先生やスタッフの方の対応
受付、スタッフ、先生ともに穏やかで親切でした。
診察室は薄暗いですが、手早く見てもらったため、子どもも泣くことなく終わりました。先生も丁寧にお話してくれるため安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初診でもネット予約できます。待ち時間は5~10分ほどなので、子どもも愚図ることがなく終わります。待ち合い室に絵本が置いてありました。
■先生やスタッフの方の対応
対応して頂いたスタッフの方、先生の印象はとても良いです。
また、病院(先生)嫌いの子供ですが、見てもらう部屋が薄暗い為か泣く事もなく、先生もとても丁寧にゆっくりと説明してくれるのでよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初めての診療でしたが、ネットで初診でも予約が出来ました。
実際に予約した時間から5分以内にスタッフの問診を受け、先生に診てもらうのもその数分後でした。
眼科って混んでいるイメージだけど、予約が出来るので凄く便利です。
■先生やスタッフの方の対応
視能訓練士さんや、他スタッフさん、ドクター皆さん親切にしてくれます。
子供慣れしている感じがします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、おもちゃが置いてあります。オムツ替えスペースあります。
清潔感がある院内です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は淡々としています。スタッフは優しいと思います。
子供にもさっぱりしている感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
眼鏡屋さんが院内にある。コンタクト処方有。
院外処方。子供が遊ぶぬいぐるみ絵本あり。
夏休み期間だったので、とても混んでいた。 先生、看護師さん、受付のかた、とても感じいいです。
続きを読む
仕事中に足を強打して歩けなくなり、上司の勧めで職場から40分程掛かりますがこちらの病院へ来る事になりました。
急患扱いでしたので即レントゲン~診察、待ち時間は無し。すぐに脱臼の整復を行い、粉砕骨折だった為にそのまま入院という流れでした。
3日後に手術も無事終了。その後で聞いた話ですが整形外科、特に足の分野ではかなり評判が高い先生だそうで、遠方から転院してくる方も結構いらっしゃいます。
実際処置も的確だと思いますし、対応も柔軟でおススメ出来る病院です。
子どもが腕を骨折し、近隣の医師から手術の必要性を説明され、紹介されて当医院で手術をしていただき、すっかり完治できました。整形外科で入院・手術・通院しましたが、大変ありがたく思っております。
めったなことでは病院に行かないのですが、今回左足親指が「ひょう疽」になってしまい、当初なにもせず様子を見ていたんですが、かなり悪化してしまいまして…
「親指の爪を全部はがされちゃうのかなぁ」とビクビクしながら診察を受けたところ、必要最小限の爪の切除で済みました。
かなりの激痛ではありましたが、「麻酔をすると治りが悪いですし、麻酔もかなり痛いですから…」ときちんと説明をいただいたところも良かったと思います。
空いていたのも良かったです。
先生は丁寧に診察してくださいます。隣にコンタクトが買えるお店があって便利です。
続きを読む
基本的に予約制なので待ち時間が少なくて済む。また、投薬をできるだけ少なくしようと努力してくれる姿勢に非常に好感を持ち、新しい知見と技術を持った医師との印象を持った。
続きを読む
尿が膀胱に溜まってしまい、町のかかりつけの病院で診察していただいた時に病名が発覚。前立腺肥大が薬では改善できなかったので、施設の整った病院で見てもらうのが良いだろうと言う話になったので、来院しました。
迅速かつ丁寧です。
真摯にこちらの要望に答えてくださり、感謝してもしきれないくらいです。
明るく優しい方が多かったです。それに加えて仕事をてきぱきこなしているので凄いと思いました。
正直言って長いです。
それだけ同じ病気を抱えている方が大勢いるのだと待ち時間に考えてしまいます。
その分、納得のいく診察をしていただけるので我慢はできます。
泌尿器科の入院だったので、臭いを気にしていましたが何時も綺麗に清掃しており、不快な思いはしませんでした。病室も大部屋でしたがすぐトイレに行ける位置にあるので助かりました。
内視鏡手術で肥大した前立腺を切除する方法で治療する事になりました。
先生の的確な判断で、治療していただき術後の経過も順調です。
尿がスムーズに出るようになったので、気持ちも良いみたいです。
前立腺の手術をする事になったので、とにかく検査がいくつもありましたが効率よく検査に行けるように配慮していただきました。
対応も早く、てきぱきとしていたのが印象的でした。
徹底していました。
本人の承諾がない限り、入院の有無は教えませんし、同じ科に近所の方が入院していましたが看護師さんはその方の了承確認してから病室を教えてくれたくらいです。
半年以上もこの病気に悩まされたのが嘘みたいでした。
治療を受けた本人の笑顔を見れば家族は満足です。
悩みが消える事で、こんなにも生活のレベルが上がるのかと驚いています。
数か月前から胸に違和感を覚えていた母が、ある朝胸を抑えて苦しみだしたので、掛かり付けの病院へ向かいました。
症状を聞いた先生が狭心症を疑い、心臓のデータを取る為に、母に簡易の心電図を装着し、母は帰宅。
翌朝にも心臓の痛みが出た為、掛かり付け医の紹介で総合病院である水戸医療センターへと行くことになりました。
カテーテル検査をする事が決まり、即日入院する事になりました。
とても親切でした。
検査の事前説明も看護師さんにして頂いたのですが、専門用語をかみ砕いで説明してくださり、分かりやすかったです。
また、病院関係者に大声で当り散らす患者さんにも根気良く対応する姿が印象的でした。
心臓カテーテル検査は、一人目の患者さんが終わった後の二人目の予定だったのですが、一人目の方の検査が押していたようで、当初の開始予定時刻より一時間近く待ちました。
この時間のずれ込みも当初の説明にありましたので、不満はありませんでしたは、緊張している母はこの待ち時間が辛かったようです。
来院したのは初めてでしたが、キレイな施設で快適でした。
コンビニや、患者やその他病院の利用者等が食事をできる食堂なんかもあって、検査なんかで病院から離れられない時の食事や休憩に役に立ちました。
ただ、大きい病院ですので、年配の利用者は色々と迷うかもしれません。
凄くテキパキした先生で、頼りがいがありました。
治療法についても、検査結果をもとに、普段通院している掛かり付け医と連絡を取り合って頂いたようで、今までの掛かり付け医に通院しながらの治療を可能にして頂きました。
とても助かりました。
母の初めての心臓カテーテル検査でとても不安でした。
看護師さんからの説明で、それなりのリスクのある検査だと分かったからです。
検査は怖い、でも、検査しない事には詳細な病状が分からない..という状況に、ただただ病院の先生や看護師さんたちを信頼して託すしかない、という思いでした。
特にプライバシー保護を徹底しているなとも思いませんでしたが、逆にプライバシー保護を全くしていないとも思いませんでした。
良くも悪くも、こんなもんかなという印象しか残っていません。
検査の結果が良かったという事が前提としてあったうえで、とても満足しています。
家族や自分の病状によっては見る目も違ってくるかと思いますが、入院した母がストレスなく入院から退院までを終えたので、それが何よりです。
他の点では、入院費の支払いの一時的な負担を軽減する為の保険制度について説明があったのですが、それが分かりづらく、手続きも面倒な感じでした。
幸運にもその制度を利用せずに支払いが可能でしたので良かったですが、重い病気で医療費がかかる患者さんやその家族には、病気そのものだけでもストレスなのに、さらに面倒な手続きが続いて酷だなと思いました。
突然自分で左胸に固いしこりがあることに気づき、ちょうど海外旅行中だったので、香港の病院で検査をしました。香港の病院での検査で確かにしこりがあるのですが、8㎜で小さいことと良性か悪性か判断が付きにくいのでできれば3か月から半年以内に再度検査をして大きくなるかどうかを見るようにと言われたので、2か月後に検査の予約を入れました。地元で一番大きく、知り合いの評判も聞き、こちらの病院に決めました。特に乳腺外科で女医さんがいるということだったので、その先生を目指して来院しました。
とにかく婦人科系だったので男性が嫌だったのですが、すべて女性で、しかも優しい方が多かったのでとても安心して診察や検査にのぞめました。特に医療事務の方と先生の診察に付き添っているスタッフの方が優しく、エコーの検査技師の方は不安な点をいうと、その部位なども丁寧に検査して撮影してくれました。
完全予約制なので基本的には待たないはずですが、やはり着いてから検査までと検査後の診察までに10分から15分の待ち時間はありました。しかし、場所によってはWi-Fiも使えるのと、最後の会計も機械によるもので、あれだけの人数を処理するのに、待ち時間は少ないほうだったと思います。
比較的新しく建てられて引っ越してきた巨大な病院で、すべてが新しく施設が整っています。トイレも、待合室も、その他の場所も十分なスペースがあり、広く、清潔で快適に過ごせる環境が整っていました。
女医先生は隔日しかいないのでその曜日に合わせていかないといけませんが、完全予約制で、時間も指定できるので安心です。先生は決定打のないことは決して予想で発言をしませんので、結局わからないことだらけなのですが、質問をしたことには全部答えてくれますし、心配ならこんな検査もある、といくつもの方法を提案してくれましたので、初めてで知識も限られている私にとっては納得のいく診断となりました。
左胸にしこりがあり乳がんの疑いで来院。マンモグラフィー(X線)とエコー(乳房超音波)検査を受けました。すべて女性の検査技師だったので安心して検査が受けられました。施設が新しく、検査の機械もその周りのものもきれいで揃っていたので気持ちよく検査が受けられました。
診察の時に名前はフルネームで呼ばれるのでみんなに聞こえはしますが、診察室に入ってからほかの人から見られるというようなオープンなスペースではないので、その点は気になりませんでした。体を見せるときもちゃんとカーテンをしてくれますし、服を脱いだり来たりするときも見えないところでできる配慮がありました。
初めて伺った大きな病院でしたが、すべての管理体制が整って行き届いており、安心して診察を受けることができました。悪性ではなかったので余計にうれしかったせいもあるかと思いますが、診察から会計、そして施設のコンビニやパン屋さんなど十分に満足できました。万が一入院することになったらここを選ぶか、違うところに行くかはまだわかりませんが、経過観察の検査は引き続きこちらの病院で同じ女医先生にお願いしようと思っています。
第一に確実な診断。第二に本人の仕事や生活に合わせた治療(薬の選択)。第三に救急時の対応のすばやさと的確な治療。第四に予約制で待ち時間の短縮を図るとともに、予約外診療も受け入れる柔軟性。
整形外科は、骨折、関節、脊椎、リウマチ等医師の専門分野を活かしつつ、チーム医療を展開している。救命救急センターを有しているため交通外傷が多いが、慢性疾患への治療も積極的に受け入れている。他科は予約を優先にしているが、整形外科は確か予約は行っていない。そのため、待ち時間が長いのがやや難。新病院移転後は、予約制になるかは不明。
私は骨の他に心臓病ももっていてペースメーカーを入れています。その手術は、別な病院でした。でも、心臓のことも広瀬先生は考慮して、治療の説明をして下さいます。骨の病気が重いだけに、とても気配りをして下さるので感謝しています。
ハキハキした先生ですが、女性のせいかとても優しい。
MRI検査がすぐ出来た。又結果もすぐ出た。
他の病院では断られたのに、こちらの先生は断らなかった。看護師の電話が非常に親切。
地域連携(周囲の医療機関と連携することで地域における全体最適の診療体制を組むこと)を重視しており、患者紹介された時には必ず紹介元にフィードバックしています。
救急要請に対しても急患が集中していてどうしても対応できない場合以外は必ず対応するように指導が徹底しています。
また水戸医療センターでの治療・手術が困難な場合や患者・家族からの希望があった際には、快く他院への紹介を行っているので、安心して通院・相談が可能だと思います。
医師は平日はもちろん休日時間外もよく働いていると思います。
救急要請も比較的受け入れ良好です。
院内での他科連携はよく、お互いにコミュニケーションがとられているため、仕事上もスムーズな対応がされています。
開業医からの要請にも十分対応しており、地域との連携も良好に思います。
患者の家族として接するととても丁寧で、対応も穏やかです。
患者の話しをきちんと聞いてくれるので、待ち時間が長くなることが多いですが、急性期の治療の際も使用する薬剤のことや検査の予定など、根拠をわかりやすく教えてくれ、納得して治療を進めていただきました。
親父がお世話になりました。今回は感謝の意も込めて、口コミします。
担当の先生方・看護婦の皆様・リハビリの先生、みんないい方々でした。特に、素晴らしいと感じたことは、入院している患者の日々の動きをどの人達も理解して働いていることです。なので、安心して任すことができました。
さらに、病院も綺麗ですし、設備面も充実と、ほぼ満足できるものでした。
ネックを挙げるとすれば、やはり駅からの距離ですね。
水戸から移られて、アクセスがいまいちですけど、とにかく綺麗な病院で、設備もさすが整っていました。
先生はもちろんですが、ナースの方の知識も豊富でとても良くして頂きました。
昨年4月、9歳上の兄が、突然の脳梗塞で、国立病院機構 水戸医療センターの救急救命センターにに緊急入院しました。
2日後には亡くなったのですが、霊安室から岐路に着くときの救命センターのお医者さんが、出口まで来て丁重に見送ってくださいました。
出来ないことと思います。息子も、6年生の夏、実習をさせていただきました。
距離的にちょっと離れているので、研修は近くの地方中核病院でしてますけど、この救命センターのお医者さんのような心を常に持ってもらいたいと思ってます。
■先生やスタッフの方の対応
病院長の男の先生と看護師さんの二人でいつもやっています。二人とも親切で話しやすいです。病院長の先生も優しくしてくれるので、子供も泣かずに診察してもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
つくばみらい市に眼科はここぐらいしかありませんが、混んでることは滅多になく待ち時間が少ないところが良いです。
■先生やスタッフの方の対応
男性眼科医で、丁寧に見てくれます。目の病気や視力について不安なこともきちんと説明してくれて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がすぐそばにあります。私が通った時は待ち時間もさほどなくスムーズに見てもらえて助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生で、よく見ていただけました。説明も丁寧でベテランという感じがしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は広いです。昔からあるような病院みたいですが、きれいになっていました。
■先生やスタッフの方の対応
穏やかな先生でわかりやすく説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く止めやすいのですが、ちょっとわかりづらい場所にあるので地域のことを知らないと見つけづらいかも・・
■先生やスタッフの方の対応
旦那が通ってる眼科なのですが、とても丁寧に対応して頂けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しく出来た所と言うより、リフォームして綺麗になっている感じでした。眼科の他に小児科も入ってるみたいです。時間帯のせいか、割と人が少なかったので早くみて頂けました
診療時間をとうに過ぎた夜中でしたが、電話をかけたら嫌な顔ひとつせずに診察してくれました。
数件の救急指定病院に断られた後だったので、とてもたすかりました。職員のかたも本当に親切でした。
地域に密着した総合病院の皮膚科。疾患とスキンケアを含めた啓蒙活動も行っています。
特に農村に多い感染症と褥瘡(じょくそう:床ずれ)対策に力を入れています。
また、一人医長ですが、皮膚生検や複雑なものでなければ皮膚がんなどの手術も行っています。
日本皮膚科学会の研修指定病院に認定されており、大学病院のバックグラウンドとしての機能も果たしています。
自宅リビングで後ろ向きに転倒をし、首・肩を強く打ちました。転倒当日はそれほど痛みもなかったのですが、翌朝首に激痛がはしり首も動かせない状況だったので予約なしでも診察をしてくれるこちらの病院を受診しました。
とても混雑していましたが、ひとりひとり丁寧に対応してくれました。また時間に限りあることを伝えると待ち時間を都度教えてくれたりしたので待ち時間は長かったですがいらいらせずにいられました。
月曜日だったということもありとても混雑していました。予約なしで受診したのもあり待ち時間は長かったですが、他の病院は予約がないとみてくれなかったりもするので妥当な待ち時間なのだと思います。
比較的新しい設備ということもありとても綺麗だと思いました。設備が整っている総合病院ですが、予約なしで受診できること、また予約なしで受診しても必要であれば精密検査を当日してくれる等行き届いた配慮が良いと思いました。
転倒した様子や痛みの症状などを良く聞いてくれ、念のためにとレントゲン検査をしてくれました。病院はとても混雑していましたが、丁寧に対応・診察してくれました。処方薬等もアレルギーの確認や湿布薬の好みなども聞いてくれたので安心して受診することができました。
診察後、念のためということでレントゲン検査を受けました。検査室へ案内されてから名前を呼ばれてレントゲン室へ入るまでの時間は、数分でそれほど待ったという感覚はありません。また検査にあたって丁寧に説明をしてもらえたので安心して検査を受けました。
カルテを他の方に見えないようにバッグに入れて移動させたりしているので、プライバシーの保護はしてくれていると思います。また希望すれば呼び出しも名前ではなく番号で呼んでくれるようです。
とても混み合っていましたが、待ち時間の回答や診察・検査などひとりひとりに対してきちんと対応してくれたので安心して受診ができる病院だと思いました。また施設が明るく綺麗なのも良かったと思います。
過去に軽く心不全を起こしています。数日前より息苦しさがあり、呼吸もぜいぜいするようになってきたところ、心臓に詳しい医師がいるということを知人より聞いて受診。
初診で病院に入ると案内担当の看護師さんがいて、手続きの流れなどを丁寧に教えてくれました。ただ朝の混み合っている時間帯だったのもあり事務員さんの対応は冷たくかったです。目の前の高齢の方が2度同じことを質問したら怒っていました。
基本予約の医師で予約なしの初診の待ち時間は読めないと言われましたが、1時間くらいで診察に呼ばれたのでそれほど長くは感じませんでした。返って予約なしの他の医師を待っている患者さんの待ち時間の方が長かったかもしれません。
新しく建て直したばかりの施設なのでとても明るくきれいでした。廊下なども広く安心して通行できます。売店や食堂、ATMなどの施設もあるので利用しやすい病院だと思います。
まだ確定診断はでていないので診断や治療法についての感想はありません。ただ考えられる病気や今後のことについては大まかですが、わかりやすく説明してもらえました。
心電図は初診当日に検査をしてもらえたが、エコーの予約は2週間後とのことでまだ行っていませんした。心電図は、検査室に行ってからすぐに検査をしてもらえました。処方薬はでていません。
プライバシーについては、徹底して管理しています。というような文言を掲示していました。一度、電話でお問い合わせをしましたが、本人確認などもしっかりしていました。
新しく建て替えたということもあり、施設がきれいなので受診者はとても多い様子でしたがスタッフの対応がとてもよかったので安心して待つことができました。
糖尿病、腎不全で他院に通院しています。普段通院している病院ではできない検査の為、いくつかの病院を紹介していただき自宅より近いこちらの病院を受診しました。
初めて行ったので受付の時点でわからず迷っていると案内役の方が声をかけてきてくれ丁寧に手続きを教えてくれました。小さな子供も連れて行ったのですが手続き中あやしてくれたりしてとても助かりました。
予約優先の為紹介状があっても初診は、後回しと言われていましたが50分位の待ち時間で呼ばれました。とても混み合っていましたが、待合室も広く席も沢山あったのでそれほど苦痛な時間ではなかったと思います。
2年位前に改装されたのもありとても綺麗で清潔感のある施設でした。空間も広く明るかったので、待ち時間も落ち着いていられました。売店も広く商品も揃っていたので利用しやすかったです。
初めてお会いした医師はとても丁寧に挨拶をしてくれ、細かいところまで問診、診察をしてくださいました。今回は、検査のみでの受診でしたが細かいところまでよく検査してくれたと思います。また違う医師の意見を聞くことができてとてもよかったです。
普段、通院している病院ではできない検査の為、主治医より紹介されて受診しました。検査だけの為の受診でしたが、とても丁寧に対応していただきました。検査の予約も比較的スムーズで思っていたより早く検査ができました。予約日より10日位です。
田舎で高齢者の受診者も多い為か、呼び出しなどは個人名で呼ばれていました。しかし確認したいことがあって窓口へ行くと、本人との間柄等を細かく確認してから回答してくれていたので情報の保護はしっかりしていると思います。
とても混雑してましたが、病院のスタッフの方の対応はとても丁寧で安心して受診することができました。またとても綺麗で明るい施設だったので病気で気分がすぐれなくても多少は落ち着いて受診ができました。
父が肝臓がんの宣告を受け、余命2ヶ月お世話になりました。
個室でしたが、先生も看護師さんもとてもよくしてくださいました。
「できる限り痛みを感じないように、苦しまないように」という希望をだしたのですが、その通りの看護と診療で最期を看取っていただきました。
私たちが到着するまで、一生懸命に心臓マッサージをしてくれていた姿が、今も思い出されます。
事前予約はできない為、当日朝に受付をする必要がある。受付開始前から長蛇の列に並ぶが、診察までは数時間かかる。 紹介状がない場合は、別途料金がかかり、順番も後になるため、受付の方からは出来る限り、別院にかかるようすすめられる。 産婦人科は、医師が一人の為に、分娩や救急が入ると、度々、外来診察が中断し、数時間診察迄にかかることも多い。 医師は東京や大学病院等から派遣されている方が多く入れ替わりがある。 初診は診療所等にかかり、そこで紹介状が出た場合に、受診するべき病院。
続きを読む
このあたりでは大きい病院なので患者さんが多い為、待ち時間は少し長め。
続きを読む
土曜日に毎週診察に行っていたため、各週で先生が変わったが、主治医の平井先生は非常に丁寧に見てくださり、ギブスをとる際の判断も非常に慎重で安心感があった何よりも対応が非常に親切。他のお年寄りの患者さんにも、とても優しく対応してらして、気持ちが良い。
主治医の森先生の患者に対する気配りがとても良い。
毎月1回から2回定期受診の為に通院しています。受診日の2カ月位前に入院したこともあり、退院後の経過観察とむくみが酷くなってしまったので相談の為に受診しました。
予約をしていましたが、とても長い時間待ちました。あまりにも待ち時間が長い為、時々看護師や事務の方が様子を見に来てくれたりしたのでとても親切だと思いました。
診察前に採血がありその結果を待ってから診察でしたが、検査の結果が出るまでに40分位と聞かされていましたが、結局は90分位待ちました。待合室は、予約あり・なしの患者さんでかなり混み合っていました。
比較的新しい施設の為、全体的に綺麗です。救急の体制も整っているので検査機器も揃っていて、病床数も多い総合病院です。田舎の為、車で通院する方も多いので駐車場も広いので安心です。
入院中に、腎機能の数値が回復して良くなっていたのに、退院後また悪くなってきたのは、食事が原因ではないかとか疑われました。治療法については、食事を気をつけて様子を見てくださいとの指示だけで特にありませんでした。
腎不全の定期受診、検査で採血・採尿をしました。採血をしてから結果が出るまでに約1時間と少し待ちました。採血は、担当してくれる看護師さんによって時間がかかったり、痛みがあるので上手な看護師さんにあたってほしいと毎回思います。
プライバシーの保護については、徹底しています。と掲示されていましたので職員に対しての教育はされていると思いますが、診察や会計時の呼び出しはフルネームで呼ばれていました。希望すれば、名前なしでも対応してもらえるようです。
腎臓内科を受診希望で病院へ行きましたが、医師の都合により泌尿器科の医師の代理診察でした。その経緯を知らずに診察の受付をたらいまわしにされ、かなりの時間待たされました。具合が悪くて病院に行っているので正直辛かったです。でも親切に対応してくれたスタッフがいたので少しイライラも落ち着きました。
右胸の痛みで内科に行った際に肺のレントゲンを撮りました。石灰化が見られたので、念のため乳がん検診を勧められて乳腺外来のあるこの病院で診察してもらいました。
初めての病院で迷いましたが、受付の方がとても親切に教えてくれましたマンモグラフィーをとる時も、焦らされずに着替えができ、検査も丁寧にしてくれました。先生のそばにいる看護師さん達も優しく作業も丁寧でした。
待ち時間は2時間以上ありました。その間に検査をしています。総合病院なので、どこの診療科も混んでいました。受付時間が7時半からと早いです。早く行っても診察は9時からなので結局待つことになります。
施設はまだ新しくきれいで、とても広々としていました。どこも掃除が行き届いていて清潔感を感じました。
どこの待合室も椅子がたくさんあり、座ってゆっくり順番を待つことができました。
先生は女の方で物腰が優しく、安心して診察を受けられました。超音波の検査では丁寧に診察をしてくれました。
結果は石灰化も腫瘍もみられず、患者としては安心できるものでした。今後の理想的な検査の回数や期間も教えてくれました。
検査はマンモグラフィーと超音波でした。どちらも希望していたので検査が予約なしにすぐにできて良かったです。マンモグラフィーは2度目だったので戸惑いはありませんでしたが、技師の方が丁寧に検査をしてくれました。
診察室はドアがあり、きちんと閉められているので、人に診察内容を見られたり聞かれたりすることはありません。受付表もきちんとしまわれて、人に見られることはありません。
不安の中診察を受けましたが、先生が本当に優しくて穏やかな方だったので、自分の不安をきちんと伝えることができました。診察も流れ作業の様ではなく、時間を割いて丁寧に診察してくれたので安心できました。総合病院の為、待ち時間は長いですが、それでも次回も同じ先生に診て頂きたいです。
2011年激しい腹痛からの下痢、下血により診察を受け、そのまま入院。
以降、3ヶ月に1度整腸剤と便秘薬の処方を受けている。
地元の方が多く、ベテランから若手まで良く動いている印象。
患者にも親切な対応をしていると思う。
予約診療なので、予約した時間にほぼ受診できる。
初診の場合は、状況によるが2時間は待たされると思う。
入院病棟は3階、4階で病室はそれほど多くないが、まだ建築年数は新しいこともあり
きれいである。
・外科(自分の主治医)は親切に患者の話を聞く姿勢で接してくれる。
・内科の一部の医師には、患者を不愉快にさせる言動を発する人もいる。
・検査設備は、レントゲン、CT、MRI、血液検査等一般的な検査は
一通り行える。
・薬は処方箋を外部薬局に持っていって処方してもらう。
プライバシー保護についての掲示物や説明は受けた記憶がない。
地元密着型の病院。医師は系列からの派遣で定期的に入れ替わっていると思われる。頻繁に医師が変わることから、信頼できる医師との関係が築けても、また別の医師になってしまい、継続的に通う気にはあまりなれないが、地元にとっては必要な病院ではあると思う。
内科の医師に対しては、自分は良い印象を持っていない。
大学から派遣された非常勤医1人で、皮膚科の一般診療を行っています。
ただし診察医は大学病院の重職にある人で、日本皮膚科学会の専門医ならびに指導医であり、高度な専門知識を持っています。
特に感染症やアレルギー疾患に対する見識は我が国のトップレベルです。
原則として電話による予約制ですが、予約外でも数時間待てば必ず診察は受けられます。
手術が必要な場合は、同じ病院の形成外科に委託しています。
立地条件もさることながら、ちゃんと話を聞いてくれて、検査もしてくれるところがうれしい。
40度近くのひどい熱が出て、近所のお医者さんに処方してもらった風邪薬を飲んでいても2日経っても効かず、引っ越してきたばかりで病院もまったくわからない私は、職場の知り合いからここを聞いて病院を替えここへ来たとき。
お医者さんは女医さんで、テキパキとした人だった。
どうして熱が上がったか、どうして風邪薬が効かないのか、ちゃんと採血検査してくれてわかりやすく説明してくれたのがうれしかった。
大病院なので待ち時間かかるのは仕方ない。設備については特に問題なし。
続きを読む
小児科に力を入れている病院と聞きました。とにかくいつも混んでいます。紹介状を持っていたので割合早く診てもらえました。後日は予約で行ったものの(通常は当日受付)、30分以上は待ちました。その後の会計までも長いです。 先生は何人かいますが、娘の担当医は若くてそれなりに優しい感じでした。
続きを読む
肛門の病気で受診。外科で見て頂きました。肛門の手術にも対応してるようで心強いです。 待ち時間は2時間前後かかります。
続きを読む
部長先生は、大学時代から漢方薬の専門的研鑽を積んでこられた方で、煎じ薬も処方してもらえます。
難病で西洋学的治療で満足な効果が得られない場合など、遠方からも多くの患者さんが訪れます。
また他の先生方も漢方薬に詳しいので、部長先生にこだわらなければ、待ち時間の短縮も図れます。
漢方治療以外の西洋治療にも通じているので安心です。
息子が内科で入院し、お世話になりました。
最初に近所の診療所で診察を受け、大きな病院で治療したほうがいいとすすめられ、ここに紹介状を書いてもらって入院しました。
担当してくださったお医者様は若かったのですが、とても熱心で、いい先生でした。
この病院でも初めて扱うケースだといわれましたが、他院の先生と連携をとって治療にあたってくださり、無事息子も回復しました。
個室だったのですが、部屋から発電所の風車が見え、のどかな風景の周囲環境です。病院の施設は広くて大きく立派です。
私の話を親身になって聞いてくれて、説明も分かりやすい。
薬も、一方的に処方されるわけでなく、パソコンを使っていろいろ提案してくれる。
コンタクトをしているから目薬はイヤとか、強い薬は眠くなるから夜だけにしたいとか、私の希望を聞いてくれて私のわがままを、嫌な顔もせずに私のライフスタイルに合わせて考えてくれ、1つ1つの説明もしっかりしてくれる。
患者想いの理想の先生だと思った。
皮膚科は長期戦になることが多いから、こらからもこの信頼のおける先生にお任せしたい。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は親切で、先生は女医さんで説明が丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の椅子がソファーで、たくさんあって上の子を連れて行ってもゆっくり出来る。子供向けの絵本が待合室にある。駐車場が広い。
検査をしてくださる方、看護師さんの対応も良く、先生も丁寧に説明してくれます。
わからない事などの質問もしやすい雰囲気で良かったです。
9時頃に行った時はとても空いていましたが、診察が終わる10時過ぎ頃には待合室は人でいっぱいでした。
駐車スペースは広くて、施設内も綺麗でした。