2年勤めていた会社での仕事により、目が乾き、痛むようになりました。
ずっとパソコンをしていることもあり、目の乾きが肩こりの原因にもなり、とても辛く、ドライアイを一刻でも早く解消したいと思い来院しました。
受付の方は親切なのですが、案内してくださった看護師の方は少し怖い印象があります。
人によって態度が若干変わるような感じがしました。
お医者さんは女性で、優しそうな雰囲気なので、質問も気軽に出来ました。
朝早くに行かないと、1、2時間は待たされます。
平日は主にお年寄り、土曜日は色々な人が沢山くるので、混雑を避けたいならとりあえず8時過ぎには着いていたほうが良いと思います。
天井が高く、壁は白を基調としているので、とても広く感じます。
待合室も検査室もとても綺麗です。
ただ、壁に沿って長い椅子が置いてあるだけなので、もう少し椅子の数が多くてもいいのではないかと思いました。
診断は思っていた通り、ドライアイでした。
目薬を処方してもらい、それが無くなったら市販の目薬でも良いと言われました。
処方してもらった目薬は効果があったのですが、市販のだと一瞬で乾いてしまうので辛さはあまり変わりませんでした。
また、緑内障の症状はありませんでした。
検査は、眼屈折力測定という気球の絵を見る検査と、実際にお医者さんが光を当てるなどして検査してくださいました。
また、緑内障の検査も一応ということで、初めて受けました。
カルテはきちんと整理されて、スタッフの方しか見られないようになっていました。
待合室で症状を聞かれる場合があるのですが、人によってはあまり好まないことかもしれないと思いました。
建物が綺麗で、設備も整っているので、何かある時はこちらに通っています。
混雑するので朝早く行かないといけないのは少し大変ですが、診察に不満はないので、今後も利用したいと思っています。
私が地元を離れるとき、一番辞めたくなかった病院です。 3ヶ月に1度くらい定期的に通院していました。 施設も開放的できれいですが、それ以上に眼科の若いお医者さんがとても話しやすくて良かったです。 眼科は若い?女のお医者さんで、脳神経は、その旦那さんが医者をしています。 スタッフも親切ですしとてもいい病院です。
脳神経や眼科という病院名なのですが、いつも内科でお伺いしてます☆ 内科を診るドクターが若い先生なのですが、風邪で診てもらうだけで行っても「最近仕事どう?疲れてるね、少し休んでく?」などと、いろいろお話しを聞いてくれます。 お話しを聞いてほしくて、来る患者も多いみたいです。 以前、内科できちんと治療できない病気で急患で診て頂いたのですが、看護師の方ともに親切にしていただき応急処置ですがすぐに対応していただいてとても助かったことがあります。 どの科で診療を受ければいいのかわからないときはいつもここで相談をしにいきます(^^;) 病院もキレイだし、悪くないと思います^^
大変親切な病院です。待ち時間もさほどなく診察していただけました。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 テキパキとした先生方で、こちらの質問にはハキハキと答えてくれます。 看護師さんは優しい方が多く親切丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広く、混んでいて停められなかったと言う事はありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応 先生はあまり多くは語りませんが的確な意見を言ってくれます。 看護師さんは穏やか、受付のスタッフも明るく和やかな人でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 初診は電話予約が必要です。 予約するので待ちません。 再診も予約出来ます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は寡黙なイメージですが、本当に腕の良い先生です。 看護士さんや検査技師の方は明るくて、とっても親切です。 老若男女問わず、たくさんの年齢層の患者さんがいて、子供もたくさん来ているのですが、泣き声はまず聞いた事がありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待っている間、コーヒーが飲み放題です。 待合室が広く、大きな水槽があります。 本も沢山有りますよ。 併設の眼鏡屋さんで眼鏡を作ると、好きなケースがもらえます。 待ち時間が長い時もありますが、子供に配慮された病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さん達は優しい方たちばかりでした。 待っている間もいろんな方が声をかけてくれましたし、帰りには飴もくれました。 先生は意外と淡白な方でしたが、診察もぱぱっと終わらせてくれたのでよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には畳の所があり、絵本と少しのおもちゃもあるので長い時間でなければ飽きずにいられると思います。 なので、行く時は予約していくことをお勧めします。 駐車場は広めにあります。 薬も院内処方でメガネ屋さんも通路でつながっているので行きやすいと思います。 あと、送迎もしてくれます。
コインを口に咥えていたところ転んでしまいそのまま飲み込んでしまったため病院に行きました。
その時車もなく不安で仕方がなかったため救急車を呼びました。
対応には全然問題はないのだが診察や検査をしてくれるまで時間がかなりかかり待っているのが辛かった。
検査から診察までの時間が1時間も待たされたのに診察に10分もかからなかった
かなりの人数がいて予約はしてなかったのですがかなりの待たされました。
病院についてから会計するまでに3時間かかった上にかなり混雑していたため中々座れず立って待つ時間がありました。
玄関は工事中だったので汚かったが中の施設は清潔に保たれていて心地よかった。
院内にはカフェなどもあり病院だけでなくカフェによるためにくる人もたくさんいた。
医師の方々で話し合ったと言われたが大して悩むようなことなのかと思った。
素人の私でも頭の中ですぐに思い浮かぶようなことを1時間も話してるとは診断を受けて不安に思った。
レントゲンを撮りました。
次の日もレントゲンを撮ったんですがレントゲンを撮ってくれるスッタフが撮った写真を見て何か持っていたかと聞いてきた。
症状がわかってるものだと思っていたがスッタフ同士で連携がとれているのかと思った。
特に何かをしてるのは感じ取ることはできなかった。
普通に病院に行ったの時とさして変わらなく特別に何か処置をしてるとは感じることはできなかった。
精算が機械で行うシステムだったのですが操作がわかりづらい上に大して会計までにかかる時間も短くなっていないそれどころかよりかかってるとも感じた。
妊娠が発覚し、始めは会社の近くの病院に通っていたのですが、自宅から遠く冬場の雪道の通院が怖かったので、家から近くて総合病院である日赤を紹介してもらいました。
助産師さんは優しくてきびきび動いている人が多いです。
ただ、会計のスタッフが会計を間違えているにも関わらず、謝罪の言葉もなく、対応にも時間がかかったのが残念でした。
待ち時間の間に尿検査や血液検査を行うので、そんなに待たされたという印象はありません。
大きい病院で混雑している割には比較的スムースに受診できたと思います。
新しい病院ですが、エコー写真は2Dの白黒のみです。
今は3Dのカラー写真が増えている中、ちょっと珍しいです。
ただ、病院自体はとても綺麗です。
院内にお掃除専門の方が多数いて、トイレなども清潔感があります。
忙しい病院の為、一人一人の検査は本当に短時間です。
女医さんが対応してくれたのですが、週数を伝えているにも関わらず、勘違いされて、違う検査をされそうになりました。
ただ、とても優しい先生だったので印象は良かったです。
検査は尿検査と血液検査、内診でした。
大きい病院なので、尿検査や血液検査は別のブースで比較的スピーディーにやってもらいましたが、内診の際検査台に乗ってからお医者さんが来るまで5分以上待たされました。
入院する際などはプライバシー保護に関しての書類を書かされます。
また、当日受診している人を第三者が確認したいときは、その人との関係性を確認するため、受診者の誕生日や住所などを確認されます。
大病院なのでサバサバした対応をイメージしていましたが、ほとんどのスタッフは親切な対応をしてくれました。ただ、妊婦検診は平日しか受け付けていないので、会社を休みにくい人には不向きです。最近病院のすぐ脇に高速道路のインターもできたので、アクセスもよくなりました。
耳や鼻、喉と幅広い診療ですが、めまいなど、しっかり診察していただけます。 予約制なので、待ち時間も少なく、病院に着いてから診察までがとてもスムーズです。 症状が落ち着いた場合には後日、平日の午後などに、専門の検査を行っています。 器材も充実しており、安心して受診することができます。 現在は増築途中ですが、三陸道に面した新しい病院は交通面でも便利で、新しいということもあって、患者様も気持ち良く医療を受けることができます。
少し口周りが赤くなり、よだれか食べ物なんかで荒れただけだと思ったのですが、段々と体まで進行してきましたので、病院に行きました。初めは食物アレルギーかと思ったのですが、保育所でうつったようです。
人にもよりますが、結構親切に対応してると思います。夜間でも結構待つ事はありますが、「お待たせして申し訳ありません」と大抵謝罪の言葉もあります。
夜間なのですが、込み状況にしては若干遅めでしょうか?夜間の医師も少ないので仕方ないとは思います。受付からのTOTALの待ち時間では、2時間くらいかかる事もあります。だいたいは1時間~1時間半くらいだと思います。
建ってからそれほど年数も経っていないので、比較的きれいだと思いますし、充実もしていると思います。いまは病棟も拡大しているようですので、キャパも増えたと思います。ただ建物の地震のダメージは気になるところではあります。
特に医師の診断に対して不満はありません。処方された薬も十分効いているように思います。ただ、以前から皮膚炎などで口の周りの炎症で病院に行く事がありましたが、夜間では小児専門ではないので、あとで専門の小児科に行ってくださいと言われる事も多いです。たしかに小児の事は小児科専門の病院の方が良さそうです。
夜間帯でしたので、小児科の担当医師ではなく、様子見程度に薬を処方してもらいました。7の診察対象者で20代より若年層が選択できなかったのですが、診察を受けたのは4歳の娘です。夜間に急に症状が出て病院に行くことも多いのですが、診察の仕方は同じような症状でも医師によって、色々見てくれる人もいれば、手短に診察してとりあえず薬を処方するので様子を見てくださいとのことも多いです。専門医ではないので仕方ないと思いますし、とくに不満もありませんが。
病院のプライバシー保護のシステムを知らないので判断し兼ねるところはあります。患者のデータに関してでしょうか?それに関してであれば、どちらにしても運営しているシステムを知らないのでわかりません。というのが回答でしょうか。周囲に知られたくない病気であればかなり気にはなりますね。
あまり病院に行くこと自体は少ないので比べて評価などは出来ませんが、以前耳鼻科専門の病院で自分が蓄膿症の治療を受けたときの医師の診察は痛いし無理やりな感じでもう行きたいと思いませんね。痛いのは仕方ないのかもしれませんが。
断らない救急をモットーに24時間救急を行っています。 以前、親類がお世話になった時も即受診出来ました。 実際自分も救急で働いたことがありますので、断らない救急の時点で評価は大きいと思います。 医師の対応も熱気あふれる感じで、好感が持てました。
かつて勤務していた病院です。東北大学脳神経外科の関連病院の1つで、宮城県の海沿いの脳神経外科診療の中心地です。 脳梗塞や脳内出血、くも膜下出血などの脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍を中心に専門医3名で診療を行っています。 東日本大震災の際には、自身が被災しながらも積極的に患者さんを受け入れ、大車輪の働きをしてくれたのは記憶に新しいところです。
石巻圏内の中核医療を担う立場の病院であり震災後特に病院が減少したことで救急医療を一手に担っている状態。 最近はドクターカーの出動も取り入れ、救急車で運ばれてきてから治療を始めるのではなく救急要請を受けたら医師、看護師が救急隊とともに現場へ駆けつけ現場で初療を始めることができるようになりました。 ドクターカーでの現場での一次救命から救急外来での初療、救急病棟での治療を経て一般病棟へと患者様は移っていきます。 効率的・専門的に診ることができます。 さらに3年後には救急の拡大とICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)の充実を図る目的で新棟増設の予定となっています
平成18年に現在地に移転したばかりなので綺麗な建物です。 1フロアで外来は検査?診察、会計まで済ませられます(透析は階の移動が必要)。 大きな病院なので、以下の点に注意が必要です。 ・予約をしていても待ち時間は長いです。 ・他の医師からの紹介状を持ってこないと医療点数に加算ができる病院なので、紹介状がないと余計にお金がかかります。 ・医師によって同じ科内でも対応に差があります。 ・医師の移動が結構あり、いつもの医師がいつも居るとは限りません。
時間外診療の時もきちんとみてくれた
5月中旬に義父の体調が悪く診察して頂きました。 直ぐに肺炎と胸水が見つかり入院、心の準備も無い状態でしたが、担当の先生の詳しく分かりやすい説明で安心する事が出来ました。 入院中も病状の説明を義父と私にも分かる様にお話しして下さり信頼が持てました。 また退院後は在宅での介護が始まり不安な私に担当の社会福祉士さん、リハビリの先生ととても親身に相談に乗って下さり心強かったです。 本当にありがとうございました。 昔の石巻市立病院には子どもを連れてよく通院しました。 新しくなった市立病院とても良い病院で嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応 昔からあるこじんまりした病院で、先生・スタッフの方皆親切で丁寧です。 先生は男の先生で診察もてきぱきしてくれるのでその分待ち時間も少ない気がします。 緊張している子供を面白い話でリラックスさせてくれ、その間にパパッと診察してくれる気配りのある先生です。 受付の方もいつも優しく話しかけてくれ、赤ちゃんを抱っこしてくれたり、帰り際に飴をくれたりととても親しみやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広くベビーカーも余裕で入れます。 壁には所々動物の切り絵が貼ってあり、とても可愛いです。 駐車場が4台、駐輪所も10台くらいとめられます。 外の看板が大きく、色も目立つ色なので初めての方でもわかりやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい雰囲気な方でした。目薬を処方されたのですが、薬剤師の方も赤ちゃんへの使用の量、回数を細かく説明してもらいました。とても丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 毎回混んでますが受付後は外出可能です。受付に聞くとだいたいの時間を教えてもらえます。 もし時間が過ぎてしまっても、次の順番にまわしてもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師さん、受付の人、すべてやさしかったです。 鼻涙管閉塞症だったんですが、マッサージの仕方など詳しく教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には子ども用の遊び場もあり、一緒に行った3歳の娘も診察を待ってる間、診察してる間、飽きずにずっと遊んでました。下の子がまだ歩き出す前で抱っこしてたんですが、会計など待っているところまで持ってきてくれてとても助かりました。薬局も隣ですが眼科の駐車場から行けるので行きやすかったです。
朝起きたら右目が充血していて、まばたきするとまぶたの内側が引っ掛かる感じがしました。これは病院で診てもらおうと思い、近所の眼科へ来院。
そこで視力検査と眼圧検査を受けました。
問診では、私が言ったことをしっかりメモして、それを先生に渡してくれました。
視力検査と眼圧検査も時間をかけてしっかりやってくれたので、スタッフの対応はとても良いです。
午後の診察が始まる前から患者さんが6~7人待っていました。その後も患者さんが増え続けて20人位はいたと思います。
予約がないと1時間位は待つと思うので、診察をお願いする際は予約をしてから行った方がいいです。
昔からあるクリニックなので、設備や施設は充実してますが、若干古い感じがしました。
清潔感もあるのですが、新鮮味がない分それが感じにくいと思います。
まつげか何かが目の中に入って、炎症を起こしたようだと診断されました。炎症を抑えるために目薬タイプの抗生物質を処方され、それを1日4~5回、3日間入れました。
久しぶりに眼圧検査をしました。最近はスマホやパソコンを使用する頻度が増えているので心配でしたが、正常でした。
薬は名称は忘れましたが、目薬タイプの抗生物質でした。
カーテンで仕切られているので、診察している姿は見えませんが、会話の内容などは待ち合い室にいる人達にも聞こえます。
なので、それが気になる人にはプライバシーへの配慮が感じられないと思います。
とにかく目の充血が治って良かったです。あと、久しぶりに眼圧検査を受けて問題なかったので、その点も安心しました。
今後もお世話になっていこうと思います。
■先生やスタッフの方の対応 はじめてかかりましたが、とても親切なベテラン先生です。先生も看護師さんも女性でこどもには手馴れているかんじでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 小さなお子さんからご年配の方まで患者さんがいらっしゃいます。 駐車場完備。通りに面しています。調剤薬局もすぐ近くにあります。
■先生やスタッフの方の対応 息子がまだ片言しかしゃべれない状態だたのですが、とても親切に話を聞いてもらえました。 先生は女医さんで、説明をしっかりしてくれて、薬の使い方などまでしっかり教えていただけました。 目を見てもらう時も、子どもに話しかけながら見ていただけて、泣くことなく診察していただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は病院の敷地内に数箇所と、道路を挟んで5箇所ありました。 病院内には、子供用の本などは置いているのですが、何か子どもが夢中になれるオモチャなどを持っていくと安心だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで、説明が丁寧で、的確です。 看護婦さんも優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供の対応に、とても慣れています。 混んでいますが、先生の対応が的確なので、信頼できます。
■先生やスタッフの方の対応 おばあちゃん先生ということもあり、こどもにとても優しく話しかけてくださり、不安を取り除くように接してくださりました。 受付の方、検査技師さん、看護師さんも優しく親切で、子どもも泣かずに診てもらえまし ■この病院の良いところ、オススメポイント 検査の時や治療の時も、看護師さんが子供の不安を和らげるように寄り添って、優しく声を掛けてくれました。 先生も穏やかなおばあちゃん先生で、母親の不安な気持ちを察して下さって、温かな対応でした。 あまり混んでいなかったので、待ち時間も少なくて良かったです。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんでベテランのかたでした。 子どもに対してもわかりやすい検査方法の説明のしかたで、眼球のチェック、瞼の腫れを診てもらいました。 先生も看護師さんも子供に慣れていて、子どもも嫌がったりせず安心して診て頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 患者さんの数は少なく、すぐに診てもらえました。 先生は女医さんなので、子供もなんとなく安心したようでスムーズに診察が終わりました。
■先生やスタッフの方の対応 まだ一ヶ月にもならない赤ちゃんのときに目やにがひどくて連れて行ったら、丁寧に説明してくれました。きびきびした女医さんです。もう30年以上前から開業しています。コンタクトレンズも扱ってます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔はものすごく混んでたそうですが、団地が高齢化したり近所に眼科も増えてそんなに待ちません。
待合スペースが狭いのが難点でしたが、受付のお姉さんが親切であり、治療への緊張感が和らぎました。 また治療に関しては、一般歯科では困難な智歯(親知らず)の抜歯や、歯根が食い込んでいるような難症例にしっかり対応してくれており、短時間で抜歯が終了したのが良かったです。 もう一本残っているので、落ち着いたらぜひまた診療してもらおうと考えています。
この前に「尿管結石」のことを書きましたが、実は結石以外でも消化器部門のお世話にもなりました。 職場の大腸がん集団検診で1年おきに便潜血反応でひっかかり要再検の通知が届き、指定された検査機関での期日を待てず結石でお世話になった仙台徳洲会病院を訪ねた次第。 大腸スコープを入れる前も入れてからも苦痛一つ無く緊張を和らげていただきながら受診できました。 結腸あたりにごく小さなポリープがあったものの特に異常なし、でしたが先生(女医さんでした)もスコープ画面を私にも見せて懇切丁寧に説明して下さり、本当に患者一人一人の為に納得のいく最善の治療をして下さる病院です。(ただし、検査数時間前に飲むニフレックはツラい・・) 検査後も画像を見せていただきながら色々とご指導を頂きました。 24時間体制・患者の為に最善を尽くし、納得のいく説明、このような病院が地元仙台にあるのは、本当に有り難いことです。 徳洲会の理念が広くどこの病院にも広まることを願わずにはいられません。
ある日突然に背中から腰にかけて、今まで経験したことのない激痛が走り、近くの病院に駆け込み「尿管結石」と診断。 そこで紹介状を書いて頂いたのが、仙台徳洲会病院でした。 以前から、体外衝撃波破砕術(ESWL)の設備を備えており、臨床実績も豊富な病院です。 実は左右の結石破砕で二度お世話になりました。 徳洲会と言うと、以前は医療のチェーンストア・コンビニ医療などと日本医師会から揶揄された時代もあったようですが、「命だけは平等だ」「ミカン1個たりとも患者から贈り物をもらわない」の創始者徳田理事長の精神が行き届いた本当に一人一人の患者の為・地域医療の為の病院です。 その証拠に24時間診療体制が取られておりドクターも看護師さんも、皆が患者の為に献身的にかつ的確に対応して下さる病院です。 二度の入院も何れも三泊くらいで退院。ESWLは正に福音的な施術です。 評判を聞きつけてか、同じ病室には県内は勿論県外からも来ていました。
夜間に耐え難い腹痛に襲われ、夜間でも診察している病院なので受診しました。 診断は食中毒でした。 検査や処置もしっかりしてくれて、助かりました。
胃潰瘍、副睾丸炎と2度こちらで治療していただきましたが、診断、治療法が的確で素早く無駄がないという印象です。 私の場合、病院の指示を信じ、守っていると確実に良くなりました。
数年前の学生時代、原付バイクで事故ってしまい、コンクリートに激突しました。100%自損なので間の抜けた話ではあるのですが・・・。 その際犬歯が一本抜け、下前歯が後ろに倒れてしまいました。 出血&痛みに耐えきれず通行人の方にお願いして救急車を呼んでいただきました。 搬送先は仙台徳州会病院とあまり良い噂を聞いてなかったもので「大丈夫かな・・?」と内心不安だったのですが非常に親切にわかりやすく応対していただきました。 事故直後でパニック&ハイだったのですが口腔外科の先生が私をいさめつつ治療してくださいました。 噂は噂だな、と思った次第です。
金曜の夜に急に背中が痛み出し、椎間板ヘルニアを患っているものですから、そのせいかと思って我慢していたのですが、耐え切れず救急車のお世話になりました。 泌尿器の病気か整形外科のそれかはっきりせず、私は仙台の中心部に住んでいますが、金曜の深夜ということもあって、この病院しか引き取って治療をしてくれるところはありませんでした。 翌週の火曜から3泊四日の入院でで治療を受けました。 先生の適切な診断に感謝するとともに、特に衝撃波治療を行った技師さんの技術には脱帽しました。 短い治療で石を破砕していただき、男にしかわからない苦痛が少なくてすんだのは何よりの喜びでした。 看護婦さんも親切でしたよ。 難をいえば、病院の建物が古いことでしょうか。
食中毒で夜中に受診したときにも診察して頂きました。 夜中にも診察してくれることはとても心強いと思いました。
妻が深夜に体調不良になり、救急でお世話になり非常に助かりました。 その他にも総合病院なので、整形外科や歯科でもお世話になりました。 続きを読む
風をひいた際に伺いました。病院の古さが顕著ですが、建て替えが行われるので、新しい病院楽しみです。 続きを読む
地域医療に密接な関係ができています。 接遇を重視し、スタッフも勉強が行き届いています。 患者、家族にとっては、とても安心できると思います。 リハビリスタッフも多く、プランもしっかりしているので、入院してから回復期に関して充実しています。 退院後の密着もできているので、退院してからも安心できます。
以前風邪をひいたときには、市販薬で様子をみていましたが、どうしても早く治したくて松田病院に行きました。 院内はとてもきれいで、待合室には必ずテレビがついているので、退屈しません。 受付嬢のようなきれいなおねえさんも常在しており、好感がもてます。 肝心な風邪ですがすぐに症状は治まり、それからは家族や友人にも松田病院を薦めています。
■先生やスタッフの方の対応 近視で受診しました。午後行きましたが、患者さんが数人で、待ち時間が少なかったです。先生もスタッフさんも丁寧だと思います。視能訓練士さんもいるので、安心して検査を受けられると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 入り口は病院の東側です。曜日により、担当医師と受付時間が違うので、HP確認してから受診したほうがいいです。予約制ではありませんが、コンタクトレンズや眼鏡の度数合わせには、予約が必要とのことです。院外処方で、敷地内に、調剤薬局があります。受付窓口、調剤薬局には、ウオーターサーバーなど、飲み物の機械が設置されており、待ち時間を気遣ってくれている印象があります。
整形外科では県内トップレベルだと思います。 ほかの病院から有名な先生が引き抜かれて入ったことで、さらに優秀なメンバーになったようです。 先天性股関節脱臼や、老人に多い脊柱管狭窄症(脊椎にある神経を囲んでいる管がすぼまって狭くなる疾患)や関節症などをよく診てくれるようで、赤ちゃんからお年寄りまでのいろいろな方から人気があるようです。 この病院にはほかにも科がありますし、施設や介護保険サービス等も充実しているようです。
義理の兄が医師で、知り合いの為受診した。 この地区で一番古くから開診をはじめた病院で、現在種々の治療科を設けている。 最近では介護施設を設置し介護医療も手掛けている。 また地域医療支援センター等の活動機関とともに地域の福祉医療活動にも参入して、高齢者などの健康、福祉の向上に医療を通して住民のために活動している。
■先生やスタッフの方の対応 おおきな総合病院のなかにありますが、眼科の入り口は東側にあります。確認してください。スタッフはとても優しく、丁寧です。この病院なかたは、みなさん丁寧です。先生は男性でしっかりとみてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 総合病院のイメージがおおきいのか、この病院の眼科は意外としられていないようです。だから、他の眼科に比べて待ち時間が殆どありません。私たちも病院の受付をうませてから、すぐにみていただけました。とてもよかったです。先生もとてもよかったし、ここはおすすめできます。
身体の不調がある度に何度もお世話になっている病院です。 様々な専門の先生が同じ建物内にいらっしゃるので、受付で病状を話すと適切と思われる先生に通してもらえるため、安心感があります。 流行りの風邪からけんしょう炎、膀胱炎など色んな症状でお世話になりましたが、不満に思うような処置をされたことはありません。 ただ、高齢者向けにも手厚くサービスをしていたりと何かと頼りにしている人も多く、いつも待合室は混雑しています。風邪で受付して2時間近く待たされた時は流石に疲れました…。 そういう訳で、相談したい事がシンプルで早く済ませられそうな時は他の病院も併用するようになりました。 大病院へのアポイントもすぐ取り次いでくれた経験もありますので、総合的に頼りになる病院だと思います。 続きを読む
整形外科で毎週お世話になってますが、技量がよく思います。 続きを読む
インフルエンザで利用した。少し待ち時間が長い気がしたが、よかった。 続きを読む
大きい病院の歯科の割には、待ち時間も少なく予約が取りやすいです。 口内トラブルにも対応していただきました。 続きを読む
待合室が変わった作りで、ひとつひとつのブースにテレビが設置してあるので、暇になりません。先生も東北大学病院からきてくださる先生も多く、腕も良い感じがしました。 続きを読む
待ち時間は少しありましたが病院内は綺麗でした。受付の方も優しくて対応が良かったです。 続きを読む
いつも混んでいるので待ち時間は少し長く感じるが、先生や看護師等のスタッフが親身になってくれるので安心して受診できる。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 とても優しく感じがいい男の先生でした。 診察、処置も早く子供も嫌がらなかったです。 看護師さんも受付の方も子供に優しくて嬉しかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 生後6ヶ月のころ息子がものもらいにかかり、受診しました。 駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応 子供が初めての眼科ということで心配でしたが、看護婦さんたちは視力検査も含め、子供の扱いに慣れていると思います。ちょうど、同じ視力検査の回に息子(4歳)と同じくらいの子供が視力検査を受けていましたが、上手に「右」「左」とできていました。よく動いてしまうような子供でも安心して正しい視力検査を受けられます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院は有名なので比較的混雑しています。天気が良ければ近くに公園がありますので、待ち時間を聞いて出ることもできます。あとは、近くにスーパーがありますので、ランチがてら外で時間潰しということもできます。 ただ、住宅街なのでほかに時間をつぶせそうなところはありません。 駐車場は広いと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生はあっさりした感じですが、質問するときちんと答えてくれます。 スタッフの方もてきぱきしていて感じもいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースは特にありませんが、絵本などがおいてあります。 受付にことわれば、外に出ることもできます。
■先生やスタッフの方の対応 とても混んでる病院でしたが、看護師さんがたくさんいてテキパキ動いていました。
先生は男の先生で、すぐ病名を言い、治療の説明を丁寧にして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 授乳室はありませんが、授乳したいと伝えたらすぐに空いている部屋を貸してくれました。
順番が近くなったら声を掛けて下さいました。
■先生やスタッフの方の対応 事務のかた、看護婦さん、目の検査をしてくれるかた、みなさん対応がとても丁寧で、優しいです。先生はパキパキとしていて、要領よく、症状を説明してくれます。待合室がこみますので、おきにいりの本などをおもちになったほうがいいかもしれません。ビデオなど、子供向きのものはないと思います。お年寄りの患者さんも多いので。 ■この病院の良いところ、オススメポイント やはり先生の診察が的確で、つまり、目がなおります。だいぶ遠くからも通院されている方が多いというのも、よくわかります。お勧めです。
■先生やスタッフの方の対応 落ち着いた感じの男の先生です。 わからないことがあれば、丁寧に答えてくれます。
受付の方や看護師さんも親切で、感じの良い方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室では、キッズスペースはありませんが、絵本などは置いてありました。 赤ちゃんから子供まで通っている病院です。 けっこう混んでいるので、診察券だけ先に出して、またあとから来るのもいいと思います。
以前父親が網膜剥離になり、数件の病院に「失明の可能性が大きい」と言われ、途方にくれていたところ、大学病院で先生に手術していただき、大成功でした。 その後、開業されて、先生の病院に通わせていただきましたが、看護師さんも親切で安心出来ました。 かなり混んでいて待ち時間は長いですが、お勧めの病院です。
評判が良い医者なので、とても混んでます。 先生の応対も忙しそうで、もう少しじっくり話を聞いてくれたらいいなと思いました。
父が白内障の手術をやってもらったところ、目にかかっていた靄が消えたばかりでなく、視力も大幅アップしました。 入院できるので遠方の方でも大丈夫です。 ただし、かなり混んでいます。 駐車場は10台分ぐらいあります。
いつも混んでいる印象があります。定期的に通っている眼科なのでもう少し待ち時間が短くなると嬉しいです。 続きを読む
人気の眼科のせいか、市外からの患者さんが目立つ。 学校等が休みになると患者さなが多く自分が行った時は2時間待ち 腕はいいようです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 男の先生で、明るく元気のいい印象を受けました。対応は丁寧で、とても話しやすい先生です。点眼薬を処方してもらいましたが、症状に合わせて、点眼薬を変えてくれるので、早く症状がなおりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的空いているので、予約なしでもすぐに見てもらえます。駐車場も病院の裏にあり、調剤薬局は、すぐ隣です。とても便利です。
■先生やスタッフの方の対応 無駄話をしない先生で、手際よく診察をしてくれます。 受付の方も仕事が早く待ち時間がさほど長くなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 隣に薬局、目の前にグリーンストアがあり便利です。 院内は新しくはないが、綺麗に清掃されていて、雑誌や絵本が置いてあり子供も大人しく待てます。
■先生やスタッフの方の対応 受診予約は出来ませんが、待ちたくなかったので事前に混み具合を電話確認したら親切に対応して下さいました。 先生はとても優しくて、泣き出してしまった子どもをあやしながら診察してくれました。 おおらかな方で話し方も優しくて子どもを連れていきやすいと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 朝一に電話で確認した時は2人待ちだったそうで、11時に行った時は待ち無しで受診出来ました。 薬局が隣にあります。
■先生やスタッフの方の対応 男の先生と看護師さん、皆さん優しいので、子供が怖がらずに診察が出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室に絵本があり、子供が退屈せずに待っていられます。 駐車場は病院の裏側にあるようです。
■先生やスタッフの方の対応 先生の診察はテキパキとしておられます。 みなさん優しい方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 年末で混むかと思いきや、それほど待った感じがなかったです。 (ただ、隣の調剤薬局は40分待ちましたので混んでいたら処方箋出して 後で取りにくるのがいいかもしれません) 駐車場は5台くらいだったかな?
■先生やスタッフの方の対応 病院内の全員がしっかりとした対応で、小さな段差1つにしても看護師さんが気遣いをしてくださいます。看護師さんの対応、言葉遣いがとても丁寧で、先生はとても気さくな方です。わかりやすく病状を説明してくれ、相談にものってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は病院裏(住宅地内に入ります)です。調剤薬局もすぐ隣にあります。
■先生やスタッフの方の対応 男性の先生でとても優しく子供に合わせた診察をしてくださいました。看護師さんも皆さん優しくてぐずることなくみてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 並びにすぐ調剤薬局がありました。耳鼻科や小児科なども道沿いにあります。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方はとても丁寧に接してくれ、初めての視力検査に戸惑う子どもに対しても上手に誘導してくれたので、こどもも最後まで検査することが出来ました。 先生も気さくな感じの男の先生で、子どもにも慣れている様子だったので安心してお任せできました。 こちらの質問にも丁寧に応えてくださる先生とスタッフの方々だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すぐ隣に調剤薬局があります。 駐車場は入り口の裏側になっています。
待合室は土足、そこからスリッパに履き替えて診察になります。 予約なしでも待たずに診察になりました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方、看護師、先生共にとても感じのいい方達でした。 親身に話しを聞いて下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付をして、名前を呼ばれたら、靴を脱いで診察室に移動します。
先生は、男の優しい先生で、息子に語りかけながら、丁寧に診察して下さいました。 また、処方する薬についても詳しく教えて下さいました。
■先生やスタッフの方の対応 幼児、自閉症などの障害児の検査や診察に慣れていて、スタッフさんや先生はアンパンマン等のぬいぐるみを使ってあやしながら診てくれます。 視力検査も幼児でもできるようにしてくれて、自閉症の我が子たちでもスムーズに検査できました。 先生もスタッフさんもみなさん優しくてわかりやすいように丁寧に説明してくれ、わからないことを質問すると穏やかな口調ですぐ教えてくれます。先生はいつもニコニコで相談しやすいです。 男性は先生一人で後のスタッフさんは女性でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント バス停が目の前なので公共交通機関で通院も便利です。 西洋風の建物で駐車場は病院裏に数台程度停められます。 院外処方で、薬局はすぐ隣にあります。メガネ屋さんは近くにありません。 院内も綺麗で雑誌、子供向け絵本や漫画、TVもあります。子供からお年寄りまで安心して通えます。 診察に呼ばれたらスリッパに履き替えていきます。待合室で待っている時は土足です。 ベビーベッドはなく、柔らかめのソファーのみです。あまり待合室は広くないのでベビーカーは無理です。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんに診ていただきました。子どもに優しい先生でした。診察中にも優しく声をかけて下さり、息子も嫌がらずに診てもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室が広く、ゆったりしています。おもちゃはありませんでしたが、待ち時間もあまりなかったので大丈夫でした。
■先生やスタッフの方の対応 目ヤニが止まらなくなり初めて眼科を受診しました。女医さんでテキパキした診断をしてくださり、とても優しい先生です。1週間後に来てね、など完治するまで受診を促してくれます。看護師さん、受付の事務の方、皆さん子供に慣れてます。駐車場は医院横の砂利の駐車場があります。キッズスペースはないので絵本など持参して行きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 女医さん、看護師さんたちが子供慣れしている、待ち時間は割と少ない
■先生やスタッフの方の対応 女医さんでベテランの先生です。 いつも落ち着いていてやさしいです。 目やにが多くなって心配で診察を受けましたが、詳しく丁寧に説明してくださり安心できました。 またお薬についても、詳しく説明してくださいました。 説明の間、子どもがぐずると看護師さんがあやして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 泉中央駅からアクセス抜群です。 平日の午前中に行ったのですが、受付・診察・会計で1時間ちょっとでした。 受付の方はテキパキしていて新患受付の手続きがスムーズでした。 また、会計の処理がスピーディーで混んでいても回転が速い印象でした。
■先生やスタッフの方の対応 ・ベテランの女医さんに診てもらった。 ・説明が丁寧だった。説明を聞いて安心した。 ・受付の方が親切だった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・待合室が広く、明るい感じ。 ・子供用のスリッパがあった。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女性の方で物腰が柔らかく話しやすかったです。看護師さんも優しく子供も嫌がらずに診察できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察前に話を看護師さんが聞いてくれるので話をゆっくり説明することができます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は皆さん気さくで、診察前に症状をいろいろ詳しく聞いてくださいます。
先生は女医さんで、上品で優しく丁寧な診察をしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 泉中央駅から徒歩で行ける。
■先生やスタッフの方の対応 受付が子連れになれています。 診察前に必ず受付の方が、受診しにきた経緯をうかがいに患者さんが待っているところまできてくれます。 女医さんです。0歳でもみれるよう、ベビーベットもあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から比較的近いので、車の運転ができない方にもおすすめです。 おもちゃはありませんが、たいてい子連れの患者さんがいるので、こどもがあまり退屈したことはありません。 待合室が広めでおりがみや指人形を持参するとよかったです。 お年寄りの患者さんが子供にたいしてあたたかい印象があります。 さっぱりとした女医さんのお話が的確でわかりやすいです。
子供の視力低下で通院しました。 病院の中は整然としていて、待合室も広く快適です。 診察室に扉がなくオープンなつくりで、検査もスムーズに流れています。 看護婦さんもベテランの方が多いようです。先生も説明が丁寧でわかりやすいです。 ただとても混んでいます。初診は多少待ち時間が長くなる気がしました。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方々はテキパキしていて、待ち時間がほとんどなく検査が終えることができました。先生の診察も早く的確で、娘も嫌がることなくスムーズに終える事ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく待ち時間が短いです。時間がない方にぴったりだと感じました。隣に調剤薬局があるのてすぐに薬を受け取る事ができて良かったです。 キッズスペースには絵本やぬいぐるみが置いてあり、小さい子も利用しやすい病院だと感じました。
■先生やスタッフの方の対応 看護師さんがたくさんいて、事前の検査などがスムーズに進んで行きます。小さな子供にもやさしく対応してくださるので、怖がるような事はありません。 先生もポイントを押さえてテキパキと進めていくので、無駄がなく診療が終わります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室も開放的で、キッズスペースもあるのが良いです。 中待合室への移動を嫌がるお子さんには無理なく遊ばせてくれていて、診察ギリギリまでキッズスペースにいることも出来ます。 調剤やさんも隣接しており、駐車場も病院裏にもたくさんあります。 近くにはショッピングセンターやコンビニなども充実している立地場所です。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生でとても話しやすく、何でも質問に答えてくれました。 看護師さんもとても丁寧でした。 受付の方々もスムーズでとても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生もスタッフもとても良い方々でした。
■先生やスタッフの方の対応 先生、スタッフ共に穏やかで親切に対応してくれます。説明もわかりやすく不安なく通えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはキッズ用のスペースに絵本やぬいぐるみ、ブロックが置いてあり、退屈せず待つことが出来ました。予約制では無いですが、今まで長く待ったということが無いです。かといって患者さんが居ないわけでもなく、検査、診察、会計の流れがスムーズなんでしょうね。隣には薬局もあるので車を移動せずに処方箋を持っていくことができます。
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんです。優しく親切な先生です。 診察も説明も丁寧です。 スタッフの方も女性ばかりで、みなさん親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広い。 キッズスペースがある。
■先生やスタッフの方の対応 女性スタッフの病院で、先生も気さくに話しかけてくれたので、息子も安心してみてもらえました。 息子は行く前かたくなに嫌がっていたのですが、スタッフの方の上手な盛り上げ方で、だっこもせず、ひとりで椅子に座り、すんなり検診を受けられました。 また、息子がチョロチョロしても、丁寧に対応してくださったので、とても好印象を受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室には子どもが遊べるスペース・おもちゃ・本などがあり、飽きずに待つことができました。 病院前に駐車場がありましたが、行ったときはいっぱいでした。けれど裏にも駐車場があるようです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方、スタッフさん皆さん感じが良かったです。特に息子が診察中は嫌がらず出来るように、たくさん声を掛けて頂いてすんなり診察出来ました。子供の対応が上手だな。と感じました。先生も女性で優しく対応してくれました。私が行った時は女性の方しかいませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 眼科初めての息子を優しく声掛けてくれて、楽しく診察出来るようにみなさんで対応してくれたのが嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は皆さん優しく子供のことを気に掛けてくださり、ぐずらないようにみてくれます。先生は女性でさばさばした方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的待ち時間が少なくテキパキ診察してくれます。子供が遊べるスペースにおもちゃや絵本がたくさんあります。
現在中3の娘が小6の時、バレーボールをするためにコンタクトレンズにしたいと言い出しました。
コンタクトレンズは中学生にならないとできないと思っていたのですが、評判の良いこちらの眼科に相談したら処方してくれました。
いつも優しく声をかけてくれて、娘が不安に思っている事などをきちんと聞いてくださいます。
受付の方も感じが良くて病院に行くのがストレスになりません。
予約制ではないので待ち時間が長いのがちょっと難点です。
評判の良い病院なので仕方ないのでしょうが、1時間待ちは当たり前なので近くのドラッグストアなどで時間を潰しています。
設備も良く、診察室や検査室内も広く清潔でほぼ不満はありません。
看護師さんも清潔感があり、とても感じが良いです。
ただ、評判が良い病院なので患者さんが多く、待ち時間が長いです。
コンタクトレンズをしていると目が乾く、なんとなくこのレンズは合わないような気がする、などの不具合にも的確に対応して下さいます。
処方される眼薬も娘に合っているようです。
コンタクトレンズの定期検診で3カ月に1回ほど通っている眼科です。
現在のコンタクトレンズが合っているか、視力が下がっていないかなどを検査してもらっています。
特段、とても配慮しているという感じは見受けられませんが、眼科なので特別に配慮してもらうこともないのかな、と思っています。
それについての不満も特に感じたことはありません。
いつも行く眼科なので安心して診察を受けています。
先生は優しくじっくりと診察してくださいますし、看護師のみなさんも優しく感じが良いので満足しています。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんなので、こちらからも相談しやすかったように感じます。診察もしっかりしてくれました。スタッフの方も親切でした ■この病院の良いところ、オススメポイント 立地も良く、駐車場もあるので便利だと思います
■先生やスタッフの方の対応 ベテランの院長先生(男の先生)で安心です。 眼球のチェックを丁寧にして下さいました。 子どもが不安がると看護師さんが優しく声をかけてくれて泣かずに診療を終えました。 他に女医さんも居ます。 混んでいますがドクターが2名いるので思ったより早く診て頂けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく人気の病院で、夏休みだったこともあって小学生からご年配の方まで待合室はびっしり埋まっていました。 診察や検査はてきぱきとしていて子どもの扱いも上手で、泣いたり戸惑うことなくできました。 泉中央駅が近いので地下鉄で通院してる方が多いのか車はすんなり駐車できました。 また患者さんの回転も早めのようなので、満車でも少しまっていると停められると思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は院長先生と女医さんがいて、いつもテキパキと診て下さいます。 スタッフはすべて女性で人数も割と多く、診察前の視力検査なども要領よくこなされている感じがします。子供への検査の説明もわかりやすくしてくれるので助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場はそれなりに駐車可能スペースがあり、病院敷地内と病院の裏側にも駐車場があります。案内表示がされているので初めて行かれる方でもわかります。院内に入った際の靴から院内専用のスリッパへの履き替えもなく、自分の靴のまま入れます。
患者さんは大人だけでなく、小中学校が近い事もあって小中学生の患者さんも多いです。但し、幼児向けのキッズスペースなどは設置していないので、待ち時間を潰せるような絵本やおもちゃなどはありません。比較的水曜の午後が空いていると病院HPでも書かれてありますが、それでも夕方は曜日問わずそれなりに混み合いますので、小さなお子さんを連れていかれる際は絵本やおもちゃ(ゲーム)等を持って行くと良いでしょう。(待合室は意外と静かなので、ゲームを持って行く際は他の患者さんの迷惑にならないよう、音が出ない設定にしてから遊ばせるのが望ましいです)
■先生やスタッフの方の対応 息子とベビースイミングを始めた頃、スイミングの翌日に息子の目が腫れぼったくなってしまい 心配で受診しました。 とても混雑していましたが受付の方は優しく丁寧でした。 診てくれた先生は男性で必要な事意外は言わない感じの方でした。 混んでいたからかな?!という気もします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場がわりとたくさんあるのでよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 何人か先生がいらっしゃいますがどの方にあたっても丁寧にみてくださいました。スタッフの方も優しく子供がくずると気に掛けてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 目をみられることを子供は嫌がり泣いたり騒いだりしますが暴れてもニコニコ気にせずしっかりみてくださるので安心です。
待合室も広く清潔感がありました! 初めてつけるコンタクトは大変で、なかなかつけれない私に看護婦さんが丁寧に教えてくださいました。 私はコンタクト専門店でコンタクトを買おうと思っていたのですが、母が眼科医で買ったほうがいいと言いこちらの病院を進めたのでこちらの病院に決めました。 今では、信頼のある眼科医でコンタクトを買ってよかったと思ってます。
以前、大学病院で良い教授として有名?だった先生、という話しを聞いて通院。丁寧な診察で、信頼できる感じがする。
祖父の代からお世話になっていますが、ここの先生は素晴らしい先生です。個人クリニックの眼科でしたら、ここ以外はどこにも行く気になれませんね。
ハードコンタクトレンズを長時間装着しすぎて、とてもひどい目の痛みに襲われたときお世話になりました。 かかりつけ医には時間外だからと診療を断られたのですが、深夜にもかかわらず電話での問い合わせに快く引き受けていただきました。 それ以来ずっとお世話になっています。 次回の受診の要・不要をキチンと説明してくださるので、いつまで通院が必要なのか不審に思うことはありません。
まず、院内の雰囲気が落ち着いていて、非常にオシャレだと感じました(^^*)
土曜日は非常に混み合っていますが、平日の患者さんはそれなりで、あまり待たされることがありません♪ 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は子供の症状を詳しく聞いてから、丁寧に診療してくれました。 どれくらいで治るか、お薬の使い方などわかりやすい説明で安心しました。。 看護師さんも気さくで、子供に優しく声をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 国道286号線から長町南駅方面に入ったところにあり、車でも地下鉄でもアクセスしやすいです。 地域のかかりつけ医にとして子どもからお年寄りまで通院している医院で、安心して通えます。 ザ・モールの向かい側にあり、帰りに買い物が出来便利。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
2年勤めていた会社での仕事により、目が乾き、痛むようになりました。
ずっとパソコンをしていることもあり、目の乾きが肩こりの原因にもなり、とても辛く、ドライアイを一刻でも早く解消したいと思い来院しました。
受付の方は親切なのですが、案内してくださった看護師の方は少し怖い印象があります。
人によって態度が若干変わるような感じがしました。
お医者さんは女性で、優しそうな雰囲気なので、質問も気軽に出来ました。
朝早くに行かないと、1、2時間は待たされます。
平日は主にお年寄り、土曜日は色々な人が沢山くるので、混雑を避けたいならとりあえず8時過ぎには着いていたほうが良いと思います。
天井が高く、壁は白を基調としているので、とても広く感じます。
待合室も検査室もとても綺麗です。
ただ、壁に沿って長い椅子が置いてあるだけなので、もう少し椅子の数が多くてもいいのではないかと思いました。
診断は思っていた通り、ドライアイでした。
目薬を処方してもらい、それが無くなったら市販の目薬でも良いと言われました。
処方してもらった目薬は効果があったのですが、市販のだと一瞬で乾いてしまうので辛さはあまり変わりませんでした。
また、緑内障の症状はありませんでした。
検査は、眼屈折力測定という気球の絵を見る検査と、実際にお医者さんが光を当てるなどして検査してくださいました。
また、緑内障の検査も一応ということで、初めて受けました。
カルテはきちんと整理されて、スタッフの方しか見られないようになっていました。
待合室で症状を聞かれる場合があるのですが、人によってはあまり好まないことかもしれないと思いました。
建物が綺麗で、設備も整っているので、何かある時はこちらに通っています。
混雑するので朝早く行かないといけないのは少し大変ですが、診察に不満はないので、今後も利用したいと思っています。
私が地元を離れるとき、一番辞めたくなかった病院です。
3ヶ月に1度くらい定期的に通院していました。
施設も開放的できれいですが、それ以上に眼科の若いお医者さんがとても話しやすくて良かったです。
眼科は若い?女のお医者さんで、脳神経は、その旦那さんが医者をしています。
スタッフも親切ですしとてもいい病院です。
脳神経や眼科という病院名なのですが、いつも内科でお伺いしてます☆
内科を診るドクターが若い先生なのですが、風邪で診てもらうだけで行っても「最近仕事どう?疲れてるね、少し休んでく?」などと、いろいろお話しを聞いてくれます。
お話しを聞いてほしくて、来る患者も多いみたいです。
以前、内科できちんと治療できない病気で急患で診て頂いたのですが、看護師の方ともに親切にしていただき応急処置ですがすぐに対応していただいてとても助かったことがあります。
どの科で診療を受ければいいのかわからないときはいつもここで相談をしにいきます(^^;)
病院もキレイだし、悪くないと思います^^
大変親切な病院です。待ち時間もさほどなく診察していただけました。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
テキパキとした先生方で、こちらの質問にはハキハキと答えてくれます。
看護師さんは優しい方が多く親切丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、混んでいて停められなかったと言う事はありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあまり多くは語りませんが的確な意見を言ってくれます。
看護師さんは穏やか、受付のスタッフも明るく和やかな人でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初診は電話予約が必要です。
予約するので待ちません。
再診も予約出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は寡黙なイメージですが、本当に腕の良い先生です。
看護士さんや検査技師の方は明るくて、とっても親切です。
老若男女問わず、たくさんの年齢層の患者さんがいて、子供もたくさん来ているのですが、泣き声はまず聞いた事がありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待っている間、コーヒーが飲み放題です。
待合室が広く、大きな水槽があります。
本も沢山有りますよ。
併設の眼鏡屋さんで眼鏡を作ると、好きなケースがもらえます。
待ち時間が長い時もありますが、子供に配慮された病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さん達は優しい方たちばかりでした。
待っている間もいろんな方が声をかけてくれましたし、帰りには飴もくれました。
先生は意外と淡白な方でしたが、診察もぱぱっと終わらせてくれたのでよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には畳の所があり、絵本と少しのおもちゃもあるので長い時間でなければ飽きずにいられると思います。
なので、行く時は予約していくことをお勧めします。
駐車場は広めにあります。
薬も院内処方でメガネ屋さんも通路でつながっているので行きやすいと思います。
あと、送迎もしてくれます。
コインを口に咥えていたところ転んでしまいそのまま飲み込んでしまったため病院に行きました。
その時車もなく不安で仕方がなかったため救急車を呼びました。
対応には全然問題はないのだが診察や検査をしてくれるまで時間がかなりかかり待っているのが辛かった。
検査から診察までの時間が1時間も待たされたのに診察に10分もかからなかった
かなりの人数がいて予約はしてなかったのですがかなりの待たされました。
病院についてから会計するまでに3時間かかった上にかなり混雑していたため中々座れず立って待つ時間がありました。
玄関は工事中だったので汚かったが中の施設は清潔に保たれていて心地よかった。
院内にはカフェなどもあり病院だけでなくカフェによるためにくる人もたくさんいた。
医師の方々で話し合ったと言われたが大して悩むようなことなのかと思った。
素人の私でも頭の中ですぐに思い浮かぶようなことを1時間も話してるとは診断を受けて不安に思った。
レントゲンを撮りました。
次の日もレントゲンを撮ったんですがレントゲンを撮ってくれるスッタフが撮った写真を見て何か持っていたかと聞いてきた。
症状がわかってるものだと思っていたがスッタフ同士で連携がとれているのかと思った。
特に何かをしてるのは感じ取ることはできなかった。
普通に病院に行ったの時とさして変わらなく特別に何か処置をしてるとは感じることはできなかった。
精算が機械で行うシステムだったのですが操作がわかりづらい上に大して会計までにかかる時間も短くなっていないそれどころかよりかかってるとも感じた。
妊娠が発覚し、始めは会社の近くの病院に通っていたのですが、自宅から遠く冬場の雪道の通院が怖かったので、家から近くて総合病院である日赤を紹介してもらいました。
助産師さんは優しくてきびきび動いている人が多いです。
ただ、会計のスタッフが会計を間違えているにも関わらず、謝罪の言葉もなく、対応にも時間がかかったのが残念でした。
待ち時間の間に尿検査や血液検査を行うので、そんなに待たされたという印象はありません。
大きい病院で混雑している割には比較的スムースに受診できたと思います。
新しい病院ですが、エコー写真は2Dの白黒のみです。
今は3Dのカラー写真が増えている中、ちょっと珍しいです。
ただ、病院自体はとても綺麗です。
院内にお掃除専門の方が多数いて、トイレなども清潔感があります。
忙しい病院の為、一人一人の検査は本当に短時間です。
女医さんが対応してくれたのですが、週数を伝えているにも関わらず、勘違いされて、違う検査をされそうになりました。
ただ、とても優しい先生だったので印象は良かったです。
検査は尿検査と血液検査、内診でした。
大きい病院なので、尿検査や血液検査は別のブースで比較的スピーディーにやってもらいましたが、内診の際検査台に乗ってからお医者さんが来るまで5分以上待たされました。
入院する際などはプライバシー保護に関しての書類を書かされます。
また、当日受診している人を第三者が確認したいときは、その人との関係性を確認するため、受診者の誕生日や住所などを確認されます。
大病院なのでサバサバした対応をイメージしていましたが、ほとんどのスタッフは親切な対応をしてくれました。ただ、妊婦検診は平日しか受け付けていないので、会社を休みにくい人には不向きです。最近病院のすぐ脇に高速道路のインターもできたので、アクセスもよくなりました。
耳や鼻、喉と幅広い診療ですが、めまいなど、しっかり診察していただけます。
予約制なので、待ち時間も少なく、病院に着いてから診察までがとてもスムーズです。
症状が落ち着いた場合には後日、平日の午後などに、専門の検査を行っています。
器材も充実しており、安心して受診することができます。
現在は増築途中ですが、三陸道に面した新しい病院は交通面でも便利で、新しいということもあって、患者様も気持ち良く医療を受けることができます。
少し口周りが赤くなり、よだれか食べ物なんかで荒れただけだと思ったのですが、段々と体まで進行してきましたので、病院に行きました。初めは食物アレルギーかと思ったのですが、保育所でうつったようです。
人にもよりますが、結構親切に対応してると思います。夜間でも結構待つ事はありますが、「お待たせして申し訳ありません」と大抵謝罪の言葉もあります。
夜間なのですが、込み状況にしては若干遅めでしょうか?夜間の医師も少ないので仕方ないとは思います。受付からのTOTALの待ち時間では、2時間くらいかかる事もあります。だいたいは1時間~1時間半くらいだと思います。
建ってからそれほど年数も経っていないので、比較的きれいだと思いますし、充実もしていると思います。いまは病棟も拡大しているようですので、キャパも増えたと思います。ただ建物の地震のダメージは気になるところではあります。
特に医師の診断に対して不満はありません。処方された薬も十分効いているように思います。ただ、以前から皮膚炎などで口の周りの炎症で病院に行く事がありましたが、夜間では小児専門ではないので、あとで専門の小児科に行ってくださいと言われる事も多いです。たしかに小児の事は小児科専門の病院の方が良さそうです。
夜間帯でしたので、小児科の担当医師ではなく、様子見程度に薬を処方してもらいました。7の診察対象者で20代より若年層が選択できなかったのですが、診察を受けたのは4歳の娘です。夜間に急に症状が出て病院に行くことも多いのですが、診察の仕方は同じような症状でも医師によって、色々見てくれる人もいれば、手短に診察してとりあえず薬を処方するので様子を見てくださいとのことも多いです。専門医ではないので仕方ないと思いますし、とくに不満もありませんが。
病院のプライバシー保護のシステムを知らないので判断し兼ねるところはあります。患者のデータに関してでしょうか?それに関してであれば、どちらにしても運営しているシステムを知らないのでわかりません。というのが回答でしょうか。周囲に知られたくない病気であればかなり気にはなりますね。
あまり病院に行くこと自体は少ないので比べて評価などは出来ませんが、以前耳鼻科専門の病院で自分が蓄膿症の治療を受けたときの医師の診察は痛いし無理やりな感じでもう行きたいと思いませんね。痛いのは仕方ないのかもしれませんが。
断らない救急をモットーに24時間救急を行っています。
以前、親類がお世話になった時も即受診出来ました。
実際自分も救急で働いたことがありますので、断らない救急の時点で評価は大きいと思います。
医師の対応も熱気あふれる感じで、好感が持てました。
かつて勤務していた病院です。東北大学脳神経外科の関連病院の1つで、宮城県の海沿いの脳神経外科診療の中心地です。
脳梗塞や脳内出血、くも膜下出血などの脳卒中、頭部外傷、脳腫瘍を中心に専門医3名で診療を行っています。
東日本大震災の際には、自身が被災しながらも積極的に患者さんを受け入れ、大車輪の働きをしてくれたのは記憶に新しいところです。
石巻圏内の中核医療を担う立場の病院であり震災後特に病院が減少したことで救急医療を一手に担っている状態。
最近はドクターカーの出動も取り入れ、救急車で運ばれてきてから治療を始めるのではなく救急要請を受けたら医師、看護師が救急隊とともに現場へ駆けつけ現場で初療を始めることができるようになりました。
ドクターカーでの現場での一次救命から救急外来での初療、救急病棟での治療を経て一般病棟へと患者様は移っていきます。
効率的・専門的に診ることができます。
さらに3年後には救急の拡大とICU(集中治療室)、HCU(高度治療室:ICUより普通の病室に近い治療施設)の充実を図る目的で新棟増設の予定となっています
平成18年に現在地に移転したばかりなので綺麗な建物です。
1フロアで外来は検査?診察、会計まで済ませられます(透析は階の移動が必要)。
大きな病院なので、以下の点に注意が必要です。
・予約をしていても待ち時間は長いです。
・他の医師からの紹介状を持ってこないと医療点数に加算ができる病院なので、紹介状がないと余計にお金がかかります。
・医師によって同じ科内でも対応に差があります。
・医師の移動が結構あり、いつもの医師がいつも居るとは限りません。
時間外診療の時もきちんとみてくれた
5月中旬に義父の体調が悪く診察して頂きました。
直ぐに肺炎と胸水が見つかり入院、心の準備も無い状態でしたが、担当の先生の詳しく分かりやすい説明で安心する事が出来ました。
入院中も病状の説明を義父と私にも分かる様にお話しして下さり信頼が持てました。
また退院後は在宅での介護が始まり不安な私に担当の社会福祉士さん、リハビリの先生ととても親身に相談に乗って下さり心強かったです。
本当にありがとうございました。
昔の石巻市立病院には子どもを連れてよく通院しました。
新しくなった市立病院とても良い病院で嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
昔からあるこじんまりした病院で、先生・スタッフの方皆親切で丁寧です。
先生は男の先生で診察もてきぱきしてくれるのでその分待ち時間も少ない気がします。
緊張している子供を面白い話でリラックスさせてくれ、その間にパパッと診察してくれる気配りのある先生です。
受付の方もいつも優しく話しかけてくれ、赤ちゃんを抱っこしてくれたり、帰り際に飴をくれたりととても親しみやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くベビーカーも余裕で入れます。
壁には所々動物の切り絵が貼ってあり、とても可愛いです。
駐車場が4台、駐輪所も10台くらいとめられます。
外の看板が大きく、色も目立つ色なので初めての方でもわかりやすいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい雰囲気な方でした。目薬を処方されたのですが、薬剤師の方も赤ちゃんへの使用の量、回数を細かく説明してもらいました。とても丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
毎回混んでますが受付後は外出可能です。受付に聞くとだいたいの時間を教えてもらえます。
もし時間が過ぎてしまっても、次の順番にまわしてもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん、受付の人、すべてやさしかったです。
鼻涙管閉塞症だったんですが、マッサージの仕方など詳しく教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には子ども用の遊び場もあり、一緒に行った3歳の娘も診察を待ってる間、診察してる間、飽きずにずっと遊んでました。下の子がまだ歩き出す前で抱っこしてたんですが、会計など待っているところまで持ってきてくれてとても助かりました。薬局も隣ですが眼科の駐車場から行けるので行きやすかったです。
朝起きたら右目が充血していて、まばたきするとまぶたの内側が引っ掛かる感じがしました。これは病院で診てもらおうと思い、近所の眼科へ来院。
そこで視力検査と眼圧検査を受けました。
問診では、私が言ったことをしっかりメモして、それを先生に渡してくれました。
視力検査と眼圧検査も時間をかけてしっかりやってくれたので、スタッフの対応はとても良いです。
午後の診察が始まる前から患者さんが6~7人待っていました。その後も患者さんが増え続けて20人位はいたと思います。
予約がないと1時間位は待つと思うので、診察をお願いする際は予約をしてから行った方がいいです。
昔からあるクリニックなので、設備や施設は充実してますが、若干古い感じがしました。
清潔感もあるのですが、新鮮味がない分それが感じにくいと思います。
まつげか何かが目の中に入って、炎症を起こしたようだと診断されました。炎症を抑えるために目薬タイプの抗生物質を処方され、それを1日4~5回、3日間入れました。
久しぶりに眼圧検査をしました。最近はスマホやパソコンを使用する頻度が増えているので心配でしたが、正常でした。
薬は名称は忘れましたが、目薬タイプの抗生物質でした。
カーテンで仕切られているので、診察している姿は見えませんが、会話の内容などは待ち合い室にいる人達にも聞こえます。
なので、それが気になる人にはプライバシーへの配慮が感じられないと思います。
とにかく目の充血が治って良かったです。あと、久しぶりに眼圧検査を受けて問題なかったので、その点も安心しました。
今後もお世話になっていこうと思います。
■先生やスタッフの方の対応
はじめてかかりましたが、とても親切なベテラン先生です。先生も看護師さんも女性でこどもには手馴れているかんじでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小さなお子さんからご年配の方まで患者さんがいらっしゃいます。
駐車場完備。通りに面しています。調剤薬局もすぐ近くにあります。
■先生やスタッフの方の対応
息子がまだ片言しかしゃべれない状態だたのですが、とても親切に話を聞いてもらえました。
先生は女医さんで、説明をしっかりしてくれて、薬の使い方などまでしっかり教えていただけました。
目を見てもらう時も、子どもに話しかけながら見ていただけて、泣くことなく診察していただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は病院の敷地内に数箇所と、道路を挟んで5箇所ありました。
病院内には、子供用の本などは置いているのですが、何か子どもが夢中になれるオモチャなどを持っていくと安心だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで、説明が丁寧で、的確です。
看護婦さんも優しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供の対応に、とても慣れています。
混んでいますが、先生の対応が的確なので、信頼できます。
■先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生ということもあり、こどもにとても優しく話しかけてくださり、不安を取り除くように接してくださりました。
受付の方、検査技師さん、看護師さんも優しく親切で、子どもも泣かずに診てもらえまし
■この病院の良いところ、オススメポイント
検査の時や治療の時も、看護師さんが子供の不安を和らげるように寄り添って、優しく声を掛けてくれました。
先生も穏やかなおばあちゃん先生で、母親の不安な気持ちを察して下さって、温かな対応でした。
あまり混んでいなかったので、待ち時間も少なくて良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんでベテランのかたでした。
子どもに対してもわかりやすい検査方法の説明のしかたで、眼球のチェック、瞼の腫れを診てもらいました。
先生も看護師さんも子供に慣れていて、子どもも嫌がったりせず安心して診て頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんの数は少なく、すぐに診てもらえました。
先生は女医さんなので、子供もなんとなく安心したようでスムーズに診察が終わりました。
■先生やスタッフの方の対応
まだ一ヶ月にもならない赤ちゃんのときに目やにがひどくて連れて行ったら、丁寧に説明してくれました。きびきびした女医さんです。もう30年以上前から開業しています。コンタクトレンズも扱ってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔はものすごく混んでたそうですが、団地が高齢化したり近所に眼科も増えてそんなに待ちません。
待合スペースが狭いのが難点でしたが、受付のお姉さんが親切であり、治療への緊張感が和らぎました。
また治療に関しては、一般歯科では困難な智歯(親知らず)の抜歯や、歯根が食い込んでいるような難症例にしっかり対応してくれており、短時間で抜歯が終了したのが良かったです。
もう一本残っているので、落ち着いたらぜひまた診療してもらおうと考えています。
この前に「尿管結石」のことを書きましたが、実は結石以外でも消化器部門のお世話にもなりました。
職場の大腸がん集団検診で1年おきに便潜血反応でひっかかり要再検の通知が届き、指定された検査機関での期日を待てず結石でお世話になった仙台徳洲会病院を訪ねた次第。
大腸スコープを入れる前も入れてからも苦痛一つ無く緊張を和らげていただきながら受診できました。
結腸あたりにごく小さなポリープがあったものの特に異常なし、でしたが先生(女医さんでした)もスコープ画面を私にも見せて懇切丁寧に説明して下さり、本当に患者一人一人の為に納得のいく最善の治療をして下さる病院です。(ただし、検査数時間前に飲むニフレックはツラい・・)
検査後も画像を見せていただきながら色々とご指導を頂きました。
24時間体制・患者の為に最善を尽くし、納得のいく説明、このような病院が地元仙台にあるのは、本当に有り難いことです。
徳洲会の理念が広くどこの病院にも広まることを願わずにはいられません。
ある日突然に背中から腰にかけて、今まで経験したことのない激痛が走り、近くの病院に駆け込み「尿管結石」と診断。
そこで紹介状を書いて頂いたのが、仙台徳洲会病院でした。
以前から、体外衝撃波破砕術(ESWL)の設備を備えており、臨床実績も豊富な病院です。
実は左右の結石破砕で二度お世話になりました。
徳洲会と言うと、以前は医療のチェーンストア・コンビニ医療などと日本医師会から揶揄された時代もあったようですが、「命だけは平等だ」「ミカン1個たりとも患者から贈り物をもらわない」の創始者徳田理事長の精神が行き届いた本当に一人一人の患者の為・地域医療の為の病院です。
その証拠に24時間診療体制が取られておりドクターも看護師さんも、皆が患者の為に献身的にかつ的確に対応して下さる病院です。
二度の入院も何れも三泊くらいで退院。ESWLは正に福音的な施術です。
評判を聞きつけてか、同じ病室には県内は勿論県外からも来ていました。
夜間に耐え難い腹痛に襲われ、夜間でも診察している病院なので受診しました。
診断は食中毒でした。
検査や処置もしっかりしてくれて、助かりました。
胃潰瘍、副睾丸炎と2度こちらで治療していただきましたが、診断、治療法が的確で素早く無駄がないという印象です。
私の場合、病院の指示を信じ、守っていると確実に良くなりました。
数年前の学生時代、原付バイクで事故ってしまい、コンクリートに激突しました。100%自損なので間の抜けた話ではあるのですが・・・。
その際犬歯が一本抜け、下前歯が後ろに倒れてしまいました。
出血&痛みに耐えきれず通行人の方にお願いして救急車を呼んでいただきました。
搬送先は仙台徳州会病院とあまり良い噂を聞いてなかったもので「大丈夫かな・・?」と内心不安だったのですが非常に親切にわかりやすく応対していただきました。
事故直後でパニック&ハイだったのですが口腔外科の先生が私をいさめつつ治療してくださいました。
噂は噂だな、と思った次第です。
金曜の夜に急に背中が痛み出し、椎間板ヘルニアを患っているものですから、そのせいかと思って我慢していたのですが、耐え切れず救急車のお世話になりました。
泌尿器の病気か整形外科のそれかはっきりせず、私は仙台の中心部に住んでいますが、金曜の深夜ということもあって、この病院しか引き取って治療をしてくれるところはありませんでした。
翌週の火曜から3泊四日の入院でで治療を受けました。
先生の適切な診断に感謝するとともに、特に衝撃波治療を行った技師さんの技術には脱帽しました。
短い治療で石を破砕していただき、男にしかわからない苦痛が少なくてすんだのは何よりの喜びでした。
看護婦さんも親切でしたよ。
難をいえば、病院の建物が古いことでしょうか。
食中毒で夜中に受診したときにも診察して頂きました。
夜中にも診察してくれることはとても心強いと思いました。
妻が深夜に体調不良になり、救急でお世話になり非常に助かりました。 その他にも総合病院なので、整形外科や歯科でもお世話になりました。
続きを読む
風をひいた際に伺いました。病院の古さが顕著ですが、建て替えが行われるので、新しい病院楽しみです。
続きを読む
地域医療に密接な関係ができています。
接遇を重視し、スタッフも勉強が行き届いています。
患者、家族にとっては、とても安心できると思います。
リハビリスタッフも多く、プランもしっかりしているので、入院してから回復期に関して充実しています。
退院後の密着もできているので、退院してからも安心できます。
以前風邪をひいたときには、市販薬で様子をみていましたが、どうしても早く治したくて松田病院に行きました。
院内はとてもきれいで、待合室には必ずテレビがついているので、退屈しません。
受付嬢のようなきれいなおねえさんも常在しており、好感がもてます。
肝心な風邪ですがすぐに症状は治まり、それからは家族や友人にも松田病院を薦めています。
■先生やスタッフの方の対応
近視で受診しました。午後行きましたが、患者さんが数人で、待ち時間が少なかったです。先生もスタッフさんも丁寧だと思います。視能訓練士さんもいるので、安心して検査を受けられると思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入り口は病院の東側です。曜日により、担当医師と受付時間が違うので、HP確認してから受診したほうがいいです。予約制ではありませんが、コンタクトレンズや眼鏡の度数合わせには、予約が必要とのことです。院外処方で、敷地内に、調剤薬局があります。受付窓口、調剤薬局には、ウオーターサーバーなど、飲み物の機械が設置されており、待ち時間を気遣ってくれている印象があります。
整形外科では県内トップレベルだと思います。
ほかの病院から有名な先生が引き抜かれて入ったことで、さらに優秀なメンバーになったようです。
先天性股関節脱臼や、老人に多い脊柱管狭窄症(脊椎にある神経を囲んでいる管がすぼまって狭くなる疾患)や関節症などをよく診てくれるようで、赤ちゃんからお年寄りまでのいろいろな方から人気があるようです。
この病院にはほかにも科がありますし、施設や介護保険サービス等も充実しているようです。
義理の兄が医師で、知り合いの為受診した。
この地区で一番古くから開診をはじめた病院で、現在種々の治療科を設けている。
最近では介護施設を設置し介護医療も手掛けている。
また地域医療支援センター等の活動機関とともに地域の福祉医療活動にも参入して、高齢者などの健康、福祉の向上に医療を通して住民のために活動している。
■先生やスタッフの方の対応
おおきな総合病院のなかにありますが、眼科の入り口は東側にあります。確認してください。スタッフはとても優しく、丁寧です。この病院なかたは、みなさん丁寧です。先生は男性でしっかりとみてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院のイメージがおおきいのか、この病院の眼科は意外としられていないようです。だから、他の眼科に比べて待ち時間が殆どありません。私たちも病院の受付をうませてから、すぐにみていただけました。とてもよかったです。先生もとてもよかったし、ここはおすすめできます。
身体の不調がある度に何度もお世話になっている病院です。
様々な専門の先生が同じ建物内にいらっしゃるので、受付で病状を話すと適切と思われる先生に通してもらえるため、安心感があります。
流行りの風邪からけんしょう炎、膀胱炎など色んな症状でお世話になりましたが、不満に思うような処置をされたことはありません。
ただ、高齢者向けにも手厚くサービスをしていたりと何かと頼りにしている人も多く、いつも待合室は混雑しています。風邪で受付して2時間近く待たされた時は流石に疲れました…。
そういう訳で、相談したい事がシンプルで早く済ませられそうな時は他の病院も併用するようになりました。
大病院へのアポイントもすぐ取り次いでくれた経験もありますので、総合的に頼りになる病院だと思います。
続きを読む
整形外科で毎週お世話になってますが、技量がよく思います。
続きを読む
インフルエンザで利用した。少し待ち時間が長い気がしたが、よかった。
続きを読む
大きい病院の歯科の割には、待ち時間も少なく予約が取りやすいです。 口内トラブルにも対応していただきました。
続きを読む
待合室が変わった作りで、ひとつひとつのブースにテレビが設置してあるので、暇になりません。先生も東北大学病院からきてくださる先生も多く、腕も良い感じがしました。
続きを読む
待ち時間は少しありましたが病院内は綺麗でした。受付の方も優しくて対応が良かったです。
続きを読む
いつも混んでいるので待ち時間は少し長く感じるが、先生や看護師等のスタッフが親身になってくれるので安心して受診できる。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
とても優しく感じがいい男の先生でした。
診察、処置も早く子供も嫌がらなかったです。
看護師さんも受付の方も子供に優しくて嬉しかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
生後6ヶ月のころ息子がものもらいにかかり、受診しました。
駐車場もあります。
■先生やスタッフの方の対応
子供が初めての眼科ということで心配でしたが、看護婦さんたちは視力検査も含め、子供の扱いに慣れていると思います。ちょうど、同じ視力検査の回に息子(4歳)と同じくらいの子供が視力検査を受けていましたが、上手に「右」「左」とできていました。よく動いてしまうような子供でも安心して正しい視力検査を受けられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院は有名なので比較的混雑しています。天気が良ければ近くに公園がありますので、待ち時間を聞いて出ることもできます。あとは、近くにスーパーがありますので、ランチがてら外で時間潰しということもできます。
ただ、住宅街なのでほかに時間をつぶせそうなところはありません。
駐車場は広いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりした感じですが、質問するときちんと答えてくれます。
スタッフの方もてきぱきしていて感じもいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースは特にありませんが、絵本などがおいてあります。
受付にことわれば、外に出ることもできます。
■先生やスタッフの方の対応
とても混んでる病院でしたが、看護師さんがたくさんいてテキパキ動いていました。
先生は男の先生で、すぐ病名を言い、治療の説明を丁寧にして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室はありませんが、授乳したいと伝えたらすぐに空いている部屋を貸してくれました。
順番が近くなったら声を掛けて下さいました。
■先生やスタッフの方の対応
事務のかた、看護婦さん、目の検査をしてくれるかた、みなさん対応がとても丁寧で、優しいです。先生はパキパキとしていて、要領よく、症状を説明してくれます。待合室がこみますので、おきにいりの本などをおもちになったほうがいいかもしれません。ビデオなど、子供向きのものはないと思います。お年寄りの患者さんも多いので。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり先生の診察が的確で、つまり、目がなおります。だいぶ遠くからも通院されている方が多いというのも、よくわかります。お勧めです。
■先生やスタッフの方の対応
落ち着いた感じの男の先生です。
わからないことがあれば、丁寧に答えてくれます。
受付の方や看護師さんも親切で、感じの良い方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室では、キッズスペースはありませんが、絵本などは置いてありました。
赤ちゃんから子供まで通っている病院です。
けっこう混んでいるので、診察券だけ先に出して、またあとから来るのもいいと思います。
以前父親が網膜剥離になり、数件の病院に「失明の可能性が大きい」と言われ、途方にくれていたところ、大学病院で先生に手術していただき、大成功でした。
その後、開業されて、先生の病院に通わせていただきましたが、看護師さんも親切で安心出来ました。
かなり混んでいて待ち時間は長いですが、お勧めの病院です。
評判が良い医者なので、とても混んでます。
先生の応対も忙しそうで、もう少しじっくり話を聞いてくれたらいいなと思いました。
父が白内障の手術をやってもらったところ、目にかかっていた靄が消えたばかりでなく、視力も大幅アップしました。
入院できるので遠方の方でも大丈夫です。
ただし、かなり混んでいます。
駐車場は10台分ぐらいあります。
いつも混んでいる印象があります。定期的に通っている眼科なのでもう少し待ち時間が短くなると嬉しいです。
続きを読む
人気の眼科のせいか、市外からの患者さんが目立つ。 学校等が休みになると患者さなが多く自分が行った時は2時間待ち 腕はいいようです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
男の先生で、明るく元気のいい印象を受けました。対応は丁寧で、とても話しやすい先生です。点眼薬を処方してもらいましたが、症状に合わせて、点眼薬を変えてくれるので、早く症状がなおりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的空いているので、予約なしでもすぐに見てもらえます。駐車場も病院の裏にあり、調剤薬局は、すぐ隣です。とても便利です。
■先生やスタッフの方の対応
無駄話をしない先生で、手際よく診察をしてくれます。
受付の方も仕事が早く待ち時間がさほど長くなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
隣に薬局、目の前にグリーンストアがあり便利です。
院内は新しくはないが、綺麗に清掃されていて、雑誌や絵本が置いてあり子供も大人しく待てます。
■先生やスタッフの方の対応
受診予約は出来ませんが、待ちたくなかったので事前に混み具合を電話確認したら親切に対応して下さいました。
先生はとても優しくて、泣き出してしまった子どもをあやしながら診察してくれました。
おおらかな方で話し方も優しくて子どもを連れていきやすいと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
朝一に電話で確認した時は2人待ちだったそうで、11時に行った時は待ち無しで受診出来ました。
薬局が隣にあります。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生と看護師さん、皆さん優しいので、子供が怖がらずに診察が出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に絵本があり、子供が退屈せずに待っていられます。
駐車場は病院の裏側にあるようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生の診察はテキパキとしておられます。
みなさん優しい方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
年末で混むかと思いきや、それほど待った感じがなかったです。
(ただ、隣の調剤薬局は40分待ちましたので混んでいたら処方箋出して
後で取りにくるのがいいかもしれません)
駐車場は5台くらいだったかな?
■先生やスタッフの方の対応
病院内の全員がしっかりとした対応で、小さな段差1つにしても看護師さんが気遣いをしてくださいます。看護師さんの対応、言葉遣いがとても丁寧で、先生はとても気さくな方です。わかりやすく病状を説明してくれ、相談にものってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は病院裏(住宅地内に入ります)です。調剤薬局もすぐ隣にあります。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生でとても優しく子供に合わせた診察をしてくださいました。看護師さんも皆さん優しくてぐずることなくみてもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
並びにすぐ調剤薬局がありました。耳鼻科や小児科なども道沿いにあります。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はとても丁寧に接してくれ、初めての視力検査に戸惑う子どもに対しても上手に誘導してくれたので、こどもも最後まで検査することが出来ました。
先生も気さくな感じの男の先生で、子どもにも慣れている様子だったので安心してお任せできました。
こちらの質問にも丁寧に応えてくださる先生とスタッフの方々だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すぐ隣に調剤薬局があります。
駐車場は入り口の裏側になっています。
待合室は土足、そこからスリッパに履き替えて診察になります。
予約なしでも待たずに診察になりました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師、先生共にとても感じのいい方達でした。
親身に話しを聞いて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付をして、名前を呼ばれたら、靴を脱いで診察室に移動します。
先生は、男の優しい先生で、息子に語りかけながら、丁寧に診察して下さいました。
また、処方する薬についても詳しく教えて下さいました。
■先生やスタッフの方の対応
幼児、自閉症などの障害児の検査や診察に慣れていて、スタッフさんや先生はアンパンマン等のぬいぐるみを使ってあやしながら診てくれます。
視力検査も幼児でもできるようにしてくれて、自閉症の我が子たちでもスムーズに検査できました。
先生もスタッフさんもみなさん優しくてわかりやすいように丁寧に説明してくれ、わからないことを質問すると穏やかな口調ですぐ教えてくれます。先生はいつもニコニコで相談しやすいです。
男性は先生一人で後のスタッフさんは女性でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
バス停が目の前なので公共交通機関で通院も便利です。
西洋風の建物で駐車場は病院裏に数台程度停められます。
院外処方で、薬局はすぐ隣にあります。メガネ屋さんは近くにありません。
院内も綺麗で雑誌、子供向け絵本や漫画、TVもあります。子供からお年寄りまで安心して通えます。
診察に呼ばれたらスリッパに履き替えていきます。待合室で待っている時は土足です。
ベビーベッドはなく、柔らかめのソファーのみです。あまり待合室は広くないのでベビーカーは無理です。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんに診ていただきました。子どもに優しい先生でした。診察中にも優しく声をかけて下さり、息子も嫌がらずに診てもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、ゆったりしています。おもちゃはありませんでしたが、待ち時間もあまりなかったので大丈夫でした。
■先生やスタッフの方の対応
目ヤニが止まらなくなり初めて眼科を受診しました。女医さんでテキパキした診断をしてくださり、とても優しい先生です。1週間後に来てね、など完治するまで受診を促してくれます。看護師さん、受付の事務の方、皆さん子供に慣れてます。駐車場は医院横の砂利の駐車場があります。キッズスペースはないので絵本など持参して行きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女医さん、看護師さんたちが子供慣れしている、待ち時間は割と少ない
■先生やスタッフの方の対応
女医さんでベテランの先生です。
いつも落ち着いていてやさしいです。
目やにが多くなって心配で診察を受けましたが、詳しく丁寧に説明してくださり安心できました。
またお薬についても、詳しく説明してくださいました。
説明の間、子どもがぐずると看護師さんがあやして下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
泉中央駅からアクセス抜群です。
平日の午前中に行ったのですが、受付・診察・会計で1時間ちょっとでした。
受付の方はテキパキしていて新患受付の手続きがスムーズでした。
また、会計の処理がスピーディーで混んでいても回転が速い印象でした。
■先生やスタッフの方の対応
・ベテランの女医さんに診てもらった。
・説明が丁寧だった。説明を聞いて安心した。
・受付の方が親切だった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・待合室が広く、明るい感じ。
・子供用のスリッパがあった。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方で物腰が柔らかく話しやすかったです。看護師さんも優しく子供も嫌がらずに診察できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察前に話を看護師さんが聞いてくれるので話をゆっくり説明することができます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は皆さん気さくで、診察前に症状をいろいろ詳しく聞いてくださいます。
先生は女医さんで、上品で優しく丁寧な診察をしてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
泉中央駅から徒歩で行ける。
■先生やスタッフの方の対応
受付が子連れになれています。
診察前に必ず受付の方が、受診しにきた経緯をうかがいに患者さんが待っているところまできてくれます。
女医さんです。0歳でもみれるよう、ベビーベットもあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から比較的近いので、車の運転ができない方にもおすすめです。
おもちゃはありませんが、たいてい子連れの患者さんがいるので、こどもがあまり退屈したことはありません。
待合室が広めでおりがみや指人形を持参するとよかったです。
お年寄りの患者さんが子供にたいしてあたたかい印象があります。
さっぱりとした女医さんのお話が的確でわかりやすいです。
子供の視力低下で通院しました。
病院の中は整然としていて、待合室も広く快適です。
診察室に扉がなくオープンなつくりで、検査もスムーズに流れています。
看護婦さんもベテランの方が多いようです。先生も説明が丁寧でわかりやすいです。
ただとても混んでいます。初診は多少待ち時間が長くなる気がしました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々はテキパキしていて、待ち時間がほとんどなく検査が終えることができました。先生の診察も早く的確で、娘も嫌がることなくスムーズに終える事ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく待ち時間が短いです。時間がない方にぴったりだと感じました。隣に調剤薬局があるのてすぐに薬を受け取る事ができて良かったです。
キッズスペースには絵本やぬいぐるみが置いてあり、小さい子も利用しやすい病院だと感じました。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんがたくさんいて、事前の検査などがスムーズに進んで行きます。小さな子供にもやさしく対応してくださるので、怖がるような事はありません。
先生もポイントを押さえてテキパキと進めていくので、無駄がなく診療が終わります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も開放的で、キッズスペースもあるのが良いです。
中待合室への移動を嫌がるお子さんには無理なく遊ばせてくれていて、診察ギリギリまでキッズスペースにいることも出来ます。
調剤やさんも隣接しており、駐車場も病院裏にもたくさんあります。
近くにはショッピングセンターやコンビニなども充実している立地場所です。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生でとても話しやすく、何でも質問に答えてくれました。
看護師さんもとても丁寧でした。
受付の方々もスムーズでとても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生もスタッフもとても良い方々でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生、スタッフ共に穏やかで親切に対応してくれます。説明もわかりやすく不安なく通えました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはキッズ用のスペースに絵本やぬいぐるみ、ブロックが置いてあり、退屈せず待つことが出来ました。予約制では無いですが、今まで長く待ったということが無いです。かといって患者さんが居ないわけでもなく、検査、診察、会計の流れがスムーズなんでしょうね。隣には薬局もあるので車を移動せずに処方箋を持っていくことができます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。優しく親切な先生です。
診察も説明も丁寧です。
スタッフの方も女性ばかりで、みなさん親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い。
キッズスペースがある。
■先生やスタッフの方の対応
女性スタッフの病院で、先生も気さくに話しかけてくれたので、息子も安心してみてもらえました。
息子は行く前かたくなに嫌がっていたのですが、スタッフの方の上手な盛り上げ方で、だっこもせず、ひとりで椅子に座り、すんなり検診を受けられました。
また、息子がチョロチョロしても、丁寧に対応してくださったので、とても好印象を受けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には子どもが遊べるスペース・おもちゃ・本などがあり、飽きずに待つことができました。
病院前に駐車場がありましたが、行ったときはいっぱいでした。けれど裏にも駐車場があるようです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、スタッフさん皆さん感じが良かったです。特に息子が診察中は嫌がらず出来るように、たくさん声を掛けて頂いてすんなり診察出来ました。子供の対応が上手だな。と感じました。先生も女性で優しく対応してくれました。私が行った時は女性の方しかいませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
眼科初めての息子を優しく声掛けてくれて、楽しく診察出来るようにみなさんで対応してくれたのが嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は皆さん優しく子供のことを気に掛けてくださり、ぐずらないようにみてくれます。先生は女性でさばさばした方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的待ち時間が少なくテキパキ診察してくれます。子供が遊べるスペースにおもちゃや絵本がたくさんあります。
現在中3の娘が小6の時、バレーボールをするためにコンタクトレンズにしたいと言い出しました。
コンタクトレンズは中学生にならないとできないと思っていたのですが、評判の良いこちらの眼科に相談したら処方してくれました。
いつも優しく声をかけてくれて、娘が不安に思っている事などをきちんと聞いてくださいます。
受付の方も感じが良くて病院に行くのがストレスになりません。
予約制ではないので待ち時間が長いのがちょっと難点です。
評判の良い病院なので仕方ないのでしょうが、1時間待ちは当たり前なので近くのドラッグストアなどで時間を潰しています。
設備も良く、診察室や検査室内も広く清潔でほぼ不満はありません。
看護師さんも清潔感があり、とても感じが良いです。
ただ、評判が良い病院なので患者さんが多く、待ち時間が長いです。
コンタクトレンズをしていると目が乾く、なんとなくこのレンズは合わないような気がする、などの不具合にも的確に対応して下さいます。
処方される眼薬も娘に合っているようです。
コンタクトレンズの定期検診で3カ月に1回ほど通っている眼科です。
現在のコンタクトレンズが合っているか、視力が下がっていないかなどを検査してもらっています。
特段、とても配慮しているという感じは見受けられませんが、眼科なので特別に配慮してもらうこともないのかな、と思っています。
それについての不満も特に感じたことはありません。
いつも行く眼科なので安心して診察を受けています。
先生は優しくじっくりと診察してくださいますし、看護師のみなさんも優しく感じが良いので満足しています。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんなので、こちらからも相談しやすかったように感じます。診察もしっかりしてくれました。スタッフの方も親切でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
立地も良く、駐車場もあるので便利だと思います
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの院長先生(男の先生)で安心です。
眼球のチェックを丁寧にして下さいました。
子どもが不安がると看護師さんが優しく声をかけてくれて泣かずに診療を終えました。
他に女医さんも居ます。
混んでいますがドクターが2名いるので思ったより早く診て頂けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく人気の病院で、夏休みだったこともあって小学生からご年配の方まで待合室はびっしり埋まっていました。
診察や検査はてきぱきとしていて子どもの扱いも上手で、泣いたり戸惑うことなくできました。
泉中央駅が近いので地下鉄で通院してる方が多いのか車はすんなり駐車できました。
また患者さんの回転も早めのようなので、満車でも少しまっていると停められると思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生と女医さんがいて、いつもテキパキと診て下さいます。
スタッフはすべて女性で人数も割と多く、診察前の視力検査なども要領よくこなされている感じがします。子供への検査の説明もわかりやすくしてくれるので助かります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はそれなりに駐車可能スペースがあり、病院敷地内と病院の裏側にも駐車場があります。案内表示がされているので初めて行かれる方でもわかります。院内に入った際の靴から院内専用のスリッパへの履き替えもなく、自分の靴のまま入れます。
患者さんは大人だけでなく、小中学校が近い事もあって小中学生の患者さんも多いです。但し、幼児向けのキッズスペースなどは設置していないので、待ち時間を潰せるような絵本やおもちゃなどはありません。比較的水曜の午後が空いていると病院HPでも書かれてありますが、それでも夕方は曜日問わずそれなりに混み合いますので、小さなお子さんを連れていかれる際は絵本やおもちゃ(ゲーム)等を持って行くと良いでしょう。(待合室は意外と静かなので、ゲームを持って行く際は他の患者さんの迷惑にならないよう、音が出ない設定にしてから遊ばせるのが望ましいです)
■先生やスタッフの方の対応
息子とベビースイミングを始めた頃、スイミングの翌日に息子の目が腫れぼったくなってしまい
心配で受診しました。
とても混雑していましたが受付の方は優しく丁寧でした。
診てくれた先生は男性で必要な事意外は言わない感じの方でした。
混んでいたからかな?!という気もします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がわりとたくさんあるのでよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
何人か先生がいらっしゃいますがどの方にあたっても丁寧にみてくださいました。スタッフの方も優しく子供がくずると気に掛けてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
目をみられることを子供は嫌がり泣いたり騒いだりしますが暴れてもニコニコ気にせずしっかりみてくださるので安心です。
待合室も広く清潔感がありました!
初めてつけるコンタクトは大変で、なかなかつけれない私に看護婦さんが丁寧に教えてくださいました。
私はコンタクト専門店でコンタクトを買おうと思っていたのですが、母が眼科医で買ったほうがいいと言いこちらの病院を進めたのでこちらの病院に決めました。
今では、信頼のある眼科医でコンタクトを買ってよかったと思ってます。
以前、大学病院で良い教授として有名?だった先生、という話しを聞いて通院。丁寧な診察で、信頼できる感じがする。
祖父の代からお世話になっていますが、ここの先生は素晴らしい先生です。個人クリニックの眼科でしたら、ここ以外はどこにも行く気になれませんね。
ハードコンタクトレンズを長時間装着しすぎて、とてもひどい目の痛みに襲われたときお世話になりました。
かかりつけ医には時間外だからと診療を断られたのですが、深夜にもかかわらず電話での問い合わせに快く引き受けていただきました。
それ以来ずっとお世話になっています。
次回の受診の要・不要をキチンと説明してくださるので、いつまで通院が必要なのか不審に思うことはありません。
まず、院内の雰囲気が落ち着いていて、非常にオシャレだと感じました(^^*)
土曜日は非常に混み合っていますが、平日の患者さんはそれなりで、あまり待たされることがありません♪
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は子供の症状を詳しく聞いてから、丁寧に診療してくれました。
どれくらいで治るか、お薬の使い方などわかりやすい説明で安心しました。。
看護師さんも気さくで、子供に優しく声をかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
国道286号線から長町南駅方面に入ったところにあり、車でも地下鉄でもアクセスしやすいです。
地域のかかりつけ医にとして子どもからお年寄りまで通院している医院で、安心して通えます。
ザ・モールの向かい側にあり、帰りに買い物が出来便利。