新潟県新潟市中央区の眼科map
新潟県新潟市中央区の眼科の口コミ(1~50件)
-
|
いかい眼科
|
たむら眼科医院
|
なかやま眼科
|
めいけ眼科クリニック
|
もり眼科医院
|
万代眼科クリニック
|
児嶋眼科医院
|
寒河江眼科クリニック
|
山口眼科医院
|
新潟万代病院
|
新潟南病院
|
新潟大学医歯学総合病院
|
新潟市急患診療センター
|
新潟市民病院
|
新潟市民病院
| 新潟県はまぐみ小児療育センター | 新潟県立がんセンター新潟病院 | 新潟眼科クリニック | 新潟逓信病院 | 新潟逓信病院/受付・会計 | 明元堂眼科医院 | 本町眼科 | 東大通眼科医院 | 松元眼科 | 松元眼科医院 | 松本眼科 | 松田眼科医院 | 根本眼科 | 根本眼科耳鼻科 | 済生会新潟病院 | 白柏眼科医院 | 笹出線・近江眼科・近江皮膚科 | 高橋眼科医院 |
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-05-17■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方はといぇも親切でした。小さな子供にも、優しく声をかけてくれました。 先生も女性の先生なので話しやすく、丁寧に診てもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗な病院で、待ち時間も過ごしやすかったです。バス停が近かったので、交通の便が良いです。小さな子供連れでも嫌な顔をせず、優しく対応してくれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-04-21■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで、優しく丁寧です。スタッフさんも子供に優しい口調で、子供も緊張しないで診察できました。 画像を見ながら説明をしてくれるので、とてもわかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 建物は古いが、中は清潔感があり、綺麗です。隣が薬局なので移動しなくてもいいことが嬉しいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-03-15■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方も先生も優しくて、女性の先生だったので怖がることもありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント まだできたばかりなので、とても綺麗です。隣に調剤薬局があり、すぐに薬がもらえます。目の前にはイトーヨーカドーがあり、お買い物ついでにも行けそうです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2018-01-29■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方もテキパキしています。 スタッフの方は技師さんなのか、男性も多い印象です。もちろんどの方も優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント きちんと検査をしてくれるところだと思います。 コンタクトレンズを初めて作るのに行きましたが、きちんと一通り検査してくれました。定期検診のたびに、細かく見てくださり、悪くなっていないか確認してもらえるので安心で・・・・・きます。他の病院のはなしをきくと、定期検診はただの流れ作業ともきくので、ありがたいと思いました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-06-27■先生やスタッフの方の対応 ベテランの先生がテキパキと対応してくださいました。受付の方や女性スタッフも礼儀正しい印象を持ちました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 西堀通沿いにある大きなビルが病院です。バス停も近くにあり通いやすいです。時間帯にもよりますが、年配の患者様も多く予約制ではないので、時間に余裕を持って行くことをオススメします。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-05-30■先生やスタッフの方の対応 男性の先生で、目の状態について丁寧に説明してくれました。こちらの疑問にも丁寧に答えてくれる印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 広々としたエントランスで開放感があり、清潔感のある院内でした。落ち着いた雰囲気で混雑もなく、スムーズに診てもらえて良かったです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-03-02■先生やスタッフの方の対応 しっかりと診ていただける女医さんです。子供が初めてのコンタクトで受診しましたが、 どんな種類のコンタクトレンズが良いのか、使い方から注意点まで分かりやすく説明してくれました。 スタッフの皆さんも明るく優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いです。WiFiが使えます。 初めてでも予約ができます。電子カルテで待ち時間を管理していますという説明書き・・・・・がありました。 コンタクトレンズの支払いにカードが使えます。 土曜日の午後も診察しているので、部活の後でも受診できます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-02-03■先生やスタッフの方の対応 こちらは女性の先生です。親身になってこちらの話を聞いてくださり、その後で、これからこうしていきましょう!とこれからの治療方法をお話ししてくださいました。治療は長くかかりそうですが、信頼できる先生だと思いこれからも定期的に通いたいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生やスタッフの方が皆さん明るい。 施設が新しく清潔感がある。 WiFiが使えます。 診・・・・・察の予約ができるので、予約をすればほぼ待たずに診てもらえる。
-
-
-
(ロハン)投稿日: 2017-01-30昔から歯並びが悪く、頭痛と腰痛が出てきた。 矯正をしたかったが時間とお金がなかったため、自由な時間ができた今現在、治療を受けようと思いました。 看護師は適切な対応で問題はない。 歯科受付は受付患者が近くにいても基本的、無視している、話しかけても愛想がない。 電話をかけてもなかなか繋がらない、対応がイライラしているように感じるなど改善してほしい。 診察までの待ち時間は基本的に早くて満足していま・・・・・す。 ただ、前の患者の診察が長びくことで遅れることがあります。また、診察する医者によって遅れる場合もあります。 繁華街のためか、1時間200円と駐車場代が高いところがネックです。 診察時間は予約した場合でも基本的に1時間以内に終わることはなく、毎週のように通っているのでコストがかかり困っています。 手術を行うことに不安がある。 理由としては手術を行う時期見えてこない、担当医が基本的に若く経験が浅い。 また、大がかりな手術のため、不安なところをなくしていきたい。 検査期間が長くて困っています。 5月から通院して11月現在、まだ治療に入っていません。 実習生が実習するため要領が悪く、診察が遅れています。 また、先生の要領が悪いためか治療が始まる目途がたちません。 全体の感想としては治療が進まない、金銭的に高いなど不安な点が多々あります。 しかし、県内の数少ない有名な病院であるため、今の病院を信じて通うしかない現状です。予定では2年半に手術予定ですが、現在では目途がたっていません。ほかの患者も多々いて大変なのはわかりますが、一人一人をもっと大切に対応していただきたいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-12-06■先生やスタッフの方の対応 先生、看護師の方皆さん優しいです。 子供の様子を見ながら(怖がっていないかどうかなど)診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約をしていくと、待ち時間はほとんどなく、すぐに終わります。 もちろん予約無しでもできますが。 外履きを履き替えなくて良いので楽です。 キッズスペースはないですが、絵本は置いてありました。 施設は綺麗で、トイレも広いです。
-
-
-
(ぼぼぼぼ)投稿日: 2016-09-29三ヶ月半切迫早産~出産で産科に入院していました。 看護師は9割以上が助産師です。 1日に3回ほど担当が変わるのですが、都度挨拶にきてくれます。 その他定期的な見回りでも困っていることがないかなど声掛けしてくれるので、気軽に質問ができました。 「こんなことまで聞くのはちょっと…」という些細なことを質問しても丁寧に説明してくれたので安心して過ごすことができました。 毎朝医師の回診があります。 医師も丁・・・・・寧です。 駐車料金は、外来は無料ですがお見舞いに来てくれる人などは30分までは無料ですが、それ以降は30分ごとに100円です。 ただ、家族など定期的にお見舞いに来てくれる人には1週間停め放題の定期券を1080円で販売してくれます。 入院したのは初めてなので、比較対象がありませんがとても親切で丁寧な病院だと思います。 (QLife事務局より:価格に関しては直接医療機関にお問い合わせください)
-
-
-
(しー)投稿日: 2016-08-30小児の時からの慢性疾患のため,月一回程度通院していた。自覚症状は特にないが,疲れやすい,風邪をひきやすい,風邪をひいた場合潜血尿になるなどの症状がある。就職のための引っ越しに伴い,小児科から腎臓内科への移動と病院の変更を行った。 看護師や医療事務スタッフなどは丁寧に対応してくれた。新しくて大きな病院でなかなか難しかったが,看護師の方はどのように回ればよいのか丁寧に教えてくださったし,医療事務の・・・・・方もこちらの不手際でご迷惑をおかけしてしまったが,丁寧に笑顔で対応してくれてとても助かった。 10時半に予約しておいて,9時40分頃には到着したが,実際に呼ばれたのは12時直前だった。混んでいるのはわかるが一人に対する時間がそんなに長いわけでもないのにここまで待たされる理由がわからなかった。 さすが大学病院なだけあってとてもキレイで,清潔感があり,明るく開放的で病院という感じがあまりなくてよい。エスカレーターが一般的なものよりゆっくり動いている気がして,患者を気遣っていてよい。 患者に説明する気がまったく感じられなかった。これまでかかってきた医師とは全く違い,残念だった。これからここで通院すると思うとため息が出る。有名な先生らしいが,患者に対する対応が全くなっていないと思う。 引っ越しに伴い,紹介状をもらって通院を開始したが,今まで飲んでいた薬を急に理由の説明もなく変更された。一種類は勝手に変更され,もう一種類はまだ残っている数の確認もなく,次回予約が6週間後にも関わらず3か月分も処方された。 受付番号での呼び出しが診察でも,会計でもほとんど徹底されているので名前を呼ばれることはなく,番号も電子掲示板に表示されるのできちんと把握しておけばよいだけなので,聞き逃しなども心配なく楽だった。 病院の雰囲気,設備,看護師,医事スタッフなどは満点をつけたいが,肝心の医師の態度が横柄で,傲慢で,適当で大変不信感を覚えた。大学病院の勤務は忙しいのかもしれないが目の前の患者に丁寧に対応できなくてどうする?と不快に感じた。
-
-
-
(takashi)投稿日: 2016-07-20症状は前日に体のだるさと熱っぽさがありましたが食欲もあり1日様子を見ることにしました。次の日も熱っぽさが引かなかったので病院に行くことにしました。 看護師はとても親しみやすく対応もスムーズでよかったです。わりと大きい病院だけあってスタッフの指導の面はしっかりできており、テキパキと仕事をしている印象でした。 私は平日に伺いましたが午前中に行ったこともあり患者さんの数は多かったです。特に年齢層が・・・・・高い方が多く、待ち時間が以外と長かったように感じました。 施設はとても綺麗でした。かなり新しい施設なので快適に過ごすことができました。古い施設だと特にトイレが汚いですが、トイレも本当に綺麗で清潔に使えました。 医師の診断はスムーズであり、的確で説明もとてもしっかりしていただきました。しかし、医師の話し方がとても冷たい感じだったのが個人的には残念なところでした。 検査は風邪の症状が出ていたので最初にインフルエンザの検査を受けました。鼻に棒のようなものを入れて検査をされました。薬は詳しく覚えていませんが3~4種類ほど処方されました。 病院側のプライバシーの管理はしっかりと行っていました。病院での医療目的以外では使わないなどしっかりとした取り扱い方法も明示されていますし安心できます。 全体的にはとても良い病院であり診察やスタッフもしっかりとした対応をしていただいたと思っています。病院自体の清潔感、診察も的確であり対応も満足いくものでした。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2016-01-08骨髄移植のドナーで受診していました。 担当医は説明が丁寧でとても好感が持てました。 検査のうち、尿糖が陽性となり心配しましたが、精査していただき安心しました。 初めて全身麻酔下で手術を受け、当初は不安でしたが、事前に手術室ナースから丁寧な説明を受け安心したことを覚えています。 とにかく説明が丁寧でした。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2015-12-27祖父の胃がんのため、手術やその後の数年間の抗がん剤治療に付き添いました。 新潟県ではがん治療の第一線を担っているため、県内外から毎日たくさんのがん患者さんが訪れています。 必然的に手術数も多く、治療対象も多いため、様々な情報が集積され、日々治療に生かされています。 抗がん剤の種類も多く、患者さんの体力や時期に応じて色々な選択肢があります。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2015-12-22祖父の胃がんの手術で付き添いました。 胃がんの手術では県内有数の名医がいるため、市外や県外からも大勢の患者さんが訪れていました。 手術の技術だけでなく、術後の食事指導などは役割ごとに各専門家が対応していて、さすが大きな病院でチームワークがとれていると思いました。 抗がん剤の種類も、状況に応じて選択肢があることが希望につながります。
-
-
-
(回答者:60代)投稿日: 2015-12-20患者の話を聞いてくださいます。 前立腺のバイオプシー(生体組織診断)の日程についても、こちらの都合に合わせて下さったり、検査項目も調べたいものを追加してくださったりと、的確に患者を理解してくださっていると感じます。 結果についても、共感・指導が的確で、患者を見ていて下さると感じます。 時間的にもテキパキとされ、受診時間帯も融通もきかせて下さいます。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2015-12-17私自身が、こちらで入院して治療を受けたことがあります。 医師から看護師、薬剤師、栄養士に至るまで、非常に親切で、親身になって対応していただけました。 入院期間中も励ましの言葉をかけてもらい、救われました。 働いているスタッフが一丸となって対応していただいた姿に共感しました。 何かあったらまたぜひお願いしたいです。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2015-12-13私自身が、こちらに数年前まで勤務していました。 大学病院ならではの、他でなかなか診断がつかない疾患や専門的な治療が可能です。 ここで診断がつかなければ、新潟県内で診断をつけるのは難しいのではないかと考えています。 大学付属病院ですので、基本的に新潟大学卒の先生が多いので各科の連携もスムーズですし、スタッフも豊富にいます。 個人的な感想ではありますが、真面目で誠実な先生が多い印象です。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2015-12-1310日間入院でお世話になりました。 初めての入院だったので心配ごとや不安なことが多くありましたが、看護師さんたちが優しく話を聞いてくれて、楽になりました。 使用した薬剤についても、副作用や、どのような効果があるのかなど、詳しく説明があったのでとても信頼できました。 院内も明るく、職員の皆様方も挨拶が徹底されていて、接遇がよくできているなと感心しました。 医師もしっかり話を聞いてくれる方で、不安な気・・・・・持ちを言いやすかったです。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2015-12-12顎変形症(顎の骨の大きさや形、位置のバランスが崩れ、顔面の変形や咬み合わせの異常を起こしている症状)で町の歯科から紹介されて大学病院を受診しました。 非常に多くの検査を受け、矯正の医師や口腔外科の医師から納得のいく説明を受けて矯正、手術をすることを決断しました。 新潟大学病院は顎変形症の手術実績があり、他の病院より優れていると思います。 今は矯正中ですが、金具が外れたりすることがあればすぐに対応し・・・・・てくれます。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2015-12-12がん専門として、治療薬も豊富でスタッフも慣れた状態です。 チームワークもよく、特に看護師のレベルはなかなか高いです。 がんだったらがんセンター、と地域の人も思っています。 様々な医師もおり、話しやすいと思います。 自分も働いていたことがあり様々なことを相談されましたが、親身になりたいと、やさしく相談に乗っていました。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2015-12-11骨・軟部腫瘍に関しては、県内で最も幅広く患者を受け入れている施設。 脊椎疾患に関しても、救急を含めた専門的な診療を積極的に行っています。 診療だけでなく、研究においても各部門で全国の平均以上は維持していると思われます。 外来診療数が非常に多く、専門外来が開いている日は待合室は混雑しており、待ち時間が長いです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-11-27■先生やスタッフの方の対応 金曜:午後、土曜:午前に小児眼科の先生が来てくれますが、普段いる先生も赤ちゃんを見てくれます。 子どもの扱いには慣れているようで、安心してみてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内は綺麗で清潔感があります。バリアフリーで、ベビーカーのまま入れます。 色々と絵が飾ってあったり、絵本があるので、子ども連れでも待ち時間を潰せます。
-
-
-
(たまごさん)投稿日: 2015-06-23子供の一ヶ月検診で心雑音が発覚し、近所の小児科からこちらの病院へ紹介状を書いてもらい受診しました。以降、定期的に心臓の状態を診る為、通院しています。 どなたも優しく丁寧で、とても良くして頂いてます。 予約もしても少し待ちます。一人一人、じっくり丁寧に診てる感じなので、待ち時間も気にならない感じです。心エコーの診察室の前では、アンパンマンなどアニメが流れているので飽きずに待てます。 新しい病・・・・・院のようでとっても綺麗な施設てす。子供が1ヶ月の頃から通院してるのですが、トイレとは別に授乳室もあり、お湯も出るのでミルクをあげる時にも便利てす。施設が充実しているので通院の時は大変助かりました。 心臓と、場所が場所なだけに不安もありますが、いつも丁寧に診て頂けるので安心して受診が出来ます。心エコーの日と通常の診察の日とあるのですが、通常の診察の際は子供に優しく話しかけてくれたりと、優しい先生です。 現在、定期的に通院して病状を観察中です。心エコーで心臓の穴の大きさや状態を確認して頂いてます。毎回、しっかり丁寧に診察して頂けるので信頼しています。 プライバシー保護は徹底している印象があります。基本的に番号制で、診察の際もディスプレイに表示されます。総合病院なので色々な事情を抱えた患者さんもいるかと思います。患者側の立場を考え、プライバシーを配慮しているのだなと感じてきます。 子供の病気が発覚してから、受診するまで不安で仕方がなかったのですが、しっかり丁寧に診て頂けるので安心して受診出来ます。施設内も設備が整っており、充実しているところも良いと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-04-09■先生やスタッフの方の対応 先生をはじめ、視能訓練士、受付の人などスタッフさんが優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 木曜日は、ほとんどの眼科が休診なのに松本眼科はやっています。 裏に駐車場があって裏口からも出入りできるので便利です。 トイレは2つあって、多目的用トイレ(オムツかえ台あり)と、男女兼用のトイレがあります。 給湯器があって、自由にお茶を飲むことができます。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2015-01-21知識も技術も兼ね備えたドクター達が大勢いらっしゃいます。 診療科もいくつかありますので、症状に合わせて専門的治療を行えます。 最先端の治療が出来るのも大学病院ならではだと思います。 どの科もドクターのレベルが高いと感じています。 患者さまに使用される器具全てにおいて、完璧に滅菌されておりますので安心して治療に来て頂けます。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-12-20私自身が、夜中にアナフィラキシーショック(短時間で全身にアレルギー症状が出ることで、血圧低下や意識障害を起こす危険状態)により呼吸困難になり、救急車にて搬送されましたが、周りのスタッフが手際よく迅速に対応してくれました。 医師も適切に処置していただき、すぐに楽になりました。 病院も新しくなり施設としてはとてもいいと思います。 設備も最新の医療機器があり、専門の医師が常にいます。 周りにはスポーツ施・・・・・設があり、外傷などの対応にも考慮されています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-09-16■先生やスタッフの方の対応 男性の先生で要点をまとめて言ってくれるので説目なども長くならず診察時間も短くていいです。 あまり言うことを聞かないやんちゃな息子なのですが、先生も看護師さんも子供の扱いに慣れているので助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制なので待ち時間が短いし待合室も混んでいなくてのんびり待てます。 院内全体が清潔感があります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-09-16■先生やスタッフの方の対応 年配の女性の先生です。とても優しく小さな子の話もきちんと聞いてくれる方です。 親への説明もわかりやすくとても話しやすい方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内処方ではありませんがすぐ横に薬局があるので便利です。 待合室には絵本が結構たくさんあるので待ち時間もそんなに暇しませんでした。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-07-16とても頑張っている整形外科の先生がいます。 教育機関なので学生の指導だけでなく、診療、患者さんへの普及活動等にも力をいれており、それらの面でも熱心です。 各グループで診療する関節が違いますが、リウマチ班は、トップの医師が本当に頑張ってすべてをこなしています。 自分も医師として頑張っていくつもりですが、これからも応援したい方々です。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-05-16内科で悪性リンパ腫ステージ1で入院しました。 死を身近に感じショックで立ち直れない時期がありました。 リツキサンの治療を自ら選択し、標準的なクールで点滴治療をしました。 入院中、病棟の看護師の一人が自らも病気を経験していることを話してくれ勇気づけてくれました。 12年たった今も記憶に残るくらいありがたかったです。 その後も専門医と製薬会社とで患者を集めて勉強会を実施したりと患者のサポートをしてもら・・・・・えました。 7年間定期的に血液検査を実施、再発がないかPET-CT(PET:ポジトロン断層法、とCTを同時に撮影できる機器)で再発がないことを確認し現在は無罪放免になりました。 いつでもサポートしてくれるという安心感が常にあります。
-
-
-
(タミーコ)投稿日: 2014-04-02■先生やスタッフの方の対応 わりと若めのやさしそうな女性の先生です。しっかりと説明してくださって安心できます。 そして看護師さんや受付の方たち、みな女性なので子どもも不安になりにくいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はきれいで清潔感があります。待合室は隣の皮膚科と共有のせいもあり、広くて、混んでいても座れるくらいの席数はあると思います。小さいですがキッズスペースも設けてあ・・・・・り、おもちゃはないですが、靴を脱いで絵本が読めます。小さいお子さん連れの方がけっこういらっしゃるので、同じ子連れとしては居やすい雰囲気です。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-02-20私もこちらに勤務しておりますが、いわずとしれた新潟の医療の根幹をなす拠点病院です。 非常に混んでいて予約がと取りにくいなどありますが、専門性をもった医師が集合しているために、困難な症例にも対応が可能です。 新潟の各地より、難治性疾患の患者が集まってきます。 臨床だけでなく、研究にも力を入れており、併設されている医歯学総合研究科は、臨床・基礎間のトランスレーショナルリサーチを志している優秀な研究者も・・・・・おります。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-02-15小学生の息子が斜視、弱視で受診している。 外来は予約時間に対しての遅れがほとんどない。 予約時間になる前に視力検査などをしてもらえるので時間の無駄がない。 病院がリフォームしたばかりで非常にきれいで且つ機能的である。 術前術後の説明等納得がいくものであった。 本人の社会的背景を考慮したアドバイス、声かけをしてもらえ、緊張せず受診している。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-02-15新潟の感染症診療を牽引している病院です。 感染症専門医が2名おり、感染対策チームもかなり充実しています。 感染症法一類(感染すれば、生命および身体に回復しがたい程の極めて重大な被害を及ぼすおそれがあるもの)の入院はもちろんのこと、エイズの診療・治療も行っています。 新潟県内の病院でこの様な感染症が発生した時には常に受け入れています。 救急(感染症)面でも、他の病院の手本になるような設備が整っていま・・・・・す。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-02-14新潟大学付属病院精神神経科教授の染谷教授は、臨床精神薬理学の本邦のプロ中のプロです。 患者さんの診療だけでなく、研究者としても大学病院の教授として教育を充実させるなどして、その活躍は他の大学教授と比べても群を抜いていると思います。 難治な患者さんを診て、どんどん治していくので、精神疾患を持つ患者や家族からの信頼は絶大です。 ホームページにあるように様々な分野の精神疾患を診てもらえるので、多少遠方で・・・・・も受診する価値は十分に値します。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2014-01-26以前に私の祖父が入院していたのですが、先生をはじめ皆さんが親切でした。 治療方法、検査内容などを、祖父が納得するまで繰り返し説明してくれました。 おかげで無事退院できました。外来棟もきれいです。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-253年前こちらで研修医をしていました。 保存、エンドの専門医がそろっており、ラバーダム、マイクロなど専門ならではの道具を使用していました。 大学病院のため他の分野の専門医も多数おり、エンド治療終了後は希望すれば補綴専門医で補綴を行ってもらえます。 特に教授のエンドの腕はすばらしく、教授が行ってうまくいかない歯は新潟では治る見込みがないと思われるほどです。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-01-22私には、それまで他に3つのクリニックを受診し、どこも診断がはっきりしなくて1年間苦しんでいた病変がありました。 でも新潟市民病院では早急に診断が下され、現在治療中です。 治療効果も上がっています。 病院自体も新しく、比較的待たされることもなく、対応も良いと思います。大病院にありがちな傲慢なところもあまりなく、スタッフは押し並べて優しいし、低姿勢です。 精算もカードでの自動精算ができ、短時間に行うこ・・・・・とが出来て有難いです。 アクセスが悪いところが難点ですが、専門性も高いし、安心して受診出来ます。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-21新潟市の中で、新潟大学医歯学総合病院と並んで中核をなす総合病院です。 医師の数が多く、多くは新潟大学から派遣されています。総合病院ですので、ほぼすべての疾患に対応が可能です。 また、産婦人科では、難産も日常的に扱っています。 私の友人の産婦人科医は専門医ですが婦人科疾患、産科対応に習熟しており、腫瘍の手術も多く経験していることから、患者さんは安心してかかることができると思います。 また、リハビリな・・・・・どケア療法にも力を入れており、手術後の早期回復が可能です(早期の社会復帰を含めて)。 とても混んでいる総合病院ですので、紹介状を持っていかれたほうがよいと思います。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-01-21新潟の腫瘍疾患診療の中核をなす総合病院です。 新潟大学と並んで、腫瘍を専門とした医師がほとんどで、各臓器、疾患ごとに専門の医師がそろっています。 特に、大腸癌の内視鏡手術には力を入れていると思います。 また、婦人科腫瘍も有名な専門医がいます。 医師の多くは、新潟大学に関連があると思いますが、いずれも腫瘍治療において高い見識を備えていると思われます。 いつも非常に混んでいますので、初回の時には、紹介・・・・・状を持っていかれたほうがよいと思います。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-01-13親戚の叔母が乳がんにて入院し、手術していただきました。 叔母の希望もあり、外来受診時同席し説明を聞かせていただきました。 その際先生の病態や手術説明がとても詳しく丁寧でした。 特に手術後の副作用についても悪い面まで詳しく説明してくださいました。 そして、「十分ご理解したうえで手術を受けていただきたい。」とおっしゃってくださいました。 これだけ詳しくお話しいただくと不安も軽減するなぁと思いました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-10-08■先生やスタッフの方の対応 診察終了時間ギリギリでしたが、快くみてくれました。 先生が子供に優しく声をかけながら、診察してくれました。 子供も安心して、上手にできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 街中ですが駐車場があります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-07-16■先生やスタッフの方の対応 先生やスタッフさんは、子どもの目線で接してくださるので診察もスムーズにできました。 先生をはじめ、スタッフさんは親切な方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がキレイです。 駐車場が広いです。 隣に調剤薬局があります。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2013-07-04発券が早く、迅速な対応です。 医師が有能です。 7:1看護がよく、教育もよいと思います。 ブレーンがそろっています。 比較的新しくきれいで、売店や看護研修センターが良いです。 町の中心部で、川端の環境のいい所にあります。 周りにはコンビニが多く、夏は花火が見えます。 祖父の入院で家族にも気を使ってもらい、手厚い看護をうけました。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2013-06-30新潟市では、大学病院、がんセンター病院など、先進的な医療を行う病院がいくつかありますが、急に重篤な状態になったり、手術が必要な状態になったりしたとき、一番確実に対応してもらえる病院が市民病院だと思います。 子どもが虫垂炎の疑いで、開業医からすぐに市民病院へ行くよう指示され、病院に駆け付けたところ、即、検査、診断、手術と数時間の間で全て対応してもらえました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-06-26■先生やスタッフの方の対応 目の充血、目やにで山口眼科へかかりました。 先生はテキパキと処置をしてくださいますし、丁寧に分かりやすく説明してくださいます。 名医だと思います! いつも待合室は人で溢れ返ってますが、待つ価値はあります! 女医さんもいらっしゃいますが、こちらの先生も安心して診てもらうことが出来ます。 来院前は必ずTELして行くと良いでしょう。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ・・・・・駐車場が広い
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2013-06-15癌については、県内随一の実績があるだけに、手術が早く、難しい症例でもこなしている。 特に、食道がん、すい臓がんの手術の早さには驚きました。 Drもナースもエキスパートが揃っていると思います。 ナースに関していうと、自主的に勉強会を行ったり、プロ意識が高い。 自分に身内が手術をするなら、こちらの病院でしていただきたい。
-
-
-
(あひるママ26)投稿日: 2013-05-18■先生やスタッフの方の対応 ものもらいになり 病院嫌いの娘を連れて行きました。 最初に視力検査をしてから 目の検査をしますと言われ 覗きこむタイプの検査からやったのですが びびりな性格から 覗きこまないだろうなと思って 私が最初に覗き込んだら 見えた物にびっくり! 普通は 視力検査の時に みなさんが目にする 丸の一箇所があいているマークのものだと思ったら なんと 気球が浮かんでいたのです! かわ・・・・・いい・・・・!って 言ったら さすがに 娘も見たくなったようで 覗き込みに成功! 看護婦さんの優しい言葉もあり 無事に視力検査が出来ました! 先生も しっかりと子供の目線で 目を見ながら「こんにちわ!」と ゆっくり丁寧に話しかけてくれて 「お目目が痛かったかな?」とか「お目目見るから 少し 触るよ~」とか 子供が安心するように 話しかけてくれて 泣かずに終わることが出来ました! 出されるお薬も選ばせてくれました。 ここの先生と看護婦さんなら どんな お子さんでも大丈夫では ないでしょうか?♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅前ですが 駐車場完備でした 待合室は 広くて 子供用のスリッパがあり お茶やお水が自由に飲めるサーバーもあり キッズスペースはないですが ぬいぐるみが置いてあり 中には 紐を引っ張ると ドラえもんが旗を振るものがあって 我が家の娘は 飽きることなく 待ち時間を過ごすことが出来ました♪
-