沖縄県うるま市の眼科map
沖縄県うるま市の眼科の口コミ(1~50件)
-
-
(看護師)- 女性 -投稿日: 2022-03-10朝に電話して今日の眼科の診察やってますってことを確認して受診しに来ましたが、「今日は診察していません」と言われ、朝に電話で確認済みなことを伝えましたが看護師さんにイライラした口調で「今日はできません」と何度も強気で言われました。ずっとかかりつけでしたがあの看護師の態度は目に余ります。かかりつけ眼科他探します。。。
-
-
-
(あーる)投稿日: 2017-08-26数ヶ月に続く腹痛があまりにも酷くなり夜中に救急で診ていただきました。 研修医の先生だったようですが、しっかり丁寧に診てくれ様々な検査をしてくれました。 説明もとても丁寧でした。
-
-
-
(Shawn)投稿日: 2016-09-28腹痛や下痢がひどく、2週間くらい続いたため、病院へ行った。トイレで用をたしても腹痛が治ることはなく、脱水症状に近い症状まで出たので、診察を決意した。 体調が優れないことを伝えたら、体を気遣ってくれて対応してくれた。また、患者が何を欲しているのかを考え行動してくれたと感じた。すべての病院でこのような対応をしてくれたらと感じる。 県立のため患者がとても多く、40分ほど待った。しかし、患者への配慮・・・・・がありとても良かったと考えられる。もう少しスムーズに対応出来たら良いかなとおもう。 施設は掃除が行き届きとても綺麗であった。しかし、外にゴミなどが落ちているのが確認できたので、そこまで綺麗に出来ると良いとおもう。充実度は大丈夫。 まずは問診から始まり、聴診器を使って体の調子を見ていった。しかし、体の中での症状のため、問診結果から腹痛の原因を追求した。合ってるかどうかは定かではないが、薬を服用することで完治した。 服用したあと、2日くらいで下痢や腹痛が治った。薬を服用することには抵抗があるが、2週間くらい下痢や腹痛が続いたため病院へ行った。服用は怖かったが、治すことが出来たのでよかった。 プライバシーについてはあまり気にしなかったちめ、あまり何と言って良いかわからない。しかし、カルテなどが他の者へ見られないよう、管理しているのは確認できた。 病院へ行くことで、腹痛や下痢が止まったと考えられるので、行って良かったとおもう。しかし、それ以上の思い入れはない。なぜなら、病院は行きたくて行く場所ではないからである。
-
-
-
(16茶)投稿日: 2016-09-28切迫早産により、未熟児の低体重で生まれたので成長の経過観察が必要になった。呼吸も未熟で在宅酸素が必要になった。目も未熟で経過観察、一時期は手術も必要といわれた。 看護師もとても明るく、丁寧で親しみやすく話しかけやすいし、いろいろと説明もちゃんとしてくれるので助かる。 病気についてもいろいろな質問をあちらから丁寧に聞いてくるので答えやすい。 待ち時間は救急があったり、患者も多いので仕方ないと思・・・・・う。診察から処方をもらうまでは半日かかる場合が多い。それは診察が丁寧に行われているので、納得な部分でもある。 施設は県立ということもあり十分な設備が整っており、他の病院からの受け入れ等も多く行っていている総合病院。清潔感もよくトイレ等もとてもきれいです。 診断については、先生も優しく多くの先生からの説明もあり不安なことはないと力強く励まされたので大変よかった。 治療法も薬の投与が基本的で回復していってくれたのでとてもよかった。 検査には身体測定、体温測定等基本的なことを中心におこなっていく。赤ちゃんなので寝てしまったり泣いたりで大変。 薬は子供用なので少量のものが多く数が多いので回数など覚えるので苦労する。 これについてはわからないが、データでしっかり管理していると思う。情報がもれた等の記事や噂は聞いたことがないので、かなりしっかりいているのだと思う。 比較的大きな病院で怖いイメージをもちやすいが、通院してみると、とても親切でみな明るく話しやすいし、病院内も古臭いイメージがなくきれいでとても清潔感あふれるいい病院です。
-
-
-
(999)投稿日: 2016-09-28ここ半年で急激な視力の低下がみられ目の疲れが酷く、毎日のように充血が取れませんでした。 そこに頭痛やめまいの症状も出てきたことから早めの受診をすることにしました。 検査終了後、特に異常がなかったので「良かったら眼鏡の度数が合っているかも確認しましょうか?」と眼鏡も検査してくれました。 患者さんも多く忙しいのにとても親切な対応でした。 新しい病院でしたが受付スタッフも看護師もキャリアが長いのか・・・・・、とても慣れていてテキパキこなしてくれるので混雑していた割にスムーズに診察してもらえました。 建物も新しく、院内も清潔で快適な病院でした。 眼科だけあって院内の照明に気を使っているのか適度な明るさで過ごしやすい環境でした。 また、待合室のソファも多く患者数が多くても座れたのが良かった。 人気の病院で混雑しているにも関わらず症状について親切丁寧に説明していただきました。 めまいの症状は耳鼻科を受診して、改善しないようなら脳神経外科に行くようにと、受診する診療科まで教えてくれてとても好感が持てました。 視力検査と眼圧検査をしました。 検査の結果に異常は無くスムーズに終了。 診察に不要な検査は逐一同意を取ってくれるので安心して受けることができました。 検査の結果説明用の部屋や待合室、ドクターの診察室と待合室、すべてが独立していて、流れで移動でき他の患者と会うことが無いよう工夫されているように感じた。 初めて眼科を受診しましたが受付から会計まで全体的にスムーズで、看護師の対応や医師の診察も丁寧でした。 自宅から近いこともあり、今後かかりつけ医として見てもらおうと思います。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2015-12-21研修病院先として、非常に人気のある病院の一つです。 県外からも研修医が集まります。 ハワイ大学医学部とも連携し、新人医師の育成に非常に力を入れています。 沖縄県の基幹災害医療センターでもあり、救命救急センターも持っています。 屋根瓦方式(教えられた側が次に教える側にまわる教育システム)で鍛えられた中部病院出身の医師は、確かな技術の持ち主が多い。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2015-12-13予約制で待ち時間も多いですが、他の診療所などでは受けられない専門的な検査や診察が受けられます。 医師も多く、院内に大学もあることなどから研究熱心であり、丁寧に説明してくれる先生方も多いです。 また、総合病院なので、その科で診られない病気が見つかった場合、他科への連携もできるので安心です。
-
-
-
(KM)投稿日: 2015-06-23はじめは少し瞼が腫れているだけだったのですが、2、3日すると殴られたかのうように腫れが大きくなりシコりいたいなものができてしまったの急いで病院へいきました。 来院して、毎回視力検査をするのですが、いつも別の医師が担当します。しかし、毎回「目の調子はいかがですか?」とカルテをみて声をかけてくれます。 患者が多いせいか、たまに予約をしたのに20分以上待たされることがあります。私の印象ですが、患者・・・・・の数に対して医師の数が極端に少ないような気がしました。 支払いと受付がすべて機会で行われていました。来院して待ち時間も少なく、支払いまでがとてもスムーズで良いと思います。院内もとてもきれいで落ち着きました。 瞼にシコリができていたので、数日様子をみて、切るかどうするかきめましょうという状況だったのですが、結果切らずにすみました。 また、初回に出された薬があまり効いてないと伝えると、すぐに別の薬を処方してくれました。 柔軟に対応していただいて感謝しています。 視力検査と抗菌目薬を処方してもらいました。特別なことはなにもなく、普通の検査と薬だったと思います。ただ、目薬をさすとき少し刺激があった覚えがあります。 受付で、「お名前を呼ばれたくない方は、おもうしつけください」という案内があったのを覚えています。 その他には特に目立った対応はなかったと思います。 結果、完治したのでとても満足しています。 待ち時間以外はとくに気になることもなく、落ち着いて通院できたことがよかったです。もしまた何かあった場合は、沖縄県立中部病院に行くと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-09-08■先生やスタッフの方の対応 受付、検査、診察のどれをとってもてきぱきとしていて感じがよかったです。初めての視力検査でしたが、子供だけでも緊張せず受けることができるように優しく説明してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は広く待合室は明るく清潔です。熱帯魚の泳ぐ水槽もあり落ち着きます。受付から終了まで全体の流れがスムーズです。薬が院内処方なのであちこちいかなくてすむのが助か・・・・・ります。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-07-15短い期間でしたが、私自身がこちらに勤務しておりました。 古くから米国式の医学研修を取り入れた研修病院として全国的に有名ですが、研修医が主戦力にも関わらず意欲的な若い医師が多く、医療のレベルは高いです。 高度専門医療はできないですし医学教育以外に「これが有名」という分野はありませんが、総合内科や救急診療を始めとしたgeneral(総合的)な医療レベルは日本トップレベルです。 患者さんにとっては一番頼・・・・・りになる病院ではないでしょうか。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-03-31研修医がとにかく多く、いい意味で看護師と医師とのコミュニケーションがとりやすいです。 研修医も熱心なことが多く、スタッフも数が多い分業務も分担して行えます。 また、3次救急を行っている場所としてどんな症例も断らない医療を掲げており地域からの信頼も厚いと思います。 施設自体も綺麗で各部屋の出口にはトイレが完備されています。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-02-15先日見学させていただきました。救急に特に力を入れており「絶対に断らない医療」を目指しています。 救急室の設備が特に整っており、一時的に様子を見てもらう事のできるベッドもあります。 指導医の先生は名前の通った先生が多く、若い医師とともにチームを組んで診療しています。 安心してかかることができる病院の一つだと思います。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-01-314月から5月ごろは若い先生が多くて不安をおぼえるが、それは誰もが通ってきた道で、指導医がしっかりしている。 また最終的には、専門医の診療を受けることができる。 口腔外科もあるので、歯科領域の疾患でも安心して任せることができる。 顎変形症や顎裂など保険が利いて利用しやすい。 琉球大学付属病院とも連携しており、より詳細な検査が必要な場合には、紹介してもらえる。
-
-
-
(回答者:70代)投稿日: 2014-01-24沖縄の医師研修機関の一つです。若い医師に自信をつけさせていると思います。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-01-11研修指定病院ということで若い医師が多いけれども、内科・外科その他の診療科で連携が取れており総合的に診療してもらえるという点は利点です。 また24時間体制の救命救急センターがあり県内中北部全域の救急医療を担うなど、高度な医療にも対応しています。
-
-
-
(花ぷぅだ)投稿日: 2013-11-01■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフも親切で丁寧です モノモライで2度通ったんですが、他に気になるところはありますか?また気になることがあれば来てくださいと必ず言ってくれました ■この病院の良いところ、オススメポイント ひろめの駐車場があり、子連れには安心です 子供向けの絵本も置いてあり、院内も綺麗です
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-09-24■先生やスタッフの方の対応 建物が新しいので、清潔感がありとてもきれいです。 先生も看護婦さんも優しく接してくれるので、息子も怖がらず安心して受診することができました。 先生の説明も丁寧で分かりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室にはウォーターサーバと子供用の本もあります。 駐車場が広いので、子連れには助かります。
-
-
-
(タイラーサン)投稿日: 2013-06-24■先生やスタッフの方の対応 9ヶ月の赤ちゃんの目が赤くなって3日目。充血は少しひいてきたものの、長引いているのが心配で初の眼科に連れて行きました。 近くにもう一カ所あり悩んだのですが、総合病院にいたお医者さんで、独立して長いという話を聞いたのでこちらで受診してもらう事に。 ドクターは赤ちゃんが好きみたいです。診察しながらも、可愛い可愛いと連発。ムチムチしてるねー、知らないオジサン怖くないかなー?言・・・・・いながら笑顔を絶やさず接してくれたため、赤ちゃんも泣かずに無事に診察終了。 お会計の時も、看護師さん(?)が抱いててくれたり、すごく助かりました。 他の眼科とは比べられませんが、何かあったらまたこちらを受診します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
-
-
-
(ねこばす1234)投稿日: 2013-04-27■先生やスタッフの方の対応 とても優しくて丁寧に見てくれます。説明もわかりやすく、最後に「他に心配な点や相談しておきたいことありますか?」と確認までしてくれました。新しい病院なので、まだ患者さんは少ない感じでしたが、お医者さんもスタッフも、とっても良かったので、これから口コミで増えそうな感じです。今まで行った眼科の中で、イチオシです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付のモニターに、待・・・・・ち時間何分とかかれているので、待ちやすいです。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2013-03-04地域の中核病院として、とても安心できる病院です。 ほとんどの科があり、救急病院でもあるし、休日や夜に子供が何かあれば、救急へ行くこともあります。 子供が入院した際には、看護師や担当医師が病気のことをわかりやすく説明してくれ、経過説明も詳しく納得するまで説明くださって、とても安心でき、気持ちのいい病院です。 悪い面はありません。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2013-03-03沖縄で一番忙しい病院です。 救急は1次?3次救急まですべて受け入れる、救命救急センターがあります。 医師・看護師、そのほか医療従事者の腕は確かなものです。 何かおかしい、急激な体調の変化があるときは受診をおすすめします。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2012-04-29■先生やスタッフの方の対応 先生は中部病院から独立された方で小さい子を相手にするのが慣れています。 些細な質問も笑顔で対応してくれる優しい先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がすごくきれいです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2011-09-03■先生やスタッフの方の対応 電話対応や事務担当の窓口での対応はとても良かったです。 先生もはきはきしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院は新しくとても綺麗です。雑誌などもたくさんあるし、待合席が開放的な感じで、広々しているので、眼科はお年寄りの患者さんが多いけど、窮屈な感じはしませんでした。熱帯魚の水槽があります。
-