長崎県長崎市の眼科map
長崎県長崎市の眼科の口コミ(1~50件)
-
|
NTT西日本長崎病院
|
あそう眼科
|
おぐし内科・眼科
|
おぐし内科眼科
|
くろき眼科
|
こうの眼科
|
こうの眼科医院
|
すやま眼科クリニック
|
すやま眼科クリニック
|
ぜにや眼科
|
そうだ眼科
|
そうだ眼科医院
|
たちばなベイクリニック
|
ひろせ眼科医院
|
まつう眼科医院
| アオキ眼科診療所 | アミュプラザ眼科 | カリタス外海診療所 | カリタス外海診療所 | カリタス診療所 | サトウ眼科 | サトウ眼科医院 | ツダ眼科南長崎 | ツダ眼科思案橋 | ニュー琴海病院 | 三原台病院 | 三菱病院/総合受付 | 三菱長崎病院 | 中央橋眼科 | 中村眼科 | 中村眼科 | 井上病院 | 今村小児科医院 | 今村眼科医院 | 佐藤和眼科医院 | 佐藤眼科医院 | 南長崎ツダ眼科 | 国民健康保険琴海町立病院 | 宮村眼科 | 山下眼科 | 山本眼科医院 | 平山眼科医院 | 思案橋ツダ眼科 | 朝永病院 | 本多眼科 | 村上眼科 | 村上眼科クリニック | 村上眼科医院 | 村田眼科医院 | 松園眼科 | 松村医院 | 松村眼科 | 松鵜眼科 | 柿本眼科医院 | 津田やすお眼科 | 津田眼科医院 | 浜町ひふみ眼科 | 深沢眼科 | 深沢眼科医院 | 田上病院 | 田中外科眼科クリニック | 白井眼科医院 | 秋山眼科クリニック | 西山さとう眼科医院 | 重工記念長崎病院 | 野母崎診療所 | 金子眼科クリニック | 長崎あじさい病院 | 長崎みなとメディカルセンター | 長崎みなとメディカルセンター・市民病院 | 長崎原爆病院 | 長崎友愛病院 | 長崎大学病院 | 長崎大学病院 | 長崎市立市民病院 | 長崎市立野母崎病院 | 長崎市野母崎診療所 | 長崎市高島国民健康保険診療所 | 高野眼科 | 高野眼科医院 |
-
-
(56歳女性)- 女性 -投稿日: 2023-03-18以前院長の息子さんが1ヶ月に1回手術のために東京から長崎に来て片眼の白内障の手術をしてくださりました。 院長がその息子さんに代わり、毎週手術しているようです。もう片方の目を手術もしなければいけないのかと心配で質問しましたが、焦る必要なく、ゆっくり考えてもらえれば良いという言葉に安心しました。眼科といえば、直ぐに手術をしたがる先生もいますが、ここの眼科は患者の気持ちを最優先してくれます。
-
-
-
(網代嬉衣菜)投稿日: 2018-03-28とてもいい先生だと感じました。 定期検診等しっかり行っていない方にはとても怒るらしいですが、それも患者の方の目を1番に考えて悪い症状にならないか心配しているからだと思います。 立地も駅ビルの中で行きやすく 非常にいいと感じました
-
-
-
(タカ)投稿日: 2018-03-26大学病院での数回の手術から、しばらく次の手術までの繋ぎで転院しました。 素晴らしいロケーションとそれに負けないケアーをしてくれる看護師さん。また常に気をかけてくれる医師の方々。大きな病院ではありませんが、回復期の転院先でもう一度ここを選びたいと思いました。 食事も地元の食材を使っているみたいで、魚が美味しいです。
-
-
-
(わたぱちぱちぱち)投稿日: 2018-03-16■先生やスタッフの方の対応 先生は30代男性と40代男性の2人おられました。 30代の先生は優しく気さくな感じ、40代の先生はきちんとしっかりされている印象でした。 診てもらったのは40代の先生でした。 先生は優しい口調で子供に声をかけながら手早く診察してくれました。娘も怖がらずに診てもらえ安心しました。 説明も的確だったと思います。 質問をすると丁寧に答えてもらえました。 受付の女性2人とも・・・・・感じがよかったです。 0才児を抱っこしていたのを見て待合のソファで会計をしてくれ助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント キッズスペースはないけれど、絵本が本棚に準備されていました。 ソファの間隔が広めにとってあるのでベビーカーもスムーズに動けそうでした。 一階に薬局、二階に病院があります。 すぐに薬をもらえて便利です。 ちなみに、薬剤師さんも優しく良い感じでした。 駐車場は病院の道を挟んで向かい側に4台分ありました。バックで入っていかないと停めにくいです。近くのスーパー(ジョイフルサン)に停めても駐車券サービスがあるそうです。
-
-
-
(ひらりんご♪)投稿日: 2018-02-13■先生やスタッフの方の対応 先生は優しい感じ。話しやすいしわかりやすい。検査も丁寧。受付感じが良かったです。 週に1度、大学病院の先生の代診日があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院向かいで眼鏡、コンタクトが作れるので、そちらの先生が病院と行ったり来たりしてて安心です。子供に初めて眼鏡を作るので、色々アドバイス頂きました。 駐車場もあり、出入りしやすいです。
-
-
-
(rubberring)投稿日: 2018-02-09■先生やスタッフの方の対応 子供の遠視治療で通院しています。 先生はやさしく説明もわかりやすく、質問もしやすい雰囲気です。 また、視能訓練士さんもいて、子供に対しても慣れた感じでうまく対応してくださり助かっています。 ストレスなく安心して通院でき感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 予約制ではないので、時間があいたときにぱっと行けて助かります。 家から近いので徒歩で行きますが・・・・・、駐車場もあり何かの帰りに寄るにも便利です。 2回ですがEVもあり、トイレも広くて子供も使いやすいです。待合室に冷水機があり、夏などは活用させて頂いています。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-09-17■先生やスタッフの方の対応 先生は、女医さんです。 的確に早く診察して頂き 子供は安心して診察が受けることができました。 スタッフの方も丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 院内はとても清潔で綺麗でした。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2017-09-14■先生やスタッフの方の対応 女性のお医者さんで、優しく対応してくださいます。私自身も子供の頃からお世話になっています。ベテランの先生なので、安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 先生、スタッフともに、みな女性なので、柔らかい雰囲気の病院です。駐車場もあり、バス停からも近いです。わりとお年寄りの患者さんが多いので、子供を連れて行くと、他の患者さんからも話しかけてもらえて和やかな待合室・・・・・だと思います。
-
-
-
(桜音)投稿日: 2016-07-01子どもの学校が近くにあったため、受診しました。 建物はコンクリートでモダンなデザイン、場所はすこし分かりづらく目立ちにくいですが、アクセスはとても良いです。 眼科というと、検査をたくさんして先生の説明は少しという印象でしたが、こちらの先生は納得のいくような分かりやすい丁寧な説明をしてくださり安心しました。 先生も看護師さんもとても感じがよく、土曜日もお昼過ぎまで診療されているのでとても助かります。・・・・・お友達にも紹介しています。 次は花粉症の季節にお世話になりたいと思います。
-
-
-
(egachan)投稿日: 2016-06-16「嚢胞(のうほう)」という良性の腫瘍が上前歯上にできたためその摘出手術を行うことになった。元々、別の病院で見てもらっていたが、自分の引越しがあったため処置を引継いでもらった。口腔外科手術のため、近くではこちらの病院でした出来ないため来院した。 医師、看護師、病院スタッフそれぞれの方は感じも良く、対応も良いのですが、大病院で関わる人がとても多いため誰に何を相談して良いかが分かりづらいのが唯一難点・・・・・だった。 常に予約をして来院していたが、予約してあっても最大20分ぐらいは待たされることがあった。大病院でそれなりに混んでいるが、待ちスペースも大きく清潔なため、あまり不快さは感じないが、本や雑誌があると良かった。 病院スタッフ・患者ともに人は多いが、施設はきれいでで案内もしっかりしているので、安心できた。食堂やコンビニエンスストアも院内にあるため非常に便利だった。 事前検査や治療、その説明などそれぞれ分かりやすく、特にストレスを感じることもなかった。また、治療法も素人にも理解しやすく、納得出来るものだと感じた。 担当医師の検査になる前に、若手の医師の事前検査で症状、状態、ヒアリングなどが行われた。その後、待合室に戻ってから、あらためて担当医師に呼ばれて診断が行われた。診察や検査自体は特に滞りなかったが、大学病院は初の経験で、病院関係者の方が入れ替わり立ち代わり、あっちいったりこっちいったりと、分かりづらさを感じた。 総合受付を行えば、番号で全て管理されるため、待合室で名前を出されることもなく、順番は番号がモニターで表示される。会計も番号で自動会計出来るので個人名が他の人々に出るようなタイミングは極めて少ない。 大学病院ということもあり、大きく清潔、人も多く、医療機器以外の設備も整っているので、快適で安心感は非常にあった。反面、病院側のスタッフの多さと患者の多くそれはストレスにもなりうる。また、スタッフの分業化が進みすぎていて、一人の人に聞けば全て分かることがないのはやや不安感を覚えた。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-02-26■先生やスタッフの方の対応 先生は的確で、親身をもって対応されていると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病因内もいつも清潔に保たれていて、また、先生も的確・なおかつ親身に対応されて安心できます。 また、スタッフの方も皆さん優しいところです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2016-02-19■先生やスタッフの方の対応 目の調子が悪く目もらいの疑いで通いましたが、適切に処置してもらい、助かりました。 不安なことがあれば、尋ねるときちんと答えてくれます。 院長はお子さんのいる女医さんですので安心感があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント バス停から割りと近いので、通いやすいです。 すぐそばに駐車場があるので、遠方からでも車で通えます。(駐車場、無料) 二階ですがエレベーター・・・・・あるのでベビーカーでも大丈夫じゃないかと思います。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2016-01-14初めて受診した時も、今の状態をわかりやすく説明してもらいました。 検査も長くなりましたが、配慮してもらい優しく対応してくれました。 大学病院というと堅苦しい感じがイメージでしたが、受付の段階からスタッフみなさん優しく、緊張なく過ごせました。 病院内の施設も新しく、綺麗で、掃除も行き届いており気持ちよく過ごすことができました。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2016-01-10昨年まで私自身がこちらで2年半勤務していました。 規模としては病床が300数床で、専門医も多数おります。 耳鼻咽喉科に関しては、一般的な診療の他、めまいの相談にも力を入れています。 外来スペースが狭いのが難点ですが、数年後には病院も建て変わりますので、より良い医療が提供できると期待しています。 なお、小児科や産科、脳神経外科は当院にはありません。
-
-
-
(回答者:20代)投稿日: 2015-12-15高度医療を行っている病院です。 患者さんの生活の質を考えた治療方針を、医師や看護師など多職種が連携し、患者さん自身が治療方法を選択できるようにサポートしていきます。 いろいろな専門チームもあり、多方面から患者さんを支援しています。 がんと告知されたら、長崎県内では一番にかかりたい病院です。 先生も親しみやすくいい先生ばかりですよ。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2015-12-13ドクターが経験豊かであるということで、安心して受診できました。 年齢も50代との事で、安心して母の事を任せられました。 入院の部屋も個室になっており、入院中の母もリラックスできて良かったと言っていました。
-
-
-
(よっしー)投稿日: 2015-11-263歳の頃に診断されてから、視力と視野の経過を半年に一回のペースで観察しています。 治療法がない病気であり、難病にも指定されていない病気ですので、最新の情報を得るためにも通院しています。 視能訓練士の方々は本当に親切で、こちらの目の見えにくさを気づかって下さいます。 しかし、眼科受付の事務スタッフの方はおしゃべりが多く、とても勤務態度が良いとは言えません。 大学病院ですので非常に混雑してお・・・・・ります。 そのため、待ち時間を有効に使いたいのですが、いつ呼ばれるか分からないので席を離れられません。 「自分の番まであと何分」と分かるものが欲しいと感じています。 長崎という比較的地方の市内では、最も施設の設備が充実していると言えます。 また、清掃も行き届いており、視力の弱い私でも障害物を気にすることなく移動が行えます。 大学病院ですので患者さんが多いです。 それもあってか要件の説明が終わると、こちらの質問するタイミングも与えられず診療が終わってしまいます。 正直言って「病院に行ったから」という安心感は得られません。気になる症状が出た場合は、別の信頼できる眼科に相談し、その検査を精密に大学病院で行うというスタンスで構えています。 定期的に行っている検査ですので、不安感などはありませんでした。 しかし、視野検査は長い時間集中しなければならないので大変です。特に「小さい光の点が見えたらボタンを押す」といった単調な検査であるため、適当になってしまいます。 正確な測定ができたのか心配ですね。 「病院では、このようにプライバシー保護をしております」といったものは、拝見したことがありません。 病院のカードには個人情報が記載されていないため、紛失しても漏洩することはないでしょうし、カルテに書いてある個人情報もどのように管理しているのか把握していないので何ともいません。 「定期的な検診のため」と割り切っているため、現状で満足しております。 しかし、待ち時間をくつろげるスペースや環境が整備されることで、より良いサービスになるのではないかと考えます。 車が使えない私でも通院できる立地条件にも満足しています。
-
-
-
(nakasya)投稿日: 2015-11-26症状は右下ブリッジがとれたために来院することになった。以前皮膚科で金属アレルギーの検査をうけたところ、歯科材料にアレルギーを持っていることが判明したため、大学病院の歯科材料アレルギー外来を受診した。 必ず事前予約になるのですが、初めに予約を入れた時に対応してくれたスタッフさんが最悪だった。よく説明もわからず行かずじまいになった。ブリッジが取れてしまったのでどうしても行かないといけなくなったので・・・・・しかたなく2回目予約の電話をした時は対応してくれた人はとても良かった。 大学病院ということもあり、かなり混雑していた。予約していてもの30分以上待ち時間があるので意味がないような気がした。診察してまた次の診察までかなり時間がかかった。 大学病院ということもあり、最先端の医療技術が提供できる場となっていたと素人が客観的に見てもわかった。清潔感は意外と普通の歯科診療所とあまり変わらないような気がした。 まだ検査の段階ではあるが、歯周基礎検査をしていただいた感じはとってもよかったし、話しやすかった。説明も解かりやすかったので、今後の治療法についても納得できた。思い切って受診してよかった。 初めての大学病院ということで緊張していったが、検査は丁寧で分かりやすかった。2回ほど検査のために人が変わったので何回も同じことを聞かれたので少しめんどくさかった。 大学病院なのでプライバシーの配慮は完璧にしていると思います。あまり患者側にはどのような管理を行っているのかわからなけどしていると思っています。 とにかく待ち時間が長かった。半日の休みで受診できると思っていたが、とてもじゃないけどできなかった。今後の治療方針については、しっかり説明をしていただき納得できたので安心して治療は受けれると思いました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-11-23■先生やスタッフの方の対応 問い合わせたところ赤ちゃんでも大丈夫とのことでした。 診察時は泣いて殆ど目も開けませんでしたが、サッと診察してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもがまだ小さい赤ちゃんの時に斜視が気になり受診しましたが、小児眼科を掲げている眼科はほとんど無いので助かりました。 繁華街にあり患者さんも多いので、駐車場は停められたり停められなかったり、という感じ・・・・・です。 ビルの1階と、すぐ横のコインパーキングが駐車場です。
-
-
-
(デラギザス)投稿日: 2015-06-23旅行中のホテル先で、朝食をとったあと、部屋に戻ったあとに腹部に強烈な痛みが出ました。 身動きがとれないほどだったので、近くにいた清掃員の方に助けを呼んで、救急車を呼んでもらいました。 看護師さんやスタッフさんの対応はとても親切にして頂いていたので良かったと思いました。 迅速に運んでくれましたし、気を使ってくれたので満足しております。 診察までとても早く対応してくれたので、待ち時間はあまり気に・・・・・しないですぐに診察をしてくれました。 わたしが待ち時間に対しての不満は、とくにはありません。 施設の中はとても清潔感が有る病院だと思いました。 ですが、当時風邪が流行っていた時期でしたので、病院内の患者さんが多かったことで、心配になりました。 前文で申し上げたように、運ばれてから診察まで、迅速に対応して頂いて感謝しております。 自分のからだに気を使ってくれてか、お医者さんの診断・治療法にはとても満足しています。 当病院に運ばれてから、診察まですぐに対応してくれました。 お薬も痛み止め投与だけで様子見ということでしたが、その後日常生活に問題なく生活出来ました。 そこまでこの病院について知ってることは少ないですが、プライバシーに対する配慮はしてあると思います。 大きい病院でしたので、地方病院よりは安心できます。 長崎大学病院に運ばれて、腹部の痛みは良くなり、診察中も適切な治療のおかげで良くなりました。 大学病院なので治療面では全くの心配はありませんでした。
-
-
-
(まみい)投稿日: 2015-06-23ストレスのかかる生活を続けていたせいか、朝起きると後頭部が痛くて、血圧も高く、行きつけの内科の先生に甲状腺が腫れていると指摘されたので、その先生の紹介状は待たず、直接大きな病院に行きました。血液検査などの結果がすぐわかるのがいいですね。 応対が丁寧で好感が持てます。患者の不安な気持ちを取り除く努力をされている感じを受けました。患者はいつも不安なので、優しい言葉をかけられると安心します。 その・・・・・日その日で違うし、私のところは特に代謝内科で糖尿病の方も診察されており、指導などで時間がかかっているようですが、この日はそれほど待ちませんでした。 大きな病院なので、一回行けば、医師の判断した検査もすぐできるし、待っている間も広いので窮屈でもなく、清潔で安心です。それほどの不満はありません。 私は亢進症でも低下症でもなかったので、経過観察と言われここまできています。治療法というのは今のところ特になく、体質的に素質を持っているので気をつけなさいということだけでしたが、次回はまたエコーで診てもらえるので安心です。 自分では甲状腺機能亢進症かと思う症状でしたが、血液検査をしたらすぐ判明。エコーもできて結果は待っていればその日のうちにわかるのがいいです。やはり専門医に診てもらうのが一番と思いました。薬は処方されていません。 ホームページをみると、個人保護に対する項目が明記されており安心感を与えます。患者さんの名前の取り扱いや患者さんの誤認防止にも努めておられ、安心感があります。 行きつけの先生の紹介状をもらってもよかったのですが、小さい病院だと検査の結果を聞きに改めて出向く必要があり、時間がもったいなかったので、直接原爆病院に行きました。初診の際はたいへん待ちましたが、結果的にはいい判断だったと思います。ただ、長くなると先生が変わるのでずっと見てもらえる安心感という面では多少不安です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-06-01■先生やスタッフの方の対応 先生は物静かで優しく、スタッフも親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント すいていて待ち時間なしでした。余計な検査もなく、てきぱきと診察していただけます。 駅から近いので便利です。薬は院外ですが、一階に薬局があるので便利です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-02-27■先生やスタッフの方の対応 言葉数の多い先生ではありませんが、穏やかで優しく、しっかり対応してくださいます。主にコンタクトでお世話になっているのですが、その時の見え方などちゃんと把握してくださり、度数をかえてくださったりと親身に対応していただいています。 待ち時間は短いので助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 近くにショッピングセンターや銀行があるので、いろんな用事を同時に済ませ・・・・・られます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-01-30■先生やスタッフの方の対応 先生は穏やかな方だと思います。 話し口調なども、信頼できる感じがして安心感があります。 スタッフも若すぎず落ち着いた雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 近くに電停もあり、交通の便もいいです。 少し狭いですが駐車場もあるし不自由しません。 患者さんも多く、近所で人気がある病院なのではないかと思います。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-01-21■先生やスタッフの方の対応 スタッフが多く、沢山いる患者さんをなるべく待たせないように呼んでくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント アミュプラザ内にあるため、待ち時間には買い物にもでかけられます。 受付後にあと何分くらい待つのか表示を見て、でかければ焦ることもありません。 また、コンタクトの購入の際に利用しますが、コンタクトの販売店とも連携がとれていて視力検査などコンタクト販売店で行・・・・・ったりと待ち時間の短縮もされているようです。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-01-17■先生やスタッフの方の対応 ベテランの先生というかんじで、肝心な要点をはきはき話して下さいました。スタッフは優しい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医療ビルに入っていて、他の科にもかかりやすいです。駐車場もあります。薬局は目の前です。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2015-01-16■先生やスタッフの方の対応 とても丁寧に説明してくださり、不安をとりのぞいて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場があります。 医師もスタッフも対応がよく、病院へ行く不安な気持ちが軽減されます。
-
-
-
(すみるく)投稿日: 2014-11-24■先生やスタッフの方の対応 先生は男性ですが、優しい口調でイラストや写真を見せながら丁寧に説明をしてくださいます。 子供にも「ちょっとがんばってね~」と優しく声をかけてくださりながら診察してくださいます。わからないことも質問しやすいです。 スタッフの方も感じがよく、待ち時間に飽きないようにテレビのチャンネルをかえたりしてくれたこともありました。 また受付の時点で子どもの様子をちゃんと見てくださり、・・・・・気持ちよく接してくださるので安心して通院できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付は二階ですが、エレベーターがあるので子供連れでも大丈夫です。トイレも広くとってあるので、子供を連れて入るのに困りません。 また薬局は同じビルの1階にあるので、すぐにお薬も取れてとても便利です。 病院の駐車場がいっぱいの場合には、向かいのスーパーの駐車場も利用できるようになっているみたいです。
-
-
-
(ケロヨンヨン)投稿日: 2014-11-17■先生やスタッフの方の対応 うちの子はアレルギー結膜炎で通っています。建物は古いですが、先生がとても丁寧に診てくれて、説明も詳しくしてくれます。スタッフさんも気さくで話やすい方たちです。患者さんも比較的混みあってないので待ち時間も短いですが、先生の腕は確かです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント
-
-
-
(あんぺー)投稿日: 2014-09-11■先生やスタッフの方の対応 スタッフも先生もとても丁寧で親切でした。今の症状とこれからなるであろう症状を説明してくださり、分かりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 整理券がもらえて、自分の番があとどのぐらいかすぐにわかります。長くかかるようなら、1度院外に出ても戻ったことを伝えると対応してもらえます。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-04-01結構な患者さんが受診されており、予約が取れたら少々待ち時間も長いですが、診察していただけます。 大きい病院ということで心配事もいろいろな検査やお話もしていただけて、原因追求にもなるのでいいかと思います。 小さい病院のようなアットホームさは求めず、しっかり診てもらって安心ということが一番の方にはいいと思います。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-04-01私自身がこちらに現在勤務中です。 病床数は300程度と中規模の病院ですが、内科外科をはじめ幅広い疾患に対応できる施設です。 特に血液内科、呼吸器内科、消火器内科はDrも充実しており、外科系も多くの手術をこなしています。 眼科、泌尿器科、耳鼻咽喉科の手術件数も増えているようです。 今年3月よりPET/CT(PET:ポジトロン断層法、とCTを同時に撮影できる機器)が導入されました。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-03-31いつ行っても患者さんがいっぱい待っている医院です。 受付、検査技師さんや看護師さんなど、全員患者さんに優しく接しています。 これも院長先生の教育の賜物だろうと思います。 検査も遅い時間に行っても嫌がらず、きちんとしてもらえます。 いつ行っても落ち着いて、病状の説明をしてくれます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2014-03-14■先生やスタッフの方の対応 先生は、親切・丁寧に・的確に・てきぱきと対応してくださり、女性スタッフの方も親しみやすく対応も良いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつも院内は清潔で、駐車場もあります。 患者さんはいつも乳児からお年寄りまで幅広いです。 だいたいいつも混んでいますが(特に土曜は多いです)、先生の診断は、的確にかつ、てきぱきとなされます。スタッフの方も親しみやすい方・・・・・ばかりです。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2014-02-22今の部長先生は手術の腕が確かで、もしも家族が病気になったら迷わずこの先生を受診します。 手術の腕とは出血量が少ない、手術時間が他と比べると短い、技術力が優れているなど、判断基準は多数あると思うのですが、まさしく神の手!本当に、その内テレビに出て人気にならないか不安になります。 人柄もいい先生です。 判断力も適切であると思います。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-02-17若い先生も多く、親身になってくれる。 入院した時などは、ドクターがチームで情報の共有をしており、チームとして対応してくれるので出張など担当医が不在でも、きちんとした対応が取れる。 看護師は明るい女性が多く、入院していてもよく話しかけてくれるので部屋の雰囲気もよく、患者も前向きになれるような気がする。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-02-17長崎大学病院の腫瘍外科では、(1)大腸がん、(2)炎症性腸疾患、(3)その他消化器外科疾患について診療しています。 大腸がんでは、体に優しい腹腔鏡下手術を行っていますし、下部直腸がんでは肛門を温存する括約筋間直腸切除術(ISR)を行っています。 進行した大腸がんに対しては化学療法(肝動注療法、全身化学療法)や放射線治療を併用した根治度の高い治療を行っています。 炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸・・・・・炎)に対しても術後の機能を温存する手術を行っています。 そのほか、一般外科的な鼡径ヘルニア手術や痔疾患に対しても外科的治療を行っています。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-02-12アレルギー専門医がいて、さまざまなアレルギーに対して最新の治療を選択してくれます。 また、治験も実施しているため、最新の医薬品についても市販前に試すことができます。 アレルギーの治療薬についても、最近は使用に制限されることが多いですが、使用することが許可された医師がいるため、他院では使用できない薬剤も使用できます。
-
-
-
(回答者:40代)投稿日: 2014-02-02泌尿器科は、院長先生1人のみの診療ながら、尿管結石や前立腺肥大、尿失禁など腎尿路系の幅広い疾患に対応してくれます。 血液透析も行っており、必要に応じて入院を継続しての血液透析が可能です。 医師の人柄もよく、信用できる診療科と思います。 整形外科と泌尿器科が主体の病院だが、内科医もいるため、内科疾患の併発患者さんにも対応可能です。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-01-23初めて受診した時に、慣れない不安があるものの、気軽に声をかけてくれたり、気にかけて小走りで寄ってきてくれて、尋ねやすかったです。 職員さんの感じも良く、待っている間も気軽に話ができました。 小さい子にも親切で、病状説明も分かりやすく、相手の力量や状態に合わせて説明をしていると感じる場面もありました。 職員の動きも良く、忙しいのでしょうが余裕があるように見えて療養しやすいと思いました。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2014-01-22午前中の外来は患者が多く忙しいようですが、検査などもあまり待ち時間がないように色々と工夫されているようです。 医師は何人かいますがみなさんこちらの質問にはよく答えてくれます。 内視鏡検査は、10年以上前に別の病院で受けた時は苦しくてたまらなかったのですが、今回こちらでは麻酔を入れてくれてほとんど眠った状態でとても楽でした。 終わった後すぐに目は覚めるのですが、1時間くらいはぼーとした感じです。 こ・・・・・の病院は分業がかなり進んでいててきぱきと対応されてます。
-
-
-
(回答者:50代)投稿日: 2013-12-19若い先生が多いですが、丁寧に説明してくれるので、親切であるし、よくこちらの話も聞いてくれます。 それぞれの処置ごとに、待ち時間はそれなりに覚悟しないといけません。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-10-29■先生やスタッフの方の対応 先生は質問には的確に答えて下さいわかりやすいです。スタッフの方もテキパキしていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント おもちゃや絵本があるので退屈しません。携帯で登録すれば待ち時間や待ち人数を確認できます。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-10-25■先生やスタッフの方の対応 女性医師が見てくれるので、診察が丁寧で、子どもが怖がっても優しく接してくれるので良いです。 いろいろ話しやすい先生なので気に入ってます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 電車通り沿い、電停の前なので電車での通院は簡単です。 病院がビルの2階にあり階段しかありませんが、お願いすればスタッフがベビーカーの上げ下ろしを手伝ってくれます。 待合室は子ども向けにはなって・・・・・いませんが、待合室の大きな窓から 北消防署の消防車や路面電車を眺める事ができます。 駐車場は、近隣に1ヶ所と少し離れた場所に1ヶ所あります。 少し離れた場所の駐車場に行く途中、大きめの公園があります。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-10-05■先生やスタッフの方の対応 とにかくスタッフの方が多いです。 先生はおひとりで男の方ですが それ以外のスタッフの方は受け付けの方を含めみなさん女性で 待合室にも絵本やおもちゃが少しおいてあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待ち時間は少し長めですが 携帯で待ち時間を確認できるサイトがあるので登録すれば アミュ内で待つことができる点です。 また、駐車場もアミュ内にあります。 JRもバ・・・・・スも電停も目の前なのでアクセスが便利ですし 土日も開いているので利用しやすいです。
-
-
-
(二の腕ぷよぷよ)投稿日: 2013-09-18■先生やスタッフの方の対応 スタッフは大勢いて、視力なども丁寧に測ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夜7時まで開いています。土日も開業しているので便利です。アミュプラザのビル内にあるので、雨や風の日でも服が濡れる事がありません。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-09-09■先生やスタッフの方の対応 丁寧で親切な女医さんです。受付の方も看護婦さんも親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 公共交通機関で利用しやすい。 バリアフリーでした。 女性用トイレの前ににオムツ替え用のシートがありました。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-07-23■先生やスタッフの方の対応 先生はおじいちゃん先生おひとりでされています。 受付やスタッフの女性は丁寧に対応してくださいます。荷物が多かったので持っていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 11時前に行きましたが待ち時間は10~15分でした。 待合室はこじんまりとしていて子供スペースなどはありません。授乳室などもないので前もって授乳やトイレなどは 済ませておいたほうがよさそうで・・・・・す。
-
-
-
(回答者:30代)投稿日: 2013-04-12日本看護協会による認定を受けた、専門看護師や認定看護師といった高い専門性を有する看護師が多く働いている病院です。 その専門分野・認定分野も多岐にわたります。 高い専門性を有する専門看護師や認定看護師を中心に、入院生活上や療養生活上で抱えている、難しい問題や困りごとを抱えている患者さんやご家族さんをサポートし、よりよい状況に向かっていけるようお手伝いいたします。
-
-
-
(匿名希望)投稿日: 2013-02-19■先生やスタッフの方の対応 先生は優しく説明してくれます。スタッフの方々も子供に親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 目について不安なことを尋ねたら、きちんと説明してくれます。待合室は清潔感あります。
-