二人目出産ということで、かなりギリギリまで家で我慢して(陣痛が5分間隔)病院へ行きました。
看護師さんに「我慢し過ぎ!」と言われました。
二人目という事で、痛みも分かっていたので「まだまだ痛くなるから、これぐらい大丈夫」と油断していたのです。
すぐに分娩室に連れて行かれて、「もう数時間で出てくるよ!」の声にびっくりしました。
「大丈夫!」
「じょうずに活きんでるよ!」
「お母さん!上手!」
と、出産時の優しい声かけに助けられました。
その後のケアも、優しいお顔で接してくれることで、産後の不安もなく退院する事が出来ました。
待ち時間もなく、分娩室では、他の出産と被ることもなくラッキーでした。
他の出産と被ると、とても恥ずかしいと思いました。
こういういつ来るかわからない出産のタイミングに、テキパキ動いてくれるのはありがたいですね。
都会のようにとてもきれい!ウキウキする病院ではありません。
産後、フルコースの食事が出てくるところでもありません。
お風呂のシャワーヘッドのねじが緩んでてシャワーはストレスを感じました。
しかし、看護師さんの心が優しい対応に癒されました。
一人目は分娩台で足を大きく開いたスタイルしかなかったのですが、二人目の時には和室で、自然な感じが心身リラックスできました。先生がおっしゃるように、数時間後には無事に産まれました。
その後はてきぱきと産後ケアをして頂き、すべてお母さんの身を大事にしてくれている感じがよくわかりました。
家で、陣痛間隔が短くなり急いで病院へ行きました。
まずは、お腹のエコー診察。
その後薬を使用することもなくすぐに分娩室へ。
分娩台、畳の和室とありました。
畳の和室には、バランスボールがあり、何に使うの!?とはじめは不思議でしたが、バランスボールを抱え座ることで、リラックスできる姿勢になるそうです。
お見舞いに関して、ナースセンターを通る必要があるのですが、産後はゆっくり寝たいし、授乳中もあるので、面会などのセキュリティはしっかりしてほしいです。
授乳中に男性のお見舞いなどは、ナースセンターを通ってくるので「授乳中かもしれないので確認してくるので少しお待ちください。」など一言断って、確認してほしいですね。
出産というのは自分の意志で出来るのではないので、全て不安ですね。
例え二人目だとしても不安です。
そこを、看護師さんの声かけでクリアできたことは素晴らしいと感じました。
数年前に嫁の出産の時に利用しましたが 現在は建て替えしていて綺麗になってます丹後の方で出産する方には無くてはならない病院です 続きを読む
産婦人科は待ち時間も長いが、産婦人科が周りに無いため通った。院内はあまり綺麗ではない。 続きを読む
歯科領域もカバーする口腔外科であり、京都府北部の歯科領域、口腔外科領域の両方の基幹施設となっている。 地域に根付いた心のこもった治療対応を行っており、近隣の特別養護施設などにも出向いて、対応を行っている。 歯科医師のみならず、歯科衛生士の全身に対する知識レベルも高い。さらには同病院全体の歯科部門への理解が高く、医師、看護師も歯科領域の知識を備えている。
子供が高熱を出した時によくお世話になってます 小児科の先生が複数人いるようなので頼りにしてます 続きを読む
先生の人柄にひかれていつも通っている。看護師さんも顔を覚えてくれていて、気さくに話してくれるから通いやすい。 続きを読む
朝起きたら体が熱く、熱を測ると39度あり元気ではあったのですが初めてのことだったのでとりあえずすぐに近くの病院である久美浜病院に車でいきました。
皆優しくベテランの方がほとんどようでした。子供の扱いが上手で安心して診察を受ける事ができました。スタッフさん同士も仲が良さそうでほんわかしたいい雰囲気をしていました。
それなりに混んでいて60分くらいは待ちましたがそんなに時間がかかったようには思いませんでした。沢山子供がきていたわりにはすんなり順番がきて良かったです。
病院自体は少し古めでしたが清潔感があり待っている間にテレビでアニメを流してあったり絵本がいくつか置いてあったり子供のための待ち時間つぶしになるものがきちんと置かれていました。
とても子供好きの先生で上手に子供の気を引きながら診察をしてくださいました。多々質問をされて夏風邪でしょうと診断を受けました。座薬と安静でよくなるとのことで、実際あっという間に良くなりました。
熱を下げるための座薬を処方されました。初めてだったので詳しく説明してもらいました。帰ってから早速使ってみるとあっという間に熱が下がりました。
特にプライバシーについては分かりませんでしたがきちんとした設備やスタッフさんの対応を受けたのできっとプライバシーの管理もきちんとされていることだろうと思います。
具合がわるいことに気づいてから病院へ行って診察を受けるまでに割りとスムーズにいけ、診察してくださった先生の感じが凄く良く、頂いた薬であっという間に治ったのでとても良い病院だと思いました
子供の具合が悪くなるととりあえず近所の小児科に通いますが、結局は岩見先生の所へ。診察時の説明や薬の処方にも信頼がおけます。人気のある先生なので、待ち時間は長いですが、子供たちも大好きな先生です。
私が病院に行ったのは熱が出てから4日後でした。最初は微熱だったのですぐに治るだろうと思っていたので市販の薬を飲んでいつもと変わらない生活をしていました。しかし一向に熱が下がらないどころか、4日目の朝には熱が39度にまで上がってしまったのでその日の予定をキャンセルして病院に行くことにしました。
今回は熱が高かったためか、待ち時間に看護師の方が「しんどかったらいつでも言ってくださいね」と声をかけてくれて非常に感じの良い印象を受けました。
予約をしないで行ったので1時間以上待たされました。もちろん混んでいる時間帯に予約せずに行ったので仕方ないのですが、診断と診断の間の時間が長く回転が良くないようにも思えました。
それほど大きな病院ではないので設備が充実しているとまでは言えませんが、基本的な病気と怪我には対応してくれると思います。病院内は清潔感があって特に不快な思いをすることはないと思います。
今回は風邪で内科を受診したので診療はごく簡単なものだったのですが、処方してもらった薬のおかげでなかなか下がらなかった熱が次の日には下がっていたので非常に良かったと思います。
症状は高熱、のどの痛み、腹痛といろいろあったのでしたが、診断結果はただの風邪でした。しんどい中、1時間以上待ったのに診断はお腹に聴診器を当ててのどの腫れを見てもらうだけだったので、わざわざ病院に行った意味がないようにも感じましたが、処方してもらった薬をきちんと飲んだら次の日には熱は下がっていました。
病院側が私の個人情報をどのように保護しているかの話は全くありませんでした。もちろんプライバシー保護はしていると思いますが、その配慮は感じることができませんでした。
長い間待たされたのに、自分の診断時間はわずか3分程度だったので少々物足りなく思いましたが、何よりもなかなか下がらなかった熱が一晩で下がったので結果としては満足しました。熱がある中、病院で待つのはしんどかったので、予約してから行くのが良いと思います。
腎臓辺りに鈍痛を感じるようになりました。 風邪気味になり、インフルエンザにかかったかのような体の関節の痛みがありました。
それと同時期に小便の色が茶色っぽくなり、今まで経験したことのない色だったのでとても気になったため。
看護師は体を気遣ってくれて優しい方でしたが、医師の対応が本当に残念でした。
「こんなの普通だよ」「これくらいでこられたら困る」などと言われびっくりしました。
終始だるそうな感じで対応され、お疲れなのはわかりますがもう少し気を遣って欲しかったです。
時間外でしたので特に待つことなく診ていただけました。待ち時間の間は持参した小説を読んで時間を潰そうと思っていましたが。読む時間もなくすぐに診てもらえたという印象です。
休憩できる椅子が多くあり、ゴミなど落ちていなく清潔でした。 壁には可愛らしい飾りや、写真が貼ってあったので心が和みました。 お手洗いは古い雰囲気でしたが、掃除が行き届いており快適でした。 ゴミはなく綺麗に清掃されている雰囲気でしたが、全体的に電気が暗かったので病院自体の雰囲気を暗く感じました。
体調がとても悪かったのに、何も異常はないと言われたため不審に思いましたが、実際に投薬無しに回復したので医師の診断は正しかったです。 診療方は採尿と問診ですが、特に問題、病気はないという判断がなされました。
薬はいただいていません。
検査自体は採尿と問診だけでしたので専門的なことはわかりませんが、ごく普通の流れでした。
自分でトイレにて採尿して看護師に渡すだけでしたので簡単でした。
看護師さん達はみな苗字で呼んでくださいました。周りに他の患者がいなかったので特にプライバシーが漏れるということもなさそうでした。
看護師の方がとても優しく、弱った私を励ましてくれて好印象でしたが、いかんせん医者がとても冷たく感じました。
病気になった時、人の心はいろんなことを悪く考えたりしてネガティブになりがちだと思います。
そんな時にだるそうに対応されたり、心ない言葉をかけられたりすると、普段よりも大きく傷つきます。
心のケアもお医者様の大事な仕事だと思います。
地域の中核病院として比較的充実した設備があり、中規模施設でありながらもかなりのケースまで対応してもらえます。 24時間の救急体制もとられており、小児科がきちんと対応してもらえるのは、子育て世代として安心かつありがたいです。 気さくで信頼して任せられる医師が多く、看護師の方々も優しくあたたかい対応をしていただけます。
いろんな科がそろっていて、近隣で総合的に診てもらえる病院はここしかなく、系列に透析センターなどもあるので、いろんな病気に対応してくれる。治療困難な場合は国立病院を紹介してくれる。 健康管理センターもあり、検診などにもとても便利である。 受付スタッフも親切で丁寧であるし、食堂などの設備もそろってるので有難い。
京田辺市唯一の公的病院です。風邪や腹痛など軽傷の診療が多く得意です。 マイナーな科目は(眼科、耳鼻科など)非常勤医師が手術を手掛けています。 救急車の受け入れは非常にいいです。
禁煙しようと思い立って行きました。駅からすぐで便利です。 待ち時間もそんなになかったです。先生が厳しくもやさしく、頑張ろうと思いました。 会計が済んで帰ろうとした時にも看護師さんが「頑張ろうね!」と声をかけて下さいました。いい病院だとおもいます。
つわりがひどかった際、救急もやっているとゆうことで、自宅から近い総合病院に!!と思い受診したんですが、まず受付の方の対応がよく、産婦人科までの案内もしてくださりました。 産婦人科の看護師さんも優しく対応してくださりました。 先生もいつもかかっていなかったのにしっかり話をきいてくださり、点滴の処方もしてくださりました。 (ちなみに私がかかった先生は女医さんでした!) 点滴の効果ももちろんあったでしょうが、病院で働く方の対応がよく気持ちよく受診できました。 立地も京田辺、新田辺両駅から近く、隣に駐車場もあるので便利です。 病院にかかる人は駐車料金はかかりません。 受付で駐車カードを無料にしてくれる処理をしてくださいます。
子供の急な発熱、下痢にも24時間対応していただけ、本当に助かります。
子供が犬に手を咬まれて夜間行った際の医師の対応・処置が悪く、翌朝他の医師が縫合した糸を切って消毒をやり直したが、化膿してしまった。医師のレベル差が大きくお勧め出来ない。
エコー等、とても丁寧にしてくださり、赤ちゃんの状態を詳しく教えてくれます。設備も整っていて、無料でビデオ録画や4Dの撮影もしれくれるのでありがたいです。
医師は親切でやさしく的確だと思います。
■先生やスタッフの方の対応 年配の先生です。 とても穏やかで優しく受け答えをしてくださいます。 何度も質問をしてもきちんと説明してくださり、安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 古い建物ですが、綺麗にされています。 落ち着く場所です。 お子様を連れていかれる際は、おもちゃを持っていかれたほうが良いかと思います。
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生で、診察は丁寧です。目薬のさし方も、わかりやすく説明してくれました。受付もにこやかな方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 古いですが、清潔な待合室です。木の玩具などが数点ありますが、絵本などはありません。 駐車場が複数台あるので、助かります。
■先生やスタッフの方の対応 おじいちゃん先生でした。穏やかな先生で目薬の仕方を丁寧に教えてくれました。受付の方も穏やかな方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 昔からある病院なんですが、院内は綺麗で待合室も広いです。 駐車場は5~6台 院内で処方してもらえるので便利です。 オモチャはあるんですが、少ししかなく待ち時間がある場合は退屈してしまうかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応 先生はベテランで、信頼できる方です。 丁寧に診て下さいます。 コンタクトレンズも取り扱い有りです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広くて、停めやすい。 火木は夜遅くから受付なので、夕方の忙しい時間をさけて診てもらえ便利。 午前は行った事がないのでわかりませんが、 夕方~夜は比較的空いているので、待ち時間が短い。 待合室や、診察室がさりげなくハイセンスでおしゃれ。
海外在住のため、帰国前に何件かのクリニックにメールでレーシックの詳細を問い合わせたところ、安渕さんが一番早くお返事を下さり、しかも私のいろんな質問に何度もメールで返信して下さいました。 実家は京都なのですが、遠方からという扱いにしていただき、検査とレーシックを同じ日にしていただきました。 現在術後一年ですが、視力は術後からほぼ変わらずです。 私の不注意で目をかなり酷使してしまった時期があったので、若干視力が下がってしまいましたが、その時の質問にも何度もメールで詳しく助言してくださいました。 視力に関してはもう数ヶ月様子をみてみましょう、ということになりましたが、今のままなら問題ないなと思っています。 こちらが納得するまで何度も説明してくださる姿勢にとても安心できました!
■先生やスタッフの方の対応 先生は早口ですが、質問すれば丁寧に答えてくれます。 有名な病院なので、すごく混雑しています。(県外からもたくさんの人が来るそうです。) 実績のある先生なので安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフが多いので、視力検査等の各種検査がスムーズに進みます。
■先生やスタッフの方の対応 スタッフはとても丁寧な応対でした。 ただ、先生はやや早口です。 事前に聞きたいところがあれば、考えておくほうが無難だと思います。 でも評判が良く、いつも混雑しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅前の病院なので行きやすい立地です。
■先生やスタッフの方の対応 電話や受付では丁寧に対応していただきました。とても人気のある病院なので先生は必要最低限のお話しかできない感じでした ■この病院の良いところ、オススメポイント 関西でも評判の良い眼科で有名。
私は手術をしようとしたら妊娠が判明したため、まだ行っていませんが、家族が去年手術を受け、今ではメガネなしで1.5見えてます! 先生の腕はいいみたいで、いつも混んでますが予約して検査&手術をしてます! 駅からすぐでわかりやすいですしおすすめです!! 値段も他の病院と比べて安く出来ますよ!
手術費が他の病院と比べ安いので不安でしたが、先生の腕は良いと思います。 ただ、人気の病院だけあり待ち時間は非常に長いので、余裕をもっていかれることをオススメします。
レーザー治療で視力が矯正出来ることは以前からよく広告で知っていましたが、いざ自分がすることになって相当心配で色々と調べましたが、ここは京大出の先生でレーシック手術も5000件以上執刀しているので、安心な上、費用も120,000円と他の病院に比べて格安です。 ちょっと先生が早口なのと、スタッフの事務的なのがちょっとがっかりですが、それでも何時行っても患者さん(コンタクトレンズもやってるせいもあって、、、)で待合室は一杯です。 手術は通常診察時間外でやってくれますので、安心ですよ。また、当然かもしれませんが普通の目の病気や怪我でも有名なのか子供からお年寄りまでホントに沢山の人です。 予約していった方が良いですよ。ちなみに、アクセスは駅前で術後も安心ですし、駐車場も3台有るので便利でしたよ。
レーシックでお世話になって以来遠方ですが定期的に通っています 混雑していますが丁寧に見てもらえて臨床例が多いからか、症状もしっかりと判断、説明してもらえる 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生は女医さんで穏やかで丁寧に説明してくださいます。 設備も整っており、些細なことでも親身になって聞いてくださいます。 受付の方もテキパキされています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 新しい病院です。 広い空間と高い天井でリラックスできます。 お洒落な眼科だと思います。
先生には質問しやすいので、通いやすいと思います。
安心と信頼がある病院だと感じました。
■先生やスタッフの方の対応 先生はサバサバした方で、質問すると丁寧に答えてくれます。 スタッフの方も、子供には慣れている感じを受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 耳鼻科などと駐車場が一緒なので、駐車で混むことは全くないです。 隣に薬局があり、目薬ももらって帰れるので楽です。
学校の4月の視力検査で、診察要の用紙をもらってきていたのですが、帰りが遅くなかなか行けず、夏休みにいきました。
診察時に言われた、ドライアイは、本人は感じていなかったようです。
看護師さん、受付のスタッフさんも。親切・丁寧に対応していただけます。
受付もたくさんのスタッフさんがおられ、スムーズに会計等もできているように思う。
以前はかなり待たないといけなく、座る場所もないくらいだったのですが、いまの施設に移転されてから、広くなったし、それにくわえ、インターネット予約ができるようになったので、待合には沢山おられても、スムーズに診察してもらえました。
新しい施設で、待合室も広く開放感のある清潔な医院です。 ? 1階が眼科で2階が耳鼻科になっています。
薬局も隣にあるので、帰りに寄れて便利です。
駐車場も広く、管理人さんがおられるので安心です。
学校で診察要になった視力については、その日の目の調子もあるし、検査する部屋の環境もあるし、これくらいなら、大丈夫ですとのこと。ただ、ドライアイがひどいので、そこから、傷がついたりして、視力が悪いこともある。
こどもに、LINEする?LINEゲームする?LINEってどんな話するの?と話しかけ、スマホ・読書・勉強も一点を見つめることが多いとドライアイになりやすいから、ほどほどに・・・と説明してくれた。治療法はとにかく、2種類の目薬をさすこと といわれた。
学校の視力検査で診察要との用紙をもらってきたので、診察。
まず、視力検査のみしました。
あとの診察で、ドライアイの症状が出ているので、その薬が出された。
診察券をだすと、少しして、名前が呼ばれます。返事をするとスタッフさんが待合の座ってるところまできてくれて、「今日はどうされましたか?」と聞いてくれるので、プライバシーに配慮されてると思います。
今回はインターネット予約をして、自宅待機していると、順番が速く回ってきたようで、医院に着くと、遅刻でした。
その旨を伝えたら、気持ちよく受付していただけました。
検査も必要な事しかされないし、子供にも、ドライアイになる原因をコミュニケーションをとりながら説明して下さったのでよかったです。
■先生やスタッフの方の対応 にっこり優しい笑顔の女医さんです。 説明もわかりやすく、子供にも話しかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室、診察前の眼の検査室の天井がとても高く、きれいで、広々としています。 駅から、徒歩で、とてもわかりやすい場所にありました。
■先生やスタッフの方の対応 3か月の時に通いましたが、先生は女医さんで、とてもさばさばした先生です。こちらが聞くことを的確に答えてくださいました。 赤ちゃんを診せに来ている方も多いです。 受付の方や助手の方も丁寧で親切な方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント いつ行っても混んでることが、多いですが、インターネットで予約ができますし、2院制の時もあるので、それほど待たなくてもいいかと思います。駐車場も広いですし、待合室も広いです。
■先生やスタッフの方の対応 待合が開放的、スタッフの対応が親切です。女医さんです。かなりさばさばとした印象をうける先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場には警備員のかたがおられるので、安心ですし、広いです。
■先生やスタッフの方の対応 女性の先生でとても親切にお話ししてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅から近くとても便利な上、駐車場もあるので車でも大丈夫です。スーパーもあるのでついでに買い物もできます。
■先生やスタッフの方の対応 女医さんで的確に分かり易く説明してくれる。子供が小さくても先生やスタッフさんが優しく診察して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は開放的で清潔、おしゃれです。本も子供用がたくさんあり子供は退屈しません。 駐車場が広く、同じビルの耳鼻咽喉科、薬局と共同で30台ほど停めれます。駐車場がいっぱいでストレス・・・って事はありません。 オンライン順番予約ができ、ほぼ待たずに診察できます。待ち状況もチェックでき、家族も登録できました。
■先生やスタッフの方の対応 3歳から子供の弱視でかよっています。 最初に行ってみた眼科お医者様が全く信頼できず、なお眼科はセカンドオピニオンでかかった眼科でした。視能訓練士さんが週に何度か出入りをしていて、子供の弱視などについては予約制(初診は予約はないかもしれません)でその視能訓練士さんに視ていただけます。今は定期的に経過観察中ですが、次回も時期が来たら、視能訓練士さんのいる日に予約を取ることになっています。最初から今までずっと同じ視能訓練士さんが視てくださっているので、親も子も安心できます。おかけで子供の弱視はすっかりよくなりました。
さばさばした女医さんです。なんでも言葉を濁さず率直に話してくださるタイプだとお見受けしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的いつも混んでいます。 3Fのひろしば耳鼻科とセットで診察を受ける方も多くいます。 調剤薬局が同じビルに入っていますし、コンタクトもあつかっています。駐車場も大きいですし、ガードマンさん?(車の整理のおっちゃん?)もいます。駅からも近いです。
■先生やスタッフの方の対応 幼稚園に通う子どもが花粉アレルギーのため、過去何度も通院していました。いつ行っても込み合うので、早めに行かれることをオススメします。女の先生で、病状等に関する説明もしっかりしてくれますし、不明点なども聞けばしっかり答えてくださるので、信頼しております。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察の前に検査をしてくれます。待合には雑誌や本がたくさんありましたし、テレビもあったので、私も子どももゆっくりと待つことができました。
スタッフの数が多く、手際よく受付から診察まで済ませることができます。 続きを読む
とにかく患者さんが多い。検査の時間などを含めると1時間以上かかる。 続きを読む
いつも患者が多い人気のクリニックはいいのですが待合室の席が少ないからか立って待っている人が多い 続きを読む
目ばちこ(目いぼ?)の治療の際、手術でとるか薬で治すかの選択について、個人的事情(結婚式間近であったこと)について親身になって考えてくれて、先生自ら自宅まで電話してきてくださった。
明解である
■先生やスタッフの方の対応 先生がやさしいです。看護婦さんも優しく感じのよい方が多かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント 内部はとてもきれいで清潔感あります。まだ新しいかんじがしました。 敷地内に駐車場があります。
日帰りの白内障の手術をしてくれます。 コンタクトの扱いもあります。 先生は温厚でなんでも相談できます。 特に糖尿病での眼科疾患にも強いようです。 入院が必要な方はあらかじめ、ほかの施設を紹介してくれます。 検査機器もそろっており定期的に通える気楽なクリニックです。 最寄駅から近いことも便利な点だと思われます。
何時も待ち時間が長く待ってるのが苦痛です。会計での待ち時間も長いのでしんどい時はキツイです。 続きを読む
私自身がこちらに勤務していました。 常勤医の先生は少ないですが、患者さんの人柄も良く(待ち時間が長くなってもクレームが少なく、人の話をきけるような患者さんが多いです)働きやすいです。 総合病院で設備は整っており、CTやMRIや脳波検査などはしたいときにすぐできるので(何日も待たずに)、とてもいいと思います。
私自身がこの病院で勤務していますが、とてもアットホームな雰囲気で看護師もドクターも優しく、親しみやすいです。 そのため、治療をする時も何かあれば看護師がすぐにドクターに報告、指示をもらえる関係で、患者さんは待つ時間が少なく、すぐに対応してもらえると思います。 勤務する側、治療を受ける側の双方にとって、とてもいい環境だと思います。
待ち時間がものすごく長いです。時間が近くなったら電話してくれるそうですが家までバス移動なので待ち合いで待つしかなくしんどいです。会計は待ち時間少ないです。 続きを読む
明け方に子供の体が熱いことに気付き検温。数時間後には39度台にまで上がったため、通常診療のタイミングで午前中に受診。発熱以外の症状は特にその時はありませんでした。 翌日私に仕事があったため、病児保育をお願いするにあたり、この病院で診察を受けておく必要があったので受診しました。
基本的には丁寧で良かったのですが、初めての人には少し院内の説明や、受診時のシステムの説明が少なかったように思います。外来の担当看護師さんは子供相手のこともあり、丁寧に対応してくださいました。
混雑しているように初め感じなかったのですが、2回目からはWEB予約ができるらしく、予約の人もいたようで、思ったより待ちました。医師の指定がなければ、空いてる医師に通してくれるのは助かりましたが、それでも結果として1時間近く待ちました。
建物は新しく、とてもきれいでした。売店の中に小さいですがイートインスペースもあり、ちょっとした物なら食べれるのでよさそうでした。 小児科には子供用の待合室があったのですが、少し狭い気もします。 テレビは上のほうについていたので、音は聞こえなくても、待合室のソファーでもアニメは見えるので子供にはいいかもです。 病児保育室を有しているので、仕事をしているママにはありがたい存在です。(事前に利用予約等必要)
喉に水泡ができる夏風(ヘルパンギーナ)だった為、診断が容易についたらしく、診察はスピーディーでした。初めての子供で病名も聞きなれたものではなかったのですが、丁寧に説明していただけました。
検査は特になく、喉を見てすぐに診断が確定。 ウイルスによるもので対処療養しかないとのことで、解熱剤の坐薬を処方されました。 特に嫌がることもなく子供も入れさせてくれて、みるみると熱が下がったので良かったのですが、薬が切れるとあっという間に熱が上がってしまいました。
特に綿密にプライバシー保護に関して力を入れている印象はありませんでした。会計以外は名前で呼び出されますし、でも特に不快感を覚えるようなことはありませんでした。
病院は思っていたよりもとても新しくきれいで、バス停も近く通いやすかったです。小児科のWEB予約は朝の7時からできるらしく、次回はそちらも利用してみたいと思いました。総合病院なので待ち時間も2時間とか心配したのですが、そこまで待つことはなく想像よりは通いやすい病院という印象でした。
ここ何十年も吐き気や嘔吐などなく過ごしていました。しかし2週間ほど食後に食べたものが戻ってくる感覚が何度かありました。妊娠の可能性は全くなかったので、おかしいなと思って様子を見ていましたが、来院時は、戻ってくる感覚よりも食道の入口から胃の入口にかけて違和感、痛みを抱えながらいたところどんどん胃が痛くなってきました。変な痛みや胸のつかえを感じたので、我慢できずに病院に行くことにしました。
受付の方や看護師さんの対応も迅速で、看護師さんには、診察室の前の待合室まで来て下さり、先に症状などをカルテに記入し診察に時間がかからないようにして下さったように思います。
予約もしてなくて、受付時間もすぎてしまっていたにも関わらず、受け入れてもらえました。受付の方に、結構待たなければなりませんがよろしいですか?との事でしたが、待ったとしても見て欲しかったので了承したので2時間ほど待ちましたが、本当に助かりました。
外観も中もとても綺麗です。掃除の方も充実しているようで、汚れやゴミなどは目につきませんでした。診察室も清潔で無駄なものは一切ないように感じました。
丁寧に診察していただき、薬を処方してもらいました。またそれだけでなく、どういったことに注意すればいいのか、また捉え方や考え方なども教えて頂き、とても納得して帰ることができました。
最近、患者の症状を聞くだけであとはパソコンを触ってデータ入力して終わりという診察の仕方が増えているという事をTVなどでよく聞いていたので、少し不安に思っていましたが、ヒヤリング後、触診して頂けたので安心しました。また少し薬で発疹した経験があったのでその旨を伝え、発疹しない薬を処方して頂きました。
受付では、プライバシー保護のためにこちら側からは中が見れないような造りになっていました。保険証なども奥に持っていかれて、診察券など発行しており、受付の方がそのまま診察室付近まで案内後、ファイルを受け取り、診察室の窓口に提出するといったシステムで、個人情報がほかの人にあまり見られないように思いました。
1度は受付時間が終わっていると伝えられたのですが、私の様子をみて感じとっていただけたのか、直接先生に聞いてくれ、診察して頂くことができました。
予約をした時の待ち時間がわからないので、それについてはわからないですが、私としては、無理なお願いにも関わらず、嫌な顔ひとつせず対応して頂き、診察も丁寧でしたので満足です。
説明が上手い
結構親身に相談に乗ってくれる
患者、その家族に対しする応対が丁寧である。
質問にきちんと答えてくれる
そんなに規模の大きい病院ではありませんが、却って先生・看護士他スタッフが親身になってくれます。
眼科は待ち時間少ないですが内科は待ち時間がかなりありしんどいです。小児科には絵本が沢山あるので子供は喜んでいます。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても丁寧に説明して下さいました。受付の方も明るく親切な対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 住宅街の中にあるせいか、比較的空いていて、待ち時間は少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応 先生がとてもおだやかな雰囲気で、丁寧に説明してくれます。受け付けのかたも感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院の目の前に台数は少ないですが、駐車場があるので便利です。また待ち時間も短めで、土足でいいので、抱っこしたまま受付をすることができとても楽でした。 投薬は院外の処方になるようですが、目薬だけなら別の薬局にいかなくてもだしてくれるのもとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応 とても優しい男の先生です。丁寧に診察してもらえます。 スタッフさんも感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 住宅街にあり、こじんまりとしていて、あまり知られていないのか、待ち時間が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方に詳しく説明をします。 先生は、きちんと診て下さり質問にきちんと答えてくれます。 スタッフの方は私の手が塞がっていたら、荷物を持って受付まで来てくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 夕方の5時半に行きましたが空いていました。初診だと順番が前後しますがあまり待ちません。
■先生やスタッフの方の対応 看護士さんでしょうか、女性のスタッフの方達が検査等を行ってくれます。子供にも優しく、親切でした。 先生は淡々とした感じですが、こちらの質問にはきちんと答えてくださいました。 患者側からわからないことは聞くというスタンスで行くには良い病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 比較的待ち時間の少ない病院だと思います。通常のものもらい(めばちこ)などを見ていただくには待ち時間の少ないこちらがおすすめです。 コンタクトレンズ室が併設されていますので、コンタクトを作る方も多くいらっしゃいます。私はコンタクトでないのでこちらは不明です。ごめんなさい。
■先生やスタッフの方の対応 受付スタッフは親切でとても愛想がいいです。先生は、的確に診断してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント そんなに待ち時間が長くないかな。1時間というところでしょうか。コンタクトも作れるようです。
■先生やスタッフの方の対応 結膜炎で受診したのですがぬいぐるみを使いながら子どもを誉めながら検査をして下さったので娘は怖がらずにスムーズに診察できました。症状も分かりやすく丁寧にお話して下さいました。
先生も受付の方もとても優しく話しやすいです♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付の際に何時ごろに来て下さいと言われますので診察時間まで向かい側にあるイズミヤで買い物できます♪
■先生やスタッフの方の対応 年配の男性の先生ですが、とても丁寧に診て下さいました。 説明などのお話も聞きやすく、3歳の子供など、診察しにくいと思いますが、 上手に診察してもらってました。
階段で2階に上がっていくのですが、しっかり見ていただける医院だと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 向かいにイズミヤがあるので診察券だけ提出して時間を潰しに行けます。
■先生やスタッフの方の対応 先生はとても優しくゆっくり丁寧に診てくれます。 診察を補助してくださっている方も親切で、プーさんのぬいぐるみ等で 子供の視線を引き付け、その間に先生が診てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント イズミヤが隣にあるので、診察券を出してそのまま遊びがてら 待つこともできます。
診察室が通路の一番奥にあるので、人に逢うことがあまりなく、プライバシー確保の上で良い感じです。
担当してくれた看護師さんも先生も優しくて丁寧に対応、説明してくれました。 そのほかのスタッフの方も優しかったです。 続きを読む
医師の紹介状があったので比較的スムーズに受診できた。応対は親切とは言えない機械的なものであった。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 受付はとても丁寧です。混んでいる時は、途中外出することもできます。 検査技師の方は優しく、手馴れています。先生も優しくテキパキとしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅前で便利です。駐輪場は入口すぐです。 駐車場は、近隣のスーパーに車を停めサービス券をもらいます。
■先生やスタッフの方の対応 初め電話で問い合わせをしたのですが、受付の方の対応も優しく丁寧で、実際通院し始めてからも皆さん優しい方ばかりです。 先生も堅苦しくなくて、こちらにわかるように説明してくれて、質問をしてもきちっと丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 病院内は明るくてキレイです。 院外処方ですが、並びに調剤薬局があるので便利です。 待合室にテレビはありますが、おもちゃや本などはないので持参した方がいいかもしれません。 近くに2台停められる駐車場があります。 満車の場合も病院から少しだけ離れた所にタイムズがあり、駐車券を受付に出すと無料券がもらえます。
■先生やスタッフの方の対応 若い先生で、やさしく、説明してくれます。
うちはアレルギー性結膜炎で受診しました。 治りかけだったので、薬もでませんでした。良心的にかんじました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 清潔です。待合室には、テレビがありますが、雑誌類は置いていないので、何か間がもつものを持参したほうがよいです。
■先生やスタッフの方の対応 先生もスタッフの方も、優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント ていねいな診察です。 先生は、話しやすいので、わからないことなど、質問しやすいと思います。 親子で診察してもらっているのですが、 大人の場合と子供の場合では、同じ症状でも、対処やアドバイスが違う点などが、親切だと思います。 病院の設備も明るくきれいです。 すぐ近くに、契約駐車場が2台あります。
■先生やスタッフの方の対応 目にできものができて受診しました。 男の先生で、丁寧に診察していただき、説明もわかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅前なのでバスで通院できました。 近隣に駐車場もあるそうです。
病院もきれいで、スタッフの方の対応も親切でした。
清潔感のある院内で好感が持てました。 目の充血がひどくて行ったのですが、お医者さんの診察もわかりやすく、丁寧でよかったです。 あと、長岡京の駅からも近いので助かります。
先生が丁寧で、子供の診察に行っているのに母親の私まで毎回気にかけて下さいます。目の状態やまつげの状態まで。まだ新しい病院ですが患者さんでいっぱいです。 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 先生が男女ふたりおられます。ひとりの時とふたりの時では、当然診察の進み具合も違うため、受付の方がそのあたりも含めて待ち時間を示してくれました。 先生、看護師さんも、子供には慣れておられます。診察室にアンパンマンなどのぬいぐるみも置いてあり、それを使ってリラックスして診察を受けられるようにしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 隣に広い駐車スペースがあるので、駐車が苦手な人でも安心して車で行けると思います。すぐ近くに向日町郵便局、信号を渡ればスーパーがあるので、用事をすませることもできます。 入り口外にもベンチが置いてあるので、そこで親は座りながら子供をだっこして、道路を行き交う車を見ることができました。交通量の多い道路のため、注意は必要ですが、近くにクレーン車が停まっている駐車場があり、子供はそれを見たがったので、一緒に散歩しながら待っていました。
■先生やスタッフの方の対応 受付の方も看護士さんも優しく丁寧です。
うちの子は男の先生も女の先生にもみてもらった事がありますが、2人ともソフトで優しいです。 説明も丁寧でわかりやすく話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は病院の隣にあり、近いので便利です。
待合室は土足で診察室に入る前にスリッパに履き替えるので、スリッパで遊んでしまううちの子にとっては助かりました。
すぐ近くに大きな郵便局があるのでついでに用事を済ます事もできて便利です。
キッズスペースや絵本などは全くないのでお気に入りの本などを持参した方が退屈しないと思います。
■先生やスタッフの方の対応 先生は男の先生と女の先生がいらっしゃって、うちは女の先生にみてもらったのですが、とにかくやさしくてニコニコしながら話してくれて子どもも全く嫌がらなかったです。 説明もわかりやすかったです。
受付の方も看護師の方もとにかくみなさんニコニコしてやさしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 診察室が2つあるのですが、1つは部屋の奥にアンパンマンの人形やちょっとしたオモチャがあって先生が『右見て』と言えば看護師さんが人形などを右に持って行って子どもの目が右をみられるようにしてくれたりするので、ムリなく嫌がらずに診察を受けられます。 あと病院の隣に10台ちかく停められる専用駐車場があるので受付をしてかなり待たないといけない時は車で待つこともできます
学校保健医に指定されているので、眼科検診の結果に基づいて受診しました。 視力低下の兆候があっても、すぐに、眼鏡での矯正を薦めることはなく、子どもの成長に合わせながら、適切な処方をしてくださります。 また、子どもにも視力が低下しないよう、日常生活で気を付けることを分かりやすく説明してくださるので、子どもたちもすぐに理解できました。
■先生やスタッフの方の対応 保育所の眼科健診に欠席の為、受けられず園医でもあるあらかわ医院に健診していただいたのですが受付の方も先生(女医さん)もとても優しく丁寧で話しやすい方で子どもたちも怖がらずに健診が受けられました♪
親子ともどもかかりつけ医にしたいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2階に眼科があります。土曜日に行きましたが待ち時間は短かったです。待合室にはテレビ、コミック等がありました。
■先生やスタッフの方の対応 先生が女性なのでおしゃべりをしながらの診察で子供もリラックス出来たと思います。やはりまだ子供が小さいので
目を触るのを嫌がるので診察などやりにくいですが慣れておられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 一階に外科、理学診療科、胃腸科、呼吸器科があります。駐車場は建物の横に5台停めるスペースがあり2回受診しましたが2回とも停められました。他の眼科は午後の診療は5時からが多いですがこちらは4時からなので夕方は何かと忙しいので便利でした。 そんなに混んでいないので子供も飽きずに待てたと思います。
■先生やスタッフの方の対応 1階で受付を済ませた後、2階に上がると待合室があるのでそこで待ちます。 検査をされる方は、やさしくて子どもにも慣れておられます。 先生はベテランの女医さんで、はきはきとお話されます。質問にも詳しく答えて下さいます。 診察後は1階に降りて待合室で待ち、呼ばれたら受付で会計をします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 2階の待合室にはテレビ、漫画が置いてあります。1階は外科・胃腸科・呼吸器科で診察時間も同じなので、他の病気にもかかった場合、複数の病院に掛かる 手間がはぶけます。
■先生やスタッフの方の対応 女の先生をはじめ、女性スタッフばかりです。丁寧に目の検査や診察をしていただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅近くの2階が診療所です。すぐ隣に4台の駐車場があり、便利だと思います。子ども連れの時は、前もって電話で確認すれば待ち時間がないようにもしてもらえると思います。
コンタクトの視力を測ってもらうのにちょくちょく利用しています。 スタッフの方は慣れた方ばかりで案内されてからはスムーズに診てもらえます。 曜日や時間によって混み具合が異なるので待ち時間が気になる方は早く行くか、時間をずらすかした方がいいかもしれません。 (平日朝、特に土曜はかなり混みます。平日夕方は比較的空いています) 続きを読む
■先生やスタッフの方の対応 乳幼児でも診てもらえます。子供が診てもらった時は女医さんでしたが、その父親も院内で働いていらっしゃって、私が診てもらった時は院長先生でした。
スタッフも先生も気さくな方達ばかりなので行きやすいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 医院の前には駐車場があり、車で行っても停められないという事はない。 お子さんの来られている割合が多いので、気にしなくても済む。
■先生やスタッフの方の対応 急に目が開かないくらいの目やにが出て受診。 二度しか通院していませんが、二度とも同じ女医さんでした。 視力検査等はしていないのでわかりませんが、 スタッフも女性ばかりで気さくな感じのところでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅のすぐ近くですが、駐輪場・駐車スペースもわりとあります。 院内は段差がないバリアフリー構造になっていて、ベビーカーでも大丈夫です。 同じ理由でお年寄りも多く来院されていました。
■先生やスタッフの方の対応 子どもが通っていた時は女性の先生や女性のスタッフが多かったです。人当たりが柔らかなので子どもに安心感があったみたいです。建物の1階にあり、室内に段差もほとんどないのでベビーカーを利用しているお子さんも連れて行きやすいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駅に近く、駐車スペースもあります。室内に段差がほとんどなくバリアフリーです。待ち時間もあまりなかったです。
■先生やスタッフの方の対応 行く前に電話で診察の予約の件で問い合わせしましたが対応が良く、スタッフの方はけっこうベテランの方が多いようで子供に対しても優しく声かけしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 子供の読める絵本が置いてあり、前もって予約ができて受付を済ませると外出もできるので子供を連れて行くのには良いです。駐車場もあり割と空いています。駅からも近めです。
■先生やスタッフの方の対応 子どもが学校の検診で、視力が下がっている疑いで用紙をもらってきて通院しました。 学校医で検診でも見てもらっており覚えていていただいた様子。なぜこうなったのかをしっかり説明してくださってました。
また、自分が眼鏡を作るために処方箋をもらいに受診しました。看護士さんも手際がよく先生も聞いたことには納得いくまで説明くださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 非常に混み合っていますが、受付で何分くらい後で来てくださいと言われるので、用事をすませることができます。
■先生やスタッフの方の対応 子供の学校の目の校医さんです。
女医さんでさっぱりとして、質問や子供の話もしっかりと聞いていただいて、説明も子して理解してから親にも説明をしてくださるすごく気さくないい先生です。
子供にも「今度、先生学校に行くし、○○君また会おうな!!」など子供が緊張しないように自然体で
声をかけていただきました。私とももう何十年の付き合い違う?っと思ってしまうほど、診察室はいつも私と先生と周りにいらっしゃる看護師さんと盛り上がっています。
看護師さんも皆さんいつも笑顔で、気さくな方たちで、先生のお人柄が出ている感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場は病院の隣に4台か5台くらい停めれます。 薬局もすぐ近くにあるので助かります。
子供も赤ちゃんからご老人まで、老若男女たくさんこられています。
そういうこともあって、小さいお子さんや、お年を召した方の家族や付き添いの方の負担を少しでも減ればという
ことで、午後のみの診察ですが携帯からの予約が出来るようにされたそうです。
子供が退屈しないように、絵本などもあり、絵本もご自由にお持ち帰りくださいと書いてあるのはいただけます。
診察が終われば、シールがもらえるのも、結構子供は喜んでいます。
朝起きてからずっと目が痛く、目を閉じるたびに涙が出ました。痛みが止まらなかったので病院に行くことにしました。
当日はその辺りで仕事があり、知人にオススメの病院を教えてもらいました。
当日は混み合っていたのですが、受付のスタッフの方はだいたいの時間を教えてくださったり、笑顔での対応でとても満足しました。
看護師さんの対応も笑顔で、丁寧でした。
とても混み合っていました。ソファーはびっしり埋まっていました。待ち時間はだいたい40分ぐらいだったかと思います。予想よりも早く診察していただくことができました。
病院は広く、清潔感がありました。待合室のソファーは座り心地がよく、外の椅子は開放感がありました。
受付も掃除が行き届いていました。
とても快適に診察を待つことができました。
丁寧な問診で、優しさのある対応をしていただき、本当に安心しました。
仕事の関係で、感染症ではないかという質問を何度かしてしまいましたが、嫌な顔一つせず、丁寧に症状と目薬についてお答えしていただきました。
問診の後、目の詳しい検査をしていただきました。目に検査薬をつけて、光で照らして調べていただきました。
ドライアイと診断していただき、目薬を処方していただきました。
清潔感と開放感のある、とても良い病院でした。
スタッフや看護師さんの対応、お医者さんの丁寧かつ優しい診察にとても満足しました。近所に住んでいたらぜひまた通いたいです。
病院に行く2週間くらい前に目やにが出だしました。そのときは目薬をさすとましになったので、様子を見ていましたが、また再発しました。そのときは眼痛もあり、目を開けてられないので病院に行くことにしました。
看護師さんは笑顔で優しかったです。おじいちゃんおばあちゃんが多いので、ゆっくりお話されていました。足が不自由な方には、手を添えてあげていました。
診察開始時間より少し早めに行ったのですが、もう院内はいっぱいの人でした。一時間近く待って呼ばれました。私が帰る頃はすいていたので、朝一番よりは、少し遅めがいいと思います。
待ち時間が長いのでテレビや雑誌があれば退屈せずにいれますが、ありません。水やお茶の機械は置いてあります。トイレもきれいでしたが、男女が一緒だったような気がします。
目が痛く、開けているのも辛かったのですが、しっかり目の表面も見ていただきました。目薬だけで治るのか心配でしたが、日にちがたつにつれましになりました。
検査はなく、先生の診察だけでした。目を見ていただき、乾燥で傷があるといわれました。目薬を処方していただき、毎日欠かさずするとだんだんましになりました。
診察券や保険証は受付の人に手渡しでした。忙しかったら、箱に入れるようになってました。他には特に気になるところもありませんでした。会計の時に、保険証は返されます。
毎回、待ち時間があるので、他に用事がある時はなかなかいけません。コンタクトレンズの方はまだ進むのが早く感じます。休み明けの日は、たくさんの人でいっぱいです。
■先生やスタッフの方の対応 娘が診察前から泣きわめいてましたが先生をはじめ、スタッフの方も笑顔で接していただけました。 またスタッフの人数も多く皆さんテキパキとしてらっしゃいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 受付開始前には行きましたが既に沢山の方が待っており、駐車場は広めでしたが次々と埋まっていっていました。
■先生やスタッフの方の対応 先生は今でも第一線で活躍されている有名な方です。 穏やかな人柄です。 スタッフは皆親切でてきぱきとお仕事されています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場が広いです。 患者さんは高齢の方が多いですが、赤ちゃんから若い方まで幅広いです。 かなり昔からコンタクトを扱われているので、コンタクトはおすすめです。 ただ、いつも混んでいます。
■先生やスタッフの方の対応 城陽駅からは徒歩10分で駅からは遠く住宅街にあります。 いつもかなりの患者さんでわたし自身もコンタクトでお世話になりました。 息子が麦粒腫になった時はかなり待ちましたがしっかり見ていただました。 近くに何もないので待ち時間のあいだは子供と絵本を読んだりしていました。 年齢層は高い感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント コンタクトで有名な先生です。 人気があるので待ち時間は覚悟したほうが良いかと思います。
■先生やスタッフの方の対応 とても有名な眼科の先生で、先生は人柄も穏やかな優しい方です。 とにかくものすごい患者さんが多いので、1~2時間待ちは覚悟すべきでしょう。 このときは息子の左目の目やにの件でお世話になりました(涙管が閉塞し、涙が吸収できず流れることで出る目やにでした) 私もお世話になりました。信頼できる先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場はまぁまぁありますが、患者さんが多い場合もあります。コンタクトでも有名な先生です。
« < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 > »
二人目出産ということで、かなりギリギリまで家で我慢して(陣痛が5分間隔)病院へ行きました。
看護師さんに「我慢し過ぎ!」と言われました。
二人目という事で、痛みも分かっていたので「まだまだ痛くなるから、これぐらい大丈夫」と油断していたのです。
すぐに分娩室に連れて行かれて、「もう数時間で出てくるよ!」の声にびっくりしました。
「大丈夫!」
「じょうずに活きんでるよ!」
「お母さん!上手!」
と、出産時の優しい声かけに助けられました。
その後のケアも、優しいお顔で接してくれることで、産後の不安もなく退院する事が出来ました。
待ち時間もなく、分娩室では、他の出産と被ることもなくラッキーでした。
他の出産と被ると、とても恥ずかしいと思いました。
こういういつ来るかわからない出産のタイミングに、テキパキ動いてくれるのはありがたいですね。
都会のようにとてもきれい!ウキウキする病院ではありません。
産後、フルコースの食事が出てくるところでもありません。
お風呂のシャワーヘッドのねじが緩んでてシャワーはストレスを感じました。
しかし、看護師さんの心が優しい対応に癒されました。
一人目は分娩台で足を大きく開いたスタイルしかなかったのですが、二人目の時には和室で、自然な感じが心身リラックスできました。先生がおっしゃるように、数時間後には無事に産まれました。
その後はてきぱきと産後ケアをして頂き、すべてお母さんの身を大事にしてくれている感じがよくわかりました。
家で、陣痛間隔が短くなり急いで病院へ行きました。
まずは、お腹のエコー診察。
その後薬を使用することもなくすぐに分娩室へ。
分娩台、畳の和室とありました。
畳の和室には、バランスボールがあり、何に使うの!?とはじめは不思議でしたが、バランスボールを抱え座ることで、リラックスできる姿勢になるそうです。
お見舞いに関して、ナースセンターを通る必要があるのですが、産後はゆっくり寝たいし、授乳中もあるので、面会などのセキュリティはしっかりしてほしいです。
授乳中に男性のお見舞いなどは、ナースセンターを通ってくるので「授乳中かもしれないので確認してくるので少しお待ちください。」など一言断って、確認してほしいですね。
出産というのは自分の意志で出来るのではないので、全て不安ですね。
例え二人目だとしても不安です。
そこを、看護師さんの声かけでクリアできたことは素晴らしいと感じました。
数年前に嫁の出産の時に利用しましたが 現在は建て替えしていて綺麗になってます丹後の方で出産する方には無くてはならない病院です
続きを読む
産婦人科は待ち時間も長いが、産婦人科が周りに無いため通った。院内はあまり綺麗ではない。
続きを読む
歯科領域もカバーする口腔外科であり、京都府北部の歯科領域、口腔外科領域の両方の基幹施設となっている。
地域に根付いた心のこもった治療対応を行っており、近隣の特別養護施設などにも出向いて、対応を行っている。
歯科医師のみならず、歯科衛生士の全身に対する知識レベルも高い。さらには同病院全体の歯科部門への理解が高く、医師、看護師も歯科領域の知識を備えている。
子供が高熱を出した時によくお世話になってます 小児科の先生が複数人いるようなので頼りにしてます
続きを読む
先生の人柄にひかれていつも通っている。看護師さんも顔を覚えてくれていて、気さくに話してくれるから通いやすい。
続きを読む
朝起きたら体が熱く、熱を測ると39度あり元気ではあったのですが初めてのことだったのでとりあえずすぐに近くの病院である久美浜病院に車でいきました。
皆優しくベテランの方がほとんどようでした。子供の扱いが上手で安心して診察を受ける事ができました。スタッフさん同士も仲が良さそうでほんわかしたいい雰囲気をしていました。
それなりに混んでいて60分くらいは待ちましたがそんなに時間がかかったようには思いませんでした。沢山子供がきていたわりにはすんなり順番がきて良かったです。
病院自体は少し古めでしたが清潔感があり待っている間にテレビでアニメを流してあったり絵本がいくつか置いてあったり子供のための待ち時間つぶしになるものがきちんと置かれていました。
とても子供好きの先生で上手に子供の気を引きながら診察をしてくださいました。多々質問をされて夏風邪でしょうと診断を受けました。座薬と安静でよくなるとのことで、実際あっという間に良くなりました。
熱を下げるための座薬を処方されました。初めてだったので詳しく説明してもらいました。帰ってから早速使ってみるとあっという間に熱が下がりました。
特にプライバシーについては分かりませんでしたがきちんとした設備やスタッフさんの対応を受けたのできっとプライバシーの管理もきちんとされていることだろうと思います。
具合がわるいことに気づいてから病院へ行って診察を受けるまでに割りとスムーズにいけ、診察してくださった先生の感じが凄く良く、頂いた薬であっという間に治ったのでとても良い病院だと思いました
子供の具合が悪くなるととりあえず近所の小児科に通いますが、結局は岩見先生の所へ。診察時の説明や薬の処方にも信頼がおけます。人気のある先生なので、待ち時間は長いですが、子供たちも大好きな先生です。
私が病院に行ったのは熱が出てから4日後でした。最初は微熱だったのですぐに治るだろうと思っていたので市販の薬を飲んでいつもと変わらない生活をしていました。しかし一向に熱が下がらないどころか、4日目の朝には熱が39度にまで上がってしまったのでその日の予定をキャンセルして病院に行くことにしました。
今回は熱が高かったためか、待ち時間に看護師の方が「しんどかったらいつでも言ってくださいね」と声をかけてくれて非常に感じの良い印象を受けました。
予約をしないで行ったので1時間以上待たされました。もちろん混んでいる時間帯に予約せずに行ったので仕方ないのですが、診断と診断の間の時間が長く回転が良くないようにも思えました。
それほど大きな病院ではないので設備が充実しているとまでは言えませんが、基本的な病気と怪我には対応してくれると思います。病院内は清潔感があって特に不快な思いをすることはないと思います。
今回は風邪で内科を受診したので診療はごく簡単なものだったのですが、処方してもらった薬のおかげでなかなか下がらなかった熱が次の日には下がっていたので非常に良かったと思います。
症状は高熱、のどの痛み、腹痛といろいろあったのでしたが、診断結果はただの風邪でした。しんどい中、1時間以上待ったのに診断はお腹に聴診器を当ててのどの腫れを見てもらうだけだったので、わざわざ病院に行った意味がないようにも感じましたが、処方してもらった薬をきちんと飲んだら次の日には熱は下がっていました。
病院側が私の個人情報をどのように保護しているかの話は全くありませんでした。もちろんプライバシー保護はしていると思いますが、その配慮は感じることができませんでした。
長い間待たされたのに、自分の診断時間はわずか3分程度だったので少々物足りなく思いましたが、何よりもなかなか下がらなかった熱が一晩で下がったので結果としては満足しました。熱がある中、病院で待つのはしんどかったので、予約してから行くのが良いと思います。
腎臓辺りに鈍痛を感じるようになりました。
風邪気味になり、インフルエンザにかかったかのような体の関節の痛みがありました。
それと同時期に小便の色が茶色っぽくなり、今まで経験したことのない色だったのでとても気になったため。
看護師は体を気遣ってくれて優しい方でしたが、医師の対応が本当に残念でした。
「こんなの普通だよ」「これくらいでこられたら困る」などと言われびっくりしました。
終始だるそうな感じで対応され、お疲れなのはわかりますがもう少し気を遣って欲しかったです。
時間外でしたので特に待つことなく診ていただけました。待ち時間の間は持参した小説を読んで時間を潰そうと思っていましたが。読む時間もなくすぐに診てもらえたという印象です。
休憩できる椅子が多くあり、ゴミなど落ちていなく清潔でした。
壁には可愛らしい飾りや、写真が貼ってあったので心が和みました。
お手洗いは古い雰囲気でしたが、掃除が行き届いており快適でした。
ゴミはなく綺麗に清掃されている雰囲気でしたが、全体的に電気が暗かったので病院自体の雰囲気を暗く感じました。
体調がとても悪かったのに、何も異常はないと言われたため不審に思いましたが、実際に投薬無しに回復したので医師の診断は正しかったです。
診療方は採尿と問診ですが、特に問題、病気はないという判断がなされました。
薬はいただいていません。
検査自体は採尿と問診だけでしたので専門的なことはわかりませんが、ごく普通の流れでした。
自分でトイレにて採尿して看護師に渡すだけでしたので簡単でした。
看護師さん達はみな苗字で呼んでくださいました。周りに他の患者がいなかったので特にプライバシーが漏れるということもなさそうでした。
看護師の方がとても優しく、弱った私を励ましてくれて好印象でしたが、いかんせん医者がとても冷たく感じました。
病気になった時、人の心はいろんなことを悪く考えたりしてネガティブになりがちだと思います。
そんな時にだるそうに対応されたり、心ない言葉をかけられたりすると、普段よりも大きく傷つきます。
心のケアもお医者様の大事な仕事だと思います。
地域の中核病院として比較的充実した設備があり、中規模施設でありながらもかなりのケースまで対応してもらえます。
24時間の救急体制もとられており、小児科がきちんと対応してもらえるのは、子育て世代として安心かつありがたいです。
気さくで信頼して任せられる医師が多く、看護師の方々も優しくあたたかい対応をしていただけます。
いろんな科がそろっていて、近隣で総合的に診てもらえる病院はここしかなく、系列に透析センターなどもあるので、いろんな病気に対応してくれる。治療困難な場合は国立病院を紹介してくれる。
健康管理センターもあり、検診などにもとても便利である。
受付スタッフも親切で丁寧であるし、食堂などの設備もそろってるので有難い。
京田辺市唯一の公的病院です。風邪や腹痛など軽傷の診療が多く得意です。
マイナーな科目は(眼科、耳鼻科など)非常勤医師が手術を手掛けています。
救急車の受け入れは非常にいいです。
禁煙しようと思い立って行きました。駅からすぐで便利です。
待ち時間もそんなになかったです。先生が厳しくもやさしく、頑張ろうと思いました。
会計が済んで帰ろうとした時にも看護師さんが「頑張ろうね!」と声をかけて下さいました。いい病院だとおもいます。
つわりがひどかった際、救急もやっているとゆうことで、自宅から近い総合病院に!!と思い受診したんですが、まず受付の方の対応がよく、産婦人科までの案内もしてくださりました。
産婦人科の看護師さんも優しく対応してくださりました。
先生もいつもかかっていなかったのにしっかり話をきいてくださり、点滴の処方もしてくださりました。
(ちなみに私がかかった先生は女医さんでした!)
点滴の効果ももちろんあったでしょうが、病院で働く方の対応がよく気持ちよく受診できました。
立地も京田辺、新田辺両駅から近く、隣に駐車場もあるので便利です。
病院にかかる人は駐車料金はかかりません。
受付で駐車カードを無料にしてくれる処理をしてくださいます。
子供の急な発熱、下痢にも24時間対応していただけ、本当に助かります。
子供が犬に手を咬まれて夜間行った際の医師の対応・処置が悪く、翌朝他の医師が縫合した糸を切って消毒をやり直したが、化膿してしまった。医師のレベル差が大きくお勧め出来ない。
エコー等、とても丁寧にしてくださり、赤ちゃんの状態を詳しく教えてくれます。設備も整っていて、無料でビデオ録画や4Dの撮影もしれくれるのでありがたいです。
医師は親切でやさしく的確だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
年配の先生です。
とても穏やかで優しく受け答えをしてくださいます。
何度も質問をしてもきちんと説明してくださり、安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
古い建物ですが、綺麗にされています。
落ち着く場所です。
お子様を連れていかれる際は、おもちゃを持っていかれたほうが良いかと思います。
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で、診察は丁寧です。目薬のさし方も、わかりやすく説明してくれました。受付もにこやかな方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
古いですが、清潔な待合室です。木の玩具などが数点ありますが、絵本などはありません。
駐車場が複数台あるので、助かります。
■先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生でした。穏やかな先生で目薬の仕方を丁寧に教えてくれました。受付の方も穏やかな方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
昔からある病院なんですが、院内は綺麗で待合室も広いです。
駐車場は5~6台
院内で処方してもらえるので便利です。
オモチャはあるんですが、少ししかなく待ち時間がある場合は退屈してしまうかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
先生はベテランで、信頼できる方です。
丁寧に診て下さいます。
コンタクトレンズも取り扱い有りです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くて、停めやすい。
火木は夜遅くから受付なので、夕方の忙しい時間をさけて診てもらえ便利。
午前は行った事がないのでわかりませんが、
夕方~夜は比較的空いているので、待ち時間が短い。
待合室や、診察室がさりげなくハイセンスでおしゃれ。
海外在住のため、帰国前に何件かのクリニックにメールでレーシックの詳細を問い合わせたところ、安渕さんが一番早くお返事を下さり、しかも私のいろんな質問に何度もメールで返信して下さいました。
実家は京都なのですが、遠方からという扱いにしていただき、検査とレーシックを同じ日にしていただきました。
現在術後一年ですが、視力は術後からほぼ変わらずです。
私の不注意で目をかなり酷使してしまった時期があったので、若干視力が下がってしまいましたが、その時の質問にも何度もメールで詳しく助言してくださいました。
視力に関してはもう数ヶ月様子をみてみましょう、ということになりましたが、今のままなら問題ないなと思っています。
こちらが納得するまで何度も説明してくださる姿勢にとても安心できました!
■先生やスタッフの方の対応
先生は早口ですが、質問すれば丁寧に答えてくれます。
有名な病院なので、すごく混雑しています。(県外からもたくさんの人が来るそうです。)
実績のある先生なので安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフが多いので、視力検査等の各種検査がスムーズに進みます。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフはとても丁寧な応対でした。
ただ、先生はやや早口です。
事前に聞きたいところがあれば、考えておくほうが無難だと思います。
でも評判が良く、いつも混雑しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅前の病院なので行きやすい立地です。
■先生やスタッフの方の対応
電話や受付では丁寧に対応していただきました。とても人気のある病院なので先生は必要最低限のお話しかできない感じでした
■この病院の良いところ、オススメポイント
関西でも評判の良い眼科で有名。
私は手術をしようとしたら妊娠が判明したため、まだ行っていませんが、家族が去年手術を受け、今ではメガネなしで1.5見えてます!
先生の腕はいいみたいで、いつも混んでますが予約して検査&手術をしてます!
駅からすぐでわかりやすいですしおすすめです!!
値段も他の病院と比べて安く出来ますよ!
手術費が他の病院と比べ安いので不安でしたが、先生の腕は良いと思います。
ただ、人気の病院だけあり待ち時間は非常に長いので、余裕をもっていかれることをオススメします。
レーザー治療で視力が矯正出来ることは以前からよく広告で知っていましたが、いざ自分がすることになって相当心配で色々と調べましたが、ここは京大出の先生でレーシック手術も5000件以上執刀しているので、安心な上、費用も120,000円と他の病院に比べて格安です。
ちょっと先生が早口なのと、スタッフの事務的なのがちょっとがっかりですが、それでも何時行っても患者さん(コンタクトレンズもやってるせいもあって、、、)で待合室は一杯です。
手術は通常診察時間外でやってくれますので、安心ですよ。また、当然かもしれませんが普通の目の病気や怪我でも有名なのか子供からお年寄りまでホントに沢山の人です。
予約していった方が良いですよ。ちなみに、アクセスは駅前で術後も安心ですし、駐車場も3台有るので便利でしたよ。
レーシックでお世話になって以来遠方ですが定期的に通っています 混雑していますが丁寧に見てもらえて臨床例が多いからか、症状もしっかりと判断、説明してもらえる
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで穏やかで丁寧に説明してくださいます。
設備も整っており、些細なことでも親身になって聞いてくださいます。
受付の方もテキパキされています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院です。
広い空間と高い天井でリラックスできます。
お洒落な眼科だと思います。
先生には質問しやすいので、通いやすいと思います。
安心と信頼がある病院だと感じました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバした方で、質問すると丁寧に答えてくれます。
スタッフの方も、子供には慣れている感じを受けました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科などと駐車場が一緒なので、駐車で混むことは全くないです。
隣に薬局があり、目薬ももらって帰れるので楽です。
学校の4月の視力検査で、診察要の用紙をもらってきていたのですが、帰りが遅くなかなか行けず、夏休みにいきました。
診察時に言われた、ドライアイは、本人は感じていなかったようです。
看護師さん、受付のスタッフさんも。親切・丁寧に対応していただけます。
受付もたくさんのスタッフさんがおられ、スムーズに会計等もできているように思う。
以前はかなり待たないといけなく、座る場所もないくらいだったのですが、いまの施設に移転されてから、広くなったし、それにくわえ、インターネット予約ができるようになったので、待合には沢山おられても、スムーズに診察してもらえました。
新しい施設で、待合室も広く開放感のある清潔な医院です。
?
1階が眼科で2階が耳鼻科になっています。
薬局も隣にあるので、帰りに寄れて便利です。
駐車場も広く、管理人さんがおられるので安心です。
学校で診察要になった視力については、その日の目の調子もあるし、検査する部屋の環境もあるし、これくらいなら、大丈夫ですとのこと。ただ、ドライアイがひどいので、そこから、傷がついたりして、視力が悪いこともある。
こどもに、LINEする?LINEゲームする?LINEってどんな話するの?と話しかけ、スマホ・読書・勉強も一点を見つめることが多いとドライアイになりやすいから、ほどほどに・・・と説明してくれた。治療法はとにかく、2種類の目薬をさすこと といわれた。
学校の視力検査で診察要との用紙をもらってきたので、診察。
まず、視力検査のみしました。
あとの診察で、ドライアイの症状が出ているので、その薬が出された。
診察券をだすと、少しして、名前が呼ばれます。返事をするとスタッフさんが待合の座ってるところまできてくれて、「今日はどうされましたか?」と聞いてくれるので、プライバシーに配慮されてると思います。
今回はインターネット予約をして、自宅待機していると、順番が速く回ってきたようで、医院に着くと、遅刻でした。
その旨を伝えたら、気持ちよく受付していただけました。
検査も必要な事しかされないし、子供にも、ドライアイになる原因をコミュニケーションをとりながら説明して下さったのでよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
にっこり優しい笑顔の女医さんです。
説明もわかりやすく、子供にも話しかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室、診察前の眼の検査室の天井がとても高く、きれいで、広々としています。
駅から、徒歩で、とてもわかりやすい場所にありました。
■先生やスタッフの方の対応
3か月の時に通いましたが、先生は女医さんで、とてもさばさばした先生です。こちらが聞くことを的確に答えてくださいました。
赤ちゃんを診せに来ている方も多いです。
受付の方や助手の方も丁寧で親切な方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつ行っても混んでることが、多いですが、インターネットで予約ができますし、2院制の時もあるので、それほど待たなくてもいいかと思います。駐車場も広いですし、待合室も広いです。
■先生やスタッフの方の対応
待合が開放的、スタッフの対応が親切です。女医さんです。かなりさばさばとした印象をうける先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場には警備員のかたがおられるので、安心ですし、広いです。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生でとても親切にお話ししてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近くとても便利な上、駐車場もあるので車でも大丈夫です。スーパーもあるのでついでに買い物もできます。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんで的確に分かり易く説明してくれる。子供が小さくても先生やスタッフさんが優しく診察して下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は開放的で清潔、おしゃれです。本も子供用がたくさんあり子供は退屈しません。
駐車場が広く、同じビルの耳鼻咽喉科、薬局と共同で30台ほど停めれます。駐車場がいっぱいでストレス・・・って事はありません。
オンライン順番予約ができ、ほぼ待たずに診察できます。待ち状況もチェックでき、家族も登録できました。
■先生やスタッフの方の対応
3歳から子供の弱視でかよっています。
最初に行ってみた眼科お医者様が全く信頼できず、なお眼科はセカンドオピニオンでかかった眼科でした。視能訓練士さんが週に何度か出入りをしていて、子供の弱視などについては予約制(初診は予約はないかもしれません)でその視能訓練士さんに視ていただけます。今は定期的に経過観察中ですが、次回も時期が来たら、視能訓練士さんのいる日に予約を取ることになっています。最初から今までずっと同じ視能訓練士さんが視てくださっているので、親も子も安心できます。おかけで子供の弱視はすっかりよくなりました。
さばさばした女医さんです。なんでも言葉を濁さず率直に話してくださるタイプだとお見受けしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的いつも混んでいます。
3Fのひろしば耳鼻科とセットで診察を受ける方も多くいます。
調剤薬局が同じビルに入っていますし、コンタクトもあつかっています。駐車場も大きいですし、ガードマンさん?(車の整理のおっちゃん?)もいます。駅からも近いです。
■先生やスタッフの方の対応
幼稚園に通う子どもが花粉アレルギーのため、過去何度も通院していました。いつ行っても込み合うので、早めに行かれることをオススメします。女の先生で、病状等に関する説明もしっかりしてくれますし、不明点なども聞けばしっかり答えてくださるので、信頼しております。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察の前に検査をしてくれます。待合には雑誌や本がたくさんありましたし、テレビもあったので、私も子どももゆっくりと待つことができました。
スタッフの数が多く、手際よく受付から診察まで済ませることができます。
続きを読む
とにかく患者さんが多い。検査の時間などを含めると1時間以上かかる。
続きを読む
いつも患者が多い人気のクリニックはいいのですが待合室の席が少ないからか立って待っている人が多い
続きを読む
目ばちこ(目いぼ?)の治療の際、手術でとるか薬で治すかの選択について、個人的事情(結婚式間近であったこと)について親身になって考えてくれて、先生自ら自宅まで電話してきてくださった。
明解である
■先生やスタッフの方の対応
先生がやさしいです。看護婦さんも優しく感じのよい方が多かったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
内部はとてもきれいで清潔感あります。まだ新しいかんじがしました。
敷地内に駐車場があります。
日帰りの白内障の手術をしてくれます。
コンタクトの扱いもあります。
先生は温厚でなんでも相談できます。
特に糖尿病での眼科疾患にも強いようです。
入院が必要な方はあらかじめ、ほかの施設を紹介してくれます。
検査機器もそろっており定期的に通える気楽なクリニックです。
最寄駅から近いことも便利な点だと思われます。
何時も待ち時間が長く待ってるのが苦痛です。会計での待ち時間も長いのでしんどい時はキツイです。
続きを読む
私自身がこちらに勤務していました。
常勤医の先生は少ないですが、患者さんの人柄も良く(待ち時間が長くなってもクレームが少なく、人の話をきけるような患者さんが多いです)働きやすいです。
総合病院で設備は整っており、CTやMRIや脳波検査などはしたいときにすぐできるので(何日も待たずに)、とてもいいと思います。
私自身がこの病院で勤務していますが、とてもアットホームな雰囲気で看護師もドクターも優しく、親しみやすいです。
そのため、治療をする時も何かあれば看護師がすぐにドクターに報告、指示をもらえる関係で、患者さんは待つ時間が少なく、すぐに対応してもらえると思います。
勤務する側、治療を受ける側の双方にとって、とてもいい環境だと思います。
待ち時間がものすごく長いです。時間が近くなったら電話してくれるそうですが家までバス移動なので待ち合いで待つしかなくしんどいです。会計は待ち時間少ないです。
続きを読む
明け方に子供の体が熱いことに気付き検温。数時間後には39度台にまで上がったため、通常診療のタイミングで午前中に受診。発熱以外の症状は特にその時はありませんでした。
翌日私に仕事があったため、病児保育をお願いするにあたり、この病院で診察を受けておく必要があったので受診しました。
基本的には丁寧で良かったのですが、初めての人には少し院内の説明や、受診時のシステムの説明が少なかったように思います。外来の担当看護師さんは子供相手のこともあり、丁寧に対応してくださいました。
混雑しているように初め感じなかったのですが、2回目からはWEB予約ができるらしく、予約の人もいたようで、思ったより待ちました。医師の指定がなければ、空いてる医師に通してくれるのは助かりましたが、それでも結果として1時間近く待ちました。
建物は新しく、とてもきれいでした。売店の中に小さいですがイートインスペースもあり、ちょっとした物なら食べれるのでよさそうでした。
小児科には子供用の待合室があったのですが、少し狭い気もします。
テレビは上のほうについていたので、音は聞こえなくても、待合室のソファーでもアニメは見えるので子供にはいいかもです。
病児保育室を有しているので、仕事をしているママにはありがたい存在です。(事前に利用予約等必要)
喉に水泡ができる夏風(ヘルパンギーナ)だった為、診断が容易についたらしく、診察はスピーディーでした。初めての子供で病名も聞きなれたものではなかったのですが、丁寧に説明していただけました。
検査は特になく、喉を見てすぐに診断が確定。
ウイルスによるもので対処療養しかないとのことで、解熱剤の坐薬を処方されました。
特に嫌がることもなく子供も入れさせてくれて、みるみると熱が下がったので良かったのですが、薬が切れるとあっという間に熱が上がってしまいました。
特に綿密にプライバシー保護に関して力を入れている印象はありませんでした。会計以外は名前で呼び出されますし、でも特に不快感を覚えるようなことはありませんでした。
病院は思っていたよりもとても新しくきれいで、バス停も近く通いやすかったです。小児科のWEB予約は朝の7時からできるらしく、次回はそちらも利用してみたいと思いました。総合病院なので待ち時間も2時間とか心配したのですが、そこまで待つことはなく想像よりは通いやすい病院という印象でした。
ここ何十年も吐き気や嘔吐などなく過ごしていました。しかし2週間ほど食後に食べたものが戻ってくる感覚が何度かありました。妊娠の可能性は全くなかったので、おかしいなと思って様子を見ていましたが、来院時は、戻ってくる感覚よりも食道の入口から胃の入口にかけて違和感、痛みを抱えながらいたところどんどん胃が痛くなってきました。変な痛みや胸のつかえを感じたので、我慢できずに病院に行くことにしました。
受付の方や看護師さんの対応も迅速で、看護師さんには、診察室の前の待合室まで来て下さり、先に症状などをカルテに記入し診察に時間がかからないようにして下さったように思います。
予約もしてなくて、受付時間もすぎてしまっていたにも関わらず、受け入れてもらえました。受付の方に、結構待たなければなりませんがよろしいですか?との事でしたが、待ったとしても見て欲しかったので了承したので2時間ほど待ちましたが、本当に助かりました。
外観も中もとても綺麗です。掃除の方も充実しているようで、汚れやゴミなどは目につきませんでした。診察室も清潔で無駄なものは一切ないように感じました。
丁寧に診察していただき、薬を処方してもらいました。またそれだけでなく、どういったことに注意すればいいのか、また捉え方や考え方なども教えて頂き、とても納得して帰ることができました。
最近、患者の症状を聞くだけであとはパソコンを触ってデータ入力して終わりという診察の仕方が増えているという事をTVなどでよく聞いていたので、少し不安に思っていましたが、ヒヤリング後、触診して頂けたので安心しました。また少し薬で発疹した経験があったのでその旨を伝え、発疹しない薬を処方して頂きました。
受付では、プライバシー保護のためにこちら側からは中が見れないような造りになっていました。保険証なども奥に持っていかれて、診察券など発行しており、受付の方がそのまま診察室付近まで案内後、ファイルを受け取り、診察室の窓口に提出するといったシステムで、個人情報がほかの人にあまり見られないように思いました。
1度は受付時間が終わっていると伝えられたのですが、私の様子をみて感じとっていただけたのか、直接先生に聞いてくれ、診察して頂くことができました。
予約をした時の待ち時間がわからないので、それについてはわからないですが、私としては、無理なお願いにも関わらず、嫌な顔ひとつせず対応して頂き、診察も丁寧でしたので満足です。
説明が上手い
結構親身に相談に乗ってくれる
患者、その家族に対しする応対が丁寧である。
質問にきちんと答えてくれる
そんなに規模の大きい病院ではありませんが、却って先生・看護士他スタッフが親身になってくれます。
眼科は待ち時間少ないですが内科は待ち時間がかなりありしんどいです。小児科には絵本が沢山あるので子供は喜んでいます。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に説明して下さいました。受付の方も明るく親切な対応でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
住宅街の中にあるせいか、比較的空いていて、待ち時間は少なかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生がとてもおだやかな雰囲気で、丁寧に説明してくれます。受け付けのかたも感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の目の前に台数は少ないですが、駐車場があるので便利です。また待ち時間も短めで、土足でいいので、抱っこしたまま受付をすることができとても楽でした。
投薬は院外の処方になるようですが、目薬だけなら別の薬局にいかなくてもだしてくれるのもとても助かります。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい男の先生です。丁寧に診察してもらえます。
スタッフさんも感じがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
住宅街にあり、こじんまりとしていて、あまり知られていないのか、待ち時間が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方に詳しく説明をします。
先生は、きちんと診て下さり質問にきちんと答えてくれます。
スタッフの方は私の手が塞がっていたら、荷物を持って受付まで来てくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
夕方の5時半に行きましたが空いていました。初診だと順番が前後しますがあまり待ちません。
■先生やスタッフの方の対応
看護士さんでしょうか、女性のスタッフの方達が検査等を行ってくれます。子供にも優しく、親切でした。
先生は淡々とした感じですが、こちらの質問にはきちんと答えてくださいました。
患者側からわからないことは聞くというスタンスで行くには良い病院だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的待ち時間の少ない病院だと思います。通常のものもらい(めばちこ)などを見ていただくには待ち時間の少ないこちらがおすすめです。
コンタクトレンズ室が併設されていますので、コンタクトを作る方も多くいらっしゃいます。私はコンタクトでないのでこちらは不明です。ごめんなさい。
■先生やスタッフの方の対応
受付スタッフは親切でとても愛想がいいです。先生は、的確に診断してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
そんなに待ち時間が長くないかな。1時間というところでしょうか。コンタクトも作れるようです。
■先生やスタッフの方の対応
結膜炎で受診したのですがぬいぐるみを使いながら子どもを誉めながら検査をして下さったので娘は怖がらずにスムーズに診察できました。症状も分かりやすく丁寧にお話して下さいました。
先生も受付の方もとても優しく話しやすいです♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付の際に何時ごろに来て下さいと言われますので診察時間まで向かい側にあるイズミヤで買い物できます♪
■先生やスタッフの方の対応
年配の男性の先生ですが、とても丁寧に診て下さいました。
説明などのお話も聞きやすく、3歳の子供など、診察しにくいと思いますが、
上手に診察してもらってました。
階段で2階に上がっていくのですが、しっかり見ていただける医院だと感じました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
向かいにイズミヤがあるので診察券だけ提出して時間を潰しに行けます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくゆっくり丁寧に診てくれます。
診察を補助してくださっている方も親切で、プーさんのぬいぐるみ等で
子供の視線を引き付け、その間に先生が診てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
イズミヤが隣にあるので、診察券を出してそのまま遊びがてら
待つこともできます。
診察室が通路の一番奥にあるので、人に逢うことがあまりなく、プライバシー確保の上で良い感じです。
担当してくれた看護師さんも先生も優しくて丁寧に対応、説明してくれました。 そのほかのスタッフの方も優しかったです。
続きを読む
医師の紹介状があったので比較的スムーズに受診できた。応対は親切とは言えない機械的なものであった。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
受付はとても丁寧です。混んでいる時は、途中外出することもできます。
検査技師の方は優しく、手馴れています。先生も優しくテキパキとしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅前で便利です。駐輪場は入口すぐです。
駐車場は、近隣のスーパーに車を停めサービス券をもらいます。
■先生やスタッフの方の対応
初め電話で問い合わせをしたのですが、受付の方の対応も優しく丁寧で、実際通院し始めてからも皆さん優しい方ばかりです。
先生も堅苦しくなくて、こちらにわかるように説明してくれて、質問をしてもきちっと丁寧に答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は明るくてキレイです。
院外処方ですが、並びに調剤薬局があるので便利です。
待合室にテレビはありますが、おもちゃや本などはないので持参した方がいいかもしれません。
近くに2台停められる駐車場があります。
満車の場合も病院から少しだけ離れた所にタイムズがあり、駐車券を受付に出すと無料券がもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
若い先生で、やさしく、説明してくれます。
うちはアレルギー性結膜炎で受診しました。
治りかけだったので、薬もでませんでした。良心的にかんじました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔です。待合室には、テレビがありますが、雑誌類は置いていないので、何か間がもつものを持参したほうがよいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も、優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ていねいな診察です。
先生は、話しやすいので、わからないことなど、質問しやすいと思います。
親子で診察してもらっているのですが、
大人の場合と子供の場合では、同じ症状でも、対処やアドバイスが違う点などが、親切だと思います。
病院の設備も明るくきれいです。
すぐ近くに、契約駐車場が2台あります。
■先生やスタッフの方の対応
目にできものができて受診しました。
男の先生で、丁寧に診察していただき、説明もわかりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅前なのでバスで通院できました。
近隣に駐車場もあるそうです。
病院もきれいで、スタッフの方の対応も親切でした。
清潔感のある院内で好感が持てました。
目の充血がひどくて行ったのですが、お医者さんの診察もわかりやすく、丁寧でよかったです。
あと、長岡京の駅からも近いので助かります。
先生が丁寧で、子供の診察に行っているのに母親の私まで毎回気にかけて下さいます。目の状態やまつげの状態まで。まだ新しい病院ですが患者さんでいっぱいです。
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
先生が男女ふたりおられます。ひとりの時とふたりの時では、当然診察の進み具合も違うため、受付の方がそのあたりも含めて待ち時間を示してくれました。
先生、看護師さんも、子供には慣れておられます。診察室にアンパンマンなどのぬいぐるみも置いてあり、それを使ってリラックスして診察を受けられるようにしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
隣に広い駐車スペースがあるので、駐車が苦手な人でも安心して車で行けると思います。すぐ近くに向日町郵便局、信号を渡ればスーパーがあるので、用事をすませることもできます。
入り口外にもベンチが置いてあるので、そこで親は座りながら子供をだっこして、道路を行き交う車を見ることができました。交通量の多い道路のため、注意は必要ですが、近くにクレーン車が停まっている駐車場があり、子供はそれを見たがったので、一緒に散歩しながら待っていました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も看護士さんも優しく丁寧です。
うちの子は男の先生も女の先生にもみてもらった事がありますが、2人ともソフトで優しいです。
説明も丁寧でわかりやすく話してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は病院の隣にあり、近いので便利です。
待合室は土足で診察室に入る前にスリッパに履き替えるので、スリッパで遊んでしまううちの子にとっては助かりました。
すぐ近くに大きな郵便局があるのでついでに用事を済ます事もできて便利です。
キッズスペースや絵本などは全くないのでお気に入りの本などを持参した方が退屈しないと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生と女の先生がいらっしゃって、うちは女の先生にみてもらったのですが、とにかくやさしくてニコニコしながら話してくれて子どもも全く嫌がらなかったです。
説明もわかりやすかったです。
受付の方も看護師の方もとにかくみなさんニコニコしてやさしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察室が2つあるのですが、1つは部屋の奥にアンパンマンの人形やちょっとしたオモチャがあって先生が『右見て』と言えば看護師さんが人形などを右に持って行って子どもの目が右をみられるようにしてくれたりするので、ムリなく嫌がらずに診察を受けられます。
あと病院の隣に10台ちかく停められる専用駐車場があるので受付をしてかなり待たないといけない時は車で待つこともできます
学校保健医に指定されているので、眼科検診の結果に基づいて受診しました。
視力低下の兆候があっても、すぐに、眼鏡での矯正を薦めることはなく、子どもの成長に合わせながら、適切な処方をしてくださります。
また、子どもにも視力が低下しないよう、日常生活で気を付けることを分かりやすく説明してくださるので、子どもたちもすぐに理解できました。
■先生やスタッフの方の対応
保育所の眼科健診に欠席の為、受けられず園医でもあるあらかわ医院に健診していただいたのですが受付の方も先生(女医さん)もとても優しく丁寧で話しやすい方で子どもたちも怖がらずに健診が受けられました♪
親子ともどもかかりつけ医にしたいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2階に眼科があります。土曜日に行きましたが待ち時間は短かったです。待合室にはテレビ、コミック等がありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生が女性なのでおしゃべりをしながらの診察で子供もリラックス出来たと思います。やはりまだ子供が小さいので
目を触るのを嫌がるので診察などやりにくいですが慣れておられました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一階に外科、理学診療科、胃腸科、呼吸器科があります。駐車場は建物の横に5台停めるスペースがあり2回受診しましたが2回とも停められました。他の眼科は午後の診療は5時からが多いですがこちらは4時からなので夕方は何かと忙しいので便利でした。
そんなに混んでいないので子供も飽きずに待てたと思います。
■先生やスタッフの方の対応
1階で受付を済ませた後、2階に上がると待合室があるのでそこで待ちます。
検査をされる方は、やさしくて子どもにも慣れておられます。
先生はベテランの女医さんで、はきはきとお話されます。質問にも詳しく答えて下さいます。
診察後は1階に降りて待合室で待ち、呼ばれたら受付で会計をします。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2階の待合室にはテレビ、漫画が置いてあります。1階は外科・胃腸科・呼吸器科で診察時間も同じなので、他の病気にもかかった場合、複数の病院に掛かる
手間がはぶけます。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生をはじめ、女性スタッフばかりです。丁寧に目の検査や診察をしていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅近くの2階が診療所です。すぐ隣に4台の駐車場があり、便利だと思います。子ども連れの時は、前もって電話で確認すれば待ち時間がないようにもしてもらえると思います。
コンタクトの視力を測ってもらうのにちょくちょく利用しています。 スタッフの方は慣れた方ばかりで案内されてからはスムーズに診てもらえます。 曜日や時間によって混み具合が異なるので待ち時間が気になる方は早く行くか、時間をずらすかした方がいいかもしれません。 (平日朝、特に土曜はかなり混みます。平日夕方は比較的空いています)
続きを読む
■先生やスタッフの方の対応
乳幼児でも診てもらえます。子供が診てもらった時は女医さんでしたが、その父親も院内で働いていらっしゃって、私が診てもらった時は院長先生でした。
スタッフも先生も気さくな方達ばかりなので行きやすいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医院の前には駐車場があり、車で行っても停められないという事はない。
お子さんの来られている割合が多いので、気にしなくても済む。
■先生やスタッフの方の対応
急に目が開かないくらいの目やにが出て受診。
二度しか通院していませんが、二度とも同じ女医さんでした。
視力検査等はしていないのでわかりませんが、
スタッフも女性ばかりで気さくな感じのところでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅のすぐ近くですが、駐輪場・駐車スペースもわりとあります。
院内は段差がないバリアフリー構造になっていて、ベビーカーでも大丈夫です。
同じ理由でお年寄りも多く来院されていました。
■先生やスタッフの方の対応
子どもが通っていた時は女性の先生や女性のスタッフが多かったです。人当たりが柔らかなので子どもに安心感があったみたいです。建物の1階にあり、室内に段差もほとんどないのでベビーカーを利用しているお子さんも連れて行きやすいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅に近く、駐車スペースもあります。室内に段差がほとんどなくバリアフリーです。待ち時間もあまりなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
行く前に電話で診察の予約の件で問い合わせしましたが対応が良く、スタッフの方はけっこうベテランの方が多いようで子供に対しても優しく声かけしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供の読める絵本が置いてあり、前もって予約ができて受付を済ませると外出もできるので子供を連れて行くのには良いです。駐車場もあり割と空いています。駅からも近めです。
■先生やスタッフの方の対応
子どもが学校の検診で、視力が下がっている疑いで用紙をもらってきて通院しました。
学校医で検診でも見てもらっており覚えていていただいた様子。なぜこうなったのかをしっかり説明してくださってました。
また、自分が眼鏡を作るために処方箋をもらいに受診しました。看護士さんも手際がよく先生も聞いたことには納得いくまで説明くださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
非常に混み合っていますが、受付で何分くらい後で来てくださいと言われるので、用事をすませることができます。
■先生やスタッフの方の対応
子供の学校の目の校医さんです。
女医さんでさっぱりとして、質問や子供の話もしっかりと聞いていただいて、説明も子して理解してから親にも説明をしてくださるすごく気さくないい先生です。
子供にも「今度、先生学校に行くし、○○君また会おうな!!」など子供が緊張しないように自然体で
声をかけていただきました。私とももう何十年の付き合い違う?っと思ってしまうほど、診察室はいつも私と先生と周りにいらっしゃる看護師さんと盛り上がっています。
看護師さんも皆さんいつも笑顔で、気さくな方たちで、先生のお人柄が出ている感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は病院の隣に4台か5台くらい停めれます。
薬局もすぐ近くにあるので助かります。
子供も赤ちゃんからご老人まで、老若男女たくさんこられています。
そういうこともあって、小さいお子さんや、お年を召した方の家族や付き添いの方の負担を少しでも減ればという
ことで、午後のみの診察ですが携帯からの予約が出来るようにされたそうです。
子供が退屈しないように、絵本などもあり、絵本もご自由にお持ち帰りくださいと書いてあるのはいただけます。
診察が終われば、シールがもらえるのも、結構子供は喜んでいます。
朝起きてからずっと目が痛く、目を閉じるたびに涙が出ました。痛みが止まらなかったので病院に行くことにしました。
当日はその辺りで仕事があり、知人にオススメの病院を教えてもらいました。
当日は混み合っていたのですが、受付のスタッフの方はだいたいの時間を教えてくださったり、笑顔での対応でとても満足しました。
看護師さんの対応も笑顔で、丁寧でした。
とても混み合っていました。ソファーはびっしり埋まっていました。待ち時間はだいたい40分ぐらいだったかと思います。予想よりも早く診察していただくことができました。
病院は広く、清潔感がありました。待合室のソファーは座り心地がよく、外の椅子は開放感がありました。
受付も掃除が行き届いていました。
とても快適に診察を待つことができました。
丁寧な問診で、優しさのある対応をしていただき、本当に安心しました。
仕事の関係で、感染症ではないかという質問を何度かしてしまいましたが、嫌な顔一つせず、丁寧に症状と目薬についてお答えしていただきました。
問診の後、目の詳しい検査をしていただきました。目に検査薬をつけて、光で照らして調べていただきました。
ドライアイと診断していただき、目薬を処方していただきました。
清潔感と開放感のある、とても良い病院でした。
スタッフや看護師さんの対応、お医者さんの丁寧かつ優しい診察にとても満足しました。近所に住んでいたらぜひまた通いたいです。
病院に行く2週間くらい前に目やにが出だしました。そのときは目薬をさすとましになったので、様子を見ていましたが、また再発しました。そのときは眼痛もあり、目を開けてられないので病院に行くことにしました。
看護師さんは笑顔で優しかったです。おじいちゃんおばあちゃんが多いので、ゆっくりお話されていました。足が不自由な方には、手を添えてあげていました。
診察開始時間より少し早めに行ったのですが、もう院内はいっぱいの人でした。一時間近く待って呼ばれました。私が帰る頃はすいていたので、朝一番よりは、少し遅めがいいと思います。
待ち時間が長いのでテレビや雑誌があれば退屈せずにいれますが、ありません。水やお茶の機械は置いてあります。トイレもきれいでしたが、男女が一緒だったような気がします。
目が痛く、開けているのも辛かったのですが、しっかり目の表面も見ていただきました。目薬だけで治るのか心配でしたが、日にちがたつにつれましになりました。
検査はなく、先生の診察だけでした。目を見ていただき、乾燥で傷があるといわれました。目薬を処方していただき、毎日欠かさずするとだんだんましになりました。
診察券や保険証は受付の人に手渡しでした。忙しかったら、箱に入れるようになってました。他には特に気になるところもありませんでした。会計の時に、保険証は返されます。
毎回、待ち時間があるので、他に用事がある時はなかなかいけません。コンタクトレンズの方はまだ進むのが早く感じます。休み明けの日は、たくさんの人でいっぱいです。
■先生やスタッフの方の対応
娘が診察前から泣きわめいてましたが先生をはじめ、スタッフの方も笑顔で接していただけました。
またスタッフの人数も多く皆さんテキパキとしてらっしゃいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
受付開始前には行きましたが既に沢山の方が待っており、駐車場は広めでしたが次々と埋まっていっていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は今でも第一線で活躍されている有名な方です。
穏やかな人柄です。
スタッフは皆親切でてきぱきとお仕事されています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いです。
患者さんは高齢の方が多いですが、赤ちゃんから若い方まで幅広いです。
かなり昔からコンタクトを扱われているので、コンタクトはおすすめです。
ただ、いつも混んでいます。
■先生やスタッフの方の対応
城陽駅からは徒歩10分で駅からは遠く住宅街にあります。
いつもかなりの患者さんでわたし自身もコンタクトでお世話になりました。
息子が麦粒腫になった時はかなり待ちましたがしっかり見ていただました。
近くに何もないので待ち時間のあいだは子供と絵本を読んだりしていました。
年齢層は高い感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
コンタクトで有名な先生です。
人気があるので待ち時間は覚悟したほうが良いかと思います。
■先生やスタッフの方の対応
とても有名な眼科の先生で、先生は人柄も穏やかな優しい方です。
とにかくものすごい患者さんが多いので、1~2時間待ちは覚悟すべきでしょう。
このときは息子の左目の目やにの件でお世話になりました(涙管が閉塞し、涙が吸収できず流れることで出る目やにでした)
私もお世話になりました。信頼できる先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はまぁまぁありますが、患者さんが多い場合もあります。コンタクトでも有名な先生です。